二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710006095793.jpg-(127021 B)
127021 B24/03/10(日)02:41:35No.1165962664そうだねx6 08:43頃消えます
俺はいつもこの時間にパスタを300gゆでてもりもり食べてしまう
今日こそはそんな誘惑に勝ちたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)02:42:48No.1165962844+
俺は今200g茹でてるぜ
もうちょっとで完成する
224/03/10(日)02:43:58No.1165963002そうだねx17
ミッドナイトアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ許さない
324/03/10(日)02:44:02No.1165963013+
雑魚がこっちは400だ
424/03/10(日)02:44:41No.1165963099そうだねx36
>雑魚がこっちは400だ
誇るな
524/03/10(日)02:45:58No.1165963306+
書き込みをした人によって削除されました
624/03/10(日)02:46:15No.1165963366そうだねx3
俺と同じことしてる人居たんだ
なんか不安だったから安心した
我慢が効かずに深夜にペペロン作ったりするよね
724/03/10(日)02:47:38No.1165963598+
パスタソースも教えろ
824/03/10(日)02:47:49No.1165963623+
ミートソースが煮えてる最中の俺は高みの見物
924/03/10(日)02:50:00No.1165963954そうだねx6
fu3222366.jpg
あいよぉ!おっちゃん特製食べラーペペロンチーノね!
1024/03/10(日)02:50:37No.1165964044+
個人的にパスターソースはイタリア輸入モノの瓶詰めソースにしがち
安いし業務スーパーで買えるし
1124/03/10(日)02:51:19No.1165964145そうだねx12
>fu3222366.jpg
>あいよぉ!おっちゃん特製食べラーペペロンチーノね!
超うまそう!
それはそれとしてペペロンの味はしなさそう!
1224/03/10(日)02:51:57No.1165964231+
>それはそれとしてペペロンの味はしなさそう!
美味しいけど確かにペペロンチーノではないねぇ…
1324/03/10(日)02:51:59No.1165964234そうだねx9
>fu3222366.jpg
>あいよぉ!おっちゃん特製食べラーペペロンチーノね!
くぅ〜これこ…ペペロンチーノ?
1424/03/10(日)02:52:41No.1165964324+
みんなもマイミッドナイトパスタを貼ってほしい
1524/03/10(日)02:54:16No.1165964558+
ミッドナイトどん兵衛ならさっき参加できたのだが…
1624/03/10(日)02:54:57No.1165964644そうだねx4
おっちゃん!
ラー油とベーコンの味しかしないよおっちゃん!
1724/03/10(日)02:56:59No.1165964911そうだねx4
>おっちゃん!
>ラー油とベーコンの味しかしないよおっちゃん!
アーリオもオーリオもペペロンチーノも入ってるねえ!
1824/03/10(日)02:58:32No.1165965119そうだねx5
おっちゃん!オーリオってオリーブオイルのことであってゴマ油じゃないと思うんだけど!
1924/03/10(日)02:58:52No.1165965163+
ペペロンというかシンプルなオイル系はちょっとお高いオイル使うともう具すらいらねえなこれ!ってなれるぜ
2024/03/10(日)02:59:52No.1165965298+
今こそ春キャベツアンチョビパスタよ
2124/03/10(日)03:00:00No.1165965317+
>おっちゃん!オーリオってオリーブオイルのことであってゴマ油じゃないと思うんだけど!
おっといけねえ!
