二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710323010226.jpg-(77182 B)
77182 B24/03/13(水)18:43:30No.1167172447+ 20:06頃消えます
労組の要求以上の賃上げとかそんなのありなの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)18:44:42No.1167172810そうだねx45
いい会社だ
224/03/13(水)18:45:15No.1167172968+
餌ドカ盛りにしてぬをドン引きさせるのと同じ手法かな
324/03/13(水)18:45:18No.1167172984そうだねx2
隠したいことがあるんだろ
424/03/13(水)18:49:40No.1167174356+
三万円あげて!
うーんそれじゃ足りなくない?三万五千円あげちゃう!
524/03/13(水)18:50:19No.1167174557+
満額回答超えの結果ってあるんだね…
624/03/13(水)18:54:23No.1167175901そうだねx13
首相の働きかけで賃上げがどんどん進んでて労組は今まで何してたんだ?と思えてくる
724/03/13(水)18:58:56No.1167177318+
「」の会社はどうだった?
824/03/13(水)18:59:51No.1167177599そうだねx18
>首相の働きかけで賃上げがどんどん進んでて労組は今まで何してたんだ?と思えてくる
こういう無知なレスを楽しみに来た
924/03/13(水)19:00:17No.1167177739+
こいつなんでこんな強いの?
1024/03/13(水)19:03:53No.1167178952そうだねx14
>「」の会社はどうだった?
……
1124/03/13(水)19:08:39No.1167180651そうだねx3
>>「」の会社はどうだった?
>……
まだそんな会社あるの…?
1224/03/13(水)19:09:08No.1167180812そうだねx7
「原資がない」中小零細企業の35%、春闘で賃上げの予定なし
1324/03/13(水)19:09:09No.1167180816+
今はどこも賃上げしてるからな
やらないと株主からも叩かれるし…
1424/03/13(水)19:09:25No.1167180910そうだねx2
>「」の会社はどうだった?
素直に満額回答で終わった
1524/03/13(水)19:13:06No.1167182214+
ほとんど賃上げないのに毎月組合費で1万近く取られるのが納得いかない
その組合費も固定メンバーしか行かないようなツアーとかに使われるし
1624/03/13(水)19:13:59No.1167182513そうだねx3
そんな一気に上げられるんならなんで今まで上げなかったんだよえーッ!?
1724/03/13(水)19:14:09No.1167182580+
公的法人勤めてるけどどうせ国家公務員に準じて変わるだけ
うちの労組必要なのか…?
1824/03/13(水)19:16:18No.1167183376+
株買おうかな
1924/03/13(水)19:17:30No.1167183833+
>公的法人勤めてるけどどうせ国家公務員に準じて変わるだけ
>うちの労組必要なのか…?
国家公務員に準じるなら来年から上がるだろうね
いつもの人事院勧告出して給与改定の流れ
2024/03/13(水)19:20:23No.1167184881そうだねx1
スズキもやってた
2124/03/13(水)19:21:46No.1167185364+
1万だけだけど上がって嬉しい
2224/03/13(水)19:21:57No.1167185429+
物価がそれ以上に上がってるからなぁ…
2324/03/13(水)19:26:56No.1167187231+
一昨年から金融教育が高校生で必修になったから実質賃金が追いつけない企業はすぐバレるんやなw
2424/03/13(水)19:27:48No.1167187571+
>一昨年から金融教育が高校生で必修になったから実質賃金が追いつけない企業はすぐバレるんやなw
バレたところで周りの会社もみんな同じなんやなw
2524/03/13(水)19:28:08No.1167187715そうだねx2
給料を上げないと人が去って売り上げが減るスパイラルになるから上げざるをえないんやな
2624/03/13(水)19:28:27No.1167187833+
うち労組ないからなあ
上げてくれるんだろうか
2724/03/13(水)19:29:20No.1167188176+
スタグフレーション状態なんやなw
2824/03/13(水)19:29:33No.1167188252+
>首相の働きかけで賃上げがどんどん進んでて労組は今まで何してたんだ?と思えてくる
じゃあ今までの首相は何やってたの?
