二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710121728989.png-(245803 B)
245803 B24/03/11(月)10:48:48No.1166393293+ 12:51頃消えます
貧乏人には確定申告意味無いの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)10:50:15No.1166393579そうだねx64
貧乏人と無職は違うよ?
224/03/11(月)10:50:17No.1166393583+
未収入で行ったのか…
324/03/11(月)10:51:05No.1166393710+
お勉強なの
424/03/11(月)10:52:23No.1166393947そうだねx12
確定申告って所得税の話だから無職にはマジで関係ないんだよね…
524/03/11(月)10:52:39No.1166393998そうだねx3
無職でも税金安くなるから無意味じゃないとは聞くな
624/03/11(月)10:53:24No.1166394127そうだねx8
>確定申告って所得税の話だから無職にはマジで関係ないんだよね…
そんな…そんな…そんな…そんな…
724/03/11(月)10:54:49No.1166394410そうだねx6
確定申告しないと払い戻しないのか…?と勘違いしたけど高額療養費制度とはまた別の話なのか…
824/03/11(月)10:56:03No.1166394611そうだねx3
無職は無色で所得税ではなく収入無いことの証明をする手続きが必要になるよ
924/03/11(月)10:59:28No.1166395201そうだねx5
マジでこの辺は義務教育に入れるべき
1024/03/11(月)11:00:40No.1166395410そうだねx24
>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
税知識与えないのは国策だから…
1124/03/11(月)11:00:49No.1166395439+
無収入でも確定申告しないと国民健康保険料の書面が最初高い額で送られてくるよ
1224/03/11(月)11:01:08No.1166395516+
>無職でも税金安くなるから無意味じゃないとは聞くな
税払うようになるなら意味がある
今年も無職ならいらない
1324/03/11(月)11:01:37No.1166395574+
収入を自己申告して納める税金を確定させるのが確定申告なので無収入は胸を張って確定申告ボイコットしていいんだぜ
1424/03/11(月)11:01:51No.1166395608+
ずっと無職なら住民税も所得税も払わなくていいのか…ライフハックだな
1524/03/11(月)11:03:07No.1166395845+
正確には年間の収入が40万だかそこら未満の場合は確定申告しなくていい
1624/03/11(月)11:03:10No.1166395851+
>確定申告しないと払い戻しないのか…?と勘違いしたけど高額療養費制度とはまた別の話なのか…
高額療養費制度は確定申告などによる前年度の収入から限度額が決まるので無関係ではない
1724/03/11(月)11:03:29No.1166395915そうだねx5
この国は非課税世帯に超優しいからな
住民税も国保もゼロだし年金も全額免除で半分払ったことにしてくれるし
だまに給付金までもらえる
1824/03/11(月)11:03:47No.1166395962+
>収入を自己申告して納める税金を確定させるのが確定申告なので無収入は胸を張って確定申告ボイコットしていいんだぜ
自己申告なら少し少なめに申告したら得になる!節税のライフハック!
1924/03/11(月)11:04:45No.1166396140+
住宅ローン払い始めた最初の年は
所得税が住宅ローン控除に負けて0になったな
2024/03/11(月)11:05:03No.1166396199+
確定申告はしなくていいけど簡易申告はしような
未申告は損しかないぞ
2124/03/11(月)11:06:14No.1166396383そうだねx2
つまり働け
2224/03/11(月)11:06:32No.1166396423+
光熱費高騰の補助金としてうちの市は非課税のやつに7万くれたぞありがたい
2324/03/11(月)11:08:24No.1166396761+
そもそも税金払ってないんだから無職に辛い要素ないだろ世間体と収入以外
2424/03/11(月)11:15:33No.1166398066+
>ずっと無職なら住民税も所得税も払わなくていいのか…ライフハックだな
人頭税じゃないんだからさ…
2524/03/11(月)11:16:16No.1166398186+
住宅ローン控除すごいよね
ローンの金利分+αがなぜか帰ってくるから借り得みたいになる…まあいい加減そろそろ変動金利上がりそうだけど
2624/03/11(月)11:16:36No.1166398241+
無職でも税金払うだろ?
2724/03/11(月)11:19:00No.1166398659そうだねx2
自分はバカだと宣伝するような漫画を描くな
2824/03/11(月)11:27:27No.1166400230そうだねx1
社会人になる9割はサラリーマンになるからね
残り1割にしか意味のない確定申告など義務教育でやる意味は薄い
2924/03/11(月)11:29:22No.1166400575+
たまに追加で略奪されるぞ!
