二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710680155783.jpg-(51244 B)
51244 B24/03/17(日)21:55:55No.1168647777+ 23:06頃消えます
こっちの野球漫画の話もしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)21:57:59No.1168648747+
なんか幽霊部員(幽霊の部員)とロボの部員が融合して人間になった記憶がある
224/03/17(日)21:59:22No.1168649398そうだねx1
天国に行って必殺技覚醒イベントがあった気がする
324/03/17(日)22:02:17No.1168650744そうだねx11
無料公開してないからうろ覚えの「」しかいない…!
424/03/17(日)22:03:19No.1168651224+
別冊の方でなんか一々痛そうな野球漫画があった気がする
524/03/17(日)22:03:48No.1168651467+
ゾーン
624/03/17(日)22:04:00No.1168651570+
女の子が可愛いのは覚えてる
724/03/17(日)22:04:08No.1168651626そうだねx5
田中太郎よりこっちのが好き
824/03/17(日)22:04:14No.1168651688+
ちょっと前に無料公開してていっぱいスレ立ってたから読んだけどなんか不完全燃焼な終わり方だった気がする
924/03/17(日)22:04:19No.1168651731+
サッカーの方が好きな教師がいた気がする
1024/03/17(日)22:05:01No.1168652083+
宮本不滅くんと不滅ボールってワードだけ覚えてる
1124/03/17(日)22:05:18No.1168652225そうだねx5
>ちょっと前に無料公開してていっぱいスレ立ってたから読んだけどなんか不完全燃焼な終わり方だった気がする
打ち切り感はちょっとあるけど結構スッキリ終わらせたとは思う
1224/03/17(日)22:05:23No.1168652256+
みんな記憶がぼんやりしてる…
1324/03/17(日)22:06:39No.1168652832+
読んでた当時からツッコミどころをかなり感じてたけどそれ込みでも楽しんでた
1424/03/17(日)22:07:06No.1168653042+
奴の必殺技不滅ボール!…いや…ミラクルボールか…!ってシーン好き
1524/03/17(日)22:07:10No.1168653094+
コロコロコミックなのに中学が舞台って珍しいなとか思ってた
1624/03/17(日)22:07:50No.1168653425+
やたらと泣くやつが多い
1724/03/17(日)22:08:11No.1168653573+
ヒロインの新浦ちゃんがギャルくてイケイケでかわいくてちゃんと活躍エピソードもらってた記憶
1824/03/17(日)22:09:14No.1168654074+
中学生が出せる球速じゃなかったことは覚えてる
1話で時計壊してたし
1924/03/17(日)22:09:31No.1168654203+
勝利至上主義の学内軍団とか野球やる手動操作ロボが天使と合体して人間になるとかセレクション落ちたらアイス工場で一生タダ働きとか
2024/03/17(日)22:09:58No.1168654408そうだねx2
正直この漫画のおかげで一時期肉まんめちゃくちゃ好きだったよ
2124/03/17(日)22:10:32No.1168654678そうだねx1
ラストが結局天才達には勝てませんでした!終わり!で衝撃を受けた
2224/03/17(日)22:10:34No.1168654692そうだねx3
>勝利至上主義の学内軍団とか野球やる手動操作ロボが天使と合体して人間になるとかセレクション落ちたらアイス工場で一生タダ働きとか
勝者の会の沢村先輩って言葉だけはめちゃくちゃ覚えてる
2324/03/17(日)22:11:18No.1168655012+
豪快野球坊ベスボルの話ならできるよ
2424/03/17(日)22:11:25No.1168655063そうだねx1
だいぶ前に無料してなかった?
2524/03/17(日)22:14:00No.1168656054+
女の子がかっこいいからって理由で無理して左打ちしてたのは覚えてる
2624/03/17(日)22:14:22No.1168656202そうだねx7
    1710681262967.png-(7537 B)
7537 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2724/03/17(日)22:15:36No.1168656693+
宇宙人のやつ終わるあたりで読まなくなったから知らないやつだ
結構評判いいのね
2824/03/17(日)22:17:43No.1168657546そうだねx2
新浦ひろみいいよね
fu3248825.jpg
2924/03/17(日)22:18:29No.1168657890+
引退試合でバントした親父とアイス工場しか覚えてない…
3024/03/17(日)22:19:11No.1168658194+
にっこりボールってこれだっけ?
3124/03/17(日)22:20:11No.1168658595+
おしっこマンボール良いよね
3224/03/17(日)22:20:47No.1168658842そうだねx1
吐いたガムをボールにつけて変則的な軌道でピッチング!
親父が見抜く!