2924/03/13(水)19:30:23No.1167188588+
耳を傾け注視してきた
3024/03/13(水)19:31:10No.1167188938+
>>首相の働きかけで賃上げがどんどん進んでて労組は今まで何してたんだ?と思えてくる
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
金融緩和
3124/03/13(水)19:31:23No.1167189027そうだねx3
破産すべきところは破産すべき
3224/03/13(水)19:31:59No.1167189220そうだねx2
10万くらい上げてくれないと物価の上昇に届かないよ
3324/03/13(水)19:35:25No.1167190575そうだねx1
>そんな一気に上げられるんならなんで今まで上げなかったんだよえーッ!?
株主様の方が大切なので…
3424/03/13(水)19:38:08No.1167191581+
5年後には院卒初任給30万が当たり前になってそうだな
3524/03/13(水)19:40:42No.1167192586+
大企業と中小企業との差が広がるなあ
3624/03/13(水)19:41:12No.1167192786+
マジで給料上げねえと新人が来ない
本当に来ない…どうしよう…
3724/03/13(水)19:42:34No.1167193335+
最低賃金をゴリゴリ上げていかないと
3824/03/13(水)19:42:51No.1167193445そうだねx1
最低でも初任給23万ないと話にならないって聞いた
3924/03/13(水)19:43:08No.1167193559そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
カルト献金
4024/03/13(水)19:43:40No.1167193781そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
パーティで女呼んでた
4124/03/13(水)19:43:46No.1167193811+
労働者使い捨て企業「やめろやめろ」
4224/03/13(水)19:44:14No.1167194008そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
海外にバラマキ
4324/03/13(水)19:44:16No.1167194020+
なんか変なの来てるぞ
4424/03/13(水)19:44:34No.1167194140そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
そう言う意味で申し上げたのではない
4524/03/13(水)19:44:56No.1167194281そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ今までの首相は何やってたの?
議員定数削減
4624/03/13(水)19:45:39No.1167194573+
中小は?
4724/03/13(水)19:45:50No.1167194654そうだねx2
ステップ入力的に変なのが来たのが分かりやすいな!
4824/03/13(水)19:46:34No.1167194953+
>中小は?
零細のうち…ベースアップ1.5万…
4924/03/13(水)19:46:42No.1167195022+
基本的に春闘はブックなんよ
5024/03/13(水)19:47:19No.1167195270+
うちの会社6月なんだよね
賃上げ分は4月まで遡って出るけど
5124/03/13(水)19:47:43No.1167195425+
>スズキもやってた
二万一千円のベア要求&ボーナス6.2ヵ月要求に対して
10%以上賃金アップとボーナス6.2ヵ月回答だから景気のいいことだ…
5224/03/13(水)19:48:01No.1167195562+
感覚で話すけど
最近大学生の数減ってない?
昔はもっと就活イベントに人来てたはずだが
5324/03/13(水)19:49:01No.1167195944+
メーカーがサプライヤーに無茶な値下げ要求しなければ
ちゃんとベースアップできるんだよ
5424/03/13(水)19:49:17No.1167196043そうだねx1
>基本的に春闘はブックなんよ
まあそのブック作り込むのが大事だから…
5524/03/13(水)19:49:22No.1167196075+
>基本的に春闘はブックなんよ
うちの会社も何度か交渉の途中経過の報告が来てたけど
組合の要求をそのまま飲むのは難しいとか会社側は言ってたのに
蓋を開けたら賃上げもその他の要求も全部通ってたからね…
5624/03/13(水)19:49:26No.1167196092+
労組ないけど昇給決まってるので割と気楽
5724/03/13(水)19:49:36No.1167196170+
>昔はもっと就活イベントに人来てたはずだが
オンラインで十分
大学生自体が減った
インターンの充実
このへんかな
5824/03/13(水)19:50:38No.1167196562+
うちは給料下げるという独自色を打ち出してきた
5924/03/13(水)19:50:43No.1167196596+
労働人口が綺麗に流れるかと言われるとまあ怪しい
生活保護の割合は老人含めて増えるだろうけど
6024/03/13(水)19:51:00No.1167196715+
>今はどこも賃上げしてるからな
>やらないと株主からも叩かれるし…
人件費これしかかけてないの?将来の人材育成のための投資になってねえじゃん?この企業だめだわ
って投資家が考えるようになったので人件費圧縮は昔みたいに胸を張って言えなくなってるのだ…
6124/03/13(水)19:51:22No.1167196857+
ボーナスないから見かけよりかなり少ない
6224/03/13(水)19:51:41No.1167196997+
>感覚で話すけど
>最近大学生の数減ってない?
