二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710265787249.jpg-(129649 B)
129649 B24/03/13(水)02:49:47 ID:eZAWDJ/wNo.1167001756そうだねx1 09:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)02:51:52No.1167001941そうだねx6
概ね同意
224/03/13(水)02:52:35No.1167002002そうだねx13
啓蒙のBloodborne
324/03/13(水)02:54:38No.1167002199+
ダクソ2は?2には何か無いんですか?
424/03/13(水)02:54:41No.1167002203そうだねx45
シナリオ…?
524/03/13(水)02:55:58No.1167002322そうだねx14
>ダクソ2は?2には何か無いんですか?
数の暴力のDARK SOULS Ⅱ
624/03/13(水)02:55:58No.1167002326そうだねx11
エルデンリングを総合力と評価するのはちょっと違う気もする
俺的には総合力はダクソ3でバトルはSEKIROかな
724/03/13(水)02:55:59No.1167002327そうだねx1
シナリオとバトル逆かな…どうかな…
824/03/13(水)02:56:12No.1167002350そうだねx23
>シナリオ…?
脳に瞳を得てない奴はこれだから…
924/03/13(水)02:57:41No.1167002480+
ミラのルカティエルの話をしよう
1024/03/13(水)02:57:43No.1167002484+
ウィーレム先生の警句は忘れません(ニコニコ)
1124/03/13(水)02:57:48No.1167002493そうだねx8
>ダクソ2は?2には何か無いんですか?
本日10周年おめでとうございます…
1224/03/13(水)03:00:37No.1167002747そうだねx21
バトルは間違いなくsekiroだろ…
1324/03/13(水)03:02:24No.1167002907そうだねx14
>バトルは間違いなくsekiroだろ…
こういうので言っちゃ駄目なんだろうけどそこはもう好みになりそう
1424/03/13(水)03:03:43No.1167003015そうだねx12
>ダクソ2は?2には何か無いんですか?
格好いい装備の多彩さとNPC霊のユニークさ
1524/03/13(水)03:04:09 ID:eZAWDJ/wNo.1167003058+
隻狼はソウルシリーズではございませんので
1624/03/13(水)03:04:34No.1167003088そうだねx3
エルデンそんなに総合的にいいゲームか…?
1724/03/13(水)03:05:18No.1167003145そうだねx4
変な装備変な魔法変な敵変な仲間のダクソ2
1824/03/13(水)03:06:03No.1167003189+
シナリオというかゴシックホラーからコズミックホラーに移り変わる演出が好き
1924/03/13(水)03:06:31No.1167003224そうだねx6
>エルデンそんなに総合的にいいゲームか…?
みんな楽しくゲームしてるぞ
このゲームのこと叩いてるのお前だけ
2024/03/13(水)03:06:55No.1167003251そうだねx14
>隻狼はソウルシリーズではございませんので
ブラボも違うやん
2124/03/13(水)03:08:08No.1167003341そうだねx2
いやキャラこそダクソ2だろ
2224/03/13(水)03:09:32No.1167003449そうだねx37
>>エルデンそんなに総合的にいいゲームか…?
>みんな楽しくゲームしてるぞ
>このゲームのこと叩いてるのお前だけ
急にどうした…こわ…
2324/03/13(水)03:11:22No.1167003598そうだねx6
>急にどうした…こわ…
あー…ごめんねなんか
2424/03/13(水)03:16:47No.1167003987そうだねx2
アーマードコアはソウルシリーズか?違うだろ
なら隻狼も違うだろ
2524/03/13(水)03:17:54No.1167004064+
>格好いい装備の多彩さとNPC霊のユニークさ
2産の武器に心囚われている亡者は実際多い
ルカティエルのブルフレとロイエス騎士大剣の独占を許すな
2624/03/13(水)03:19:19No.1167004158+
デモンズとエルデンしかやった事無いけど
ダクソって2が影薄いね
2724/03/13(水)03:20:14No.1167004209そうだねx3
2は装備集め大変だけどその分コスプレすんの楽しかったな
2824/03/13(水)03:20:42No.1167004236そうだねx3
ブラボの空気感というか雰囲気は最強だとは思うがシナリオは…俺は治療に来ただけの筈なのにどうしてこんなことをやっている…赤子って…?