やるだけ損だな…
3024/03/11(月)11:30:05No.1166400717+
金がないんで税金払えませんって申告するのはめっちゃ大事よ
3124/03/11(月)11:31:54No.1166401069+
ないから無理なんです!ってちゃんと相談すれば「そっか…じゃあ許すよ…」してくれるからな…
3224/03/11(月)11:33:31No.1166401371+
>確定申告しないと払い戻しないのか…?と勘違いしたけど高額療養費制度とはまた別の話なのか…
というか社会保険になったるなら会社の年末調整でそこも計算されとるやろ普通
3324/03/11(月)11:33:31No.1166401372+
無収入なら確定申告すると年金の支払い全額免除認められて住民税も免除されるぞ
3424/03/11(月)11:34:37No.1166401565そうだねx1
労働を義務みたいに言うな
3524/03/11(月)11:34:58No.1166401644+
相談員ってすごいよな
あらゆる事情から正確なアドバイスできるんでしょ?
どんだけ知識が詰まってるの
3624/03/11(月)11:35:09No.1166401679+
高額医療の返金窓口違わない?確定申告でやるやつじゃなくない?
3724/03/11(月)11:36:57No.1166402056+
年間医療費10万円以上ってのは高額医療費じゃなくて医療費控除の話だな
3824/03/11(月)11:37:38No.1166402197+
>あらゆる事情から正確なアドバイスできるんでしょ?
>どんだけ知識が詰まってるの
「」だって自分の仕事なら客に聞かれても答える弟子ょ
3924/03/11(月)11:38:31No.1166402377+
>相談員ってすごいよな
>あらゆる事情から正確なアドバイスできるんでしょ?
>どんだけ知識が詰まってるの
相談してくる内容なんて大概パターン決まってるんやろ
一番多いのは間違いなくまずどうやって確定申告したらいいかやり方が分かりませんだし
4024/03/11(月)11:38:35No.1166402389+
年金の支払い免除はいいけど自分が高齢者になってからの年金自体が
4124/03/11(月)11:43:38No.1166403406+
過払い金請求のCMが盛んだった頃に借金がチャラになると勘違いしたアホが借金して速攻駆け込んでくるのが割とあった話思いだした
4224/03/11(月)11:46:14No.1166403963+
これ漫画に描けちゃうのはある意味すごいな…
4324/03/11(月)11:48:33No.1166404464そうだねx4
>これ漫画に描けちゃうのはある意味すごいな…
あわよくばより良いアドバイスもらえるからな
4424/03/11(月)11:49:12No.1166404608+
>この国は非課税世帯に超優しいからな
>住民税も国保もゼロだし年金も全額免除で半分払ったことにしてくれるし
>だまに給付金までもらえる
所得が株式由来の以外にないと非課税世帯になっちゃうんだよね
…クオカードの歌!
4524/03/11(月)11:50:00No.1166404779+
まあでも恥も外聞もなくこういう事して漫画にできるやつは大成する
4624/03/11(月)11:51:07No.1166405009+
>>あらゆる事情から正確なアドバイスできるんでしょ?
>>どんだけ知識が詰まってるの
>「」だって自分の仕事なら客に聞かれても答える弟子ょ
イエスマスターでも精神面がストレスでダークサイドに落ちそうです
4724/03/11(月)11:54:50No.1166405799+
病院にちゃんと行った上に役所にまで行ってるの偉すぎるだろ
4824/03/11(月)11:57:03No.1166406293+
医療費10万超えてる年収0の無職って何か辛い事情がありそうな…
4924/03/11(月)11:58:57No.1166406728+
>>これ漫画に描けちゃうのはある意味すごいな…
>あわよくばより良いアドバイスもらえるからな
源泉徴収されてない人に何をアドバイス出来るんです…?
5024/03/11(月)12:00:54No.1166407253+
fanboxやってるじゃんと見に行ったらコンテンツ全部無料だった
どうやって生きてるのこの人
5124/03/11(月)12:01:09No.1166407333+
無収入は無収入ですって申告することに大きな意味があるので…
5224/03/11(月)12:02:00No.1166407538+
全国民が適切に優遇税制利用したら財政破綻しそう
5324/03/11(月)12:02:47No.1166407749+
>医療費10万超えてる年収0の無職って何か辛い事情がありそうな…
ただ転倒して骨折でもすりゃ一発よ
5424/03/11(月)12:03:54No.1166408081+
>無収入は無収入ですって申告することに大きな意味があるので…
正直無収入の場合は確定申告より先に年金だの市民税だの止めてもらうために
年金事務所や役所に行く方が先決だと思うの
5524/03/11(月)12:04:26No.1166408231+
義務なんだから働け
5624/03/11(月)12:05:15No.1166408451+
メ見に行ったら貧乏話ばかりしてた
5724/03/11(月)12:06:18No.1166408792+
>義務なんだから働け
働いても問題しか起こさなくて迷惑なパターンもいるから…
マジで年金貰っていいから家から出てこないでくれってレベルのはおる…
5824/03/11(月)12:06:24No.1166408826+
年金免除してもらっても困るのは将来の自分じゃん?
