二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710476199092.jpg-(1906356 B)
1906356 B24/03/15(金)13:16:39No.1167743617そうだねx2 15:35頃消えます
もらいものの高そうなウィスキーとかが実家の棚に並んでる
家族全員お酒飲めない
今日もまたもらった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/15(金)13:17:57No.1167743892+
お隣さんとか親戚にお裾分けしよう
224/03/15(金)13:18:21No.1167743990そうだねx64
>高そうなウィスキーとかが実家の棚に並んでる
(ウィスキー好きなんだな…よし…)
324/03/15(金)13:19:52No.1167744318そうだねx2
嫌いならファンタで割るとかで雑に消化できるけど飲めないか…
424/03/15(金)13:20:33No.1167744471そうだねx47
この酒が贈られるべき家は!この酒が好きな人間の家だ!
524/03/15(金)13:20:45No.1167744521+
投機だと思えば
624/03/15(金)13:21:13No.1167744601そうだねx11
>お隣さんとか親戚にお裾分けしよう
そんなことはできない…
724/03/15(金)13:21:25No.1167744657+
コーラ割りがいいよ
飲めない親父はそうやって消費してた
824/03/15(金)13:21:48No.1167744755+
最近は未開封なら買い取ってくれるぞ
ウイスキーは腐らんしモノによってはいい値段になるかもしれん
924/03/15(金)13:23:24No.1167745095+
>もらいものの高そうなウィスキーとかが実家の棚に並んでる
売ったらいい値になるから売って焼肉でも食いに行こう
1024/03/15(金)13:23:58No.1167745221+
良いやつなら売れるよ
1124/03/15(金)13:24:01No.1167745236そうだねx5
酒飲める客が来た時に出すのが無難
1224/03/15(金)13:24:11No.1167745269+
カルピスサワーにするのもいいよ
1324/03/15(金)13:24:12No.1167745272+
絶版のいいウィスキーありそうで羨ましい
1424/03/15(金)13:25:02No.1167745476+
>酒飲める客が来た時に出すのが無難
私は嗜みませんのでて言いながらお土産にくれたら俺は勇者になるよ
1524/03/15(金)13:26:15No.1167745744+
食い物飲み物は後で感想聞いてくる場合がある
1624/03/15(金)13:26:55No.1167745893そうだねx6
飲めないなりに人生を2倍楽しめ
1724/03/15(金)13:27:16No.1167745970そうだねx13
お酒の瓶は凝ってるの多くて見てて楽しい
飲めない
1824/03/15(金)13:27:31No.1167746024+
料理に使ってもいいんだけどお高いのだとちょっと躊躇しちゃうか
1924/03/15(金)13:28:04No.1167746136そうだねx3
>最近は未開封なら買い取ってくれるぞ
>ウイスキーは腐らんしモノによってはいい値段になるかもしれん
親父が社長で実家が事務所でわざわざいい感じの棚で飾ってて
最近入り切らなくなって溢れてるから人にあげたり処分すれば?って言っても
いただいたもんだし…あとかっこいいじゃん…とか言って捨てる気がない
2024/03/15(金)13:28:27No.1167746218そうだねx7
いざ飲んでみても何が美味いのかわからん
アルコールなんて薬品の味にしか思えない
わからなくていいか…
2124/03/15(金)13:28:40No.1167746275+
ブランデーだとドライフルーツを1年漬け込んでケーキにするとかできるんだけどね
2224/03/15(金)13:29:12No.1167746385そうだねx50
>あとかっこいいじゃん
それなら仕方ないな…
2324/03/15(金)13:29:46No.1167746519+
部下に振る舞ってやれ
2424/03/15(金)13:29:47No.1167746522+
こっそり何本か持ち出して売っちゃいなよ
興味ないなら気づかないよ
2524/03/15(金)13:30:34No.1167746679そうだねx2
