二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710156225779.jpg-(98272 B)
98272 B24/03/11(月)20:23:45No.1166548854+ 21:35頃消えます
職場のマウスをトラボにしてる「」はどれぐらいいるんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)20:24:41No.1166549242そうだねx4
いるさっここ仁奈!!
224/03/11(月)20:25:24No.1166549526そうだねx12
自前の使ってもいい職場で助かった
324/03/11(月)20:25:37No.1166549606+
エレコムのが1週間でぶっ壊れたからロジクールのにしてもらった
424/03/11(月)20:26:10No.1166549830そうだねx12
>エレコムのが1週間でぶっ壊れたからロジクールのにしてもらった
交換保証効くだろ…
524/03/11(月)20:28:11No.1166550721+
便利だけど上司がチェック時に使いにくそうにしてるからマウスに戻すか悩んでる
624/03/11(月)20:29:11No.1166551133そうだねx5
>便利だけど上司がチェック時に使いにくそうにしてるからマウスに戻すか悩んでる
普段は使わなくていいからパソコンについてきたマウスも繋げとけ
724/03/11(月)20:31:21No.1166552072+
左利きの上司だったのかもしれない
824/03/11(月)20:32:31No.1166552533+
在宅で長いこと使ってたけど普通のマウス使う方が楽かも…になってきた
手汗が多くてセンサーに埃が溜まりやすいのもある
924/03/11(月)20:32:38No.1166552578+
左右兼用デザインもあるだろ
1024/03/11(月)20:35:47No.1166553892+
キングストンの大きなトラックボール使ってるけど
細かく何回も範囲選択する資料作成とかはしたくない…
1124/03/11(月)20:39:32No.1166555447+
会社トラボで家は普通のっていう運用にしても違和感なく使えるのかな?
1224/03/11(月)20:41:10No.1166556144+
親指で転がすタイプならそこまで使い勝手変わらない気がする
1324/03/11(月)20:41:30No.1166556276+
トラボって結構いいマメに手入れしないといけない感じ?
1424/03/11(月)20:42:09No.1166556563+
CAD使ってると普通のマウスの方が楽なんですよ…
1524/03/11(月)20:42:25No.1166556665+
以前使ってたけど親指疲れるからやめた
1624/03/11(月)20:42:52No.1166556857+
>会社トラボで家は普通のっていう運用にしても違和感なく使えるのかな?
慣れればね
慣れなければ違和感しかない
1724/03/11(月)20:43:09No.1166556970+
>以前使ってたけど親指疲れるからやめた
そこでスレ画みたいな中指タイプですよ
1824/03/11(月)20:43:19No.1166557043+
CADとかパワポいじる時はマウスの方が楽だな…ってなった
1924/03/11(月)20:43:34No.1166557159+
>>会社トラボで家は普通のっていう運用にしても違和感なく使えるのかな?
>慣れればね
>慣れなければ違和感しかない
なるほど…ダメ元でちょい使ってみるか
2024/03/11(月)20:44:00No.1166557340+
トラボってどんな用途向きなんだい?
2124/03/11(月)20:44:09No.1166557400+
家で机にかじりつくとマウスでソファにゆったり座るとトラックボールって運用だけど特に違和感ないよ
2224/03/11(月)20:45:01No.1166557733+
このハゲ凄くいいんだけどクリック音が大きい気がする
2324/03/11(月)20:45:29No.1166557930+
個人的にはCADもトラックボールの方が楽だな
というか普通のマウス使って腱鞘炎になった
2424/03/11(月)20:45:40No.1166557994+
>トラボってどんな用途向きなんだい?
机がメチャクチャ狭いとき
2524/03/11(月)20:46:35No.1166558349+
トラボで腱鞘炎になってペンタブ行ったら治った
2624/03/11(月)20:47:00No.1166558530+
左右対称トラボいいよ
何よりポジションの縛りがないからちょっと斜めから触りたいとかが楽
2724/03/11(月)20:48:34No.1166559206+
スクロールの楽さがマウスホイールの方が何枚も上だったなぁ
2824/03/11(月)20:50:42No.1166560106そうだねx2
>スクロールの楽さがマウスホイールの方が何枚も上だったなぁ
ボール部分でスクロールしてるの?
2924/03/11(月)20:51:49No.1166560570+
>スクロールの楽さがマウスホイールの方が何枚も上だったなぁ
トラボにもホイールついてるべ
3024/03/11(月)20:51:52No.1166560601+
普段使いならトラボがいいんだけどゲームもするとマウス2つ置くのめどくさい…
3124/03/11(月)20:52:46No.1166561008そうだねx1
こたつ布団の中から動かせるの便利すぎて手放せない
3224/03/11(月)20:55:37No.1166562292そうだねx2
家はトラボで会社は普通のマウスだけど割と問題なく切り替えられるよ
3324/03/11(月)20:56:48No.1166562795そうだねx1
俺はノートパソコンのトラックパッドも好きだけどあんまりそういう人見なくてちょっと悲しい
3424/03/11(月)20:57:39No.1166563166+
>>スクロールの楽さがマウスホイールの方が何枚も上だったなぁ
>トラボにもホイールついてるべ
ケンジントンの使ってたのよ
blender触りたいなと思ったら色々できないことが多くてマウスに出戻りしたの
3524/03/11(月)20:58:04No.1166563344+
>俺はノートパソコンの赤乳首も好きだけどあんまりそういう人見なくてちょっと悲しい
3624/03/11(月)21:00:14No.1166564299+
トラボを華麗に使いこなす人に会ってみたい
中々コツが掴めない
3724/03/11(月)21:00:53No.1166564587そうだねx1
>いるさっここ仁奈!!