えっ地面に落ちたやつ食うの!?!?!?
3324/03/17(日)22:21:21No.1168659101+
そういえばドラベースと連載時期同じだったか…
3424/03/17(日)22:22:02No.1168659374そうだねx1
>そういえばドラベースと連載時期同じだったか…
後に始まって先に終わったよ
3524/03/17(日)22:22:59No.1168659741+
>そういえばドラベースと連載時期同じだったか…
ミカちゃんのイメージが大分こっちのに汚染されてた
ミカちゃんが人参ピーマンナスごぼう玉ねぎきゅうり大根以外出番なさ過ぎるのもある
3624/03/17(日)22:24:34No.1168660346+
休日返上で練習するんだよー!って主人公が言い出した時はは?としか思わなかった
3724/03/17(日)22:26:00No.1168660935+
クリオと北別府は覚えてる
3824/03/17(日)22:26:27No.1168661108そうだねx1
>豪快野球坊ベスボル
野球漫画というか野球風漫画って感じだよね
嫌いではなかった
3924/03/17(日)22:26:32No.1168661148+
昼寝すれば一日一発の球を何回でも投げられるんですよ...!
4024/03/17(日)22:27:34No.1168661564+
終盤のドラベースがコロコロにしてはあまりに要求リテラシーの高いガチ野球漫画だったのに対して
こっちは最後までとことんコロコロって感じなのが面白かった
4124/03/17(日)22:27:53No.1168661673そうだねx1
校長が野球嫌いになる一連のくだりはそりゃ嫌いになるわとしか言いようがない
4224/03/17(日)22:29:36No.1168662395+
一試合終わるまでめっちゃ長かった
4324/03/17(日)22:30:00No.1168662554+
コロコロのCMで主人公が奇跡を起こすぜー!とか叫びながら投球してた時期があった気がする
4424/03/17(日)22:31:26No.1168663192+
あの頃のコロコロのオリジナル漫画には珍しくカラーページで特集組まれたり当時はめっちゃ人気あったよね
田中太郎つまんねーつってた子どもたちがみんなハマっててこの作者すげぇってなった思い出
4524/03/17(日)22:31:39No.1168663281そうだねx1
すげぇでかいタイヤ出てきた漫画だったかな…
4624/03/17(日)22:32:25No.1168663600+
神様ちょっと贔屓しすぎじゃない?
4724/03/17(日)22:33:17No.1168663931+
タイヤ殴ってた事しか覚えてねぇ
4824/03/17(日)22:33:28No.1168664006+
中学生でもプロになれるテスト!しかし失格すれば一生ただ働きです!!
って導入がいや普通に考えてそんなん出来るわけないじゃんって否定されてたのダメだった
4924/03/17(日)22:33:59No.1168664218+
>コロコロのCMで主人公が奇跡を起こすぜー!とか叫びながら投球してた時期があった気がする
https://www.youtube.com/watch?v=Thshz_rIFM0
ちょっと探したらあった
5024/03/17(日)22:34:00No.1168664225+
>田中太郎つまんねーつってた子どもたちがみんなハマっててこの作者すげぇってなった思い出
田中太郎は人選ぶけど人気作
ミラクルボールもドラベース得意あった部分はあるが人気作
ゴロロつまんね……
5124/03/17(日)22:34:05No.1168664253そうだねx1
推理の星くんとこれは謎に覚えてる
5224/03/17(日)22:35:09No.1168664701+
今でも現役なんだなこの作者
5324/03/17(日)22:35:13No.1168664731+
この作品だとキャプテンが一番かっこいいけど出番少ない
5424/03/17(日)22:35:32No.1168664875+
田中太郎はつまんないっていうかそもそも内容覚えてない
当時はどっちかっていうと嫌いではなかった気がする
5524/03/17(日)22:35:40No.1168664921+
ゴリラみたいな奴がキャッチャーやってたけど主人公の球を受けすぎて体がボロボロになったから眼鏡がキャッチャーになるみたいなのあった気がする
5624/03/17(日)22:36:10No.1168665128+
田中太郎は腕伸びてカンチョーしてる記憶が9割
5724/03/17(日)22:36:38No.1168665324+
負けるとアイスクリーム工場で一生働かされるやつ?
5824/03/17(日)22:37:02No.1168665475+
読み切りだった頃は強烈な作風だった気がするんだよな田中太郎
連載してからは普通のコロコロ的ギャグ漫画化したけど
5924/03/17(日)22:37:32No.1168665681+
>負けるとアイスクリーム工場で一生働かされるやつ?
