二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709997536646.png-(19688 B)
19688 B24/03/10(日)00:18:56No.1165926483+ 02:08頃消えます
なろう見てると高確率でフォレストウルフ出てくるんだけど何者なのこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)00:19:20No.1165926610そうだねx3
出てきちゃいかんのか
224/03/10(日)00:20:05No.1165926879そうだねx7
ホーンラビットとキラーベアを忘れるな
324/03/10(日)00:20:07No.1165926887そうだねx2
まずスライムやゴブリンにツッコめ
424/03/10(日)00:20:45No.1165927108+
このモンスターが出てきてはいけないみたいなルールは無いんだから諦めろ
524/03/10(日)00:21:45No.1165927474+
作中でどういう生き物か大雑把な説明があるモンスター好き
何の説明もなくポンと出てくるのはしょんぼりする
624/03/10(日)00:21:46No.1165927482そうだねx15
>なろう見てると高確率でフェンリル出てくるんだけど何者なのこいつ
724/03/10(日)00:21:57No.1165927546+
神話の個体名とかじゃないんだからいいだろ別に
824/03/10(日)00:22:09No.1165927615+
俺が森に入るとフォレストスライム、フォレストゴブリン、フォレストマンが襲ってきたがナントカ倒した…
924/03/10(日)00:22:39No.1165927803そうだねx14
>俺が森に入るとフォレストスライム、フォレストゴブリン、フォレストマンが襲ってきたがナントカ倒した…
急に遊戯王になるな
1024/03/10(日)00:22:55No.1165927905+
なろうに限った事ではないが
名前だけで見た目が想像つかないようなモンスターは出さない方がいいとは聞くけど
逆にズンドコベロンチョみたいな想像もつかないような名前のモンスター出してる人気ファンタジー小説って
なんかるんかな
1124/03/10(日)00:23:26No.1165928104+
ゴブリンやスライムくらい名前だけで説明が省けるんだぞ
そりゃ出るよ
1224/03/10(日)00:24:31No.1165928497+
魔狼くらいで勘弁してくれへんか
1324/03/10(日)00:25:45No.1165928841そうだねx6
エルフの里の植物を荒らすというブラックアンドホワイトベアー退治の依頼を受けた俺だが…
1424/03/10(日)00:26:17No.1165929013そうだねx3
文字媒体だとその辺捻っても仕方ないよな…
魔物の生態がテーマならひねるべきだけど
1524/03/10(日)00:27:13No.1165929337そうだねx1
書いたのさらさらしていい? いいよ! ありがとう
https://ncode.syosetu.com/n1524ir/
異種間エロをR-18にならないように会話劇で書いてっていう指示をもらってやりました
大変でした
1624/03/10(日)00:27:58No.1165929592+
>逆にズンドコベロンチョみたいな想像もつかないような名前のモンスター出してる人気ファンタジー小説って
>なんかるんかな
クァール…はファンタジーじゃないな
1724/03/10(日)00:28:10No.1165929656+
>なろうに限った事ではないが
>名前だけで見た目が想像つかないようなモンスターは出さない方がいいとは聞くけど
>逆にズンドコベロンチョみたいな想像もつかないような名前のモンスター出してる人気ファンタジー小説って
>なんかるんかな
ハリーポッター
尻尾爆発スクリュートとか
1824/03/10(日)00:29:42No.1165930149+
>なんかるんかな
クトゥルフはそんなんばっかりだよ
ティンダロスの猟犬も猟犬じゃねえし
1924/03/10(日)00:30:05No.1165930254+
ネトゲ物の序盤の敵だいたいホーンラビット
ネトゲの雑魚としてイメージし安すぎるからわかる
俺もサルタバルタでララブ殴ってた
2024/03/10(日)00:30:12No.1165930285+
>逆にズンドコベロンチョみたいな想像もつかないような名前のモンスター出してる人気ファンタジー小説って
>なんかるんかな
偉大なワンドゥードル最後の一匹とか
2124/03/10(日)00:31:27No.1165930688+
>クトゥルフはそんなんばっかりだよ
>ティンダロスの猟犬も猟犬じゃねえし
でもある意味モンスターが主役だからなあクトゥルフ
2224/03/10(日)00:31:42No.1165930786+
まあ横文字もなんかな…と思ったら〇〇猪とか〇〇兎とかにすればいいんだよ
あっ茂みからオマンコ兎が出てきたぞ!
2324/03/10(日)00:31:54No.1165930840+
>ネトゲ物の序盤の敵だいたいホーンラビット
>ネトゲの雑魚としてイメージし安すぎるからわかる
なんか丸い奴のパターンも
ラビとかマムルのパチモン系
2424/03/10(日)00:32:34No.1165931026+
俺は名前は普通だけど見た目を変にしてる
豚だけど目が六つあるとか
2524/03/10(日)00:32:35No.1165931036+
フォレストフィッシュ!
2624/03/10(日)00:32:46No.1165931078+
じゃあこうしましょう
悪いやつは全部ブラック○○
2724/03/10(日)00:32:57No.1165931140+
魔犬だ!
魔狼だ!
魔猪だ!
魔エルフだ!
2824/03/10(日)00:33:09No.1165931191+
セブンヘッドスネーク
2924/03/10(日)00:33:12No.1165931203+
>じゃあこうしましょう
>悪いやつは全部ブラック○○
盗賊のブラックマンがあらわれた!
3024/03/10(日)00:33:14No.1165931211+
>ティンダロスの猟犬も猟犬じゃねえし
そうなんだ…って検索かけたら一番上に犬ではないって説明出てきてだめだった
3124/03/10(日)00:33:21No.1165931247+
特色欲しくてもしいていうなら(ryみたいな魔物は嫌だろ
3224/03/10(日)00:33:36No.1165931320そうだねx1
>ネトゲ物の序盤の敵だいたいホーンラビット
>ネトゲの雑魚としてイメージし安すぎるからわかる
兎だから雑魚感ありつつも一般人が怪我しそうなラインがイエスだね!
3324/03/10(日)00:33:44No.1165931360+
ゲーム世界か純粋に異世界かでも変わってくるな
3424/03/10(日)00:33:51No.1165931397+
>特色欲しくてもしいていうなら(ryみたいな魔物は嫌だろ
俺はミノタウロスが乳の人でも全然かまわないけど
3524/03/10(日)00:34:08No.1165931482そうだねx2
出たぞアーマードボアだ!アサルトブーストで突っ込んでくるぞ!
3624/03/10(日)00:34:31No.1165931611+
>特色欲しくてもしいていうなら(ryみたいな魔物は嫌だろ
ポンポコみたいな主人公だって嫌だろ
3724/03/10(日)00:35:04No.1165931792+
一歩外に打たら兎だらけの街ってイヤじゃない?
穴凹だらけだろ
3824/03/10(日)00:35:17No.1165931863+
異世界に地球の神話のミノタウロスがいるのはおかしいので
斧を持った牛の頭の魔物をビーフヘッドオーガと呼ぼう
3924/03/10(日)00:35:26No.1165931918+
>出たぞアーマードボアだ!アサルトブーストで突っ込んでくるぞ!
(毛が無く異様に痩せているアーマードボア)
4024/03/10(日)00:35:29No.1165931940そうだねx3
>一歩外に打たら兎だらけの街ってイヤじゃない?
>穴凹だらけだろ
だから駆除してお金貰えるんだろ
4124/03/10(日)00:35:44No.1165932007+
その場限りだったらオリジナルなネーミングもまあ良いかもしれないけどそういうのが何度も出てくるようなら勘弁してくれってなるかもしれない
4224/03/10(日)00:35:58No.1165932065+
>一歩外に打たら兎だらけの街ってイヤじゃない?
>穴凹だらけだろ
住民達が討伐を依頼する理由が出来たな
4324/03/10(日)00:36:05No.1165932098そうだねx1
>斧を持った牛の頭の魔物をビーフヘッドオーガと呼ぼう
それだと牛肉頭だぞ
4424/03/10(日)00:36:26No.1165932229+
>斧を持った牛の頭の魔物をビーフヘッドオーガと呼ぼう
現地の人にどう思われているかよく分かる名前だな
4524/03/10(日)00:36:31No.1165932257+
腰ミノ付けたミノタウロス
ブリーフ履いたブリーフタウロス
ってやつは見たな
4624/03/10(日)00:36:42No.1165932318+
俺が読んだやつだと中盤の強敵でヒュドラが出てくる率高いわ
4724/03/10(日)00:36:43No.1165932319+
>>一歩外に打たら兎だらけの街ってイヤじゃない?
