二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710250135270.jpg-(25894 B)
25894 B24/03/12(火)22:28:55 ID:RNVbztKoNo.1166927796そうだねx84 23:45頃消えます
これについて真剣に考えたけど俺はやっぱり刺し身で白米は食えると思うぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)22:29:39No.1166928105そうだねx19
こいつらおかしいよ…
224/03/12(火)22:30:02No.1166928277+
そうだねがなんでこんなに…
324/03/12(火)22:30:13No.1166928374そうだねx5
アツアツの白米だとちょっと嫌かも
424/03/12(火)22:30:23No.1166928441そうだねx12
育ってきた環境が違うから
524/03/12(火)22:30:27No.1166928465そうだねx28
保存するほどでもないだろ…
624/03/12(火)22:31:36No.1166928930そうだねx21
よく考えると刺身というか醤油の味で白米食べている気がする
724/03/12(火)22:31:49No.1166929033そうだねx3
スレ画みたいなのは舌か頭どっかおかしいんだよ
824/03/12(火)22:31:49No.1166929039+
いい加減自分がマイノリティだと認めろとしあき!
924/03/12(火)22:31:54No.1166929074そうだねx3
どうせそっから下のレスは何言ってんだお前みたなのばっかなんだろ?出しな
1024/03/12(火)22:32:07No.1166929170+
じゃあ酢飯にするか
1124/03/12(火)22:32:45No.1166929423そうだねx1
わかるわって事はこいつも誰かの意見に賛同してるだけなんだろう
つまり白米と刺身アンチの元凶が…いるっ!
1224/03/12(火)22:32:52No.1166929474そうだねx4
>よく考えると刺身というか醤油の味で白米食べている気がする
油の濃い刺身なら醤油プラス脂の旨みで美味しい
1324/03/12(火)22:33:32No.1166929747そうだねx1
前面否定派はなんで定食屋で刺身定食が生き残ってるのを考えたらいいんじゃない
1424/03/12(火)22:33:47No.1166929842+
味噌汁のサポートがあればありかもしれない
1524/03/12(火)22:33:59No.1166929949+
ズケとか最高だよな
1624/03/12(火)22:34:01No.1166929962そうだねx5
白米舐めすぎ
1724/03/12(火)22:34:03No.1166929971+
人の好みなんて違いがあるのが当たり前じゃないの
1824/03/12(火)22:34:55No.1166930370そうだねx1
>どうせそっから下のレスは何言ってんだお前みたなのばっかなんだろ?出しな
そのスレにいたけど文字通りの賛否両論って反応だったぞ
1924/03/12(火)22:35:10No.1166930473そうだねx2
できればあら汁がほしい
2024/03/12(火)22:35:15No.1166930497そうだねx5
俺は余裕で食えるけど食えない人を否定することはしない
2124/03/12(火)22:35:48No.1166930745そうだねx2
なんで刺身で白米食えないの委員会の魚見です
2224/03/12(火)22:35:56No.1166930820そうだねx2
ヅケ丼あるし普通に食えるだろ
2324/03/12(火)22:36:11No.1166930935そうだねx1
>これについて真剣に考えたけど俺はやっぱり刺し身で白米は食えると思うぞ
こんなどうでも良い1ヶ月以上前の事をわざわざいもぷりして
スレ立てたの?!
2424/03/12(火)22:36:11No.1166930938そうだねx1
白米って濃い味の食べ物なら大体いけるぞ
それこそお好み焼きなんて馬鹿にされるが
2524/03/12(火)22:36:12No.1166930950+
>俺は余裕で食えるけど食えない人を否定することはしない
食うにしても酢飯じゃなきゃイヤって人もわりかしいるだろうしな
2624/03/12(火)22:36:35No.1166931127+
>白米舐めすぎ
消化酵素でマルトースになっちゃう
2724/03/12(火)22:36:43No.1166931199そうだねx5
これ俺がずっと提唱してる説なんだけど
○○で米が食えないって言う人はそもそも白米が別に好きじゃない≒合うと思ってる人は炊き立てのお米の匂いで最高ー!ってなれるような米好きなんだと思ってる
米がそもそもめちゃくちゃ美味いんだからよっぽどのことじゃないと米と合わないとか思わない
米がそもそも美味いから薄味だの醤油の味で食ってるだの濃い味じゃないと進まないだの思わない
2824/03/12(火)22:37:24No.1166931491そうだねx4
>No.1166931199
長くて読めない
2924/03/12(火)22:37:31No.1166931557そうだねx2
あいつ
3024/03/12(火)22:37:32No.1166931559+
俺はタコ焼きお好み焼きでも余裕だけどシチューはイヤだしなあ…
3124/03/12(火)22:37:42No.1166931627そうだねx1
>長くて読めない
ガイジ?
3224/03/12(火)22:38:07No.1166931829そうだねx1
これ割とマジで白米との組み合わせダメな人がいるのか?
