二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710155507971.jpg-(97116 B)
97116 B24/03/11(月)20:11:47No.1166544190+ 21:23頃消えます
サガシリーズの中で3番目位に好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)20:12:28No.1166544486+
やはり
224/03/11(月)20:12:51No.1166544636+
狂人
324/03/11(月)20:13:41No.1166544973+
起きている!
424/03/11(月)20:14:17No.1166545210+
うるせぇぞトルガル
524/03/11(月)20:14:38No.1166545335+
すげえ強い人らが何のイベントもなく入る
624/03/11(月)20:15:21No.1166545593+
良くも悪くも悪くも河津ゲーだった
724/03/11(月)20:16:08No.1166545909+
戦闘のテンポが癖になるんだよな
演出くどいとこもあるけど
824/03/11(月)20:17:06No.1166546292そうだねx3
これサガなの?
924/03/11(月)20:18:05No.1166546655そうだねx1
あの伝達も上手く行かないわちゃわちゃした集団戦は楽しい
ただ難易度をもうちょっと下げてシステム説明をしてくれ
1024/03/11(月)20:18:15No.1166546723+
雑魚おとり少人数チームを用意することで大型に反撃されずに主力で殴れる事に気づいた時は天才かと思った
1124/03/11(月)20:19:01No.1166547058そうだねx1
乱れ雪月花が敵しか使えなかったのが不満
1224/03/11(月)20:19:05No.1166547077そうだねx1
steam版販売停止になっててびっくりした
1324/03/11(月)20:19:29No.1166547238+
高速ナブラとか乱れ雪月花とかクジンシーとかアンバーマリーチとかある
1424/03/11(月)20:19:30No.1166547244+
>雑魚おとり少人数チームを用意することで大型に反撃されずに主力で殴れる事に気づいた時は天才かと思った
大型ってマルチロックアップするんじゃないの?
1524/03/11(月)20:21:15No.1166547909そうだねx3
>乱れ雪月花が敵しか使えなかったのが不満
PCかPSなら使える
1624/03/11(月)20:21:39No.1166548058+
七人衆は七英雄なみに好き
リーダーがクソ強いジジイなのも好き
1724/03/11(月)20:24:14No.1166549044+
リユニとコラボして欲しいくらいにはサガ
1824/03/11(月)20:25:08No.1166549426そうだねx2
>これサガなの?
独自要素も強いけど10人にこれはサガ?って聞いて8人がサガだよって言う位にはサガ
1924/03/11(月)20:25:32No.1166549563+
>七人衆は七英雄なみに好き
>リーダーがクソ強いジジイなのも好き
ほいギャラクシィ
2024/03/11(月)20:26:03No.1166549786+
リユニでアルベルトアンリダヴィッドで年上金髪ゴリウー語りをして欲しい
2124/03/11(月)20:27:13No.1166550288そうだねx2
詰みかこれみたいな箇所が複数あった
2224/03/11(月)20:29:02No.1166551079+
砂漠マジ広い
悪い意味で
2324/03/11(月)20:29:37No.1166551311+
高難易度の名前が独特だったけど思い出せない
なんかボスの技名そのまんまだった気がする
2424/03/11(月)20:29:47No.1166551391+
攻略サイト無かったら砂漠の宝探しは無理だった
2524/03/11(月)20:29:58No.1166551490+
>砂漠マジ広い
>悪い意味で
(カース)
2624/03/11(月)20:30:04No.1166551520そうだねx1
リマスターは手放しで名作と言える
それ以前は流石に賛否両論
2724/03/11(月)20:30:33No.1166551752+
乱殺マニアクスは脳のどこから出たワード?
2824/03/11(月)20:31:24No.1166552090+
何故かインアンとセットで思い出すゲーム
2924/03/11(月)20:31:33No.1166552156+
>砂漠マジ広い
>悪い意味で
ほんとに何も無いからな砂漠…
3024/03/11(月)20:32:16No.1166552441+
厳しめの戦闘の頭使ってる感がすごい楽しい
3124/03/11(月)20:33:02No.1166552736+
>七人衆は七英雄なみに好き
>リーダーがクソ強いジジイなのも好き
ナルシストの獣人
PTSD患ったカエル
双子
デカい種族の中でもさらに馬鹿でかい奴
刀ジジイ
あと一人いたけど思い出せない…
3224/03/11(月)20:34:19No.1166553278+
>それ以前は流石に賛否両論
PC版にTLR_EEよりリマスターの方がいいなら考える
3324/03/11(月)20:34:21No.1166553294+
大喧嘩のヤングを忘れたのか
3424/03/11(月)20:34:23No.1166553311+
>大型ってマルチロックアップするんじゃないの?
