二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709948142175.jpg-(54790 B)
54790 B24/03/09(土)10:35:42No.1165639420+ 12:37頃消えます
この人プライベートがホントに世に出回らなかったけど懇意にしてた漫画家さんとかいたんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)10:36:33No.1165639614+
http://img.2chan.net/b/res/1165628861.htm
224/03/09(土)10:52:48No.1165643119そうだねx28
ウイングマンの人は作中で何度か弄るほど親しかったんじゃなかった?
324/03/09(土)10:53:28No.1165643267そうだねx8
同じレベルの田舎出身らしい
424/03/09(土)10:54:50No.1165643566そうだねx1
ひすわしとか
524/03/09(土)10:56:36No.1165643947+
友達いなすぎてマシリトに世話されたレベル
624/03/09(土)10:56:51No.1165643996そうだねx13
>同じレベルの田舎出身らしい
🏞️🏘️
724/03/09(土)10:57:27No.1165644124そうだねx35
>同じレベルの田舎出身らしい
もうこんなレベルの低い争いはしたくないぞ!!
824/03/09(土)10:59:01No.1165644488そうだねx24
実は素顔すら見た事ない
見たことがあったとしてもスレ画に書き換えられてすぐ忘れてる
924/03/09(土)11:00:06No.1165644751そうだねx3
80年代に徹子の部屋に出てる映像が発掘されたのに驚いたレベル
1024/03/09(土)11:00:41No.1165644899そうだねx15
桂正和のコメント読んだけどかなりメンタルにキてそうで心配
1124/03/09(土)11:00:53No.1165644944そうだねx5
>友達いなすぎてマシリトに世話されたレベル
つか、奥さんとよくイタズラ電話で結婚まで辿り着けたなとは思う
1224/03/09(土)11:03:19No.1165645584+
スーパーサイヤ人のパロディしたり
1324/03/09(土)11:03:34No.1165645640+
なんでガスマスクのロボットなんだ…
1424/03/09(土)11:03:52No.1165645719+
描くキャラの服とかすごくセンス良いのに
本人はあまり無頓着な感じだった
1524/03/09(土)11:04:26No.1165645842そうだねx13
まずプライベートを報道するメディア大嫌いだからこの人は
1624/03/09(土)11:05:47No.1165646136+
人見知りで人間嫌いだから付き合いもごく親近者だけだったらしいね
1724/03/09(土)11:08:08No.1165646674そうだねx57
まあプライベートを報道するメディア好きなやついないわな
1824/03/09(土)11:08:19No.1165646727+
トライガンの内藤先生の漫画で寺田克也先生が鳥さの絵持ってて鳥山先生とはマブダチだって言ってたけど本当にそういう人伝にしか人物が語られないミステリアスな人だ
1924/03/09(土)11:10:11No.1165647181+
その付き合いの無さが1週間も隠し通せたってわけか
2024/03/09(土)11:11:08No.1165647408そうだねx15
ワイドショーとかネットとかに情報でない有名人はみんな孤独に暮らしてるに決まってる!
って本気で思ってるバカは思ってる以上に多い…
2124/03/09(土)11:11:26No.1165647478そうだねx1
子供の名前がサスケとキッカなのはクロノトリガーの開発室で知った
2224/03/09(土)11:12:14No.1165647671そうだねx8
訃報の記事も昔の写真ばっかりで今どんな顔なのか分からねえ
2324/03/09(土)11:12:14No.1165647674そうだねx3
何年か前に事務所の税金トラブルでインタビューに答えてたよね
ジャージ姿の普通のおじさんでいい意味で特別感無かった
2424/03/09(土)11:12:16No.1165647682+
ウイングマン休載中の応援ページのカット描いてたの鳥さだったね
桂先生の体もメンタルも心配になるわ
2524/03/09(土)11:13:35No.1165647962+
>ウイングマンの人は作中で何度か弄るほど親しかったんじゃなかった?
あまりにも友達いなさすぎてマシリトが手配したのが桂正和
桂正和もその頃は他に漫画家の友人いなかったけど寺田克也と親友になったり…
2624/03/09(土)11:14:05No.1165648065+
ふとんがふっとんだ!は桂正和の発言らしい
2724/03/09(土)11:15:02No.1165648297+
桂正和はアラレちゃんに出てきたの覚えてる
2824/03/09(土)11:15:36No.1165648421+
ちょっと前にタックスヘイブンのニュースで名簿に名前があったとかって突撃インタビューされてたな
ジャージ姿でゴミ捨てに行って普通のじいちゃんって感じだった
2924/03/09(土)11:16:34No.1165648669そうだねx5
テレビで結婚式のインタビュー映像やってたけど「アラレちゃん風になんか言って」って無茶振りされてた
そりゃ嫌になる
3024/03/09(土)11:16:37No.1165648677+
漫画家は普通アシスタントからスタートするんで同業の友人ができるものだけど
鳥山明と桂正和はアシスタント経験がないから友人がいなくて
マシリトが仲人になってくっつけたそうな
3124/03/09(土)11:16:53No.1165648760そうだねx16
>その付き合いの無さが1週間も隠し通せたってわけか
1日には亡くなったって判明してるからマスコミが騒ぐ前に近親者だけで情報共有して葬儀済ませてあとは関連各社で足並み揃えて発表しますって段取りだったんじゃないの?
最期くらい巨匠としてじゃなく私人の鳥山明として送ってあげたかったとかさ
3224/03/09(土)11:18:30No.1165649183+
家族いたのかな
3324/03/09(土)11:18:39No.1165649224そうだねx10
(自称)生前親しかったみたいな怪しいやつがどんどん出てきてる
3424/03/09(土)11:19:12No.1165649362そうだねx1
>何年か前に事務所の税金トラブルでインタビューに答えてたよね
>ジャージ姿の普通のおじさんでいい意味で特別感無かった
本人は知らなかったみたいなことも
鳥山先生なら知らなくてもしょうがないみたいな反応だった
3524/03/09(土)11:20:35No.1165649703そうだねx1
亀仙人や界王さまの性格をまんま地で行ってる人なんだなといろんなエピソード読んで思う
3624/03/09(土)11:21:18No.1165649884そうだねx12
影響大だし発表タイミングはそりゃ揃えるよ
3724/03/09(土)11:21:39No.1165649970+
>家族いたのかな
息子さんと娘さんがいるのはクロノトリガーの開発室で知った
3824/03/09(土)11:22:16No.1165650128そうだねx2
趣味で模型しててフルスクラッチの戦車の模型とか作ってたよね
3924/03/09(土)11:23:03No.1165650322そうだねx8
>(自称)生前親しかったみたいな怪しいやつがどんどん出てきてる
ゆでたまごはもう少し言葉選べよとはなった
4024/03/09(土)11:23:14No.1165650371+
>(自称)生前親しかったみたいな怪しいやつがどんどん出てきてる
電話で出演する生前親しかったよく知らんお笑い芸人…
4124/03/09(土)11:23:19No.1165650394+
ちょっと前に明のジオラマゲームにしたやつ無かったか
4224/03/09(土)11:23:22No.1165650402+
身長はデカイらしいねこのロボット
4324/03/09(土)11:23:44No.1165650495+
>影響大だし発表タイミングはそりゃ揃えるよ
DBの連載終わらせる時かそれ以上の影響が…
4424/03/09(土)11:24:23No.1165650665そうだねx1
模型系の人から出てくる話は
ほんとにプラモ好きだったんだろな…ってのが多いな
4524/03/09(土)11:24:53No.1165650800そうだねx8
>ゆでたまごはもう少し言葉選べよとはなった
そういう言い回しできるポジの人間があと何人生きてるんだって話だし
4624/03/09(土)11:25:05No.1165650850+
若い頃は忙しいのにメディアによく顔出ししてたけど
あれはマシリトの戦略かなんかだったのかねえ
4724/03/09(土)11:25:13No.1165650881そうだねx25
>>(自称)生前親しかったみたいな怪しいやつがどんどん出てきてる
>ゆでたまごはもう少し言葉選べよとはなった
むしろ本音が出て生の声感があったぞ