ネタとかじゃなく
3324/03/12(火)22:38:20No.1166931932+
白米は8割くらい受け入れるからあとは故人の好みだ
3424/03/12(火)22:38:32No.1166932014そうだねx1
🍣
3524/03/12(火)22:39:28No.1166932376そうだねx1
この組み合わせがダメな人間がいるもんなのか
寿司と何が違うんだ
3624/03/12(火)22:39:28No.1166932381+
耐えがたし…
3724/03/12(火)22:39:35No.1166932424そうだねx1
シャリかもしれない
3824/03/12(火)22:39:40No.1166932462+
寿司も酢飯の海鮮丼も好きだけど普通のアツアツの白米で冷たい刺身は苦手
3924/03/12(火)22:39:45No.1166932489そうだねx1
>アツアツの白米だとちょっと嫌かも
なんで!?絶対アツアツのほうがいい
4024/03/12(火)22:39:54No.1166932556そうだねx1
>この組み合わせがダメな人間がいるもんなのか
>寿司と何が違うんだ
寿司は酢飯だからな…
4124/03/12(火)22:40:16 ID:RNVbztKoNo.1166932698+
fu3231593.jpg
元のスレでは誰も刺し身の話はしてないから
4224/03/12(火)22:40:28No.1166932780+
ある程度までは醤油を上手く食べるための下地みたいなところはある
4324/03/12(火)22:40:30No.1166932791そうだねx1
白米を主役と考えている人は白飯汚れるの嫌うよね
聖域と考えているんだろう
4424/03/12(火)22:40:31No.1166932800そうだねx1
むしろ酢飯の方が苦手
4524/03/12(火)22:40:45No.1166932901+
>これ俺がずっと提唱してる説なんだけど
微妙なとこだな…
白米好きだけどだからこそ合う合わないの好みにも煩い
4624/03/12(火)22:40:56No.1166932971+
>白米って濃い味の食べ物なら大体いけるぞ
>それこそお好み焼きなんて馬鹿にされるが
昔少年ガンガンで連載されてた漫画で
新潟出身の主人公がお好み焼き丼開発する作品があるんだが一度アレ食ってみたい
4724/03/12(火)22:41:07No.1166933072そうだねx1
刺身定食が定番化してる時点で議論の余地はない
4824/03/12(火)22:41:18No.1166933141+
俺はおでんもおかずだし刺身もおかずだしシチューもごはんにかけるから…
4924/03/12(火)22:41:23No.1166933191+
あああったかいご飯と冷たい刺身だと刺身がヌルくなるだろ的な話なのかな?
そう言われれば分からなくもない…かなぁ…?
5024/03/12(火)22:41:31No.1166933246そうだねx2
好みじゃねぇかなぁ
俺はサーモンの刺し身はめちゃくちゃご飯進むけどマグロの赤身はあんまり、ヅケにしないと食べづらい
5124/03/12(火)22:41:33No.1166933259+
冷たい魚の匂いと熱々のコメの匂いが口の中でぬるくなって増幅される感じがイヤなのはちょっとわかる
5224/03/12(火)22:41:39No.1166933297そうだねx2
温かいご飯とお刺身いいよね
5324/03/12(火)22:41:48No.1166933364そうだねx3
食えないやつがいるのはわかる
食えるのはおかしいとは思わない
5424/03/12(火)22:42:01No.1166933422+
>耐えがたし…
おでん定食はおでん屋でもメジャーになれないから合わない人の方が多いのはわかるけど
刺身は新鮮な魚が取れる場所ならどこにでもあるしな…
5524/03/12(火)22:42:03No.1166933428+
なんなら海鮮丼は酢飯じゃなくて良いまで思う
5624/03/12(火)22:42:05No.1166933442そうだねx1
>温かいご飯とお刺身いいよね
いい…
苦手な人がいるなんて信じられない…
5724/03/12(火)22:42:27No.1166933586+
刺身が苦手とかじゃなくて?
刺身は食えるけどご飯と合わせたくない?
そんな人間いるの?
5824/03/12(火)22:42:37No.1166933639+
温かいご飯に醤油つけた刺し身を乗せて刺し身→ご飯の順で食べるんだよ!
5924/03/12(火)22:43:06No.1166933819+
>新潟出身の主人公がお好み焼き丼開発する作品があるんだが一度アレ食ってみたい
今すき家でお好み牛玉丼あるけど
キャベツ…!キャベツ!!!!って感じだった
嫌いではないが
6024/03/12(火)22:43:16No.1166933874+
>刺身定食が定番化してる時点で議論の余地はない
じゃあお好み焼き定食も万人受けするとでも?
6124/03/12(火)22:43:33No.1166934004+
>温かいご飯に醤油つけた刺し身を乗せて刺し身→ご飯の順で食べるんだよ!
温度差がマジで無理
6224/03/12(火)22:43:37No.1166934037+
>刺身は新鮮な魚が取れる場所ならどこにでもあるしな…
刺身定食で飯が酢飯だったことほとんどないなぁそういえば
6324/03/12(火)22:43:38No.1166934043+
>刺身が苦手とかじゃなくて?
>刺身は食えるけどご飯と合わせたくない?
>そんな人間いるの?
