二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709995880424.jpg-(368995 B)
368995 B24/03/09(土)23:51:20No.1165916561そうだねx1 01:27頃消えます
気軽に旅行にいける距離ってどれぐらいだろう
俺は片道7時間までなら全然3連休とかでも行くんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)23:52:46No.1165917080+
当日朝ふと思い立って行くなら片道3時間まで
3連休取れたら6時間まで
車移動で10時間超える場所は飛行機+レンタカーにする
224/03/09(土)23:54:10No.1165917575+
東京発だと静岡市辺りまでが気軽に行ける範囲だと思う
324/03/09(土)23:54:18No.1165917624+
鹿児島から2泊3日で北海道行ったよ
424/03/09(土)23:55:54No.1165918163+
>鹿児島から2泊3日で北海道行ったよ
帰りしんどそう
524/03/09(土)23:56:42No.1165918451+
下道か高速かによる
624/03/09(土)23:57:02No.1165918550+
日帰りするなら片道200qくらいが限界だと思う
724/03/09(土)23:58:05No.1165918893そうだねx1
>日帰りするなら片道200qくらいが限界だと思う
>下道か高速かによる
824/03/09(土)23:58:14No.1165918945+
これ大分行くのに船のるの?めんどくない
924/03/09(土)23:58:39No.1165919081+
下道なら日帰りで片道200kmぐらいが限界かな
朝5時に出て帰り11時ぐらいになるけど
1024/03/09(土)23:58:52No.1165919163+
いつの間にかホテル泊まるイベント感を楽しめなくなってた
1124/03/10(日)00:00:16No.1165919619+
埼玉からなら北陸あたりがいいんじゃないか
1224/03/10(日)00:00:24No.1165919661+
パスポート持ってた頃はふと思い立って台湾とかはやってた
まぁ全部込み込みで片道5時間だけど
1324/03/10(日)00:00:42No.1165919761+
日700kmくらいが寄り道できる限度だと思う
疲れるからまあ400kmくらいにしておいたほうが安全に楽しめる
1424/03/10(日)00:03:21No.1165920688+
高速と下道もだけどどれだけ混むかどうかも結構大きな要素だと思う
渋滞する首都圏だと片道200kmくらいでも疲れそうだけど道の空いてる田舎から田舎だと片道350kmでも案外疲れないし遊ぶ余裕ある
1524/03/10(日)00:03:33No.1165920750+
東京発だと群馬の方の草津ならわりと気楽だと思う
積雪なければ
1624/03/10(日)00:07:19No.1165922147+
睡眠時間が長いせいで1泊2日の日程なら片道2時間が限界だよ
1724/03/10(日)00:08:32No.1165922661+
>これ大分行くのに船のるの?めんどくない
歴とした国道だぞ
1824/03/10(日)00:08:54No.1165922804+
沖縄だから気軽な旅行が遠い世界の話すぎる
1924/03/10(日)00:09:06No.1165922891+
>>これ大分行くのに船のるの?めんどくない
>歴とした国道だぞ
志摩伊良湖の国道も行こうぜ!
2024/03/10(日)00:14:02No.1165924737+
>帰りしんどそう
鹿児島から福岡空港まで新幹線でそこから飛行機で新千歳だったからほぼ乗り物乗ってるだけできつくなかったよ
ただ道内での移動が新千歳から洞爺湖までレンタカーで2時間半くらいでそっちがきつかったな…
2124/03/10(日)00:14:35No.1165924948+
愛媛から福岡まで有料道路以外は下道で往復したけど帰ってから一日動けなかった
2224/03/10(日)00:15:21No.1165925246+
>これ大分行くのに船のるの?めんどくない
シーズンじゃなければ面倒ではない
夏休みとかは朝6時に行っても予約じゃないといつ乗れるか分からん混雑だ
2324/03/10(日)00:15:30No.1165925291+
歩き旅だと20㌔までは割と余裕
30㌔越えると翌日猛烈にきつい
2424/03/10(日)00:16:52No.1165925767+
>愛媛から福岡まで有料道路以外は下道で往復したけど帰ってから一日動けなかった
熊本から下道で阿蘇越えて大分から愛媛に渡って足摺岬まで全部下道で行ったけどそんな疲れなかったな
軽トラで行ったとか?
2524/03/10(日)00:18:45No.1165926416+
地味に交通の要所なんだよな大分
2624/03/10(日)00:24:41No.1165928556+
>熊本から下道で阿蘇越えて大分から愛媛に渡って足摺岬まで全部下道で行ったけどそんな疲れなかったな
>軽トラで行ったとか?
寄り道沢山したのと慣れない車中泊したから…
2724/03/10(日)00:26:40No.1165929142+
自分で運転するなら片道400キロぐらい
乗り物のっていいならどこでも
2824/03/10(日)00:31:18No.1165930643+
>寄り道沢山したのと慣れない車中泊したから…
なるほど
車中泊は慣れないと緊張で眠れないよね…よほどしっかり寝床作らないと熟睡できないから疲労たまるし
でもいい思い出なんじゃない?
2924/03/10(日)00:31:49No.1165930818+
オートクルーズで勝手に進むから楽なんじゃない?
3024/03/10(日)00:36:09No.1165932125+
このルートなら東名から四国ルートが楽そうに見える
四国は高松回りで八幡浜から別府までフェリーならもうちょい楽
3124/03/10(日)00:36:43No.1165932320+
気軽に日帰りなら片道2時間が限界
それ以上は泊まりになる
3224/03/10(日)00:36:46No.1165932334+
>なるほど
>車中泊は慣れないと緊張で眠れないよね…よほどしっかり寝床作らないと熟睡できないから疲労たまるし
>でもいい思い出なんじゃない?
冬ど真ん中でコンビニの駐車場でコートを布団代わりにしたのはいい思い出だ
朝飯に資さんうどん食ってお土産買って帰ったよ
3324/03/10(日)00:38:06No.1165932747+
俺は車だと名古屋までで1泊入れないと死ぬなぁ
自分語りはさておきスレ画なら横須賀から新門司までカーフェリーってのもあるよ時間はかかるけど
3424/03/10(日)00:39:33No.1165933219+
>冬ど真ん中でコンビニの駐車場でコートを布団代わりにしたのはいい思い出だ
>朝飯に資さんうどん食ってお土産買って帰ったよ
フェリーで大分経由の方が楽だったんじゃない?検証してないから知らんけど
フェリーも宇和島からのは割と高いけど三崎からのなら安いし
3524/03/10(日)00:40:24No.1165933464+
車で日帰りなら片道3時間までかなぁ
それでも早朝出発するから前の日早く寝るし気楽ってわけじゃないか
3624/03/10(日)00:41:24No.1165933753+
>冬ど真ん中でコンビニの駐車場でコートを布団代わりにしたのはいい思い出だ
思ったよりだいぶハードだった…
勢いでやった感じがしていいね
3724/03/10(日)00:54:10No.1165937359+
気軽にというなら3時間までかなあ
3824/03/10(日)01:11:28No.1165942007+
金曜日とかに明日出かけようと思っても寝過ごしてもういいやってなるし日曜は次の日仕事だしと夜早く帰りたくなってしまう
もう近所か電車で一時間圏内ぐらいしか気軽に行けなくなってしまった


1709995880424.jpg