二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710606944382.jpg-(30336 B)
30336 B24/03/17(日)01:35:44No.1168333713そうだねx4 07:09頃消えます
テキーラブームでコナンのアニメ見返してるんだけど飄々としてるイメージだったコイツが蘭と新一絡むとかなり必死で面白い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)01:36:56No.1168334066そうだねx23
新蘭過激派
224/03/17(日)01:37:15No.1168334135そうだねx13
スーパーカプ厨
324/03/17(日)01:38:10No.1168334369そうだねx22
1回蘭に助けられたか何だかで死ぬほど恩に着るの性格が組織向きじゃない気がする
424/03/17(日)01:39:57No.1168334807そうだねx13
>1回蘭に助けられたか何だかで死ぬほど恩に着るの性格が組織向きじゃない気がする
殺したやつのことなんか覚えてねえわくらいの性格の方が絶対向いてる
524/03/17(日)01:40:48No.1168335017+
何がそこまでこの人に刺さったんだ…
624/03/17(日)01:40:50No.1168335020そうだねx1
この人が工藤優作の変装したキッドの変装する回が面白いのにコナンの配信フォームがクソシステムなせいであと1年は配信に来ない
724/03/17(日)01:42:12No.1168335459そうだねx16
>何がそこまでこの人に刺さったんだ…
こんな推せるカップルがいるなら世の中捨てたもんじゃねえって思えた
824/03/17(日)01:42:25No.1168335528そうだねx4
あと一ヶ月程で去年の映画の地上波やるからまたスレ画のおばさんのお助けっぷりが見られる
924/03/17(日)01:42:57No.1168335654そうだねx4
組織向きではないけどボスのアレだから仕方ないだろ
1024/03/17(日)01:43:04No.1168335691そうだねx16
>何がそこまでこの人に刺さったんだ…
私にエンジェルは居ない...
やっぱ居たわ...
1124/03/17(日)01:43:22No.1168335783そうだねx19
ふーnその作戦良いんじゃない?
え?エンジェルに危害が及びそう?
はい中止よ中止
1224/03/17(日)01:44:25No.1168336042そうだねx2
初対面はそんなでもなかったんだよなエンジェルの評価
1324/03/17(日)01:44:42No.1168336109そうだねx2
シャロンは中々いいババアだと思ったからスレ画の1人2役だったのはちょっと残念だった
1424/03/17(日)01:47:14No.1168336766そうだねx1
変装の達人だけど普通に謎の若返りしてるってキャラなのを
昔はよく理解してなかった
その辺よく分かってなくても楽しめたんだけど
1524/03/17(日)01:47:18No.1168336786そうだねx5
>この人が工藤優作の変装したキッドの変装する回が面白いのにコナンの配信フォームがクソシステムなせいであと1年は配信に来ない
コナンから素で「推理力落ちたんじゃねーか?」って聞かれるの笑う
推理力ならコナンの認識してるキッドのが上なのね
1624/03/17(日)01:48:38No.1168337068+
蘭が殺人現場に近づこうとするのを止めようとする貴重なキャラ
なお本人はそのせいで蘭に変装バレするけど気にしない
1724/03/17(日)01:49:00No.1168337132そうだねx2
バーボンに弱みを握られてるから最近は大体いつも一緒にいるおばさん
作者が声優ネタで遊んでるだけかもしれない
1824/03/17(日)01:49:14No.1168337188そうだねx14
>この人が工藤優作の変装したキッドの変装する回
何の何の何!?
1924/03/17(日)01:50:20No.1168337428+
>あと一ヶ月程で去年の映画の地上波やるからまたスレ画のおばさんのお助けっぷりが見られる
ガチでMVPだと思うあの助演女優賞っぷり
2024/03/17(日)01:50:22No.1168337437+
>蘭が殺人現場に近づこうとするのを止めようとする貴重なキャラ
>なお本人はそのせいで蘭に変装バレするけど気にしない
変装元の名字も把握してないのはガバガバすぎませんかね
2124/03/17(日)01:52:08No.1168337913そうだねx3
>>この人が工藤優作の変装したキッドの変装する回
こっちのインパクトがね…
fu3245843.jpg
2224/03/17(日)01:53:18No.1168338208+
>あと一ヶ月程で去年の映画の地上波やるからまたスレ画のおばさんのお助けっぷりが見られる
これから愛の逃避行でも始めんの...?ってくらい割と本格的に追い詰められてたけど
ベルモットのおかげで帳尻を無理やり合わせてきた
2324/03/17(日)01:53:56No.1168338408そうだねx5
推しのこと面と向かってエンジェルって呼ぶのすごいよこのおばさん
2424/03/17(日)01:54:14No.1168338474+
バーボンと一緒に出かけた先にシルバーブレットとエンジェルが!?
