二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709875818983.jpg-(285815 B)
285815 B24/03/08(金)14:30:18No.1165373617そうだねx55 16:47頃消えます
鳥山先生亡くなっちゃった…
Dr.スランプとドラゴンボールで育った身としては信じたくない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/03/08(金)14:32:25No.1165374050そうだねx60
68は早すぎる…
224/03/08(金)14:33:20No.1165374233そうだねx43
68…
なんか早い気もするしおかしくないって気もする…
324/03/08(金)14:33:24No.1165374252そうだねx5
ドラゴンボール芸人たちどうすんだろ
424/03/08(金)14:33:40No.1165374299そうだねx13
人はいつか死ぬのだ…
524/03/08(金)14:34:10No.1165374407そうだねx38
俺もドラゴンボールとDQで育ったんだけど
624/03/08(金)14:35:14No.1165374595+
巨額の金が動く
724/03/08(金)14:35:44No.1165374713そうだねx42
サンドランドやドラゴンボールの動き見るに意欲的だなと思ってただけにつらい…
824/03/08(金)14:36:21No.1165374833そうだねx12
俺まだそんなおっさんじゃないのに幼少期と青春を彩った作家がもういなくなるなんておかしいよ!
924/03/08(金)14:36:26No.1165374856そうだねx17
削除依頼によって隔離されました
カタログ見れば何個もあんのに訃報スレいくつ立てるんだよ
おめーのお気持ちなんて知らねーよ
1024/03/08(金)14:36:39No.1165374912そうだねx9
なんかやけにDBや鳥さのスレ立ってると思ったらマジかよ…
若くはないとはいえ現代人としては早い
早いよ
1124/03/08(金)14:36:45No.1165374925そうだねx15
イヨクって犬マユゲかに居たあのイヨク?
1224/03/08(金)14:37:03No.1165374977そうだねx8
ドラゴンボールも今色々動いてるのに…
集英社も今頃てんやわんやだろうな
1324/03/08(金)14:37:09No.1165374996そうだねx26
正直まさか野沢雅子さんより先とは思ってなかった…
1424/03/08(金)14:37:33No.1165375065+
マジか…
マジか…
マジかぁー
1524/03/08(金)14:37:38No.1165375080そうだねx90
>カタログ見れば何個もあんのに訃報スレいくつ立てるんだよ
>おめーのお気持ちなんて知らねーよ
お前の気持ちも知らんから黙っときなよ
1624/03/08(金)14:37:57No.1165375139そうだねx4
>ドラゴンボールも今色々動いてるのに…
>集英社も今頃てんやわんやだろうな
とよたろうががんばれ
1724/03/08(金)14:38:04No.1165375169そうだねx11
>Dr.スランプとドラゴンボールで育った身としては信じたくない…
この世代もそろそろだな…
1824/03/08(金)14:39:06No.1165375373そうだねx16
俺の漫画の神様
1924/03/08(金)14:39:07No.1165375375そうだねx3
精神的喪失感が強すぎるよ…
2024/03/08(金)14:39:23No.1165375429そうだねx10
この一月くらいガンダムSEEDの終わりでキャッキャッしてたらその裏でとんでもない終わりがあったなんて知りたくなかった…
2124/03/08(金)14:39:30No.1165375456そうだねx4
>とよたろうががんばれ
超はどうするんだろうな…
世界一贅沢だった鳥さの添削も無くなってプレッシャー凄そう
2224/03/08(金)14:40:13No.1165375568そうだねx8
すんげえ下世話な話だけど
存命の間産んだ経済効果についておいくらなのかどっか調査して発表してほしい
2324/03/08(金)14:40:37No.1165375640そうだねx2
DQの新作は絵も曲も別物か
2424/03/08(金)14:40:42No.1165375654+
>Dr.スランプとドラゴンボールで育った
アラフィフくらい?
2524/03/08(金)14:40:44No.1165375668そうだねx30
>すんげえ下世話な話だけど
>存命の間産んだ経済効果についておいくらなのかどっか調査して発表してほしい
そう言うのはいらないかな…
2624/03/08(金)14:40:55No.1165375704そうだねx3
急性硬膜下血腫なので転んだりしりなんかして打ちどころが悪かったと思われる
2724/03/08(金)14:41:17No.1165375776そうだねx6
ドラゴンボールとドラクエで育ったから
俺もそんなに長生きしちゃったんだなあって
2824/03/08(金)14:41:19No.1165375778そうだねx5
>急性硬膜下血腫なので転んだりしりなんかして打ちどころが悪かったと思われる
バイクの線もあるよな
2924/03/08(金)14:41:44No.1165375852+
亡くなる直前まで書き続けたの凄いな…
3024/03/08(金)14:42:11No.1165375933+
杉森健に対する水谷恵や竹ポジションで中鶴勝祥がいるけど中鶴ももう還暦過ぎっていう…
3124/03/08(金)14:42:19No.1165375961そうだねx2
もう長いこと描いてないな…て巨匠ならまだ諦めはつくけど現役だしなぁ
3224/03/08(金)14:42:21No.1165375971そうだねx11
鳥山明のいない世界を生きる日が来るなんて考えた事なかった
という人は多そう
3324/03/08(金)14:42:23No.1165375976そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
これ言ったらdel食らいそうだけど
最近の鳥さ画力は全盛期とは程遠いしアイデアや監修も別に輝くものを感じない…というか締め付ける編集がいないと本当につまらないから正直そんな残念ではないかな…
スーパー作家としての鳥山明はもう大分前に死んでたようなもんだし
3424/03/08(金)14:42:27No.1165375987そうだねx13
>おめーのお気持ちなんて知らねーよ
それはブーメランでしかないぞ
3524/03/08(金)14:42:28No.1165375989+
2月に脳腫瘍の手術してたから予後不良かミスか…
3624/03/08(金)14:42:35No.1165376008そうだねx7
寺沢武一と同い年と考えるとそっか…っても思っちゃうんだよな
3724/03/08(金)14:42:35No.1165376009+
原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
遊戯王はその辺上手い事やってたけど
3824/03/08(金)14:42:40No.1165376024そうだねx8
訃報に乗じてある事ない事言いふらしてるの多すぎ
3924/03/08(金)14:43:16No.1165376150+
マスコットデザインの関係で地元自治体が会見してたけど
税収変わっちゃうと思うとそりゃするわ
4024/03/08(金)14:43:26No.1165376180そうだねx4
>杉森健に対する水谷恵や竹ポジションで中鶴勝祥がいるけど中鶴ももう還暦過ぎっていう…
後輩や後継者っていうよりも同じ釜の飯を食った仲間だし
4124/03/08(金)14:43:45No.1165376260そうだねx9
>原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
>遊戯王はその辺上手い事やってたけど
ドラゴンボールもどっちかというと遊戯王寄りでコンテンツは続くのでは
4224/03/08(金)14:43:46No.1165376261+
今こそコレまでの作品を全部学習させた専用AIを作るべきなのでは…?
あんま意味ないかな
4324/03/08(金)14:43:55No.1165376292そうだねx3
>寺沢武一と同い年と考えるとそっか…っても思っちゃうんだよな
寺沢先生亡くなってたの!?
今知った
4424/03/08(金)14:44:20No.1165376366そうだねx1
>原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
サザエさんもドラえもんもしんちゃんもあるから一概にそうとは言えない気もする
4524/03/08(金)14:44:21No.1165376367そうだねx1
>原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
サザエさん…ドラえもん…ちびまる子ちゃん…クレヨンしんちゃん…
4624/03/08(金)14:44:25No.1165376379そうだねx6
SAND LANDだって映像化出来たしその続きまで作れる事になって滅茶苦茶喜んでたんだろうな…
4724/03/08(金)14:44:25No.1165376381+
ドラゴンボール触れてこなかったやついる?
4824/03/08(金)14:44:26No.1165376382そうだねx8
ニュース見る限りでえベテランがかなりショック受けてるみたいで心配だ
4924/03/08(金)14:44:29No.1165376393そうだねx4
>そう言うのはいらないかな…
おめーのお気持ちなんて知らねーよ
5024/03/08(金)14:44:33No.1165376412+
似た絵をかける人は居ても似てるだけで違うしね
唯一無二だった
5124/03/08(金)14:44:45No.1165376466そうだねx2
>遊戯王はその辺上手い事やってたけど
主役交代で世界観も一新させてるのすごいよな
ドラゴンボールは悟空ありきの原作の地続きだからなあ…
5224/03/08(金)14:45:01No.1165376516そうだねx12
>今こそコレまでの作品を全部学習させた専用AIを作るべきなのでは…?
>あんま意味ないかな
鳥山明だから好きだったんだよ
それっぽい何かを出されて何の意味があると思ったんだよ
5324/03/08(金)14:45:13No.1165376568そうだねx5
>>原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
>>遊戯王はその辺上手い事やってたけど
>ドラゴンボールもどっちかというと遊戯王寄りでコンテンツは続くのでは
DBが復活したのって鳥山が直接関わって原作者お墨付きになってからだからなあ
5424/03/08(金)14:45:16No.1165376576そうだねx8
>ニュース見る限りでえベテランがかなりショック受けてるみたいで心配だ
曾孫の顔見るまで生きろババアー!!
5524/03/08(金)14:45:16No.1165376580そうだねx4
は?ってなった
俺の中で全然長生きするひとだろって思ってた
5624/03/08(金)14:45:24No.1165376607そうだねx8
遊戯王は原作者作品展開からは殆ど離れてた
全くの口出しがなかったわけではないが
それと比するならドラゴンボールは原作者が中心になって主導してる企画だから簡単に同じですねとは言えない
5724/03/08(金)14:45:28No.1165376616そうだねx23
語気が強かったり口汚いのにはdelしとく
5824/03/08(金)14:45:31No.1165376629そうだねx3
>>原作者ありきだから作者死んだら終わりなのは日本の漫画・漫画原作アニメの課題だなあ
>>遊戯王はその辺上手い事やってたけど
>ドラゴンボールもどっちかというと遊戯王寄りでコンテンツは続くのでは
ドラゴンボールに関する懸念点はコンテンツの存続とかじゃなく原作者手ずからの進行中企画にどうケリをつけるかって部分だよね
5924/03/08(金)14:45:33No.1165376639+
野沢雅子より早いなんて夢にも思わなかった
6024/03/08(金)14:45:38No.1165376662そうだねx3
デジタル以降してから画力がってのはあったけどデザインセンスとかはずば抜けてたからな…
6124/03/08(金)14:45:40No.1165376669そうだねx5
最近マシリトがえっらそうにメディア出てたけど
お前が鳥山明を心身ともに使い潰したんだろうが
6224/03/08(金)14:45:47No.1165376705そうだねx2
若すぎるよ
80〜90まで生きてまだ生きてたんだってぐらい生きててほしかった
6324/03/08(金)14:46:01No.1165376739+
>遊戯王は原作者作品展開からは殆ど離れてた
>全くの口出しがなかったわけではないが
仮面ライダーとかの路線に近いよね
6424/03/08(金)14:46:15No.1165376785+
沢山立っててまさかとは思ったけど
6524/03/08(金)14:46:25No.1165376813+
>デジタル以降してから画力がってのはあったけどデザインセンスとかはずば抜けてたからな…
工業デザイン畑だっけ元々
6624/03/08(金)14:46:33No.1165376845そうだねx2
もう葬式も終わってんだな
6724/03/08(金)14:46:37No.1165376857+
>バイクの線もあるよな
あーなるほど
でも描くのは大好きだけどそこまでバリバリ乗り回すイメージはあんまりないんだよな
そこらへんはどうだったんだろう
6824/03/08(金)14:46:39No.1165376863+
野沢さんは182歳まで生きる予定だから…
6924/03/08(金)14:46:55No.1165376913+
DAIMAも全部話決めてる感じには思えないし
本当の意味で世界的損失だ
7024/03/08(金)14:46:59No.1165376928+
流石に驚いた…
アラレちゃんの再放送に夏休みずっとお世話になってたよ…
7124/03/08(金)14:47:12No.1165376969+
男はそんな長生き出来ねぇんだ
7224/03/08(金)14:47:18No.1165376987そうだねx2
>デジタル以降してから画力がってのはあったけどデザインセンスとかはずば抜けてたからな…
相変わらず小物やメカは拘りが見えた
7324/03/08(金)14:47:22No.1165376997+
Dr.って4年しか連載してなかったのか...
7424/03/08(金)14:47:30No.1165377028+
>流石に驚いた…
>アラレちゃんの再放送に夏休みずっとお世話になってたよ…
いまも町内の盆踊りでかかるアラレ音頭
7524/03/08(金)14:47:31No.1165377031そうだねx4
絵柄というか方向性が変わっただけで今も凄い魅力的な絵だったよ
サンドランドの新規イラストとかやっぱワクワクしたもの
7624/03/08(金)14:47:37No.1165377048+
引退したわけでもなくまだまだ精力的に働いてた人なだけになぁ…
7724/03/08(金)14:47:39No.1165377057+
カプセルコーポレーション・トーキョーが間に合ってよかった……
7824/03/08(金)14:47:53No.1165377094そうだねx4
>鳥山さんの命を奪った「急性硬膜下血腫」とは、ほとんどが頭部外傷によるもので、交通事故や高所からの転落、スポーツによる受傷など頭部に外から強い力がかかることが原因で発症する。けがなどによって生じる脳を覆っている硬膜と脳表との間の急性出血。脳の表面の血管の損傷が原因となることが多く、脳そのものの損傷(脳挫傷)を伴うことがある。高齢者に多く、死亡率は60%と高い。予後不良率も高く、後遺症がある場合も多い。
>関係者によると、鳥山さんは「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。期待作の公開を控えた決断だったが、帰らぬ人となった。
予後不良っぽいな…
7924/03/08(金)14:48:05No.1165377120そうだねx3
>Dr.って4年しか連載してなかったのか...
あの時代の4年はかなり濃い
8024/03/08(金)14:48:05No.1165377122+
書き込みをした人によって削除されました
8124/03/08(金)14:48:08No.1165377129そうだねx1
中鶴勝祥は鳥山明風の絵は描けるけどセンスが全然違うからな…
8224/03/08(金)14:48:11No.1165377138+
まじかよ…
8324/03/08(金)14:48:58No.1165377277そうだねx2
DBとDQで育ったクリエイターが多すぎる…
8424/03/08(金)14:48:58No.1165377279+
再来週以降のジャンプは追悼一色になるだろうな
8524/03/08(金)14:49:04No.1165377289そうだねx1
>Dr.って4年しか連載してなかったのか...
連載やめたがってた条件で出来たのがDBだった気がする
そのDBも最初は打ち切りの危機だったけど
8624/03/08(金)14:49:07No.1165377298そうだねx7
絵柄を寄せられる人は割といるけどデザイナーとして唯一無二の人だな特にメカ
8724/03/08(金)14:49:14No.1165377327+
>杉森健に対する水谷恵や竹ポジションで中鶴勝祥がいるけど中鶴ももう還暦過ぎっていう…
デジモンアドベンチャーも元々鳥山に打診してたけどスケジュール合わなくて中鶴になり
20年後ラスエボやビギニング作る時に男子はともかく女子大生の服なんて分かんねえよ〜!!と頭を抱えることになったという
8824/03/08(金)14:49:15No.1165377331+
最近集英社にドラゴンボール専門部署作ったりしてたのは
今思うとその頃からもうら患ってたのか…?と思ったけどニュース見る限りだとマジの急死っぽいんだよな
8924/03/08(金)14:49:36No.1165377397そうだねx4
>絵柄というか方向性が変わっただけで今も凄い魅力的な絵だったよ
>サンドランドの新規イラストとかやっぱワクワクしたもの
思うに本人が一番描きたい頭身ってこの位なんだろうなって
9024/03/08(金)14:49:38No.1165377407+
末期ガンとか寿命とかどうにもならんなってやつじゃなくて(恐らく)頭を打ったとか事故みたいな死因だとありもしないもしもを考えてしまいつらい…
9124/03/08(金)14:49:46No.1165377427+
みんなサンドランドのゲーム追悼で買おうな
9224/03/08(金)14:49:49No.1165377438+
追悼番組とかやりそうだなあ
9324/03/08(金)14:49:52No.1165377449そうだねx4
ベルセルクのひととかもそうだけど
漫画家はすぐ死ぬのなんとかしてほしい
9424/03/08(金)14:50:10No.1165377509+
>予後不良っぽいな…
治療したとおもったら予後不良でダメだったは怖い
なんとかならないの
9524/03/08(金)14:50:16No.1165377523+
うっわやだやだ本気で信じたくない…
9624/03/08(金)14:50:21No.1165377541そうだねx1
次世代の看板だったワンピースもナルトもめちゃくちゃ影響受けた世代だったからな…
9724/03/08(金)14:50:26No.1165377552+
ドラゴンボールというコンテンツが今すぐ無くなるわけじゃないけど
鳥山先生の死をきっかけに緩やかに衰退していくんだろうなぁって思っちゃって辛い
9824/03/08(金)14:50:28No.1165377563+
遺作効果でDAIMAは大ヒット確定だな…
9924/03/08(金)14:50:37No.1165377586そうだねx2
漫画家って職業はひょっとして健康に悪いのでは?