2924/03/13(水)03:21:23No.1167004278+
>デモンズとエルデンしかやった事無いけど
>ダクソって2が影薄いね
まぁこれだけディレクター違うしな
3024/03/13(水)03:21:29No.1167004283+
>俺は治療に来ただけの筈なのにどうしてこんなことをやっている…赤子って…?
>脳に瞳を得てない奴はこれだから…
3124/03/13(水)03:25:53No.1167004526+
>>ダクソ2は?2には何か無いんですか?
>数の暴力のDARK SOULS Ⅱ
>格好いい装備の多彩さとNPC霊のユニークさ
物量のダクソ2ってことか
3224/03/13(水)03:26:08No.1167004543+
ブラボはソウルシリーズでええんちゃう
3324/03/13(水)03:27:42No.1167004641そうだねx1
ソウルシリーズの定義の話は荒れるだけだからやめようや…
3424/03/13(水)03:28:46No.1167004706+
まあシステムはだいぶソウル系に近いからなブラボ
3524/03/13(水)03:36:08No.1167005120そうだねx7
>>隻狼はソウルシリーズではございませんので
>ブラボも違うやん
エルデンリングも違うな
3624/03/13(水)03:38:07No.1167005212+
確かにNPCが消えてくのが1番堪えたのダクソ無印だな…
3724/03/13(水)03:38:11No.1167005217+
まさか〇〇ソウルとつかなければソウルシリーズじゃないとか思ってるのか…
3824/03/13(水)03:39:39No.1167005310そうだねx1
キャラはッーンじゃないかね?
3924/03/13(水)03:41:42No.1167005427+
シナリオ理解できるのか?
4024/03/13(水)03:42:17No.1167005454+
シナリオは隻狼だろ…
4124/03/13(水)03:44:02No.1167005554+
何やかんや一番遊んだ時間長いのがダクソ2だわ対人が楽しくて武器と魔法がかっこいいのばかり
4224/03/13(水)03:44:25No.1167005583+
俺なら総合力にダクソ3を置く
4324/03/13(水)03:47:44No.1167005785+
ブラボのストーリーわかりやすくてよかったですからね
4424/03/13(水)03:58:37No.1167006408そうだねx4
1ってそんなキャラ?って思う
キャラこそ2だと思うけど
4524/03/13(水)04:00:56No.1167006548そうだねx1
ソラール一人でお釣りが来ると思う
ジークマイヤーやローガンなどソウルシリーズ全体でも伝説化してたり定番化してたりする連中が多い
師匠もいるしね
4624/03/13(水)04:02:14No.1167006615そうだねx3
デモンズも入れろ
4724/03/13(水)04:03:28No.1167006672+
>1ってそんなキャラ?って思う
>キャラこそ2だと思うけど
さすがにそれはない
4824/03/13(水)04:03:57No.1167006695+
イザリスの1
4924/03/13(水)04:04:57No.1167006739+
>イザリスの1
アマナの2
5024/03/13(水)04:05:00No.1167006741そうだねx4
ボリュームのダクソ2
5124/03/13(水)04:05:33No.1167006767+
ルカティエルだって3のテキストありきだしな…
実際こいつがどんな理由で旅しててどんな背景があったか覚えてる奴いないだろ
5224/03/13(水)04:05:37No.1167006768+
2の闇霊はやたらバラエティ豊富
5324/03/13(水)04:07:22No.1167006863+
よくよく考えるとダクソ3で際立ってクソなステージってないよな
そう言う意味でも総合力高い
5424/03/13(水)04:07:48No.1167006884そうだねx3
>>1ってそんなキャラ?って思う
>>キャラこそ2だと思うけど
>さすがにそれはない
2にだって魅力的な橋渡しが居るだろ
常識ねぇのかよ
5524/03/13(水)04:08:46No.1167006925そうだねx2
>デモンズも入れろ
初代かぼたんの存在だけでキャラ部門上げてもいいレベル
5624/03/13(水)04:10:04No.1167006987+
そもそもルカティエルは別に大したキャラじゃないし
キャラの魅力としてはクレイトンとペイトのが上なぐらい
5724/03/13(水)04:10:36No.1167007018+
BGMのBloodborne
5824/03/13(水)04:12:09No.1167007095+
2は変なキャラが多くて記憶には残る
ただ発狂して帽子以外全裸で襲ってくるビッグハットローガンみたいなインパクトはない
5924/03/13(水)04:12:38No.1167007113+
2は武器やスペルも変なのが多かった
6024/03/13(水)04:12:42No.1167007116そうだねx4
>ルカティエルだって3のテキストありきだしな…
>実際こいつがどんな理由で旅しててどんな背景があったか覚えてる奴いないだろ
ミラのルカティエルなら亡者治したいから頑張ってきたのにピザ窯で燃えろとかすざけんあ!!111
治ったから旅行しに行くね!だろ?