……まぁバレてもええか
2524/03/17(日)01:55:24No.1168338824+
>fu3245843.jpg
ホンモノのサイコ過ぎる
2624/03/17(日)01:55:54No.1168338965+
>fu3245843.jpg
このサイコ特徴的な鼻した美人って感じで妙に好き
2724/03/17(日)01:56:05No.1168339008そうだねx12
「毛利小五郎が聞いてたのは盗聴器じゃなくて競馬中継だっただと!?」
ふ…どうやら彼は無関係だったようね…
「消せ、ガキ諸共」
いやいやいやいや待って待って!!
2824/03/17(日)01:56:22No.1168339098そうだねx3
>バーボンに弱みを握られてるから最近は大体いつも一緒にいるおばさん
その弱みが何かは読者に明かさないままずっと放置してるのコナン漫画だなってなる
2924/03/17(日)01:57:27No.1168339359+
基本伏線は最初から考えてるんだろうけど回収されるのが年単位だからな
3024/03/17(日)01:57:44No.1168339426+
シルバーブレットにシェリーに手を出すなって言われたから今回は手を引くけど代わりにバーボンに殺させるわ
3124/03/17(日)01:59:33No.1168339811+
なんならどうして年を取らないの?ももう20年近く放置されてるぞ
まあAPTX4869の薬の作用とかあの方が100年以上生きてるとかからなんとなく想像はつくけど…
3224/03/17(日)01:59:57No.1168339894+
新蘭にはダダ甘だけどそれ以外には普通に容赦ないからなこのおばさん
特にシェリーへの殺意がやたら高い
3324/03/17(日)02:00:26No.1168339989+
>シルバーブレットにシェリーに手を出すなって言われたから今回は手を引くけど代わりにバーボンに殺させるわ
(バーボンに内緒で爆弾を増量するベルモット)
3424/03/17(日)02:00:53No.1168340091そうだねx7
>新蘭にはダダ甘だけどそれ以外には普通に容赦ないからなこのおばさん
>特にシェリーへの殺意がやたら高い
まあ普通に裏切り者だし…
3524/03/17(日)02:00:55No.1168340104そうだねx12
>新蘭にはダダ甘だけどそれ以外には普通に容赦ないからなこのおばさん
>特にシェリーへの殺意がやたら高い
推しの対抗馬が許せないんだな…
3624/03/17(日)02:02:38No.1168340565+
>なんならどうして年を取らないの?ももう20年近く放置されてるぞ
>まあAPTX4869の薬の作用とかあの方が100年以上生きてるとかからなんとなく想像はつくけど…
最近(1年くらい前)にコナンが身体測定で全く身長が変わってなかったって話してるし薬の効果は一定の年齢から一切成長しなくなるとかじゃないかなと思ってる
3724/03/17(日)02:02:44No.1168340596そうだねx1
内心クールガイが組織倒してくれないかな〜と思ってるのが荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
3824/03/17(日)02:03:31No.1168340767+
まぁジンとかもやたらと目にかけてて態度も悪いし普通に鬱陶しいからなシェリー…
3924/03/17(日)02:03:42No.1168340810そうだねx1
連載初期からずっと暗躍してるわけだけど
ニューヨークで蘭が助けなかったら階段から落ちて死んでたと思うとちょっと笑える
4024/03/17(日)02:03:54No.1168340853そうだねx7
去年の映画は久々にミステリアスだった
え!!?なんで地下組織にシルバーブレットいるの!!?て驚くシーンは笑った
なんでいるんでしょうね…
4124/03/17(日)02:04:09No.1168340922+
推しカプを見守るベルモットと
推しカプの間に挟まろうとするシェリー
4224/03/17(日)02:05:02No.1168341130そうだねx1
>1回蘭に助けられたか何だかで死ぬほど恩に着るの性格が組織向きじゃない気がする
蘭が事件直前に犯人の命を救ったせいで殺人事件が起きる
→やっぱ神様なんて居ないわー

蘭がその件で悩みつつも通り魔に変装したベルモットを助けてその気持ちを新一が代弁する
→え、何この子ら尊い…天使?
