二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710509477706.jpg-(960217 B)
960217 B24/03/15(金)22:31:17No.1167913246+ 23:41頃消えます
もしもこのシーン読んだ時の自分が小学生女子だったらなんか良くない性癖を植え付けられてたと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/15(金)22:35:35No.1167915061そうだねx1
なんで壊れたんだか思い出せない
224/03/15(金)22:36:57No.1167915627そうだねx93
>なんで壊れたんだか思い出せない
どう見ても犬だった
324/03/15(金)22:37:22No.1167915794そうだねx30
>なんで壊れたんだか思い出せない
そもそも人間界に来たのが自分にあった頭蓋骨奪って延命する為
ぬ〜べ〜に止められて以降ずっとそのままでとうとう限界が来た
424/03/15(金)22:37:58No.1167916060そうだねx35
本当にすげえ悲しいというかつらいシーンだよね…
524/03/15(金)22:38:15No.1167916227そうだねx10
>>なんで壊れたんだか思い出せない
>どう見ても犬だった
なら仕方がない…
624/03/15(金)22:39:00No.1167916522+
洗った犬の匂いがする実写版の話はやめろ!
724/03/15(金)22:41:25No.1167917530そうだねx15
>どう見ても犬だった
こわれている…
824/03/15(金)22:41:48No.1167917713+
サイズあってない靴でマラソンしてたら脚がどんどん死んできた
みたいな「」の例えがしっくり来た
924/03/15(金)22:42:10No.1167917880+
広のがベストマッチだったんだっけ?
結局どうやって延命したのかな
1024/03/15(金)22:42:22No.1167917970そうだねx23
>洗った犬の匂いがする実写版の話はやめろ!
いつのまに洗われたんだ
1124/03/15(金)22:43:02No.1167918260+
>広のがベストマッチだったんだっけ?
>結局どうやって延命したのかな
胡瓜の狐のところへ行って試練受けて力もらった感じ
うろ覚えだけど
1224/03/15(金)22:43:14No.1167918341+
>広のがベストマッチだったんだっけ?
>結局どうやって延命したのかな
妖狐で一番強い九尾が尻尾一本分けてくれたので新しくなって新登場
1324/03/15(金)22:43:20No.1167918392+
確かに実写版を見たときはこんな感じになったが…
1424/03/15(金)22:43:45No.1167918557そうだねx28
うろ覚えにも程があるだろ
🥒の狐って
1524/03/15(金)22:43:54No.1167918626+
>胡瓜の狐
カッパに食われそう
1624/03/15(金)22:44:01No.1167918673+
洗ってない実家の犬
1724/03/15(金)22:44:35No.1167918873+
>>結局どうやって延命したのかな
>妖狐で一番強い九尾が尻尾一本分けてくれたので新しくなって新登場
玉藻九匹以上の強さって…こわ
1824/03/15(金)22:45:02No.1167919044+
九尾の狐が尾をあげて八尾になっちゃったのか
1924/03/15(金)22:45:39No.1167919289+
>オリーブオイルの匂いがする実写版の話はやめろ!
2024/03/15(金)22:46:09No.1167919473そうだねx27
ガチホラーよりこういう「もう見てらんない!」的要素がキツかったんだよなこの漫画
竜宮童子の回とか
2124/03/15(金)22:47:37No.1167920049そうだねx2
>洗った犬の匂いがする実写版の話はやめろ!
吸いたい
2224/03/15(金)22:47:48No.1167920134+
でもいずなの続編を枕返しの話に持ってきたのは見事な着地だったと思う
2324/03/15(金)22:48:15No.1167920306そうだねx5
>玉藻九匹以上の強さって…こわ
大物妖怪とか神はレベルが違うからな
2424/03/15(金)22:48:47No.1167920527そうだねx5
九尾も九尾でぬ〜べ〜が手も足も出ずに手のひらの上で転がされて絶望感ヤバかった
2524/03/15(金)22:49:48No.1167920931+
ぬ〜べ〜よりも格上がどんどん出てくるよね
2624/03/15(金)22:50:17No.1167921132+
クール系イケメン好敵手がらしくない行動でぶっ壊れて尊厳破壊
どうです?
2724/03/15(金)22:50:35No.1167921262+
強い神>弱い神=大妖怪≧親父>強い妖怪≧ぬ〜べ〜
ぐらいだからなぁ
2824/03/15(金)22:51:21No.1167921597+
親父は何なの
2924/03/15(金)22:52:14No.1167921967+
>クール系イケメン好敵手がらしくない行動でぶっ壊れて尊厳破壊
>どうです?
自分の尊厳は守っただろ!けどそれを受け入れられるかは別だったから九尾の狐に直談判しに行く!
