二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710202895919.jpg-(70335 B)
70335 B24/03/12(火)09:21:35No.1166703796そうだねx1 12:09頃消えます
NEO好きな人はわりといると思うのですが
シャアに勝ち逃げするガトーのムービーの話すると怒りだす人がいる気がする
...パッケージにその2機がいるのに笑ってしまうわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)09:28:54No.1166704986そうだねx4
いい夢の対決だと思うけどな
224/03/12(火)09:34:01No.1166705821そうだねx5
ムービーはどれもいいよね
あとブロックシステムによるマシンガンからの格闘とか
プレッシャーはダメ
324/03/12(火)09:51:29No.1166708614+
サイクロプス隊格好いいよね
424/03/12(火)09:54:20No.1166709100+
自分で好きに攻撃の流れ組み立てられるのは好き
テンション維持が大変
524/03/12(火)09:55:50No.1166709357+
ガトーの扱いやたらいいよね
倒すか倒さないかで重要分岐だし
624/03/12(火)09:57:24No.1166709621+
色々UIやらオシャレ
724/03/12(火)09:58:50No.1166709842そうだねx1
ガンダムオンリーのスパロボ的な作品で結構好き
824/03/12(火)10:02:13No.1166710386そうだねx1
3Dでグリグリ動くのいいよね
リアル等身の種死の方も良かった
924/03/12(火)10:04:44No.1166710811そうだねx5
作品によって出番の大小は気になるのと
もう少し話数がほしいとは思う
気付いたらティターンズ壊滅してるし気付いたらグレミーやられてる
1024/03/12(火)10:05:00No.1166710867そうだねx2
コウが仲間入りするのがガトー倒したルートなのだけが謎解きだったな
1124/03/12(火)10:09:09No.1166711586+
Wチームvs東方不敗は本当に頭が悪いムービーで好き
1224/03/12(火)10:14:11No.1166712476そうだねx1
なんかムービーはやたら敵にやられるシーンばっかりだった記憶
1324/03/12(火)10:15:35No.1166712722+
下手に決着つけられると経験値にならないし
1424/03/12(火)10:16:16No.1166712834+
これから戦闘始めます!ってムービーだからな
1524/03/12(火)10:17:10No.1166712987+
カニモドキなんかぁ!
1624/03/12(火)10:17:28No.1166713032そうだねx2
消費ENと命中率を考えながら使う武器を複数吟味出来る楽しさはリミットブロックシステムだけだったな…
1724/03/12(火)10:19:43No.1166713372そうだねx1
当時のギャザビ系列と同じでストライクとイージスが先行登場してるんだよね
1824/03/12(火)10:19:48No.1166713387+
絶妙な覚醒値してるせいでボスクラスにやたら弱いクワトロ
謎の覚醒値縛りでサテライトキャノン撃たせてもらえないガロード
1924/03/12(火)10:20:46No.1166713537+
オリキャラが一番ダサいエゥーゴ一般兵スーツきてるのだけは気になってしまう!
2024/03/12(火)10:21:20No.1166713618+
ステッカーだっけ
たしかそれでNTになればサテライトキャノン撃てたよね
2124/03/12(火)10:21:47No.1166713698+
ロランあたりがバグなのかやたら弱くなってた覚え
2224/03/12(火)10:22:18No.1166713772+
ヴェルフェゴールとシスクードが格好いい
2324/03/12(火)10:22:23No.1166713790+
>消費ENと命中率を考えながら使う武器を複数吟味出来る楽しさはリミットブロックシステムだけだったな…
バルカン☓8
2424/03/12(火)10:22:46No.1166713849+
ブライトさんの作戦説明するところフルボイスで少し泣く
2524/03/12(火)10:22:59No.1166713891+
リミットブロックシステムが楽しいだけで他はちょっと…
2624/03/12(火)10:23:06No.1166713913+
>ステッカーだっけ
>たしかそれでNTになればサテライトキャノン撃てたよね
エンブレムね
なおガロードのエンブレムは覚醒値-30だから付け替えないとまず撃てない
2724/03/12(火)10:23:25No.1166713971+
ミニゲームのおかげでいろんなキャラのガンダムファイトレディーゴー!が聞ける
2824/03/12(火)10:24:10No.1166714091そうだねx1
アムロの有り難みがわかるゲーム
2924/03/12(火)10:25:00No.1166714238+
NTは先にプレッシャーかけた方が負ける
3024/03/12(火)10:25:02No.1166714242そうだねx1
>ブライトさんの作戦説明するところフルボイスで少し泣く
あれ雰囲気出てていいよね…
3124/03/12(火)10:25:05No.1166714251+
パッケージよく見るとすごい変なメンツだな…
3224/03/12(火)10:25:10No.1166714267そうだねx1
リミットブロックと行動順が素早さ依存のシステムで今のGジェネとは大分仕様が違うよね
3324/03/12(火)10:25:48No.1166714365そうだねx1
Fみたいな原作なぞるやつが好きで初めてやったときは「は?」ってなってた
3周くらいしてガンダムファイトも制覇した
3424/03/12(火)10:25:53No.1166714390そうだねx1
>リミットブロックと行動順が素早さ依存のシステムで今のGジェネとは大分仕様が違うよね
ちょっとスパロボとは違うんだぜーみたいなことをしていた頃だったかな…
3524/03/12(火)10:26:22No.1166714476+
OPが謎のアムロVSゼクス
3624/03/12(火)10:26:23No.1166714479+
初Gジェネがこれだった
3724/03/12(火)10:26:31No.1166714506+
ムービーだとOPとジャブローのデスサイズのやつが好き
3824/03/12(火)10:27:11No.1166714617+
バルバルバルバルバルバルバルバルカン
3924/03/12(火)10:27:15No.1166714628+
>パッケージよく見るとすごい変なメンツだな…
ハイザック含めてムービーに出てる連中ばっかりだからプレイすると割と納得…できる?
