二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710249310899.jpg-(343289 B)
343289 B24/03/12(火)22:15:10No.1166921818+ 23:27頃消えます
らっきょう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)22:15:54No.1166922164そうだねx23
いちご飴成功しとる
224/03/12(火)22:17:19No.1166922819そうだねx3
ザッチザッチ
324/03/12(火)22:17:51No.1166923020+
ハーッの顔が…
424/03/12(火)22:17:57No.1166923068そうだねx18
しちゃったの…結晶化!
524/03/12(火)22:18:24No.1166923277+
らっきょう自体は好きでもないけど甘酢というか汁の匂いでキマるのはわかる…
624/03/12(火)22:19:57No.1166923978+
らっきょうって甘酢漬けしか食べたことないんだけど塩漬けはまた別の風味と聞く
どう違うんだろう
724/03/12(火)22:21:15No.1166924552そうだねx11
ハーッの顔が何かすごくわかる…
824/03/12(火)22:22:10No.1166924953+
カレーにらっきょう食いてええ
924/03/12(火)22:22:13No.1166924967+
ナガノはファフナー好きそう
1024/03/12(火)22:23:41No.1166925550そうだねx19
>いちご飴成功しとる
失敗だよお!
飴を煮詰める温度が低いとこうなる
1124/03/12(火)22:26:57No.1166926962そうだねx10
だいぶいちご飴引きずってるな…
1224/03/12(火)22:29:46No.1166928163そうだねx4
俺らっきょうマジで嫌いなんだけど
あのとてもつらい臭いを何と形容すべきか初めて得心がいった
確かにあれは“恐怖”だ
1324/03/12(火)22:30:24No.1166928445+
怪生物でなく同じ食べ物を引っ張るのはよっぽどだな
1424/03/12(火)22:31:33No.1166928918そうだねx1
fu3231556.jpg
1524/03/12(火)22:32:36No.1166929356+
昔と同じもの食べて同じ反応してるんだな…
1624/03/12(火)22:33:19No.1166929666そうだねx3
結晶化ではなく液体がそのまま固まったみたいなのがいいんだよな
1724/03/12(火)22:33:33No.1166929750そうだねx6
飴菓子はむずいよね…
1824/03/12(火)22:33:39No.1166929785+
歳を重ねるにつれて色々なものが美味しくなったけどらっきょうの印象だけは一切変わらない
俺は弱いからどのあたりにうまみを感じればいいのかが分からない
1924/03/12(火)22:35:18No.1166930527そうだねx3
>歳を重ねるにつれて色々なものが美味しくなったけどらっきょうの印象だけは一切変わらない
>俺は弱いからどのあたりにうまみを感じればいいのかが分からない
酸っぱい
シャッキリ
口内リセットできる
2024/03/12(火)22:35:41No.1166930687+
ひのやカレーのラッキョウが有料になっていっぱい悲しい
まあ好きだから買うけど前みたいにいっぱい食うことはできなくなった
2124/03/12(火)22:35:50No.1166930760そうだねx1
ジャキジャキ感がいいよね
2224/03/12(火)22:35:53No.1166930772+
いちご飴のレシピ調べたけど溶かした砂糖液を混ぜると結晶化するから混ぜるなって書いてある…
2324/03/12(火)22:36:09No.1166930921+
ながの
おかしい!