6124/03/13(水)04:12:47No.1167007122+
>そもそもルカティエルは別に大したキャラじゃないし
>キャラの魅力としてはクレイトンとペイトのが上なぐらい
仮面の件でネタにされてるだけでそもそもそういう評価は最初からされてないと思うぞ…
6224/03/13(水)04:13:38No.1167007161+
>ミラのルカティエルなら亡者治したいから頑張ってきたのにピザ窯で燃えろとかすざけんあ!!111
>治ったから旅行しに行くね!だろ?
いや2の時点での話ね…
6324/03/13(水)04:13:56No.1167007178+
>そもそもルカティエルは別に大したキャラじゃないし
>キャラの魅力としてはクレイトンとペイトのが上なぐらい
気づいたら死んでるから介護しないといけなくて記憶に残る
6424/03/13(水)04:14:18No.1167007195+
ルカティエルって最後どうなったっけ
アズラティエルとかいう兄?がいるのは覚えてるんだが
6524/03/13(水)04:16:02No.1167007277+
キャラ魅力でその二人が上ってそれクズキャラが好きなだけでは…
6624/03/13(水)04:17:44No.1167007354そうだねx3
可愛いふわふわの猫がいるのはダクソ2だけ!
6724/03/13(水)04:23:17No.1167007623そうだねx1
>可愛いふわふわの猫がいるのはダクソ2だけ!
1にもいるだろ!
6824/03/13(水)04:23:19No.1167007625そうだねx1
ダクソ2の主人公が灯を継ぐことも闇の王になる事もせずに玉座を去ったのは
神々の用意した運命ではなく人として自らの進む道を探すという覚悟であって
病気治ったから帰るわみたいな緩い理由では無いんだけど
6924/03/13(水)04:23:59No.1167007667+
>ルカティエルって最後どうなったっけ
>アズラティエルとかいう兄?がいるのは覚えてるんだが
順調にイベントこなしてアンディールの館で会った後は不明
会話の雰囲気的にその後死んだか亡者化してそうな感じではあるが…
因みにDLCの灼けた白王戦でも召喚できる
7024/03/13(水)04:24:51No.1167007720+
>ルカティエルって最後どうなったっけ
亡者化進んで自分の名前も覚えていられなくなりそうな状態にまで至った
ミラのルカティエルに覚えててくれ…って託して行方不明
墓あったと思うけど埋まってるかは知らん
7124/03/13(水)04:25:35No.1167007756+
バトルはSEKIROじゃないの?
7224/03/13(水)04:26:46No.1167007802+
>>可愛いふわふわの猫がいるのはダクソ2だけ!
>1にもいるだろ!
可愛いかなあ…
fu3232440.jpg
7324/03/13(水)04:27:38No.1167007839+
>>可愛いふわふわの猫がいるのはダクソ2だけ!
>1にもいるだろ!