4024/03/12(火)10:27:38No.1166714695+
リミットブロックシステムは設定再現で武装は多くしてほしいけど結局使うのは2つか3つくらいみたいなジレンマをある程度解消してくれる素晴らしいシステム
4124/03/12(火)10:27:38No.1166714697+
なんとレッドウォーリアが使える!
パーフェクト返して!
4224/03/12(火)10:28:08No.1166714782+
>当時のギャザビ系列と同じでストライクとイージスが先行登場してるんだよね
イージスはともかくストライカーパック無しのストライクは今思うとなんだこれって感じがすごい
4324/03/12(火)10:28:16No.1166714809そうだねx2
ウィッツとロアビィの加入ステージの敵がビルゴで何も効かなくてアイツら何しに来たの
4424/03/12(火)10:28:24No.1166714834そうだねx6
>OPが謎のアムロVSゼクス
オシャレよねあれ
4524/03/12(火)10:28:30No.1166714853+
ビルゴ初登場ステージがキツかった気がする
4624/03/12(火)10:28:43No.1166714888+
しょうがないんだけどキャラ加入時期が制限されちゃうのがみたいなとこはある
ウッソ使いたくても最終盤じゃないと使えないとか
それでも十分楽しめたんだけどね
4724/03/12(火)10:29:18No.1166714992+
Wのキャラもルートによって加入するキャラ違うんだよな
4824/03/12(火)10:29:18No.1166714993+
換装できるV2がクソ強かったな
4924/03/12(火)10:29:25No.1166715008+
リミットブロックシステムってNEOとSEEDだけ?
ジェネレーションofCEもだっけ?
5024/03/12(火)10:31:13No.1166715295+
>リミットブロックシステムってNEOとSEEDだけ?
>ジェネレーションofCEもだっけ?
CEは射程はほぼ上二つと同じだけどリミットブロックなしで代わりに距離ごとの相性が三すくみになってる
5124/03/12(火)10:31:42No.1166715371そうだねx9
アムロさんいなくなった瞬間マジで一気に弱体化する自軍
5224/03/12(火)10:33:45No.1166715718+
最終的にオリキャラがアムロ並になるんだよな
5324/03/12(火)10:34:22No.1166715823+
アルビオン隊が頼れないっていうんですか!
…原作でもあんまり良いとこなかったなあいつら
5424/03/12(火)10:34:31No.1166715855+
アサルトバスター壊されるのかわうそ…
5524/03/12(火)10:34:34No.1166715872そうだねx4
今の時代でもう一回これ系やってみたい気持ちとそういうのよりまず早くエターナル出せという気持ちがある
5624/03/12(火)10:34:57No.1166715938+
正直好きなのでまたこの系統やってほしい
5724/03/12(火)10:35:26No.1166716017+
戦闘ムービーのロード時間がクソ長くて結局オフのままやってた覚えがある
5824/03/12(火)10:36:01No.1166716107+
原作再現系は知ってるだけにやってて眠くなるんだけどギャザビのほうが売上悪いんだっけ
5924/03/12(火)10:36:01No.1166716108+
6ブロックと4ブロックの差がマジで大きい
6024/03/12(火)10:36:26No.1166716188+
当時小学生の俺には難し過ぎてシロッコのメッサーラに泣かされてクリアできなかった……あの野郎今でも許してねぇぞ…
6124/03/12(火)10:36:54No.1166716266+
原作ストーリー再現系も良いんだけど既に出てる決定版的なのやったらそれなりに満足しちゃうんだよな
6224/03/12(火)10:37:05No.1166716293+
シロッコとハマーンはプレッシャーでいじめてくる
6324/03/12(火)10:37:52No.1166716431+
ガンダムファイト籠もって序盤にV2AB作った人は一定数いるはず
6424/03/12(火)10:38:37No.1166716583+
各陣営の距離感と力関係の調整が上手かった
今やると地球陣営の密度がとんでもないことに
6524/03/12(火)10:39:18No.1166716695+
>シロッコとハマーンはプレッシャーでいじめてくる
クワトロが強いは強いんだけど肝心なところで頼りにならない
こっちから攻撃したのに先読みからプレッシャー食らって落ちたのは何事かと思った
6624/03/12(火)10:43:18No.1166717392+
>原作再現系は知ってるだけにやってて眠くなるんだけどギャザビのほうが売上悪いんだっけ
そりゃ最初はワンダースワンだし