3024/03/15(金)22:52:34No.1167922108+
ぬ〜べ〜は手が強いけどどこまで行っても人間だからね
3124/03/15(金)22:53:34No.1167922515そうだねx3
>親父は何なの
神クラスはやばいと散々描いてるのに準備すれば勝負が成立する化け物霊能力者なだけだよ
3224/03/15(金)22:55:21No.1167923244+
まあ学校の先生にそんな強さ求めるのは酷だよ
3324/03/15(金)22:55:23No.1167923250+
ぶっ壊れてなおぬ〜べ〜庇ったから九尾に見込まれて助けてもらえたんだっけか
3424/03/15(金)22:55:44No.1167923359+
>>なんで壊れたんだか思い出せない
>そもそも人間界に来たのが自分にあった頭蓋骨奪って延命する為
>ぬ〜べ〜に止められて以降ずっとそのままでとうとう限界が来た
厳密に言うと人化の術が最適な頭蓋骨使わないと出力が大して上がらない+使ってると反動でそのうちスレ画になるってクソ欠陥術なので…
まあ使うの義務らしいので延命か
3524/03/15(金)22:57:10No.1167923935+
人間の霊能力者としてはそれなりに強いのに…
化物ばかりな所為で
3624/03/15(金)22:58:09No.1167924292+
てかそんくらい強くないと子供も大人も守れない過酷な世界なんだよなぬ〜べ〜
霊地とか避けても通り道とかでポップしたり噂話とか一帯巻き込むタイプとか…
3724/03/15(金)22:58:10No.1167924303+
いずなの方の他の霊能力者たち見るとぬ〜べ〜も霊能力者としては鬼の手抜きでめっちゃ優秀で強いんだけどね…相手が常にね…
3824/03/15(金)22:58:19No.1167924371+
玉藻に頭蓋骨取られた人のエピソードあったよね
顛末が思い出せないけど
3924/03/15(金)22:58:26No.1167924427+
初期は昼職やりながら週刊連載兼業してたときいた作者
4024/03/15(金)22:58:51No.1167924592+
オヤジそんな強かったっけ…
4124/03/15(金)22:58:52No.1167924595そうだねx2
あの経文あっさり破くやつ多いけど割と上位のアイテムだよな
4224/03/15(金)22:58:52No.1167924596+
くらえ妖狐究極奥義のコマが悲しい
本当に悲しい
4324/03/15(金)22:58:58No.1167924638+
>人間の霊能力者としてはそれなりに強いのに…
>化物ばかりな所為で
謎の怪人F
4424/03/15(金)22:59:23No.1167924793+
>いつのまに洗われたんだ
よく実写玉藻として出されるカットの直前に広に水の入ったバケツを投げつけられてずぶ濡れになってる
4524/03/15(金)22:59:34No.1167924863そうだねx2
>ぶっ壊れてなおぬ〜べ〜庇ったから九尾に見込まれて助けてもらえたんだっけか
(友)愛の力でちょっとだけ正気が戻ったりぬ〜べ〜が愛の力の有用性を示したのでコイツら殺すより愛を理解して狐に広めさせた方がお得!ってことで尻尾やるから好きに生きて愛を体得してそのうち戻ってこいってことになった
はず
4624/03/15(金)22:59:50No.1167924975+
ガチ伝説級の妖怪には普通に勝てないんだよなぬーべー
でも1話とかで言ってる民間の中で霊から人を助ける人がいるって範囲を守ってるの好き
4724/03/15(金)22:59:58No.1167925022+
親父は人柱になったけど解放される日は来るのだろうか
4824/03/15(金)23:00:09No.1167925122そうだねx3
九尾がヨボヨボだったから舐めてたしぬ〜べ〜は油断しやすいな
4924/03/15(金)23:00:47No.1167925491+
>親父は人柱になったけど解放される日は来るのだろうか
鬼の手封印してた美奈子先生も開放されたしその内されるだろういつかは分からんが
5024/03/15(金)23:01:23No.1167925792そうだねx1
NEOで仙術修行して鬼の手並の出力を自前で用意できるようになったぬ〜べ〜でも大妖怪クラスや神の使いにはさっぱり勝てない…
5124/03/15(金)23:01:31No.1167925845+
>オヤジそんな強かったっけ…
妻が死んでから金にガメつくなったけどめちゃくちゃ有名な霊能者で
自分が生贄になったけど山の神様封印みたいなことしたりしたから…
5224/03/15(金)23:02:18No.1167926197+
あんま玉藻人気出なかったって言ってたな
むしろこの漫画で1位誰よぬーべーも1位って感じじゃないし
5324/03/15(金)23:03:08No.1167926575+
九尾の尻尾減ったまんまなんだろうか