4だか5くらい組んだらサイドアタックとかになってボコれたはず
3524/03/11(月)20:35:01No.1166553565そうだねx3
リマスター出た時リユニで宣伝してあげればよかったのにと当時思った
3624/03/11(月)20:35:10No.1166553632+
序盤の敵だった黒人が後半デカいイベントもなくひょっこり仲間に入る
そんなバランスが好き
3724/03/11(月)20:37:04No.1166554427+
正直大きな声じゃいけないけどサガスカの系列より
こっちの系列で新作作って欲しかった
3824/03/11(月)20:37:49No.1166554752そうだねx2
これだけで終わらせるの勿体なくはある
3924/03/11(月)20:39:05No.1166555271+
関わってるスタッフにサガシリーズ関係者がいるだけでサガシリーズじゃないです…
流れ的にはFF12で河津が代打に入ってそのままそのスタッフの一部とサガシリーズのスタッフで作る完全新作って作品なんで
4024/03/11(月)20:40:45No.1166555963+
>大喧嘩のヤングを忘れたのか
そういえば毎ターンボコボコにされてたわ…
4124/03/11(月)20:42:11No.1166556577そうだねx1
サガスタッフが関わって作ってるならもうサガだろ
独りでもカーズなら皆がカーズだ
4224/03/11(月)20:42:21No.1166556649+
主人公が正直単なるバカなのが話回してて辛かった…
4324/03/11(月)20:42:46No.1166556814+
最後まで最前線張れる最強キャラが超序盤に仲間になるの良いよね…
4424/03/11(月)20:43:37No.1166557177+
>主人公が正直単なるバカなのが話回してて辛かった…
主人公も凄いけどほいほい話聞いて進んでいく周りがもっと怖い!
4524/03/11(月)20:43:38No.1166557185+
サガシリーズとは無関係!というには無理があるくらいサガワードだらけじゃねぇか!
4624/03/11(月)20:43:54No.1166557302+
>サガスタッフが関わって作ってるならもうサガだろ
>独りでもカーズなら皆がカーズだ
その理屈だとFFもサガになるけど一緒くたにしてないだろ…
4724/03/11(月)20:44:00No.1166557345そうだねx1
>最後まで最前線張れる最強キャラが超序盤に仲間になるの良いよね…
グッとガッツポーズしただけで50チェインくらい繋がるからな
4824/03/11(月)20:44:08No.1166557387+
拠点片付いたと思ったら召喚獣がボスになるのマジでいい加減にしろよってなる
4924/03/11(月)20:44:25No.1166557496+
>主人公が正直単なるバカなのが話回してて辛かった…
まあでも主人公の正体を考えるとそういう感じになるよね…
ってなる
5024/03/11(月)20:44:51No.1166557657+
>サガシリーズとは無関係!というには無理があるくらいサガワードだらけじゃねぇか!
無関係ってほどじゃないけどサガとして絡ませるかと言うと別物なのは確かだから
ワイルドカードなんかも別に拾われないし
5124/03/11(月)20:46:56No.1166558498+
>最後まで最前線張れる最強キャラが超序盤に仲間になるの良いよね…
ボルソンさんいなかったら多分俺このゲームクリア出来てなかった
5224/03/11(月)20:47:03No.1166558558+
>主人公が正直単なるバカなのが話回してて辛かった…
バカじゃなくて記憶喪失(封印)なので…
それに家族全員救い出してからはラッシュが中心になってくしなぁ
ラストも自分がレムナント管理者ってのを全部思い出してこの世界を去って行く展開が美しすぎる…
5324/03/11(月)20:48:12No.1166559034+
何でラスボスに勝てたのかわからないぐらいグダグダの戦いやってた記憶がある
前座からつええ
5424/03/11(月)20:49:08No.1166559456そうだねx1
裏が無い素直な性格なお陰で当初はラッシュを利用しようとしてたダヴィッドも絆されるし
覇王とは別のやり方で世界を救う!ってなるから単なるバカってのはちゃんとプレイしてたのかと…
5524/03/11(月)20:49:35No.1166559647+
今はリマスターがPSSwitchオナホで遊べる
5624/03/11(月)20:49:38No.1166559670そうだねx2
先生怒らないからダヴィットが裏切ると思ってた人は手を上げなさい
5724/03/11(月)20:50:03No.1166559844そうだねx4
オナホで!?
