二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710601963157.png-(1173466 B)
1173466 B24/03/17(日)00:12:43No.1168307930そうだねx3 01:51頃消えます
タイトルだけは知ってるけど実は中身を知らない物に触れる会
本日は「2001年宇宙の旅」を鑑賞してみたんぬ
ストーリーめっちゃのろのろしてるけど機械が反乱初めたんぬ
ははーんこれはホラー映画なんぬね?
えっなにこれ…?
なにこれ…?
老人が赤ん坊…?
これ本当に大ヒットしたんぬ……?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)00:13:48No.1168308322そうだねx6
映像が凄いだけでヒットできるんだよ映画って
哲学的うんぬんはフレーバーだと思っておけばOK
224/03/17(日)00:14:09No.1168308450+
前半の宇宙船すげー!パート大好き
324/03/17(日)00:14:55No.1168308719そうだねx7
>前半の猿パートすげー長い!
424/03/17(日)00:15:24No.1168308879そうだねx1
いいか
あの映画60年代の映画なんだよ
524/03/17(日)00:16:37No.1168309340+
>いいか
>あの映画60年代の映画なんだよ
その時代の映画って白黒じゃないんぬ!?
624/03/17(日)00:16:39No.1168309347そうだねx1
尺の使い方どうなってるんぬこの映画…
724/03/17(日)00:17:35No.1168309695そうだねx4
見たあと宇宙猫になる映画
824/03/17(日)00:18:37No.1168310076+
>>あの映画60年代の映画なんだよ
>その時代の映画って白黒じゃないんぬ!?
60年代だとまだ白黒も少なくなかったが
カラー映画自体は戦前からあってだな…
924/03/17(日)00:20:17No.1168310648+
最先端の超美麗映像で大コケした作品だってある…
1024/03/17(日)00:20:56No.1168310879+
当時の衝撃と今の影響を考えればやはりとんでもねえ映画だよな
あとはペンが無重力でくるくるするの
どうやって撮影したか考えてみよう
1124/03/17(日)00:21:21No.1168311052そうだねx1
>最先端の超美麗映像で大コケした作品だってある…
ヒットできる

必ずヒットする
ではないからな…
1224/03/17(日)00:21:59No.1168311264+
ワープのシーンはどうやってあんな滑らかに撮れてるのかわからない
1324/03/17(日)00:22:06No.1168311293+
創作物は直接的なものから間接的なものまで
その後の作品が影響を受けまくって洗練されていく所があるから
なんなんぬになるのも仕方ないんぬ
1424/03/17(日)00:22:41No.1168311506+
同年代の映像見るとおかしさがわかる
1524/03/17(日)00:23:07No.1168311650+
日本じゃヒットはしてなかったけど
全体だと結構興行はあるんだな
1624/03/17(日)00:23:15No.1168311714+
映像のパワーでゴリ押しした映画なのはそうだけど
それはそれとして適当に情報を間引いて謎めかせると
みんなが考察を始めて何か必要以上に格調高い作品みたいになるぞ!
って映画でもある
1724/03/17(日)00:24:08No.1168312005+
IMAX版見たはずだけどあんま覚えてないな…
1824/03/17(日)00:25:39No.1168312580+
どちらかというとロストテクノロジー寄りのマジックショー
1924/03/17(日)00:26:04No.1168312727+
キューブリック的映像美を楽しむならもっと後の作品の方が楽しいみたいなところはあるんぬ
2024/03/17(日)00:26:29No.1168312880そうだねx1
本来の映像体験としてはシネラマ版が「正しい」鑑賞環境なんだが
日本にはもうないんだよな…
2124/03/17(日)00:26:34No.1168312913+
当時はワイヤーフレーム表現も針金の模型で頑張ってたらしいんぬ
2224/03/17(日)00:31:47No.1168314672そうだねx2
俺はもう宇宙ステーションのドッキングポートとスペースプレーンの動きが同期してるだけで痺れてしまってね…
2324/03/17(日)00:31:57No.1168314729+
映画だけ見るとハァ?かもしれないが
小説読むとよく映像化したな!と感心する
2424/03/17(日)00:33:08No.1168315162+
ディスカバリー号の中で走ってるシーン
あれセットごと回してるよね?