割といるようだ
酢飯はいいから海鮮丼はセーフとかになるみたい
6424/03/12(火)22:43:43No.1166934072+
>好みじゃねぇかなぁ
>俺はサーモンの刺し身はめちゃくちゃご飯進むけどマグロの赤身はあんまり、ヅケにしないと食べづらい
刺身というよりは刺身風味の醤油で飯食ってる感はqる
6524/03/12(火)22:43:44No.1166934082+
タコとかエビの刺し身はご飯がほしい
6624/03/12(火)22:43:45No.1166934091+
余裕で食えるが相乗効果は低め…かもしれない
6724/03/12(火)22:43:54No.1166934150+
>温度差がマジで無理
さませ
6824/03/12(火)22:43:56No.1166934164そうだねx1
白米無いと物足りないけど一緒に食べるとなんか違うな…ってなる
6924/03/12(火)22:43:57No.1166934170そうだねx1
>じゃあお好み焼き定食も万人受けするとでも?
定番化してる西日本では割と万人受けするんじゃないの
7024/03/12(火)22:44:05No.1166934229そうだねx1
>>刺身定食が定番化してる時点で議論の余地はない
>じゃあお好み焼き定食も万人受けするとでも?
お好み焼き定食が定番なのは本当に一部地域の特殊な例です
7124/03/12(火)22:44:27No.1166934375+
終盤刺身皿から醤油が無くなったころでもおかずになってるから多分醤油なしでもいける
あったほうが良いのは確かだけど
7224/03/12(火)22:44:40No.1166934461+
>温度差がマジで無理
これが理由で酢飯の温かい回らない寿司とか食えない人いるみたいね
7324/03/12(火)22:44:45No.1166934499+
ご飯インシチューはドリアみたいなもんじゃない?
7424/03/12(火)22:44:47No.1166934514+
でもお好み牛玉丼美味かったよ
7524/03/12(火)22:44:51No.1166934543+
>温度差がマジで無理
やっぱネックはそこなのか
難しいなぁ
7624/03/12(火)22:45:25No.1166934796+
>>温度差がマジで無理
>さませ
まあそもそも酢飯じゃないと嫌
タタキならツマに醤油べったり付けて一緒に食べるのは酢飯じゃなくても最高なんだけど
マグロとかは何が美味しいのかわからん…
7724/03/12(火)22:45:36No.1166934885+
>余裕で食えるが相乗効果は低め…かもしれない
おいしく食ってるけどわさび醤油の力で飯が進むと思ってる
7824/03/12(火)22:45:55No.1166935018+
口中に同時に存在してるのを想定してるかどうかが違うのかもしかして
7924/03/12(火)22:46:05No.1166935081+
>>温度差がマジで無理
>これが理由で酢飯の温かい回らない寿司とか食えない人いるみたいね
回っても回らなくても握りたてのホカホカ寿司は苦手だな…
8024/03/12(火)22:46:09No.1166935121+
個人的な好みで言えば刺身を食うなら炊き立てのほかほかごはんじゃなくて水少なめで炊いてちょっと間を置いた若干パサついた感じの白米で食べるのが好き
8124/03/12(火)22:46:20No.1166935206+
わかるわ
煮物で白飯は食えない
8224/03/12(火)22:46:20No.1166935209+
カツオのたたきだと普通のメシOKなんだけど
刺し身だとどうしても酢飯にして欲しいなってモチベが下がる
どうしてだろう…
8324/03/12(火)22:46:23No.1166935228+
>おいしく食ってるけどわさび醤油の力で飯が進むと思ってる
まぁ俺もわさび醤油で飯くいたくて刺身定食頼んでるなぁって思うことはある
8424/03/12(火)22:46:24No.1166935230+
>>温度差がマジで無理
>これが理由で酢飯の温かい回らない寿司とか食えない人いるみたいね
しっかりしたすし屋の酢飯が暖かい事を知らないで居るから寿司は平気だと思っちゃってるんだろうな…
8524/03/12(火)22:46:39No.1166935335+
>口中に同時に存在してるのを想定してるかどうかが違うのかもしかして
口内調味するかどうかも人次第だから難しいよな
8624/03/12(火)22:46:50No.1166935404+
刺身で米食えるやつ
だいたい醤油に騙されてる
別に白米と刺身なんてなんともない
正体は醤油
8724/03/12(火)22:46:54No.1166935429そうだねx2
>わかるわ
>煮物で白飯は食えない
俺は筑前煮でもおでんでも食べられるわ…というか好きかも知れん
8824/03/12(火)22:46:54No.1166935436+
刺身定食とか普通にあるじゃん・・
8924/03/12(火)22:46:55No.1166935439+
ほんのりぬくいスシ俺も駄目だわ
9024/03/12(火)22:46:59No.1166935460+
そもそも米と食い合わせられない物があるという感覚がわからん
米は別枠のワイルドカードだろ
9124/03/12(火)22:47:05No.1166935488+
>わかるわ
>煮物で白飯は食えない
味付け次第じゃない
カレーも煮物だよ
9224/03/12(火)22:47:09No.1166935519+
>新潟出身の主人公がお好み焼き丼開発する作品があるんだが一度アレ食ってみたい
アレはアレルギーの子用に繋ぎとろろでカレーソースにしてるのもあって思い出すとちょっと食べたくなるから困る
味が想像しやすいのとああうまいんだろうなって初期の必殺メニューなのも割と納得できる
9324/03/12(火)22:47:15No.1166935556+
お好み焼きで米食えないとかは同意はできないものの理解はできるけど刺し身で米食えないはマジで理解できない
なんで………?