こんな感じ
4324/03/17(日)02:06:25No.1168341526+
シェリーを目の敵にしてるのは本人への私怨というよりは両親の研究のせいっぽい
問題はその研究の内容が何年も明かされてないことだが…
4424/03/17(日)02:06:25No.1168341527+
エンジェルはずっと光の世界にいてほしいから殺人事件とかに関わってはダメよ
4524/03/17(日)02:06:36No.1168341568+
なんやかんや有希子のことも好きだよねこの人
ベルツリー急行のやり取りとか見てると
4624/03/17(日)02:06:36No.1168341571+
NYの事件とかミステリートレインとか有希子と話す時やたら湿っぽくなるの好き
4724/03/17(日)02:06:42No.1168341601そうだねx11
>エンジェルはずっと光の世界にいてほしいから殺人事件とかに関わってはダメよ
無理だよ…
4824/03/17(日)02:06:58No.1168341688+
赤井の親父に化けたのをアッサリ見抜かれたのは
お前もう少しリサーチしてこいよってなった
過去回想だしサッサとバレる展開にする必要あったのは分かるけど
4924/03/17(日)02:07:13No.1168341761+
>エンジェルはずっと光の世界にいてほしいから殺人事件とかに関わってはダメよ
手遅れですね…
5024/03/17(日)02:07:42No.1168341877+
蘭は3歳の時から米花町の洗礼を受けてるからな
5124/03/17(日)02:08:13No.1168342022+
蘭は幼稚園児の時点で誘拐されかけてるからな…
そういう星の下に生まれたんだ
5224/03/17(日)02:09:08No.1168342254+
>テキーラブームでコナンのアニメ見返してるんだけど飄々としてるイメージだったコイツが蘭と新一絡むとかなり必死で面白い
ここ原作の表情も大好き
ベルモットペースで話進んでたのに蘭が出てきた瞬間めちゃくちゃ焦り出すのいいよね
5324/03/17(日)02:09:21No.1168342307+
去年の映画はベルモットサービスシーンモリモリだったぞ
5424/03/17(日)02:10:25No.1168342579そうだねx3
フサエブランドのアクセサリー買うためにわざわざ老婆に変装して老体に鞭打って電車を乗り継いできたとか同情を誘うようなことを店員に言う悪の組織幹部
5524/03/17(日)02:10:25No.1168342582+
>去年の映画はベルモットサービスシーンモリモリだったぞ
中身はシワシワの腐った林檎なのに不覚にもむっ!と思ってしまった
5624/03/17(日)02:10:26No.1168342588+
>新蘭過激派
世紀末の魔術師にプース・シンランとかいたよね
5724/03/17(日)02:10:49No.1168342658そうだねx9
>ここ原作の表情も大好き
>ベルモットペースで話進んでたのに蘭が出てきた瞬間めちゃくちゃ焦り出すのいいよね
カルバドス撃っちゃダメ!
カルバドス撃つな!!
撃つなって言ってんだろうが!!!!!(パァン
5824/03/17(日)02:11:53No.1168342898+
あの世界の物理法則は新一と蘭の恋模様が何よりも保護されるように動いてるからな…
次点で他のキャラのカプ
5924/03/17(日)02:11:59No.1168342939そうだねx3
>世紀末の魔術師にプース・シンランとかいたよね
それじゃラスプーチンのアナグラムにならねえだろ
6024/03/17(日)02:16:26No.1168343791+
コナンもベルモットもお互いを認知してるのに
なんかそのまま本編を続けられてるの色々奇跡的なバランスだと思う
ベルモットの後も同じノリで話作ってたけど
キールとバーボンは他所の内通者で
ラムは読者にだけ明かして話が停滞気味だし
6124/03/17(日)02:17:09No.1168343935+
なにこれなんか縦読み仕込まれてる?