10024/03/08(金)14:50:51No.1165377636+
>絵柄を寄せられる人は割といるけどデザイナーとして唯一無二の人だな特にメカ
寄せられるが何か違うってなるのも解る
10124/03/08(金)14:51:07No.1165377689そうだねx2
>治療したとおもったら予後不良でダメだったは怖い
>なんとかならないの
60過ぎの手術は若いときよりリスク高いから…
10224/03/08(金)14:51:11No.1165377696+
>治療したとおもったら予後不良でダメだったは怖い
>なんとかならないの
良い医者にかかる
10324/03/08(金)14:51:15No.1165377711そうだねx2
>最近マシリトがえっらそうにメディア出てたけど
ジャン流でもアシの紹介どころか存在すら教えてもらえなかったってはっきり言ってたくらいだしなぁ
10424/03/08(金)14:51:24No.1165377747+
野沢さんより先に亡くなるのは想像してなかった…
10524/03/08(金)14:51:26No.1165377756そうだねx4
甥っ子姪っ子が絶賛ドラゴンボールにドはまりしてる
世代超えて愛されてる作品を残したまさに偉人だなぁ
10624/03/08(金)14:51:35No.1165377793+
今連載中の漫画あったの?
10724/03/08(金)14:51:35No.1165377795+
>追悼番組とかやりそうだなあ
正直な話…何時間あっても足りないと言う気分になる
10824/03/08(金)14:51:37No.1165377802そうだねx2
先生の描くメカは「有り得ないんだけど実在しそう」っていう説得力がなんかすごかったよね乗り物とか
すごくデフォルメな形のメカなのにこれで動くっていう理解はデフォルメされないの
あれは絵柄フォロワーでも再現無理
10924/03/08(金)14:51:54No.1165377857そうだねx18
子供の頃に好きだったコンテンツに携わってた人間が死ぬフェーズに入ってきて辛い
11024/03/08(金)14:52:16No.1165377938そうだねx2
>すごくデフォルメな形のメカなのにこれで動くっていう理解はデフォルメされないの
でかいコーラ缶で飛ぶ飛行機好き
11124/03/08(金)14:52:22No.1165377956そうだねx7
頭おかしいデザインセンスとデフォルメセンスが合わさった結果が鳥山明最大の魅力だからな…
11224/03/08(金)14:52:23No.1165377959そうだねx1
清須市ーッ!鳥山明ミュージアムと銅像を建立れー!
11324/03/08(金)14:52:29No.1165377985+
>良い医者にかかる
ブラックジャックがいればこんな事には
11424/03/08(金)14:52:32No.1165377999+
漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
11524/03/08(金)14:52:36No.1165378018+
>先生の描くメカは「有り得ないんだけど実在しそう」っていう説得力がなんかすごかったよね乗り物とか
>すごくデフォルメな形のメカなのにこれで動くっていう理解はデフォルメされないの
性能は未来だけど見た目は昭和なんだよな…
11624/03/08(金)14:52:39No.1165378027+
デカいコンテンツほど属人化は避けてポスト的存在を用意しておかないといけないのよね
11724/03/08(金)14:52:43No.1165378038+
もうちょっと上の世代の人だと思ってたからすごくびっくりした…
11824/03/08(金)14:52:43No.1165378039そうだねx2
>ドラゴンボールというコンテンツが今すぐ無くなるわけじゃないけど
>鳥山先生の死をきっかけに緩やかに衰退していくんだろうなぁって思っちゃって辛い
ドラゴンボールよりもドラクエのほうが明確にヤバい気がする
ある意味ドラゴンボール以上に鳥山明イラストに頼ってた
まあエミュできる人は山程いるだろうからそれっぽいイラストで解決しそうでもあるが
11924/03/08(金)14:52:45No.1165378044+
>先生の描くメカは「有り得ないんだけど実在しそう」っていう説得力がなんかすごかったよね乗り物とか
>すごくデフォルメな形のメカなのにこれで動くっていう理解はデフォルメされないの
>あれは絵柄フォロワーでも再現無理
あれは絵が上手いってだけじゃないセンスだよね
唯一無二の才能
12024/03/08(金)14:52:48No.1165378059そうだねx2
い…今知った…マジか…マジかぁ…
12124/03/08(金)14:52:50No.1165378063そうだねx5
デフォルメの系譜にしても鳥山以前と鳥山以降に別れるよね
12224/03/08(金)14:52:52No.1165378077+
外傷が原因の血腫が死因だから本当はもっと生きれたはずなんだよ
12324/03/08(金)14:53:00No.1165378104+
髪型ハゲ多すぎとグレイ型宇宙人モデル多すぎは亡くなったからといっていいように扱わず悪い点として言い続けたい
12424/03/08(金)14:53:15No.1165378169+
地元の清須市長も追悼してる…
納税でどれくらいお世話になってただろうね…
12524/03/08(金)14:53:17No.1165378176+
>漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
昔はタバコ上等でずっと吸ってたのもあるんじゃないかな
12624/03/08(金)14:53:19No.1165378183+
鳥山明記念館みたいなのってもう存在する?
12724/03/08(金)14:53:21No.1165378193+
メ見に行ったら医療ミスだってことになってる…
12824/03/08(金)14:53:25No.1165378208そうだねx1
イラスト一枚であんなに冒険感やワクワク感を出せる人他にいないよな
楽しいをそのまま描き出せる人だった
12924/03/08(金)14:53:26No.1165378210+
>漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
サラリーマンどころじゃない超過仕事が業界の常になってるから
13024/03/08(金)14:53:33No.1165378232そうだねx6
>漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
今回のは漫画家由来の死因ではないから…
頭打つなよといい医者にあたれよくらいしか
13124/03/08(金)14:53:42No.1165378269+
>漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
週刊漫画は人間がやるべき行いじゃないから
13224/03/08(金)14:53:44No.1165378276+
代表作ってドラクエとドラゴボどっちになるのかなあ
13324/03/08(金)14:53:46No.1165378281+
>地元の清須市長も追悼してる…
1月に20周年のロゴ書いてもらったばっかりだし...
13424/03/08(金)14:53:50No.1165378300そうだねx7
>メ見に行ったら医療ミスだってことになってる…
何かと敵を作りたがるな…
13524/03/08(金)14:53:50No.1165378301+
>最近マシリトがえっらそうにメディア出てたけど
>お前が鳥山明を心身ともに使い潰したんだろうが
あの巻数で終わったんだから全然マシだろう
13624/03/08(金)14:54:04No.1165378350そうだねx4
>メ見に行ったら医療ミスだってことになってる…
妄想が妄想を呼ぶいつものですね
13724/03/08(金)14:54:04No.1165378353+
68かぁ…
13824/03/08(金)14:54:05No.1165378354そうだねx6
いいですよね
鳥山明の描く岩
13924/03/08(金)14:54:05No.1165378357そうだねx5
>髪型ハゲ多すぎとグレイ型宇宙人モデル多すぎは亡くなったからといっていいように扱わず悪い点として言い続けたい
ハゲは作画が楽だから…
14024/03/08(金)14:54:10No.1165378376+
>漫画家短命のイメージしかないんだけどなんでだろう?命削ってるから?
座ったまま作業し続けるのは冗談でなく寿命縮める
14124/03/08(金)14:54:21No.1165378417そうだねx3
>デフォルメの系譜にしても鳥山以前と鳥山以降に別れるよね
SDガンダムも元は鳥山から
14224/03/08(金)14:54:22No.1165378418+
>鳥山明記念館みたいなのってもう存在する?
まだない
作るとするなら集英社が東京に作るか清須市が作るかの二択
14324/03/08(金)14:54:31No.1165378447+
>>メ見に行ったら医療ミスだってことになってる…
>何かと敵を作りたがるな…
どこもかしこも過激な話題が好まれるんだよ
14424/03/08(金)14:54:34No.1165378455+
>今連載中の漫画あったの?
連載漫画はないけどサンドランド関連にはガッツリだよ
14524/03/08(金)14:54:34No.1165378456+
もう今日はやる気もでねえわ
14624/03/08(金)14:54:40No.1165378476+
GT終了後からしばらく?は新規供給そんな無い感じのコンテンツになってよね…?
また再加熱するキッカケはゲームだったんだろうか
14724/03/08(金)14:54:42No.1165378487+
>イラスト一枚であんなに冒険感やワクワク感を出せる人他にいないよな
>楽しいをそのまま描き出せる人だった
クロノトリガー辺りは一番極まってる
14824/03/08(金)14:54:45No.1165378493+
>ドラゴンボールよりもドラクエのほうが明確にヤバい気がする
>ある意味ドラゴンボール以上に鳥山明イラストに頼ってた
>まあエミュできる人は山程いるだろうからそれっぽいイラストで解決しそうでもあるが
ドラクエはそれこそ最初は杉森健一色だったけど若手に引き継いでったポケモンと同じでだんだん交代してない?
14924/03/08(金)14:54:50No.1165378508そうだねx1
好きな作家の訃報色々見て何度もショック受けてきたが
掛け値なしに一番ショックだ…
少年時代ジャンプでアニメでゲームでドラゴンボール追いかけてきた俺に取っちゃ神様みたいなもんだったのに…
15024/03/08(金)14:54:58No.1165378540そうだねx6
正直とよたろうも頑張ってるけど線やコマ割りが鳥さとセンス違うかなって…
15124/03/08(金)14:55:02No.1165378555+
>地元の清須市長も追悼してる…
>納税でどれくらいお世話になってただろうね…
家の前に道作るくらいには納税してたと聞いてマジかとはなるなった
15224/03/08(金)14:55:04No.1165378559+
>>鳥山明記念館みたいなのってもう存在する?
>まだない
>作るとするなら集英社が東京に作るか清須市が作るかの二択
つまりこれから集英社VS清須市の戦いになるわけか…
集英社が勝ちそう
15324/03/08(金)14:55:04No.1165378561+
68歳ならまぁ短命とはいえないんじゃないか
ほぼ70だろう
15424/03/08(金)14:55:05No.1165378564そうだねx3
隠居どころかまだまだ意欲的だったのが本当に辛い
15524/03/08(金)14:55:08No.1165378574+
え?うそぉ
15624/03/08(金)14:55:14No.1165378593そうだねx1
>GT終了後からしばらく?は新規供給そんな無い感じのコンテンツになってよね…?
>また再加熱するキッカケはゲームだったんだろうか
映画版DBの出来の酷さ
15724/03/08(金)14:55:16No.1165378598+
荒木飛呂彦先生は水泳したりして体作りしてるみたいだったな
それにしてもあの肌艶は異常すぎるけど
15824/03/08(金)14:55:21No.1165378615+
本当は今までありがとうって気持ちでお別れを告げたいのにどうしても悲しい気持ちが勝る…
15924/03/08(金)14:55:23No.1165378623そうだねx1
>>デフォルメの系譜にしても鳥山以前と鳥山以降に別れるよね
>SDガンダムも元は鳥山から
鳥山劣こと横井さんね
16024/03/08(金)14:55:31No.1165378649そうだねx2
>GT終了後からしばらく?は新規供給そんな無い感じのコンテンツになってよね…?
>また再加熱するキッカケはゲームだったんだろうか
鳥さがやる気出したという意味では実写版の大ゴケ
16124/03/08(金)14:55:35No.1165378666そうだねx1
>デフォルメの系譜にしても鳥山以前と鳥山以降に別れるよね
鳥山の強火ファンボーイが鳥山の影響受けたデフォルメ描いて生まれたのがSDガンダム
16224/03/08(金)14:55:38No.1165378675そうだねx2
当時から大人気ではあったけど子供時代の俺に
ドラゴンボールは30年後も世界を巻き込んでトップ走り続けてるようなコンテンツだよと言っても信じないと思う
16324/03/08(金)14:55:40No.1165378679そうだねx5
>デカいコンテンツほど属人化は避けてポスト的存在を用意しておかないといけないのよね
言っちゃなんだがその鳥山明がやります!って言い出さなきゃ静かに終わってたシリーズだからそれは無理という話なのよね
あの人がやる気出さなきゃ何もそこには無かったわけなんだ
16424/03/08(金)14:55:47No.1165378698+
清須市は利権しゃぶしゃぶしていいからDBランド作ってくれよ
16524/03/08(金)14:55:49No.1165378703そうだねx6
心のどこかで死なないと思ってた人が急死しちゃうとすんごい穴空くよね…身内じゃなくてもぽっかり行く
16624/03/08(金)14:55:50No.1165378706+
ドラゴンボールっていうコンテンツはまだまだこれからって感じだったし無念だろうな…
16724/03/08(金)14:55:58No.1165378731+
ポケモンは公式イラストで杉森健が統一してただけで
最初から複数デザイナーなので…
16824/03/08(金)14:56:13No.1165378784+
いきなりすぎて反応できないすぎる…
16924/03/08(金)14:56:16No.1165378799そうだねx6
>当時から大人気ではあったけど子供時代の俺に
>ドラゴンボールは30年後も世界を巻き込んでトップ走り続けてるようなコンテンツだよと言っても信じないと思う
「当たり前じゃん」としか言わないと思う
17024/03/08(金)14:56:17No.1165378804そうだねx3
>68歳ならまぁ短命とはいえないんじゃないか
>ほぼ70だろう
でも国内の基準で考えるとやっぱ早いなって思っちゃう…
17124/03/08(金)14:56:17No.1165378805+
作家としてはもう追ってはいなかったけど
それはそれとしてめちゃめちゃ悲しいな…
17224/03/08(金)14:56:25No.1165378838そうだねx2
ドラクエの魔物のほとんどが笑顔な辺りもだけど
とにかく作風が優しいのが鳥山先生の世界だった
ドラゴンボールはちょくちょくグロい要素もあったけど
17324/03/08(金)14:56:40No.1165378893+
>鳥山の強火ファンボーイが鳥山の影響受けたデフォルメ描いて生まれたのがSDガンダム
あー!