9424/03/12(火)22:47:15No.1166935560+
刺身は日本酒だなぁ
日本酒飲んでる時は白米食わんし
9524/03/12(火)22:47:15No.1166935563+
>回っても回らなくても握りたてのホカホカ寿司は苦手だな…
ホカホカなのは流石に寿司屋ではでないけど
回転すしみたいにシャリがかなり冷えてないとうえぇ…ってなる人はたまーにいる
9624/03/12(火)22:47:15No.1166935566+
あらそえ
9724/03/12(火)22:47:29No.1166935650+
>しっかりしたすし屋の酢飯が暖かい事を知らないで居るから寿司は平気だと思っちゃってるんだろうな…
回らない寿司屋でも少し置くわ俺…
9824/03/12(火)22:47:38No.1166935703そうだねx1
俺ピザで御飯食えるわ
9924/03/12(火)22:47:43No.1166935749+
>刺身は日本酒だなぁ
>日本酒飲んでる時は白米食わんし
だが米を口にしているな
10024/03/12(火)22:47:45No.1166935759+
>あらそえ
まとめろ
10124/03/12(火)22:47:49No.1166935784+
酢飯というか酢もの全般が苦手な人の方が多いと思う
10224/03/12(火)22:47:55No.1166935831+
実は刺身で飯が食えるのではなく
ちょっと生臭い醤油で飯が食えてるだけなのでは!?
10324/03/12(火)22:47:58No.1166935846+
確かに醤油がついたご飯がこれめっちゃ美味いなと思ってる所はある
10424/03/12(火)22:48:21No.1166936005+
>俺ピザで御飯食えるわ
うち実家に居た頃ケンタッキーでごはんたまにあったんだけど舌が迷子になってたわ…
10524/03/12(火)22:48:32No.1166936085+
>だが米を口にしているな
だから白米食わないんだって
10624/03/12(火)22:48:35No.1166936105+
>俺ピザで御飯食えるわ
わざわざこんなところで言うあたり普段はピザおかずにしてなさそう
10724/03/12(火)22:48:36No.1166936107+
「」は知らないかもしれないがスーパーの半額パック寿司を少しレンチンすると
うまい
10824/03/12(火)22:48:44No.1166936164+
刺身定食は御飯の上に刺し身乗せて同時にくうというより
刺身食べた後でご飯を食べる漬物みたいな喰い方してるなぁ
10924/03/12(火)22:48:47No.1166936195+
>>>温度差がマジで無理
>>これが理由で酢飯の温かい回らない寿司とか食えない人いるみたいね
>しっかりしたすし屋の酢飯が暖かい事を知らないで居るから寿司は平気だと思っちゃってるんだろうな…
しっかりしたとこのシャリはヌルいからそこまでの温度差でないんじゃね?
それすら許容できないって人が上の例なんだろうけど
11024/03/12(火)22:48:51No.1166936231+
>確かに醤油がついたご飯がこれめっちゃ美味いなと思ってる所はある
マグロの赤身って醤油結構弾くしなぁ…
11124/03/12(火)22:48:59No.1166936284+
刺身なんてワサビと醤油で食うこと前提なんだから好きなだけ邪武邪武つけて白いご飯をかきこめばいいんだ
11224/03/12(火)22:49:07No.1166936327+
>「」は知らないかもしれないがスーパーの半額パック寿司を少しレンチンすると
>うまい
「」!マグロがツナになった!!!
11324/03/12(火)22:49:11No.1166936353+
刺身定食は刺身メインで米と味噌汁は口の中の脂を洗い流す物
11424/03/12(火)22:49:13No.1166936366+
>「」は知らないかもしれないがスーパーの半額パック寿司を少しレンチンすると
>うまい
詳しく
11524/03/12(火)22:49:18No.1166936397+
>>俺ピザで御飯食えるわ
>わざわざこんなところで言うあたり普段はピザおかずにしてなさそう
ごめん…
11624/03/12(火)22:49:25No.1166936437+
>わざわざこんなところで言うあたり普段はピザおかずにしてなさそう
明治ピッツア無くなってからしなくはなったな
アレが一番おかず力高い
11724/03/12(火)22:49:25No.1166936446+
ヅケ丼は好きだけど刺身?
11824/03/12(火)22:49:31No.1166936487+
刺身頂く時に白米食べるなんてみっともないからやめなさいってしつけされてた
少数派なのは理解してるけど自分の周りにも何人かいた
11924/03/12(火)22:49:37No.1166936536そうだねx2
飯や刺身より醤油のほうが美味いのに気付いたらもう日本人として終わりです
12024/03/12(火)22:49:39No.1166936552+
大トロは軽く焼いた方が美味い…
溶けだした脂サイコー!