5424/03/15(金)23:03:09No.1167926587+
ぬ〜べ〜頼れるイメージはあるけど割と負けるよね
結構早いうちにはたもんばにも鬼の手切り裂かれたし
5524/03/15(金)23:03:29No.1167926741+
覇鬼とか強いけど十全に使えるの手だけだからな
解放モードできるようになってるけどかなり負担デカいっぽいし
5624/03/15(金)23:03:31No.1167926757+
学校の怪談レベルの話でもあぎょうさんとか無法すぎる妖怪生まれるし宇宙人異次元人怪人となんでもありすぎるよあの世界
5724/03/15(金)23:03:57No.1167926977そうだねx3
読み直すと意外と鬼の手が強くない…!?ってなる
ガキの頃アニメ見てた時は無敵のスーパーハンドだと思ってたけど割と通じない相手が序盤からポコポコ出てくる…
5824/03/15(金)23:04:05No.1167927031+
>あんま玉藻人気出なかったって言ってたな
女子人気に偏りすぎてみたいな話
5924/03/15(金)23:04:42No.1167927365+
近場に白虎いたな
分霊だと思うけど何だあの街
6024/03/15(金)23:04:46No.1167927394そうだねx1
今は渋くて嫌いじゃないけど狐形態がぶっちゃけドラマと大差ないダサさだと思う
6124/03/15(金)23:04:49No.1167927435そうだねx2
>玉藻に頭蓋骨取られた人のエピソードあったよね
>顛末が思い出せないけど
登山に行って遭難死した行き倒れの頭蓋骨をつかったのでその恋人に見つかりとっさに記憶喪失のフリして対応
後になって真相伝えたら玉藻の車で壁に激突して死のうとしたので真の姿に戻って救出し故人の事は振り切って新しく人生を生きなさいと諭して終わり
記憶喪失のフリして振り回された上に車も壊されて踏んだり蹴ったりの回
6224/03/15(金)23:04:54No.1167927461+
なんか最近おかしいこと多いなで出張させられる感じで童守来たんだっけぬ〜べ〜
6324/03/15(金)23:05:09No.1167927587+
どん兵衛を食べさせたげたい
6424/03/15(金)23:05:17No.1167927695+
OVAで覚醒した話好き
結局絶鬼に負けちゃうんだが
6524/03/15(金)23:06:03No.1167928118+
七人ミサキには出す前にリンチされてるし運動神経よくても人間の範疇に収まってるのはいい塩梅だった
6624/03/15(金)23:07:04No.1167928594+
>読み直すと意外と鬼の手が強くない…!?ってなる
>ガキの頃アニメ見てた時は無敵のスーパーハンドだと思ってたけど割と通じない相手が序盤からポコポコ出てくる…
普段10%程度の妖力しか出せてないから…
100%なら腕一本で両面宿儺倒せるのは破格だと思う
6724/03/15(金)23:07:11No.1167928633+
玉藻自体の人気が出なかったんじゃなく初期の打ち切りラインで満を持してイケメンライバルの連続話を放ったのにアンケ結果クソヤバだったって話じゃない?
6824/03/15(金)23:07:29No.1167928768+
>九尾も九尾でぬ〜べ〜が手も足も出ずに手のひらの上で転がされて絶望感ヤバかった
そして現実ではついにあの殺生石が真っ二つだからな・・・
その筋では色々と不安がられたものよ
6924/03/15(金)23:08:07No.1167929050+
まぁ戦えるのが基本ぬ〜べ〜オンリーだから負けると追い詰められた感じがすごいのなんの…
だからこそメタとか生徒が勇気だした行動で逆転みたいな流れもいいんだけどね
7024/03/15(金)23:08:26No.1167929178+
>近場に白虎いたな
>分霊だと思うけど何だあの街
亀が排水溝に流された恨みで玄武みたいになるぞ!
7124/03/15(金)23:08:54No.1167929398+
逆に今読むと言うほど追い詰められてないな?と思う
ぬーべーがマイナー妖怪の対処法に詳しすぎる
7224/03/15(金)23:09:17No.1167929577+
主人公の切り札が強力無比な鬼の手だけど神関連とか九尾みたいなビッグネームはその程度装備した人間じゃ土俵にすら上がれないのが酷い…
7324/03/15(金)23:09:38No.1167929770そうだねx4
鬼の手で切れば殺せるけど悪い奴じゃないから殺すのもなーってのが多い
7424/03/15(金)23:09:47No.1167929842+
大体石燕出典だからなんかめっちゃ知ってる
7524/03/15(金)23:09:52No.1167929875+
逢魔が時だからふらっと麒麟がやってくる街
7624/03/15(金)23:09:52No.1167929876+
>亀が排水溝に流された恨みで玄武みたいになるぞ!