変なマウス使ってるのは村八分でごぜーます
3824/03/11(月)21:02:55No.1166565441+
このハゲ無線だとスリープ解除時に行方不明になる不具合直ったのかな
3924/03/11(月)21:02:57No.1166565451そうだねx3
少なくとも俺は使いこなすって言うより
どうせ大した操作しないから精度捨てて疲労を最小化したいという理由で使ってる
4024/03/11(月)21:03:51No.1166565825+
トラボも人それぞれだからな今親指タイプの使ってるけど最初に会社の先輩から勧められた真ん中タイプのはどうしても駄目だった
4124/03/11(月)21:05:36No.1166566563そうだねx1
>トラボってどんな用途向きなんだい?
CADとか長時間マウス握る仕事してる人には向いてる
手首がめちゃくちゃ楽になる
4224/03/11(月)21:06:18No.1166566863+
コスト削減のご姿勢じゃまず無理なんだろうけどセラミック軸でなくボールベアリング軸の新作欲しい
セラミックやルビーは初動がどうしても重い
4324/03/11(月)21:06:44No.1166567039+
家だけどスレ画使ってるわ
多分マウスの方が楽
4424/03/11(月)21:11:08No.1166568913+
>トラボも人それぞれだからな今親指タイプの使ってるけど最初に会社の先輩から勧められた真ん中タイプのはどうしても駄目だった
逆に親指タイプはどうしても慣れない…中指は楽々なのに
4524/03/11(月)21:11:20No.1166568996+
今はもう平気だけど慣れるまできつかった
4624/03/11(月)21:11:30No.1166569071+
CADで同時押しだの連打するからぶれやすいトラボは俺には難しかった
4724/03/11(月)21:13:30No.1166569864+
シスアドにはかなり渋られたけど腱鞘炎の気があるから!のゴリ押しで使ってる
4824/03/11(月)21:15:54No.1166570889そうだねx2
トラックボールって微調整に向かないイメージ
4924/03/11(月)21:16:52No.1166571298+
職場でトラボ使いたいけどたまに他の人が自分のPC使うからできない
もう一つマウス置くのもなあ…
5024/03/11(月)21:17:41No.1166571642+
ケンジントンのorbit fusionが買えなくなってるけどこれは新型期待していいのかな…
5124/03/11(月)21:17:45No.1166571661+
自宅はスレ画で職場はDeftProだ
人差し指型トラックボールかつ大量にボタン付いてるのがこれしかねえ
5224/03/11(月)21:17:55No.1166571731そうだねx1
カーソル加速度調整ちゃんとやっとけばマウスより精密に動かせるよ
調整面倒くさい?そうだね
5324/03/11(月)21:18:40No.1166572037そうだねx1
縦型親指が滅びそう
5424/03/11(月)21:19:09No.1166572230+
ELECOMすぐ壊れるからロジにした方がいいよ
絶対にこっちの方がコスパがいい
5524/03/11(月)21:19:39No.1166572442+
>ELECOMすぐ壊れるからロジにした方がいいよ
>絶対にこっちの方がコスパがいい
ではロジから中指タイプを出してくださいませ
5624/03/11(月)21:19:40No.1166572452+
家ならともかくこれで作業するのつれえよ
5724/03/11(月)21:19:54No.1166572554+
自宅の仕様だけどノートはトラックボール
据え置きはマウス
5824/03/11(月)21:21:20No.1166573147+
>縦型親指が滅びそう
個人的に好きだけど他の親指型とは操作感ちがうしな…
5924/03/11(月)21:21:28No.1166573197+
>トラックボールって微調整に向かないイメージ
慣れだよ慣れ
一応マウスよりかは細かい作業向きとは言われてはいるんだけどな
6024/03/11(月)21:22:39No.1166573657+
エレコムのEX-Gはずいぶん長いこと使えてたな
半年経たないうちにホイールは死んだけど
6124/03/11(月)21:23:02No.1166573809+
エクセルやパワポでお絵かきするのはトラボの方が得意になったぜ!
6224/03/11(月)21:24:58No.1166574642そうだねx3
ひろゆきマウスとか言う蔑称
6324/03/11(月)21:26:18No.1166575210+
普通のマウスよりちょっと大きいけど動かさなくていいから実際の机上スペースは広がる
6424/03/11(月)21:27:34No.1166575754+
エレコムのベリングトラボいつ出るの
6524/03/11(月)21:27:54No.1166575896+
エレコムはbitra後継出して欲しいけどモバイルトラボは需要ないか…
6624/03/11(月)21:28:15No.1166576059+
機械CADやる仕事で長年CST使ってて手垢とかの掃除のためにカバーのネジ外したままにしてるが別に一生これでもいい
6724/03/11(月)21:28:42No.1166576251+
>ELECOMすぐ壊れる
俺のでふとぷろ君いつ壊れるんだ
6824/03/11(月)21:32:41No.1166577799+
>エレコムはbitra後継出して欲しいけどモバイルトラボは需要ないか…
あれ結構使いやすいのに終売してたんだ…
大事に使お…


1710156225779.jpg