4824/03/09(土)11:25:55No.1165651040そうだねx9
>人見知りで
うん
>人間嫌いだから
勝手に脚色すんな
4924/03/09(土)11:26:35No.1165651193そうだねx4
この人のデフォルメとリアルの塩梅がいい具合のメカが好きだった
5024/03/09(土)11:27:11No.1165651320そうだねx2
寺田克也にペインター習いに行く話は面白かったな
お礼に直筆イラスト貰ったのにそこら辺に無造作に置かれてるのを見つけた内藤がけおるのはわかる
5124/03/09(土)11:27:25No.1165651360+
人嫌いなんじゃなくてマスコミが嫌いで塩対応したのを見て勝手にそう言われただけでは
5224/03/09(土)11:27:26No.1165651365+
娘がドラゴンボールを呼んだのは銀魂の元ネタを知りたいからってエピソードが好き
5324/03/09(土)11:27:46No.1165651456+
尾田っち先生と岸影様を友達呼びして当人らが大興奮したって話が人柄を現してて
5424/03/09(土)11:28:36No.1165651643+
昔一瞬仕事で顔合わせた事あるが割と細かい事も丁寧に対応してくれて売れっ子の金持ちなのに出来た人だなと思ったな
まあ勝手に俺が偏見持ってただけだろうけど
5524/03/09(土)11:28:39No.1165651661+
人嫌いかはしらないけれど
人の多いところ騒がしいところが苦手なのはチラホラ書いてたな
もっと静かな湖のあるようなところに引っ越したかったみたいだけど家族に反対されてなくなった
5624/03/09(土)11:28:40No.1165651668そうだねx6
ゆでたまごは明確に当時しのぎを削った一人だもんな
5724/03/09(土)11:29:24No.1165651845+
>電話で出演する生前親しかったよく知らんお笑い芸人…
仲良くなった経緯が特殊すぎる
5824/03/09(土)11:29:28No.1165651868そうだねx2
>人嫌いなんじゃなくてマスコミが嫌いで塩対応したのを見て勝手にそう言われただけでは
人付き合い悪いわけでも外出ないわけでも無かったっぽいしなあ
5924/03/09(土)11:29:44No.1165651933+
これだけ有名な人でも亡くなって一週間も話が広まらなかったんだなってちょっと驚いてる
6024/03/09(土)11:29:47No.1165651949+
カプセルカンパニー設立の事を一切マスコミには発表まで黙っとけよって言われたのに普通に喋ってたのもあったよね
6124/03/09(土)11:30:02No.1165652015+
近所のうどん屋にサイン飾ってあるし友達の友達もちょっと仕事で関わってサインもらってたしわりと直で会うと気さくなおじさんっぽいけどな
6224/03/09(土)11:30:16No.1165652065+
学生の頃器械体操やってて鉄棒でぐるぐる回ってたから自画像はメカになったとDr.スランプ時代に書いてたな
6324/03/09(土)11:30:42No.1165652171そうだねx23
故人に対して凄すぎて嫉妬しかできずガチで仲悪くなってしまいました…は偉大さの賞賛ではあるだろ
言ってる側も歴史的巨匠だぞ
6424/03/09(土)11:30:46No.1165652186+
サインねだられたら断れないんで
急ぎの時はスライム描いて渡すって話が好き
6524/03/09(土)11:30:54No.1165652203そうだねx7
徳弘先生と尾田くんとエピソードは笑った
6624/03/09(土)11:30:58No.1165652214そうだねx12
マスコミ好きな人なんて普通いないよね
害虫みたいな奴らだし
6724/03/09(土)11:31:27No.1165652326+
後世に与えた影響がほんと大きい人
6824/03/09(土)11:31:31No.1165652340+
ブルードラゴンの鳥山さんすごーい!のCMでも顔出さなかったなそう言えば...
6924/03/09(土)11:31:41No.1165652375+
>徳弘先生と尾田くんとエピソードは笑った
サイン貰ってきたやつだっけ
それとも記念撮影したやつだっけ
7024/03/09(土)11:31:47No.1165652394+
住んでる場所が田舎すぎてこの人のために県道延伸して鳥山明ロード作られたとかいう都市伝説なかったっけ
7124/03/09(土)11:31:48No.1165652400そうだねx2
単純に全盛期なんて仕事付きあいで関わる人間間に編集挟むとしても膨大過ぎるだろうから静かなとこに行きたいはそのせいでは
7224/03/09(土)11:32:01No.1165652460+
若い頃のイベントで顔は見たことある
7324/03/09(土)11:32:03No.1165652468そうだねx5
>サイン貰ってきたやつだっけ
>それとも記念撮影したやつだっけ
両方
7424/03/09(土)11:32:33No.1165652594+
>住んでる場所が田舎すぎてこの人のために県道延伸して鳥山明ロード作られたとかいう都市伝説なかったっけ
空港までの直通ロードが作られたという都市伝説あるよ
7524/03/09(土)11:32:47No.1165652650そうだねx1
絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
7624/03/09(土)11:32:53No.1165652680+
鬼滅の作者も似たような感じでプライベート一切出てこないな
7724/03/09(土)11:32:57No.1165652701+
こんだけ影響力あるのに本人のプライバシーほぼ表に出てないのはすごいな
7824/03/09(土)11:33:05No.1165652732そうだねx2
なんで芸人が?とはなる
7924/03/09(土)11:33:07No.1165652738+
>それとも記念撮影したやつだっけ
記念撮影のやつかな…
知らずに大物がやるポーズで2ショット撮ったら尾田くんも大御所になった
8024/03/09(土)11:33:14No.1165652770そうだねx3
>絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
鳥山明といえば改造フィギュア
8124/03/09(土)11:33:16No.1165652773+
>徳弘先生と尾田くんとエピソードは笑った
えっサインもらえんかった?
俺が頼んでやるよ
8224/03/09(土)11:33:27No.1165652826+
>これだけ有名な人でも亡くなって一週間も話が広まらなかったんだなってちょっと驚いてる
有名でも人前に常に出てる人じゃないからな
8324/03/09(土)11:33:40No.1165652875そうだねx1
タックスヘイブンの話で週刊誌に突撃されたのが家のゴミ出してた時ってのが人柄偲ばれる
8424/03/09(土)11:33:43No.1165652891+
>絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
昨日Xで見たな
アシ共々一流の腕みたいよ
8524/03/09(土)11:33:46No.1165652897そうだねx1
>>徳弘先生と尾田くんとエピソードは笑った
>えっサインもらえんかった?
>俺が頼んでやるよ
記念撮影で🤝する肝っ玉はすごすぎる
8624/03/09(土)11:34:00No.1165652958そうだねx2
>絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
鳥山明 人形改造コンテストで検索しよう
8724/03/09(土)11:34:01No.1165652965そうだねx6
>寺田克也にペインター習いに行く話は面白かったな
>お礼に直筆イラスト貰ったのにそこら辺に無造作に置かれてるのを見つけた内藤がけおるのはわかる
神棚に飾れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
8824/03/09(土)11:34:07No.1165652987+
>絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
Xで調べたらすぐ出るぞ
ファインモールドって会社から鳥山デザインの兵士フィギュアとか出てたし
8924/03/09(土)11:34:14No.1165653016+
>鬼滅の作者も似たような感じでプライベート一切出てこないな
女性はさらに隠さないとめちゃくちゃ言われるからな
9024/03/09(土)11:34:41No.1165653110+
徳弘先生もわりと良い歳だからな…あの人はすげー身体鍛えてるけど
9124/03/09(土)11:34:44No.1165653122+
今は発表されないけど住んでる県の高額納税者のトップだったんだっけ?
9224/03/09(土)11:34:50No.1165653156+
SNS(昔ならブログ)触れなければ表沙汰にならんよね
9324/03/09(土)11:34:58No.1165653210そうだねx4
言うほどプライベート分かる有名作家っているか?