あれにもぬ〜べ〜ボッコボコにされてた気がするしそんな気軽に聖獣生んでんじゃない!って
7724/03/15(金)23:09:56No.1167929929そうだねx1
>逆に今読むと言うほど追い詰められてないな?と思う
>ぬーべーがマイナー妖怪の対処法に詳しすぎる
今見ると鬼の手のパワーよりぬ〜べ〜の知識量が頼もしい…
7824/03/15(金)23:10:10No.1167930144+
最強がケセランパサランってのは外連味あって好き
7924/03/15(金)23:10:12No.1167930163+
この話は幻覚とはいえひろしやゆきめ達がバラバラにされるのがエグい
8024/03/15(金)23:10:22No.1167930257+
最強ジャンプで配信してたのおととい知って悲しくなった
ゆきべー回をみんなで実況したかった…
8124/03/15(金)23:10:25No.1167930282+
>どん兵衛を食べさせたげたい
リプ欄で声優二人がやっててダメだった
8224/03/15(金)23:11:02No.1167930486+
>最強ジャンプで配信してたのおととい知って悲しくなった
>ゆきべー回をみんなで実況したかった…
今もっと実況しがいのある回じゃないか
8324/03/15(金)23:11:02No.1167930489+
今読むと話転がすためとはいえ学習しないガキ共はちょっとイライラする
8424/03/15(金)23:11:08No.1167930537+
鬼の手由来の能力とかになんか壁抜けとか霊体の抜き出しとかそういう特殊技能があってそれを使うみたいなこともあったしな
8524/03/15(金)23:11:13No.1167930597+
最強ジャンプ版は雑誌再編で最終的に打ち切りだったなあ
8624/03/15(金)23:11:48No.1167930912+
>今は渋くて嫌いじゃないけど狐形態がぶっちゃけドラマと大差ないダサさだと思う
OPで出てくる時はカッコイイんだけどなぁ
8724/03/15(金)23:12:00No.1167931026+
麒麟怖かった
8824/03/15(金)23:12:08No.1167931087+
カツヤの妹の魂を育成系エロゲにシュー!!
8924/03/15(金)23:12:51No.1167931372そうだねx5
>カツヤの妹の魂を育成系エロゲにシュー!!
胸がきついのお兄様…♥
9024/03/15(金)23:13:46No.1167931722+
>>最強ジャンプで配信してたのおととい知って悲しくなった
>>ゆきべー回をみんなで実況したかった…
>今もっと実況しがいのある回じゃないか
だからギリギリゆきめ消滅見れたよ…
ビデオで家に残ってるからよく見てたわ
9124/03/15(金)23:13:53No.1167931786+
>今読むと話転がすためとはいえ学習しないガキ共はちょっとイライラする
まあまあ学習してるだろみんな
美樹だって各エピソードで習得した術使ってトラブル起こしてる
9224/03/15(金)23:14:23No.1167932019+
全然絵柄変わってないのにNEOは古臭すぎて読めなかった
9324/03/15(金)23:14:56No.1167932260+
ぬ〜べ〜の何が良いって主人公がインフレで強くなり続ける訳でもなく神様とか概念に手が届いてる妖怪や霊なんかには勝てない塩梅が好き
9424/03/15(金)23:16:06No.1167932777+
>鬼の手で切れば殺せるけど悪い奴じゃないから殺すのもなーってのが多い
七人ミサキもやろうと思えばやれたのかね
9524/03/15(金)23:16:23No.1167932933+
>ぬ〜べ〜の何が良いって主人公がインフレで強くなり続ける訳でもなく神様とか概念に手が届いてる妖怪や霊なんかには勝てない塩梅が好き
上には上がいるっての散々見せてるけどそれでも頼れる大人ってのは崩れてないからすごいよね
9624/03/15(金)23:16:45No.1167933120+
コナンの町レベルで事件起きてそう
9724/03/15(金)23:16:49No.1167933141+
>逢魔が時だからふらっと麒麟がやってくる街
そしてNEOでは人為的に逢魔が刻へと追い込まれた末に
一時的とはいえ地上は地獄人なる存在に支配されかけてたからな・・・
9824/03/15(金)23:16:49No.1167933147+
>>鬼の手で切れば殺せるけど悪い奴じゃないから殺すのもなーってのが多い
>七人ミサキもやろうと思えばやれたのかね
やれるけどやっても意味がないので…
9924/03/15(金)23:16:55No.1167933189+
見たら死ぬ妖怪の対処法が見ない事ってのがいい
なんか不思議なパワーで無効化とか冷めるからな
10024/03/15(金)23:17:17No.1167933349+
ぬ〜べ〜がトンネル閉じ込められて孤独でおかしくなったりスレ画の玉藻廃人化だったりの方が妖怪より怖い