5824/03/11(月)20:50:23No.1166559975そうだねx1
PC版でアプデしたら良ゲーになった
5924/03/11(月)20:50:49No.1166560156+
>それに家族全員救い出してからはラッシュが中心になってくしなぁ
>ラストも自分がレムナント管理者ってのを全部思い出してこの世界を去って行く展開が美しすぎる…
お話システム込みでこのゲームが好き
サガの中じゃミンサガサガフロに続いて三番目くらいには好き
6024/03/11(月)20:51:21No.1166560380+
強敵の強敵感が凄いよね
6124/03/11(月)20:52:27No.1166560868+
強敵もなあ…マルチロックが大分インチキに感じてた
敵だけルール無視かよ
6224/03/11(月)20:52:44No.1166560995+
スチーム版いじって編成の数と人数増やすとむっちゃ面白い
6324/03/11(月)20:53:28No.1166561308+
ボルソンさんも強いけど終盤に仲間になるヤーマの王様もインチキ染みた強さだった気がする
6424/03/11(月)20:53:33No.1166561350+
>強敵もなあ…マルチロックが大分インチキに感じてた
>敵だけルール無視かよ
こっちは大部隊で挑めるので…
それにサイドアタック狙えばマルチロックアップでの被害かなり抑えられるから対抗手段がないわけでは無い
6524/03/11(月)20:54:44No.1166561884+
>ボルソンさんも強いけど終盤に仲間になるヤーマの王様もインチキ染みた強さだった気がする
ゴール公は隠しみたいなもんだからね
6624/03/11(月)20:55:14No.1166562104そうだねx2
【全盛期のボルソンさん伝説】
・1ターン1ユニオン撃破は当たり前、2ターン4ユニオン撃破も
・レイドロック→カウンターでターミネイトを頻発
・ボルソンさんにとっての多段突きは二段突きの突きそこない
・通常攻撃3段ヒットも日常茶飯
・モラル最低値、ユニオンメンバー全員KOの状況から1人で逆転
・救助術法も余裕で習得
・一回の槍雷閃で槍が三本に見える
・ベンチでディバインエコー習得が特技
・アスラムの中央広場に立つだけで四将軍が泣いて謝った、心臓発作を起こすブロクターも
・KOでも納得いかなければオーバーキルで倒してた
・あまりにも攻撃力高すぎるからサイドアタックでもマッシヴストライク扱い
・そのサイドアタックも実はただのロックアップ
・イェーガーを一睨みしただけでロブオーメンが異界に飛んでいく
・自由行動のアスラムでも仁王立ち
6724/03/11(月)20:55:19No.1166562140そうだねx3
システムを理解する事に自分が強くなっていく感覚になれるいいゲームだった
6824/03/11(月)20:55:27No.1166562204そうだねx2
・槍を使わずに手で龍骨砕きを繰り出したことも
・ヤングの大喧嘩をDodgeしてカウンターでターミネイト
・カウンターで10万なんてザラ、20万出すことも
・カーズでKOされるより敵が全滅するほうが早かった
・「玉砕覚悟で攻撃だ!」で敵ユニオンを玉砕した
・ゲイ・ボルグを撃とうとしたアスラム公爵と、それに続こうとした四将軍ともども待機にリシンクさせた
・ラッシュのヤジにも微動だにせずAP溜めながら神威突
・グッとガッツポーズしただけで50チェインくらい繋がった
・スパイラルチャージでナーガプールが壊滅したのは有名
・覇王が始動したきっかけはボルソンさんのギルド登録
・専用装備からウェポンアーツも編み出した
・レムナントのオブシダンを平然とスルー
・自分の背にサイクロップスを担いでアスラムを練り歩くというファンサービス
6924/03/11(月)20:55:41No.1166562319+
>steam版販売停止になっててびっくりした
HDエディションとやらのせいで…
7024/03/11(月)20:55:49No.1166562370+
命削るのに気軽にゲイボルグ要請しすぎる…
7124/03/11(月)20:55:53No.1166562399+
ソバニいるね
7224/03/11(月)20:56:24No.1166562615そうだねx2
ゴール公は仲間にするためのタイミングと条件に見合った強さ
他のk後半に仲間になるやつはもうちょい頑張れ
7324/03/11(月)20:56:53No.1166562839そうだねx1
なんでわざわざPC版消したんだろうなぁ
あの後リマスター版に差し替えて販売再開すると思ってたのに
7424/03/11(月)20:57:20No.1166563030+
仲間揃えると枠が足りないのなんの
7524/03/11(月)20:57:21No.1166563035+
>命削るのに気軽にゲイボルグ要請しすぎる…
ダヴィッドー!あれやってあれーーー!!!!
7624/03/11(月)20:57:50No.1166563245+
>・ゲイ・ボルグを撃とうとしたアスラム公爵と、それに続こうとした四将軍ともども待機にリシンクさせた
これ本当に好き
7724/03/11(月)20:58:41No.1166563619+
>ゴール公は仲間にするためのタイミングと条件に見合った強さ
>他のk後半に仲間になるやつはもうちょい頑張れ
キルネアを侮辱するかー
7824/03/11(月)20:59:08No.1166563814+
カースにかかって???ってなって
説明書を読み返しても何も書かれちゃいねえ…
7924/03/11(月)20:59:39No.1166564035そうだねx1
変なボイスが聞こえたらだいたいバーゲンセールさん
8024/03/11(月)21:00:38No.1166564473+
回復を使える人わかりにくすぎ!