9424/03/09(土)11:35:13No.1165653275+
いや平凡なおじさんが普通に暮らしてたら派手なエピソードなんかないだろ
9524/03/09(土)11:35:16No.1165653294+
新興宗教の噂が出たときも玄関すぐにバットマンのフィギュア飾ってて
あ違うわ…って記者がなったのも好き
9624/03/09(土)11:35:23No.1165653324+
>>住んでる場所が田舎すぎてこの人のために県道延伸して鳥山明ロード作られたとかいう都市伝説なかったっけ
>空港までの直通ロードが作られたという都市伝説あるよ
この人に引っ越されたらばく大な税収絶たれるから必死だったお役所も含めた都市伝説だからなあ
9724/03/09(土)11:36:03No.1165653489+
尾田っちがアシやってた頃に徳弘正也のツテでサイン貰いに行ってたらしいことしか知らない
9824/03/09(土)11:36:10No.1165653518+
鳥山明のプラモは何度も賞とって雑誌に写真もいっぱい掲載されて
デザインしたプラモも発売されたくらい
ドラゴンボールがバトル漫画になったくらいからミリタリー好きのイメージ薄くなった気がする
9924/03/09(土)11:36:19No.1165653558そうだねx2
>女性はさらに隠さないとめちゃくちゃ言われるからな
ワニも自称知り合い増えたとかコメントあったような
10024/03/09(土)11:36:42No.1165653650そうだねx1
扉絵のメカ好きだったなぁ
10124/03/09(土)11:36:44No.1165653657+
尾田っちは逆に交友関係広いしメディア大好きって感じ
10224/03/09(土)11:36:53No.1165653689+
>ゆでたまごは明確に当時しのぎを削った一人だもんな
しかも自分は高校生で相手は年上同じギャグ漫画で向こうは滅茶苦茶絵上手いもんな
敵みたいなもんだよ
10324/03/09(土)11:36:56No.1165653697そうだねx3
あのメカが自画像のおじさんが死ぬなんて考えられないや
10424/03/09(土)11:37:11No.1165653762+
>>絶対プラモ趣味ある人だと思うんだけど作ったものみたことはない
>鳥山明 人形改造コンテストで検索しよう
ジャンプ本誌でタミヤのコンテスト掲載してたよね
模型の腕前も凄くて驚いた
10524/03/09(土)11:37:34No.1165653870そうだねx3
「名古屋の売れっ子漫画家T氏のアシスタントなどは1/35の改造人形のサルに毛を一本一本植え付けたそうだ…」
「まさに怨念ですね」
10624/03/09(土)11:38:16No.1165654054そうだねx1
>「名古屋の売れっ子漫画家T氏のアシスタントなどは1/35の改造人形のサルに毛を一本一本植え付けたそうだ…」
あああれそういうことだったのか
10724/03/09(土)11:38:26No.1165654103+
今は美プラとかあるけど当時は小さいタミヤの人間を改造してたんだよなぁ
10824/03/09(土)11:38:42No.1165654153そうだねx2
>あのメカが自画像のおじさんが死ぬなんて考えられないや
「鳥山明」と「死去」が結びつかんかった
10924/03/09(土)11:39:00No.1165654237そうだねx3
仲悪かったって言ってても色紙は大事にとっといてくれてるんだなゆで...
11024/03/09(土)11:39:07No.1165654258+
>>女性はさらに隠さないとめちゃくちゃ言われるからな
>ワニも自称知り合い増えたとかコメントあったような
どっから情報漏れるんだ…
ネットなんかより遥かに怖いよね金持ちに勝手にわく親戚知り合い…
11124/03/09(土)11:39:25No.1165654334そうだねx6
>あのメカが自画像のおじさんが死ぬなんて考えられないや
頭に輪っかがついて則起き上がって「ダイマ楽しみにしてた人らゴメン…」って言いそうな雰囲気しかない
11224/03/09(土)11:39:47No.1165654436+
今は人物だと1/12が多いけど1/35だもんな…
11324/03/09(土)11:40:33No.1165654641+
昔はコミックスの作者近影で息子と娘と猫と犬の事を書いてた記憶
黒猫の名前がコゲなのに凄いセンスを感じた
11424/03/09(土)11:40:34No.1165654644+
>今は人物だと1/12が多いけど1/35だもんな…
オリジナルの女の子作ろうとしたら芯材にしかならんのじゃないか?
11524/03/09(土)11:40:43No.1165654685そうだねx6
界王様みたいに天使の輪っかつけて向こうでのんびりプラモ作っててほしい
11624/03/09(土)11:40:54No.1165654726そうだねx1
うまくいきゃ遺産総取りだし自称親しい人も湧くよな
11724/03/09(土)11:40:59No.1165654746+
>オリジナルの女の子作ろうとしたら芯材にしかならんのじゃないか?
下手したらゼロから作ったほうがマシ
11824/03/09(土)11:41:09No.1165654796そうだねx1
娘さんがホルモン好きで付き合いでライブに行ったりしてたね
やかましいとこ苦手でもそこはお父さんしてるな
よくジャンプの目次に家族旅行の話してたし忙しくても家庭では良きパパであろうとしたのかな
11924/03/09(土)11:41:20No.1165654834+
住所氏名特定まで即日行きつく生きた人間のネットワークが一番怖い
12024/03/09(土)11:41:47No.1165654941そうだねx5
ゆでの仲悪かったは文字通りプロレスだろうしね
というかゆでの方こそ何度も怪我して病院のお世話になってるから気を付けてくれよ…
12124/03/09(土)11:41:57No.1165654983+
>言うほどプライベート分かる有名作家っているか?
赤塚先生が悪いとこもあると思う
12224/03/09(土)11:43:30No.1165655387+
>桂正和のコメント読んだけどかなりメンタルにキてそうで心配
桂正和も手術したりあんまり体調良くなさそうだからな…
12324/03/09(土)11:43:41No.1165655434+
>人前に出ない理由の一つとして「自分自身にイメージが付いてしまうのは嫌だ」と語っていたという鳥山さん。
スマホとかも持ってなかったって言うからすごいね
12424/03/09(土)11:43:57No.1165655492そうだねx1
15〜20巻あたりの単行本の作者近影で息子が生まれましたって子供抱いてる写真が載ってた覚えがある
12524/03/09(土)11:44:37No.1165655652+
Dr.スランプの巻末のコーナーに当時の仕事場の写真の中に膨大な積みプラがあって
組んだ奴とかも載ってたよ
新装版とか電子版だと削除されがちな部分だから実本だけかもしれんけど
12624/03/09(土)11:44:39No.1165655666+
自分自身のイメージと言うけどスレ画の印象強いしスケベって言われてたしまぁ固定概念はあった
12724/03/09(土)11:44:42No.1165655678そうだねx1
ゆでは本気でライバル視・嫉妬して疎遠になったって話だからな
プロ同士やむなしよ
12824/03/09(土)11:44:44No.1165655687+
なんか苦しんだりいやいや仕事してたイメージがない…田舎でのびのび作品作ってた印象
12924/03/09(土)11:44:57No.1165655749そうだねx3
現行作家に対してはプライベートなんか何も分からんのに妄想でこんな奴だー!って言ってるのが多いような気がする
13024/03/09(土)11:45:06No.1165655789そうだねx4
つか鳥山さん昔から露出多かったはずだが…このスレ見てるとどこの世界線の人間が書き込んでんだ?
これとか1988年ドラクエ3発売時に1歳の息子と一緒にゲームしてた写真だけど有名だろ?
fu3219624.jpg
タックスヘイブンの騒動に巻き込まれてからは世間に出なくなったがそれまではあちこちで顔見かけなかった?
13124/03/09(土)11:45:09No.1165655804そうだねx2
1/35でこれだもんな
fu3219633.jpg
13224/03/09(土)11:45:12No.1165655819+
この人でスキャンダル出たの節税でやってたタックスヘイブン暴露くらいだったしな
それすら違法でも何でもないのにやたら叩いてる奴いた
13324/03/09(土)11:46:24No.1165656111+
>なんか苦しんだりいやいや仕事してたイメージがない…田舎でのびのび作品作ってた印象
あの頃の作家さんは苦労を外に出さないのが格好いいって価値観だったからな
13424/03/09(土)11:46:36No.1165656161+
>現行作家に対してはプライベートなんか何も分からんのに妄想でこんな奴だー!って言ってるのが多いような気がする
気がするも何も何も分からんなら妄想しか無いでしょ
13524/03/09(土)11:46:39No.1165656177そうだねx3
ジャンプ作家といえば全員集合した実写表紙
13624/03/09(土)11:47:00No.1165656269+
新作のダイマでドラゴンボールの世界観の謎に迫るって言っててまだまだ続きの構想があったんだろうと思うと残念でならん
まあ本人が一番そう思ってるんだろうけれど
13724/03/09(土)11:47:13No.1165656315そうだねx5
>つか鳥山さん昔から露出多かったはずだが…このスレ見てるとどこの世界線の人間が書き込んでんだ?
まず連載中の頃は年1でジャンプ表紙が漫画家顔写真だった時代だもんな
13824/03/09(土)11:47:25No.1165656371そうだねx5
>この人でスキャンダル出たの節税でやってたタックスヘイブン暴露くらいだったしな
>それすら違法でも何でもないのにやたら叩いてる奴いた
そもそも本人関わってなくて資産運用の会社がやらかしたのに何故か鳥山本人に話聞きに行ったのがおかしな話だろあれ
13924/03/09(土)11:47:26No.1165656374そうだねx1
>>なんか苦しんだりいやいや仕事してたイメージがない…田舎でのびのび作品作ってた印象
>あの頃の作家さんは苦労を外に出さないのが格好いいって価値観だったからな

14024/03/09(土)11:48:16No.1165656597+
>同じレベルの田舎出身らしい
愛知県清須市か
我が豊田市に比べれば田舎だな…!