6224/03/17(日)02:18:57No.1168344332+
>あの世界の物理法則は新一と蘭の恋模様が何よりも保護されるように動いてるからな…
>次点で他のキャラのカプ
ラブコメ漫画だからな
6324/03/17(日)02:19:23No.1168344417そうだねx2
fu3245918.jpg
(これでいいのよねシルバーブレット?)
6424/03/17(日)02:20:11No.1168344553+
>テキーラブームでコナンのアニメ見返してるんだけど飄々としてるイメージだったコイツが蘭と新一絡むとかなり必死で面白い
原作だとNY編の通り魔の下りの答え合わせがここでベルモットが蘭に助けられたシーンの回想が1カットあるだけで完結してるのが凄い構成だと思った
6524/03/17(日)02:21:05No.1168344719そうだねx6
>fu3245918.jpg
>(これでいいのよねシルバーブレット?)
ここコナンは人前で変声機使おうとするしベルモットは声真似披露するしお互い手の内明かしすぎててちょっと笑える
6624/03/17(日)02:21:27No.1168344799+
まともに生きてたら知り合いにお見合いさせるおばさんになってそう
6724/03/17(日)02:22:44No.1168345062+
>fu3245918.jpg
>(これでいいのよねシルバーブレット?)
この直前の新出先生のシルエットが映ってるシーンで吹き出しがコナンからじゃなくて新出先生の方から出てるのが漫画ならではの伏線で好き
6824/03/17(日)02:22:55No.1168345100そうだねx1
偶然なんだろうけど新蘭がロンドンで告白イベントしてる時にベルモットもロンドンにいたのがちょっと面白い
6924/03/17(日)02:23:39No.1168345247+
>fu3245918.jpg
>(これでいいのよねシルバーブレット?)
新出先生どうして高木刑事の声出せるの?
って聞かれたらどうするつもりだったんだろう…
7024/03/17(日)02:23:54No.1168345291そうだねx2
恋愛イベントに黒ずくめとFBIが絡んでくるの改めて奇跡的なバランスだな…
7124/03/17(日)02:25:09No.1168345514そうだねx2
アニメでのスレ画のシーンは本編中で一二を争うくらい好きなシーンだ…シナリオと挿入歌の相乗効果がすごく良い
7224/03/17(日)02:25:17No.1168345540そうだねx9
何よエンジェルって
お姉ちゃんでしょ
7324/03/17(日)02:26:01No.1168345689+
キッドの親父はなにしれっと変声機無しのトンデモ変装術をコイツに仕込んでんだよ…
7424/03/17(日)02:26:14No.1168345725そうだねx5
>何よエンジェルって
>お姉ちゃんでしょ
年下に姉性感じるのも良いよね…
7524/03/17(日)02:26:20No.1168345761そうだねx7
>何よエンジェルって
>お姉ちゃんでしょ
年下のJKを姉にするな
7624/03/17(日)02:27:16No.1168345914そうだねx2
映画で犬といたから飼ってるんだと思ってたら
製作陣からレンタルじゃないっすかねて言われててだめだった
7724/03/17(日)02:27:24No.1168345937+
>恋愛イベントに黒ずくめとFBIが絡んでくるの改めて奇跡的なバランスだな…
謎を全部解決してスッキリとかでもなく先送りにして先生が楽しんでるだけなのに
エンタメ作品として成立してるの本当どうかと思う
緋色映画みたいな難産もあったけど
7824/03/17(日)02:27:58No.1168346017そうだねx6
「彼女は私の天使」
「お姉ちゃん」
「めんどくせー難事件だよ」
7924/03/17(日)02:28:09No.1168346049+
>映画で犬といたから飼ってるんだと思ってたら
>製作陣からレンタルじゃないっすかねて言われててだめだった
有名人が犬を飼い始めると結婚を疑われるからな…
8024/03/17(日)02:28:28No.1168346085+
>「彼女は私の天使」
>「お姉ちゃん」
>「めんどくせー難事件だよ」
全員感情が重すぎる…
8124/03/17(日)02:29:16No.1168346205+
>年下のJKを姉にするな
子供の言葉で人生が変わることもあるでしょ?