12124/03/12(火)22:49:44No.1166936595+
かかってる調味料の力だろとか言いだしたらそれこそ肉だってそうだろうし
なんの味付けもしてない肉とかぜんぜん飯進まないと思う
12224/03/12(火)22:49:48No.1166936620+
醤油のついたご飯はおいしいからな…
12324/03/12(火)22:50:30No.1166936875+
>刺身頂く時に白米食べるなんてみっともないからやめなさいってしつけされてた
>少数派なのは理解してるけど自分の周りにも何人かいた
刺身だけじゃ腹膨れなくない
12424/03/12(火)22:50:33No.1166936909+
俺達は醤油に支配されている
12524/03/12(火)22:50:37No.1166936925そうだねx1
刺身には醤油がつきものではあるけどだからって醤油でご飯を食べてるわけではなくない?
焼き肉も肉が主体でタレはサブでしょ
12624/03/12(火)22:50:48No.1166937007+
煎り酒で刺身食ったけどアレでは飯食えねえわ
12724/03/12(火)22:51:01No.1166937096+
>飯や刺身より醤油のほうが美味いのに気付いたらもう日本人として終わりです
むしろ海外から見たらそれでこそ日本人って感じなんじゃないか
なんでもかんでも醤油味ってイメージあるらしいし
12824/03/12(火)22:51:05No.1166937103+
>刺身だけじゃ腹膨れなくない
料亭みたいに最後に白米がでてくるような飯を食うご家庭なのでは
12924/03/12(火)22:51:10No.1166937132+
ラーメンライスくらいアリ
13024/03/12(火)22:51:10No.1166937137+
シンプルに気になる
晩飯のおかずに刺身出たことないのか?
13124/03/12(火)22:51:17No.1166937173+
>○○で米が食えないって言う人はそもそも白米が別に好きじゃない≒合うと思ってる人は炊き立てのお米の匂いで最高ー!ってなれるような米好きなんだと思ってる
いやさすがにカロリーメイトで食えって言われたら困るんだからどっかにラインはあるんだろ…
13224/03/12(火)22:51:20No.1166937199+
わさび醤油を一番美味しく食べられるようにする贖罪が刺身だと思う
13324/03/12(火)22:51:24No.1166937222+
>刺身には醤油がつきものではあるけどだからって醤油でご飯を食べてるわけではなくない?
>焼き肉も肉が主体でタレはサブでしょ
焼肉のタレかけごはん美味いでしょ?
13424/03/12(火)22:51:32No.1166937284そうだねx1
>刺身には醤油がつきものではあるけどだからって醤油でご飯を食べてるわけではなくない?
>焼き肉も肉が主体でタレはサブでしょ
だが焼き肉のタレでご飯食えるかと言われれば
食える
13524/03/12(火)22:51:35No.1166937307+
>むしろ海外から見たらそれでこそ日本人って感じなんじゃないか
>なんでもかんでも醤油味ってイメージあるらしいし
なんでもソイソースだな…って漫画でも見たなあ
13624/03/12(火)22:51:50No.1166937407+
>刺身だけじゃ腹膨れなくない
最後に御飯と炙った皮目が出てきて茶漬けにする家かも知れんぜ
13724/03/12(火)22:52:12No.1166937533+
海鮮丼も駄目なんだろうか
13824/03/12(火)22:52:12No.1166937540+
>シンプルに気になる
>晩飯のおかずに刺身出たことないのか?
スーパーで刺し身買うとその日の白米は酢飯にしちゃうのかね
そうなると刺し身以外のおかず食う時に困らないのかな
13924/03/12(火)22:52:20No.1166937580+
醤油だけだと物足りないだろ
醤油に魚浸して魚の油沢山出た醤油はとても美味い
14024/03/12(火)22:52:22No.1166937590+
>シンプルに気になる
>晩飯のおかずに刺身出たことないのか?
実家で供されていた=家族全員が受け入れる という訳でもないでしょ
家族の誰かが納豆嫌いとか好き嫌いは血が繋がっていたってある
14124/03/12(火)22:52:27No.1166937615+
シャリはほんのり温かいがネタに体温が移らないように素早く握るが良しとされてもいる
寿司のシャリとネタの温度差は意図的につけられているのよね
だから早めにやっつけちゃってくださいって言われてもいると
14224/03/12(火)22:52:28No.1166937624+
>明治ピッツア無くなってから
今知ったぞ
14324/03/12(火)22:52:39No.1166937705+
>海鮮丼も駄目なんだろうか
海鮮丼も酢飯の所もあれば白米の所もあるからなんともな…
14424/03/12(火)22:52:40No.1166937711そうだねx2
>これについて真剣に考えたけど俺はやっぱり刺し身で白米は食えると思うぞ
お前の気持ちが今凄い分かる…
刺身で白飯食えない派の言ってる事
本気で全く理解できない…
14524/03/12(火)22:52:57No.1166937835+
美食倶楽部で産まれた「」いるんだ
14624/03/12(火)22:53:00No.1166937852+
普通に食えるだろ
穢多非人か?