14124/03/09(土)11:48:38No.1165656680+
>ボ
>ツ
ムカついて同じもの出し直したらOKもらったの謎すぎる
14224/03/09(土)11:49:01No.1165656780+
>そもそも本人関わってなくて資産運用の会社がやらかしたのに何故か鳥山本人に話聞きに行ったのがおかしな話だろあれ
本人もえっ!なんかあったんですか…?お母ちゃんに聞いてみます!って反応だったしな…
14324/03/09(土)11:49:16No.1165656823+
>既に下書きみたいなクオリティのネームを送ると
>全ボツで帰ってきて描き直してるイメージ
14424/03/09(土)11:49:25No.1165656861+
>ムカついて同じもの出し直したらOKもらったの謎すぎる
あの時代漫画家も編集も激務だったろうから…
14524/03/09(土)11:49:36No.1165656899+
>ムカついて同じもの出し直したらOKもらったの謎すぎる
これ以上はもう出ないかなと編集が判断するパターンもあるらしい
14624/03/09(土)11:49:39No.1165656913+
スレ画に影響受けたかつての鳥山劣少年こと横井孝二も名古屋出身なのを知った
14724/03/09(土)11:49:39No.1165656915+
>尾田っちは逆に交友関係広いしメディア大好きって感じ
でもわざわざ顔出したりしないし
そのへんは鳥山明リスペクトって感じだ
14824/03/09(土)11:49:43No.1165656935+
>つか鳥山さん昔から露出多かったはずだが…このスレ見てるとどこの世界線の人間が書き込んでんだ?
昔は徹子の部屋とか出てたけど最近はテレビの出演とか断ってるって付き合いのある芸人が言ってたよ
14924/03/09(土)11:49:55No.1165656978そうだねx2
>ムカついて同じもの出し直したらOKもらったの謎すぎる
わりとよくある
チェックする上役が忙しい人ほどよくある
15024/03/09(土)11:50:32No.1165657134そうだねx2
>新作のダイマでドラゴンボールの世界観の謎に迫るって言っててまだまだ続きの構想があったんだろうと思うと残念でならん
>まあ本人が一番そう思ってるんだろうけれど
せめてプロットの全貌は残っててほしいとこだけど…
15124/03/09(土)11:50:53No.1165657222+
顔出ししてたのもドラゴンボールの初期ぐらいまでじゃないかな
15224/03/09(土)11:50:54No.1165657225そうだねx1
作者本人の顔とか漫画読む上で特に必要な情報とは思えんしなー
15324/03/09(土)11:50:57No.1165657239+
書き込みをした人によって削除されました
15424/03/09(土)11:51:28No.1165657349+
原作者が亡くなったからって止まれるコンテンツではないしダイマの後はどういう展開になるのか気になる
少年編かサイヤ人編からリブートとかするんかな
15524/03/09(土)11:51:30No.1165657358そうだねx6
>富樫も尾田も岸本もワンピース信者で
>あの世代はワンピースの子供たちといっていい
なにを言っているんだ…?
15624/03/09(土)11:51:31No.1165657365+
>富樫も尾田も岸本もワンピース信者で
>あの世代はワンピースの子供たちといっていい
>尾田
!?
15724/03/09(土)11:51:35No.1165657376そうだねx2
>富樫も尾田も岸本もワンピース信者で
>あの世代はワンピースの子供たちといっていい
凄い混乱した
15824/03/09(土)11:51:35No.1165657379+
尾田っちは新興期の漫画家のいいとこを見習っていいとこ取りしてるイメージだわ
15924/03/09(土)11:51:39No.1165657396+
作者に変なイメージついてそれで買わなくなる面倒な客のこと考えれば出ない方がマシと思われる
16024/03/09(土)11:52:05No.1165657521+
>せめてプロットの全貌は残っててほしいとこだけど…
健康面で不安のあった人ならもしもの時を考えてきっちり残してそうだけど
バリバリ現役で仕事してる人が突発に…だとどうかなぁ
さすがに鳥さクラスだとその辺も踏まえて仕事しとるかもしれないけど
16124/03/09(土)11:52:14No.1165657554+
>1/35でこれだもんな
>fu3219633.jpg
メカのセンスとか謎の動物がいかにも鳥さだ
16224/03/09(土)11:52:20No.1165657584+
尾田くんが二人!
16324/03/09(土)11:52:36No.1165657646+
でも鳥さって結構行き当たりばったりなとこあるからな
16424/03/09(土)11:52:40No.1165657662+
>作者に変なイメージついてそれで買わなくなる面倒な客のこと考えれば出ない方がマシと思われる
snsで変なこと言っちゃう人見るてるとそう思うね
16524/03/09(土)11:52:43No.1165657682そうだねx7
だっけ?
らしい
語尾にこれ付けてる奴は大抵デマ流してるアホ
16624/03/09(土)11:52:49No.1165657715+
ワンピースに憧れて漫画を描き始めた尾田栄一郎…
16724/03/09(土)11:53:00No.1165657768+
そりゃ教祖様が信者でなければ新宗は興せないからな...
16824/03/09(土)11:53:06No.1165657792+
元気にサンドランドのゲームを遊んで欲しかった
なんか新情報出た時にスレ立ってたけどあの時はもう死んでたなんて
16924/03/09(土)11:53:27No.1165657891+
サンドランド推してた理由も納得がいく
17024/03/09(土)11:53:34No.1165657920+
出身地の清洲町に住んでたけど小学校とか中学校にイラスト入りの色紙が飾ってあったよ
中学の美術部の先生が「俺が鳥山明に絵を教えた」みたいな自慢してた
17124/03/09(土)11:53:37No.1165657929+
>スレ画に影響受けたかつての鳥山劣少年こと横井孝二も名古屋出身なのを知った
だからオキニMSのνが名古屋弁で喋る
17224/03/09(土)11:53:47No.1165657982そうだねx6
ガスマスクのジャージ姿が印象強すぎて顔でても鳥山先生ってならねえ!
17324/03/09(土)11:53:55No.1165658013+
鳥さはドラゴンボール見てるとライブで書いてるイメージだけど
イラスト見ると設定しっかりしてそうな感じもあって分からん…
17424/03/09(土)11:54:09No.1165658065+
サンドランドの戦車プラモ買って組もうとしてたところの訃報だった
17524/03/09(土)11:54:12No.1165658074+
鳥山明はインタビューとかちょくちょく受けてたしかなり気さくに顔出しはしてた
というか売れっ子でもなんでもない自分のサークルの同人誌でのインタビューも受けてくれるくらい度量広かったよ!
それ手元に残して置くべきだったと後悔してる
17624/03/09(土)11:54:20No.1165658112そうだねx3
>鳥さはドラゴンボール見てるとライブで書いてるイメージだけど
>イラスト見ると設定しっかりしてそうな感じもあって分からん…
後付けが上手いってことさ
17724/03/09(土)11:54:39No.1165658214+
個人的には原作完結後の、特に超以降はボーナスステージみたいなもんと捉えて観てたけど新作の可能性が断絶したのは辛い
17824/03/09(土)11:54:45No.1165658243そうだねx5
人柄が良いってのはどの人のエピソードでもわかるよね
17924/03/09(土)11:55:02No.1165658299+
悟空のサイヤ人設定は本当うまいと思った
鳥さなのか編集なのかは知らんけど
18024/03/09(土)11:55:12No.1165658352+
>つか鳥山さん昔から露出多かったはずだが…このスレ見てるとどこの世界線の人間が書き込んでんだ?
>これとか1988年ドラクエ3発売時に1歳の息子と一緒にゲームしてた写真だけど有名だろ?
>fu3219624.jpg
>タックスヘイブンの騒動に巻き込まれてからは世間に出なくなったがそれまではあちこちで顔見かけなかった?