2224/03/10(日)03:01:32No.1165965509+
うまそぉー
2324/03/10(日)03:02:33No.1165965621+
>今こそ菜の花アンチョビパスタよ
2424/03/10(日)03:03:45No.1165965755+
昨日近所のOKにパンチェッタ置いてあるの見つけて買っちゃった
今までベーコンでやってたからどう変わるか楽しみ
2524/03/10(日)03:04:47No.1165965869+
>ペペロンというかシンプルなオイル系はちょっとお高いオイル使うともう具すらいらねえなこれ!ってなれるぜ
全部高いオイルで作ったら美味しいんだろうけど富豪じゃないからニンニクと唐辛子炒めるのは普段使いのやつにして最後に少しだけお高いオイルをかけるようにしてる
オリーブの香りと味が凄いんだわ高いオリーブオイルは
2624/03/10(日)03:04:49No.1165965875そうだねx1
>ペペロンというかシンプルなオイル系はちょっとお高いオイル使うともう具すらいらねえなこれ!ってなれるぜ
ちょっとお高い系の調味料はお試しパックとか欲しい
2724/03/10(日)03:06:39No.1165966092+
>全部高いオイルで作ったら美味しいんだろうけど富豪じゃないからニンニクと唐辛子炒めるのは普段使いのやつにして最後に少しだけお高いオイルをかけるようにしてる
>オリーブの香りと味が凄いんだわ高いオリーブオイルは
追いオリーブだけちゃんとするのコスパいいよね
2824/03/10(日)03:06:53No.1165966117+
いいオリーブオイルはもうオイルっていうかソースのレベルよね
2924/03/10(日)03:07:22No.1165966168+
スーパーで買ってきた焼肉用の豚トロにたっぷり目の塩とコショウとハーブミックス振って冷蔵庫で1日乾燥させてる
明日には即席グアンチャーレになってるはずなのでカルボナーラを作るんじゃグフフ
3024/03/10(日)03:08:44No.1165966320+
バルサミコを買ったので心置きなくぶっかけられるパスタを作りてえな…
3124/03/10(日)03:18:02No.1165967263+
>ペペロンというかシンプルなオイル系はちょっとお高いオイル使うともう具すらいらねえなこれ!ってなれるぜ
個人的にはオイルより麺だな
まじで全然違う
3224/03/10(日)03:19:37No.1165967407+
バリラの普通のはあんま美味しくないけどSOCは超ウマい
3324/03/10(日)03:20:50No.1165967518+
業務スーパーの麺からバリラとかディチェコにするだけでも麺美味っ!って感じる
更に上のグレードの星付きレストラン御用達みたいなやつはもっと美味いんだろうな…
3424/03/10(日)03:21:47No.1165967600+
オリーブオイルは良いの買うと本当に違うね…
3524/03/10(日)03:23:36No.1165967737+
ディスカウントストアで売ってた激安パスタコスパに惹かれて買ったけど小麦粉混ぜてて茹で上がるがうどんみたいにもっちゃりしてた
3624/03/10(日)03:24:36No.1165967823+
200mlで1200円くらいのでも明らかに香りも味もランクが違う…!これが本当のエクストラヴァージンオリーブオイル…ってなる
200mlで3000円とかのやつはもっと凄いんだろうか…流石に手が出ないぜ…
3724/03/10(日)03:24:37No.1165967824そうだねx2
語尾のデブが消えてんぞ
3824/03/10(日)03:24:49No.1165967843そうだねx3
寝れなくてスレ開いたら飯テロスレでキレそう
3924/03/10(日)03:26:45No.1165967999+
寝る前にペペロン作る漫画ここで見た記憶あるけど本当にやってる人いたのか
4024/03/10(日)03:27:33No.1165968079+
俺はペペロンじゃなくてキノコクリームスパにしたぜ
4124/03/10(日)03:28:12No.1165968143そうだねx1
300gってすごいな…
200でも最後の方ちょっと多いかなって思っちゃうわ
かといって100じゃ流石に少なすぎるから結局200茹でちゃうけど
4224/03/10(日)03:29:25No.1165968245+
ペペロンチーノって簡単なようで油分と水分の調節が凄い難しいよね
俺が作ると食べるときにはいつも表面に油が浮いてる焼きそば風パスタになってしまう
フライパンから皿に盛って食べるまでの間に麺が水を吸って水と油のバランスが崩れるからフライパンの中ではもっと水分が必要らしいんだけどそこの調整が難しい
一回水分多めを意識して作ったら水っぽいパスタになって最悪だった
4324/03/10(日)03:30:19No.1165968332+
体重を申告しろ貴様ら
私は85キロです
4424/03/10(日)03:32:45No.1165968521+
65
4524/03/10(日)03:33:38No.1165968581+
並盛で麺500gの店行ってみたけど案外普通に食えたわ
4624/03/10(日)03:38:09No.1165968927そうだねx1
>200でも最後の方ちょっと多いかなって思っちゃうわ
>かといって100じゃ流石に少なすぎるから結局200茹でちゃうけど
どうして100g単位なのですか?