2524/03/17(日)00:33:54No.1168315427+
>当時はワイヤーフレーム表現も針金の模型で頑張ってたらしいんぬ
https://twitter.com/2001archives/status/1010885260274352128
2624/03/17(日)00:34:50No.1168315743+
>ディスカバリー号の中で走ってるシーン
>あれセットごと回してるよね?
あれはわかりやすくセットが回転してるよね
まあ労力考えると大変なシーンだけど
回転ブロックから回転してない回廊に移動するシーンは!?ってなる
2724/03/17(日)00:35:25No.1168315920+
今の娯楽溢れて目が肥えた人間が見たら
そりゃつまらんと思うのも仕方ないんぬな
古典は勉強みたいな気持ちで見るんぬな
2824/03/17(日)00:35:56No.1168316116+
>映画だけ見るとハァ?かもしれないが
>小説読むとよく映像化したな!と感心する
まあ映像化後に小説なので…
2924/03/17(日)00:36:34No.1168316322+
>あれセットごと回してるよね?
とっとこ走るよ
fu3245642.jpg
3024/03/17(日)00:37:28No.1168316619+
次の映像技術ブレイクスルーとなるとなんなんぬ?
CG初導入のなんか?
3124/03/17(日)00:37:55No.1168316759+
技術的にはローテクだし所々レトロフューチャー感あるけど映像としてのカッコ良さは今でも凄いと思うよ
3224/03/17(日)00:39:02No.1168317121+
CG使ってないって頭おかしくなる
3324/03/17(日)00:40:09No.1168317522+
重力発生機構
船外作業ポッド
不味そうな宇宙食
この辺はガンダム始め色んな作品に影響与えてる
3424/03/17(日)00:40:35No.1168317653+
>次の映像技術ブレイクスルーとなるとなんなんぬ?
スターウォーズ
コンピューターでカメラを制御することによって複雑な動きを実現しつつリアリティがあり
しかもお安く仕上げることが出来る凄い技術を大々的に開発・導入した
3524/03/17(日)00:42:16No.1168318237+
エヴァのゼーレのモノリスも完全にこれの影響だろうしな
3624/03/17(日)00:43:21No.1168318614+
作品だと何でもそうだけど古いやつでも今見ても面白いやつとそうでもないやつがあるから…
当時めっちゃ斬新だけど擦られ続けて今だと陳腐に見えるパターンとか
3724/03/17(日)00:43:21No.1168318616+
>次の映像技術ブレイクスルーとなるとなんなんぬ?
モーションコントロールカメラ
3824/03/17(日)00:44:23No.1168318951+
スターウォーズかー!
3924/03/17(日)00:45:08No.1168319205+
>スターウォーズかー!
https://cinefil.tokyo/_ct/16929627
4024/03/17(日)00:46:58No.1168319790+
今00年代のCG使った映画見るとめっちゃPS3画質でモロCGって分かるんぬ
でも当時はあれでリアルに見えてたんぬ
目の肥えってこわいんぬ
4124/03/17(日)00:47:33No.1168319981+
スターゲート以降は人知の及ばないとこに行っちゃったわけだから別にわかんなくてもいいんぬ
4224/03/17(日)00:48:35No.1168320324そうだねx2
スターウォーズは4部今見るとなんかのろのろしてんなとか殺陣しょぼいなってなる
でも面白いからいい
4324/03/17(日)00:48:51No.1168320418+
昔のSF作品って色んなアイデア使って撮影してて面白いよね
4424/03/17(日)00:49:11No.1168320516そうだねx1
暫くSFと言えばみんなクラシック特にツァラトゥストラはかく語りきを流すみたいになってたな
4524/03/17(日)00:49:29No.1168320606+
>昔のSF作品って色んな力技使って撮影してて面白いよね
4624/03/17(日)00:49:40No.1168320664+
CGが違和感無くなるのってどの辺から?マトリックス?
4724/03/17(日)00:50:43No.1168321020そうだねx1
>CGが違和感無くなるのってどの辺から?マトリックス?