2424/03/12(火)22:36:46No.1166931227+
>歳を重ねるにつれて色々なものが美味しくなったけどらっきょうの印象だけは一切変わらない
小さい頃はラッキョウはあんまり好きじゃなかったけど野蒜はしょっちゅう食ってた
たぶん甘酸っぱいのが苦手だったんだな…
2524/03/12(火)22:36:57No.1166931299+
生らっきょうは刺激強くてびっくりする
2624/03/12(火)22:37:55No.1166931729+
ちいかわももぐコロもその「恐怖」を超えた先にうまさがあるのだった
2724/03/12(火)22:39:04No.1166932227+
ビーフカレーにらっきょうをごろごろ入れて食う
うまい
2824/03/12(火)22:39:51No.1166932531+
アッキョウに恐怖感ある人初めて見た
2924/03/12(火)22:40:55No.1166932960そうだねx1
歳食って食えるようにはなったけど別にうまいとは思わないならっきょう
3024/03/12(火)22:41:00No.1166933014+
ラッキョウっておいしいからって食べまくるとオナラでまくるよね
3124/03/12(火)22:41:54No.1166933392+
ピリ辛らっきょう好き
3224/03/12(火)22:41:58No.1166933407+
納豆の恐怖はわかるけどらっきょうはそうでもないな…
3324/03/12(火)22:42:10No.1166933478+
子供の頃たしかにらっきょうは恐怖だった
3424/03/12(火)22:43:22No.1166933924+
カレーの時に食うとほんとうまい
3524/03/12(火)22:43:48No.1166934106+
>らっきょうって甘酢漬けしか食べたことないんだけど塩漬けはまた別の風味と聞く
>どう違うんだろう
浅漬けはニラニンニク系の辛みが強い好きな人は好き
しっかり乳酸発酵させると酸味が出てきて旨味も強くなるよ
3624/03/12(火)22:43:59No.1166934193+
紅生姜筆頭の生姜関連とらっきょうはかなり長年怯えてたと思う
3724/03/12(火)22:44:00No.1166934200+
シンナーやってる時みたいな顔しとる
3824/03/12(火)22:44:08No.1166934251そうだねx3
甘さを中和させるためにらっきょだけ食う人初めて見た
3924/03/12(火)22:44:18No.1166934312そうだねx4
あんま単品でうまいとは思わないがカレーのときだけはあると嬉しい
カレーだけだとどうしても口飽きする
4024/03/12(火)22:44:38No.1166934451+
らっきょうは小学校の給食で出てから嫌いすぎて手を付けられない
4124/03/12(火)22:44:41No.1166934473そうだねx4
かっらいカレーと一緒に食うらっきょうの美味さ
4224/03/12(火)22:44:49No.1166934528+
好きなんだけど一気に食うとンギギ…って金玉が警報鳴らしだすのはあるらっきょう
4324/03/12(火)22:45:24No.1166934785+
福神漬けとカレー合わないと思う
らっきょうとカレーが合うのかも自信はない
4424/03/12(火)22:47:04No.1166935485+
塩漬けのらっきょうは本当に美味しいので是非皆漬けてみてほしい
4524/03/12(火)22:47:08No.1166935507+
らっきょうの臭いの脳に来る感じ分かるなぁ…
なんか食べたくなってきたな…くそう
4624/03/12(火)22:47:14No.1166935552+
甘酢漬けがだめだったかららっきょうだめだった
塩らっきょうは大丈夫だよ
4724/03/12(火)22:47:34No.1166935685+
らっきょうは好きじゃないんだけどカレーと一緒に食うのだけは好きだな
4824/03/12(火)22:47:40No.1166935718そうだねx4
らっきょう好きだけど
甘さを中和させるには甘くねえかな…?
4924/03/12(火)22:48:20No.1166935995+
らっきょうは音も良すぎる気がする
漬物全般に言えることだが
5024/03/12(火)22:48:46No.1166936184+
>らっきょう好きだけど
>甘さを中和させるには甘くねえかな…?
甘いにも何種類かあってな
5124/03/12(火)22:49:06No.1166936320+
お酢だよねヤバい匂い
5224/03/12(火)22:50:45No.1166936988+
甘酢の独特な風味…
5324/03/12(火)22:51:07No.1166937113+
みんなも今年の初夏は自作らっきょう漬けよう
塩漬けらっきょうは恐ろしいほど酒が進むぞ
5424/03/12(火)22:52:56No.1166937829+
甘酢も良いんだけど塩漬けのほうが好き
ただし塩抜きを上手くやらないとしょっぱすぎたり無味すぎたりする
5524/03/12(火)22:53:28No.1166938041+
君は知るだろう
5624/03/12(火)22:53:33No.1166938067そうだねx1
ナガノ歯丈夫そうだな
俺はザッチザッチする食いかたは怖くて出来ん
5724/03/12(火)22:54:42No.1166938526そうだねx2
>みんなも今年の初夏は自作らっきょう漬けよう
>塩漬けらっきょうは恐ろしいほど酒が進むぞ
買った方が早インパラ
…売ってるのか?
5824/03/12(火)22:55:00No.1166938643+
らっきょう苦手だけど
画像の見たら食べたくなる
5924/03/12(火)22:55:56No.1166938993+
漬物苦手な人けっこういるよね
姉がそうなんだけど市販の弁当にだいたい添えられてるからいつもブチ切れてるって言ってた
6024/03/12(火)22:56:06No.1166939054+
一回試してみるか
6124/03/12(火)22:56:21No.1166939165+
>買った方が早インパラ
>…売ってるのか?