4724/03/10(日)03:39:13No.1165969026そうだねx3
全員語尾にデブをつけるのを忘れてるぞ
4824/03/10(日)03:40:22No.1165969132+
糖尿病RTAでもやってんのか
4924/03/10(日)03:40:42No.1165969156+
>ペペロンチーノって簡単なようで油分と水分の調節が凄い難しいよね
>俺が作ると食べるときにはいつも表面に油が浮いてる焼きそば風パスタになってしまう
>フライパンから皿に盛って食べるまでの間に麺が水を吸って水と油のバランスが崩れるからフライパンの中ではもっと水分が必要らしいんだけどそこの調整が難しい
>一回水分多めを意識して作ったら水っぽいパスタになって最悪だった
水を吸わないように限界ギリギリまで茹でるべしってイタリアンのシェフが言ってたよ
https://youtu.be/HGpWpG3-aPo?si=wou69VJrnDGyMkCH
5024/03/10(日)03:41:06No.1165969184そうだねx1
100gで結束されたパスタ買わなくなってから1人前200gじゃなくなった
1人前は230gが丁度いいデブ
5124/03/10(日)03:41:15No.1165969200+
落ち着け
5224/03/10(日)03:42:04No.1165969277+
さっき100g茹でたやつにインスタントのスープパスタ2人前をぶっかけて食った
5324/03/10(日)03:46:24No.1165969632+
>糖尿病RTAでもやってんのか
パスタは低GI食だからいっぱい食べても糖尿病になりにくいデブ
うどん野郎とは違うデブ
5424/03/10(日)03:46:27No.1165969637+
難しいこと考えなくてもパスタ茹でた残り汁に小麦粉加えてとろみ出せばいいんだよ
5524/03/10(日)03:48:04No.1165969791そうだねx1
>パスタは低GI食だからいっぱい食べても糖尿病になりにくいデブ
>うどん野郎とは違うデブ
血糖値測定してるけど決してそんなことないぞ
むしろ遅効で上がってくる厄介な食べ物だ
5624/03/10(日)03:48:14No.1165969810+
雑魚がよ…俺なら500gはいける
5724/03/10(日)03:48:57No.1165969867+
ほりにし赤+オリーブオイルの簡単ペペロンチーノはいいぞ
めちゃハマってる
5824/03/10(日)03:49:41No.1165969926そうだねx2
低GIという言葉の胡散臭さよ
5924/03/10(日)03:52:20No.1165970147そうだねx3
>並盛で麺500gの店行ってみたけど案外普通に食えたわ
基本お店のって茹でた後の重さだからそんな多くはないと思うよ
「」が言ってるのは茹でる前の乾麺での重さだし
6024/03/10(日)03:52:24No.1165970154+
ペペロンチーノじゃないけど塩パスタにガーリックトースト味に拵えて煎ったパン粉絡めただけのやつもうまい
6124/03/10(日)03:54:46No.1165970326+
でぶだけど今日150gで腹一杯になったよ
6224/03/10(日)03:56:02No.1165970404+
アルミフライパン買ったから明日作るんじゃ
6324/03/10(日)03:56:33No.1165970440+
>ペペロンチーノじゃないけど塩パスタにガーリックトースト味に拵えて煎ったパン粉絡めただけのやつもうまい
煎りパン粉美味いよね