>>穴凹だらけだろ
>だから駆除してお金貰えるんだろ
ピーターラビットくん君のパパがどうなったか知っているかね
4824/03/10(日)00:36:49No.1165932350+
魔物そのものというより
子供でも倒せる魔物なのに余裕で生活できるくらい稼げるみたいなのはモヤッとする
貧困にあえぐスラムの住人みたいな描写あると特に
4924/03/10(日)00:37:22No.1165932532+
背中に種を生やしたカエルと尻尾に火が付いてるトカゲと二足歩行のカメと俺は旅に出る
5024/03/10(日)00:37:46No.1165932650そうだねx3
>子供でも倒せる魔物なのに余裕で生活できるくらい稼げるみたいなのはモヤッとする
流石にそのバランスのは見た事ねえな…
だいたい頑張って倒しても小遣い程度とかな気がするが
5124/03/10(日)00:37:47No.1165932654+
ミノタウロスは分かりやすいパワー系だからボスクラスの扱いで出したことある
5224/03/10(日)00:37:53No.1165932683+
>魔物そのものというより
>子供でも倒せる魔物なのに余裕で生活できるくらい稼げるみたいなのはモヤッとする
>貧困にあえぐスラムの住人みたいな描写あると特に
子供でも出来る仕事ができないから貧困にあえいでるんだよ
5324/03/10(日)00:37:56No.1165932705+
つーか森林狼なんて何の不思議もない名前に引っかかってる理由がわからん
5424/03/10(日)00:38:36No.1165932913+
>>魔物そのものというより
>>子供でも倒せる魔物なのに余裕で生活できるくらい稼げるみたいなのはモヤッとする
>>貧困にあえぐスラムの住人みたいな描写あると特に
>子供でも出来る仕事ができないから貧困にあえいでるんだよ
まあ確かにハロワに行くことすらできないホームレスの集まりみたいなもんか…
5524/03/10(日)00:38:57No.1165933023+
フェンリルはペット
ケルベロスは敵
オルトロスお前全然見ないよな…
5624/03/10(日)00:39:00No.1165933042+
シーウルフだ!当たり所が悪いと爆発するぞ!
5724/03/10(日)00:39:12No.1165933105+
森に住むグラスウルフなら見たことあるな…
5824/03/10(日)00:39:18No.1165933134+
正式名称と現地の人が普段使いする通称が違うと生活感が出るな
5924/03/10(日)00:39:22No.1165933156+
ギルド加入して初手に薬草集めで一財産なのも最近では見かけなくなってきたかな
6024/03/10(日)00:39:43No.1165933269+
シーホースだ!攻撃力が1350もあるぞ!
6124/03/10(日)00:40:00No.1165933362+
テイムしたフェンリルが連れてきた友達のユニコーンとオーガで無双するぜ!
6224/03/10(日)00:40:19No.1165933443+
>テイムしたフェンリルが連れてきた友達のユニコーンとオーガで無双するぜ!
ヴィサス死ね
6324/03/10(日)00:40:39No.1165933537+
しばらく別行動してたヒロインと一か月ぶりに再会したら相棒のユニコーンの様子がおかしい…
6424/03/10(日)00:40:53No.1165933603+
ザコモンスターとか全然覚えてねえな…
6524/03/10(日)00:41:11No.1165933684+
>しばらく別行動してたヒロインと一か月ぶりに再会したら相棒のユニコーンの様子がおかしい…
ノクタの方で別行動中のお話があるパターンか
6624/03/10(日)00:41:23No.1165933750+
ちなみにフェンリルはフェンに潜む者って意味の言葉だから
ミノタウルスみたいなもんでフェンって地名があれば種族名でもおかしくない
6724/03/10(日)00:41:26No.1165933773+
現地の人がクマだ兎だ呼んでるだけでリアリティぐっとあがるから全作品やったほうがいいよ
実際その学名だとしてもなんちゃらベアーとかなんちゃらラビットとか言わないで
6824/03/10(日)00:41:26No.1165933774+
>ギルド加入して初手に薬草集めで一財産なのも最近では見かけなくなってきたかな
というか単純に転生か転移してギルド加入の展開を見ない
6924/03/10(日)00:41:38No.1165933837+
あいつらただのゴブリンじゃねぇ…!?
ゴブリン突撃部隊(攻2300)だ!
7024/03/10(日)00:41:51No.1165933904+
聞いたか?近くの森でヒカキンが出たらしいぞ
マジかよ…セイキンの上位種じゃねえかこんな所に出るのか?
7124/03/10(日)00:42:14No.1165934009+
まあドワーフが居てフェンリルが居るのが何がおかしいと言われたら…
いややっぱその辺の雑魚の名前なのはおかしいな
7224/03/10(日)00:42:20No.1165934032そうだねx2
草むしりの依頼なら楽だろうと思ってたら受けるために検定に受かて資格を取る必要があって
7324/03/10(日)00:42:27No.1165934068+
転生したら遊戯王(精霊界)だった件について
7424/03/10(日)00:42:31No.1165934083+
神話でもフェンリルの子は居るしその子孫はフェンリル(族)かもしれん
7524/03/10(日)00:42:41No.1165934145そうだねx2
あれは「」だな…
としあきとはよく似ているが間違えると怒るぞ
7624/03/10(日)00:42:47No.1165934170+
異世界(ちいかわ)
7724/03/10(日)00:42:51No.1165934186+
>ちなみにフェンリルはフェンに潜む者って意味の言葉だから
>ミノタウルスみたいなもんでフェンって地名があれば種族名でもおかしくない
その辺の沼を全部なんとかフェンにしろっ
7824/03/10(日)00:43:03No.1165934244+
>草むしりの依頼なら楽だろうと思ってたら受けるために検定に受かて資格を取る必要があって
わァ…ぁ…
7924/03/10(日)00:43:10No.1165934277+
うわああああああああ!!!!!!
"カニ"だあああああああ!!!!!!!!
8024/03/10(日)00:43:38No.1165934425そうだねx2
森で一番気になるのは馬車で突っ込んでいってそのまま走ったりする事かな
原生林に樹間も平らな地面もあると思ってるのか
8124/03/10(日)00:43:42No.1165934443そうだねx2
>あれは「」だな…
>としあきとはよく似ているが間違えると怒るぞ
今なんて発音したんですか?
8224/03/10(日)00:43:49No.1165934476+
>うわああああああああ!!!!!!
>"ボギー"だあああああああ!!!!!!!!
8324/03/10(日)00:43:49No.1165934479+
その辺の狼がフェンリルならその辺のヘビの名前もヨルムンガンドすればバランスが良い
8424/03/10(日)00:44:00No.1165934535+
ヨルムンガンドとヘルは泣いてるよ
8524/03/10(日)00:44:03No.1165934548+
馬車なんて街道以外はしれるわけもなく
8624/03/10(日)00:44:03No.1165934550+
結局
>出てきちゃいかんのか
の一言に尽きる
8724/03/10(日)00:44:08No.1165934571+
>うわああああああああ!!!!!!
>"カニ"だあああああああ!!!!!!!!
まずい!
やつらは名もなき騎士団を一匹で壊滅させるほどの強さを持つ災害級モンスターだ!
8824/03/10(日)00:45:04No.1165934824+
ドラクエの馬車の走破性が高いのが悪いよー
8924/03/10(日)00:45:08No.1165934839+
その馬車は車輪がデカく車高が高い4WDかもしれない
9024/03/10(日)00:45:18No.1165934887+
ヨルムンガンドって名前の無害の小さな蛇がいてシマヘビって名前の凶暴な大蛇がいる世界
9124/03/10(日)00:45:46No.1165935011+
オークとかオーガとかホーンラビットなり来歴がそんなでもないのは気にならないけど
フェンリルみたいなネームドはちょっと気になるな…
しかも大体オスだし
9224/03/10(日)00:45:55No.1165935051+
出たぞ…やつがここらの盗賊を取り仕切ってるオーディンだ
9324/03/10(日)00:46:09No.1165935135+
こんな異世界は嫌だ!
ケツで馬やグリフィンが動く衝撃を受けることになる女騎士たちはもれなく痔
9424/03/10(日)00:46:11No.1165935143+
>その辺の狼がフェンリルならその辺のヘビの名前もヨルムンガンドすればバランスが良い
ミドガルズオルム!
9524/03/10(日)00:46:13No.1165935151+
土魔法使いは国にやとわれて道を作ってるから冒険者みたいな賤業には見かけないことは知っているな?
9624/03/10(日)00:46:22No.1165935197+
大量発生してる「」の群れを囮にカニを討伐するんだよね
9724/03/10(日)00:46:39No.1165935284+
>こんな異世界は嫌だ!