生らっきょうも調整済み甘酢も売ってるぞ
6224/03/12(火)22:56:26No.1166939189+
福神漬け派
6324/03/12(火)22:57:18No.1166939560+
新生姜漬けが常に冷蔵庫にあって欲しい
6424/03/12(火)22:57:23No.1166939589+
我慢できずに酒悦のらっきょう瓶を開けちまった…
6524/03/12(火)22:57:37No.1166939685+
一口に1個食えるぐらい大量に入れたいのわかりすぎる
6624/03/12(火)22:57:44No.1166939739+
親がらっきょう嫌いだったから家では絶対出てこなかったな
6724/03/12(火)22:57:52No.1166939794+
>いちご飴のレシピ調べたけど溶かした砂糖液を混ぜると結晶化するから混ぜるなって書いてある…
ザッチザッチ
6824/03/12(火)22:59:04No.1166940239+
いい銘柄もおいしいけど雑な味のヤツもいい
ガリガリ噛むとうまい
6924/03/12(火)22:59:24No.1166940368+
らっきょうはピクルスの代わりになるから
刻んでマヨネーズと混ぜるとタルタルソースみたいになって美味しいぞ
7024/03/12(火)22:59:43No.1166940508+
らっきょう漬け結構簡単に作れるからインスタントコーヒーの瓶3つ分ぐらい作ってしまった
7124/03/12(火)22:59:43No.1166940512そうだねx2
らっきょうに限らず毎年つける腕前と時間のある人が作る漬け物を市販の物で超えるのは相当難しい
7224/03/12(火)23:00:22No.1166940774+
漬物が染みて色ついてるご飯も苦手
7324/03/12(火)23:00:41No.1166940900+
ザキザキって食べる音じゃねえ!
7424/03/12(火)23:01:55No.1166941412+
らっきょうは親が甘酢系の漬物が嫌いだったらしく子供の頃は食べなかったな
中村屋のお高いカレーについてたらっきょう食べてからたまに買うようになった
結構癖になるよね
7524/03/12(火)23:02:12No.1166941521そうだねx1
>らっきょうに限らず毎年つける腕前と時間のある人が作る漬け物を市販の物で超えるのは相当難しい
大手老舗とか超えるのは自作補正じゃない?
スーパーの漬物とかならそうかもだけど
7624/03/12(火)23:03:16No.1166942001そうだねx1
ラッキョウは歯応えが半分
パリパリしないとダメ
7724/03/12(火)23:04:07No.1166942364+
らっきょうも福神漬けもカレーと接点皆無なのに最初に付け合わせにした人すげぇよ…
7824/03/12(火)23:04:47No.1166942652+
塩の浅漬けは新鮮なラッキョウがないと美味しくないので専用の畑まで作った
1人で畑一つぶんのラッキョウを食べ尽くしてしまうほど塩の浅漬けが大好きだ
甘酢漬けはそこらで買えるしいいや
7924/03/12(火)23:05:06No.1166942779+
漬物はどこで買ってもどこで食べてもある程度クオリティが保証されてる気がする
あまりまずい漬物を知らない
8024/03/12(火)23:05:13No.1166942836+
俺は何故か一時期麻婆豆腐にらっきょう付け合わせてた
マー坊の方にシャキシャキしたものが何もないせいだと思うメリハリと言うか
8124/03/12(火)23:05:26No.1166942935+
らっきょうの歯ごたえいいよね…多層構造のザクザクは殆ど思いつかない
8224/03/12(火)23:06:19No.1166943283+
>塩の浅漬けは新鮮なラッキョウがないと美味しくないので専用の畑まで作った
>1人で畑一つぶんのラッキョウを食べ尽くしてしまうほど塩の浅漬けが大好きだ
>甘酢漬けはそこらで買えるしいいや
丈夫な胃腸だな
ニンニクほどではないけど負担あるだろうに
8324/03/12(火)23:06:22No.1166943299+
玉ねぎのピクルスとかもだいぶ似た構造とあじのうまさあると思う
玉ねぎの漬物もっと流行ってくれよ
8424/03/12(火)23:06:23No.1166943307+
>俺は何故か一時期麻婆豆腐にらっきょう付け合わせてた
>マー坊の方にシャキシャキしたものが何もないせいだと思うメリハリと言うか
麻婆に足すシャキシャキはレンコンが良いよ
気の利いた中華料理屋だとレンコン入れてることが多い
8524/03/12(火)23:06:42No.1166943475+
畑分食べちゃうとかだと塩分のほうが気になる
8624/03/12(火)23:06:43No.1166943479そうだねx1
飲食でバイトしてたとき隠れて毎日らっきょう盗み食いしてた
ある日臭いでバレた
8724/03/12(火)23:06:49No.1166943517+
>玉ねぎのピクルスとかもだいぶ似た構造とあじのうまさあると思う
>玉ねぎの漬物もっと流行ってくれよ
小粒玉ねぎのピクルスいいよね…
8824/03/12(火)23:07:18No.1166943700+