17424/03/08(金)14:56:42No.1165378899+
>清須市は利権しゃぶしゃぶしていいから鳥山明ミュージアム作ってくれよ
17524/03/08(金)14:56:46No.1165378915+
こんなスレですら荒らそうとするやつなに考えてんだろう
17624/03/08(金)14:56:50No.1165378923+
>心のどこかで死なないと思ってた人が急死しちゃうとすんごい穴空くよね…身内じゃなくてもぽっかり行く
今若干体調すら悪くなってる
頭が回らない
17724/03/08(金)14:56:58No.1165378944そうだねx4
あれ?確かに悲しいんだけど普段そこまでなんだよな
今回は色んな作品を思い出して
影響力を考えてみて
すげぇわ…どんどん悲しくなってくる
こんなに自分の中でデカい存在だったのか…
17824/03/08(金)14:57:08No.1165378980+
40代でなくなる作家さんもいるので早いとは思わないけど哀愁は感じてしまうね
17924/03/08(金)14:57:19No.1165379023+
モブやらを書き直して無い頃のドクタースランプの空気感好きだわ
18024/03/08(金)14:57:38No.1165379094+
大都 よし、これでドラゴンボールのパチンコ台が出せるぞ
18124/03/08(金)14:57:40No.1165379100+
病気してるとか体壊してるとか聞いてなかったからびっくりしてる
18224/03/08(金)14:57:40No.1165379101+
でも俺さあ…あちこちで見かける小型のマスコットみたいな見た目してる種族のデザインは正直いいと思ったのないんだよね
18324/03/08(金)14:57:51No.1165379134そうだねx8
>ドラクエの魔物のほとんどが笑顔な辺りもだけど
>とにかく作風が優しいのが鳥山先生の世界だった
>ドラゴンボールはちょくちょくグロい要素もあったけど
志村けんが死んだ途端に人を傷つけない笑いだったって言われるみたいな…
18424/03/08(金)14:57:53No.1165379139そうだねx4
>こんなスレですら荒らそうとするやつなに考えてんだろう
何も考えてないだろうし見かけてもdelだけして触るな
18524/03/08(金)14:57:57No.1165379158+
>ドラゴンボールよりもドラクエのほうが明確にヤバい気がする
すぎやまこういちも亡くなって堀井も高齢だし海外ウケという課題もあって色々転換期だったし
言っちゃ何だがタイミングとしては良い方だったんじゃない
18624/03/08(金)14:58:00No.1165379172そうだねx5
勇者なんかも俺の中でのイメージはずっとDQ3の勇者だ
18724/03/08(金)14:58:09No.1165379204そうだねx1
>心のどこかで死なないと思ってた人が急死しちゃうとすんごい穴空くよね…身内じゃなくてもぽっかり行く
俺は志村けんでそうなったなあ
なんか……ああ死んだんだよなあ前にって
18824/03/08(金)14:58:16No.1165379230そうだねx5
女戦士と女僧侶を産み出したというだけで
スケベ界隈への貢献も凄まじいよな…
18924/03/08(金)14:58:16No.1165379231+
ある意味DBとドラクエは引き継ぎ済んでたのはまだ
19024/03/08(金)14:58:21No.1165379249そうだねx1
>>当時から大人気ではあったけど子供時代の俺に
>>ドラゴンボールは30年後も世界を巻き込んでトップ走り続けてるようなコンテンツだよと言っても信じないと思う
>「当たり前じゃん」としか言わないと思う
俺は原作が終わってGTも数年後に終わって毎年何かしら出てたゲームも出なくなったから売り出すコンテンツとしては終わったと思ってた
19124/03/08(金)14:58:22No.1165379250+
会社員として定年まで働いて悠々自適の老後を楽しむか―って年齢でしょ68くらい
19224/03/08(金)14:58:26No.1165379270そうだねx4
>鳥山の強火ファンボーイが鳥山の影響受けたデフォルメ描いて生まれたのがSDガンダム
そういや鳥山劣名義だったな…
19324/03/08(金)14:58:29No.1165379278そうだねx1
>病気してるとか体壊してるとか聞いてなかったからびっくりしてる
死因的に頭を打って急死したって感じだもんな…
19424/03/08(金)14:58:30No.1165379285そうだねx2
バリバリ最前線で80〜90まで生きた人もいるし寿命は個人差じゃねぇかなぁ
見ろよこの池上遼一
19524/03/08(金)14:58:37No.1165379310+
ぶっちゃけ晩年の鳥山先生のセンスは別にいらんかったな…
19624/03/08(金)14:58:47No.1165379336+
>ドラクエの魔物のほとんどが笑顔な辺りもだけど
>とにかく作風が優しいのが鳥山先生の世界だった
>ドラゴンボールはちょくちょくグロい要素もあったけど
エロ要素も一応…
19724/03/08(金)14:58:50No.1165379347+
最近超のザマス編とかをアマプラで見てたからショックだわ…
19824/03/08(金)14:58:50No.1165379349+
>ドラクエの魔物のほとんどが笑顔な辺りもだけど
>とにかく作風が優しいのが鳥山先生の世界だった
>ドラゴンボールはちょくちょくグロい要素もあったけど
たまにやりすぎの怖い絵描くよね鳥山先生…
カジカでドラゴンが人の頭ボリボリ食っちゃうところとか
19924/03/08(金)14:58:54No.1165379355+
自分の人生と共にあったドラゴンボールももちろんなんだが
ドラクエの漫画とか4コマ劇場とかの広がりを見て来たから喪失感がすごい
20024/03/08(金)14:59:10No.1165379413そうだねx2
>>デフォルメの系譜にしても鳥山以前と鳥山以降に別れるよね
>鳥山の強火ファンボーイが鳥山の影響受けたデフォルメ描いて生まれたのがSDガンダム
強火ファンボーイ当時高校生とか天才が天才を連鎖させてて
20124/03/08(金)14:59:31No.1165379488+
残ったのが堀井雄二か
20224/03/08(金)14:59:33No.1165379500+
ブルマの下半身露出に今でもお世話になってたから辛い
20324/03/08(金)14:59:59No.1165379573+
>俺は原作が終わってGTも数年後に終わって毎年何かしら出てたゲームも出なくなったから売り出すコンテンツとしては終わったと思ってた
元々人気作だし色々出してはいたけどPS2のZ1あたりから積極的に動き始めた印象がある
20424/03/08(金)15:00:05No.1165379595+
ドラクエは今殆ど描いてないし版権絵も大体エミュ絵師じゃない?
20524/03/08(金)15:00:05No.1165379598そうだねx8
>当時から大人気ではあったけど子供時代の俺に
>ドラゴンボールは30年後も世界を巻き込んでトップ走り続けてるようなコンテンツだよと言っても信じないと思う
今の盛り上がりを一番想像しづらいのは
GTとか終わってから実写映画やらかして神と神に行き着くまでのあの辺の空白期間のような感覚
20624/03/08(金)15:00:11No.1165379616+
コンテンツや文化の根源がなくなるってこんな気持ちになるんだな
20724/03/08(金)15:00:12No.1165379620+
今でもバリバリ現役作家で連載して新作コンテンツ作成してたわけじゃないから自分の中では過去に偉大だった人が亡くなられた感覚だわ
20824/03/08(金)15:00:16No.1165379638+
ちょうど超が始まる前の空白世代だからワンピースとかナルトも始まって流石に終わったかな感はあったね
20924/03/08(金)15:00:19No.1165379649+
自身の作品だけじゃなく他作品への影響は計り知れない
スト2の波動拳とか
21024/03/08(金)15:00:22No.1165379660+
>病気してるとか体壊してるとか聞いてなかったからびっくりしてる
急性硬膜下血腫だからなんかで頭打っちゃってとかなんだろうなぁ多分…
21124/03/08(金)15:00:24No.1165379671+
>ぶっちゃけ晩年の鳥山先生のセンスは別にいらんかったな…
悟飯ビーストとオレンジピッコロは映画自体の作風も相まってめちゃくちゃ良かったよ
だからこそここから先にまだまだ期待してたのに……
21224/03/08(金)15:00:31No.1165379689+
DBなかったらあれとかこれとか無かったんだろうなってのがちょっと多すぎるんだわ
21324/03/08(金)15:00:38No.1165379721+
サンドランド映像化したし次はCOWAも来ると思ってたのに!
21424/03/08(金)15:00:49No.1165379755+
とよたろうのヒがつらすぎる
21524/03/08(金)15:00:51No.1165379763そうだねx3
>正直とよたろうも頑張ってるけど線やコマ割りが鳥さとセンス違うかなって…
そういうとこじゃなくて公式なのに村田とかと同類寄りなセンスなのが詰んでる
改めて憧れは理解から最も遠いっつーか
21624/03/08(金)15:01:03No.1165379806+
一つの時代が終わるってこういう感じなんだな…って気分になってる
21724/03/08(金)15:01:13No.1165379845そうだねx3
>俺の漫画の神様
めっちゃわかる…
世間では漫画の神様は手塚治虫だけど
俺も鳥山明が神様だったよ…
21824/03/08(金)15:01:13No.1165379849+
ドラクエのシナリオも堀井じゃなくて書いてるのは今
ほぼほぼ成田篤史じゃなかったっけ
21924/03/08(金)15:01:17No.1165379857+
まあドラゴンボールに関してはオンラインで一回悟空とベジータの終わりまでの道筋を書いてるからそれを再利用するじゃねえかな
22024/03/08(金)15:01:17No.1165379860そうだねx1
>18号とモンバーバラの姉妹を産み出したというだけで
>スケベ界隈への貢献も凄まじいよな…
22124/03/08(金)15:01:18No.1165379861+
鳥山明が影響与えた作家多すぎる
22224/03/08(金)15:01:29No.1165379896+
>ドラクエの漫画とか4コマ劇場とかの広がりを見て来たから喪失感がすごい
いなかったらガンガンも存在しなかったのか
22324/03/08(金)15:01:33No.1165379906+
>ぶっちゃけ晩年の鳥山先生のセンスは別にいらんかったな…
いや改以降のDBリメイク再ブーム化は鳥さが大いに関わったおかげなところ無い?
22424/03/08(金)15:01:37No.1165379917+
ファミコンカセットのパッケージ今見たら野暮ったいバタ臭くて古臭い絵ばっかなんだけど
あの中にあった鳥山絵のドラクエのカセット当時さぞ特別に見えただろうなって
22524/03/08(金)15:01:38No.1165379918そうだねx2
正直誤報かなんかだと思ったよ…
22624/03/08(金)15:01:46No.1165379948+
間違いなくゲームや漫画で世界で一番影響を与えた存在だと思う
海外行っても誰もが知ってた
ガキの頃ノートに描いた絵がみんな悟空の目だった
22724/03/08(金)15:01:47No.1165379954そうだねx1
リアタイ世代って先生と同じくらいの年齢か?
22824/03/08(金)15:01:51No.1165379969+
DBもDQもかなり厚みのあるIPだからそう簡単には失速しない
けど原作者が亡くなると追いかけづらいところはある
22924/03/08(金)15:01:54No.1165379975+
クウラ関連のリブート期待してたから本当に残念でならない
IP展開については編集部の睨みがあるから大丈夫だろうけど
0から生み出すことは作者本人にしかできないからマジでつれぇわ…
23024/03/08(金)15:01:54No.1165379976+
絵柄は変わったけどセンスはそんなに変わってなかったと思うけどなぁ
良くも悪くも変でダサいキャラも含め
23124/03/08(金)15:01:54No.1165379977そうだねx9
外傷によるものだって公式で発表があるのに
漫画家の過労がどうだワクチンの接種がどうだと
著名人が亡くなる度に自分の主張通したい奴が世の中に多すぎる
23224/03/08(金)15:02:03No.1165380006そうだねx2
高橋先生といいレジェンドの訃報が重なりすぎだろ…
23324/03/08(金)15:02:14No.1165380050そうだねx1
>鳥山明が影響与えた作家多すぎる
「世代でした」って言ってる人が
20代から50代まで居るのがやべぇ
23424/03/08(金)15:02:14No.1165380051そうだねx1
エロデザインとか下ネタばんばんやってて
その影響も後世にめっちゃ残してるの凄いよな…
恋愛要素とかは照れて誤魔化してるのに
23524/03/08(金)15:02:16No.1165380058そうだねx5
来月の一番くじ…
fu3216555.jpg
23624/03/08(金)15:02:20No.1165380069+
カードゲーム始まったばかりなのにねぇ…
23724/03/08(金)15:02:20No.1165380071+
子ども心をずっと刺激してくれたしなんならスケベ心も刺激し続けてくれた
俺チライちゃん見た時まだまだ現役だ!って震え上がったよ
23824/03/08(金)15:02:23No.1165380083+
昼の食堂のNHKニュースからドラゴンボールってタイトルが聞こえてきて見たらこれですよ
23924/03/08(金)15:02:30No.1165380100+
まだまだサンドランドで儲けられたのに道半ばでなんてあんまりだ…
24024/03/08(金)15:02:30No.1165380104+
でぇベテランの記事見て涙出てきた
24124/03/08(金)15:02:33No.1165380113+
>間違いなくゲームや漫画で世界で一番影響を与えた存在だと思う
影響を与えた期間が長すぎるよね
世代超えてる
24224/03/08(金)15:02:39No.1165380133そうだねx2
日本人にスライムと聞いたらドラクエのスライムをまず思い浮かぶようにさせたのも大きい
24324/03/08(金)15:02:42No.1165380143そうだねx3
文句なしに天才だった
24424/03/08(金)15:02:44No.1165380152+
ここまでの怪物コンテンツになったのは鳥山先生が俺ドラゴンボールの事大切だったんだ…って自覚したからが大きかったと思うし
本当に中心核が無くなってしまった感覚だ…
24524/03/08(金)15:02:48No.1165380173そうだねx4
>リアタイ世代って先生と同じくらいの年齢か?
40〜50くらいじゃない?
24624/03/08(金)15:02:55No.1165380196+
俺が100歳200歳まで生きたところで所詮死ぬしすぐ忘れ去られる
ドラゴンボールは永遠に古典として記憶されるだろう
24724/03/08(金)15:03:00No.1165380205そうだねx1
ネットの反応追ってたら鳥山明がブロリーとスーパーヒーローの脚本やアートボード描いてたの知られてないと言うか
「原作者がついていない漫画家は脚本家でもある」
ってあんまり知られてないみたいだった
オタク層だけ鳥山明の近年の仕事知ってるって状況みたい
24824/03/08(金)15:03:04No.1165380215+
こういうのって身近だった人のコメントを見てさらにズンとくるね
友人として惜しむ桂先生…岸影様の激重感情…
24924/03/08(金)15:03:06No.1165380224+
今の10代もゴボ超で世代な気がする
25024/03/08(金)15:03:12No.1165380239そうだねx6
>とよたろうのヒがつらすぎる
一番ホットに交流してたろうからな
教えを受けて色々直し入れてもらったり
そらつれぇでしょ…
25124/03/08(金)15:03:37No.1165380319+
ダイマにはどのくらい関わってたんだろ
25224/03/08(金)15:03:51No.1165380368そうだねx3
>高橋先生といいレジェンドの訃報が重なりすぎだろ…
レジェンドどうこうよか人格者寄りの作者が早死にしてく流れがきつい
25324/03/08(金)15:03:51No.1165380369+
漫画の「画力」と言う概念を劇画以外の形で作ったのは多分スレ画
25424/03/08(金)15:03:52No.1165380372そうだねx3
尾田っちの漫画を読むと馬鹿になると言われていた頃からのバトンというのが重い
25524/03/08(金)15:04:04No.1165380419+
68は早いよ
もう20か30はいけたよ
25624/03/08(金)15:04:06No.1165380428そうだねx1
>IP展開については編集部の睨みがあるから大丈夫だろうけど
これは半年くらい前にイヨクがグッズとかアニメとかの関連事業部分を確保して権利的に整理してくれたからね…よく間に合ってくれた
25724/03/08(金)15:04:07No.1165380437+
鳥山先生が居たからとよたろうに厳しいレスしたが
居なくなったらとよたろう頼む…ってなっちまうな
25824/03/08(金)15:04:12No.1165380452+
改以降のDBリブートも設定とか脚本とかキャラデザとか鳥さガッツリ関わってるよね…
25924/03/08(金)15:04:17No.1165380469そうだねx4
>とよたろうのヒがつらすぎる
鳥山先生にほめられたくて漫画描いてました。僕のすべてでした
でしょうねってなった
26024/03/08(金)15:04:20No.1165380484そうだねx3
>ネットの反応追ってたら鳥山明がブロリーとスーパーヒーローの脚本やアートボード描いてたの知られてないと言うか
>「原作者がついていない漫画家は脚本家でもある」
>ってあんまり知られてないみたいだった
>オタク層だけ鳥山明の近年の仕事知ってるって状況みたい
言い方はなんだがそんなことを気にもかけないカジュアル層にも広まってるってことでもあるかな
26124/03/08(金)15:04:22No.1165380490+
ゲーセンのカードゲームで知った子供もいるんですよ
26224/03/08(金)15:04:27No.1165380511+
頭蓋骨内で出血したくらいでそんな
26324/03/08(金)15:04:29No.1165380518+
こう言っちゃ東映や他に悪いけどDB自体再燃したの鳥さがガッツリ劇場版に絡んでからだし
もう直に関わった作品が見れなくなると思うとマジできつい
26424/03/08(金)15:04:30No.1165380526そうだねx1
やっぱ素直に辛いわ…
26524/03/08(金)15:04:38No.1165380547+
今のネット世代いわゆるニコニコ世代くらいが一番馴染み少ない世代だろうとは思うけど
まあそれでもほぼDB知らないやつはいないくらいの存在ではある
26624/03/08(金)15:04:39No.1165380555そうだねx1
>日本人にスライムと聞いたらドラクエのスライムをまず思い浮かぶようにさせたのも大きい
ウィザードリィなどの粘菌みたいな絵のままだったら転生も使役もしたくないな
26724/03/08(金)15:04:40No.1165380561+
>ダイマにはどのくらい関わってたんだろ
原案からでしょ
じゃないと他の誰が如意棒アクション再びとかそっちに舵取りするんだよ
普通はスーパーサイヤ人の新しい色がどうのってやるわけで
26824/03/08(金)15:05:00No.1165380634+
鳥山邸まで道引くぐらい税収で潤った役所が悲鳴上げてそう
26924/03/08(金)15:05:09No.1165380665+
ファミコンのカードのやつ探してきてやろうかな
27024/03/08(金)15:05:16No.1165380683+
ぶっちゃけ後世の作品全てに影響与えたと言って過言ではないと思う
27124/03/08(金)15:05:19No.1165380696+
>頭蓋骨内で出血したくらいでそんな
人はちょっとの高さから頭打つだけで死ぬんだ
27224/03/08(金)15:05:20No.1165380704+
>40〜50くらいじゃない?