90年生まれだけどコメントは見たことあっても本人の写真全然見たことないしその写真も初めて見る
18124/03/09(土)11:55:13No.1165658353+
>鳥さはドラゴンボール見てるとライブで書いてるイメージだけど
>イラスト見ると設定しっかりしてそうな感じもあって分からん…
シャイなのかここそういうことなんですよね鳥山先生!とか言われたら
ワシそんなの知らん…とか照れ隠しで誤魔化してたりするから本当に分からん
18224/03/09(土)11:55:20No.1165658381+
週刊連載ってこんな展開にしちゃった!どうしよう!って毎週悩みまくるわけだから
そらそういう能力つくよね…
18324/03/09(土)11:55:47No.1165658490+
ブルードラゴンのCMに出た時も後ろ姿だけだったな
18424/03/09(土)11:55:53No.1165658516+
16巻も続いた漫画で実は主人公は宇宙人でした!って発想が出てくるのすごいな...
18524/03/09(土)11:56:06No.1165658555+
>原作者が亡くなったからって止まれるコンテンツではないしダイマの後はどういう展開になるのか気になる
>少年編かサイヤ人編からリブートとかするんかな
作者死んでもクレヨンしんちゃんもドラえもんも止まらないんだから普通に続くだろう
18624/03/09(土)11:56:15No.1165658604そうだねx1
ジャンプの表紙に作者載ってた時代なんて遥か昔だからな
18724/03/09(土)11:56:28No.1165658675+
絵としてはドラゴンボールの頃よりアラレちゃんの頃の方が鳥山明!って感じで好き
18824/03/09(土)11:56:28No.1165658677そうだねx3
どんなに緻密な予定立ててシナリオを進めてても
「人気出たから続けて」
「人気ないからそろそろ打ち切るよ」
で変更せざるを得ない訳だもんな
18924/03/09(土)11:56:45No.1165658754そうだねx4
トランクスのタイムパラドクスはライブでやってるにしてもSFミステリーとして出来すぎてる
悟空の心臓病のタイミングズレとか知らない人造人間とかセルとか
19024/03/09(土)11:56:57No.1165658806+
獣人とか普通にいる世界だったから大猿も違和感なかったもんな
それが宇宙人だったとか予想できん
19124/03/09(土)11:56:59No.1165658814+
>ジャンプの表紙に作者載ってた時代なんて遥か昔だからな
90年代ぐらいまではなかったっけか…うろ覚えだわ
19224/03/09(土)11:57:16No.1165658895+
何度か写真は見た事はあるはずだけど良くも悪くもこれといった特徴のない普通の男性だなってなって印象に残らない
あのロボの自画像が印象的すぎるのもある
19324/03/09(土)11:57:32No.1165658966そうだねx1
同人誌での鳥山明インタビューって俺クソ昔に見たことあるぞ…女性向け同人だった気がするが…
19424/03/09(土)11:57:34No.1165658974そうだねx1
90年代はもう20年以上前だ
19524/03/09(土)11:57:45No.1165659016+
もうトバル3は諦めるしかないんだな…
19624/03/09(土)11:57:50No.1165659038+
もうちょっとだけ続くんじゃよ
このページ原稿料いらないです
みたいな台詞回しが好き
19724/03/09(土)11:58:08No.1165659130そうだねx3
>16巻も続いた漫画で実は主人公は宇宙人でした!って発想が出てくるのすごいな...
ずっと子どもだったのを急成長させたり子ども作らせたり宇宙人だったり死なせたり
思い切り凄いしそれで人気もっと高くなってるの凄えなって
19824/03/09(土)11:58:14No.1165659158そうだねx1
>>ジャンプの表紙に作者載ってた時代なんて遥か昔だからな
>90年代ぐらいまではなかったっけか…うろ覚えだわ
るろうに剣心が載ってた頃くらいまで
19924/03/09(土)11:58:16No.1165659171+
るろ剣連載時に表紙に作者載る伝統なくなったならまあ顔出しは毎年してたんじゃない?
20024/03/09(土)11:58:47No.1165659301そうだねx1
>90年代はもう20年以上前だ
う…む…!
20124/03/09(土)11:58:50No.1165659317そうだねx3
>中学の美術部の先生が「俺が鳥山明に絵を教えた」みたいな自慢してた
こんなテンプレのようなことももはや対象の人物が凄すぎるからか笑っちゃう
20224/03/09(土)11:59:16No.1165659427そうだねx1
>同人誌での鳥山明インタビューって俺クソ昔に見たことあるぞ…女性向け同人だった気がするが…
万が一発掘されたら実家の住所と氏名乗っちゃってるんでごめんそこまでにして
20324/03/09(土)11:59:30No.1165659488そうだねx1
>トランクスのタイムパラドクスはライブでやってるにしてもSFミステリーとして出来すぎてる
>悟空の心臓病のタイミングズレとか知らない人造人間とかセルとか
人造人間19号20号登場〜セル第一形態くらいまでの独特の不穏さ凄いよね
20424/03/09(土)12:00:15No.1165659712+
回りくどい説明とか過去回想シーンとか無くてあっさりした説明でそういうものなんだって読者にわからせるのすごいよね
20524/03/09(土)12:00:20No.1165659735+
あれ…なんか見覚えがある場所にいるけどワシもしかして死んじゃった…?
とりあえずハナクソでもほじろう
って天使の輪っかつけてあの世でボケたおしてほしい
20624/03/09(土)12:00:44No.1165659834+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
20724/03/09(土)12:00:45No.1165659838そうだねx4
>>同人誌での鳥山明インタビューって俺クソ昔に見たことあるぞ…女性向け同人だった気がするが…
>万が一発掘されたら実家の住所と氏名乗っちゃってるんでごめんそこまでにして
写真よりもっと時代を感じるやつきたな…
20824/03/09(土)12:00:51No.1165659866+
マシリトが免許取るときに仮免のマシリトに鳥山明が自分の車で練習させたらヤシの木にブチ当たったんだっけ
20924/03/09(土)12:00:55No.1165659883+
コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
21024/03/09(土)12:01:08No.1165659942+
晩年は芸人友達いっぱいいたから人嫌いではないよな
21124/03/09(土)12:01:24No.1165660012そうだねx4
>コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
多分そこが一番難しいんですよ…
21224/03/09(土)12:01:38No.1165660083そうだねx1
>コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
やってほしいのは分かるがかなり無茶言ってるぞそれ…
21324/03/09(土)12:01:39No.1165660093+
顔を見た女の子のファンにガチ泣きされたのって和月だっけ…いや勇者王の話だったかな…
21424/03/09(土)12:02:10No.1165660226そうだねx3
>マシリトが免許取るときに仮免のマシリトに鳥山明が自分の車で練習させたらヤシの木にブチ当たったんだっけ
Dr.スランプみたいなことしやがって…
21524/03/09(土)12:02:10No.1165660228そうだねx1
好きだったなぁ扉絵
fu3219666.jpg
21624/03/09(土)12:02:18No.1165660263そうだねx2
人嫌いじゃなくて単なるメディア露出嫌いだろう
コメントだけなら求められたらいっぱい出してた人だし漫画以外の仕事も精力的にやってたし
21724/03/09(土)12:02:24No.1165660291+
>コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
サザエさん
アンパンマン
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
どれもまあ無理だし…
21824/03/09(土)12:03:23No.1165660537そうだねx4
ブルマでシコった「」は多そう
21924/03/09(土)12:03:29No.1165660560+
>>コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
>多分そこが一番難しいんですよ…
エヴォリューションするか……
22024/03/09(土)12:03:35No.1165660593そうだねx1
ドラえもんもF先生没後は色々迷走したけど
F先生っぽさよりは今の視聴者の感性に合わせた方が結局安定する感じになってるしな
22124/03/09(土)12:03:51No.1165660654+
自分がテレビに出るヒマあるなら山積みの仕事片付けなきゃいけないイメージがある
テレビ見たりするのは好きだろうし
22224/03/09(土)12:03:57No.1165660678+
荒木飛呂彦の手塚賞パーティー映像のスタジャン姿がマンガっぽくて印象強い
22324/03/09(土)12:04:05No.1165660708+
鳥山明のインタビュー載ってる同人て声優陣のインタビューも載ってるやつか
フットワーク軽いな
22424/03/09(土)12:04:16No.1165660754+
更に年上のDBオリジナルキャストの人たちにも少なくない精神的影響が出そうで…
あまりにもデカいコンテンツの作者
22524/03/09(土)12:04:22No.1165660786+
>ブルマでシコった「」は多そう
ブルマに睡眠薬盛ってイタズラ(未遂)は俺の性壁に刺さった
22624/03/09(土)12:04:27No.1165660809+
鳥山作品より銀魂を好んだ娘…
22724/03/09(土)12:04:36No.1165660847そうだねx3
>ブルマでシコった「」は多そう
大切にしろよ…
22824/03/09(土)12:04:51No.1165660911+
でぇベテランとかは覚悟してたけど鳥さはまだだと思ってたからキツイ…
22924/03/09(土)12:06:06No.1165661213+
ゴジラの映画に逃げ惑う群衆として出演してたらしい
23024/03/09(土)12:06:29No.1165661308+
鳥山先生の特にドラゴンボール初期くらいまでの隠しきれないものすごいすけべに対する情熱にやられたからチクショウ!