強い人でも頭おかしくなっちゃうんだ…っていうのが
10124/03/15(金)23:17:24No.1167933401+
しょっぱなでぬ〜べ〜が青ざめてるとやべえなって感情移入できるの凄い
10224/03/15(金)23:18:05No.1167933776+
どうみても 犬の見た目 だった
10324/03/15(金)23:18:07No.1167933789+
ただの斬首用の刀のくせに鬼に勝つはたもんばは何なんだよ
10424/03/15(金)23:18:14No.1167933846+
>七人ミサキもやろうと思えばやれたのかね
あれ鬼の手出してどうする気だったんだろ
七人ミサキ殺したら自分がなっちゃうんでしょ
10524/03/15(金)23:18:58No.1167934226+
美樹って根は真面目でいい子だったはずだから続編は何か解釈違いだったなー
10624/03/15(金)23:19:19No.1167934371+
>>七人ミサキもやろうと思えばやれたのかね
>あれ鬼の手出してどうする気だったんだろ
>七人ミサキ殺したら自分がなっちゃうんでしょ
狙われるだけでほかの身代わり用意できればなんとかなるはず
ただぬ〜べ〜なら自分を犠牲にするだろうなあ…
10724/03/15(金)23:19:38No.1167934491+
七人ミサキはもうそういう現象に近いしね…
10824/03/15(金)23:19:42No.1167934528そうだねx5
>美樹って根は真面目でいい子だったはずだから続編は何か解釈違いだったなー
真面目な部分があるだけで性根はかなりやばいやつだろ…
10924/03/15(金)23:19:48No.1167934578+
はたもんばの話好き
後でぬ〜べ〜の体から悪霊切り離すために利用するの好き
11024/03/15(金)23:20:12No.1167934757+
>真面目な部分があるだけで性根はかなりやばいやつだろ…
だいだらぼっちとかいい回が多くてなあ
11124/03/15(金)23:21:08No.1167935181+
ダイダラボッチにこんなのがいるはずないとぬ〜べ〜がガチビビリするのなんか良かった
11224/03/15(金)23:21:41No.1167935419+
いずなに出たときもクールを崩さなかった狐
11324/03/15(金)23:21:56No.1167935523+
和解した後の覇鬼がいい相棒してて好き
こいつらお似合いだなって
11424/03/15(金)23:22:42No.1167935881そうだねx5
>ただの斬首用の刀のくせに鬼に勝つはたもんばは何なんだよ
あいつは斬るって概念と化してるフシがある
11524/03/15(金)23:23:08No.1167936057+
>ただの斬首用の刀のくせに鬼に勝つはたもんばは何なんだよ
はたもんばはただの刀って言うんじゃなくて長年のクセの強い怨念刷り込み続けた結果じゃないかね
あと鬼に勝つというか当て方次第みたいな
11624/03/15(金)23:23:29No.1167936225+
玉藻のエピソードは外れなかったな
裏主人公とっても過言ではない
11724/03/15(金)23:23:59No.1167936443+
ぬ〜べ〜と玉藻が弱体ショタ化して広とか郷子とかがなんか武装するみたいな長編があったけどあれあんま好きじゃなかったな…
ただ虚栄心の美樹パイでシコった
11824/03/15(金)23:24:07No.1167936490+
>>ただの斬首用の刀のくせに鬼に勝つはたもんばは何なんだよ
>あいつは斬るって概念と化してるフシがある
罪人を斬る為の刀だし斬られた罪人の怨念もたっぷりあるだろうし業の塊みたいな鬼なんて特効レベルかもしれない
11924/03/15(金)23:24:31No.1167936700+
>玉藻のエピソードは外れなかったな
>裏主人公とっても過言ではない
カタツムリ回が最高にいいんすよ……
12024/03/15(金)23:24:34No.1167936757そうだねx1
>>美樹って根は真面目でいい子だったはずだから続編は何か解釈違いだったなー
>真面目な部分があるだけで性根はかなりやばいやつだろ…
心の力が勇気!友情!優しさ!責任感!からの虚栄心!だからな
12124/03/15(金)23:25:08No.1167937072+
3枚目お色気キャラにしてはかなり優遇されてると思う美樹
12224/03/15(金)23:25:55No.1167937350+
>ぬ〜べ〜と玉藻が弱体ショタ化して広とか郷子とかがなんか武装するみたいな長編があったけどあれあんま好きじゃなかったな…
あれ呪いゲームの展開は好評だったけど後半のゲームチックな展開は微妙だったな
美樹の虚栄ギャグは確かに面白かったけど
12324/03/15(金)23:26:11No.1167937448+
鬼の手より妖怪の弱点ちゃんと知ってていつも余裕あるのが頼もしい