この辺りは小学生時代に周りにドラゴンボールのアイテムごろごろしてた世代だな
27324/03/08(金)15:05:20No.1165380707+
作風だけじゃなくて人柄も好きだったからショックがデカい
不登校児の相談に乗ってたり地元との結び付きが強かったりと庶民的な感覚を失ってないところが好きだった
27424/03/08(金)15:05:25No.1165380731+
>今のネット世代いわゆるニコニコ世代くらいが一番馴染み少ない世代だろうとは思うけど
>まあそれでもほぼDB知らないやつはいないくらいの存在ではある
それは何歳くらいの想定なんだ?
27524/03/08(金)15:05:26No.1165380736そうだねx1
>鳥山邸まで道引くぐらい税収で潤った役所が悲鳴上げてそう
デマです…
27624/03/08(金)15:05:28No.1165380743そうだねx1
今休憩中なんだけど午後の仕事が手に付かないかもしれん
なんなら1週間くらい引きずるかも
27724/03/08(金)15:05:29No.1165380751+
もう漫画の作画を修正してくれる人がいなくなるのか…
27824/03/08(金)15:05:31No.1165380757+
女戦士とか女僧侶とか子供の頃見てもエロいとは思ってなかったというか
女僧侶に至っては変な格好とさえ思ってた
大人になってからなんてエロいもの子供にお出ししてたんだ鳥山先生…ってなった
27924/03/08(金)15:05:33No.1165380764+
68歳って結構お年なんだけどクリエイターって考えると80歳超えて頑張ってるハゲとかいるし滅茶苦茶勿体なく感じちゃう…
28024/03/08(金)15:05:33No.1165380766+
超叩くのを生きがいにしてた奴らが即手のひら返しちゃってまぁ
28124/03/08(金)15:05:35No.1165380773+
>外傷によるものだって公式で発表があるのに
>漫画家の過労がどうだワクチンの接種がどうだと
>著名人が亡くなる度に自分の主張通したい奴が世の中に多すぎる
これって実は本当の死因は心の底ではどうでもよくて
自分にとっての大事な人間が亡くなった時に自分の心を守る為の心理的反応なんだよね
28224/03/08(金)15:05:35No.1165380774+
マジで子供向けでも現役コンテンツとして突っ走ってるの凄いよ…
28324/03/08(金)15:05:41No.1165380795+
>高橋先生といいレジェンドの訃報が重なりすぎだろ…
どの高橋先生?
28424/03/08(金)15:05:43No.1165380802+
>DBもDQもかなり厚みのあるIPだからそう簡単には失速しない
>けど原作者が亡くなると追いかけづらいところはある
今後新しい設定が出ても全部二次創作になってしまうからな…
28524/03/08(金)15:05:45No.1165380809+
>改以降のDBリブートも設定とか脚本とかキャラデザとか鳥さガッツリ関わってるよね…
レボリューションで自分の世界とも言える作品ブッ壊されたの相当堪えたみたいだしね
28624/03/08(金)15:05:48No.1165380824+
とよたろう短いが故に全てが凝縮されたコメントだな
28724/03/08(金)15:06:00No.1165380860+
>頭蓋骨内で出血したくらいでそんな
たんこぶが内向きに脳を押す
28824/03/08(金)15:06:01No.1165380863+
>とよたろうのヒがつらすぎる
それこそとよたろうにしてみれば手と心の親みたいなもんだろうな
28924/03/08(金)15:06:11No.1165380905+
ドラクエのナンバリングは誰が描くのかなあ
29024/03/08(金)15:06:11No.1165380907+
親がドラクエ8やってる隣で攻略本係するのがすげー楽しくて今でもよく思い出せる大事な思い出なんだよな
うまく言えんけどこういう誰かにとっての宝物を無数に産み出してた存在が失われた事実がとても悲しい
29124/03/08(金)15:06:13No.1165380914そうだねx1
普通の定年が65だからまだまだだろって思ってしまう
29224/03/08(金)15:06:15No.1165380919そうだねx2
やっぱり頭打ったりしたら病院行ったほうがいいのかな?
29324/03/08(金)15:06:16No.1165380923+
今の子供も知ってる
公園で幼稚園児が話してるの見たこともある
親の影響があるんだよ
29424/03/08(金)15:06:20No.1165380933+
書き込みをした人によって削除されました
29524/03/08(金)15:06:26No.1165380957+
>女戦士とか女僧侶とか子供の頃見てもエロいとは思ってなかったというか
>女僧侶に至っては変な格好とさえ思ってた
>大人になってからなんてエロいもの子供にお出ししてたんだ鳥山先生…ってなった
多分その絵は鳥山じゃなくて中鶴の方じゃねえかな
衣装デザインは鳥山明だけどSDキャラしか描いてないよ
29624/03/08(金)15:06:32No.1165380976そうだねx2
アラフィフの人たちはだいたい友達目線で語るから巨匠感がなかった
29724/03/08(金)15:06:36No.1165380995+
クロノ・トリガーを気が狂ったように延々周回してたのを思い出してつらくなってきた
カエルとロボ…いいよね…
29824/03/08(金)15:06:41No.1165381023+
展開続くならバトル漫画だから新フォームや新敵出していかないといけないけど鳥山監修してないんだよな…ってなる人はいるだろうからなあ
29924/03/08(金)15:06:52No.1165381068そうだねx2
>やっぱり頭打ったりしたら病院行ったほうがいいのかな?
はい
30024/03/08(金)15:06:54No.1165381075そうだねx2
>これって実は本当の死因は心の底ではどうでもよくて
>自分にとっての大事な人間が亡くなった時に自分の心を守る為の心理的反応なんだよね
ワクチンのせいだ〜って喚いてる連中が鳥山先生を大事な人だと思ってたとは思えないんだけど
30124/03/08(金)15:06:55No.1165381084+
>超叩くのを生きがいにしてた奴らが即手のひら返しちゃってまぁ
理性があっていいことじゃん
30224/03/08(金)15:06:57No.1165381090+
>やっぱり頭打ったりしたら病院行ったほうがいいのかな?
人類はもっと病院に行った方がいいんだ
30324/03/08(金)15:07:01No.1165381105+
>ドラクエのナンバリングは誰が描くのかなあ
普通に中鶴勝祥が継ぐだろう
30424/03/08(金)15:07:01No.1165381107そうだねx1
即パチ化
30524/03/08(金)15:07:05No.1165381117+
スーパーヒーローはThe鳥山明節って台詞回しと展開だったけど
ブロリーはずっと殴り合ってるだけで脚本誰でも変わらなそうだった
30624/03/08(金)15:07:09No.1165381133そうだねx2
桂正和のコメントが普通に読んでて辛い
30724/03/08(金)15:07:12No.1165381146そうだねx1
>どの高橋先生?
多分カズキング
30824/03/08(金)15:07:15No.1165381158+
>それは何歳くらいの想定なんだ?
30前半
原作もアニメも再放送ちょろっと見たことあるか程度の世代
見たことないけどPSのゲームはやったことあるくらい
30924/03/08(金)15:07:18No.1165381170+
>>とよたろうのヒがつらすぎる
>一番ホットに交流してたろうからな
>教えを受けて色々直し入れてもらったり
>そらつれぇでしょ…
ファンボーイが憧れの先生に弟子入りして先生の作品の続きを公式で書くっていう重責の中肩叩いてもらってたのが急に居なくなったんだもんなぁ…
まだまだもっともっと教えてもらえる!教えてもらいたい!って思ってただろうに
31024/03/08(金)15:07:29No.1165381208そうだねx2
>即パチ化
残念すぎる
31124/03/08(金)15:07:32No.1165381222+
スーパーヒーローも良かったし超でまだやり直せる題材あっただろうに鳥山先生監修で出てくるDB映画があれで最後になるのが残念で仕方ない
31224/03/08(金)15:07:35No.1165381238+
半ば隠居みたいな感じだったから亡くなって悲しくはあるけどいうほどショックじゃない自分がいる
31324/03/08(金)15:07:42No.1165381264+
色々やり始めるとこで死んじゃうのは辛いな
31424/03/08(金)15:07:49No.1165381291+
ついでに調べてて大友もほぼ同世代ということを知った
31524/03/08(金)15:07:50No.1165381299+
DBのDCDでフリーザ関連のキャラデザがいまいち上手くいかなくてスレ画に監修してもらったとか言ってたし
マジであのセンスをトレースするの無理なんだろうな…
31624/03/08(金)15:07:53No.1165381310+
>スーパーヒーローはThe鳥山明節って台詞回しと展開だったけど
>ブロリーはずっと殴り合ってるだけで脚本誰でも変わらなそうだった
でも俺ブロリーのラスト好きだよ
31724/03/08(金)15:07:54No.1165381314+
頭打ったとしてどこにかかればいいかよくわかんない
内科?
31824/03/08(金)15:08:01No.1165381348+
もう30年近く前だが藤子不二雄亡くなった時も
(もう藤子先生が生み出すドラえもん見られないんだな…)って落ち込んだが
それでも以降ドラえもんは作られ続けてちゃんとドラえもんとして認識できるんだから
ドラゴンボールも後進が作り続けていってほしい
31924/03/08(金)15:08:06No.1165381366そうだねx2
確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
32024/03/08(金)15:08:07No.1165381375+
>>リアタイ世代って先生と同じくらいの年齢か?
>40〜50くらいじゃない?
俺は46
DBを真っ先に読むため土曜日の早売りジャンプをいかに手に入れるか四苦八苦してたし
アニメが野球中継で延期になった時は腹立ってた
32124/03/08(金)15:08:08No.1165381383+
俺は絵柄が苦手なのとふざけたようなキャラの名前とかで全然乗れなかったな…
だからDB触れてこなかったけど
32224/03/08(金)15:08:11No.1165381395+
本人デザインじゃないモンスターの絵も普通に馴染んでるからDQはそのままなんじゃね
32324/03/08(金)15:08:16No.1165381413そうだねx4
訃報聞いた時は驚きもあったけどそっかぁ…うん…そっか…って感じだったけど
こことかXで反応とか思い出話見てると段々実感湧いて悲しくなってきた…
32424/03/08(金)15:08:23No.1165381438+
>色々やり始めるとこで死んじゃうのは辛いな
サンドランド関連でかなり動いてたから本人は一番辛いと思う
32524/03/08(金)15:08:30No.1165381467そうだねx1
>頭打ったとしてどこにかかればいいかよくわかんない
>内科?
救急車
32624/03/08(金)15:08:31No.1165381469+
>頭打ったとしてどこにかかればいいかよくわかんない
>内科?
外科
形成外科
32724/03/08(金)15:08:37No.1165381489+
なにかのせいにしないと人の死を認められない人間はたしかにいるけどそれはとても身近で交流があった人が多いからな
32824/03/08(金)15:08:44No.1165381511そうだねx9
>俺は絵柄が苦手なのとふざけたようなキャラの名前とかで全然乗れなかったな…
>だからDB触れてこなかったけど
だから何だよ…
32924/03/08(金)15:08:49No.1165381539+
外傷なのか
手術したばかりの頭に何かがぶつかったとかなのだろうか
33024/03/08(金)15:08:50No.1165381542+
年内喪服なのかなドラゴボ芸人
33124/03/08(金)15:08:51No.1165381549+
>今の10代もゴボ超で世代な気がする
子供にはヒーローズがデカいよ
33224/03/08(金)15:08:52No.1165381553そうだねx4
>ブロリーはずっと殴り合ってるだけで脚本誰でも変わらなそうだった
言うて旧映画は完全パラレルと割り切って新しいブロリー出そっか!は鳥山明が認めたという旗印がないとそうそう成立しないぞ
33324/03/08(金)15:08:55No.1165381560+
この系統はほっとくと脳を圧迫し続けるのでドリルで穴開ければ助かる
33424/03/08(金)15:08:55No.1165381561+
>>どの高橋先生?
>多分カズキング
ああ…ありがとう
確かにだけ…
33524/03/08(金)15:09:02No.1165381599+
>まだまだもっともっと教えてもらえる!教えてもらいたい!って思ってただろうに
それこそ自分がまだ及ばないって俺達の百倍痛感してただろう…
33624/03/08(金)15:09:04No.1165381612+
今のキッズはカードゲームや友達からソシャゲ誘われてとかで入る子多いからな…
33724/03/08(金)15:09:05No.1165381615+
ドラクエ12はもうキャラデザしてたのかな
33824/03/08(金)15:09:05No.1165381617+
ドラクエはどうとでもなるだろうけどドラゴンボールは本当に大変だ
33924/03/08(金)15:09:07No.1165381626そうだねx4
これでとよたろうに恵まれた才能があったら最高の美談だったんだが…
34024/03/08(金)15:09:11No.1165381640+
すぎやま先生が亡くなったのが21年と考えるとあまりに早い死だ
34124/03/08(金)15:09:15No.1165381655そうだねx1
>訃報聞いた時は驚きもあったけどそっかぁ…うん…そっか…って感じだったけど
>こことかXで反応とか思い出話見てると段々実感湧いて悲しくなってきた…
俺の関わってきたコンテンツに鳥山明の影が思ってたより大きい!ってなった
つらい
34224/03/08(金)15:09:20No.1165381670+
IPとしちゃまだ続くんだろうけどやっぱ喪失感あるわ
34324/03/08(金)15:09:23No.1165381681+
>>即パチ化
>残念すぎる
集英社がメッ!ってするから大丈夫だろう
34424/03/08(金)15:09:26No.1165381692+
活動なくなっていってそろそろかも…じゃなくて普通に元気だったからまだ実感わかない
34524/03/08(金)15:09:26No.1165381694+
DBは鳥さの手から離れて一度死にかけたって実績があるのがね…
34624/03/08(金)15:09:28No.1165381712そうだねx2
30代は普通に世代じゃないか?
34724/03/08(金)15:09:31No.1165381725そうだねx1
ドラゴンボールって42巻までしかないんだよな…
34824/03/08(金)15:09:32No.1165381727+
ドラゴンボールのふりかけなんかを買ってもらったおっさんは多分おおい
34924/03/08(金)15:09:32No.1165381729そうだねx1
>だから何だよ…
別に
そういう人もいるよってだけ
35024/03/08(金)15:09:37No.1165381753+
天才がまた一人いなくなった
35124/03/08(金)15:09:38No.1165381754そうだねx1
>確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
その世代はドラゴンボール改とかPS2のゲームとかあったし
35224/03/08(金)15:09:38No.1165381757そうだねx3
尾田っちが友達って言われて岸本先生と一緒に喜んだっていいなぁ…
35324/03/08(金)15:09:48No.1165381798+
マジか…
35424/03/08(金)15:09:54No.1165381821+
>確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
原作もアニメも終わっててジャンプ本誌もワンピブリーチナルトの世代だな
35524/03/08(金)15:09:54No.1165381824そうだねx1
>言うて旧映画は完全パラレルと割り切って新しいブロリー出そっか!は鳥山明が認めたという旗印がないとそうそう成立しないぞ
そのへんの「原作者以外が弄ったら怒られそうな設定を原作者がお墨付きで変更する」っえ大事だよな…
35624/03/08(金)15:09:55No.1165381830そうだねx2
別に鳥山先生に直接会えるような立場でも関係性でも無いのに
「もう絶対に会えなくなったんだなぁ」って妙な感覚で抉られていく…
35724/03/08(金)15:10:02No.1165381853そうだねx10
>そういう人もいるよってだけ
わざわざここで書くことじゃないっすね…
35824/03/08(金)15:10:02No.1165381854+
あまりにも存在がでかいわ
35924/03/08(金)15:10:02No.1165381857そうだねx1
>半ば隠居みたいな感じだったから亡くなって悲しくはあるけどいうほどショックじゃない自分がいる
漫画描いてないだけでも隠居とは言えないくらいには仕事やってたけど
36024/03/08(金)15:10:08No.1165381883そうだねx1
>ドラゴンボールの目薬なんかを買ってもらったおっさんは多分おおい
36124/03/08(金)15:10:10No.1165381888+
>30代は普通に世代じゃないか?