23124/03/09(土)12:06:39No.1165661355+
>ブルマに睡眠薬盛ってイタズラ(未遂)は俺の性壁に刺さった
自分も睡眠姦性癖はここが出発点だな…
23224/03/09(土)12:06:44No.1165661377そうだねx2
サンドランドのアニメやゲームに描き下ろしの絵を提供してて
流石に連載漫画とかは無理でもまだ元気なんだなって思ってた
23324/03/09(土)12:06:53No.1165661409そうだねx3
兆単位のコンテンツを個人に依存してたのがそもそも無理があった
23424/03/09(土)12:07:20No.1165661527+
サンドランドは昔の鳥山明っぽくて好きだった
原作読んで満足せずに映画も行けばよかったな
23524/03/09(土)12:07:32No.1165661582+
バニースーツ好きはたぶんブルマかドラクエからだわ俺
23624/03/09(土)12:07:51No.1165661656+
銀河パトロールジャコで週刊連載はこれが体力的にも最後だなーって言ってたっけな
漫画じゃなくても一枚絵の神作はもっと見たかったよ…
23724/03/09(土)12:08:06No.1165661712+
イヨクがドラゴンボールの会社作るって時に文春が取材した時もなんか気さくに対応しててすごくらしいな…って思った
鳥山先生のあの自画像が喋ってるのが想像できると言うか
23824/03/09(土)12:08:29No.1165661809+
この人とまる子の死で申し訳ないけどブロリーのポンポコリンが真っ先に思い浮かんだ
23924/03/09(土)12:08:30No.1165661815+
キャラに愛着湧かないらしいけど悟空とベジータは別格なんだよね
悟空はわかるけどベジータは何でだろう
24024/03/09(土)12:08:36No.1165661833+
ヤムチャがドラゴンボールと勘違いしてブルマの乳を揉むところ好きなんすよ...
24124/03/09(土)12:08:41No.1165661856+
>ブルマでシコった「」は多そう
流石にまだシコるということ自体知らなかったよ
勃起はしてました
24224/03/09(土)12:09:13No.1165662004+
ガスマスクと風邪っ引きのメガネのマスクのおじさんと鳥フェイスとバリエーションが多い
24324/03/09(土)12:09:27No.1165662057+
レイズナー好きなんだよね
他のロボアニメで好きなのあったのかな
24424/03/09(土)12:09:29No.1165662066+
>キャラに愛着湧かないらしいけど悟空とベジータは別格なんだよね
>悟空はわかるけどベジータは何でだろう
変なヘアスタイルだから…
24524/03/09(土)12:09:29No.1165662067そうだねx3
亀仙人にノーパンまんこ見せ
ばばっ
は子供の頃おちんちんがガチガチになったよ
24624/03/09(土)12:10:06No.1165662212+
絵上手すぎるの実感するな
改めて
24724/03/09(土)12:10:29No.1165662311+
>亀仙人にノーパンまんこ見せ
>ばばっ
>は子供の頃おちんちんがガチガチになったよ
今でも無限に使えるよあそこは
あの頃のギャグ調なのが逆にいい
24824/03/09(土)12:10:44No.1165662371+
絵柄と作中のゆるいノリのおかげであんまりエグくならないけど結構エロもグロもキツめなの描いてたよね
24924/03/09(土)12:10:48No.1165662389+
せめてまる子…逃げな…にしろよ
25024/03/09(土)12:10:55No.1165662423+
そのノーパンまんこ見せの原因になった寝てるブルマのパンツ脱がすところもいい
25124/03/09(土)12:11:24No.1165662545+
ピッコロ大魔王が自分の街にもやってきて皆殺しにされる!って思い込んで泣いちゃったよ
25224/03/09(土)12:11:37No.1165662601+
筋肉質で健康的な女体ももちろんいい
25324/03/09(土)12:11:45No.1165662635そうだねx3
バトルシーンの視線誘導いまだに鳥山先生が一番見やすいんだよなぁ
25424/03/09(土)12:12:05No.1165662704+
ジャコで最近の漫画はセリフ多いって愚痴書いててこの人も老人になったんだなって思った
25524/03/09(土)12:12:17No.1165662762+
悟空の髪型デザインすごいよね
格好良くないのに格好いい物としてすり込まれてる
25624/03/09(土)12:12:28No.1165662805+
せめて新作映画やゲームが完成するまで元気でいて欲しかった
と思うけどこの人が関わった作品の新作って常に出続けてたじゃんと思い返す
25724/03/09(土)12:12:29No.1165662808+
タ タマがねえ!...チンも!
25824/03/09(土)12:12:41No.1165662853+
ぐりんぐりんのパーマ大好きだよね
昔の流行りだったのかしら
25924/03/09(土)12:12:42No.1165662861そうだねx2
>コンテンツの規模が規模だけに先生が亡くなった後も新作は作られるんだろうけど独特の空気感というか台詞回しは継いでほしいな…
あのドライさと柔らかさが混ざってる感じのセリフ回し再現するのムズすぎない?
26024/03/09(土)12:12:43No.1165662866+
ワンピースとのコラボ漫画やったのもすげえ前だけどめちゃくちゃ衰えてなくてビビった記憶
26124/03/09(土)12:12:45No.1165662874そうだねx1
>バトルシーンの視線誘導いまだに鳥山先生が一番見やすいんだよなぁ
すごく読みやすい漫画だよね
なにやってるかよくわかるし
26224/03/09(土)12:12:50No.1165662907+
>桂正和のコメント読んだけどかなりメンタルにキてそうで心配
同年代だし弱ってそうで心配すぎる
26324/03/09(土)12:12:56No.1165662939+
>ジャコで最近の漫画はセリフ多いって愚痴書いててこの人も老人になったんだなって思った
違う違う台詞多く書いて説明しないと理解しない読者が増えたんだ
26424/03/09(土)12:13:02No.1165662976そうだねx1
>>キャラに愛着湧かないらしいけど悟空とベジータは別格なんだよね
>>悟空はわかるけどベジータは何でだろう
>変なヘアスタイルだから…
モヒカンとカーリーヘアーが好きじゃないんだ…
26524/03/09(土)12:13:08No.1165663004+
>バトルシーンの視線誘導いまだに鳥山先生が一番見やすいんだよなぁ
トーンあんま使わないのもあってみやすいみやすい
26624/03/09(土)12:13:47No.1165663178+
>モヒカンとカーリーヘアーが好きじゃないんだ…
それは書きやすいだけだ
26724/03/09(土)12:13:52No.1165663201+
>ぐりんぐりんのパーマ大好きだよね
>昔の流行りだったのかしら
ドラクエⅣ主人公は似合ってたけどトランクス産んだ直後ぐらいのブルマのパーマは似合わなかったな...
26824/03/09(土)12:13:56No.1165663219そうだねx2
昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
26924/03/09(土)12:14:01No.1165663247+
>なにやってるかよくわかるし
これすごいことだよね
27024/03/09(土)12:14:07No.1165663267+
ベジータはただの章ボスだけど人気出ちゃって何だこのデコッパゲが…って思って出番増やしたけど
ずっと書き続けてたら愛情出てきたんだろうな
27124/03/09(土)12:14:30No.1165663374+
>それは書きやすいだけだ
ハゲが多いのもそういう理由だっけ
27224/03/09(土)12:14:35No.1165663407+
>昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
聖闘士星矢じゃないのか!?
27324/03/09(土)12:14:43No.1165663440+
もう連載で自分が何枚も描く事はなかったのに
動かしやすい描きやすそうなハゲ増えがち
27424/03/09(土)12:14:45No.1165663445+
ドラゴンボールだと特にセリフと動きの緩急の付け方と取捨選択が上手い上手すぎる
27524/03/09(土)12:14:55No.1165663493+
>同年代だし弱ってそうで心配すぎる
同年代つっても7歳くらい桂の方が若いんだよ
60代なら誤差だけど20代の頃はすげえ歳上なのに気さくに友達扱いしてくれた関係性なんだよな
27624/03/09(土)12:15:04No.1165663538+
悟空やベジータは寧ろ最初もっと地味な髪型というか特徴にして話で魅せたかったけど編集側が許してくれなかった
27724/03/09(土)12:15:15No.1165663594+
同作者のアラレちゃんと比較して線少な目で描きやすいからか自由帳にドラゴンボール絵描いてたガキがいっぱいいた
俺も描いてた
27824/03/09(土)12:15:21No.1165663619+
>あのドライさと柔らかさが混ざってる感じのセリフ回し再現するのムズすぎない?