5924/03/11(月)12:06:43No.1166408944+
実質3000円で色々なものがもらえる!って聞いて無職でふるさと納税した奴を思い出す
6024/03/11(月)12:07:09No.1166409055+
被扶養者になれば扶養者が返してもらえる筈
6124/03/11(月)12:08:13No.1166409385+
>まあでも恥も外聞もなくこういう事して漫画にできるやつは大成する
この行動力あるのは悪くないけど大成してないからこうなってるんだろ!
6224/03/11(月)12:09:13No.1166409696+
>>義務なんだから働け
>働いても問題しか起こさなくて迷惑なパターンもいるから…
>マジで年金貰っていいから家から出てこないでくれってレベルのはおる…
俺天系の「」で真面目に働こうとすると周りに被害が出るタイプは正しく禁治産だとおもう
6324/03/11(月)12:10:20No.1166410070そうだねx2
>年金免除してもらっても困るのは将来の自分じゃん?
将来の事心配してる場合じゃないから免除してもらうんすよ
6424/03/11(月)12:11:55No.1166410591+
免除は払えるのに払わなかったのとは別だから満額じゃないけどちゃんと年金支給してもらえるぞ
6524/03/11(月)12:12:00No.1166410613+
無職は行政がそいつの収入追えないだけで住民税支払いしないとあとで請求来るよ
6624/03/11(月)12:13:02No.1166410980+
>無職は行政がそいつの収入追えないだけで住民税支払いしないとあとで請求来るよ
収入なさ過ぎると免税になるぞ
申請しないとダメだけど
6724/03/11(月)12:13:57No.1166411296+
>>>義務なんだから働け
>>働いても問題しか起こさなくて迷惑なパターンもいるから…
>>マジで年金貰っていいから家から出てこないでくれってレベルのはおる…
>俺天系の「」で真面目に働こうとすると周りに被害が出るタイプは正しく禁治産だとおもう
おじいちゃん…
6824/03/11(月)12:17:07No.1166412328+
無職なったとき暇だし確定申告行ってみたけど無職で扶養なくて保険もろくに入ってないと速攻で終わるね
6924/03/11(月)12:17:20No.1166412395+
義務も果たさず権利だけ主張するやついるよな
って常々思うけどそんな自分も対して義務を果たせないから口には出しづらい
7024/03/11(月)12:17:44No.1166412527+
ちなみに無職でもギャンブルやってたら確定申告必要な場合あるからね
パチンコとかならバレる要素ないけどネットで馬券とか買ってたら税務署くることあるよ
7124/03/11(月)12:18:01No.1166412629そうだねx3
青色じゃなかったらそら一瞬では
7224/03/11(月)12:19:32No.1166413115+
>>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
>税知識与えないのは国策だから…
捨てちまえそんな策
7324/03/11(月)12:19:52No.1166413230+
非課税だと墓の管理費まで免除してもらえるからな
7424/03/11(月)12:20:41No.1166413529+
事業所得0のヒキニートだけど雑所得の還付のために確定申告した
5,000円ゲッツしたし久々に外出てみようかな!
7524/03/11(月)12:20:45No.1166413559+
還付あっても住民税と年金と忘れた頃に個人事業税がきてあまり嬉しくない
7624/03/11(月)12:20:58No.1166413629そうだねx4
>>>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
>>税知識与えないのは国策だから…
>捨てちまえそんな策
社会人になっても税に対する知識が乏しい人の無責任な妄想なだけでそんな策ないです…
7724/03/11(月)12:21:23No.1166413777+
>無職なったとき暇だし確定申告行ってみたけど無職で扶養なくて保険もろくに入ってないと速攻で終わるね
無職で株だけ…とかも最近は1年分まとめた書類から転記するだけなのでメチャ早いよ
不動産はちょっと大変度合いが上がるよ
7824/03/11(月)12:22:21No.1166414127+
>無職なったとき暇だし確定申告行ってみたけど無職で扶養なくて保険もろくに入ってないと速攻で終わるね
あの…シンプルに疑問なんですが
年末調整されてる人間が行っても無意味なのになんで行ったんです?