14724/03/12(火)22:53:11No.1166937932+
>海鮮丼も駄目なんだろうか
あれメニューにする際に白飯かシャリのどっちで出すか悩むらしいね
14824/03/12(火)22:53:12No.1166937937そうだねx1
刺身じゃなくて醤油で飯食ってるんだろ
14924/03/12(火)22:53:15No.1166937950そうだねx2
理解しなくていいから否定するなというか
>刺身で白飯食えない派の言ってる事
>本気で全く理解できない…
わざわざ同じ言動繰り返して無駄にスレ伸ばしたいのか
15024/03/12(火)22:53:28No.1166938040+
>刺身じゃなくて醤油で飯食ってるんだろ

>わざわざ同じ言動繰り返して無駄にスレ伸ばしたいのか
15124/03/12(火)22:53:32No.1166938061+
刺身おかずにご飯は食べれるけど
味噌汁おかずにご飯は無理だ
15224/03/12(火)22:53:33No.1166938073+
正直ただのネタか何かかと思ってたから
こんな根が深い問題だったとは・・・
15324/03/12(火)22:53:38No.1166938101そうだねx1
>これについて真剣に考えたけど俺はやっぱり刺し身で白米は食えると思うぞ
なんでちょっとミギーみたいな言い方なんだよ
15424/03/12(火)22:53:39No.1166938113+
>刺身じゃなくて醤油で飯食ってるんだろ
醤油なしでもおかずになるわ
15524/03/12(火)22:53:45No.1166938154+
寿司だって酢飯オンリーじゃないしな
そこら辺のスーパーやコンビニで買える寿司パックはほとんど白飯だし
15624/03/12(火)22:53:56No.1166938228+
>>これについて真剣に考えたけど俺はやっぱり刺し身で白米は食えると思うぞ
>お前の気持ちが今凄い分かる…
>刺身で白飯食えない派の言ってる事
>本気で全く理解できない…
そもそも刺し身にあんまり醤油をつけないしつけをされているのかも知れない
酒飲むときみたいに本当にちょんとしか醤油つけないなら
白米食えないってのもわからんでもないかな…
15724/03/12(火)22:54:14No.1166938352+
そもそも刺身って冷やした状態で食うものなのかな
常温の方が美味しい気がする
15824/03/12(火)22:54:21No.1166938382+
こんな使い古された話題で今更まとめもないだろうけどさ…
万が一まとめるつもりならネット覚えたてのガキとしか思えない
15924/03/12(火)22:54:23No.1166938404+
>あれメニューにする際に白飯かシャリのどっちで出すか悩むらしいね
選べるタイプの店もあるしね
16024/03/12(火)22:54:26No.1166938420そうだねx2
>>刺身じゃなくて醤油で飯食ってるんだろ
>醤油なしでもおかずになるわ
素直にすげえや
16124/03/12(火)22:54:30No.1166938443+
>刺身おかずにご飯は食べれるけど
>味噌汁おかずにご飯は無理だ
いやそれは汁と具の比率や具の種類もあるだろう
16224/03/12(火)22:54:49No.1166938563+
>寿司だって酢飯オンリーじゃないしな
>そこら辺のスーパーやコンビニで買える寿司パックはほとんど白飯だし
え?
16324/03/12(火)22:55:01No.1166938653+
刺し身をおかずにするときは酢飯よりも
醤油に味の素を足してしまうな…
半額刺し身が多いからかもしれんが
16424/03/12(火)22:55:06No.1166938679+
>寿司だって酢飯オンリーじゃないしな
>そこら辺のスーパーやコンビニで買える寿司パックはほとんど白飯だし
キンパとかならわかるが振るうにシャリじゃないか…?
16524/03/12(火)22:55:07No.1166938688+
100歩譲って刺身を白米で食べるのは理解しても醤油つけた刺身を白米につけて一緒に口に放り込むのはどういう育ちしてきたんだって思う
16624/03/12(火)22:55:14No.1166938748そうだねx1
>よく考えると刺身というか醤油の味で白米食べている気がする
こういうアホもよく見るけど白米に醤油かけて食ってろと思うわ
16724/03/12(火)22:55:17No.1166938766+
>わさび醤油を一番美味しく食べられるようにする贖罪が刺身だと思う
刺身を償え
16824/03/12(火)22:55:18No.1166938769+
醤油無しだと半分もご飯進まないと思う
16924/03/12(火)22:55:25No.1166938806そうだねx1
スレ消えるまでやるのこれ?
17024/03/12(火)22:56:03No.1166939034そうだねx2
>こういうアホもよく見るけど白米に醤油かけて食ってろと思うわ
うまい!
17124/03/12(火)22:56:06No.1166939060+
>>よく考えると刺身というか醤油の味で白米食べている気がする
>こういうアホもよく見るけど白米に醤油かけて食ってろと思うわ
当然醤油だけでもご飯は食えるけど刺身ある方が美味しいから刺身で食う
17224/03/12(火)22:56:13No.1166939113+
>スレ消えるまでやるのこれ?