20代くらいかなそう考えると
36224/03/08(金)15:10:13No.1165381907+
ドラえもんってもしかして作者存命の頃よりも長く展開してたりすんのかな
36324/03/08(金)15:10:16No.1165381916+
なんだかんだでDBに触れてる世代ってずっといるよね
36424/03/08(金)15:10:18No.1165381920そうだねx2
俺も岸影死んだら流石にショック受ける
36524/03/08(金)15:10:21No.1165381934そうだねx1
>30前半
>原作もアニメも再放送ちょろっと見たことあるか程度の世代
>見たことないけどPSのゲームはやったことあ​るくらい
自分30半ばだけどその想定だともうちょい下になるんじゃねえかな…?
36624/03/08(金)15:10:23No.1165381946+
>確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
ちょうどその時だわ俺
世間でいうほどのドラゴンボールへの情熱はないわ
キャラも知ってはいるけどストーリーのどこそこ言われてもぼんやりとしかわからない
36724/03/08(金)15:10:25No.1165381952+
>ドラゴンボールのふりかけなんかを買ってもらったおっさんは多分おおい
ドラゴンボーと言う如意棒のなりきり玩具あったな
36824/03/08(金)15:10:25No.1165381953+
>桂正和のコメントが普通に読んでて辛い
あの二人なんのかんの言って仲ちょうよかったみたいだしな…
36924/03/08(金)15:10:26No.1165381961そうだねx1
>こう言っちゃ東映や他に悪いけどDB自体再燃したの鳥さがガッツリ劇場版に絡んでからだし
>もう直に関わった作品が見れなくなると思うとマジできつい
今まで第二波第三波って出来たのって未監修で解釈違いな筋肉モリモリモンスター化が進んで停滞してきたタイミングでビルスやらザマスやら21号やら柔軟なタイプをポンとお出しできる鳥さの力が大きいだろうしこの先マジできついと思う
37024/03/08(金)15:10:30No.1165381975+
68って平均寿命では若死だけど漫画としては長寿な方な気がする
37124/03/08(金)15:10:30No.1165381977+
>>確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
>その世代はドラゴンボール改とかPS2のゲームとかあったし
それよりか下はアーケードのドッカンバトルを小さな頃に遊んでた世代で
DB改と超を見て育った世代だね
37224/03/08(金)15:10:33No.1165381993+
前例はあるだろうけど空中で高速で飛び回りながら殴り合ったりビーム撃ち合う演出があまりにも後の創作に影響を与えすぎてるよなあドラゴンボール…
37324/03/08(金)15:10:37No.1165382011+
>DBは鳥さの手から離れて一度死にかけたって実績があるのがね…
盛り返したのは関与してからだし今もかなりやってたからマジで傾くかもしれん
37424/03/08(金)15:10:37No.1165382013+
ドラクエも12で終わりだな
37524/03/08(金)15:10:39No.1165382021そうだねx1
>確かに25〜35くらいはドラゴンボール谷間世代だろうか
30代くらいだと思う
まあそこの世代だけどゲームか再放送で自分から興味持たなきゃ何もなかった
一応そこから興味持てば新規展開ではないけど完全版出始めたり辺りだから追う楽しみもあったよ
37624/03/08(金)15:10:40No.1165382024そうだねx1
ドラクエは鳥山先生もすぎやまこういち氏もどっちも居なくなってしまったのか
いつか来るとは思ってたけどさ…
というかよく考えたらメンバーめちゃくちゃ豪華だな!?
37724/03/08(金)15:10:41No.1165382030そうだねx3
>>だから何だよ…
>別に
>そういう人もいるよってだけ
>>だから何だよ…
37824/03/08(金)15:10:42No.1165382033そうだねx7
>別に
>そういう人もいるよってだけ
つれぇつれぇ言ってる輪の中でいきなり俺こんな作品触れたことないわって言いに来るの
病気じゃん?
37924/03/08(金)15:10:43No.1165382041+
俺の世代はDBのTV放送とかしてなかったけどみんなゲームで遊んでたな
アニマックスとかでも放送してたのもある
38024/03/08(金)15:10:47No.1165382052+
鳥さ監修のドラゴンボールの映画としてはスーパーヒーローが最後になるのか
ブロリーとは全然違う味付けなのに負けず劣らずの面白さで今後も楽しみだったから残念
38124/03/08(金)15:10:48No.1165382055+
>スーパーヒーローも良かったし超でまだやり直せる題材あっただろうに鳥山先生監修で出てくるDB映画があれで最後になるのが残念で仕方ない
スーパーヒーローって監修なんだ
企画立案と脚本執筆とキャラクターデザインと3Dモデルの原案用アートボード作成
ここまでやってるから監修扱いだと思ってなかったわ
なんでも基本的に東映内では稟議通らない白紙の企画立案権をブロリーの脚本報酬として提示されててそれを使って「レッドリボン軍が敵でピッコロが主役の3D映画」を起案したそうな
38224/03/08(金)15:10:51No.1165382066そうだねx1
SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
38324/03/08(金)15:10:51No.1165382068そうだねx1
突然すぎてマジか…とか嘘だろ…としか言えんわ本当に
38424/03/08(金)15:10:52No.1165382072+
ドラクエは沢山の人で作られてるからまあ
ドラゴボの今後は分からない…
38524/03/08(金)15:10:54No.1165382083そうだねx3
>>だから何だよ…
>別に
>そういう人もいるよってだけ
頼んでないから回れ右して死んでね
38624/03/08(金)15:10:57No.1165382092+
81年に10歳だとしても53か直撃世代広すぎるな
38724/03/08(金)15:11:02No.1165382104そうだねx1
俺より先に鳥山明が死ぬとは思わなかった
38824/03/08(金)15:11:23No.1165382185+
三十五でリアタイはGTだけどドラゴンボールごっことかで育った世代です
38924/03/08(金)15:11:23No.1165382188+
年齢聞いたら一気にショック受けた…もう二回りくらい年行ってる人だと思ってた
39024/03/08(金)15:11:29No.1165382203そうだねx2
20〜30代だと原作よりゲームとかでめっちゃ触れる機会があった人は多いと思う
39124/03/08(金)15:11:32No.1165382213+
>尾田っちが友達って言われて岸本先生と一緒に喜んだっていいなぁ…
岸本先生が尾田っちと二人でドラゴンボールの思い出話で盛り上がってそれを端で聞いてる鳥山先生が照れてたのいいよね…
39224/03/08(金)15:11:40No.1165382239+
前に谷間世代が嘆いてたな
子供時代にリアルタイムのコンテンツとしてDBを追えなかったから思い入れがあんまり無いって
大体GT終了から改が始まるまでの間の世代
39324/03/08(金)15:11:41No.1165382243+
>68歳って結構お年なんだけどクリエイターって考えると80歳超えて頑張ってるハゲとかいるし滅茶苦茶勿体なく感じちゃう…
隠居してたわけじゃなくてここんとこDB関係の仕事新しくやりまくってたからなぁ…
39424/03/08(金)15:11:41No.1165382244+
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
ヤムチャ外伝描いてたドラゴン画廊・リーとか
39524/03/08(金)15:11:44No.1165382251+
30代のドラゴンボール初接触はマンガ喫茶だった
39624/03/08(金)15:11:53No.1165382281そうだねx3
そういう意味だと新ブロリーは大切に育ててほしいキャラだな…
39724/03/08(金)15:11:55No.1165382287+
起きたらなんだこりゃ
マジでビビるわ
39824/03/08(金)15:11:58No.1165382301そうだねx4
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
商業ベースかつIPの重さに耐えられるならまあ…って感じ
39924/03/08(金)15:11:59No.1165382308+
>20〜30代だと原作よりゲームとかでめっちゃ触れる機会があった人は多いと思う
つーか35くらいってクロノ・トリガー直撃世代では?
40024/03/08(金)15:12:00No.1165382313+
原作もアニメも知らんけどゲームやったことはあるって世代が大体30くらいだよね
ワンピースとかナルトとかがちょうど始まったくらいの世代
40124/03/08(金)15:12:05No.1165382328+
>20〜30代だと原作よりゲームとかでめっちゃ触れる機会があった人は多いと思う
PS2のあれだな!
40224/03/08(金)15:12:18No.1165382382そうだねx5
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
エミュ力と描き続けられるかはまた別の能力なので
転生ヤムチャの人とかすごかったけどあれっきりだし…
40324/03/08(金)15:12:24No.1165382406+
学校でスーパーサイヤ人いつなるんだよって話題で盛り上がってた覚えがある
40424/03/08(金)15:12:25No.1165382410そうだねx8
気持ちはわからなくもないけど
作者亡くなった後にコンテンツを引き継いで
コレジャナイコレジャナイって言われ続けるイラストレーターも結構不憫だよね
40524/03/08(金)15:12:26No.1165382413+
子供の頃かめはめ波の真似してたの思い出してしょんぼりした
40624/03/08(金)15:12:28No.1165382419+
GTはごめんなさい鳥山先生の略とか言われてたしなGT後にドラゴンボールの展開が途絶えてた時期
40724/03/08(金)15:12:29No.1165382424そうだねx3
>そのへんの「原作者以外が弄ったら怒られそうな設定を原作者がお墨付きで変更する」っえ大事だよな…
新キャラや新フォーム出すにしても「まあ作者が監修してるなら…」でなるけどしてないと多分愚痴や文句出るだろうからなあ
40824/03/08(金)15:12:30No.1165382434+
38だけど無印から見てるぞ…?
40924/03/08(金)15:12:30No.1165382436+
>前に谷間世代が嘆いてたな
>子供時代にリアルタイムのコンテンツとしてDBを追えなかったから思い入れがあんまり無いって
>大体GT終了から改が始まるまでの間の世代
おれその世代だけど友達の家でスパーキングメテオやりまくってた記憶
41024/03/08(金)15:12:36No.1165382456+
こうなんかベルセルクの作者みたいにいかんもんかね
41124/03/08(金)15:12:38No.1165382463+
40代でもジャンプ作品全然読んでない人はいたりするけど
そういう人に限って別の作品がやたら詳しかったりする
41224/03/08(金)15:12:40No.1165382472+
ダイマとドラクエの新作がどうなるのかな
41324/03/08(金)15:12:40No.1165382477そうだねx1
あの独特の空気感ってのをエミュできる人がどれだけいるのか…
41424/03/08(金)15:12:41No.1165382478+
>どの高橋先生?
カズキングのこと忘れてたからググったら
「いわゆるひとつのチョーさん主義」描いてた高橋春男の訃報お出しされた
41524/03/08(金)15:12:46No.1165382501+
まじか…まじか…
41624/03/08(金)15:12:57No.1165382546そうだねx1
>つーか35くらいってクロノ・トリガー直撃世代では?
ドラゴンボール以外含めていいなら鳥さはずっといるよ
ブルードラゴン世代だって多分いるだろ
41724/03/08(金)15:12:59No.1165382554そうだねx8
せめて80代は行って欲しかった
41824/03/08(金)15:13:02No.1165382568+
カズキングとか志村けんとかもそうだけど有名人の訃報聞いた時に結構ショック受けるのが自分の中でその人が結構大きな存在だったんだなって感じる
41924/03/08(金)15:13:06No.1165382588+
>>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
>ヤムチャ外伝描いてたドラゴン画廊・リーとか
あれは原作のコマとか模写してるだけだからそれとは別の人
42024/03/08(金)15:13:06No.1165382592+
旧ブロリーも旧ブロリーであまりにも人気過ぎて新が出てきても全然存在感薄まらない奴
42124/03/08(金)15:13:13No.1165382620+
最近活動が活発になってたし急に逝ったから一つの時代が終わったとか思わない感じだわ
42224/03/08(金)15:13:13No.1165382621+
>こうなんかベルセルクの作者みたいにいかんもんかね
センスが唯一すぎてエミュれねえよ
できても継続するの難しすぎる
42324/03/08(金)15:13:22No.1165382652+
親が漫画全巻持ってたおかげで読んだことあるぜ
42424/03/08(金)15:13:23No.1165382655+
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
言っても締め切りとかもない趣味だからなそれら
42524/03/08(金)15:13:26No.1165382671+
>ドラえもんってもしかして作者存命の頃よりも長く展開してたりすんのかな
連載開始が69年で亡くなられたのが96年だからもう長くなった
42624/03/08(金)15:13:26No.1165382672+
そっかカズキングももういないんだ…
42724/03/08(金)15:13:28No.1165382677+
絵とかはフォロワー多いけどセンスに関してはなかなか後継と言えるのいないのがな
センスってそういうものとは言え
42824/03/08(金)15:13:28No.1165382680+
20〜30代はわりとデスマンの旧ブロブームから入った奴多そう
42924/03/08(金)15:13:29No.1165382684+
まあ次の新フォームとかはもうアニオリ扱いだからギリギリで強化されてよかったなピッコロ悟飯
43024/03/08(金)15:13:30No.1165382685+
>スーパーヒーローはThe鳥山明節って台詞回しと展開だったけど
>ブロリーはずっと殴り合ってるだけで脚本誰でも変わらなそうだった
ブロリーがすごいの
その殴り合ってる所を「パラガスが殺されてブロリーが超サイヤ人になりゴジータになって戦うことを選んで最後にかめはめ派からチライがブロリーを救う」って流れ以外の戦闘シーン
全部東映に自由裁量権渡した事なんだ
その結果過去の映画のゴジータの技使ったりブロリーにアートボードが存在しない最終形態が加わった
43124/03/08(金)15:13:30No.1165382688+
>つーか35くらいってクロノ・トリガー直撃世代では?
クロノトリガーはもうちょい上のイメージある
43224/03/08(金)15:13:31No.1165382696+
>新キャラや新フォーム出すにしても「まあ作者が監修してるなら…」でなるけどしてないと多分愚痴や文句出るだろうからなあ
オレンジピッコロとか名前含めて鳥山明以外が出したらなんだこれ扱いされても不思議はないからな
43324/03/08(金)15:13:33No.1165382702そうだねx3
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
ドラゴン画廊ならセンスが村田だからなぁ…
DBの真骨頂って連載当時の絵のエミュではないからあんま意味ない
43424/03/08(金)15:13:37No.1165382714+
エボリューションがなかったら今の展開もなかったと思うとあれも無駄じゃなかった
43524/03/08(金)15:13:39No.1165382722+
あんまり有名じゃないけど村上ゆみ子がヒでコメント出してた
攻略本のイラストでは一番似てた
43624/03/08(金)15:13:42No.1165382733+
>30代のドラゴンボール初接触はマンガ喫茶だった
床屋とかで漫画をちょろっと見たことあるくらいだったな
43724/03/08(金)15:13:55No.1165382783そうだねx3
ドラゴンボールのゲーム好きな甥っ子に鳥山明なくなったねって言ったら誰それって返ってきた
まあいいか…
43824/03/08(金)15:14:03No.1165382811+
>旧ブロリーも旧ブロリーであまりにも人気過ぎて新が出てきても全然存在感薄まらない奴
あいつMAD素材に使われすぎてネットミームとして定着しちゃってるからな…
43924/03/08(金)15:14:07No.1165382828+
本人の作品だけじゃなくてそれが与えた影響の範囲がデカすぎて持続ダメージのデバフがどんどんのしかかってくる
耐えられん飲む
44024/03/08(金)15:14:08No.1165382833+
超サイヤ人3や4みたいな新たな新形態を出して欲しかったな…
カラバリとかマイナーチェンジじゃない完全新形態…
44124/03/08(金)15:14:10No.1165382840そうだねx2
散々無駄話長話してきたのに最後はこれだけかよっていう桂先生コメントしんどい
44224/03/08(金)15:14:11No.1165382848+
鳥さのメカデザのセンスを受け継いだ人は申し訳ないけど見たことがない
なんだろうなあの超独特のセンス
44324/03/08(金)15:14:20No.1165382878+
2月に事故か何かで頭打ったのかな…
44424/03/08(金)15:14:24No.1165382892+
若い時の無理が祟ったとか持病とかならまあ仕方ないか…ってなる年だが
転んだとかでぽっくりだったら惜しすぎる
44524/03/08(金)15:14:24No.1165382894+
今更ながら振り返ると本当に凄い影響力残した人だったな…
44624/03/08(金)15:14:27No.1165382907+
>>>即パチ化
>>残念すぎる
>集英社がメッ!ってするから大丈夫だろう
それが漫画の版権は集英社だけど
去年からゲームの版権はカプセルコーポレーショントーキョー管轄なんだそうな
カードとかも
44724/03/08(金)15:14:40No.1165382942+
>こうなんかベルセルクの作者みたいにいかんもんかね
三浦建太郎は本人のこだわりが超強いからこそこだわりを引き継げばそれっぽくなるのがあると思う
鳥山明はいい意味でいい加減だから何継げばいいのかよくわからんところがある
44824/03/08(金)15:14:45No.1165382960そうだねx3
30代前半だとドクタースランプのリメイクの方が直撃だったりする
44924/03/08(金)15:14:48No.1165382969+
>エボリューションがなかったら今の展開もなかったと思うとあれも無駄じゃなかった
傷ついた事は無駄じゃなかったね
45024/03/08(金)15:14:49No.1165382975+
>ドラクエは鳥山先生もすぎやまこういち氏もどっちも居なくなってしまったのか
>いつか来るとは思ってたけどさ…
>というかよく考えたらメンバーめちゃくちゃ豪華だな!?