いや…
7424/03/13(水)04:28:07No.1167007856+
ダクソ2は亡者化で徐々に記憶がなくなっていくのが認知症のメタファーみたいで生々しくて嫌だった
7524/03/13(水)04:28:48No.1167007882そうだねx5
壁をカリカリしたりするの可愛いよねシャラゴア
7624/03/13(水)04:32:09No.1167008006+
1にいるのはもふもふのいぬだろ
7724/03/13(水)04:33:57No.1167008076+
シャラゴアも話す内容的に古竜か何かっぽいんだよな…
7824/03/13(水)04:34:37No.1167008103+
>1にいるのはもふもふのいぬだろ
この犬殺すしか選択肢ないんですけお…
7924/03/13(水)04:36:23No.1167008177+
一つだけ買ったダクソ3の最初のボスで投げた俺としてはよくクリアできるなあんなんと思う
8024/03/13(水)04:36:58No.1167008202+
>因みにDLCの灼けた白王戦でも召喚できる
あれ本当にルカティエル?
8124/03/13(水)04:38:01No.1167008245+
1のローリングネコは会ったことがない人もいるのでは
8224/03/13(水)04:38:08No.1167008252そうだねx3
白王戦の演出は歴代でもトップクラスに好き
8324/03/13(水)04:38:50No.1167008283+
>一つだけ買ったダクソ3の最初のボスで投げた俺としてはよくクリアできるなあんなんと思う
悪い事言わないから騎士で始めておけ
すぐ勝てるようになるから
8424/03/13(水)04:39:38No.1167008313+
シャラゴア古龍説ははじめて聞いた
確かに石の古龍と同じように完全な不死だしシースを裏切り者って言ってた記憶があるから
ちょっと納得しちゃうけど
8524/03/13(水)04:44:13No.1167008467+
2は拠点の穏やかさかな…
8624/03/13(水)04:45:18No.1167008508+
>一つだけ買ったダクソ3の最初のボスで投げた俺としてはよくクリアできるなあんなんと思う
グンダは3から入った人にはきついだろうからな…
呪術師とかで始めてれば割と楽なんだけども
8724/03/13(水)04:46:27No.1167008552+
いいか若えの
盾構えて反時計回りだ
8824/03/13(水)04:46:56No.1167008570+
やっぱ円卓は徐々に人が集まるべきだったよな…
8924/03/13(水)04:47:06No.1167008584+
全部DかEティアじゃん
至高はSEKIROだから
9024/03/13(水)04:49:20No.1167008674そうだねx3
根本的にレベルを上げればなんとかなるということをもっと周知していきたい
9124/03/13(水)04:52:03No.1167008784そうだねx1
ダクソ3で祭祀場が賑やかだし便利でいいな〜と思ってたら
円卓はどんどん人が減ってくし鍛冶屋と売店が反対側にあって
そのうえ売却は鍛冶屋で、購入は売店ババアでしかできない利便性をお出しされて驚いた
9224/03/13(水)04:53:26No.1167008830+
3の全部ババアにまとまってたのめちゃくちゃ便利だったんだけどな…
9324/03/13(水)04:57:39No.1167009001+
ババアが買い取ってくれないのはなんとかしてほしいね
影の地にババアいたら買い取りもやってるかな…
9424/03/13(水)04:58:08No.1167009018+
毎回大盾頼りのプレイだから手に入るまでの序盤が一番苦戦する
グンダも騎士選んだうえでそこそこ死んだよ
9524/03/13(水)04:59:39No.1167009073+
これ人によっては全部バラバラになりそ…
9624/03/13(水)05:01:59No.1167009164+
せめてババアとじいちゃんの間に直通通路があればいいんだけどな…
9724/03/13(水)05:02:23No.1167009176+
装備重量ってなに!?って思いながら重ロリで死んでいった経験がないやつはいないだろう
9824/03/13(水)05:06:31No.1167009326+
2は拠点のキャラが増えて賑やかになるのは良いけど1みたいに共闘した結果で死んだり他のNPC殺したり発狂して殺しにくるようなインパクトあるNPC居ないのがね…
正気保ってる奴と痴呆症になってる奴と急に瞳が震えてなんか殺す事になる女しかいない
9924/03/13(水)05:15:38No.1167009646+
3から進める人たまに見るけど回避殺しのディレイ攻撃平気でする3から始めてやってけるんだろうか
10024/03/13(水)05:18:49No.1167009758+
3から初めて苦戦しつつも激闘の末ストーリークリアしたらなんかラスボスそんな強くないみたいな言われ方しててえぇ…ってなった記憶
10124/03/13(水)05:22:03No.1167009868そうだねx1
>3から進める人たまに見るけど回避殺しのディレイ攻撃平気でする3から始めてやってけるんだろうか
攻撃タイミングに合わせて回避するって当たり前のことを徹底するだけだから
大した問題じゃないんじゃない?