ソースがちょっと水っぽくなっちまったなぁってときは煎りパン粉多めにするだけでソースの水分吸ってちょうど良くなる
6424/03/10(日)03:59:25No.1165970677そうだねx1
どうでもいいけどパスタだけは専門店より高級店より自分で作ったのが一番うまい
6524/03/10(日)04:00:08No.1165970747+
ゆで卵で我慢しな
6624/03/10(日)04:06:18No.1165971217+
最近麺100gを水400mlに業務のコンソメ小さじ2杯で茹でるやり方でオリーブオイル使わなくなった
もはやただの茹で麺だけど納豆と組み合わせると美味しい
6724/03/10(日)04:07:10No.1165971282+
全粒粉パスタに改宗した
6824/03/10(日)04:07:33No.1165971315+
くそ…明日は俺もミッドナイト•アーリオ•オーリオコン•ポモドーロで参加するぞ
6924/03/10(日)04:09:09No.1165971413そうだねx1
家で作るメリットは好きなだけニンニクをぶち込める所だと思う
7024/03/10(日)04:09:11No.1165971417+
3日後うんこ百倍なんやなw
7124/03/10(日)04:09:49No.1165971443そうだねx1
もう4時なんだからあと2時間くらい頑張れよ!
7224/03/10(日)04:13:09No.1165971696+
とりあえずお湯沸かすか…
7324/03/10(日)04:14:00No.1165971761+
なんかふとした時に突然ペペロンしたくならない?
怖いよこの食べ物
7424/03/10(日)04:16:58No.1165971953+
とんだ飯テロだ…
7524/03/10(日)04:31:12No.1165972937+
久々に焼きナポリタン200g作るか...
7624/03/10(日)04:33:42No.1165973141+
明太マヨパスタ位しか作る気力が残ってない
7724/03/10(日)04:40:25No.1165973534+
お腹すいちゃったじゃねぇかどうしてくれんだ
7824/03/10(日)04:44:26No.1165973727+
にんにくチューブと一味唐辛子しかないよ〜
7924/03/10(日)04:47:03No.1165973853そうだねx3
>にんにくチューブと一味唐辛子しかないよ〜
十分だ!やるしかねえ!
8024/03/10(日)04:47:46No.1165973890そうだねx1
もう朝食ってことでいいだろ…やろうぜ
8124/03/10(日)04:49:34No.1165973965+
食べた後寝れるように酒も空けよう
8224/03/10(日)04:56:06No.1165974239+
犯罪的なスレだ…
8324/03/10(日)04:57:11No.1165974279+
スレ画で猛烈に腹減って飲み終わる頃には満足感でお腹いっぱい
いい日曜だ
8424/03/10(日)05:06:11No.1165974717+
朝食に米を食べた後に見つけてしまった
昼はパスタにするか
8524/03/10(日)05:16:05No.1165975159+
トマト缶ひとつと唐辛子とにんにく適当で作るトマトソースパスタは具材が無くても美味い
8624/03/10(日)05:21:01No.1165975360+
アンチョビをほんのちょっと混ぜる
うまい!
8724/03/10(日)05:40:09No.1165976205+
いまからペペロンチーノしてもいいの?