7924/03/11(月)12:22:47No.1166414284そうだねx1
>>>>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
>>>税知識与えないのは国策だから…
>>捨てちまえそんな策
>社会人になっても税に対する知識が乏しい人の無責任な妄想なだけでそんな策ないです…
つまり
>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
8024/03/11(月)12:23:13No.1166414441+
実家でフリーランスしてると年によっては経費一切かからないまであるからめちゃくちゃもったいないと人から言われる
でもめんどいし…
8124/03/11(月)12:23:29No.1166414545そうだねx1
>年末調整されてる人間が行っても無意味
控除知らない人?
8224/03/11(月)12:23:42No.1166414639そうだねx3
>>無職なったとき暇だし確定申告行ってみたけど無職で扶養なくて保険もろくに入ってないと速攻で終わるね
>あの…シンプルに疑問なんですが
>年末調整されてる人間が行っても無意味なのになんで行ったんです?
無職になったからじゃないっすかね…
8324/03/11(月)12:23:45No.1166414655+
>>無職なったとき暇だし確定申告行ってみたけど無職で扶養なくて保険もろくに入ってないと速攻で終わるね
>無職で株だけ…とかも最近は1年分まとめた書類から転記するだけなのでメチャ早いよ
>不動産はちょっと大変度合いが上がるよ
NISAやりたいんだけどあれも書かなアカンのよな?
どう書いたらええんや?
8424/03/11(月)12:23:46No.1166414666+
>ちなみに無職でもギャンブルやってたら確定申告必要な場合あるからね
>パチンコとかならバレる要素ないけどネットで馬券とか買ってたら税務署くることあるよ
賭博でそんな稼ぐ心配しなくて
ええ!!
8524/03/11(月)12:24:28No.1166414913+
会計ソフトで出納簿を日々つけてると青色申告e-taxで出すところまで面倒見てくれるけど
昔の人ってこれ全部手計算して申告してたとか怖すぎる
8624/03/11(月)12:24:32No.1166414942+
仕事辞めたら源泉徴収されないんだからむしろ確定申告必要だろう
8724/03/11(月)12:24:50No.1166415037+
>>年末調整されてる人間が行っても無意味
>控除知らない人?
無職になった時って控除あるんだ…
ごめんそれはシンプルに知らなかった
8824/03/11(月)12:25:29No.1166415272+
税の知識正しく学習されるとみんな節税策しちゃうのでしないの
8924/03/11(月)12:25:44No.1166415360+
駐車場とか持ってるともう税理士雇いたくなる…
9024/03/11(月)12:26:07No.1166415475+
>無職になった時って控除あるんだ…
>ごめんそれはシンプルに知らなかった
というか医療費控除なりなんなり年末調整でやらない控除はいくらでもあるのだ
無職になった理由が病気怪我ならなおさら
9124/03/11(月)12:26:12No.1166415513そうだねx1
無職初年度の税金何とかしてくれ
もうその収入じゃないの!
9224/03/11(月)12:27:08No.1166415839+
社会に出てくる時に必要なのに高校や大学でこういう実際の申請周りって勉強しないよね…?いいとこの学校や最近はやったりすんのかな
9324/03/11(月)12:28:17No.1166416231そうだねx2
>税の知識正しく学習されるとみんな節税策しちゃうのでしないの
本当その陰謀論好きだな
9424/03/11(月)12:30:00No.1166416855+
>駐車場とか持ってるともう税理士雇いたくなる…
100万くらいの稼ぎになるなら税理士雇ってお釣り来るんちゃう?
9524/03/11(月)12:31:10No.1166417258そうだねx1
>>マジでこの辺は義務教育に入れるべき
>税知識与えないのは国策だから…
陰謀論かなと思ってたけどマジでそうよね
9624/03/11(月)12:31:19No.1166417314+
まず競馬で稼げてる奴が少ないからな…
9724/03/11(月)12:31:29No.1166417362そうだねx1
税制度で言うとインボイスとかも還付詐欺って言っていいレベルで一切説明無さすぎると思う
9824/03/11(月)12:32:07No.1166417583+
確定申告よくわからないけど無職でもお金貰ってたらやらないとダメなんだっけ
9924/03/11(月)12:32:32No.1166417756+
税金を義務教育にいれるための費用で消費税1%上がるレベルでコスト掛かると思う
10024/03/11(月)12:32:52No.1166417875+
というか国はわかんなかったら税務署行って聞け!って再三言ってるし…
税務署の人も繁忙期にダラダラ引き延ばすような奴以外には優しいし…
10124/03/11(月)12:33:33No.1166418109+
こんなあからさまに日向の下で合法でやってるのを陰謀と呼べるのか…?