>ケツで馬やグリフィンが動く衝撃を受けることになる女騎士たちはもれなく痔
ここでボラギノール無双が始まる
9824/03/10(日)00:47:00No.1165935363+
>森で一番気になるのは馬車で突っ込んでいってそのまま走ったりする事かな
>原生林に樹間も平らな地面もあると思ってるのか
逆に原生林でも問題無く走れる高性能馬車なんじゃないか
9924/03/10(日)00:47:33No.1165935499+
ハイゴブリン ウルトラゴブリン ハイオーク ウルトラオーク
みたいなネーミング見た時はもうちょっとどうにかならんかったのかってなった
10024/03/10(日)00:47:33No.1165935502+
>大量発生してる「」の群れを囮にカニを討伐するんだよね
>現在3083人くらいがいます
10124/03/10(日)00:47:40No.1165935531そうだねx1
ファンタジー世界の木材で作られた馬車とそんな世界でたくましく生きてる馬のパワーを甘く見てるだけかも知れん
10224/03/10(日)00:47:50No.1165935571+
もう現代ダンジョンものでいいだろ
名称も違和感なくなるし
10324/03/10(日)00:47:53No.1165935582+
チャリオットも走破性の問題で廃れたからな…
10424/03/10(日)00:48:10No.1165935662+
>その辺の狼がフェンリルならその辺のヘビの名前もヨルムンガンドすればバランスが良い
ヨルムンガルドがレベル3攻撃力1200守備力900だったりするしな
10524/03/10(日)00:48:15No.1165935687+
馬車の技術ツリー問題も今は見ないけど定番だったな
とりあえずサスペンションあるいは吊るし型
10624/03/10(日)00:48:28No.1165935751そうだねx1
>もう現代ダンジョンものでいいだろ
>名称も違和感なくなるし
ファンタジー世界がそのまま現代くらいになった感じの奴とか読みたい
誰か書いて
10724/03/10(日)00:48:36No.1165935786+
>土魔法使いは国にやとわれて道を作ってるから冒険者みたいな賤業には見かけないことは知っているな?
ここら辺でマジで戦闘に使えないレベルだったりするのは作者の匙加減だよね
詠唱なしが激レアなレベルの世界で相手の足元崩しを大きめにやるのでも詠唱長めだったりとかで一般的には不向きにしたりとか
10824/03/10(日)00:48:54No.1165935865+
馬車といえば転生直後に貴族や商人の馬車が襲われている展開!
10924/03/10(日)00:48:54No.1165935866そうだねx1
手付かずの森って藪やら根やらでもう壁みたいになってるじゃん
馬車どころか人の通行すら難しいだろ
11024/03/10(日)00:49:04No.1165935928+
馬車でどこでも移動している作品見た事ないな…
評価が低い方を探すと見かけるんだろうか
11124/03/10(日)00:49:15No.1165935983+
>>現在3083人くらいがいます
すごい大規模な戦闘になりそう
11224/03/10(日)00:49:36No.1165936064+
フェンリルはよく出るのになんで同じ北欧神話のハティやスコルはマイナーなんだ
11324/03/10(日)00:49:38No.1165936075+
馬車の仕組みなんて坂道下る時どうしてるかすら知らねえ
11424/03/10(日)00:49:44No.1165936110+
>もう現代ダンジョンものでいいだろ
>名称も違和感なくなるし
現代人が見た目で名付けるなら不自然じゃないもんな…
よし初見のモンスターに鑑定スキル発動!やつの名前は〇〇だ!
11524/03/10(日)00:49:54No.1165936155そうだねx2
>>もう現代ダンジョンものでいいだろ
>>名称も違和感なくなるし
>ファンタジー世界がそのまま現代くらいになった感じの奴とか読みたい
>誰か書いて
最近の隣の国のソシャゲとかにあるやついいよね…魔法やら色々あるけど道はアスファルトで舗装されてるしビルは並んで車も走るけど民度がファンタジー中世みたいな…
11624/03/10(日)00:50:03No.1165936206+
>馬車でどこでも移動している作品見た事ないな…
>評価が低い方を探すと見かけるんだろうか
普段からやってるって訳でなく魔物が出た!森に逃げ込もう!みたいな展開をちょいちょい見るって話じゃない
11724/03/10(日)00:50:05No.1165936221+
>馬車の技術ツリー問題も今は見ないけど定番だったな
>とりあえずサスペンションあるいは吊るし型
あと魔物素材の車輪ゴムとかか
11824/03/10(日)00:50:08No.1165936235+
>ファンタジー世界の木材で作られた馬車とそんな世界でたくましく生きてる馬のパワーを甘く見てるだけかも知れん
木々をベキベキと粉砕して道を作りながら走る馬車ありかもしれん…
11924/03/10(日)00:50:10No.1165936242+
>その辺の狼がフェンリルならその辺のヘビの名前もヨルムンガンドすればバランスが良い
リアルにも伝説の名前ついてる爬虫類とか虫がたまにいるから
あやかって名付けた奴がおるんやろな
12024/03/10(日)00:50:16No.1165936278+
>フェンリルはよく出るのになんで同じ北欧神話のハティやスコルはマイナーなんだ
著者のインプット先にフェンリルしか出てこないから
12124/03/10(日)00:50:25No.1165936321+
>>>現在3083人くらいがいます
>すごい大規模な戦闘になりそう
おぬしこそ真の芋毛無双よとか讃えられそう
12224/03/10(日)00:50:48No.1165936428+
>逆に原生林でも問題無く走れる高性能馬車なんじゃないか
森に突っ込むと木々の方が馬車を避けていくんだよね…
12324/03/10(日)00:50:56No.1165936467+
スチームパンクならぬマジックパンクみたいなの割と好きだけどあんまり流行らない
12424/03/10(日)00:51:10No.1165936526+
>フェンリルはよく出るのになんで同じ北欧神話のハティやスコルはマイナーなんだ
フェンリルの知名度が高すぎる
ゲームとかでもよく聞くしな
12524/03/10(日)00:51:11No.1165936531+
森の中って案外下草は少なかったりするよ
木のせいで下まで日が当たらなかったりで
12624/03/10(日)00:51:30No.1165936620+
ゴブリン
トゲトゲゴブリン
トゲナシトゲトゲゴブリン
トゲアリトゲナシトゲトゲゴブリン
12724/03/10(日)00:51:33No.1165936641+
>スチームパンクならぬマジックパンクみたいなの割と好きだけどあんまり流行らない
榊一郎でいい
12824/03/10(日)00:51:46No.1165936708+
>スチームパンクならぬマジックパンクみたいなの割と好きだけどあんまり流行らない
銃と魔法的な何かとの差をどう表現するかがめんどくさい…!
12924/03/10(日)00:51:53No.1165936734+
ハティってROでしか見た事ないな…
13024/03/10(日)00:51:55No.1165936744+
セイグの街周辺に出没するハリネズミのモンスターが〜とか言われたら笑ってしまうかもしれない
13124/03/10(日)00:51:56No.1165936750+
あんま技術レベルあげると底辺が現代人というだけで優位性をもてなくなるし
13224/03/10(日)00:52:21No.1165936856+
あの兄弟狼はスコルとハティ!強敵だぞ!って言われても迫力無くない?
13324/03/10(日)00:52:37No.1165936921+
現代日本に転生したと思ってたら戦国時代頃に分岐して魔物とか普通に居る世界でしたってやつなら読んでるな…
13424/03/10(日)00:52:38No.1165936922+
>ファンタジー世界がそのまま現代くらいになった感じの奴とか読みたい
完結作だと「エンジニア(精製士)の憂鬱」って作品が
現代風ファンタジー世界ものだったよ
13524/03/10(日)00:52:45No.1165936972+
>あんま技術レベルあげると底辺が現代人というだけで優位性をもてなくなるし
身体改造に究極の適性あるボディで改造人間無双!
13624/03/10(日)00:53:10No.1165937077+
>>スチームパンクならぬマジックパンクみたいなの割と好きだけどあんまり流行らない
>榊一郎でいい
いいよねストレイトジャケット…
13724/03/10(日)00:53:11No.1165937083+
スコルハティってなんかくっつけられて名前呼ばれてるイメージ
13824/03/10(日)00:53:20No.1165937118+
チバにいるネズミの魔物とだけは戦ってはいかんぞ
13924/03/10(日)00:53:27No.1165937147+
>ファンタジー世界がそのまま現代くらいになった感じの奴とか読みたい
>誰か書いて
今考えてるけど武闘派の考古学者が超古代文明の遺産を巡って旅しながら遺産を悪用する悪い奴らと戦う感じでいい?
14024/03/10(日)00:53:28No.1165937151+
>エルフの里の植物を荒らすというブラックアンドホワイトベアー退治の依頼を受けた俺だが…
黒いのかい!白いのかい!どっちなんだい!