>いただいたもんだし…あとかっこいいじゃん…とか言って捨てる気がない
カッコイイのは同意しかないが呑まれない酒てのも可哀想だて心が2つある
2624/03/15(金)13:30:41No.1167746712そうだねx2
かっこいいのはわかる
ミニボトルとかああいうの集めて並べたい
2724/03/15(金)13:30:52No.1167746759そうだねx4
>わからなくていいか…
酒に限らんがモノがわかるってのは時に不幸を呼ぶからな…
2824/03/15(金)13:30:56No.1167746777そうだねx13
良い感じの棚で飾ってるから好きなんだな…って集まるんじゃ
2924/03/15(金)13:31:16No.1167746846そうだねx5
インテリア用途もあるよね
3024/03/15(金)13:32:00No.1167746993+
ガラス戸棚で飾るのは良くないな
冷暗所がいいぞ
3124/03/15(金)13:32:12No.1167747043+
そこそこ良いウィスキーなら投機対象にもなるし死蔵しててもいいんじゃないかな
3224/03/15(金)13:32:12No.1167747044+
>インテリア用途もあるよね
洋酒の瓶はかっこいいのもあるなあ
3324/03/15(金)13:32:29No.1167747117+
色々混ぜて飲んでみようぜ
3424/03/15(金)13:32:33No.1167747127+
>酒に限らんがモノがわかるってのは時に不幸を呼ぶからな…
スレ画のコラ前のがそうだよね
3524/03/15(金)13:32:53No.1167747205+
>酒に限らんがモノがわかるってのは時に不幸を呼ぶからな…
まさにコラ前のスルトだな
3624/03/15(金)13:35:13No.1167747702そうだねx6
>良い感じの棚で飾ってるから好きなんだな…って集まるんじゃ
コラ前のスルトが言う飾られるべき場所て
そういうもんよね
3724/03/15(金)13:39:18No.1167748561+
ハズレ引いたなってお酒はもう料理酒として使ってるわ
3824/03/15(金)13:39:22No.1167748573+
ウィスキーは寂しがり屋だから仲間がいるところに集まる
3924/03/15(金)13:40:09No.1167748740+
お酒のない人生など灰色だ!
4024/03/15(金)13:40:21No.1167748777+
お前の親父…もしかしてスルトか?
4124/03/15(金)13:41:35No.1167749040そうだねx3
高そうなお酒がこんな気温や光のある部屋に野晒しでは可哀想だ!
4224/03/15(金)13:41:45No.1167749080+
贈ってくれた人が来た時に(あ…俺のが無い…)ってなるといたたまれないし…
って思うと処分が出来ない!
4324/03/15(金)13:43:15No.1167749416+
>部下に振る舞ってやれ
ビールとかならそれでいいけど高いやつはちょっと不公平感とか出たら嫌だし
4424/03/15(金)13:44:29No.1167749716そうだねx9
>贈ってくれた人が来た時に(あ…俺のが無い…)ってなるといたたまれないし…
>って思うと処分が出来ない!
飲み終わったんだなって思ってくれるんじゃねえかな…
4524/03/15(金)13:45:39No.1167749965そうだねx2
>贈ってくれた人が来た時に(あ…俺のが無い…)ってなるといたたまれないし…
飲んでもらうために贈ったんだから飲んでくれたのかなとか思うしそういうのは贈った時点である意味用済みなのでまたそれを横に回したりするのは至って普通のことなんよ
4624/03/15(金)13:45:49No.1167750013+
こうやって苦しむのわかってて贈り物したんだろうなフーシェ
4724/03/15(金)13:47:45No.1167750434そうだねx3
このコラいつ見ても前向きで好き
4824/03/15(金)13:48:01No.1167750498+
なんていうウイスキー?
書いとるよ俺が
4924/03/15(金)13:48:31No.1167750610+
>最近は未開封なら買い取ってくれるぞ
>ウイスキーは腐らんしモノによってはいい値段になるかもしれん
ブックオフとか中古屋さんで売ってるのいつ頃からか見るようになったな…
未開封なのはわかるんだけど淫書供仏うの中古ってちょっと二の足を踏んでしまう
5024/03/15(金)13:49:33No.1167750830そうだねx7
>淫書供仏
邪悪な教団のアーティファクト!