携帯機のゲームは宣伝で優先度低いし仕方ない
今こそ評価されるけど昔は下位互換みたいに見られてた
6724/03/12(火)10:43:55No.1166717501+
乗機がロストする仕様とか稼ぎステージがないのも相まって最初は投げ出した
6824/03/12(火)10:47:05No.1166718075+
おそらく改造システムとの兼ね合いでムービーにしか出てこないジム改
6924/03/12(火)10:47:25No.1166718117+
短いのがサクッと周回できていいと考えるか物足りないと考えるか
7024/03/12(火)10:49:13No.1166718430+
覚醒値高い奴には覚醒値低いのぶつけたらプレッシャーかわせるんだけど覚醒値低いとそれはそれでキツイ
7124/03/12(火)10:50:16No.1166718594+
モビルトレースシステムがトレーズ主導で作られててドモンとアレンビーとレインは連邦軍所属って設定は中々見ない設定で面白い
7224/03/12(火)10:51:16No.1166718756+
ギャザビーの系譜みたいな次代混ぜこぜクロスシナリオは好きだった
7324/03/12(火)10:53:31No.1166719111+
ビルゴ相手だと下手な覚醒武器持ちよりリグ・コンティオとマスターガンダムがめっぽう強い
7424/03/12(火)10:54:25No.1166719250+
仲間になるキャラ全員にガンダムファイトレディゴー!のボイスあるのすごい
7524/03/12(火)10:54:43No.1166719300そうだねx1
V2&ウッソがフロスト兄弟如きにボコボコにされてたのがちょっと
7624/03/12(火)10:55:12No.1166719384+
ティファに成長率上がるのつけて育ててた記憶
7724/03/12(火)10:55:31No.1166719424+
何か知らんがFから2作続けてめっちゃ弱いターンXに泣いた
これも好きだけどSEEDの方が好き放題育成できて楽しかったな
7824/03/12(火)10:56:12No.1166719540そうだねx1
リミットブロックはまたどっかで拾って欲しいな…
7924/03/12(火)10:56:46No.1166719629+
設計が特定タイミングでしかできないのキツすぎる
8024/03/12(火)10:57:28No.1166719739+
ガンダムしかいないスパロボが的確すぎるやつ
8124/03/12(火)10:57:40No.1166719770+
>V2&ウッソがフロスト兄弟如きにボコボコにされてたのがちょっと
調子ぶっこいてたらロングレンジキャノンで死にかけた上サーベルで押し負けてオルバ助けて…ってなる兄さんダサ過ぎて好き
8224/03/12(火)10:57:46No.1166719789+
マグアナックの開発はなかなかの苦行だった…
8324/03/12(火)11:02:28No.1166720565+
エルンスト兄貴が1番かっこいい作品
8424/03/12(火)11:03:07No.1166720666+
1周目で頑張ってガトー倒してエンジェルハイロウで積んだ
8524/03/12(火)11:03:24No.1166720720+
序盤にザメル取れるとかなり楽になった記憶
8624/03/12(火)11:06:17No.1166721215+
プレデターみたいなハイザック対デスサイズのムービーめっちゃかっこいいよね
8724/03/12(火)11:06:18No.1166721219+
ボール育てて設計素材にしてた覚えがある
8824/03/12(火)11:09:16No.1166721735+
ゴッドハロはまた出して欲しいな
8924/03/12(火)11:11:14No.1166722079+
小学生のころ滅茶苦茶難しくて摘んだような記憶がある…
9024/03/12(火)11:13:07No.1166722416+
一番初めに味方になるのが第四小隊でルートによっては0083キャラがそいつらだけという凄い配置
9124/03/12(火)11:13:17No.1166722447+
ガンダム戦記とNEOはなんかオシャレだったよね
9224/03/12(火)11:14:21No.1166722651+
戦い方で二つ名がついてよね
捕虜にした敵ユニットを撃破したら極悪みたいな名前つけられた記憶がある
9324/03/12(火)11:18:32No.1166723388+
そーいやなんでパッケージで味方っぽいポジに映ってんだサイサリス
9424/03/12(火)11:24:14No.1166724498+
宇宙世紀一本で繋がってて所々分岐ポイントあるのが好きだった
9524/03/12(火)11:24:56No.1166724641+
>V2&ウッソがフロスト兄弟如きにボコボコにされてたのがちょっと
カニもどき言わせたかっただけ説
9624/03/12(火)11:26:46No.1166724986+