14124/03/10(日)00:53:35No.1165937183+
>あの兄弟狼はスコルとハティ!強敵だぞ!って言われても迫力無くない?
太陽や月を飲み込んで日食月食を起こすやべー奴らなんですけお!
14224/03/10(日)00:53:37No.1165937197+
つまりオーフェンだろ
14324/03/10(日)00:53:38No.1165937205+
>スチームパンクならぬマジックパンクみたいなの割と好きだけどあんまり流行らない
スチームパンクの都市は蒸気いっぱいで常に曇り空
サイバーパンクの都市はネオンギラギラってイメージ持てるけど
マジックパンクの都市はちょっとイメージ湧かない
14424/03/10(日)00:53:40No.1165937212+
>ハティってROでしか見た事ないな…
フルボッコヒーローズっていうソシャゲではケモ枠で実装されてたな…スコルもいた
14524/03/10(日)00:53:53No.1165937282+
レーヴァテインとグングニルばっかずるいぞ
14624/03/10(日)00:53:54No.1165937288そうだねx2
>>エルフの里の植物を荒らすというブラックアンドホワイトベアー退治の依頼を受けた俺だが…
>黒いのかい!白いのかい!どっちなんだい!
🐼
14724/03/10(日)00:54:04No.1165937327そうだねx2
>黒いのかい!白いのかい!どっちなんだい!
パンダだろ
14824/03/10(日)00:54:10No.1165937358+
マイクラ遊んだ後にネザーランドドワーフって単語聞いたら
ちょっと上級なドワーフを脳内で生み出してしまうかもしれない
14924/03/10(日)00:54:12No.1165937366+
https://rotool.gungho.jp/monster/GARM
https://rotool.gungho.jp/monster/MM_MUSPELLSKOLL
いたよ!ハティとスコル!
15024/03/10(日)00:54:36No.1165937474+
>いいよねストレイトジャケット…
主人公がロリに堕ちるとはね…
15124/03/10(日)00:54:40No.1165937492+
>レーヴァテインとグングニルばっかずるいぞ
エッケザックスというマイナー枠
15224/03/10(日)00:55:06No.1165937601そうだねx1
>エッケザックスというマイナー枠
知ってるわよそれくらい!殺人濡れタオルでしょ!
15324/03/10(日)00:55:10No.1165937608+
>>>エルフの里の植物を荒らすというブラックアンドホワイトベアー退治の依頼を受けた俺だが…
>>黒いのかい!白いのかい!どっちなんだい!
>🐼
なんてこった特殊進化した災害級の魔物だよ
15424/03/10(日)00:55:12No.1165937615+
ミョルニルは表記ブレが多すぎる
15524/03/10(日)00:55:18No.1165937640+
>エッケザックスというマイナー枠
FEの回転王でしか聞いたことない
15624/03/10(日)00:55:18No.1165937643+
>つまりオーフェンだろ
オーフェンも大概平地だらけで馬車移動なイメージだな
たまに怪鳥の谷とかあるけど
15724/03/10(日)00:55:27No.1165937690+
これはグレイプニル
フェンリルを散歩するときに繋ぐ紐だ
15824/03/10(日)00:55:38No.1165937741+
>レーヴァテインとグングニルばっかずるいぞ
なろうでは見かけないけどゲームだとトールハンマーもしばしば見かける
15924/03/10(日)00:55:50No.1165937797そうだねx3
エッケザックスはグラブルで一時代築いてた
16024/03/10(日)00:56:01No.1165937845+
>ミョルニルは表記ブレが多すぎる
ミョッルニル好き
16124/03/10(日)00:56:19No.1165937920+
ヒュドラとかいうなんかちょうどいい強さのヘビ
16224/03/10(日)00:56:19No.1165937923そうだねx1
グラットンソード凄いですね
16324/03/10(日)00:56:24No.1165937950+
スレイプニルとグレイプニルってケルベロスとオルトロスみたいな関係?
16424/03/10(日)00:56:27No.1165937957+
>マジックパンクの都市はちょっとイメージ湧かない
ラグナロクとかマジックパンクだろうか
使ってるの遺物だらけだからポスアカかな
16524/03/10(日)00:56:39No.1165938006+
>レーヴァテインとグングニルばっかずるいぞ
ブリューナクやトリシューラも知ってるぞ
16624/03/10(日)00:56:45No.1165938035+
ムジョルムニア(ムニョムニョ)
16724/03/10(日)00:56:46No.1165938039+
馬車とは古風ですなぁ今は駆け出しの商人も空飛ぶ絨毯ですぞ
16824/03/10(日)00:57:05No.1165938123+
そこまで頻繁に出てるっていうならもう知ってるはずだろ
ゴブリンやらエルフドワーフが世界観共有してない筈の作品で出てくる度に何者だよとか言ってんのか
16924/03/10(日)00:57:09No.1165938143そうだねx3
>スレイプニルとグレイプニルってケルベロスとオルトロスみたいな関係?
ウマと縄
17024/03/10(日)00:57:10No.1165938148+
オーフェンは文明レベル近代だから道が整備されてるからな
17124/03/10(日)00:57:12No.1165938156+
魔法都市なら天候操作で常にカラッと晴天なんだろうな…
17224/03/10(日)00:57:33No.1165938243+
>オーフェンも大概平地だらけで馬車移動なイメージだな
キースに連れ込まれる謎の秘境を除けば野生のモンスターとかいない世界だから普通に街道も整備されてる
ドラゴンはいるけど
17324/03/10(日)00:57:58No.1165938345+
伝説の剣→いっぱいある
伝説の槍→いっぱいある
伝説の斧→
17424/03/10(日)00:58:07No.1165938370+
粉砕するものいいよね
17524/03/10(日)00:58:07No.1165938378+
ギャラルホルンは黙示録のラッパと最上位の楽器武器の座を争ってるし…
17624/03/10(日)00:58:11No.1165938388+
マジで知らん種族とかそういうのいっぱい出されてもタイムパフォーマンス時代に合わねえしな…
17724/03/10(日)00:58:19No.1165938425+
スワンチカをバカにしないでくれたまえ
17824/03/10(日)00:58:31No.1165938483+
>伝説の剣→いっぱいある
>伝説の槍→いっぱいある
>伝説の斧→
まあ…農具だしね…
17924/03/10(日)00:58:33No.1165938491+
ヘンダーソン氏も魔法文明がいい感じに発展してて局所的にSFになってるな
最新型魔導炉の制御システムが闇すぎる
18024/03/10(日)00:58:55No.1165938587+
>伝説の斧→
ギルガメシュがフンババ退治したときに使った斧とか名前付いてないのが残念
18124/03/10(日)00:58:56No.1165938588+
そういやオーフェンもうさぎ様が居たな
18224/03/10(日)00:58:57No.1165938595そうだねx2
>マジで知らん種族とかそういうのいっぱい出されてもタイムパフォーマンス時代に合わねえしな…
無理に捻ろうとすると「」みたいなのになろモン!なろモン!って馬鹿にされるしな
18324/03/10(日)00:59:33No.1165938738+
現地語で違う種族名でも日本語訳時にドワーフになってるだけだよ全作品
18424/03/10(日)00:59:36No.1165938749+
なろうのドワーフはまじめに仕事してくれるな…
見てくれよこのドワーフと5Pしないと手に入らないブリーシンガメンの逸話をよぉ
18524/03/10(日)00:59:58No.1165938840+
金の腕輪を生み出す金の腕輪ドラウプニルとかプニル多すぎ!
…なるほどニルが何々をするものって意味なのね
18624/03/10(日)01:00:16No.1165938915そうだねx1
ぷにる(笑
18724/03/10(日)01:00:26No.1165938966+
ボレアス!ノトス!エウロス!ゼピュロス!
18824/03/10(日)01:01:18No.1165939202+
ラグナロクを武器名にするセンス好きだぜ
18924/03/10(日)01:01:20No.1165939207+
主人公には中世ヨーロッパ風と言わせておいて実際の描写は近世近代くらいにするのが一番楽でしょ
19024/03/10(日)01:01:33No.1165939262+
ファルシのルシがコクーンでパージでしょ
知ってるわよそのくらい
19124/03/10(日)01:02:05No.1165939410+
東の方には侍や忍者のいる島国があるという…
19224/03/10(日)01:02:24No.1165939496+
>ラグナロクを武器名にするセンス好きだぜ
FF4からか
19324/03/10(日)01:02:26No.1165939501+
見ろよ新人あそこにいるのが凶暴な妖精種のレッドキャップだ
そしてそれを率いる上位個体がオグリキャップだ
19424/03/10(日)01:02:44No.1165939590+
翻訳魔法があるから会話で困ることは無いんだ
19524/03/10(日)01:02:53No.1165939630+
>ラグナロクを武器名にするセンス好きだぜ
あえてフィンブルヴィンテルを武器名にする
19624/03/10(日)01:02:56No.1165939648+
>東の方には侍や忍者のいる島国があるという…
東に和風の国があると世界観にテンプレ味を感じてチープになる
19724/03/10(日)01:02:58No.1165939657+
ケダチクとかベルヘルメルヘルとか急に文字だけで表記されてもどんな魔物かわからないじゃんッッ!