>昔はもっと就活イベントに人来てたはずだが
2000年に比べて2/3ぐらいのはず
6324/03/13(水)19:51:56No.1167197104+
>うちは給料下げるという独自色を打ち出してきた
このご時世に給料ダウンとか何考えてんの!?
6424/03/13(水)19:52:14No.1167197244+
>うちは給料下げるという独自色を打ち出してきた
郵政?
6524/03/13(水)19:52:17No.1167197265+
>首相の働きかけで賃上げがどんどん進んでて労組は今まで何してたんだ?と思えてくる
よくロジックがわかんないんだけど
首相が労働組合以下の存在と定義しないと成立しなくね?
6624/03/13(水)19:52:22No.1167197310+
>感覚で話すけど
>最近大学生の数減ってない?
>昔はもっと就活イベントに人来てたはずだが
物理的に減り続けてるよ
6724/03/13(水)19:52:48No.1167197504+
この回答のために下請けへの支払い増額は据え置きとなります
6824/03/13(水)19:53:17No.1167197692+
>この回答のために下請けへの支払い増額は据え置きとなります
資本主義だぞ当然じゃん
上澄みに行かないのは自己責任だよね?
6924/03/13(水)19:53:23No.1167197731+
時給上げられない生産性低いところは消えて必要なところに人材が移動する
健全だなあ
7024/03/13(水)19:54:06No.1167197991そうだねx2
無職が大手勤めごっこして周り煽ってんのおもろ
7124/03/13(水)19:54:10No.1167198033+
少子化なんて言われて何年経ってんだって話だから大学生が減ってるのは当然なんだ
7224/03/13(水)19:54:23No.1167198112+
>時給上げられない生産性低いところは消えて必要なところに人材が移動する
>健全だなあ
そうして優秀な人材から海外の生産性高い企業に移っていくのでした
〜終わり〜
7324/03/13(水)19:54:37No.1167198204そうだねx3
一生なれないんだから社長目線で語り始めるのやめなよ
7424/03/13(水)19:54:48No.1167198276そうだねx2
>無職が大手勤めごっこして周り煽ってんのおもろ
煽ってるレスあったか…?
7524/03/13(水)19:54:52No.1167198314そうだねx1
>感覚で話すけど
>最近大学生の数減ってない?
>昔はもっと就活イベントに人来てたはずだが
これは世間にバレると大問題になるから内緒だけど
少子高齢化ってのが進行してるらしいよ……
7624/03/13(水)19:55:21No.1167198487+
日鉄に出入りしてる方の会社だけど結構上げる雰囲気が出ている
7724/03/13(水)19:56:09No.1167198803+
>少子高齢化ってのが進行してるらしいよ……
マジかよ大問題じゃん
対策しないとダメじゃね?
7824/03/13(水)19:56:25No.1167198901+
製鉄儲かってんの?
7924/03/13(水)19:56:42No.1167199003+
公務員だからどんどん上がってほしい
8024/03/13(水)19:57:36No.1167199345+
でも賃上げと増税だからな…
8124/03/13(水)19:57:57No.1167199462+
>製鉄儲かってんの?
CNの槍玉に挙げられたりはしてるものの儲かってはいる
8224/03/13(水)19:58:11No.1167199569そうだねx1
>製鉄儲かってんの?
高炉3社はどこも業績いい
ベアの額が大きいのは去年ほとんど上がらなかったってのが大きいけど
8324/03/13(水)19:58:36No.1167199709+
よかったね
8424/03/13(水)19:59:23No.1167199979+
今年も値上げ傾向だから今年上がらないところはヤバイ
8524/03/13(水)19:59:42No.1167200084+
日鉄は住金の部分力いれる気ないの隠そうともして無くておもろい
8624/03/13(水)20:00:27No.1167200326+
どこも上げてるの物価高がでかいよね
あとはまあ転職ブーム
8724/03/13(水)20:00:52No.1167200482+
転職は広告で煽ってるからね
8824/03/13(水)20:01:38No.1167200740+
自分の所は去年5%上がったけど今期赤字来季の見通しも暗くて賃上げどころか倒産も視野に入ってる…
潮時かな
8924/03/13(水)20:01:44No.1167200776+
8千円でした…
9024/03/13(水)20:02:45No.1167201154+
賃上げ5%いかないと増税されるから逆にいかない会社やばい
9124/03/13(水)20:04:12No.1167201664+
5000円でいいから上げてくれよ…


1710323010226.jpg