らっきょうに対する忌避感は何由来なんだろう
8924/03/12(火)23:07:47No.1166943885+
給食で出てくるもんどれも苦手だった
特に漬物系 今外食で食べる時は美味しいけど給食のは多分無理
最近は全部が貧相になってしまってると聞いて衝撃だったけど
9024/03/12(火)23:08:10No.1166944054+
>丈夫な胃腸だな
>ニンニクほどではないけど負担あるだろうに
食べすぎるとちょっと胃が痛くなるね
でもあの辛味とカリッとした食感がたまらない
9124/03/12(火)23:08:32No.1166944190+
セブンのらっきょうか
9224/03/12(火)23:09:43No.1166944649+
どうしても漬物苦手な子供も気持ちもわかって欲しい
あとご当地グルメな給食もうまいもんじゃないよね
9324/03/12(火)23:10:25No.1166944933+
生のらっきょうに味噌つけて齧ってる
焼きらっきょうも美味い
9424/03/12(火)23:10:54No.1166945156そうだねx2
らっきょうは子供が好きな味ではないだろうとは思う
9524/03/12(火)23:11:20No.1166945327+
らっきょうでタルタルソース作ると美味い
9624/03/12(火)23:11:21No.1166945335+
たくあんの匂いが苦手だからわかるよ…
乳酸発酵の匂い全般が苦手
9724/03/12(火)23:11:36No.1166945415そうだねx1
>どうしても漬物苦手な子供も気持ちもわかって欲しい
>あとご当地グルメな給食もうまいもんじゃないよね
無理して食えなんて誰も言ってない…
9824/03/12(火)23:11:48No.1166945494+
らっきょうって甘酸っぱいから口の中があま…になった時のリセット要員としてはちょっと弱くないか…?
9924/03/12(火)23:11:56No.1166945560+
ラッキーマンを思い出す食べ物
10024/03/12(火)23:12:00No.1166945581+
奈良漬けが苦手だな漬物だと
酒成分が強すぎて
10124/03/12(火)23:13:00No.1166945980+
漬け物全般は好きだがナスだけは駄目だな
あのキュッキュッとした歯ごたえが
10224/03/12(火)23:13:07No.1166946025+
>らっきょうって甘酸っぱいから口の中があま…になった時のリセット要員としてはちょっと弱くないか…?
ケーキビュッフェとか行くと漬物欲しくなる気持ちは分かるよ
10324/03/12(火)23:13:37No.1166946220+
>奈良漬けが苦手だな漬物だと
>酒成分が強すぎて
子供の頃ふわ〜っとするのが好きでよくばあちゃんの貰ってたけど今思うとよかったのかな…ってなる
ふわ〜ってアルコールじゃねえか
10424/03/12(火)23:13:39No.1166946231+
わかる
ココイチ食う時らっきょう3頼む
10524/03/12(火)23:13:42No.1166946254+
>無理して食えなんて誰も言ってない…
昔は給食食えないと昼休み迎えられなかったから…
10624/03/12(火)23:13:47No.1166946286そうだねx1
>無理して食えなんて誰も言ってない…
おじさんの頃は言われたんだよ…
食べられるまで昼休み返上だったんだよ…
10724/03/12(火)23:13:51No.1166946330+
>漬け物全般は好きだがナスだけは駄目だな
>あのキュッキュッとした歯ごたえが
なすは漬物の中でも当たり外れの差が大きいイメージ
10824/03/12(火)23:14:20No.1166946539+
百貨店の地下で端までインパラできる身分なのに
自分でお菓子作ろうと思えるのは凄いぜ
10924/03/12(火)23:14:28No.1166946581そうだねx2
>昔は給食食えないと昼休み迎えられなかったから…
>おじさんの頃は言われたんだよ…
>食べられるまで昼休み返上だったんだよ…
ガキの頃の恨み節を他人のスレで吐き出されても…
11024/03/12(火)23:14:46No.1166946713+
俺はポリエチレン食わされてんのか?ってくらいぎゅむぎゅむしてるナスの浅漬けあるよね
あれはハズレだ…
11124/03/12(火)23:18:15No.1166947941+
子供の頃漬物嫌いだったけど沢庵だけは例外だった
11224/03/12(火)23:19:02No.1166948266+
話聞いてると俺たぶんらっきょうか嫌いなんじゃなくて甘酢漬けが嫌いなんだなってなった
ニラニンニク系の辛いの大好きだし塩漬け気になる
11324/03/12(火)23:23:46No.1166950169+
>話聞いてると俺たぶんらっきょうか嫌いなんじゃなくて甘酢漬けが嫌いなんだなってなった
>ニラニンニク系の辛いの大好きだし塩漬け気になる
多分…ハマるぞ
11424/03/12(火)23:23:51No.1166950200+
セブンのらっきょうってなんか特別上手いとかなの?


1710249310899.jpg fu3231556.jpg