ジュラシックパークも相当凄いと思うが…
4824/03/17(日)00:51:36No.1168321258+
CGでいえば千と千尋はメイキングみないとほんと分からん
4924/03/17(日)00:55:33No.1168322489+
カメラワークがすごかった
HALのアップシーンとかえも言えぬ迫力がある
5024/03/17(日)00:58:02No.1168323196+
初代のジョーズだったかなんかは思いっきり写真を貼り付けたガラス板が迫ってくる合成で
現代から見ればチープだけど逆になるほどなぁ!となって面白かったんぬ
5124/03/17(日)00:58:16No.1168323269+
セットごと回転させたうえでさらにカメラを逆回転させる
5224/03/17(日)00:58:22No.1168323298+
ガンダムのボールの元ネタこれかー…
5324/03/17(日)00:59:48No.1168323705+
マトリックス今見るとアクションはともかくCGはチープなんぬ
5424/03/17(日)01:00:15No.1168323870+
>ガンダムのボールの元ネタこれかー…
2001年のイメージで見てたから
ガンダムのボールの設定サイズ見て「うおでっか…」ってなった
5524/03/17(日)01:01:11No.1168324156+
マトリックスはいまみるとCG不自然ぬ
ターミネーター2とかもののけ姫とかはわからんぬ
5624/03/17(日)01:09:49No.1168326713+
>CGが違和感無くなるのってどの辺から?マトリックス?
予算と納期によるんぬ
ダメなCGは現代映画でも溢れているんぬ
5724/03/17(日)01:11:01No.1168327052+
今だとなんかどっかで見たことあるような演出だらけみたいなやつだけどこいつが最初でこいつが影響与えまくった結果なんだよな…
5824/03/17(日)01:11:55No.1168327345+
1968年……1968年!?
5924/03/17(日)01:11:57No.1168327361+
なんなら物理的にこうなるって映像でもあるから面白いよね
6024/03/17(日)01:15:36No.1168328345+
最後のスクリーンセーバー群ってどうやって撮影してんの?
6124/03/17(日)01:19:02No.1168329292+
>最後のスクリーンセーバー群ってどうやって撮影してんの?
スリットスキャンと言って
何かこう絵柄を細い隙間を通して1コマ1コマ撮影すると
何やらパースが付いた動きのある絵が撮れるって手法だ
当然クソ程時間がかかる
6224/03/17(日)01:21:09No.1168329863+
>最後のスクリーンセーバー群ってどうやって撮影してんの?
スリットスキャン
https://kubrick.blog.jp/archives/52012843.html
6324/03/17(日)01:21:19No.1168329918+
SF映画の歴史はVFXの歴史でもあるんぬなぁ
6424/03/17(日)01:25:36No.1168331113+
>スリットスキャン
スターウォーズのハイパースペース突入もこれなんかな
6524/03/17(日)01:29:41No.1168332197+
>最先端の超美麗映像で大コケした作品だってある…
最先端レベルじゃなくて
その先の想像すらできない度肝を抜く映像だったんじゃないのかな
6624/03/17(日)01:32:16No.1168332839+
今でも見るべき点は凄いあるけど同時にお話が凄いだるいとは聞くな2001年宇宙の旅
6724/03/17(日)01:34:28No.1168333392+
古典行くならヒッチコックの鳥とかサイコとかオススメなんぬ
6824/03/17(日)01:35:36No.1168333683+
どのくらいの年代が古典なんぬ?
機械じかけのオレンジ見ようぬ
6924/03/17(日)01:37:40No.1168334245+
>どのくらいの年代が古典なんぬ?
俺は1930年代の映画が古典と言える
なぜかと言うと映画に音が付きはじめた時代だから
今に繋がるもろもろの演出がが生まれたので
あとこの時代の映画は普通に面白いのが多い
7024/03/17(日)01:37:46No.1168334259+
原作も読んでみるんぬ
7124/03/17(日)01:41:08No.1168335128+
昔の作品を見るのってこういうのあるからハードル高く感じてしまう
勉強じゃなくてあくまで楽しんで見たい…
7224/03/17(日)01:42:00No.1168335405+
>昔の作品を見るのってこういうのあるからハードル高く感じてしまう
>勉強じゃなくてあくまで楽しんで見たい…
ストレートな娯楽映画なら楽しんで見られると思うよ…
7324/03/17(日)01:46:41No.1168336599+
名作ならせめて日本語吹き替えしてほしいって洋画多くてながら見できないんだよなぁ
7424/03/17(日)01:48:47No.1168337101+
スターファイターを見たいけど日本だとDVDも発売されてないんだよね
本格的にCG使った初期の作品なのに
7524/03/17(日)01:49:29No.1168337238+
>スターファイターを見たいけど日本だとDVDも発売されてないんだよね
これ自慢なんだけど俺日本版VHS持ってるよ


fu3245642.jpg 1710601963157.png