8224/03/17(日)02:29:21No.1168346215そうだねx6
>「彼女は私の天使」
>「お姉ちゃん」
>「めんどくせー難事件だよ」
(彼女はまた泣いているんだな)
8324/03/17(日)02:29:43No.1168346269+
めんどくせー難事件はなんか面白い
8424/03/17(日)02:30:05No.1168346318+
蘭姉ちゃんは乙女ゲー主人公並みに熱が向けられてるからな…
8524/03/17(日)02:30:15No.1168346350+
>アニメでのスレ画のシーンは本編中で一二を争うくらい好きなシーンだ…シナリオと挿入歌の相乗効果がすごく良い
世紀末の魔術師のやつ流れるの良いよね
8624/03/17(日)02:31:55No.1168346594+
高校生探偵と悪の組織幹部✕2と財閥令嬢にもてる蘭
8724/03/17(日)02:31:57No.1168346596+
シェリーがお姉ちゃんを求める心は毛利蘭に包まれやしたぜ!!
8824/03/17(日)02:32:08No.1168346622そうだねx1
>蘭姉ちゃんは乙女ゲー主人公並みに熱が向けられてるからな…
事件のゲスト犯人からも大体死んだ娘や恋人とかに重ねられがち
8924/03/17(日)02:32:24No.1168346665そうだねx3
スレ画どいてエンジェルって言ってるけど本当に蘭姉ちゃんがどいたらかなり幻滅しそうだよな
9024/03/17(日)02:33:02No.1168346753そうだねx5
>(彼女はまた泣いているんだな)
赤井さん近年はコミカルになってきたけど
初期は不審者すぎる…
9124/03/17(日)02:33:33No.1168346833+
>スレ画どいてエンジェルって言ってるけど本当に蘭姉ちゃんがどいたらかなり幻滅しそうだよな
ひどい
9224/03/17(日)02:34:36No.1168346957+
新一も蘭もあの時の通り魔がベルモットなのは未だに知らないから蘭にとっては何故か自分のことをエンジェルと呼ぶ誘拐犯、新一にとっては有希子の息子だから見逃されてるって認識なんだよね
9324/03/17(日)02:37:14No.1168347284+
>>1回蘭に助けられたか何だかで死ぬほど恩に着るの性格が組織向きじゃない気がする
>殺したやつのことなんか覚えてねえわくらいの性格の方が絶対向いてる
それはそれで介護必須になるからなあ…
9424/03/17(日)02:37:43No.1168347346そうだねx1
エンジェルはね
人が死ぬのを見逃したりしないし
相手が悪人でも助けるし
やる事全部が善良でなきゃいけないの
9524/03/17(日)02:39:04No.1168347513+
>事件のゲスト犯人からも大体死んだ娘や恋人とかに重ねられがち
シンフォニー号の時何回もすごかったな
9624/03/17(日)02:40:38No.1168347678+
>赤井さん近年はコミカルになってきたけど
>初期は不審者すぎる…
長髪の日本人…まさか!とかニット帽の大男…まさか!とか正体割れる前にミスリード要員としていいように使われまくってたの好き
9724/03/17(日)02:41:12No.1168347741+
まぁ新キャラは初登場大体みんな不審者だからな
9824/03/17(日)02:41:40No.1168347799+
なんなら和葉もやべぇ女だったからな
9924/03/17(日)02:41:47No.1168347817+
モテるキャラは1回限りのゲストだろうがモブだろうがとにかくモテさせるって方針の作品なんだけど
蘭は面倒くさいヤツをよく引き寄せてる
10024/03/17(日)02:44:54No.1168348208+
😊シルバーブレットの代役で自分がエンジェルとのラブシーンを演じることになる
😍その直前に本物のシルバーブレットが現れる
10124/03/17(日)02:45:17No.1168348248そうだねx8
>😊シルバーブレットの代役で自分がエンジェルとのラブシーンを演じることになる
>😍その直前に本物のシルバーブレットが現れる
こいつ無敵か?