19824/03/10(日)01:03:11No.1165939709そうだねx1
まあ小鬼(大体ゴブリン)豚鬼(大体オーク)大鬼(大体オーガ)とかでもそんなに認知負荷は感じない
19924/03/10(日)01:03:16No.1165939731そうだねx2
>見ろよ新人あそこにいるのが凶暴な妖精種のレッドキャップだ
>そしてそれを率いる上位個体がオグリキャップだ
暴食の妖精…?
20024/03/10(日)01:03:51No.1165939884+
>翻訳魔法があるから会話で困ることは無いんだ
意訳直訳でたまに齟齬が発生する話好き
20124/03/10(日)01:04:02No.1165939933+
>東の方には侍や忍者のいる島国があるという…
無いと醤油や米で困るからな…
20224/03/10(日)01:04:21No.1165940012+
>なろうでは見かけないけどゲームだとトールハンマーもしばしば見かける
ワールドヒーローズ2が全力稼働してた頃ゲーセンの中からよく聞こえた叫び声だ
20324/03/10(日)01:04:22No.1165940016+
>まあ小鬼(大体ゴブリン)豚鬼(大体オーク)大鬼(大体オーガ)とかでもそんなに認知負荷は感じない
兎鬼(ホーンラビット)魚鬼(サハギン)
20424/03/10(日)01:04:22No.1165940017+
こいつはホブゴブリン
ゴブリンの上位種で凶悪だから気を付けろ
20524/03/10(日)01:04:26No.1165940034+
>東に和風の国があると世界観にテンプレ味を感じてチープになる
まあチープって感じるのは「」みたいな奴ぐらいのもんなんだが
20624/03/10(日)01:04:28No.1165940044+
>意訳直訳でたまに齟齬が発生する話好き
おとといきやがれ…?
20724/03/10(日)01:04:36No.1165940082+
>翻訳魔法があるから会話で困ることは無いんだ
歌を歌うとリズムと翻訳された言葉が合わなくてめちゃくちゃになりそう
20824/03/10(日)01:04:40No.1165940100そうだねx2
>>東の方には侍や忍者のいる島国があるという…
>東に和風の国があると世界観にテンプレ味を感じてチープになる
ここまで来るともうウィザードリィとかからの伝統ってレベルかな…
東の果ての和風の国がやけに強いのはどっちかというとアメリカの創作の構文
20924/03/10(日)01:04:55No.1165940178+
>ボレアス!ノトス!エウロス!ゼピュロス!
ファイアクレスト!
21024/03/10(日)01:05:13No.1165940253そうだねx1
>ワールドヒーローズ2が全力稼働してた頃ゲーセンの中からよく聞こえた叫び声だ
シャークアッパー!
21124/03/10(日)01:05:20No.1165940282+
>なろうでは見かけないけどゲームだとトールハンマーもしばしば見かける
雷魔法を使うやつがトールだったり
使う魔法がトールハンマーだったりすることはある
21224/03/10(日)01:05:24No.1165940304+
ヨーロッパにも普通にコメはあるのに中世ファンタジーで元からコメ食ってんのあんま見ないな
21324/03/10(日)01:05:26No.1165940316そうだねx3
>歌を歌うとリズムと翻訳された言葉が合わなくてめちゃくちゃになりそう
乾杯をしよう〜若さと過去に〜
21424/03/10(日)01:05:28No.1165940322+
ゴブリン役職で細分化されすぎ問題
21524/03/10(日)01:05:30No.1165940332+
>>翻訳魔法があるから会話で困ることは無いんだ
>意訳直訳でたまに齟齬が発生する話好き
五右衛門風呂が通じてこの世界でも誰か煮られたのか…?ってなったりするのある
21624/03/10(日)01:05:32No.1165940338+
東方の国がないとスシが食えなくて命中足りないだろ…
21724/03/10(日)01:05:43No.1165940387+
変に東以外にあると読み手の負担になるだけだしね
いいよ東の島国で
21824/03/10(日)01:05:56No.1165940444+
アカヴィルもそういや極東方面?
21924/03/10(日)01:06:16No.1165940524+
>東方の国がないとスシが食えなくて命中足りないだろ…
寿司を美味しく食べられる伝説の小手も付けなきゃ…
22024/03/10(日)01:06:17No.1165940532+
まあ丸きり日本なのがチープと感じるのは分からなくもないが
ハイファンタジーの名作って言われる海外物でも東にはオリエントな国が有るものだ
22124/03/10(日)01:06:19No.1165940555+
>ヨーロッパにも普通にコメはあるのに中世ファンタジーで元からコメ食ってんのあんま見ないな
マイナー食材として存在していて精米したら脚気になる展開の作品二、三個読んだな
22224/03/10(日)01:06:30No.1165940604+
>>>翻訳魔法があるから会話で困ることは無いんだ
>>意訳直訳でたまに齟齬が発生する話好き
>五右衛門風呂が通じてこの世界でも誰か煮られたのか…?ってなったりするのある
ゴエモンが頑張れなかったから…
22324/03/10(日)01:06:36No.1165940633+
森にいる敵といえばミミズだよな
22424/03/10(日)01:07:07No.1165940764+
>まあ丸きり日本なのがチープと感じるのは分からなくもないが
>ハイファンタジーの名作って言われる海外物でも東にはオリエントな国が有るものだ
まあ住んでる地域から大海渡って向こうのほうは神秘の国になるよね
22524/03/10(日)01:07:11No.1165940787+
>森にいる敵といえばミミズだよな
ワームは砂漠!
22624/03/10(日)01:07:14No.1165940798+
>森にいる敵といえばゴキブリだよな
22724/03/10(日)01:07:19No.1165940821+
>五右衛門風呂が通じてこの世界でも誰か煮られたのか…?ってなったりするのある
言葉を使うとき同時に想起するクオリアを送りつける事で意志を伝える魔法なので
別に語源とは無関係に翻訳できてしまうのかもしれない
22824/03/10(日)01:07:27No.1165940858+
あれはファイアートレント!
22924/03/10(日)01:07:28No.1165940865+
>ゴブリン役職で細分化されすぎ問題
同じじゃないですかって中川になってる冒険者は絶対にいっぱいいると思う
23024/03/10(日)01:07:55No.1165940991+
>森にいる敵といえば蝶だよな
23124/03/10(日)01:07:56No.1165940994+
ワーム(竜種)
23224/03/10(日)01:08:05No.1165941031+
>>東に和風の国があると世界観にテンプレ味を感じてチープになる
>ここまで来るともうウィザードリィとかからの伝統ってレベルかな…
>東の果ての和風の国がやけに強いのはどっちかというとアメリカの創作の構文
国の名前をサツマとかシマヅにしとくとブリカスあじが出るぞ!
23324/03/10(日)01:08:12No.1165941066+
あれはゴブリンチャンピオン
強敵だから注意しろ
あれはゴブリンヒーロー
強敵だから注意しろ
23424/03/10(日)01:08:38No.1165941196+
西にはまだ見ぬ新大陸があり
東の果てには和の国がある
23524/03/10(日)01:09:03No.1165941306+
ゴブリンに転生したらえげつない階級社会だった件
23624/03/10(日)01:09:12No.1165941352そうだねx2
暗黒大陸さんに比べればひんがしの国は全然扱いいいよね
23724/03/10(日)01:09:21No.1165941394+
>東の果ての和風の国がやけに強いのはどっちかというとアメリカの創作の構文
アメリカからみて東の島国はイギリスが該当しそうなのに…
23824/03/10(日)01:09:31No.1165941442+
>ゴブリン役職で細分化されすぎ問題
あれはゴブリン
あれはゴブリンナイト
あれはゴブリンウォリアー
あれはゴブリンロード
全部同じじゃないですか!?