10224/03/11(月)12:33:53No.1166418240+
>確定申告よくわからないけど無職でもお金貰ってたらやらないとダメなんだっけ
一定金額以上もらったらやらないとダメ
競馬やパチンコで稼いだお金とかも対象になる
10324/03/11(月)12:34:05No.1166418313+
>というか国はわかんなかったら税務署行って聞け!って再三言ってるし…
>税務署の人も繁忙期にダラダラ引き延ばすような奴以外には優しいし…
個々別全て税務署で聞けって方針なら頭おかしいとしか言いようがないし…
10424/03/11(月)12:34:24No.1166418435+
何に使われてるかわからなきゃそりゃ無駄金にしか思えない
年金はもう少しなんとかして
10524/03/11(月)12:34:25No.1166418437+
>こんなあからさまに日向の下で合法でやってるのを陰謀と呼べるのか…?
国がやることは全て合法だからな…
10624/03/11(月)12:34:26No.1166418442+
>というか国はわかんなかったら税務署行って聞け!って再三言ってるし…
平日仕事してていつ行きゃいいんだよ!
10724/03/11(月)12:34:33No.1166418493+
国ってそもそも節税って概念を認識してるの?
10824/03/11(月)12:34:46No.1166418583+
>確定申告よくわからないけど無職でもお金貰ってたらやらないとダメなんだっけ
国民全体で補い合ってるお金を出す配分を決めるので収入があったらやらないとダメだし無職でも収入無い事の証明の為にやる方が良い
10924/03/11(月)12:35:38No.1166418930+
>国ってそもそも節税って概念を認識してるの?
まさはるになるからあれだけどめっちゃ話題になってるじゃん?
11024/03/11(月)12:35:50No.1166419008+
ネットでさらっと申告できるようになったのはありがたい
11124/03/11(月)12:36:51No.1166419353+
ギャンブルの場合あくまで回収金額のみで問われるんだよな
だから俺みたいなチンケに遊んでるだけでも200万以上稼いでる換算になっちまう
11224/03/11(月)12:37:03No.1166419426+
そういや確定申告してないや
何か罰あるんだっけ
11324/03/11(月)12:37:43No.1166419678+
インボイスは結局どれだけの人が内容理解してるんだろうか…
11424/03/11(月)12:38:13No.1166419850そうだねx1
税金は給料から天引きするよ
控除が付いて税金払いすぎた分は申請してね
それだけの話のはずなのに…
11524/03/11(月)12:38:14No.1166419855+
俺は十年くらい申告受付のバイトしてるけどここ数年急に平民たちの税知識が増えてきたよ
多分NISAとふるさと納税のおかげだと思う
11624/03/11(月)12:38:20No.1166419893+
一時期120〜40万以内のカス年収だった時期は一万ちょっと帰ってくるのが嬉しかった
11724/03/11(月)12:38:32No.1166419958+
収入ゼロの無職が確定申告してくるの想定されてねえよ
11824/03/11(月)12:38:48No.1166420060+
早くマイナンバーで全部自動で終わるようにしてくれ
11924/03/11(月)12:39:27No.1166420293+
>この国は非課税世帯に超優しいからな
>住民税も国保もゼロだし年金も全額免除で半分払ったことにしてくれるし
>だまに給付金までもらえる
でもあれ実質年金ぐらしの高齢者ばっかり対象だから票集めって批判されないの不思議だと思う
12024/03/11(月)12:39:44No.1166420390+
>>>これ漫画に描けちゃうのはある意味すごいな…
>>あわよくばより良いアドバイスもらえるからな
>源泉徴収されてない人に何をアドバイス出来るんです…?
源泉徴収と無収入の意味理解できてなさそうだけど大丈夫?
12124/03/11(月)12:39:58No.1166420474+
貧乏人は納税分の還付以外の方法で金配るだけだからな
12224/03/11(月)12:41:10No.1166420922+
>そういや確定申告してないや
>何か罰あるんだっけ
払い過ぎに関しては君が払い過ぎた税金を国が美味しくチューチューするだけ
未納分があるなら国がお前ふざけんなよ!って税務調査されて超過課税されるだけ
12324/03/11(月)12:43:08No.1166421630+
>払い過ぎに関しては君が払い過ぎた税金を国が美味しくチューチューするだけ
>未納分があるなら国がお前ふざけんなよ!って税務調査されて超過課税されるだけ
どうでもいいな
12424/03/11(月)12:43:11No.1166421647+
これ描くとお仕事もらえるかもしれないし…
12524/03/11(月)12:43:36No.1166421784+
査収します
12624/03/11(月)12:43:40No.1166421806+
この人フロニャルドに住んでるんだね
羨ましい


1710121728989.png