10224/03/17(日)02:45:43No.1168348295+
健康診断も蘭のしたんだろうな…
10324/03/17(日)02:48:49No.1168348667+
ジョディーの両親殺っちゃってるから味方にはならんだろうが実質裏切り者
10424/03/17(日)03:00:24No.1168349897+
灰原だから違和感無かったけど宮野志保が蘭のこと姉として見てるのはちょっとキツいな…
10524/03/17(日)03:02:51No.1168350127そうだねx2
幼児化してるから誤魔化してるだけで元の姿考えたらキツいってのはバーローもよくあるし…
10624/03/17(日)03:11:02No.1168350916そうだねx1
>幼児化してるから誤魔化してるだけで元の姿考えたらキツいってのはバーローもよくあるし…
長いことコナンやりすぎてもう元に戻っても無意識にコナンムーブが出るようになってるんだよな新一…
10724/03/17(日)03:17:04No.1168351443+
新一状態で待ってよ蘭姉ちゃん!はだいぶヤバかった
10824/03/17(日)03:18:00No.1168351533+
黒鉄でも出てきた余った解毒剤はやっぱ蘭の誕生日で使うんだろうか
10924/03/17(日)04:11:24No.1168355149+
>灰原だから違和感無かったけど宮野志保が蘭のこと姉として見てるのはちょっとキツいな…
年上の妹と年下の姉か…
11024/03/17(日)04:16:14No.1168355364+
エンジェル過激派
11124/03/17(日)04:31:49No.1168355975+
>その弱みが何かは読者に明かさないままずっと放置してるのコナン漫画だなってなる
烏丸の親族だとか予想はされてるし…
11224/03/17(日)04:32:12No.1168355995+
エンジェルと劇の練習楽しい!
11324/03/17(日)04:33:45No.1168356063+
新出先生の変装期間の話が面白すぎる
11424/03/17(日)04:35:45No.1168356126+
ベルモットがボスの娘なり母なりだったとしてだからどうした感はある
11524/03/17(日)04:40:51No.1168356307+
>新出先生の変装期間の話が面白すぎる
fu3246064.jpg
必死すぎる…
11624/03/17(日)04:41:25No.1168356323+
瞳の中の暗殺者の時にベルモットいたらあの医者コナンが捕まえるかベルモットに殺されるかの勝負になりそう
11724/03/17(日)04:43:44No.1168356402+
>ベルモットがボスの娘なり母なりだったとしてだからどうした感はある
薬の正体がバレたら困るから制作者とデータ知ってるやつ全員殺す!!!!
あ、シルバーバレットは別よ
11824/03/17(日)04:43:59No.1168356414+
瞳の時期の灰原はまだ蘭に警戒心抱いてた頃だったけどもう少し時期が遅かったらまた違う反応にもなりそうだよね
11924/03/17(日)04:47:02No.1168356547+
キールは初登場即組織バレだったけど安室や寿司屋が人の色恋に巻き込まれるのはちょっと見たかったかもしれん
12024/03/17(日)05:56:23No.1168359611+
たぶん俺が親友の母さんの息子で蘭がガールフレンドだから甘いんだろうなって思ってるんだよね新一
まあ新一視点だとそれぐらいしか考えられないんだが
12124/03/17(日)05:58:01No.1168359688+
蘭姉ちゃんエンジェルだのお姉ちゃんだの
良くない目で見られ過ぎだろ…
12224/03/17(日)06:12:20No.1168360329+
奇人変人だらけのこの漫画でよくない目で見られるだけの善性がある蘭も悪いよ…
12324/03/17(日)06:15:19No.1168360467+
恩を受ければシェリー相手でも返すくらい徹底している
12424/03/17(日)06:15:36No.1168360478+
灰原は蘭じゃなくて園子お姉ちゃんや和葉お姉ちゃんでもシコる節操なしだからベルモットから嫌われてるんだよね…
12524/03/17(日)06:30:14No.1168361406+
>恩を受ければシェリー相手でも返すくらい徹底している
変装でどうとでも誤魔化せるクソシステムじゃなかったらヤバかった
12624/03/17(日)06:50:43No.1168362529+
ダブルヒロイン時代のOPで灰原のShellyと同じ感じで蘭のシーンにAngelって文字が出てくるのが面白すぎてダメ
12724/03/17(日)06:50:51No.1168362534+
よきかな♥
12824/03/17(日)07:04:55No.1168363344+
>ベルモットがボスの娘なり母なりだったとしてだからどうした感はある
ジンの兄貴とヤッちゃってるのはいいんですかね…


fu3245843.jpg fu3246064.jpg 1710606944382.jpg fu3245918.jpg