23924/03/10(日)01:09:35No.1165941467+
ジャイアントキラービーに街を襲わせよう
新人冒険者では退治できないぞ
24024/03/10(日)01:09:38No.1165941493+
キングとクイーンの冠名なモンスターがいたとしてチェス脳ならクイーンの方がヤバいって感じたりする
24124/03/10(日)01:09:40No.1165941506+
東の果ての島には首狩り族が住んでいるから気をつけろ
24224/03/10(日)01:10:08No.1165941623+
ROの日本マップはアマツだったな
フィールドにカッパと一反木綿がいたり城ダンジョンにカブキ忍者がいるぞ
24324/03/10(日)01:10:34No.1165941756+
>キングとクイーンの冠名なモンスターがいたとしてチェス脳ならクイーンの方がヤバいって感じたりする
全方向に移動制限なしってヤバい
キングは尻に敷かれてるんだな…
24424/03/10(日)01:10:35No.1165941768+
>東の果ての島には首狩り族が住んでいるから気をつけろ
巡り巡ってそれを言ってるその地域こそが首狩り族の住まう島と気付かないオチ
24524/03/10(日)01:10:44No.1165941819+
種族というか現場が識別のために分類してるんだったら別におかしくないんじゃない?
同じ種類のアリでも働きアリと兵士アリは区別するみたいな
24624/03/10(日)01:10:46No.1165941834+
mayと違ってさらさらする奴あまりいないんだな
24724/03/10(日)01:11:35No.1165942039+
ウィザードリィに出てくる東の国のサムライショーグンの名前はハイアット・ダイクタ
何語圏の名前だ…
24824/03/10(日)01:11:55No.1165942135+
追放ものでよくあるやつ
死の森(強いモンスターが多い)に捨てられる
24924/03/10(日)01:11:59No.1165942154+
東の国にはゴブリンアシガルゴブリンサムライゴブリントノサマなどが…
25024/03/10(日)01:12:18No.1165942248そうだねx2
>mayと違ってさらさらする奴あまりいないんだな
この話題で俺の見て俺の!って出すのは空気読めない奴だろ
25124/03/10(日)01:12:30No.1165942304+
>>キングとクイーンの冠名なモンスターがいたとしてチェス脳ならクイーンの方がヤバいって感じたりする
将棋脳だと王の他に玉が…
あれが王スライム
そしてあれは玉スライム
25224/03/10(日)01:12:45No.1165942367+
捻っても別に面白くならんからなぁ…
25324/03/10(日)01:13:19No.1165942529+
>>>キングとクイーンの冠名なモンスターがいたとしてチェス脳ならクイーンの方がヤバいって感じたりする
>将棋脳だと王の他に玉が…
>あれが王スライム
>そしてあれは玉スライム
レア種だとゴールデンになる
25424/03/10(日)01:13:26No.1165942563+
>捻っても別に面白くならんからなぁ…
面白くなるんならいくらでも捻るんだけどね
「」の大喜利って単なるイチャモンと紙一重だから
25524/03/10(日)01:13:38No.1165942617+
>>>>キングとクイーンの冠名なモンスターがいたとしてチェス脳ならクイーンの方がヤバいって感じたりする
>>将棋脳だと王の他に玉が…
>>あれが王スライム
>>そしてあれは玉スライム
>レア種だとゴールデンになる
ゴールデン玉スライム…
25624/03/10(日)01:13:42No.1165942632そうだねx1
別にさらさらする流れのときもあるよ
今回はそうじゃなかったねってだけで
25724/03/10(日)01:13:47No.1165942657そうだねx2
>捻っても別に面白くならんからなぁ…
大喜利される部分なんて枝葉だしね
25824/03/10(日)01:13:59No.1165942717+
地球人転生者はエルフドワーフフェンリルと地球の創作物の種族とか出ても反応しなさすぎだろ
25924/03/10(日)01:14:09No.1165942763+
でも実際動物ってメスの方が強いの多くない?
26024/03/10(日)01:14:11No.1165942771そうだねx2
別にさらさらしてくれれば読むよ
感想言う流れじゃない時は黙ってるけど…
26124/03/10(日)01:14:26No.1165942828+
冒険者の与太話を聞いて魔物図鑑を作る話とかなら妙ちくりんなモンスターで話を膨らませられるかもね
26224/03/10(日)01:14:35No.1165942858そうだねx1
>地球人転生者はエルフドワーフフェンリルと地球の創作物の種族とか出ても反応しなさすぎだろ
まず異世界送りというビッグイベントの後だともう受け入れるしかないんじゃないかな…
26324/03/10(日)01:14:47No.1165942904+
ゴブリンのように一つの集落に数百体住んで役職に分かれているドラゴンがいてもいい
26424/03/10(日)01:15:27No.1165943116+
>でも実際動物ってメスの方が強いの多くない?
まあオスの役割によるから…防衛系担当するような種だとオスの方がゴツいし
26524/03/10(日)01:15:30No.1165943130+
>冒険者の与太話を聞いて魔物図鑑を作る話とかなら妙ちくりんなモンスターで話を膨らませられるかもね
ダムダムゾンゲルゲという見たら死ぬ聞いたら死ぬとりあえず死ぬモンスターがいる…気をつけろ
26624/03/10(日)01:16:10No.1165943303そうだねx2
なんで異世界の存在が地球の創作に居たんだろう→実は大昔に繋がりが…
みたいな展開は結構有り触れてただろ!
26724/03/10(日)01:16:14No.1165943321+
>ゴブリンのように一つの集落に数百体住んで役職に分かれているドラゴンがいてもいい
そんな密集したら餌が足りないのではないか
26824/03/10(日)01:16:52No.1165943488+
>>ゴブリンのように一つの集落に数百体住んで役職に分かれているドラゴンがいてもいい
>そんな密集したら餌が足りないのではないか
農耕ドラゴンなんだろう
26924/03/10(日)01:17:20No.1165943634+
>>ゴブリンのように一つの集落に数百体住んで役職に分かれているドラゴンがいてもいい
>そんな密集したら餌が足りないのではないか
竜峰とかたまにあるけど関わるのトップの一部くらいだからなあどうせ
27024/03/10(日)01:17:21No.1165943639+
農夫ドラゴンや粉挽きドラゴンが居るんだろう
27124/03/10(日)01:17:32No.1165943697+
>ダムダムゾンゲルゲという見たら死ぬ聞いたら死ぬとりあえず死ぬモンスターがいる…気をつけろ
ダムダム…なんだっけ?ってなるそしてダムダム人が忌避される様になる
27224/03/10(日)01:17:38No.1165943720+
アプトノスドラゴン
27324/03/10(日)01:17:51No.1165943785そうだねx3
巣作りドラゴン…
27424/03/10(日)01:18:21No.1165943925+
仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
27524/03/10(日)01:18:22No.1165943930+
>>>あれが王スライム
>>>そしてあれは玉スライム
>>レア種だとゴールデンになる
>ゴールデン玉スライム…
あれが金スライムです
その隣が銀スライムでその前の方にいるのが角スライムです
銅スライム?なんですそれは…知りませんねぇ
あっ今飛んだのが桂スライムですよ
27624/03/10(日)01:18:26No.1165943947+
焼き畑が得意です!
27724/03/10(日)01:18:57No.1165944077+
森の中にぶらさがってる綿みたいなのをつつくと中から数百匹のドラゴンが…
27824/03/10(日)01:19:04No.1165944109+
ゴブリンとかアリとか割とキングよりクイーンが強い
というかキング倒してやったか!?したいからクイーンにお出まし願ってる感じがある
27924/03/10(日)01:19:06No.1165944117+
リラックス村焼き
28024/03/10(日)01:19:16No.1165944160+
>焼き尽くすのが得意です!
28124/03/10(日)01:19:17No.1165944169+
ドラゴン
ドラゴン(黒)
ユキドラゴン
28224/03/10(日)01:19:23No.1165944192+
>あれが金スライムです
>その隣が銀スライムでその前の方にいるのが角スライムです
>銅スライム?なんですそれは…知りませんねぇ
>あっ今飛んだのが桂スライムですよ
と金スライムのとって何なんです…?
28324/03/10(日)01:19:31No.1165944230+
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
だってそのまま出歩いたら騒ぎになるじゃん
28424/03/10(日)01:19:50No.1165944309そうだねx1
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
でも人間さんの仲間になるならそっちの方が便利かなって…装備とか日用品使いまわせるし…
28524/03/10(日)01:19:51No.1165944318+
ドラゴンだって牧畜するでしょうよ
宝箱牧場とか黄金牧場とかで宝物繁殖させてる
28624/03/10(日)01:20:01No.1165944369+
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
何かしらサイズ縮小しないと旅の仲間にしにくいからね…だから人化はしませんけどペットサイズに小さくなります!
28724/03/10(日)01:20:05No.1165944383そうだねx1
漫画とかゲームみたいにイラストがあるやつならいいんだけど
小説媒体だとオリジナルモンスターはなろうじゃなくてもわりにあわない気はする
物語に何度も絡んでくるレベルなら話はまた別だけど
28824/03/10(日)01:20:10No.1165944415+
気になって調べたんだけどスライムってドラクエが最初じゃないんだね
やっぱり古典的なTRPGやウィザードリィくらいは触れておくべきか…
28924/03/10(日)01:20:27No.1165944488+
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
踏んづけてやる!