5124/03/15(金)13:49:34No.1167750832+
捨てるのはもちろん気が引けるし転売も駄目だよね…
5224/03/15(金)13:49:53No.1167750903+
凝ったミニボトルはそのミニボトルのスタンダードモデルよりも高値がついたりもする世界だ
5324/03/15(金)13:50:45No.1167751110+
絵画好きで普段レベル100くらいの絵画集めてる人にレベル30くらいの絵画プレゼントしても困りそうだし芸術分からない人にプレゼントするのがちょうどいいのかもしれない
5424/03/15(金)13:51:32No.1167751293そうだねx1
知り合いに贈り直したは十分に活用したうちに入るのではないか
売っただとちょっとアレだが
5524/03/15(金)13:51:45No.1167751331+
転売は論外だが酒好きの人が欲しいといったら譲るのもいいんじゃないか
飲み切れなくてとかいって
5624/03/15(金)13:51:55No.1167751367+
>>贈ってくれた人が来た時に(あ…俺のが無い…)ってなるといたたまれないし…
>>って思うと処分が出来ない!
>飲み終わったんだなって思ってくれるんじゃねえかな…
失せ物はそれできるから楽でいいよね
スレ画パターンは…
5724/03/15(金)13:53:24No.1167751694そうだねx3
バーとかでお高いお酒知っちゃうといざ家で飲んでみてもダメだ!このグラスはこの酒に似つかわしくない!氷もだ!とかなったりもする
5824/03/15(金)13:53:55No.1167751817+
でも最近ウィスキーが好きで飲んでます
なんて人もだいぶ減ってそうな感じはする
5924/03/15(金)13:55:24No.1167752139+
>でも最近ウィスキーが好きで飲んでます
>なんて人もだいぶ減ってそうな感じはする
一定ラインから値上がり止まらんしそれ以前に売ってないしでどうにもならんと思う
6024/03/15(金)13:55:49No.1167752229+
グラスはなあ…やっぱ良いの揃えたいよね
氷も丸く削りたいよね
6124/03/15(金)13:56:36No.1167752425+
>バーとかでお高いお酒知っちゃうといざ家で飲んでみてもダメだ!このグラスはこの酒に似つかわしくない!氷もだ!とかなったりもする
同じ酒を同じレシピで作ったはずなのに
まるで旨さが及ばない!あるある
6224/03/15(金)13:57:39No.1167752659そうだねx4
>お酒のない人生など灰色だ!
酒があれば黄色だ!肌とか白目の色とか!
6324/03/15(金)13:58:11No.1167752788+
氷もそのまま使うのとちょっと溶かすのでも味変わるからな…
6424/03/15(金)13:58:13No.1167752796+
貰いものだから捨てづらいのよね…
6524/03/15(金)13:58:37No.1167752880+
>失せ物はそれできるから楽でいいよね
>スレ画パターンは…
今順調に描いた当人から超凄い絵画贈られた俺みたい
6624/03/15(金)13:58:41No.1167752896+
貰いものならそのまま一緒に飲めばええ!
6724/03/15(金)13:59:20No.1167753045+
わからないなりに人生二倍楽しめる男
6824/03/15(金)14:00:15No.1167753218+
お味はどうでしたか?って聞かれるかもしれないし…
6924/03/15(金)14:00:32No.1167753274+
国産安ウィスキーといえばダルマ!
って通じる人もだいぶ年齢行ってそう
7024/03/15(金)14:01:28No.1167753475+
死んだ爺ちゃんの酒コレクションはウイスキーだけ消えたけどブランデーは大量に残ってしまった
7124/03/15(金)14:01:39No.1167753514+
年配の方にはジョニ黒送ればいいってのはしってる
7224/03/15(金)14:01:40No.1167753516+
>お味はどうでしたか?って聞かれるかもしれないし…
お酒はよく解らないのですが美味しかったですよて言えばええ
7324/03/15(金)14:02:20No.1167753658+
>>お味はどうでしたか?って聞かれるかもしれないし…
>お酒はよく解らないのですが美味しかったですよて言えばええ
また似たような感じのお酒を持ってくるやつ!