振りが遅い攻撃にタイミング合わせるのと同じなわけだし
10224/03/13(水)05:24:37No.1167009959+
いつだって物理カット100の盾構えてガン待ちだぞディレイなんて知らん
10324/03/13(水)05:42:32No.1167010525+
ダクソ3から入って遡って1をやったけど探索きっちりできないと詰む作りになってる1の方がつらかった
10424/03/13(水)05:46:26No.1167010677+
キャラクターのコードヴェイン
10524/03/13(水)05:49:42No.1167010790そうだねx2
2より一番かわいそうなのはシリーズをぶち上げて出世させた功労者でダクソが出た時はデモンズと違って微妙とか言う層もいたほどなのに今やシリーズ続きすぎて扱いが空気のデモンズだろ
10624/03/13(水)05:51:14No.1167010843+
ブラボやってないのに適当に当てはめてそう
10724/03/13(水)05:52:13No.1167010885そうだねx5
>ブラボやってないのに適当に当てはめてそう
むしろブラボをシナリオにねじ込むというネタありきだろこれ
10824/03/13(水)06:13:31No.1167011600+
>2より一番かわいそうなのはシリーズをぶち上げて出世させた功労者でダクソが出た時はデモンズと違って微妙とか言う層もいたほどなのに今やシリーズ続きすぎて扱いが空気のデモンズだろ
リメイクをpc版でさせないのが悪い
10924/03/13(水)06:18:16No.1167011742+
おしゃれのエヴァーグレイス
11024/03/13(水)06:18:40No.1167011761そうだねx2
総合力はSEKIROじゃね
ストーリーも比較的わかりやすいしバトルも面白いしキャラも良い
冒険してる感はエルデンリング出てくるまではダクソ2が圧倒的だった
11124/03/13(水)06:22:53No.1167011906+
>ダクソ3から入って遡って1をやったけど探索きっちりできないと詰む作りになってる1の方がつらかった
毒沼不親切過ぎ!
不死院への戻り方わかりにく過ぎ!
巨人墓場暗過ぎ!
11224/03/13(水)06:28:51No.1167012167そうだねx5
2は多様性
2にしかないが無数にある
11324/03/13(水)06:30:16No.1167012242+
エルデンリングシナリオなんかないだろ
11424/03/13(水)06:31:44No.1167012317そうだねx6
…全部SEKIROでよくない?
11524/03/13(水)06:33:59No.1167012429+
>…全部SEKIROでよくない?
それを言ってしまったらこの話題が終わってしまうから
みんな言及しなかったのに
11624/03/13(水)06:34:41No.1167012468+
よ…洋風感はSEKIROにはないから…
11724/03/13(水)06:35:44No.1167012520+
統一感考えるとデモンズとダクソ2入れたい
11824/03/13(水)06:36:35No.1167012576+
SEKIROをガチでSランクにしてそうな人来ちゃったじゃん
11924/03/13(水)06:40:58No.1167012785+
SEKIROのバトルはゲーム上手い人向けでしかないから…
12024/03/13(水)06:45:36No.1167013006そうだねx3
>よ…洋風感はSEKIROにはないから…
個人的には実際そういう面をかなり重視してデモンズダクソエルデン遊んでる
鎧着てロングソードとシールド持って戦うのすき…
12124/03/13(水)07:01:12No.1167014004そうだねx2
RPG要素はダクソ2
12224/03/13(水)07:06:12No.1167014395+
エルデンリングは古いゼルダって感じ
ダクソはロックマンみたいな感じ
ダクソの方が好き
12324/03/13(水)07:08:10No.1167014545+
ダクソ2は実質デモンズ2だと考えれば納得できる
12424/03/13(水)07:15:39No.1167015171+
エルデンリングは流行りに乗ってマップ広げただけであまり面白くなかった
12524/03/13(水)07:22:51No.1167015873+
エルデンリングは総合力というよりもっと探索にゲーム体験を尖らせた作品だと思う
個人的にはシナリオとバトルも逆かな
12624/03/13(水)07:26:44No.1167016303+
>エルデンリングは古いゼルダって感じ
>ダクソはロックマンみたいな感じ
デモンズは割とマリオだと思ってる
12724/03/13(水)07:26:48No.1167016310+
デモンズの沼が唯一無二にして頂点
12824/03/13(水)07:29:12No.1167016582+
ダクソ3ってバトルそんなに評価されてたの…?