29024/03/10(日)01:20:32No.1165944514そうだねx1
ドラゴンが人化するならドラゴンの里に行く人間もドラゴラムしなければ無作法というもの…
29124/03/10(日)01:20:33No.1165944520+
魚と称して海棲魔獣を大量に送り付けたり
29224/03/10(日)01:20:49No.1165944587+
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
でけえと邪魔だろ放し飼いにするしじゃねえぞ
29324/03/10(日)01:21:17No.1165944713+
>仲間になった途端人化するドラゴンおすぎ!
角とか尻尾付いた子が好きだから!
29424/03/10(日)01:21:19No.1165944723+
文字媒体なら好きなだけ描写盛れてお得!
29524/03/10(日)01:21:29No.1165944767+
実はスライムって割と強い部類だったりするよね
打撃無効だし酸で鎧とか溶かしてくるし…
29624/03/10(日)01:21:48No.1165944847+
ゲームならキングは全部キングらしい装備してるけど
装備が手に入らずずっと腰蓑と棍棒のままなキングがいてもとかしくないよな
29724/03/10(日)01:21:57No.1165944880+
街から一歩外に出てまずスライムなのはなろうでもそんなにない気がする
29824/03/10(日)01:22:12No.1165944951+
デザートをつければあら不思議
お手軽に砂漠情緒たっぷりに
29924/03/10(日)01:22:15No.1165944966+
>ゲームならキングは全部キングらしい装備してるけど
>装備が手に入らずずっと腰蓑と棍棒のままなキングがいてもとかしくないよな
王とはすなわち心意気…
30024/03/10(日)01:22:15No.1165944971+
>実はスライムって割と強い部類だったりするよね
>打撃無効だし酸で鎧とか溶かしてくるし…
ってのを擦られるけど別に古典のTRPGなんかでも普通に雑魚として出てくる
上位種としてやべえのも居るくらいのやつ
30124/03/10(日)01:22:28No.1165945023+
>実はスライムって割と強い部類だったりするよね
>打撃無効だし酸で鎧とか溶かしてくるし…
作品によるとしか言えないから実は強い○○とか鵜呑みにしない方がいいよ
30224/03/10(日)01:22:29No.1165945026+
>文字媒体なら好きなだけ描写盛れてお得!
そしてコミカライズの時に作画担当が苦悩するやつ
30324/03/10(日)01:22:41No.1165945062+
>デザートをつければあら不思議
>お手軽に砂漠情緒たっぷりに
デザートドルチェ!
30424/03/10(日)01:22:52No.1165945112+
>>文字媒体なら好きなだけ描写盛れてお得!
>そしてコミカライズの時に作画担当が苦悩するやつ
絵にも描けない美しさ!
30524/03/10(日)01:22:54No.1165945120+
>>ゲームならキングは全部キングらしい装備してるけど
>>装備が手に入らずずっと腰蓑と棍棒のままなキングがいてもとかしくないよな
>王とはすなわち心意気…
襤褸は着てても心はキング…
30624/03/10(日)01:22:55No.1165945129+
>と金スライムのとって何なんです…?
「と」は「金」を崩した文字だそっす
あくまでも「と」に似てるだけのあのよろし
30724/03/10(日)01:23:01No.1165945157+
>ゲームならキングは全部キングらしい装備してるけど
>装備が手に入らずずっと腰蓑と棍棒のままなキングがいてもとかしくないよな
ヒトの頭蓋骨と骨を加工して王冠と装飾品をつくろうね
これシャーマンじゃねぇか?
30824/03/10(日)01:23:02No.1165945162そうだねx1
>>文字媒体なら好きなだけ描写盛れてお得!
>そしてコミカライズの時に作画担当が苦悩するやつ
書いちゃうか…地平線を埋め尽くす多種多様な魔物の軍団…!
30924/03/10(日)01:23:24No.1165945247+
ドラクエのせいでスライムは雑魚扱いになったみたいな話をよく聞くが
ドラクエでも弱いスライムが弱いだけで強いスライムは強い扱いだし変な説だなと思う
31024/03/10(日)01:23:24No.1165945248+
実は強いとか言うならゴブリンやコボルドだってラスダンに現れるような個体も探せばいそうだしな
31124/03/10(日)01:23:34No.1165945292+
>>と金スライムのとって何なんです…?
>「と」は「金」を崩した文字だそっす
>あくまでも「と」に似てるだけのあのよろし
(なんで日本語が異世界でも使われてるんだ…?)
31224/03/10(日)01:23:41No.1165945309+
キングスライムとか王冠と棍棒持ちか
31324/03/10(日)01:23:49No.1165945344+
ウィザードリィでも最弱のモンスターはスライムだぞ
31424/03/10(日)01:24:05No.1165945401+
>ヒトの頭蓋骨と骨を加工して王冠と装飾品をつくろうね
>これシャーマンじゃねぇか?
シャーマン…いや量産型ノブナガ!
31524/03/10(日)01:24:06No.1165945408そうだねx1
もうドロぐちょアメーバなスライムはお呼びじゃないんだ
31624/03/10(日)01:24:13No.1165945446そうだねx1
想像を絶する美少女と可愛い子と普通の子を描き分けるのは難しいからな…
31724/03/10(日)01:24:13No.1165945448+
>>ゲームならキングは全部キングらしい装備してるけど
>>装備が手に入らずずっと腰蓑と棍棒のままなキングがいてもとかしくないよな
>ヒトの頭蓋骨と骨を加工して王冠と装飾品をつくろうね
>これエドゲインじゃねぇか?
31824/03/10(日)01:24:28No.1165945502+
>実は強いとか言うならゴブリンやコボルドだってラスダンに現れるような個体も探せばいそうだしな
主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
31924/03/10(日)01:24:33No.1165945522+
股間の棍棒のサイズで名無しからキングまでの個体名が割り振られるゴブリン
32024/03/10(日)01:25:12No.1165945672+
ローパーも出そうね
32124/03/10(日)01:25:17No.1165945702+
>主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
犬だと思ってたのがフェンリルでした
鳥だと思ってたのがフェニックスでした
32224/03/10(日)01:25:22No.1165945718+
やっぱ天井から顔にピンポイントに落ちてきて窒息させるのは怖いって
32324/03/10(日)01:25:31No.1165945751+
デーモンはいいよな
レッサーだったりハイだったりグレーターになったりアーク付けたりするだけで強くなったり弱くなったりし放題だもんな
32424/03/10(日)01:25:41No.1165945791+
>>主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
>犬だと思ってたのがフェンリルでした
>鳥だと思ってたのがフェニックスでした
あとは猿か…
32524/03/10(日)01:25:57No.1165945861そうだねx3
○ドラクエが雑魚モンスターとしてのスライムの知名度を上げた
✗ドラクエ以前のスライムは強かった
32624/03/10(日)01:26:01No.1165945879+
>(なんで日本語が異世界でも使われてるんだ…?)
日本が戦争に勝って支配したからだってトップをねらえで習ったッス
32724/03/10(日)01:26:11No.1165945924+
>>>主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
>>犬だと思ってたのがフェンリルでした
>>鳥だと思ってたのがフェニックスでした
>あとは猿か…
猿だと思ってたのがタフ君でした
32824/03/10(日)01:26:13No.1165945928+
>>>主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
>>犬だと思ってたのがフェンリルでした
>>鳥だと思ってたのがフェニックスでした
>あとは猿か…
ゴリラパワーキンジラレタチカラ…
32924/03/10(日)01:26:38No.1165946013+
>デーモンはいいよな
>レッサーだったりハイだったりグレーターになったりアーク付けたりするだけで強くなったり弱くなったりし放題だもんな
ドラゴンとかもだけど寿命の長そうな連中はその手の称号だけで何となく雰囲気でるからずるい
33024/03/10(日)01:26:39No.1165946018+
>レッサーだったりハイだったりグレーターになったりアーク付けたりするだけで強くなったり弱くなったりし放題だもんな
凄いよねアーク溶接技能者
33124/03/10(日)01:26:43No.1165946038+
猿で強いモンスターってなんだ…?
33224/03/10(日)01:26:44No.1165946042+
東にある国が中華風なだけで加点しちゃう
33324/03/10(日)01:27:09No.1165946139+
ババコンガ…
33424/03/10(日)01:27:10No.1165946146そうだねx3
>猿で強いモンスターってなんだ…?
サイヤ人
33524/03/10(日)01:27:17No.1165946179そうだねx1
>猿で強いモンスターってなんだ…?
ハヌマーンはウルトラマンぐらい強い
33624/03/10(日)01:27:18No.1165946181+
>猿で強いモンスターってなんだ…?