決着が付く問題じゃないからな
人格攻撃で黙らせるのがいつもの流れだ
17324/03/12(火)22:56:24No.1166939180+
>スレ消えるまでやるのこれ?
やる
次はそもそも刺身なんか食べない派の意見を装って過激なレスする
17424/03/12(火)22:56:45No.1166939313+
このスレ見てびっくりしたけど戦後80年も経つのにまだ米食の人いるの
17524/03/12(火)22:56:47No.1166939328+
食べられるけど相性がいいとは思わない
17624/03/12(火)22:56:51No.1166939353+
>寿司だって酢飯オンリーじゃないしな
>そこら辺のスーパーやコンビニで買える寿司パックはほとんど白飯だし
どこの偽寿司だよ
17724/03/12(火)22:57:05No.1166939455+
>100歩譲って刺身を白米で食べるのは理解しても醤油つけた刺身を白米につけて一緒に口に放り込むのはどういう育ちしてきたんだって思う
口内調味はまた違う問題じゃねぇかな
丼はどうすんだよって話にもなるし
17824/03/12(火)22:57:15No.1166939542+
海鮮丼は好き
タレかかってるし
17924/03/12(火)22:57:16No.1166939551+
食べ物の話題はレスが確定で貰えるからな…
18024/03/12(火)22:57:40No.1166939705+
>このスレ見てびっくりしたけど戦後80年も経つのにまだ米食の人いるの
醤油と刺身で食パンやフランスパン食えると思う
18124/03/12(火)22:57:43No.1166939734+
刺身とパンって意外に合うよね
18224/03/12(火)22:57:56No.1166939814+
焼き肉のたれご飯もまあ普通に食えるんだよね
ただタレを最もうまく食う方法が肉と一緒に食うなので
18324/03/12(火)22:58:28No.1166940011+
蒟蒻でサーモン再現の研究良かったよね
18424/03/12(火)22:58:36No.1166940065そうだねx1
>このスレ見てびっくりしたけど戦後80年も経つのにまだ米食の人いるの
ネタレスだとは思うけど
減ってきたとは言え日本人は平均年50kgは米を食べてるんですぜ
18524/03/12(火)22:59:05No.1166940244+
>刺身とパンって意外に合うよね
オリーブオイルがいいつなぎになる
18624/03/12(火)22:59:37No.1166940466+
醜い争いを見て刺身にされた魚も草葉の陰で泣いてるわ
18724/03/12(火)22:59:40No.1166940485+
一緒に食えないってまぐろディスク丼とかどうすんの
18824/03/12(火)22:59:47No.1166940536+
ご飯より酢飯の方がいいよなあ!って思ってる
18924/03/12(火)22:59:48No.1166940546+
イタ公もカルパッチョをバゲットでサンドして食ってたしな
19024/03/12(火)23:00:12No.1166940701+
明太フランスとか美味いけど
向こうでは食わないのかな
19124/03/12(火)23:00:44No.1166940921そうだねx2
>醜い争いを見て刺身にされた魚も草葉の陰で泣いてるわ
捨てられてる…
19224/03/12(火)23:01:37No.1166941273+
>>刺身とパンって意外に合うよね
>オリーブオイルがいいつなぎになる
ドトールのミラノサンド好きだけどあれは刺身とパン判定でいいか?
19324/03/12(火)23:01:39No.1166941286+
そろそろ「」の結論だしてくれ
19424/03/12(火)23:02:22No.1166941614そうだねx6
>そろそろ「」の結論だしてくれ
好きなように食え!!
19524/03/12(火)23:02:32No.1166941677+
え!?普通に食わない?
19624/03/12(火)23:03:14No.1166941988+
居酒屋とか小料理屋で単品で出てくるの見て憧れちゃったのかなってなる
でもいい店でも普通に白米が出ます
19724/03/12(火)23:03:47No.1166942226+
冷たいご飯ならいける
あったかいのは無理
19824/03/12(火)23:03:51No.1166942253そうだねx2
俺はカレーでビール飲めないけど
別に飲む人がいるのは不思議じゃないし
他人の味覚と自分の味覚が違う事のほうが普通の事なんじゃないかと思うが…
19924/03/12(火)23:04:01No.1166942329+
>明太フランスとか美味いけど
>向こうでは食わないのかな
キャビアあるし理解はされるんじゃないかな
20024/03/12(火)23:04:26No.1166942486+
>>そろそろ「」の結論だしてくれ
>好きなように食え!!
それだとまとめたときに対立できねえだろ
20124/03/12(火)23:05:03 ID:HJWsSwdoNo.1166942764そうだねx2
舌バカの負け
20224/03/12(火)23:05:08No.1166942808そうだねx3
>それだとまとめたときに対立できねえだろ
すんなよ!!
20324/03/12(火)23:05:50No.1166943088+
>>それだとまとめたときに対立できねえだろ
>すんなよ!!
