二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710178104495.jpg-(1183454 B)
1183454 B24/03/12(火)02:28:24No.1166670482そうだねx12 08:59頃消えます
ペペロンチーノ作ったよ
昨日の「」が作ってたの思い出したらお腹がすいたので作りました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)02:31:06No.1166670854そうだねx11
まともな写真で好感を持てる
224/03/12(火)02:47:49No.1166672693そうだねx2
俺の気持ちは考えてくれないの?
324/03/12(火)02:48:46No.1166672809+
ソーセージの切り方が俺と違う!?
424/03/12(火)02:48:52No.1166672825そうだねx5
キャベツが入ってるのでヘルシー夕食
524/03/12(火)02:53:24No.1166673304そうだねx2
>キャベツが入ってるのでヘルシー夕食
洋風焼きそばって感じに
624/03/12(火)03:01:20No.1166674014そうだねx2
春キャベツペペロンつくろー
724/03/12(火)03:01:32No.1166674030+
ペペロンのうまあじの補完にキャベツはかなりポピュラーじゃないか
824/03/12(火)03:01:57No.1166674056+
>ペペロンのうまあじの補完にキャベツはかなりポピュラーじゃないか
しらそん
924/03/12(火)03:13:25No.1166675036+
明日の昼飯はペペロンチーノに決まった
1024/03/12(火)03:17:54No.1166675378+
>ソーセージの切り方が俺と違う!?
短冊切りかな?
1124/03/12(火)03:30:39No.1166676256そうだねx2
良いペペロンだ
1224/03/12(火)03:31:20No.1166676309+
食ったら美味いんだろうな感はある
1324/03/12(火)03:33:44No.1166676469+
俺はパスタ食うときはもうもっぱら冷食になっちまったのに偉い
1424/03/12(火)03:34:44No.1166676527+
夜食ちゃんと作ってえらい
1524/03/12(火)03:35:34No.1166676566+
味の素のかわりに昆布茶をかけてるのがちょっとしたこだわり
どちらもグルタミン酸なので正直味に違いは無いとは思う
1624/03/12(火)03:36:01No.1166676612+
実家ペペロンって感じだ
うれしい
1724/03/12(火)03:36:55No.1166676680+
麺を中華そばにしてもうまそう
1824/03/12(火)03:40:45No.1166676931+
こういうのでいいんだよこういうので
1924/03/12(火)03:41:17No.1166676970+
こんなド深夜にペロペロちんちんを?
2024/03/12(火)03:44:12No.1166677179+
ペペロンに野菜入れるとは偉いやつだな
2124/03/12(火)03:49:46No.1166677583+
オリーブオイルを少し多めに敷いてウィンナーを適度に炒めて
調味料が焦げないように一旦火を弱めて
ニンニクと鷹の爪とコショウを入れて適度に火を通して味を出させる
そしたら強火サイヤ人にして明らかに熱いなこれって判断したら
パスタの茹で汁をコップ半分から一杯をぶっかける
(ここでm秒の素早さでフライパンに蓋をする!)
そうするとボワァァァァァ!!!!ってフライパンの中が油と茹で汁で凄いことになる
そうすることで油と茹が撹拌されて乳化してソースに返信するのだ
2分くらいそうして程よく水分を飛ばしたら火を弱めて蓋を開ける
あとはパスタとキャベツを入れてクレイジーソルトかマキシマムを適量と味の素か昆布茶を適量かけて
程よく炒めたら完成!
スレ画!うまい!
2224/03/12(火)03:52:41No.1166677751そうだねx13
俺地球人だから難しいかも…
2324/03/12(火)03:59:29No.1166678194そうだねx1
カカロットォ!
2424/03/12(火)04:08:28No.1166678774+
俺なんて弱火地球人だし…
2524/03/12(火)04:24:31No.1166679628+
昆布茶のほうがうまいのは分かる
2624/03/12(火)04:28:42No.1166679826+
今日申告終わったらご褒美にペペロンチーノ作る
2724/03/12(火)04:35:58No.1166680148+
乳化なんて小麦粉ひとつまみ入れればいいんだよ
2824/03/12(火)04:48:49No.1166680703そうだねx1
ペペロンチーノではないがまあいいだろう
2924/03/12(火)05:11:04No.1166681453+
塩焼きそばっぽいけど美味そうだ
3024/03/12(火)05:18:58No.1166681670+
>味の素のかわりに昆布茶をかけてるのがちょっとしたこだわり
>どちらもグルタミン酸なので正直味に違いは無いとは思う
具は足してもいいけど根本の味付け変えちゃダメだよー
3124/03/12(火)05:20:05No.1166681697+
昆布茶キャベツパスタ!
3224/03/12(火)05:21:01No.1166681717+
>具は足してもいいけど根本の味付け変えちゃダメだよー
個人的には夜食レベルのペペロンってうま味足さないと物足りない味に思えちゃうから入れちゃってる
オリーブオイルも安物だし
3324/03/12(火)05:21:46No.1166681734+
アンチョビペーストがおすすめだよ
3424/03/12(火)05:23:26No.1166681781+
>アンチョビペーストがおすすめだよ
美味そうだなそれ
3524/03/12(火)05:30:34No.1166681961+
オイル系のパスタは何故か和風の味入ってないと落ち着かないという人がいるから…
3624/03/12(火)05:30:52No.1166681971+
もっと暗くして不味そうに撮ってくれないと褒めることしかできない
3724/03/12(火)05:33:11No.1166682036+
>オイル系のパスタは何故か和風の味入ってないと落ち着かないという人がいるから…
うま味調味料ってそこまで和風テイストになるかな…
中華料理にも使われてるし…
3824/03/12(火)05:36:10No.1166682119+
しめじが無いが今から作るか
3924/03/12(火)05:42:12No.1166682270+
ワンパンペペロンいいよね
4024/03/12(火)05:45:08No.1166682366+
思い出し飯テロ…?
4124/03/12(火)05:49:30No.1166682490+
塩とオリーブオイルとにんにくと鷹の爪だけのペペロンチーノで割と満足していたけど
雑に卵を割り入れて崩すだけで絶品になることを知ってしまったので
ペペロンチーノ作るかってなってもついポヴェレッロにしてしまう
4224/03/12(火)05:52:37No.1166682584そうだねx1
>ポヴェレッロ
知らないスパが出てきた…
4324/03/12(火)06:03:15No.1166682943+
>ポヴェレッロ
うまそう…
4424/03/12(火)06:14:01No.1166683328+
塩焼きそば
4524/03/12(火)06:32:58No.1166684136+
おいしい家庭料理感があっていい
4624/03/12(火)07:21:52No.1166687389+
ペペロンチーノ作るためだけにサイヤ人にならないといかんのか…
4724/03/12(火)07:26:23No.1166687774+
最近普通のペペロンチーノ作って最後にじゃこ入れて食べるのにハマってる
4824/03/12(火)07:31:17No.1166688191+
乾燥エビ入れてカルシウム補給も良い
今だと春キャベツと生桜えびが定番じゃないか
4924/03/12(火)08:07:40No.1166692395+
知ってるさ……
ぺぺたまだろ……?


1710178104495.jpg