フェンリルが許されるんだから猿もWukongぐらい言っちゃおう
33724/03/10(日)01:27:21No.1165946190そうだねx1
>猿で強いモンスターってなんだ…?
ハヌマーン
33824/03/10(日)01:27:27No.1165946212+
>猿で強いモンスターってなんだ…?
キングコング
33924/03/10(日)01:27:41No.1165946280+
>主人公が育てた途端に限界の壁を突破するテイムモンスターたち
ドラクエ5の話?
34024/03/10(日)01:27:53No.1165946318+
>東にある国が中華風なだけで加点しちゃう
さてはチャイナ服目当てだな
34124/03/10(日)01:27:56No.1165946333+
>猿で強いモンスターってなんだ…?
人間
34224/03/10(日)01:28:03No.1165946356+
>東にある国がモンゴル騎馬民族風なだけで加点しちゃう
34324/03/10(日)01:28:17No.1165946427+
>猿で強いモンスターってなんだ…?
進化してヒトになると厄介だぞ
34424/03/10(日)01:28:28No.1165946470+
>猿で強いモンスターってなんだ…?
実はネームドだったって流れならゴクウで良いだろ
34524/03/10(日)01:28:36No.1165946499+
>東にある国が中華風なだけで加点しちゃう
自分の連載だと日本風の島国だな
34624/03/10(日)01:28:47No.1165946542+
主人公のスライムは段々主人公ですらよくわかってない特性とか獲得していく印象
34724/03/10(日)01:28:47No.1165946543+
>ローパーも出そうね
触手以外のイメージ固まってないからあんま出てこないんだよな…
34824/03/10(日)01:29:04No.1165946597+
たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
34924/03/10(日)01:29:07No.1165946609+
ハイモンキーてあまり強そうじゃないな…
35024/03/10(日)01:29:11No.1165946626+
なろう主人公殺すデーモン
35124/03/10(日)01:29:36No.1165946711+
群れてるヒヒみたいなやつは強いイメージ
35224/03/10(日)01:29:41No.1165946723+
キングコングなら強そうなのに…
35324/03/10(日)01:29:45No.1165946740+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
病毒属性
35424/03/10(日)01:29:47No.1165946747+
斉天大聖とか…
35524/03/10(日)01:29:55No.1165946781+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
どこから来るのか
35624/03/10(日)01:30:00No.1165946804+
モンハンならサルは大体ゴリラみたいな感じだな
35724/03/10(日)01:30:27No.1165946899そうだねx2
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
アメコミから呼んでくるか…
35824/03/10(日)01:30:35No.1165946945+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
コロナって冠名つけよう
35924/03/10(日)01:30:57No.1165947030+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
ゴールデンバットか
36024/03/10(日)01:30:57No.1165947035+
>>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
>アメコミから呼んでくるか…
核を打ち込もうぜ!
36124/03/10(日)01:31:01No.1165947053+
ローエルフ
36224/03/10(日)01:32:09No.1165947328+
状態異常特化のコウモリモンスターは強そう
36324/03/10(日)01:32:17No.1165947360+
>>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
>ゴールデンバットか
ハーッハッハッハ
36424/03/10(日)01:32:22No.1165947378+
仲間モンスターは話せるようになる方がまあ楽そうではあるけど
どんなに成長しても喋れはしなくて行動で示してくれる方が好き
36524/03/10(日)01:33:11No.1165947634+
よるのていおうは強いコウモリだろ?
36624/03/10(日)01:33:15No.1165947654+
そりゃっ!うりゃっ!
36724/03/10(日)01:33:56No.1165947814+
お年寄りの取り込みの為に野球要素増やして野球回入れなきゃ
36824/03/10(日)01:35:01No.1165948049+
野球ってさ…長くない?
36924/03/10(日)01:36:01No.1165948312+
あれはマウンドウルフ…
37024/03/10(日)01:36:32No.1165948434+
コールド属性付与すると野球はマッハで終わるわ
37124/03/10(日)01:36:48No.1165948516+
>野球ってさ…長くない?
強制終了の要因を付けよう
やってたら金色のボールが飛んでくるからそれ捕まえた方に150点入ってゲームセットとか
37224/03/10(日)01:37:02No.1165948581+
あれはアンパイアフロッグ…
37324/03/10(日)01:37:20No.1165948671+
テイムしたウルフをバッターにすればほぼ確定で四球だぜー!
37424/03/10(日)01:37:33No.1165948724+
>やってたら金色のボールが飛んでくるからそれ捕まえた方に150点入ってゲームセットとか
これのせいで数ヶ月続いた試合あるらしいな…
37524/03/10(日)01:38:33No.1165948992+
ギガントのストライクゾーンどこだよ!
37624/03/10(日)01:38:50No.1165949073+
このタイガーとドラゴン弱くない?
37724/03/10(日)01:38:58No.1165949099+
おおっと球審はガチケモも行ける!ストライクゾーンが広い!
37824/03/10(日)01:38:58No.1165949107+
>テイムしたウルフをバッターにすればほぼ確定で四球だぜー!
テイムした幽霊にポルターガイスト使わせて確実にストライク取る魔球投げさせるわ
37924/03/10(日)01:39:05No.1165949139+
よせ!
38024/03/10(日)01:39:52No.1165949384+
>このタイガーとドラゴン弱くない?
落語は上手いんだけどなあ
38124/03/10(日)01:40:14No.1165949481+
良く知らないけどエンゼルも野球弱いんでしょ?
38224/03/10(日)01:40:32No.1165949547+
ククク高い金で雇ったセイレーンの応援団だ勝ちは貰うぞ
38324/03/10(日)01:40:35No.1165949559+
俺のイエローベアは最強のバッターだ
38424/03/10(日)01:40:58No.1165949706そうだねx1
>落語は上手いんだけどなあ
そのタイガー名前に神って付いてるだけあって神っすね
38524/03/10(日)01:41:48No.1165949977+
デミゴッドタイガー
38624/03/10(日)01:43:22No.1165950444+
このミスターってキャラ強いのは良いけど発言分かりづらいよ直さないと人気でないぞ
38724/03/10(日)01:46:54No.1165951268+
アーク王かキング王かクイーン王か玉王か王王のどれかを倒してバットを手に入れてきてくれ
報酬はプーさんのホームランダービーだ
38824/03/10(日)01:54:37No.1165953181+
フォレストウルフばっかだから気になるんだ
スカイウルフとかスペースウルフとか出せば問題ない
38924/03/10(日)01:56:16No.1165953630+
アイスウルフとかスノーウルフとか居たようなゲームだったような…
39024/03/10(日)01:56:24No.1165953659+
ファンタジー野球物ってあんま読んだことないけど面白そう
39124/03/10(日)01:56:39No.1165953725+
いいのか…スペースバンパイア…!
39224/03/10(日)01:57:23No.1165953880+
宇宙モノはあんまり受けがよくないからスペースウルフはだめだな
39324/03/10(日)01:57:27No.1165953898+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
多分指向性衝撃波とかかましてくる
39424/03/10(日)01:59:55No.1165954461そうだねx1
>宇宙モノはあんまり受けがよくないからスペースウルフはだめだな
森の中でスローライフは受けがいいからフォレストウルフはよく出てくるってことか…
39524/03/10(日)02:00:25No.1165954554+
>森の中でスローライフは受けがいいからフォレストウルフはよく出てくるってことか…
そうだねとしか言えない…
39624/03/10(日)02:01:34No.1165954848+
森の中で野球も世界的に流行ったよね
39724/03/10(日)02:02:35No.1165955086+
フォレストハニーベアーバッター…
39824/03/10(日)02:03:12No.1165955217+
森ウルフにしよう
39924/03/10(日)02:03:31No.1165955294+
ホームラン打つまで逃してくれないモンスターって怪異の類なんじゃ…
40024/03/10(日)02:03:47No.1165955354+
火山も雪原もつらいからファイアウルフもスノーウルフも出てこないんだ…
40124/03/10(日)02:04:15No.1165955467+
じゃあ異世界ウルフとか学園ウルフだって受けがいいはず
40224/03/10(日)02:05:08No.1165955691+
ウルフが異世界転移するのか…
40324/03/10(日)02:05:26No.1165955770+
相撲ウルフは?
40424/03/10(日)02:05:43No.1165955847+
>異世界ウルフ
一歩間違えたらティンダロスの猟犬じゃないこいつ
40524/03/10(日)02:06:23No.1165956009+
ミニスカウルフ…いやバニーウルフだ
40624/03/10(日)02:06:39No.1165956081+
>たまには吸血鬼関係ない強いコウモリとか出さない?
空気感染する病原菌の塊で死ぬと爆発するため要注意なウンコウモリ


1709997536646.png