そして実際の開発陣はその時々によってガラッと違うからノウハウ継承難しそうでマジ大丈夫かってなる
45124/03/08(金)15:14:58No.1165383015そうだねx2
35辺りはアニメはGTが小学校のうちに終わって新作にはあまり縁無し(過去作の再放送とかはあった)
中学の頃にPS2版のゲームシリーズが流行ってそれ触れてる人多かったような印象…
もちろん誰かしら友達の家に漫画全巻揃ってる率高かったりで通ってる人はそもそも多いタイプだけど
45224/03/08(金)15:14:59No.1165383022そうだねx5
DBコンテンツの先行きやばくない?
鳥さって単に原作者ってだけでなくプロジェクトの結構な部分指揮してた人でしょ
45324/03/08(金)15:15:08No.1165383048そうだねx1
いつのまにか鳥山がパチンコ嫌いって事になってるけどどこからそんな事になったの
45424/03/08(金)15:15:13No.1165383069+
>エボリューションがなかったら今の展開もなかったと思うとあれも無駄じゃなかった
無駄ではなかったけど俳優はドラゴンボールファン以外を当ててあげた方が良かったんじゃないかな…
45524/03/08(金)15:15:14No.1165383070+
>>こうなんかベルセルクの作者みたいにいかんもんかね
>センスが唯一すぎてエミュれねえよ
>できても継続するの難しすぎる
絵柄は真似できてもセンスはなぁ…
45624/03/08(金)15:15:14No.1165383072そうだねx4
>30代前半だとドクタースランプのリメイクの方が直撃だったりする
顔でかい
45724/03/08(金)15:15:23No.1165383118+
多分先生自身が一番口惜しいだろうなこっからまだまだあれこれやりたかっただろうし見てやりたかっただろうし
あの世から頭にわっか付けて戻ってきてくれませんかね・・・
45824/03/08(金)15:15:24No.1165383125+
なんかドラゴンボールの新しいカードゲーム?が2月29日に始まったばっかりじゃなかったっけ
45924/03/08(金)15:15:46No.1165383193+
>>ドラクエは鳥山先生もすぎやまこういち氏もどっちも居なくなってしまったのか
>>いつか来るとは思ってたけどさ…
>>というかよく考えたらメンバーめちゃくちゃ豪華だな!?
>そして実際の開発陣はその時々によってガラッと違うからノウハウ継承難しそうでマジ大丈夫かってなる
近い時期に二人亡くなるって現場が不憫だわ
46024/03/08(金)15:15:46No.1165383195そうだねx4
>せめて80代は行って欲しかった
70あたりで清須市に鳥山明ミュージアム作られて何処か他人事みたいな何処か照れてるような飄々としたコメントしてニュースに取り上げられてるの見たかったね
46124/03/08(金)15:16:07No.1165383267+
遊戯王アニメもクレしんも作者の手離れても変わらず人気だしまぁ大丈夫でしょ
46224/03/08(金)15:16:12No.1165383290そうだねx2
尾田っち長生きしてくれ…
46324/03/08(金)15:16:14No.1165383295+
>鳥さのメカデザのセンスを受け継いだ人は申し訳ないけど見たことがない
>なんだろうなあの超独特のセンス
一番近いのはヒロアカの作者だろうか
一枚絵に出てくる機械はかなり鳥山フォロワーしてるゴチャゴチャ具合
46424/03/08(金)15:16:15No.1165383303+
一番くじがそろそろだね
しかもそれのフィギュアが悟空が天使の羽つけてるヤツ
せ…戦争になるかもしれん…
46524/03/08(金)15:16:15No.1165383304+
>ドラゴンボールのゲーム好きな甥っ子に鳥山明なくなったねって言ったら誰それって返ってきた
>まあいいか…
作者に対する敬意は大事だけどこれくらいの温度でいた方が人生幸せだよな…どんな偉人でもいつかは死ぬから
46624/03/08(金)15:16:36No.1165383389+
全然元気だったと思ってたのに硬膜下血種急死かよ…つらい
46724/03/08(金)15:16:36No.1165383390そうだねx2
なんだろうこの世への執着が減っていくな・・・
46824/03/08(金)15:16:41No.1165383407そうだねx2
>最近活動が活発になってたし急に逝ったから一つの時代が終わったとか思わない感じだわ
一つの時代の期間が長すぎるんよ…影響がでかすぎる
46924/03/08(金)15:16:42No.1165383409+
>DBコンテンツの先行きやばくない?
>鳥さって単に原作者ってだけでなくプロジェクトの結構な部分指揮してた人でしょ
ザマスみたいな変化球出す時にこれまでは鳥山先生が関わってるなら…って客を納得させれてたけどこれからはそうはいかんからな
47024/03/08(金)15:16:51No.1165383447そうだねx3
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
意外かもしれないけど
絵が上手いよりも一緒に仕事できる機会を獲得できる能力の方が画業では必要とされるスキルなんだ
意外でしょ?
47124/03/08(金)15:16:52No.1165383452そうだねx3
>どんな偉人でもいつかは死ぬから
でもやっぱ長生きして欲しいよなぁ…
47224/03/08(金)15:17:09No.1165383527+
時代も何も現役で活動してたしな
47324/03/08(金)15:17:14No.1165383544そうだねx1
野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
47424/03/08(金)15:17:22No.1165383574そうだねx2
>それが漫画の版権は集英社だけど
>去年からゲームの版権はカプセルコーポレーショントーキョー管轄なんだそうな
>カードとかも
その社長が元集英社だから…
47524/03/08(金)15:17:26No.1165383585+
頭打ったら病院行こうぜ!
そしてそれを周りにも言って回ろう!
47624/03/08(金)15:17:28No.1165383591そうだねx4
>尾田っち長生きしてくれ…
あの人もワンピース終わったらそのまま死んじゃいそうで怖い
マジで命燃やしながら描いてるから…
47724/03/08(金)15:17:39No.1165383646そうだねx8
>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
馬鹿だこいつ
47824/03/08(金)15:17:41No.1165383658+
大病を患ってたなら覚悟はできたんだが
如何せん突然すぎて心の準備が出来ていない
47924/03/08(金)15:17:47No.1165383679+
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
大丈夫かな…
48024/03/08(金)15:18:06No.1165383739そうだねx2
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
自分より先に死ぬとは思ってなかったろうな…
48124/03/08(金)15:18:17No.1165383790+
今後まさか! ソン・ウか!?を思い出すたび悲しくなるのか…
48224/03/08(金)15:18:18No.1165383791そうだねx3
>気持ちはわからなくもないけど
>作者亡くなった後にコンテンツを引き継いで
>コレジャナイコレジャナイって言われ続けるイラストレーターも結構不憫だよね
それでも現状の後釜狙いの性分が全体的にコレジャナイ過ぎるからヒーローズやゲームアニメ展開だけしとけばいいと思う
どうしても解像度高い絵を供給したいなら多分野生のGAIZINの方が良いくらい
48324/03/08(金)15:18:18No.1165383792そうだねx9
凄い勝手なんだけど野沢雅子がしょんぼりしてるであろうところを想像すると悲しくなってくる
48424/03/08(金)15:18:18No.1165383793そうだねx4
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
この事実で泣きそうになった
48524/03/08(金)15:18:23No.1165383820そうだねx1
>>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
>意外かもしれないけど
>絵が上手いよりも一緒に仕事できる機会を獲得できる能力の方が画業では必要とされるスキルなんだ
これ普通の人は知らんよね…
人間が漫画やアニメ作ってる認識無いから
48624/03/08(金)15:18:26No.1165383827+
ここからとよたろうは強制独り立ちだからかなりキツイだろうな
48724/03/08(金)15:18:30No.1165383843+
>絵が上手いよりも一緒に仕事できる機会を獲得できる能力の方が画業では必要とされるスキルなんだ
>意外でしょ?
とよたろう先生真面目で素直な印象あるしそういうのも才能だからな…
48824/03/08(金)15:18:33No.1165383856+
でぇベテランはそりゃあそうだろうな…
48924/03/08(金)15:18:36No.1165383875+
大病で長期間苦しむよりぽっくりのがいいのかもしれないけど
周りは心が追い付かないな
49024/03/08(金)15:18:40No.1165383888+
DBがジャンプ連載してる時に中学生だった人たちが今40〜50歳くらい
49124/03/08(金)15:18:47No.1165383919+
頭打って違和感あるから病院行ったらヤバい言われて手術します!って決断した瞬間死んだ感じかな
もう少し色々早ければ…
49224/03/08(金)15:18:47No.1165383920+
>頭打ったら病院行こうぜ!
>そしてそれを周りにも言って回ろう!
こういう勝手に病院行ってなかった扱いなのも中々失礼だよな
49324/03/08(金)15:18:53No.1165383941そうだねx1
普通自分より先に死ぬとは思わんよなでぇベテラン…
49424/03/08(金)15:18:56No.1165383949そうだねx6
>>SNSにとよたろう以上にエミュ出来てる人は見かける
>意外かもしれないけど
>絵が上手いよりも一緒に仕事できる機会を獲得できる能力の方が画業では必要とされるスキルなんだ
>意外でしょ?
誰だよお前
49524/03/08(金)15:19:04No.1165383991そうだねx10
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
毎度思うんだが1週間くらいはそっとしておいてやれよ…
49624/03/08(金)15:19:14No.1165384037+
ダイマどうすんだろ…
このままじゃキャストも不安だろうに
49724/03/08(金)15:19:19No.1165384054+
まぁ第◯宇宙みたいな感じで風呂敷は広げたからネタをひねり出すことはできるだろう
49824/03/08(金)15:19:30No.1165384103そうだねx1
野沢雅子より先に逝くなよ
49924/03/08(金)15:19:44No.1165384147そうだねx1
DB世代が歳食って権力持って
ちゃんと理解してる人達が支えて作ってたのが今のDBだから鳥山明いなくなったって全然問題なくやれると思うけどな
50024/03/08(金)15:19:48No.1165384162+
>毎度思うんだが1週間くらいはそっとしておいてやれよ…
亡くなったの1日だから実際一週間は経ってる
50124/03/08(金)15:19:59No.1165384201+
ブルードラゴン!
50224/03/08(金)15:20:22No.1165384286+
>>毎度思うんだが1週間くらいはそっとしておいてやれよ…
>亡くなったの1日だから実際一週間は経ってる
じゃあ1か月はそっとしておいてやれ
50324/03/08(金)15:20:23No.1165384291そうだねx3
関係者もあんまり思い詰めないでほしいというのは身勝手なんだろうけど…
一ファンでもこんなに辛いんだもんな
50424/03/08(金)15:20:24No.1165384294そうだねx3
>ここからとよたろうは強制独り立ちだからかなりキツイだろうな
画力とか画風じゃ無くて解釈とか作風がDBに向いてないのがつらい
50524/03/08(金)15:20:25No.1165384300+
亀仙人みたいな感じになるイメージだったんだ
68だなんて早いよ…
50624/03/08(金)15:20:43No.1165384367+
でも鳥さ脚本の復活のF面白くなった…
50724/03/08(金)15:20:43No.1165384370+
>ダイマどうすんだろ…
>このままじゃキャストも不安だろうに
流石にもうほぼ出来上がってん段階だろう
問題は次だ
50824/03/08(金)15:20:44No.1165384373+
びっくりして声出ちゃったよ・・・
50924/03/08(金)15:20:46No.1165384379そうだねx1
DBは谷間世代だけどアラレちゃんのリメイクアニメは見てたしドラクエもずっと大好きだったよ
51024/03/08(金)15:20:47No.1165384392+
>頭打って違和感あるから病院行ったらヤバい言われて手術します!って決断した瞬間死んだ感じかな
>関係者によると、鳥山さんは「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。期待作の公開を控えた決断だったが、帰らぬ人となった。
だから手術予定が2月なら手術はしたけど予後不良でダメだったケースでは
51124/03/08(金)15:20:53No.1165384414+
今年の秋にアニメの新シリーズが展開なんだよな…
51224/03/08(金)15:20:54No.1165384418+
>>>毎度思うんだが1週間くらいはそっとしておいてやれよ…
>>亡くなったの1日だから実際一週間は経ってる
>じゃあ1か月はそっとしておいてやれ
一周忌くらいはそっとしててもいいだろう
51324/03/08(金)15:20:59No.1165384433そうだねx1
>ちゃんと理解してる人達が支えて作ってたのが今のDBだから鳥山明いなくなったって全然問題なくやれると思うけどな
モノができるのか・自信持ってお出しできるのか・人々が受け入れられるのかは全部別ものだから……
51424/03/08(金)15:21:01No.1165384444+
これからドラクエ新作やドラゴンボールの新作出る度にこれじゃないとか言われるんだろうな…
51524/03/08(金)15:21:01No.1165384445+
>関係者もあんまり思い詰めないでほしいというのは身勝手なんだろうけど…
>一ファンでもこんなに辛いんだもんな
人によっては家族より親密な関係になることもあるからなあ…
51624/03/08(金)15:21:03No.1165384451+
予想はできたけど構成のためだとかという名目で
AI生成しまくってるのが出てきた…
51724/03/08(金)15:21:04No.1165384455+
鳥山明って猫キャラのデザイン見るにかなりの猫好きよな
51824/03/08(金)15:21:17No.1165384509+
まあとっくの昔に全盛期のドラゴンボールは無くなってるので…
51924/03/08(金)15:21:21No.1165384526+
>>ここからとよたろうは強制独り立ちだからかなりキツイだろうな
>画力とか画風じゃ無くて解釈とか作風がDBに向いてないのがつらい
鳥山明が認めたのに向いてないの?
52024/03/08(金)15:21:23No.1165384537+
あまりのショックでヤバい手が震えてる
嘘だと言って欲しい
52124/03/08(金)15:21:26No.1165384545+
とよたろうのオリジナルを知らんからとよたろうの作風がわからん…
52224/03/08(金)15:21:26No.1165384546+
サンドランドのプロジェクト発表会が今月4日で亡くなったの1日だからこの時点ではもう…かぁ…
52324/03/08(金)15:21:28No.1165384558+
お話も2人で作ってたようなもんだろうし
ここから完全にソロでやる事になるのはキツかろう…
52424/03/08(金)15:21:54No.1165384662そうだねx2
>鳥山明って猫キャラのデザイン見るにかなりの猫好きよな
動物全般好きだと思う
52524/03/08(金)15:21:58No.1165384675そうだねx3
>こういう勝手に病院行ってなかった扱いなのも中々失礼だよな
違うぞ
「」に言ってるんだぞ
生きろ
52624/03/08(金)15:22:01No.1165384688そうだねx1
>だから手術予定が2月なら手術はしたけど予後不良でダメだったケースでは
外傷だから普通に打ったっぽい
52724/03/08(金)15:22:07No.1165384708そうだねx1
>予想はできたけど構成のためだとかという名目で
>AI生成しまくってるのが出てきた…
死んでよ〜〜〜〜〜〜〜〜
52824/03/08(金)15:22:07No.1165384711+
>ブルードラゴン!