ひたすら直剣ブンブンが攻略で最強のイメージしかない
12924/03/13(水)07:34:02No.1167017151+
ラジクラ最強っていうか打撃最強なのってどれだっけ
13024/03/13(水)07:36:14No.1167017389そうだねx1
>ラジクラ最強っていうか打撃最強なのってどれだっけ
多分2
鎧着込んでる敵多いから大体打撃が弱点
13124/03/13(水)07:37:10No.1167017484+
ダクソ3は好きだけど戦闘はおねロリ連打でなんとかなる印象が強くて他シリーズと比べて優れてる印象はそんなにない
13224/03/13(水)07:38:50No.1167017678そうだねx2
>よくよく考えるとダクソ3で際立ってクソなステージってないよな
>そう言う意味でも総合力高い
個人的にはDLC2の天使ゾーンは壁外の雪原並みにストレス感じたから同意しかねる
13324/03/13(水)07:52:07No.1167019189+
ダクソ3はいきなり巨人墓場行ってニト剣取るみたいなズルできないからあんまり総合力高い感じしないかな…
魔術も弱いし…
13424/03/13(水)07:54:51No.1167019524+
チー牛弱おじってこーゆーつまんない比較するの好きだな
自分が比較されて惨めな目にあったからコンプレックス抱いちゃってそう
13524/03/13(水)07:58:22No.1167019972+
儚い瞳の島みたいなスポットがない後続のシリーズはだめだな…
13624/03/13(水)07:59:33No.1167020118+
>ダクソ3は好きだけど戦闘はおねロリ連打でなんとかなる印象が強くて他シリーズと比べて優れてる印象はそんなにない
ロリ狩り狙いすぎて逆にロリ連打でいけちゃうところはある
13724/03/13(水)08:03:20No.1167020670+
>よくよく考えるとダクソ3で際立ってクソなステージってないよな
がっかりエリアはいくつかあるけどクソとなると確かに
ファランとか…?
13824/03/13(水)08:05:51No.1167021089+
>ファランとか…?
足場が悪くて走れずいつ落下死するかわからないなか超追尾してくる弾をポコジャカ撃たれでもしないとファランでクソマップとは言えまい…
13924/03/13(水)08:06:54No.1167021242+
>儚い瞳の島みたいなスポットがない後続のシリーズはだめだな…
2のDLC2にアルトリ剣入ってる宝箱開けようとしたら煤付き骸骨兵4体くらいに囲まれるスポットあった気がする
14024/03/13(水)08:07:08No.1167021287+
>>ラジクラ最強っていうか打撃最強なのってどれだっけ
>多分2
>鎧着込んでる敵多いから大体打撃が弱点
いや1だよ
R2が最強
14124/03/13(水)08:08:38No.1167021532+
>SEKIROのバトルはゲーム上手い人向けでしかないから…
俺マレニアのが苦戦してるな……
遺灰縛ってるからかもしれんけど
14224/03/13(水)08:11:51No.1167022077+
SEKIROの戦闘は慣れとパターン化だと思う
経験積んだら勝てるってデザインだから
14324/03/13(水)08:13:44No.1167022371+
>足場が悪くて走れずいつ落下死するかわからないなか超追尾してくる弾をポコジャカ撃たれでもしないとファランでクソマップとは言えまい…
アマナこれよく言われるけど走り抜けじゃなけりゃ弓で普通に処理できるし弾速遅いから大したことないぞ
真の地獄は水場でダッシュクソ早い古龍院兵に突撃されること
14424/03/13(水)08:18:16No.1167023163+
>アマナこれよく言われるけど走り抜けじゃなけりゃ弓で普通に処理できるし弾速遅いから大したことないぞ
弓で射撃戦を挑むにしてもこっちは遮蔽少ないしタフだしで面倒なんだよ…からの
>真の地獄は水場でダッシュクソ早い古龍院兵に突撃
で死ぬとガッデムすぎる
今はナーフ入ってマシになったけど発売直後はマジでこう…
14524/03/13(水)08:19:27No.1167023355+
経験積んで徹底しろだからね
ある意味ゲームの本質とも言える
14624/03/13(水)08:20:09No.1167023463+
>ダクソ3はいきなり巨人墓場行ってニト剣取るみたいなズルできないからあんまり総合力高い感じしないかな…
ダークハンド取るか慣れたら踊り子から倒せばすぐに+10作れるからありがたい…
14724/03/13(水)08:21:46No.1167023705+
>ダクソ2は?2には何か無いんですか?