行動順大事なシステムなのにエースになるほどリミットブロック増えるからエースが毎ターン一般兵の二倍三倍実質動けるのはSLGとして考えると歪んでたのかな
9724/03/12(火)11:27:53No.1166725183+
>行動順大事なシステムなのにエースになるほどリミットブロック増えるからエースが毎ターン一般兵の二倍三倍実質動けるのはSLGとして考えると歪んでたのかな
ガンダムなんだから当たり前なところはある
9824/03/12(火)11:30:13No.1166725630+
>行動順大事なシステムなのにエースになるほどリミットブロック増えるからエースが毎ターン一般兵の二倍三倍実質動けるのはSLGとして考えると歪んでたのかな
覚醒値も高い奴ほど成長するからな…
9924/03/12(火)11:32:15No.1166726064+
ハマーンがサザビーに乗ってくる
10024/03/12(火)11:33:43No.1166726388+
ナレ死するブレックス准将
10124/03/12(火)11:38:00No.1166727299+
ネオから入ったから他に馴染めない
10224/03/12(火)11:39:55No.1166727717+
ザメル鹵獲してアムロ乗せてガトー落として調子に乗ってたら
ジムカスでゾロアットの群れと戦わされて固定ダメのビームストリングスが痛いのなんの
クワトロの野郎も百式じゃなくディアスで来るしよ
10324/03/12(火)11:41:06No.1166727988+
最近のは原作再現ばっかりでこういうのが足りないと思う
10424/03/12(火)11:41:30No.1166728088+
原作再現以外いらないって言われるし…
10524/03/12(火)11:43:06No.1166728421そうだねx1
>原作再現以外いらないって言われるし…
原作にこだわりすぎてゲストのみで戦わされるステージとか苦痛以外の何物でもない
10624/03/12(火)11:43:15No.1166728450+
貰えるものとかだけ考えたらガトー撃破ルートのが楽だけどステージ難易度としてはガトー追撃のほうが僅かに楽なんだよね
10724/03/12(火)11:43:58No.1166728604+
みんな知ってる原作キャラを使ったオリジナルストーリーと知らないオリキャラを使ったオリジナルストーリーでは天と地の差がある
10824/03/12(火)11:45:05No.1166728856そうだねx1
プルツー仲間にするとリィナとプルとプルツーが木星に行くジュドーの見送りしてくれるEDになるよね
あのEDが好きすぎてシーブックを仲間にするルートはほとんど通らなかったわ
10924/03/12(火)11:46:52No.1166729256+
この時代のリグリングは輝いていた
11024/03/12(火)11:49:00No.1166729676+
クロスオーバー対決は既存のライバルがおざなりになりがちなのも扱いが難しいところ
スパロボでもシャアアムロがバナージやヨナ君の存在感奪ったりするし
11124/03/12(火)11:49:15No.1166729736+
ハイザック小隊をズバズバ切っていくデスサイズのムービーってこれだっけ
ハイパージャマーちょっと怖すぎない?ってなる
11224/03/12(火)11:49:42No.1166729845+
この作品で駆け抜けるGX好きになったな…
11324/03/12(火)11:51:05No.1166730167+
>ハイザック小隊をズバズバ切っていくデスサイズのムービーってこれだっけ
これ
軌道がでて斬れるの格好いいよね
11424/03/12(火)11:51:48No.1166730302+
>クロスオーバー対決は既存のライバルがおざなりになりがちなのも扱いが難しいところ
>スパロボでもシャアアムロがバナージやヨナ​君の存在感奪ったりするし
ユニコーンにアムロシャアいたら関わらないほうが無理だろ
11524/03/12(火)11:53:50No.1166730742+
>ユニコーンにアムロシャアいたら関わらないほうが無理だろ
その場合フロンタルが道化過ぎる…
11624/03/12(火)11:54:23No.1166730862+
何故か行動値最強クラスのヘンケン艦長
11724/03/12(火)11:54:41No.1166730934そうだねx1
俺の初Gジェネだ
エンジェルハイロゥ越えられなかったような記憶がある
あとガンダムファイトはプレッシャーで押し潰されて詰んでた記憶がある
11824/03/12(火)11:59:39No.1166732067+
へたに覚醒すると強いNTに感応波でボコボコにされるの設定再現みたいで好き
11924/03/12(火)12:00:12No.1166732211+
>>ユニコーンにアムロシャアいたら関わらないほうが無理だろ
>その場合フロンタルが道化過ぎる…
シャアも道化だからお似合い


1710202895919.jpg