そうそれそれ
子供心にそれが出来る権力凄くない!?って思ってたけどそんなことはなかった
6024/03/17(日)22:37:39No.1168665735+
>はるかなる甲子園 駆けろ!大空の話ならできるよ
6124/03/17(日)22:38:45No.1168666180+
実は田中太郎はコロコロイチバンで復活して今もやってる
6224/03/17(日)22:39:08No.1168666375+
チームプレイを覚えてほしいからひたすら雑用やらせるぞ
6324/03/17(日)22:39:46No.1168666627+
アイスクリーム工場のやつは作中ですら普通に許されるわけねーだろで終わったからな…
6424/03/17(日)22:40:02No.1168666765+
>>はるかなる甲子園 駆けろ!大空の話ならできるよ
今もあるか知らないけど昔作者のサイトか何かで無料公開してたよね
その時読んでわりと面白かった
サイファーみたいなタイトルの超能力バトルの漫画も良かった
6524/03/17(日)22:41:22No.1168667374+
>>>はるかなる甲子園 駆けろ!大空の話ならできるよ
>今もあるか知らないけど昔作者のサイトか何かで無料公開してたよね
>その時読んでわりと面白かった
>サイファーみたいなタイトルの超能力バトルの漫画も良かった
今でもマンガ図書館Zで読めるよ
主人公達をくずと決めつけて敵対してた教頭が最後甲子園出場決めて泣いてるのが今でも心に残ってる
6624/03/17(日)22:42:45No.1168667960+
あれだろ?背番号の数字奪い合うやつ
6724/03/17(日)22:44:03No.1168668490+
負けて終わるんだ…
6824/03/17(日)22:44:13No.1168668563+
>正直この漫画のおかげで一時期肉まんめちゃくちゃ好きだったよ
これめっちゃ分かる
肉まんからボール出てくるとかあったよね
6924/03/17(日)22:45:22No.1168669023+
田中太郎は最後に伸びた腕が助けてくれるエンドだったのは何となく覚えてる
7024/03/17(日)22:45:39No.1168669156そうだねx1
>この作品だとキャプテンが一番かっこいいけど出番少ない
キャプテン父親との関係に理由ありな感じだったのに特に明かされず終わったからな
続いてたら見せ場あっただろうなと惜しい
7124/03/17(日)22:45:46No.1168669198+
キャッチャーがボールを取れなくて腹で受けてて腹筋ボコボコになってた
7224/03/17(日)22:46:36No.1168669536+
>負けて終わるんだ…
スポーツ漫画って結構負けて終わるの多くない?
全国大会準決勝まで行くけど…みたいな
7324/03/17(日)22:47:49No.1168669989+
>実は田中太郎はコロコロイチバンで復活して今もやってる
腕が伸びる回数使い切った田中太郎に何が出来るんだよ…
7424/03/17(日)22:50:25No.1168671060+
これの後ガッシュのパチモンみたいな漫画描いてたのは覚えてる
結構好きだった
7524/03/17(日)22:52:13No.1168671793+
子供ながらにうちゅう人田中太郎の人がなんで野球漫画なんだよ!!
あれ面白いな…ってなった記憶
7624/03/17(日)22:54:16No.1168672711+
結構長くやってたけどリアルタイムで全話追ってた人いるんだろうか
7724/03/17(日)22:54:19No.1168672733そうだねx1
アイスの当たり棒が引けたことでアイス工場の見学に招待されたけどそこでバトロワすることになって負けたら工場で一生奴隷として働かされる展開は子供心に意味不明だった
7824/03/17(日)22:54:35No.1168672849+
ロボが出てくるまではコロコロ漫画だしなーと思たけどそれと幽霊が融合して人間になるはやばかった
7924/03/17(日)22:54:39No.1168672878+
吐き捨てたガムで変化球投げるのよく覚えてる
そういやドラベースでも鼻糞つけて変化球投げてたな…
8024/03/17(日)22:57:10No.1168673936そうだねx1
>結構長くやってたけどリアルタイムで全話追ってた人いるんだろうか
ちょうど小学生の間の購買期間にまるごと被ってた記憶がある
毎月楽しみに読んでたからマジで負けるとは思わなかった…
8124/03/17(日)23:00:56No.1168675499+
天使のビジュアルが好きだった
お前男なんか
8224/03/17(日)23:02:53No.1168676247+
背番号が通貨になってて肉食ってるやつなんてタイトルだっけ…
8324/03/17(日)23:04:06No.1168676716+
キャプテンに良いところがなかったのがかわいそうだった


1710680155783.jpg fu3248825.jpg 1710681262967.png