12424/03/15(金)23:26:24No.1167937552+
モップ振りかぶるシーンが本当におつらい
12524/03/15(金)23:26:31No.1167937607+
小学生時代の俺はマジでこのシーンでボロボロに泣きながら何かしら性癖に影響を与えられたよ
一番性癖ぶち壊されたのはいづなの串刺し絶叫だけども
12624/03/15(金)23:26:34No.1167937632+
ウェアウルフ回は変な性癖に目覚めたよ
12724/03/15(金)23:26:40No.1167937682+
俺はゼノギアスパロが出てきただけで嬉しかったよ
12824/03/15(金)23:26:42No.1167937696+
この子を絶対助けるぞ!みたいになってた先生
12924/03/15(金)23:26:57No.1167937811そうだねx2
去年の無料公開の時で見た絶鬼VSいずな戦がエッチだったしいずなが予想以上に善戦しててよかった
13024/03/15(金)23:27:08No.1167937897+
>ぬ〜べ〜と玉藻が弱体ショタ化して広とか郷子とかがなんか武装するみたいな長編があったけどあれあんま好きじゃなかったな…
俺は割とあのシリーズも好きだったよ
>ただ虚栄心の美樹パイでシコった
克也のレス
13124/03/15(金)23:27:19No.1167937972+
>鬼の手より妖怪の弱点ちゃんと知ってていつも余裕あるのが頼もしい
安心しろ大丈夫大丈夫
そんなもん作り話だ馬鹿らしいわははは
13224/03/15(金)23:27:27No.1167938025+
>>亀が排水溝に流された恨みで玄武みたいになるぞ!
>あれにもぬ〜べ〜ボッコボコにされてた気がするしそんな気軽に聖獣生んでんじゃない!って
罔象女命とかいう玄武じゃないけど玄武みたいな水神には参るね…
格好いいのも困る困った
13324/03/15(金)23:27:33No.1167938060+
>鬼の手より妖怪の弱点ちゃんと知ってていつも余裕あるのが頼もしい
鬼の手が通じない事よりえっ?なんだこいつ!?ってパターンの方が絶望感ある
13424/03/15(金)23:27:43No.1167938125そうだねx2
おつらいけど玉藻が本当に人間好きになったんだなって分かってすごくグッとくるんだ
13524/03/15(金)23:27:47No.1167938152+
そんなぬ〜べ〜も暗闇の孤独には耐え切れず禁忌の反魂の術に手を出す
13624/03/15(金)23:28:27No.1167938506そうだねx2
(唸り声)
13724/03/15(金)23:28:31No.1167938522+
でもジャージにいやらしい店のマッチ沢山入れてるからなぬーべーは
13824/03/15(金)23:28:35No.1167938548そうだねx4
ぬ〜べ〜が降参する時って大体鬼の手どうこうのレベルじゃないからね
13924/03/15(金)23:28:44No.1167938615そうだねx2
あの小学生が戦う回は定期的にテコ入れしてきた一環というか
14024/03/15(金)23:28:49No.1167938648+
貧乏神が逃げるレベルのぬ〜べ〜
14124/03/15(金)23:28:56No.1167938692+
て言うか絶鬼の数十倍の力がある覇鬼と潜在能力だけならそれを上回る眠鬼って
絶鬼ってもしかして焦熱地獄だとよわ…
14224/03/15(金)23:29:21No.1167938833そうだねx3
>でもジャージにいやらしい店のマッチ沢山入れてるからなぬーべーは
石川先生のレス
14324/03/15(金)23:29:24No.1167938858+
かなり怖かったけど疫病神の回好き
14424/03/15(金)23:29:28No.1167938884そうだねx2
>そんなぬ〜べ〜も暗闇の孤独には耐え切れず禁忌の反魂の術に手を出す
あそこのメンタルの限界具合と話のオチは印象的だ
14524/03/15(金)23:30:08No.1167939124+
この作者は秀一のことを性的な目で見ている
14624/03/15(金)23:30:11No.1167939141そうだねx1
>ぬ〜べ〜が降参する時って大体鬼の手どうこうのレベルじゃないからね
とりあえず異世界人追い払えたけど何の解決もしてないの怖すぎる
14724/03/15(金)23:30:14No.1167939161+
>眠鬼
で精通して済まない…
だってノーパンの義理の妹とかエロ要素しかないじゃん…
14824/03/15(金)23:30:33No.1167939285+
>この作者は秀一のことを性的な目で見ている
餓鬼が…
14924/03/15(金)23:30:34No.1167939291+
俺は赤いちゃんちゃんこは今でも怖いよ
怖い…
15024/03/15(金)23:31:15No.1167939520+
書き込みをした人によって削除されました