ファンの声の大きさ
14824/03/13(水)08:23:50No.1167024028+
ダクソ3は2の反省からか数で押してくる雑魚は少なくなったけど代わりに単体性能が高すぎる
最序盤の騎士の明らかなバクスタ拒否の高速振り向きとノールックシールドバッシュやめろ
14924/03/13(水)08:26:52No.1167024559そうだねx2
本体叩くまでは即蘇生の天使&地面に潜む湿り人って構成の吹き溜まりは狙撃で事前排除を嫌いすぎる
15024/03/13(水)08:30:36No.1167025135+
2はもう悪ノリと言うか嫌がらせに近い仕様がいくらなんでも多すぎる…
15124/03/13(水)08:31:12No.1167025225+
シナリオ?
15224/03/13(水)08:31:46No.1167025324+
ソウル系じゃなかったらキャラとシナリオはAC6でバトルはSEKIROかな……
15324/03/13(水)08:32:15No.1167025408+
>2はもう悪ノリと言うか嫌がらせに近い仕様がいくらなんでも多すぎる…
霧抜けとレバー無敵がないのとかは実際そう思う
でも探究者は残して欲しかった…
15424/03/13(水)08:33:22No.1167025625+
総合力で考えるとエルデンリングはめちゃめちゃ下がりそう
15524/03/13(水)08:35:28No.1167026006+
ダクソ3はボスごとの戦闘に個性がないというか
結局どのボスもやること一緒じゃね?ってなる
15624/03/13(水)08:36:11No.1167026118そうだねx1
>ダクソ3はボスごとの戦闘に個性がないというか
>結局どのボスもやること一緒じゃね?ってなる
そうじゃない作品デモンズくらいしかないだろ
15724/03/13(水)08:36:58No.1167026255+
前作と逆側からドラゴンが火吹いてくるのは好きだったよ
15824/03/13(水)08:37:53No.1167026404+
>総合力で考えるとエルデンリングはめちゃめちゃ下がりそう
ソウルシリーズとエルデンブラボは全部尖ってるから総合力って言われるとうーん?ってなる
15924/03/13(水)08:43:00No.1167027254+
総合と言うかアクションゲームとして一番完成度高いのはSekiroだと思う
もちろん好みはあるけど
16024/03/13(水)08:48:12No.1167028150そうだねx1
>総合と言うかアクションゲームとして一番完成度高いのはSekiroだと思う
>もちろん好みはあるけど
アクションゲームとRPG比較したら当たり前だろ!
16124/03/13(水)08:50:56No.1167028584+
エルデンとSekiroくらいしかシナリオはなくね?
16224/03/13(水)08:53:21No.1167029071+
>エルデンとSekiroくらいしかシナリオはなくね?
エルデンがシナリオある扱いなら全部あるだろ
16324/03/13(水)08:55:49No.1167029548+
エルデンリングはなんというかとっつきやすさに優れてると思う
16424/03/13(水)08:59:42No.1167030267+
ダクソがOWになっても大して面白さ上がらないなって印象
16524/03/13(水)09:04:57No.1167031183+
エルデンは自宅飾る機能が欲しかったな
円卓はなんか…


1710265787249.jpg fu3232440.jpg