これで露出ものに目覚めたからすげー思い出深い
ヒロインが全裸で服探しに徘徊するシチュがマジでエロくてさ…
52924/03/08(金)15:22:13No.1165384731そうだねx2
>DB世代が歳食って権力持って
>ちゃんと理解してる人達が支えて作ってたのが今のDBだから鳥山明いなくなったって全然問題なくやれると思うけどな
サンドランド路線のスパイスを定期的に加えられる人材があんまり居るようには思えないのがうーn…って感じだ
53024/03/08(金)15:22:14No.1165384736そうだねx3
>これからドラクエ新作やドラゴンボールの新作出る度にこれじゃないとか言われるんだろうな…
GTで既に言われた
53124/03/08(金)15:22:19No.1165384756そうだねx2
とよたろうは認められたけどまだ独り立ちはできてないみたいな状況だったんで
53224/03/08(金)15:22:19No.1165384757+
>サンドランドのプロジェクト発表会が今月4日で亡くなったの1日だからこの時点ではもう…かぁ…
守秘義務やら色々あるしね…
53324/03/08(金)15:22:26No.1165384783+
>鳥山明が認めたのに向いてないの?
まぁ最新話と先月のが変なのはわかる
3ヶ月前までは筆が乗ってたのに
53424/03/08(金)15:22:33No.1165384819そうだねx2
次のドラクエがあったとしても
鳥山絵っぽい鳥山じゃないものになるくらいなら
わざわざ鳥山に似せなくてもいいよって思う
53524/03/08(金)15:22:34No.1165384825+
割とここにも関係作品に携わってる「」もいるだろう
ただでさえショックなのにてんやわんやだろうな…
53624/03/08(金)15:22:34No.1165384827+
ご飯食べるときにニュースやっててびっくりしたんだけど
コメンテーターの1人が思い出のことでやたらぱふぱふ連呼しててダメだった
53724/03/08(金)15:22:42No.1165384850+
人間の脳味噌もっと丈夫になってくれ
53824/03/08(金)15:22:50No.1165384881そうだねx1
一枚絵はともかく月刊でドラゴンボール連載に耐えうるのはとよたろうだけなのよ
53924/03/08(金)15:22:54No.1165384896そうだねx3
先生はこうもっと長生きして仕事ももうしなくなってってDBも新規の無い昔の作品ってなった辺りでジャンプに
「実はワシは昔ドラゴンボールって漫画描いてたんじゃよ」「世界的にも有名になったんじゃ偉いでしょ?」
とかちょっとした小話だけ載せたりしつつ
寿命で死んでかつてのファンや影響を受けた漫画家が追悼コメント寄せていくとか
そんな感じだと思ってたのになぁ
54024/03/08(金)15:22:55No.1165384897そうだねx2
ワードセンスが鳥山節みたいなのあったから本人居なくなると割とつらい
ヤバい事しててもギャグになる言葉選びとか真似しにくいしな
54124/03/08(金)15:23:01No.1165384927そうだねx1
いい歳なのに今本気で泣きそう
54224/03/08(金)15:23:08No.1165384950+
>とよたろうは認められたけどまだ独り立ちはできてないみたいな状況だったんで
それでも22冊は立派なもんよ
54324/03/08(金)15:23:11No.1165384960そうだねx5
>違うぞ
>「」に言ってるんだぞ
>生きろ
別に「」はいつ死んでもいいだろ…
54424/03/08(金)15:23:12No.1165384968+
書き込みをした人によって削除されました
54524/03/08(金)15:23:13No.1165384972そうだねx1
手塚治虫亡くなった時以上に震撼大きいんじゃないか…?
54624/03/08(金)15:23:18No.1165384990+
こうして話をしていても聞いていてもどこか実感が無い
ひょっこり帰ってきそうなイメージを手放せないでいる
54724/03/08(金)15:23:35No.1165385057そうだねx5
>別に「」はいつ死んでもいいだろ…
まあ…そうだね
54824/03/08(金)15:23:49No.1165385115+
実はやってるんだろロボ化
54924/03/08(金)15:23:56No.1165385141+
>一枚絵はともかく月刊でドラゴンボール連載に耐えうるのはとよたろうだけなのよ
ページ数考えればすげえよ
55024/03/08(金)15:23:58No.1165385149そうだねx2
>桂正和のコメントが普通に読んでて辛い
尾田っちや岸影様のコメントも重いんだけどこの2人は「尊敬する大先輩」への弔辞だからまだ耐えられた
桂正和は本当に友人へ宛てたコメントだからちょっと辛すぎる
55124/03/08(金)15:24:00No.1165385161そうだねx1
>次のドラクエがあったとしても
>鳥山絵っぽい鳥山じゃないものになるくらいなら
>わざわざ鳥山に似せなくてもいいよって思う
元から全部の絵を鳥山明が描いてた訳じゃないし今まで他の人が描いたって気づいてなかったなら大丈夫では?
55224/03/08(金)15:24:03No.1165385173+
GTぐらいならコンテンツに10年ぐらいのトドメ刺すぐらいで済む
ヒーローズ路線来たら消滅する
55324/03/08(金)15:24:12No.1165385206+
有名人の訃報ってあんま涙出んのだけど
今回はなんかわからんけどポロポロ出てくる
やっぱDBの存在が根っこにあるんかな…
55424/03/08(金)15:24:20No.1165385236そうだねx3
亀仙流の教えは特別な修業もないし子供時代は気が抜けてるなぁと思ってたけど
大人になって見てみると滅茶苦茶いい教えだった
55524/03/08(金)15:24:24No.1165385259+
なんで外傷性の脳出血なんて起こしちゃったの?って怒りそうになったけど
俺は68歳まで五体満足に働ける自信がない…
55624/03/08(金)15:24:26No.1165385268+
いろんな説が出てるけど結局死因ははっきりしないままか
55724/03/08(金)15:24:27No.1165385272+
>一枚絵はともかく月刊でドラゴンボール連載に耐えうるのはとよたろうだけなのよ
というか鳥山明の作品の続編を描くってプレッシャーに耐えられるのが他にいねえんじゃねえかな…?
55824/03/08(金)15:24:31No.1165385288+
>こうして話をしていても聞いていてもどこか実感が無い
>ひょっこり帰ってきそうなイメージを手放せないでいる
そのうちメカ化して帰ってきて欲しい
55924/03/08(金)15:24:34No.1165385296+
鳥山節と扉絵のワクワクさせるセンスとあの独特の丸っこいメカデザだけはフォロワーが足りねぇんだ
本編も勿論だけど扉絵とか一枚絵のワクワク感半端なくねぇか鳥さ
56024/03/08(金)15:24:35No.1165385304+
Dr.スランプの中でも桂正和よく出てきたもんな
56124/03/08(金)15:24:51No.1165385360+
結局名古屋と千葉どっちが田舎か論争は答えが出たのだろうか
56224/03/08(金)15:24:54No.1165385372+
尾田っちも気を付けろよマジで
56324/03/08(金)15:24:55No.1165385373そうだねx5
>>別に「」はいつ死んでもいいだろ…
>まあ…そうだね
今日ぐらいは「」の命に価値を見出してもいいだろ!?
訃報は悲しいが卑屈になるな
56424/03/08(金)15:25:09No.1165385430+
>手塚治虫亡くなった時以上に震撼大きいんじゃないか…?
時代が違うから影響力も違うしなんとも…
手塚治虫の時はテレビ探偵団で追悼特集やったね
そのレベルまで行くかな
56524/03/08(金)15:25:11No.1165385436+
>いろんな説が出てるけど結局死因ははっきりしないままか
予後不良じゃないの
56624/03/08(金)15:25:18No.1165385469+
>亀仙流の教えは特別な修業もないし子供時代は気が抜けてるなぁと思ってたけど
>大人になって見てみると滅茶苦茶いい教えだった
武術と言うより生き方に近い
56724/03/08(金)15:25:30No.1165385509+
>実はやってるんだろロボ化
自画像があれだもんな…
56824/03/08(金)15:25:33No.1165385522+
まあでも60過ぎたらいつ死ぬんでもおかしくないなと再確認した
56924/03/08(金)15:25:36No.1165385536+
>亀仙流の教えは特別な修業もないし子供時代は気が抜けてるなぁと思ってたけど
>大人になって見てみると滅茶苦茶いい教えだった
悟空の戦い方や修行や考え方がずっと亀仙流なのすごいと思う
57024/03/08(金)15:25:41No.1165385560+
30年くらい悠々自適な生活送ってても急死するんだな
57124/03/08(金)15:25:53No.1165385594+
円満完結作品ってすごいことなんだな
57224/03/08(金)15:25:57No.1165385613+
>元から全部の絵を鳥山明が描いてた訳じゃないし今まで他の人が描いたって気づいてなかったなら大丈夫では?
いや他人が描いたダサいデザインが嫌いだったんで
メインキャラまでやってほしくないなって
57324/03/08(金)15:25:58No.1165385621+
水木しげる先生とか水木一郎兄貴とかもだけどなんか神話の中の人物だと思ってたから悲しみよりも戸惑いが先に来た
57424/03/08(金)15:26:17No.1165385690+
>30年くらい悠々自適な生活送ってても急死するんだな
まあ事故死に近いからな
57524/03/08(金)15:26:23No.1165385716+
同世代の漫画家もいつ亡くなるかわからんな
57624/03/08(金)15:26:23No.1165385718+
>まあでも60過ぎたらいつ死ぬんでもおかしくないなと再確認した
そのラインは70になったイメージだったんだけどまあ10年なんて誤差か
57724/03/08(金)15:26:24No.1165385721+
海外のポストの熱量でやっぱり世界規模だったんだなあと感じる
57824/03/08(金)15:26:35No.1165385763そうだねx3
>ワードセンスが鳥山節みたいなのあったから本人居なくなると割とつらい
>ヤバい事しててもギャグになる言葉選びとか真似しにくいしな
とよたろうに限らず鳥山のフォロワー感出してる人ほどあの絶妙に柔らかいワードセンスするのマジで難しいと思う
57924/03/08(金)15:26:36No.1165385771+
鳥山明の作者本人のことなんて考えたこともなかったのに
いないと言われると悲しい
58024/03/08(金)15:26:36No.1165385774+
>円満完結作品ってすごいことなんだな
円満に持って行くまでも大変だったろうな関係会社多かったし
58124/03/08(金)15:26:48No.1165385831そうだねx4
勿論絵は凄いけど個人的にはあのゆるさと厳しさが同居するような作風屋台詞回しが好きだったよ…
58224/03/08(金)15:27:00No.1165385869+
60代後半から葬式の用が増えるって昔から言うよね
58324/03/08(金)15:27:01No.1165385873+
>海外のポストの熱量でやっぱり世界規模だったんだなあと感じる
BBCもCNNも報じてるからな...
58424/03/08(金)15:27:07No.1165385894+
鳥山風デザインじゃないドラクエはドラクエとして成立しないよ
人間キャラの問題じゃなくてスライムがアレじゃなくなるというブランド喪失
58524/03/08(金)15:27:08No.1165385896+
ちょっとに考えると国内外で大人気作品止まるの損失酷くない?
58624/03/08(金)15:27:13No.1165385919+
連載終わった時はドラゴンボールから解放された〜と喜んでたくせに最後までドラゴンボールの仕事して死んだなあ
58724/03/08(金)15:27:13No.1165385920+
谷間世代だから改が始まるまでは知ってるけど終わったコンテンツでしょ?くらいの感覚だったな…
58824/03/08(金)15:27:23No.1165385958+
不摂生が原因だと漫画家は体大事にしろ!って風潮が大旋風になりそうだけど
そうじゃないっぽいからこのなんとも言えない感じ…
58924/03/08(金)15:27:24No.1165385962+
人間80年っつっても女性と比べると野郎はまだまだ寿命の壁高いらしいし
59024/03/08(金)15:27:24No.1165385964+
積み上げた脳の情報を引き継げないの本当にもったいない
59124/03/08(金)15:27:41No.1165386025+
ドラゴンボール完結した時は「あとは自分が好きな仕事だけ細々やってくか〜」みたいなコメントしてたけど
なんだかんだ超の立ち上げあたりからめちゃくちゃ精力的に活動してて今年はサンドランドやダイマの新展開もあって…って今も一線走ってる感じだったから
本当に辛いよ…
59224/03/08(金)15:27:50No.1165386060+
実際にアメリカにそんなのなさそうなんだけどなんかアメリカーンなメカの数々
59324/03/08(金)15:27:53No.1165386070そうだねx6
>ちょっとに考えると国内外で大人気作品止まるの損失酷くない?
勝手に止めんなよ
59424/03/08(金)15:28:01No.1165386092+
金が死ぬほどあっても突発で死ぬなあ
59524/03/08(金)15:28:07No.1165386110+
最近の60は若いように見えてやっぱ年寄りだからね
厳しいな
59624/03/08(金)15:28:10No.1165386124そうだねx1
鳥山風じゃないドラクエはまぁまず無理だろうな
それやりたいならドラゴンクエストじゃなくていいもの
59724/03/08(金)15:28:17No.1165386152+
今時はやっぱ60代は早いよなぁ…ご冥福をお祈りします
59824/03/08(金)15:28:18No.1165386158+
とりあえずダイマは放送されたら楽しく視聴する…
59924/03/08(金)15:28:20No.1165386169+
ドラゴンボールの人気は世界規模だもんね
60024/03/08(金)15:28:28No.1165386192+
>連載終わった時はドラゴンボールから解放された〜と喜んでたくせに最後までドラゴンボールの仕事して死んだなあ
そういうところ含めて人間味のあるおっさんだったよなあ
60124/03/08(金)15:28:28No.1165386196+
イヨク「ドラゴンボールスーパー スーパーヒーローってスーパー2回連続するセンスが最高ですね!」
鳥山明「ロゴ公開されて身内に言われてスーパーがダブってるのに気付いたのでもっと早く気付いていたら変えてたかもしれません」
とかで微妙に噛み合ってないの好きだった
60224/03/08(金)15:28:32No.1165386208+
>水木しげる先生とか水木一郎兄貴とかもだけどなんか神話の中の人物だと思ってたから悲しみよりも戸惑いが先に来た
その辺りと比べると覚悟する時間すらなかった
60324/03/08(金)15:28:32No.1165386209+
レボリューションを見てエネルギー充填しちゃったからね...
60424/03/08(金)15:29:02No.1165386342+
>円満完結作品ってすごいことなんだな
ドクタースランプ終わった翌週にドラゴンボール開始じゃなかったっけ
さすがにそんなことないか
60524/03/08(金)15:29:05No.1165386358そうだねx1
もう亡くなられた方のことをずっと考えるのがつらいのでそうか…で受け流したい…つらい
60624/03/08(金)15:29:09No.1165386379+
日本の存在価値の一つだよなドラゴンボールって
60724/03/08(金)15:29:12No.1165386388+
遺してくれたからこそスタッフの完走の意志は硬いだろうよ
応援していきたい
60824/03/08(金)15:29:14No.1165386393+
>人間80年っつっても女性と比べると野郎はまだまだ寿命の壁高いらしいし
俺がガキの頃は男性は飲酒喫煙車の運転による事故が男性の短命の原因と言われてたけど今はどうなんだろう
60924/03/08(金)15:29:15No.1165386398そうだねx1
>実際にアメリカにそんなのなさそうなんだけどなんかアメリカーンなメカの数々
鳥さと寺沢武一のSF感は誰も真似出来ないと昔から言われてるな
二人とももう居ない信じたくない
61024/03/08(金)15:29:15No.1165386401そうだねx4
2024年ってろくな年じゃないな…
61124/03/08(金)15:29:18No.1165386415+
ドラえもんクレヨンしんちゃんちびまる子ちゃんサザエさんみたく作者死んでも続く枠だろ
「鳥山先生関わってないなら見ない!」とか言ってる奴も出るだろうが世代が進めばそんなこともなくなるよ
61224/03/08(金)15:29:39No.1165386489+
ドラゴンボール、ドラクエ関係者周りでは年齢的にまだ平気なイメージしてたから心の準備的なの全くしてなかったよ…
61324/03/08(金)15:29:45No.1165386507+
>ドラゴンボールの人気は世界規模だもんね
むしろ日本よりアメリカの方が人気だもんな
公式サイトは4ヶ国同時掲載で掲示板は4ヶ国語共通で
書き込みは英語ばっかり
日本人あんま公式サイトに書き込みしないの
61424/03/08(金)15:29:47No.1165386512+
多分今後数年は死んだ実感湧かない気がする人の1人だ
しばらくドラゴンボールのコンテンツは続くだろうし
61524/03/08(金)15:29:50No.1165386528+
でえベテランとか御禿とかならまあまだ覚悟出来てる範囲だったんだが…
マシリトより先に亡くなるとは
61624/03/08(金)15:29:57No.1165386558+
思わずウソだろ!?って声が出た
61724/03/08(金)15:30:01No.1165386567+
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
鳥山さん本人からの希望声優だったもんな
61824/03/08(金)15:30:01No.1165386572+
>レボリューションを見てエネルギー充填しちゃったからね...