8124/03/11(月)21:01:53No.1166564995+
セール時に安いし名前聞いたことあるからって買ってそのままにしてあるけどやってみるかな……
8224/03/11(月)21:03:33No.1166565703そうだねx1
>強敵もなあ…マルチロックが大分インチキに感じてた
>敵だけルール無視かよ
大軍対大軍を逆手に取った感じだからな…
8324/03/11(月)21:03:48No.1166565810+
最後まで戦闘ワケわからんかった!
8424/03/11(月)21:04:28No.1166566082+
モラル上げる手段が全然無い序盤がしんどかった
8524/03/11(月)21:05:04No.1166566327+
倍速みたいな機能が便利
8624/03/11(月)21:05:22No.1166566454+
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
8724/03/11(月)21:05:53No.1166566683+
>最後まで戦闘ワケわからんかった!
お話も割と現代に起きてること以外は匂わせで終わるからよくわからないところある…
8824/03/11(月)21:05:55No.1166566700そうだねx2
>最後まで戦闘ワケわからんかった!
訳わからずに最後まで行けたのすごい
8924/03/11(月)21:06:04No.1166566764+
アホほど広いMAPで延々チェーンした敵と戦ってると笑えてくる
9024/03/11(月)21:06:08No.1166566794そうだねx1
>他のk後半に仲間になるやつはもうちょい頑張れ
バーゲンセールさん強いけど加入があまりに遅すぎる
9124/03/11(月)21:08:06No.1166567614そうだねx1
>正直大きな声じゃいけないけどサガスカの系列より
>こっちの系列で新作作って欲しかった
これ系の分隊システムほんとゲームの洋の東西問わず不遇よな
9224/03/11(月)21:08:44No.1166567888+
超古代文明の説明が全くなくて匂わせもレムナント以外全くないのほんと痺れる
9324/03/11(月)21:09:10No.1166568067そうだねx4
主人公が王子にメチャクチャ無礼を働くから
裏切られそうでヒヤヒヤする
9424/03/11(月)21:09:38No.1166568255+
ダヴィッド!
9524/03/11(月)21:10:47No.1166568734そうだねx2
ロマサガ3のマスコンとサガフロ以降の連携を三分隊一個小隊規模に落とした名作
9624/03/11(月)21:11:11No.1166568937そうだねx1
地獄門が本当に地獄
9724/03/11(月)21:11:25No.1166569038+
河津ゲーは絶対複数に分けてセーブ
我が家の家訓だ
9824/03/11(月)21:11:39No.1166569132そうだねx1
ほんとに敵倒すだけでしかないサブクエ多すぎて最後までモチベーション続かなかった
9924/03/11(月)21:12:12No.1166569346そうだねx2
目押しがめっちゃ苦手で全オートだったなあ
10024/03/11(月)21:13:22No.1166569810そうだねx1
>ほんとに敵倒すだけでしかないサブクエ多すぎて最後までモチベーション続かなかった
思えばサガスカの戦闘を楽しんでくれみたいなスタンスってこの頃から模索してたのかなぁ
10124/03/11(月)21:14:20No.1166570219+
シチュエーションシミュ寄りのゲームを売るにはから始まってRPGのフォーマットに落としてると思うんよな
10224/03/11(月)21:15:05No.1166570524+
超古代文明遺跡の目ん玉絶対許さんからな
10324/03/11(月)21:15:17No.1166570602そうだねx1
一作で終わらせるには本当に惜しいシステム
10424/03/11(月)21:15:25No.1166570654+
でっかいユニークがMAPにモリッと沸くの好きだったわ
10524/03/11(月)21:16:06No.1166570966そうだねx2
>目押しがめっちゃ苦手で全オートだったなあ
常に画面に集中してないといけないのが怠すぎた
オートでも特に不利にはならないのがありがたい
10624/03/11(月)21:17:40No.1166571639そうだねx1
>一作で終わらせるには本当に惜しいシステム
そのまま流用した新作欲しいよな
あっクラス関係はもっと簡単にしてね!
10724/03/11(月)21:17:51No.1166571704+
(なんか大きい鳥いるけど…序盤だしどうせ大した事ないんだろ!!)
10824/03/11(月)21:20:12No.1166572659そうだねx1
皆が俺になんか知らないアイテムを要求してくる…


1710155507971.jpg