7424/03/15(金)14:02:43No.1167753734+
>死んだ爺ちゃんの酒コレクションはウイスキーだけ消えたけどブランデーは大量に残ってしまった
紅茶割にするかケーキ菓子にかけるといい
何なら梅酒作ってもいいよ
7524/03/15(金)14:03:18No.1167753854+
江戸切子とかいいよね
7624/03/15(金)14:03:56No.1167754002+
なんだかんだでまだ人気がありそうなウィスキーですらこれだから
ジンとかブランデーとか飲んだことない人も凄い多そう
7724/03/15(金)14:04:07No.1167754027+
蓋とかやたらかっこいいのあるよね
7824/03/15(金)14:04:27No.1167754093+
酒器は沼だぞ
おいで
7924/03/15(金)14:04:36No.1167754123+
>お味はどうでしたか?って聞かれるかもしれないし…
めっちゃ酒好きだ!とか公言でもしてなきゃそうそうないよ
仮に聞かれても良い感じに濁すことくらいできるだろ
8024/03/15(金)14:04:43No.1167754152+
FTBのボトルいいよね…
8124/03/15(金)14:05:07No.1167754246+
旅行行くと道の駅で凝ったラベルの地元酒買っちゃう
8224/03/15(金)14:05:50No.1167754410そうだねx1
>酒器は沼だぞ
>おいで
へうげもの読んでると茶器だけじゃなくこちらも欲しくなる
8324/03/15(金)14:07:16No.1167754701そうだねx1
>へうげもの読んでると茶器だけじゃなくこちらも欲しくなる
自分だけの乙器を探し当てれると人生は薔薇色だぞ
8424/03/15(金)14:07:21No.1167754718+
この前うちにやたらあったこけし達はザ・ゴールドがこけしも買います!って言ってすべて持ってかれた
なかなか清々しい気分だ
8524/03/15(金)14:07:51No.1167754830+
酒は氷一つ取っても冷凍庫の製氷機能で作った氷と袋入りのピュア氷ですら天地の差だもんなぁ…
8624/03/15(金)14:07:55No.1167754843+
こけしはコレクターもいれば今地味にGAIJINに売れるしな…
8724/03/15(金)14:08:02No.1167754865そうだねx1
>紅茶割にするかケーキ菓子にかけるといい
>何なら梅酒作ってもいいよ
とりあえずりんごのフィリングで一本は消費したけど
そんな作んないし数年かけて一本使い切ったから一生分あるなこれってなった
8824/03/15(金)14:09:53No.1167755249+
こけしとかそういう人形系は捨てられねえからすごく困る
8924/03/15(金)14:11:11No.1167755543+
ラフロイグちゃんはちょっと前まで4千円いかなかったのに…
9024/03/15(金)14:11:32No.1167755622+
バーのマスターが死蔵の洋酒は未開封なら見た目ボロボロでも一度店に持って来てくれ頼む!って言ってたな
9124/03/15(金)14:12:56No.1167755929+
この貰い物のティーカップ…なんか持ちづれえ…
でもすごくいいものでお高いらしい
わからん
9224/03/15(金)14:12:56No.1167755930そうだねx2
試しにで飲んで味というか美味さを理解できちゃった時が逆に地獄でもある
9324/03/15(金)14:14:15No.1167756196+
贈答品は消え物にしとけってこういうことだよね…
9424/03/15(金)14:14:49No.1167756321+
>試しにで飲んで味というか美味さを理解できちゃった時が逆に地獄でもある
高いだけならまだましで入手困難類似品無しもざらだからなあ嗜好品だと
9524/03/15(金)14:16:13No.1167756671+
俺の貰い物は家族が勝手に消費してくれるから助かるぜ
でもお菓子は一つくらい残してほしい
9624/03/15(金)14:16:21No.1167756699+
>何なら梅酒作ってもいいよ
ええ〜いいのぉ〜?
つくってお友達に配ってもいい?