直々に関わるようになってようやくある程度戻ってきた部分だよな…
27924/03/09(土)12:15:26No.1165663645+
>同年代つっても7歳くらい桂の方が若いんだよ
>60代なら誤差だけど20代の頃はすげえ歳上なのに気さくに友達扱いしてくれた関係性なんだよな
まあ桂先生は鳥山先生以上に田舎モンだしな
28024/03/09(土)12:15:27No.1165663648そうだねx1
>>昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
>聖闘士星矢じゃないのか!?
ありゃどれも物理だろ!!
28124/03/09(土)12:15:34No.1165663679+
もうキャッシュマンが読めないなんて…
28224/03/09(土)12:15:36No.1165663691そうだねx3
鳥山明 エロいの描く人
桂正和 エロいの描く人
28324/03/09(土)12:16:05No.1165663817+
>同年代つっても7歳くらい桂の方が若いんだよ
>60代なら誤差だけど20代の頃はすげえ歳上なのに気さくに友達扱いしてくれた関係性なんだよな
桂先生も還暦は過ぎたのか…
28424/03/09(土)12:16:06No.1165663829+
ベジータって仲間入りの経緯は雑だけど心情の変移はびっくりするほど長期間で丁寧に描かれてるからむしろ愛着ない方が嘘だろって思う
28524/03/09(土)12:16:16No.1165663875+
>ずっと書き続けてたら愛情出てきたんだろうな
悟空とはまた全然違うルートで紆余曲折してブウ編まで至ったからキャラの動きとしても印象に残ったんじゃないか
28624/03/09(土)12:16:37No.1165663985そうだねx1
>鳥山明 エロいの描く人
>桂正和 エロいの描く人
まいった…反論する余地がない…
28724/03/09(土)12:16:44No.1165664009+
>ベジータって仲間入りの経緯は雑だけど心情の変移はびっくりするほど長期間で丁寧に描かれてるからむしろ愛着ない方が嘘だろって思う
ブウ編のバビディに洗脳されたあたりいいよね…
28824/03/09(土)12:16:46No.1165664020そうだねx1
人気出るとは思わなかったってのは本当っぽい
28924/03/09(土)12:16:52No.1165664051+
>16巻も続いた漫画で実は主人公は宇宙人でした!って発想が出てくるのすごいな...
そこはまあ…鳥さもともとアメコミ好きだからな
マシリトが「お前がああいうの描いてもつまらんもんしか出来ん」で切って捨てたが
29024/03/09(土)12:17:12No.1165664155そうだねx2
別に泣くほど悲しいとかではないけど
自分を形成したコンテンツが過去になった実感が今回は特に大きい
29124/03/09(土)12:17:15No.1165664175+
>昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
かめはめ波→波動拳→はどうだん・きあいだま
29224/03/09(土)12:17:27No.1165664228+
ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
29324/03/09(土)12:17:47No.1165664342そうだねx4
>ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
両方だろ
29424/03/09(土)12:17:53No.1165664370そうだねx1
>ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
両方!
29524/03/09(土)12:17:57No.1165664384+
ミスターサタンみたいな力は無いけど
人を動かすようなキャラクター描くの上手いよね
29624/03/09(土)12:17:59No.1165664392+
>>昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
>聖闘士星矢じゃないのか!?
あれはどういう攻撃してるのかわからん…
29724/03/09(土)12:18:01No.1165664408+
>ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
どっちもエロいの好きだから想像にお任せでいいんじゃないか
29824/03/09(土)12:18:04No.1165664419+
ぱふぱふってドラゴンボールとドラクエどっちが先なの?
29924/03/09(土)12:18:14No.1165664478+
>人気出るとは思わなかったってのは本当っぽい
こんな変な髪型の奴が人気出るなんて…って本人が描いてたからな…
描いてる本人も変な髪型とは思ってたんだ…
30024/03/09(土)12:18:15No.1165664489+
ナメック星で第三勢力してた頃の王子も好き
キュイドドリアザーボンと最初から割とハード
30124/03/09(土)12:18:21No.1165664508+
>人気出るとは思わなかったってのは本当っぽい
サイヤ人編あたりは純粋に敵だし
敵も味方も殺すチビだしな…
30224/03/09(土)12:18:35No.1165664578+
ショックで今朝からマカロンしか喉を通らない
30324/03/09(土)12:18:39No.1165664595+
中日新聞に岐阜在住元アシスタントのインタビューが載ってたけど普通に親交は続けていた模様
アシも愛知近辺の人ばかりだし東京での人間関係が薄いんだろう
30424/03/09(土)12:18:51No.1165664667+
マカロンくってんじゃねーよ!
30524/03/09(土)12:18:52No.1165664671+
>別に泣くほど悲しいとかではないけど
>自分を形成したコンテンツが過去になった実感が今回は特に大きい
世代にもよるけど当時ドハマりしてた人が多すぎるんだよなドラゴンボール
30624/03/09(土)12:18:57No.1165664696+
チビのMッパゲで極悪人だもんなベジータ…
30724/03/09(土)12:19:13No.1165664787そうだねx4
>かめはめ波→波動拳→はどうだん・きあいだま
よくよく考えたら色んなゲームで格闘キャラが当たり前にビーム撃ってるけど
ドラゴンボール無かったらどうなってたか分からんな
30824/03/09(土)12:19:14No.1165664793+
リアタイ世代じゃないから神と神くらいから「新作!?マジで!?」ってなって以降長いこと夢を見させてもらって本当に感謝してる
30924/03/09(土)12:19:21No.1165664822+
寂しいという感覚が凄い
31024/03/09(土)12:19:24No.1165664835+
TARAKOも亡くなったのな
31124/03/09(土)12:19:42No.1165664933そうだねx2
今も変わらぬキャストとキャラが動くから新作ドラゴンボールを見てる時はおじさんも子供になれた
みたいな所はみんなあったと思う
31224/03/09(土)12:20:25No.1165665153+
>ショックで今朝からマカロンしか喉を通らない
デブ!
31324/03/09(土)12:20:29No.1165665174+
寂しいけど悟空がカリン塔でみんな!バイバーイ!したシーンとダブって残されたキャラみたいな心境になってるわ
31424/03/09(土)12:20:30No.1165665182+
>>かめはめ波→波動拳→はどうだん・きあいだま
>よくよく考えたら色んなゲームで格闘キャラが当たり前にビーム撃ってるけど
>ドラゴンボール無かったらどうなってたか分からんな
これは本当にそう
31524/03/09(土)12:20:34No.1165665197+
この人趣味はプラモとかガレキとかで一人で黙々とやってそうな感じあるしな
31624/03/09(土)12:20:38No.1165665215+
確か地元の高校に海苔巻センベイのモデルになった人いるんだよな
31724/03/09(土)12:21:12No.1165665366+
子供の頃に亀仙人の歌を作って歌ってる友人がいたの思い出した
31824/03/09(土)12:21:27No.1165665443そうだねx4
悟空がいないとやっぱ寂しいやみたいなクリリンの心境
31924/03/09(土)12:21:48No.1165665557そうだねx2
>ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
いつもキャラデザでリテイク出されまくるから鳥さが堀井に堀井さんこういうの好きでしょってゼシカ出したら一発で通った話好き
32024/03/09(土)12:22:35No.1165665763+
>>昨日ルカリオのスレ画で鳥山先生語ってて何だと思ったら格闘タイプの特殊攻撃概念を作ったのは先生だという話だった
>かめはめ波→波動拳→はどうだん・きあいだま
波動拳作った西山隆志がディンプス作ってそこでトゥーンレンダリングのPS2版ドラゴンボール作ったんだよな
まぁ波動拳は本当は波動砲の方意識したらしいけど
32124/03/09(土)12:22:39No.1165665782+
仕事に関してマジで悟空並にストイックな人生だった
あの世でゆっくりプラモ組んだりしながらうっほほーいしててほしい
32224/03/09(土)12:22:40No.1165665786+
>いつもキャラデザでリテイク出されまくるから鳥さが堀井に堀井さんこういうの好きでしょってゼシカ出したら一発で通った話好き
すけべ!