8824/03/10(日)05:40:21No.1165976213+
あと40分耐えれば普通の朝飯と名乗ることができる
8924/03/10(日)05:41:02No.1165976246+
先月までは平日はこの時間に飯食ってたし
9024/03/10(日)05:49:29No.1165976609+
しかしねえ…オリーブオイルがべらぼうに高くなりやがったのだから…
9124/03/10(日)05:50:29No.1165976650+
よく言われるこんなのできるの若いうちだけを実感する年になった
食べすぎると食道炎とかになるから気をつけて
9224/03/10(日)05:54:45No.1165976854+
>よく言われるこんなのできるの若いうちだけを実感する年になった
>食べすぎると食道炎とかになるから気をつけて
40代も半ばを過ぎたけど健康診断後にテンション上がって天ぷら→中華→焼肉のコンボをキメてきました
まだまだ大丈夫そうです
9324/03/10(日)05:57:09No.1165976990+
>>よく言われるこんなのできるの若いうちだけを実感する年になった
>>食べすぎると食道炎とかになるから気をつけて
>40代も半ばを過ぎたけど健康診断後にテンション上がって天ぷら→中華→焼肉のコンボをキメてきました
>まだまだ大丈夫そうです
俺もそんな感じでやってたけど健康診断で食道癌の疑いありと言われた
再検査の結果なんでもなかったんだけど節制しようと思ったよ
9424/03/10(日)05:59:39No.1165977116+
食事なら300でも400でもいいけど深夜にそれ食うのはすごいな
9524/03/10(日)06:01:17No.1165977193+
>しかしねえ…オリーブオイルがべらぼうに高くなりやがったのだから…
夏前にさらに値上げするって「」が言ってたから情報源見つけて本当なら俺は今かうぜ
9624/03/10(日)06:02:59No.1165977298+
オリーブが不作だったので仕方なし
しかしオリーブって寒さ以外にめちゃくちゃ強い木のはずなのだが
9724/03/10(日)06:03:42No.1165977331+
スレ「」もこんな食えるのは若いころだけって食ってるうちに
300食うのが普通になったのではあろう
9824/03/10(日)06:14:54No.1165977896+
カルボナーラってどうやって作るんです?
9924/03/10(日)06:16:21No.1165977964+
>カルボナーラってどうやって作るんです?
いまからこのスレは地獄と化す!!
10024/03/10(日)06:17:43No.1165978036+
ニンニクとか唐辛子に火を入れる時に瓶の桃屋の塩辛を入れるとマジでやばいくらい美味くなるからやってみてくれ
3ランクくらい味が上がる
10124/03/10(日)06:18:35No.1165978083+
倍量茹でても普通に食えるのに通常量でも満腹になれる
パスタって不思議
10224/03/10(日)06:36:52No.1165979045+
>カルボナーラってどうやって作るんです?
茹でたてを即卵に絡めて炒めたベーコン入れて粉チーズ大量に入れて黒胡椒かける
10324/03/10(日)06:40:22No.1165979214+
300gって茹でる前?後?
10424/03/10(日)07:16:26No.1165981324+
死ね
腹減ってくるだろ
10524/03/10(日)07:17:30No.1165981392+
>>カルボナーラってどうやって作るんです?
>茹でたてを即卵に絡めて炒めたベーコン入れて粉チーズ大量に入れて黒胡椒かける
案外簡単だな…
10624/03/10(日)07:17:36No.1165981398+
>300gって茹でる前?後?
自炊においてパスタの量は茹でる前の乾麺の重さのことだな
10724/03/10(日)07:18:10No.1165981428+
カルボナーラは流派があるから店で食って気に入ったやつを目指すのがいい
10824/03/10(日)07:33:59No.1165982662+
突き詰め始めたらグアンチャーレやらペコリーノロマーノやらを用意する羽目になるカルボナーラ
俺はクラフトの粉チーズとベーコンでいい…
10924/03/10(日)07:36:05No.1165982850+
300gのパスタの茹で上がりを盛る皿ってどんなサイズになっちまうんだ…
11024/03/10(日)08:02:49No.1165986095+
>300gのパスタの茹で上がりを盛る皿ってどんなサイズになっちまうんだ…
別に全量盛らなくても盛りそばみたいにちょっとずつフライパンから皿に移して食べるよ
11124/03/10(日)08:05:25No.1165986400+
こういうスレを見るたび俺は真のデブにはなれねえなと実感する


1710006095793.jpg fu3222366.jpg