15124/03/15(金)23:31:20No.1167939551+
ぬ〜べ〜も序盤と終盤で明確に強くなってるからな…
おいこいつ鬼の手なしで祠の妖力吸ってパワーアップした覇鬼と生身でやり合ってる上に瞬間的にビビらせたぞ…
15224/03/15(金)23:31:43No.1167939690+
>>ぬ〜べ〜が降参する時って大体鬼の手どうこうのレベルじゃないからね
>とりあえず異世界人追い払えたけど何の解決もしてないの怖すぎる
裏返しの宇宙人嫌い
しばらくトラウマになってブランコで遊べなかった
15324/03/15(金)23:31:44No.1167939694+
申し訳ないが都合よく置いてあったデッキブラシで笑ってしまった
15424/03/15(金)23:31:45No.1167939705+
>俺は赤いちゃんちゃんこは今でも怖いよ
>怖い…
今はちゃんちゃんこなんて着ないから大丈夫だよ安心して寝なよ
15524/03/15(金)23:32:05No.1167939819+
>>玉藻のエピソードは外れなかったな
>>裏主人公とっても過言ではない
>カタツムリ回が最高にいいんすよ……
玉藻の心を激しく動かす女子
あとこの子は最後にほぼ初対面のぬ〜べ〜に急に知った顔で話しかけられててなんか駄目だった
15624/03/15(金)23:32:22No.1167939917+
>申し訳ないが都合よく置いてあったデッキブラシで笑ってしまった
あの攻撃は何気に病気とか後遺症とか結構怖いよな
15724/03/15(金)23:32:26No.1167939937+
たまにプロローグでモブの子が死んでるのがお辛い
15824/03/15(金)23:32:32No.1167939971+
映画の人魚の話すき
15924/03/15(金)23:32:41No.1167940028+
>申し訳ないが都合よく置いてあったデッキブラシで笑ってしまった
あれは明確にギャグっぽく書いてるからね
だからこそ上滑りした寒いギャグみたいな描かれ方してる廃人玉藻が色んな意味で怖い
16024/03/15(金)23:32:52No.1167940088+
>たまにプロローグでモブの子が死んでるのがお辛い
異空間に飲まれたラグビー部とか
16124/03/15(金)23:33:13No.1167940179+
>>玉藻のエピソードは外れなかったな
>>裏主人公とっても過言ではない
>カタツムリ回が最高にいいんすよ……
ちょっとブラックジャックっぽいなって当時から思ってる
16224/03/15(金)23:33:41No.1167940327+
なんか怖い事が起こるじゃなくて普通に肉体的に殺しに来るのがマジで怖かった
16324/03/15(金)23:33:45No.1167940353+
え〜じゃあ俺は夢の中で枕営業レイプされそうになる美樹でシコるかな〜…
16424/03/15(金)23:33:49No.1167940385+
>たまにプロローグで祠が壊されてるとあっ…ぬーべーがおつらいめに会う回だなってなるのがおつらい
16524/03/15(金)23:34:06No.1167940477+
ぬ〜べ〜の時点で相当ぬ〜べ〜は辛い人生歩んでたのに
ささやかな幸せを得られなくて更に不幸に落とされてたぬ〜べ〜NEOは可愛そうだった
16624/03/15(金)23:34:11No.1167940510+
もし童森小にぬ〜べ〜が赴任してこなかったら全滅レベルで生徒死んでそう
16724/03/15(金)23:34:30No.1167940599+
世捨て人になった本物の予知能力持ちのおっさんの話好き
16824/03/15(金)23:34:36No.1167940636+
>たまにプロローグでモブの子が死んでるのがお辛い
プロローグ以外でも非生徒は割と死ぬからな…
16924/03/15(金)23:34:43No.1167940678+
>ぬ〜べ〜の時点で相当ぬ〜べ〜は辛い人生歩んでたのに
>ささやかな幸せを得られなくて更に不幸に落とされてたぬ〜べ〜NEOは可愛そうだった
ぬ〜べ〜が霊能力の才能が高すぎたばかりに…
17024/03/15(金)23:34:47No.1167940692+
鬼の手は雑魚は一撃で殺せるけど同格以上にはあんま役になってないなこれ…
17124/03/15(金)23:34:49No.1167940701+
>NEOで仙術修行して鬼の手並の出力を自前で用意できるようになったぬ〜べ〜でも大妖怪クラスや神の使いにはさっぱり勝てない…
vs自然って考えるとそりゃ人の身で山とか台風に立ち向かうやつも立ち向かえるやつもいるわけねーだろってなるから…
17224/03/15(金)23:34:50No.1167940710+
>もし童森小にぬ〜べ〜が赴任してこなかったら全滅レベルで生徒死んでそう
ぬーべーが呼び寄せられた化け物の一人だぞ
17324/03/15(金)23:35:10No.1167940835+
ゆきめと一緒に暮らせない設定いらねぇよなぁ!?