9724/03/15(金)14:18:49No.1167757284+
当時のフランスでは貰い物を売ったり捨てたりすると「男じゃない」と言われる
それは死ぬよりもつらいことだった
9824/03/15(金)14:19:29No.1167757422+
贈り物が狙いとは違うように働いたのに目的達成してるのは凄腕だなマッセナ…
9924/03/15(金)14:20:30No.1167757621+
お酒って飲むと目に見えて減っていくし
飲んだ分だけ楽しまないと…
だめだ!!!わからん…
10024/03/15(金)14:21:11No.1167757766+
>贈り物が狙いとは違うように働いたのに目的達成してるのは凄腕だなマッセナ…
また間違えられてる…
10124/03/15(金)14:21:37No.1167757865+
親父が死んでおじいちゃんが持ってた屋久島の杉の壺だの黒壇のついたてだのの遺物が兄弟に振り分けられて
おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
10224/03/15(金)14:22:19No.1167758029+
高く買ってくれる所探すとか
10324/03/15(金)14:22:32No.1167758063+
>親父が死んでおじいちゃんが持ってた屋久島の杉の壺だの黒壇のついたてだのの遺物が兄弟に振り分けられて
>おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
まず売るにしてもどこに持っていけば…ってなるやつ
10424/03/15(金)14:22:39No.1167758085+
>親父が死んでおじいちゃんが持ってた屋久島の杉の壺だの黒壇のついたてだのの遺物が兄弟に振り分けられて
>おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
まさか借金のカタじゃないよな
10524/03/15(金)14:22:59No.1167758159+
>高く買ってくれる所探すとか
売るわけにも
いかないし
10624/03/15(金)14:23:06No.1167758185+
こいつはフーシェ
悪い面した強欲なおじさんだ
こいつはマッセナ
悪い面した強欲なおじさんだ
10724/03/15(金)14:23:18No.1167758226+
>おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
その手のは適当に処分したらガチで二束三文だから手放すにしろ活用するにしろ少し知っといたほうがいいぞ
10824/03/15(金)14:24:19No.1167758433+
>親父が死んでおじいちゃんが持ってた屋久島の杉の壺だの黒壇のついたてだのの遺物が兄弟に振り分けられて
>おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
欲しい
10924/03/15(金)14:29:19No.1167759532+
>お酒って飲むと目に見えて減っていくし
>飲んだ分だけ楽しまないと…
>だめだ!!!わからん…
ちょっと旅行のお供に持っていって呑むと
壊れる
11024/03/15(金)14:30:51No.1167759863そうだねx1
>お酒って飲むと目に見えて減っていくし
>飲んだ分だけ楽しまないと…
>だめだ!!!わからん…
分からなくていいか…
わからないなりにお酒を2倍楽しむ!
11124/03/15(金)14:31:07No.1167759903+
>自分だけの乙器を探し当てれると人生は薔薇色だぞ
クリスタル製の小さいやつと夕焼けみたいに真っ赤なぐい呑みと瓦礫を固めたような湯呑を買ったからそれで薔薇色の酒飲んでる
11224/03/15(金)14:31:11No.1167759919+
>もらいものの高そうなウィスキーとかが実家の棚に並んでる
>家族全員お酒飲めない
こればっかりは仕方ないんで必要な人に譲るか業者呼んで売り払ったら…相手にお返しの贈答品とか送ったんだろう?それならいいんじゃないか?
金持ちとか容赦なく売り払ってるとか聞くぞ
11324/03/15(金)14:32:26No.1167760183+
>わからないなりにお酒を2倍楽しむ!
量は2倍にはすんなよ!
11424/03/15(金)14:32:36No.1167760227+
プレミア付いてる酒ってあるじゃん?
あれって目隠しで飲んでいい酒だってわかるものなの?
11524/03/15(金)14:33:54No.1167760466+
>親父が死んでおじいちゃんが持ってた屋久島の杉の壺だの黒壇のついたてだのの遺物が兄弟に振り分けられて
>おかんから私が死んだら売るなり好きにしろ言われてるけどものすごく…わからん…
親父のでなく祖父の遺物を保管するのちょっとめんどくさそうだな…
11624/03/15(金)14:34:00No.1167760483そうだねx1
>プレミア付いてる酒ってあるじゃん?
>あれって目隠しで飲んでいい酒だってわかるものなの?
プレミアのはだいたいおいしいお酒
でも終売したからプレミアになってるお酒はまあ普通
11724/03/15(金)14:36:08No.1167760905+
ブランデーなら紅茶に一滴垂らすと薫り高いティータイムに
11824/03/15(金)14:37:13No.1167761136+
>紅茶ならブランデーに一滴垂らすと薫り高いティータイムに
11924/03/15(金)14:37:38No.1167761220+
>もらいものの高そうなウィスキーとかが実家の棚に並んでる
>家族全員お酒飲めない
棚にあるウイスキーの相場調べてみて…トブぜ?
12024/03/15(金)14:39:00No.1167761512そうだねx1
ラベルの違いとかでまた値段ブレるから結構調べるの難しいよね
12124/03/15(金)14:40:31No.1167761829+
知り合いの家が似たような感じだったな…
やっぱ送りやすいというか安牌なんだろうか酒
12224/03/15(金)14:41:45No.1167762070+
飲めないなら仕方ないから家に来た酒好きで重要な客にあげるのも手だけどな…
インテリアでそのままにしたいならそのままでいいだろうけど
12324/03/15(金)14:42:49No.1167762278+
だめだだめだ!
