二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710660720550.jpg-(110019 B)
110019 B24/03/17(日)16:32:00No.1168510554+ 17:58頃消えます
描き始めの小学生レベルの画力よりかは何だかんだで上手くはなったが
未だにどうすれば絵って上手くなるんだろう…って常に思ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)16:33:10No.1168510922そうだねx8
絵の練習しようよ
224/03/17(日)16:34:10No.1168511215そうだねx29
したくねえ…
324/03/17(日)16:34:11No.1168511220そうだねx1
絵の練習ってむずかしいというか
とっかかりがないとつらいよね
424/03/17(日)16:34:14No.1168511238そうだねx1
>未だにどうすれば絵って上手くなるんだろう…って常に思ってる
練習しろ
でもただ目的もなく練習はするな何をしっかり書きたいか決めてから練習しろ
言いたくないけど絵なんてトライ・アンド・エラーありきなんで…
524/03/17(日)16:36:23No.1168511888そうだねx1
このやり方で上手くなってきたはずなんだが本当に合ってるのか?もしかしてもう頭打ちなんじゃないか?上手くなったと思ってるのは自分だけなんじゃないか?
って疑心暗鬼になる
624/03/17(日)16:37:33No.1168512307+
何がわからないか分からない状態だと学びようもないからとにかく最初はがんばれ
好きな人の絵柄の模写とか効果的だぞ
724/03/17(日)16:37:51No.1168512429そうだねx2
えっちな画像を自給自足したい
824/03/17(日)16:41:30No.1168513593+
絵はまだ練習方法いくらか分かりやすいからいい
音楽と文章だけはマジで無理多分あいつら感覚だけで生きてる
924/03/17(日)16:41:56No.1168513728+
アニメーターみたいな共同作業してる人は技術が必要だが
そうでなければこれは俺の個性だと言い張ってもよい
1024/03/17(日)16:42:27No.1168513896+
書き方の本読んで最低限の基礎知識つけようぜ
おれはアイレベルも知らないとこからスタートした
1124/03/17(日)16:42:56No.1168514043+
こっちはねえ!木片とかマグカップの時点で息もたえだえなんですよ!
服を着た人間なんて描きたい思いますか!?
1224/03/17(日)16:43:10No.1168514127+
骨とか筋肉がどうなってるのか知らないと描けない気がして今調べてるけどコイツらめっちゃ複雑な形しとる!
1324/03/17(日)16:58:39No.1168519448+
木片とかマグカップに興奮する人だったらいいけど
服着た人間を描けるようになるには服着た人間描くしかないのよ
1424/03/17(日)17:03:21No.1168520978+
服着てない人間ならもうちょい楽になるんじゃない?
1524/03/17(日)17:05:00No.1168521532+
1秒たりとも練習のために絵を描きたくない
全てが本番だ
1624/03/17(日)17:16:48No.1168525594+
絵を描くことと練習は楽しいんだけど一枚描き終わるのに丸一日かかるからもっと他のことに時間を割いた方がいいのでは?という焦燥感に駆られる
1724/03/17(日)17:20:23No.1168526812+
AIでよくない?
1824/03/17(日)17:22:33No.1168527652そうだねx1
むしろ服着てない人間の方が服着てる人間より難しい
情報量が少ないんじゃい!
1924/03/17(日)17:25:48No.1168528971+
小さい頃から遊びとして絵を書き続けてきた人にはもう追いつけない…?
2024/03/17(日)17:26:06No.1168529093+
練習として描くからやる気出ねえし上手くないといけない気がするんだ
描き方がどうとかデッサンがどうとか構造がどうとか練習法がどうとかが楽しいか?
小学生の頃ノートに落書きしたのを思い出せ
うんこでもエロでも思いついたものを適当に楽しく落書きするのを無限に繰り返せばいつの間にか神絵師だ
2124/03/17(日)17:28:35No.1168530076そうだねx1
下手くそでもいいじゃん
世に出しちゃえよ
2224/03/17(日)17:30:11No.1168530600+
>好きな人の絵柄の模写とか効果的だぞ
模写しまくったけど手抜きありきだったために余計下手になってた人を見たことあるので考えて模写するのは重要だな
2324/03/17(日)17:31:59No.1168531200そうだねx2
>AIでよくない?
使う前提でも画力とは握力を養っていないとどこがおかしいか認識すらできないぞ
と何度も言われていてもAIがって言っちゃう人いるんだな
2424/03/17(日)17:32:55No.1168531522+
>模写しまくったけど手抜きありきだったために余計下手になってた人
コワ〜
2524/03/17(日)17:38:41No.1168533612そうだねx2
デッサン教室強制的に練習できるからいいよ
2624/03/17(日)17:40:47No.1168534392+
無心に数こなすよりも分析して考えながら一枚描く方が上達したりすることもあるぞ
あと描いた絵はどこでもいいけど公開しよう
2724/03/17(日)17:41:58No.1168534821そうだねx1
>小さい頃から遊びとして絵を書き続けてきた人にはもう追いつけない…?
小さい頃から書いてないからうまくないんだみたいな言い訳するときにしか使わない理屈じゃね
2824/03/17(日)17:43:23No.1168535315+
画像の回って何話目なんだい
ちょっと読みたい
2924/03/17(日)17:45:11No.1168535926+
強制的にレベリングできる環境があればそれがいいけどそれでもだめな人はいるからな
3024/03/17(日)17:46:05No.1168536234+
企業から案件もらうような本物のプロになりたいなら知らないけどいっぱいフォロワー集めてみんなから褒められてお金もそこそこ稼いでみたいなことしたいだけなら絵の練習なんてする必要無いと思う
少なくとも俺はしたことない
練習じゃなくて本番というかみんなに見てもらうための絵しか描いたことない
3124/03/17(日)17:47:51No.1168536863+
>画像の回って何話目なんだい
>ちょっと読みたい
2/12にでたジャンプ
3224/03/17(日)17:53:08No.1168538795+
>2/12にでたジャンプ
ありがとう…たまに貼られてるToLOVEるのオマージュ云々のやつとかもこの回なのかな?
ちょっと読んでくる
3324/03/17(日)17:54:07No.1168539166そうだねx1
練習しなくていいから作品作り続ければあるいは
3424/03/17(日)17:57:06No.1168540208+
絵描いて楽しいと褒められたいは元々別物であるってのも意識しておいたほうがいい
褒められたいがメインの人は絵よりも得意なものがあればそっちで褒められたほうが楽だよ
3524/03/17(日)17:57:54No.1168540478+
ここでエッチな絵を褒められたから練習続いた


1710660720550.jpg