17424/03/15(金)23:35:12No.1167940843+
枕返しの未来のぬ〜べ〜が俳人になった理由が麒麟だったのそりゃ勝てないしよく生きてたなってレベルだわ
17524/03/15(金)23:35:16No.1167940867+
>もし童森小にぬ〜べ〜が赴任してこなかったら全滅レベルで生徒死んでそう
作中でもあったけど鬼門開いてどっかに吹っ飛ばされてそう
17624/03/15(金)23:35:20No.1167940895+
>たまにプロローグでモブの子が死んでるのがお辛い
プロローグで即死してそうな勢いで感電したおじさんが生きてたりもするし…
17724/03/15(金)23:35:59No.1167941112+
>もし童森小にぬ〜べ〜が赴任してこなかったら全滅レベルで生徒死んでそう
実際そう言う目的で呼ばれてるからな…
17824/03/15(金)23:36:03No.1167941139そうだねx3
>ちょっとブラックジャックっぽいなって当時から思ってる
fu3241891.jpg
この書き文字は明らかにパロディだと思う
17924/03/15(金)23:36:09No.1167941173+
>枕返しの未来のぬ〜べ〜が俳人になった理由が麒麟だったのそりゃ勝てないしよく生きてたなってレベルだわ
白虎…
18024/03/15(金)23:36:21No.1167941259+
>>もし童森小にぬ〜べ〜が赴任してこなかったら全滅レベルで生徒死んでそう
>作中でもあったけど鬼門開いてどっかに吹っ飛ばされてそう
未来かな
18124/03/15(金)23:36:21No.1167941262そうだねx1
>枕返しの未来のぬ〜べ〜が俳人になった理由が麒麟だったのそりゃ勝てないしよく生きてたなってレベルだわ
随分雅な世界に走ったんだなぬ〜べ〜…
18224/03/15(金)23:36:33No.1167941325+
>映画の人魚の話すき
ピエロのやつも好き
18324/03/15(金)23:36:43No.1167941386そうだねx1
>>ちょっとブラックジャックっぽいなって当時から思ってる
>fu3241891.jpg
>この書き文字は明らかにパロディだと思う
見てないけど多分自分の為じゃなかったのかのシーン
18424/03/15(金)23:37:00No.1167941485+
めメリーさんが当時マジでトラウマだった
単行本派だったから冒険活劇長編の直後にいきなりメリーさん持ってくるの卑怯だよ!
18524/03/15(金)23:37:12No.1167941576+
体中に管狐飼ってるおっさん野良の霊能力者にしては強すぎない?って思っている
ぬ〜べ〜が防戦一方で全く太刀打ち出来てなかったし
18624/03/15(金)23:37:19No.1167941620そうだねx1
たまちゃん待ったー?のシーンやたら印象に残る
18724/03/15(金)23:37:33No.1167941710+
>枕返しの未来のぬ〜べ〜が俳人になった理由が麒麟だったのそりゃ勝てないしよく生きてたなってレベルだわ
白虎だよ!神獣だから麒麟と同格なんだけども!
18824/03/15(金)23:37:37No.1167941734+
>たまちゃん待ったー?のシーンやたら印象に残る
(無視)
18924/03/15(金)23:37:43No.1167941762+
>あんま玉藻人気出なかったって言ってたな
>むしろこの漫画で1位誰よぬーべーも1位って感じじゃないし
濡れた犬みたいなやつが人気出るわけないだろ
19024/03/15(金)23:37:46No.1167941781+
>たまちゃん待ったー?のシーンやたら印象に残る
麦藁帽と虫取り網もってるやつだっけか
19124/03/15(金)23:38:25No.1167941990+
>メリーさんが当時マジでトラウマだった
「サイコゴースト」の響きから醸し出されるどう足掻いても勝てない感が好き
19224/03/15(金)23:38:36No.1167942056+
>たまちゃん待ったー?のシーンやたら印象に残る
あと草井肛門科とかパの取れたチンコタマデールとか
19324/03/15(金)23:38:58No.1167942169+
>>たまちゃん待ったー?のシーンやたら印象に残る
>麦藁帽と虫取り網もってるやつだっけか
まる子のコスプレで来るときの奴だろ
19424/03/15(金)23:39:00No.1167942180+
>体中に管狐飼ってるおっさん野良の霊能力者にしては強すぎない?って思っている
>ぬ〜べ〜が防戦一方で全く太刀打ち出来てなかったし
いうて強い霊能力者はちょいちょいぬ〜べ〜超えてない?
そもそも25の若造だし


1710509477706.jpg fu3241891.jpg