32324/03/09(土)12:22:41No.1165665788+
急に自分が歳とった気がしてくる
若返らないと…
32424/03/09(土)12:22:45No.1165665809+
このご時世になってもあぶないみずぎは必ず入るからな
32524/03/09(土)12:22:59No.1165665875そうだねx1
>いつもキャラデザでリテイク出されまくるから鳥さが堀井に堀井さんこういうの好きでしょってゼシカ出したら一発で通った話好き
あんたも好きだろがい!
32624/03/09(土)12:23:55No.1165666116+
ブウ編でもブルマの乳とチチの乳とかやるから本当に絶妙な所俗っぽいの好き
32724/03/09(土)12:24:08No.1165666179+
許さねぇぞポリコレ
マーニャと女戦士の衣装ナーフしやがって…
32824/03/09(土)12:24:18No.1165666237そうだねx3
そういや何か受け入れてるけど格闘キャラがビーム出すの普通におかしいな…
32924/03/09(土)12:24:52No.1165666394+
>もうトバル3は諦めるしかないんだな…
仮に今回の急病がなくて大往生まで生きたにしても出ないだろ!
33024/03/09(土)12:25:21No.1165666528+
当時の小学生でかーめーはーめーってやった事ない奴いない説
33124/03/09(土)12:25:25No.1165666546+
隙あらばビーデルの乳を揉ませようとしてた悟空...
33224/03/09(土)12:25:25No.1165666549+
>>ドラクエにちょいちょいあるエロネタは鳥山明の趣味なのか堀井雄二の趣味なのかどっちだったんだろう
>いつもキャラデザでリテイク出されまくるから鳥さが堀井に堀井さんこういうの好きでしょってゼシカ出したら一発で通った話好き
顔の横に🫷こういう手を出してニヤニヤしながら言うやつじゃん
33324/03/09(土)12:25:26No.1165666552そうだねx1
堀井さんユーモアもあるけど結構悲劇系の作家性な人な気がするし
鳥山先生の世界をかりることでだいぶドラクエも魔王との戦いとかだけじゃない楽しい世界になってた気がする
クロノトリガーもそうだった
33424/03/09(土)12:26:15No.1165666759+
贅沢は言わないからドラゴンクエスト アベルの大冒険をリメイクしてほしいぞ
33524/03/09(土)12:26:19No.1165666772+
1ミリも良いことないけど鳥山作品みたいにスッと亡くなったのは良いことに思えてきた
33624/03/09(土)12:26:20No.1165666778そうだねx2
戦士のビキニアーマーとか色々お世話になりました
33724/03/09(土)12:26:31No.1165666823+
堀井のリテイクもサイズ的にキツイDSのパッケージイラストにキャラぎゅうぎゅうにいるのに
よし主人公ジャンプさせよう!とか無茶振りも多かった
ドラクエ9のイラストパッケージのジャンプが超低いのはそのせい
33824/03/09(土)12:26:31No.1165666824+
>昔一瞬仕事で顔合わせた事あるが割と細かい事も丁寧に対応してくれて売れっ子の金持ちなのに出来た人だなと思ったな
>まあ勝手に俺が偏見持ってただけだろうけど
やっぱ各所で言われてる通り変に偉ぶったりしない人だったんだな…
33924/03/09(土)12:26:39No.1165666866+
桂先生大丈夫なのか
確かご病気だろ...
34024/03/09(土)12:27:08No.1165667013+
一度お話ししたことがあるけど本当に普通のおじさんだったよ
今回の件でいろんな有名人が書いてもらったイラストあげてるけどあのひとなら描くだろうなってぐらい気さくな人だった
34124/03/09(土)12:27:15No.1165667050そうだねx2
ゆでたまごのコメント当時一緒にやってきた世代の生の声として凄く良かったんだけど失礼だって言ってる人いてどうかしてるな
34224/03/09(土)12:27:16No.1165667057そうだねx1
でも脱税してたんでしょ?
クズだな
34324/03/09(土)12:27:20No.1165667071+
堀井とはバチバチやりあった事無さそうだけど藤澤の事はたくさん叱ったらしいね
34424/03/09(土)12:27:46No.1165667187+
>>もうトバル3は諦めるしかないんだな…
>仮に今回の急病がなくて大往生まで生きたにしても出ないだろ!
令和の今にサンドランド引っ張り出すから格ゲ盛り返してる今ならありえない話ではなかったかのしれん
34524/03/09(土)12:27:57No.1165667228+
やっぱ業界人の「」っているんだな…
34624/03/09(土)12:28:03No.1165667267そうだねx7
>でも脱税してたんでしょ?
>クズだな
お前は何で生まれてきてしまったんだい?
34724/03/09(土)12:28:21No.1165667350そうだねx1
>1ミリも良いことないけど鳥山作品みたいにスッと亡くなったのは良いことに思えてきた
あとからジワジワと効いてくるタイプだぞこれ
34824/03/09(土)12:28:31No.1165667398+
>>昔一瞬仕事で顔合わせた事あるが割と細かい事も丁寧に対応してくれて売れっ子の金持ちなのに出来た人だなと思ったな
>>まあ勝手に俺が偏見持ってただけだろうけど
>やっぱ各所で言われてる通り変に偉ぶったりしない人だったんだな…
鳥山先生の両親が貧乏でも全く気にせず陽気に踊るような人達だったそうだからご両親に似たんだろ
34924/03/09(土)12:28:45No.1165667479そうだねx4
>ゆでたまごのコメント当時一緒にやってきた世代の生の声として凄く良かったんだけど失礼だって言ってる人いてどうかしてるな
本当に嫌いだったらコメントすらしないよ...
35024/03/09(土)12:29:11No.1165667604+
>ゆでたまごのコメント当時一緒にやってきた世代の生の声として凄く良かったんだけど失礼だって言ってる人いてどうかしてるな
というか当時のジャンプそれぐらい意識して描いてないと
すぐ打ち切りくらうくらいには魔境だったよね
35124/03/09(土)12:29:22No.1165667663+
好きなプラモとか映画についてのエッセイ漫画みたいなの読んでみたかったなあ
35224/03/09(土)12:29:26No.1165667686+
>>1ミリも良いことないけど鳥山作品みたいにスッと亡くなったのは良いことに思えてきた
>あとからジワジワと効いてくるタイプだぞこれ
ドラクエの新作が発表されなくなってからじわじわくるやつだな
12はでるだろうが
35324/03/09(土)12:29:42No.1165667744+
>あとからジワジワと効いてくるタイプだぞこれ
いつもなら金曜日はフリーレンタイムだけどまだ見れてない
35424/03/09(土)12:29:51No.1165667786+
>あとからジワジワと効いてくるタイプだぞこれ
悟飯爺ちゃんとの別れみたいな気分でいけ
35524/03/09(土)12:30:12No.1165667899+
>>ゆでたまごのコメント当時一緒にやってきた世代の生の声として凄く良かったんだけど失礼だって言ってる人いてどうかしてるな
>本当に嫌いだったらコメントすらしないよ...
サインも捨ててるしな
35624/03/09(土)12:30:13No.1165667903+
上にも書いてあるけどプロレスだし色紙も大事に取ってあるからなゆで...
35724/03/09(土)12:30:15No.1165667913+
DQ12はすぎやまこういち共々最後のドラクエになっちゃったか
35824/03/09(土)12:30:33No.1165667978+
>でも脱税してたんでしょ?
>クズだな
脱税なんかしてたら先生の家の前に国道なんて作らないだろ
35924/03/09(土)12:30:39No.1165668011+
>ゆでたまごのコメント当時一緒にやってきた世代の生の声として凄く良かったんだけど失礼だって言ってる人いてどうかしてるな
ゆでたまごはアンチがついてるからその手のは何言っても悪くにしかとらないだろ
36024/03/09(土)12:30:39No.1165668012+
ドラクエウォークやってるんでもう毎日鳥山明に接してるよ
36124/03/09(土)12:30:44No.1165668036+
悟空とベジータが対峙して構えをとるページ好き
謎ポーズなんだけどすげぇかっこいい
36224/03/09(土)12:30:56No.1165668085+
占いババいたらなぁって思っちゃうよ
一日でいいからなんかこう…後の事とかお別れの言葉くらい聞きたい…


fu3219633.jpg fu3219666.jpg fu3219624.jpg 1709948142175.jpg