「」をまとめて壷の奴にぶつけんだよ
20424/03/12(火)23:08:32No.1166944179+
分かり会えないのならもう滅ぼすか…
20524/03/12(火)23:09:36No.1166944604そうだねx2
やっぱり妖怪スレの類だよねこれ
20624/03/12(火)23:09:44No.1166944660+
俺は刺し身はわさびで生臭さ消して食えるようになったのでアツアツの白米は刺し身の生臭さを増幅させる点でダメ
20724/03/12(火)23:10:15No.1166944865+
スレ画俺のレスだと思うんだけどわざわざ保存したのか…
からあげの画像のスレだっけ?
20824/03/12(火)23:10:47No.1166945096そうだねx1
>やっぱり妖怪スレの類だよねこれ
「」的には刺身で米食えない奴は妖怪ってのが総意な感じ?
20924/03/12(火)23:10:48No.1166945103そうだねx5
>やっぱり妖怪スレの類だよねこれ
まあ糞虫小僧みたいなもんだね
21024/03/12(火)23:14:19No.1166946527+
海鮮丼は?
21124/03/12(火)23:14:54No.1166946760+
いもげって食い物に異様に執着してる人居るけどやっぱデブなの?
21224/03/12(火)23:15:29No.1166947005+
ところで俺赤身魚の刺身って苦手なんですよね
鉄っぽいし生臭いでしょう?
21324/03/12(火)23:19:39No.1166948516+
>ところで俺赤身魚の刺身って苦手なんですよね
>鉄っぽいし生臭いでしょう?
わさび醤油で十分と言うか
酢飯なら完全に消えるかと言うとそうでもないし
21424/03/12(火)23:20:01No.1166948660+
>海鮮丼は?
酢飯じゃない海鮮丼とかあるのか?
21524/03/12(火)23:21:24No.1166949180+
俺もマグロは気持ち悪くて食べられないな
21624/03/12(火)23:22:30No.1166949660+
>酢飯じゃない海鮮丼とかあるのか?
むしろ酢飯の海鮮丼食ったことないな…
21724/03/12(火)23:23:04No.1166949884+
>>酢飯じゃない海鮮丼とかあるのか?
>むしろ酢飯の海鮮丼食ったことないな…
すき家でしか海鮮丼食べたことないとかそんなん?
21824/03/12(火)23:23:35No.1166950099+
>酢飯じゃない海鮮丼とかあるのか?
海鮮丼は元々漁師めしで酢飯じゃないものも多かったんだけど
寿司文化やちらし寿司のイメージが強くなるにつれて海鮮丼=酢飯
が多数派になったって背景もあるから…
21924/03/12(火)23:24:28No.1166950424+
>すき家でしか海鮮丼食べたことないとかそんなん?
すき家で食わなくても瀬戸内の海鮮丼食べられる環境ですので
22024/03/12(火)23:24:33No.1166950453+
なんでスレ「」無反応なんだ
22124/03/12(火)23:26:37No.1166951208+
海沿いの飯屋の海鮮丼は大体白米な事が多いかな…
まぁただ漁師町の飯屋より海鮮ちらしある寿司屋のほうが多いからそっちのほうがメジャーなのはまぁそうね
22224/03/12(火)23:28:01No.1166951691+
海鮮ちらし丼は酢飯な事おおいけど
鉄火丼や漬け丼は酢飯じゃないことが多くてびっくりしたな…
22324/03/12(火)23:36:57No.1166954926+
>>すき家でしか海鮮丼食べたことないとかそんなん?
>すき家で食わなくても瀬戸内の海鮮丼食べられる環境ですので
田舎だと選択肢がないから酢飯の海鮮丼が無いのか?
22424/03/12(火)23:38:33No.1166955519+
>田舎だと選択肢がないから酢飯の海鮮丼が無いのか?
内陸の寿司屋と違って輸送距離がないから
別に酢飯にしなくても生臭くなりにくかったという背景もある
22524/03/12(火)23:38:54No.1166955646+
とりあえず米と刺し身一緒に食うやつはおかしい
22624/03/12(火)23:39:49No.1166955937+
白米に合わないのはカボチャとサツマイモくらいだよ
刺身なんて最高に合うよ
22724/03/12(火)23:41:14No.1166956439そうだねx1
>白米に合わないのはカボチャとサツマイモくらいだよ​
>刺身なんて最高に合うよ
天つゆで食べると米と合うよ
…これも醤油と同じで天つゆと米が合うからって理由な気もするな
22824/03/12(火)23:42:39No.1166956981+
全国的に刺身定食がある以上
刺し身で米を食う国民が一定数以上いる国なんだ
あきらめろ
22924/03/12(火)23:42:42No.1166956999+
そもそも米は単体で食べても十分美味いということを日本人は認めろ
23024/03/12(火)23:43:45No.1166957346+
大根かトロロがあればアリ
ないと悲しい
23124/03/12(火)23:44:16No.1166957532+
海鮮丼食えないってことじゃねえか


fu3231593.jpg 1710250135270.jpg