こういう年季の入ったワインはもっとこうワインセラーとか持ってる人が所有すべきだ!
12424/03/15(金)14:44:13No.1167762544+
>知り合いの家が似たような感じだったな…
>やっぱ送りやすいというか安牌なんだろうか酒
腐らないしインテリアにもなるけど一応消え物カテゴリだから贈り物適性は高いよな
12524/03/15(金)14:46:20No.1167762970+
男がもらってうれしいものと言えば古来より金酒女と決まってるからな…
12624/03/15(金)14:48:00No.1167763293+
>男がもらってうれしいものと言えば古来より金酒女と決まってるからな…
この女には俺もこの家もふさわしくない!ってなったらしんどいだろ…
12724/03/15(金)14:48:54No.1167763487+
そういや海外からの客は極めて高い確率で酒を持ってくるけどあれどうやって消化してるんだろう?
12824/03/15(金)14:50:22No.1167763810そうだねx3
琥珀色の液体ってのがずりいよ
おしゃれだもん
12924/03/15(金)14:50:36No.1167763861+
ウィスキーなんか数千円だろ
置物と思えば
13024/03/15(金)14:52:31No.1167764264+
昔は手頃だった国産が並んでそうでスレ「」んち遊びに行きたい
13124/03/15(金)14:53:00No.1167764370+
>ウィスキーなんか数千円だろ
>置物と思えば
駄目だ駄目だ!
送ってくれた人に失礼だ!
けどお酒が好きな人の気持ちも分からない…
13224/03/15(金)14:53:16No.1167764429+
>>男がもらってうれしいものと言えば古来より金酒女と決まってるからな…
>この女には俺もこの家もふさわしくない!ってなったらしんどいだろ…
そうなったら人生を2倍楽しむ!
13324/03/15(金)14:53:47No.1167764526+
>>ウィスキーなんか数千円だろ
>>置物と思えば
>駄目だ駄目だ!
>送ってくれた人に失礼だ!
>けどお酒が好きな人の気持ちも分からない…
わからなくていいか…
13424/03/15(金)14:55:52No.1167764955+
一定のレベル超えると純粋にフレーバーの世界になって
あればあるほどいいですからね状態になるのも強い
13524/03/15(金)14:58:21No.1167765481そうだねx2
腐らないというか長期間放置してても問題ないってのも贈り物としてはデカいんだよなお酒って
13624/03/15(金)14:58:59No.1167765630+
>一定のレベル超えると純粋にフレーバーの世界になって
>あればあるほどいいですからね状態になるのも強い
飲まない奴にはなんの意味もないけどな…
13724/03/15(金)14:59:47No.1167765818+
>腐らないというか長期間放置してても問題ないってのも贈り物としてはデカいんだよなお酒って
(うおっ…この酒ガラスくせえ…)
13824/03/15(金)15:01:55No.1167766287+
実家にあるナポレオンブックこっそり飲んだことあるけど美味かったな…
これが飾られるべき場所は書斎の本棚だ!
13924/03/15(金)15:05:38No.1167767075+
親父がもらった酒は結局俺が全部飲んでるけど本当にいいんだろうか…
14024/03/15(金)15:06:37No.1167767299+
>親父がもらった酒は結局俺が全部飲んでるけど本当にいいんだろうか…
いいんだ
14124/03/15(金)15:07:04No.1167767389+
>親父がもらった酒は結局俺が全部飲んでるけど本当にいいんだろうか…
親父さんから許可もらってるならいいんじゃない?
もらってなくても親父さんが飲めないならいいんじゃない?
好きな奴が飲んだ方が酒だって嬉しいさ…
14224/03/15(金)15:20:21No.1167770264+
ありがとう
もちろん許可はもらってると言うか渡されてるんだが
贈り主は親父に渡してるものなのでちょっともやっとしただけなんだ
14324/03/15(金)15:21:40No.1167770557+
美術品とかわからない…!けど略奪する!
14424/03/15(金)15:28:14No.1167771965+
ビリビリするなんか木くせぇ液体…料理に使うか…
14524/03/15(金)15:31:05No.1167772555+
ワインや日本酒は変質しちゃうけどウイスキーならまぁ飾っていても


1710476199092.jpg