もしかしてレボリューションZ作ったら穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めるんじゃなかろうか?
61924/03/08(金)15:30:06No.1165386585+
野沢さんは報道出るまで知らなかったんだな…
俺でも辛いんだから野沢さんならもっとだろうに…
62024/03/08(金)15:30:07No.1165386587+
DBもドラクエも今後どうなるか
62124/03/08(金)15:30:14No.1165386613+
子供の頃ドラゴンボール知らん男子誰も居なかったしな
ほんと大人気だった
62224/03/08(金)15:30:17No.1165386621+
68って父親と同い年と思うとどう考えても早すぎる
やっぱ週間連載の過酷な労働で身体おかしくしてたのかな
62324/03/08(金)15:30:18No.1165386629+
>ドラえもんクレヨンしんちゃんちびまる子ちゃんサザエさんみたく作者死んでも続く枠だろ
>「鳥山先生関わってないなら見ない!」とか言ってる奴も出るだろうが世代が進めばそんなこともなくなるよ
むしろ今どんくらい関わってるか知らないわ
62424/03/08(金)15:30:18No.1165386633+
>ドラクエ関係者周り
演技でもないことだけど堀井雄二の方が先になるんじゃないかと思っていたよ…
62524/03/08(金)15:30:24No.1165386651+
近年ずっと制作に関わるようになってたから鳥さがいなくなったのは想像以上に大変そうだ
62624/03/08(金)15:30:27No.1165386661+
>>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
>鳥山さん本人からの希望声優だったもんな
いなかっぺ大将だもんな
62724/03/08(金)15:30:31No.1165386678+
本人が全面的に関与してるものは平成一桁までのコンテンツ郡
62824/03/08(金)15:30:33No.1165386689そうだねx3
>勿論絵は凄いけど個人的にはあのゆるさと厳しさが同居するような作風屋台詞回しが好きだったよ…
本来漫画家って全部そうだけど明確に代替できなさ過ぎるのが手痛い
絵にばっかフォーカスされがちだけど絵やお話や作風全部揃って漸くDBだもん
62924/03/08(金)15:30:39No.1165386709そうだねx6
起こられるかもしれない言い方だけど
でぇベテランの世代にいちばん堪えるのは予想しうる先輩同世代の死より
予想していなかった関係の深い年下の死に見舞われることだと思う
63024/03/08(金)15:30:43No.1165386719+
>野沢雅子がショック受けすぎてコメントを出せないと報道があった
松本零士先生に続いて見送る側になってしまったのか…
63124/03/08(金)15:30:47No.1165386735+
>ドラゴンボール完結した時は「あとは自分が好きな仕事だけ細々やってくか〜」みたいなコメントしてたけど
その好きな仕事細々とやって喜んでるあんたがもっと見たかったんだ…
63224/03/08(金)15:30:50No.1165386746+
>野沢さんは報道出るまで知らなかったんだな…
>俺でも辛いんだから野沢さんならもっとだろうに…
そのレベルの人でも知らされてないってマジ厳重で絶対漏らさないようにしてたんだな
63324/03/08(金)15:30:54No.1165386760+
>>ドラゴンボールの人気は世界規模だもんね
>むしろ日本よりアメリカの方が人気だもんな
>公式サイトは4ヶ国同時掲載で掲示板は4ヶ国語共通で
>書き込みは英語ばっかり
>日本人あんま公式サイトに書き込みしないの
日本だとそこそこだったスーパーヒーロー
海外だとブロリー以上にヒットしたからな…
63424/03/08(金)15:30:55No.1165386766+
>でえベテランとか御禿とかならまあまだ覚悟出来てる範囲だったんだが…
>マシリトより先に亡くなるとは
野沢さんより先だなんて流石に想定してないよ…
63524/03/08(金)15:31:00No.1165386790+
サンドランドまだ見れてないや面白い?
63624/03/08(金)15:31:01No.1165386795+
セルフ飲み放題居酒屋 いっちょやってみっか(埼玉)
63724/03/08(金)15:31:06No.1165386813+
世界中でドラゴンボール見てきた人らみんな凹んでる
63824/03/08(金)15:31:11No.1165386827そうだねx1
触れなかった人は触れずに育っただろうけど影響された人はとにかくめちゃくちゃ多いよね
戦いにおける肉弾戦と気の演出はどれだけの人が魅了されたか
63924/03/08(金)15:31:18No.1165386863+
>>いろんな説が出てるけど結局死因ははっきりしないままか
>予後不良じゃないの
何かで頭を打つ事故を起こしてしばらくは大丈夫なんともないってしてたら倒れたパターンかな…
昔の人ってこの程度でとにかく我慢するから
64024/03/08(金)15:31:19No.1165386868+
頭ってもろすぎない?もっと耐衝撃性能と耐用年数上げてくれよ
64124/03/08(金)15:31:21No.1165386878そうだねx3
早くもSNSに「今悲しみに暮れていない奴は漫画ファンじゃない」みたいな圧力がかかり出してとても居づらい
64224/03/08(金)15:31:23No.1165386884+
>サンドランドまだ見れてないや面白い?
漫画読んでないなら映画見れば?
64324/03/08(金)15:31:36No.1165386932+
日本凄い!
64424/03/08(金)15:31:38No.1165386937+
>子供の頃ドラゴンボール知らん男子誰も居なかったしな
>ほんと大人気だった
なんなら今の子にも大人気だ
今も昔も子供はみんなドラゴンボールを見て育っている
64524/03/08(金)15:31:41No.1165386949+
鳥さはデェベテランにベタ惚れだからめちゃくちゃ仲良かったからなぁ…
64624/03/08(金)15:31:43No.1165386953そうだねx3
>サンドランドまだ見れてないや面白い?
原作一冊完結なんだから買いなされ
64724/03/08(金)15:31:55No.1165386999+
俺の一個下だったのか…急性硬膜化血腫だと朝元気に出かけたのに見たいなことも多いとは聞くけどやりきれないな
64824/03/08(金)15:32:08No.1165387048+
>頭ってもろすぎない?もっと耐衝撃性能と耐用年数上げてくれよ
人間の体って40年くらいが耐用年数だった気がする
64924/03/08(金)15:32:13No.1165387065+
ドラクエは前にやったアンケートで若い世代が殆ど遊んでないって結果出てたから鳥さがご存命かどうかはコンテンツの今後としてはあんまし関係ないかもしれん
65024/03/08(金)15:32:15No.1165387078そうだねx9
>俺の一個下だったのか…急性硬膜化血腫だと朝元気に出かけたのに見たいなことも多いとは聞くけどやりきれないな
老師!
65124/03/08(金)15:32:17No.1165387083+
>サンドランドまだ見れてないや面白い?
面白いよ!漫画も映画も!!今度ゲームと新作アニメもあるよ!
65224/03/08(金)15:32:17No.1165387084そうだねx5
急にゆでと荒木のこと滅茶苦茶心配になってきた
せめて時間超人とジョジョランズは終わらせてくれ
65324/03/08(金)15:32:18No.1165387090+
毎週水曜日はわくわくしたなぁ
ジャンプは買ってもらえなかったから
65424/03/08(金)15:32:23No.1165387110そうだねx2
>令和ってろくな年号じゃないな…
65524/03/08(金)15:32:24No.1165387111+
>何かで頭を打つ事故を起こしてしばらくは大丈夫なんともないってしてたら倒れたパターンかな…
>昔の人ってこの程度でとにかく我慢するから
ベランダから落下して赤チン塗って寝てたら夕方に母親に「いつまで寝てるんだ」と叱られた漫画とか描いてたな
65624/03/08(金)15:32:30No.1165387135+
>野沢さんより先だなんて流石に想定してないよ…
182歳まで生きる女に勝てる訳もなく…
65724/03/08(金)15:32:38No.1165387158+
>海外だとブロリー以上にヒットしたからな…
日本だと本来の公開時期逃したのもあるから…
同じ所が同じ技術で作ったslam dunkは大ヒットしてよかったよかった
エコーズ社長がドラゴンボール用に新技術作ったんだよね
65824/03/08(金)15:32:42No.1165387169そうだねx2
>俺の一個下だったのか…急性硬膜化血腫だと朝元気に出かけたのに見たいなことも多いとは聞くけどやりきれないな
元気でいろよ「」
65924/03/08(金)15:32:43No.1165387173そうだねx2
>早くもSNSに「今悲しみに暮れていない奴は漫画ファンじゃない」みたいな圧力がかかり出してとても居づらい
別に国中お悔やみモードになる必要なんかねぇよ
66024/03/08(金)15:32:47No.1165387196+
世界トレンド見てたら英語以上にスペインポルトガル語圏あたりの書き込みのが多いかも
ラテン系の国でホント人気なんだなあ
66124/03/08(金)15:32:51No.1165387214+
ちょっと上の世代はDr.スランプが連載されたときの衝撃はすごかった…と語るな
自分はドラゴンボール世代だからどうもよくわからんのだが
66224/03/08(金)15:32:53No.1165387226+
>日本凄い!
66324/03/08(金)15:33:07No.1165387276+
ドラえもんみたいに年齢変わらずループするのと違ってオリジナルで続けるの難しそうだし
ポケモンや遊戯王みたいに同じ世界感で新主人公回してくのも難しそう…難しいなぁ
66424/03/08(金)15:33:08No.1165387280+
>急にゆでと荒木のこと滅茶苦茶心配になってきた
>せめて時間超人とジョジョランズは終わらせてくれ
荒木はまだしもゆでは最近も手術したばっかだしな…
66524/03/08(金)15:33:08No.1165387281+
死を描いてもどこかカラッとした世界観の漫画を描いてたんだから
あんまり悲しみに暮れてるだけではな…と踏ん張ることにする
66624/03/08(金)15:33:12No.1165387290そうだねx4
>俺の一個下だったのか…急性硬膜化血腫だと朝元気に出かけたのに見たいなことも多いとは聞くけどやりきれないな
健康には気をつけるんだぞジジイ!
66724/03/08(金)15:33:13No.1165387295+
荒木は超健康生活してるイメージで死にそうにない
66824/03/08(金)15:33:20No.1165387327+
松本零士も鳥山明も見送る側になったでぇベテランはそりゃつらかろつなあ
66924/03/08(金)15:33:23No.1165387344そうだねx1
勝手に50代だと思ってた
67024/03/08(金)15:33:29No.1165387360そうだねx1
野沢さんやっぱりショックだろうな…ショック受けすぎて体調崩さないといいけど
67124/03/08(金)15:33:31No.1165387365+
ドラゴンボールそのものもデカい作品なのに影響受けたであろうフォロワー作品群もまたデカ過ぎてな…
67224/03/08(金)15:33:53No.1165387436そうだねx1
漫画家って体壊してるイメージがある
67324/03/08(金)15:33:53No.1165387439そうだねx4
鳥山明って働き者じゃありませんよ〜サボってますよ〜みたいなアピールしてたけどそんなわけねぇよな
67424/03/08(金)15:33:58No.1165387456+
>世界トレンド見てたら英語以上にスペインポルトガル語圏あたりの書き込みのが多いかも
>ラテン系の国でホント人気なんだなあ
対人あるDBアプリゲーやるとそのへんの他言語プレイヤーとのマッチングマジで多いからな
67524/03/08(金)15:34:01No.1165387468+
なんか胸がキュッとする気持ち
泣きたい
67624/03/08(金)15:34:02No.1165387471+
>急にゆでと荒木のこと滅茶苦茶心配になってきた
>せめて時間超人とジョジョランズは終わらせてくれ
ゆでも最近ケガ多かったからあれが何か間違ってたら亡くなってたかと思うとゾッとする…
67724/03/08(金)15:34:05No.1165387486+
ゆでは声からしてちょっとヤバい
元気でいて
67824/03/08(金)15:34:08No.1165387492+
サンドランドのゲーム出るんだっけか
かなり気に入ってたのかな
67924/03/08(金)15:34:14No.1165387509+
バトル漫画の金字塔だけど冒険してた頃のドラゴンボールも好きなんよ
68024/03/08(金)15:34:16No.1165387513+
スレ画をカタログで見てまさかなと思ったら…
68124/03/08(金)15:34:29No.1165387548そうだねx2
そもそもドラゴンボールの前にアラレちゃんも長かったからな
68224/03/08(金)15:34:34No.1165387566+
ドラクエとか次回のキャラデザどうするんだろうな
68324/03/08(金)15:34:34No.1165387567+
>>サンドランドまだ見れてないや面白い?
>面白いよ!漫画も映画も!!今度ゲームと新作アニメもあるよ!
ありがとう、まだこっからって時にね 今後どうすんだろ
68424/03/08(金)15:34:39No.1165387584+
絵はもう語る必要ないと思うんだけど擬音が凄いと思うんだ
高速移動したらキーンって音するのは確実に鳥山先生の影響
68524/03/08(金)15:34:41No.1165387598+
カズキングより一世代前の漫画家だけどカズキングと歳そんな離れてないのね
68624/03/08(金)15:34:42No.1165387599+
>鳥山明って働き者じゃありませんよ〜サボってますよ〜みたいなアピールしてたけどそんなわけねぇよな
シャイなのか基本働き者!とかそんな感じで褒められるといやワシ働いてないし…って言ってるイメージ
68724/03/08(金)15:34:45No.1165387610+
>勝手に50代だと思ってた
尾田っちは40代だと思ってた…
68824/03/08(金)15:34:49No.1165387628+
>野沢さんやっぱりショックだろうな…ショック受けすぎて体調崩さないといいけど
芋づる式に崩れてく可能性あるなぁ…
68924/03/08(金)15:35:01No.1165387666+
まあベルセルクのときとは違ってドラゴンボールは原作自体はちゃんと一度終わってるから安らかに眠ってくれという気持ちしかない
69024/03/08(金)15:35:04No.1165387678そうだねx1
オタクとして第一候補にはあまり挙がらないかもしれないんだけど
いざ振り返ってみると想像以上に自分の血肉になってた感
69124/03/08(金)15:35:15No.1165387717+
ショックで髪の毛が赤く…
69224/03/08(金)15:35:18No.1165387730+
一応ドラゴンボール自体は原作は完結…でいいんじゃないかな
69324/03/08(金)15:35:19No.1165387733+
>漫画家って体壊してるイメージがある
漫画家に限らずこの国はクリエイターに対する負荷の掛け方がおかしいからな
だから滅んだ
69424/03/08(金)15:35:22No.1165387739+
>鳥山明って働き者じゃありませんよ〜サボってますよ〜みたいなアピールしてたけどそんなわけねぇよな
まず連載当時の仕事量がもうおかしいもんな…
69524/03/08(金)15:35:23No.1165387741+
>ドラクエとか次回のキャラデザどうするんだろうな
キャラデザインとかは流石に決まってるんじゃないか…?発表したのだいぶ前だよね?
69624/03/08(金)15:35:33No.1165387780+
小学校高学年の時がフリーザ辺りで毎週おもしろすぎてどうにかなっちゃいそうだったなぁ…
69724/03/08(金)15:35:40No.1165387810+
>鳥山明って働き者じゃありませんよ〜サボってますよ〜みたいなアピールしてたけどそんなわけねぇよな
そういう奴ほどサボってるわけねーだろ!
お辛い
69824/03/08(金)15:35:45No.1165387830+
>鳥山明って働き者じゃありませんよ〜サボってますよ〜みたいなアピールしてたけどそんなわけねぇよな
漫画描きたくてもDBカードダスやDQの仕事多過ぎて描けないって昔言ってたな
69924/03/08(金)15:35:47No.1165387837そうだねx1
>カズキングより一世代前の漫画家だけどカズキングと歳そんな離れてないのね
とは言うがカズキングも遊☆戯☆王以前にも色々しとるのよ
70024/03/08(金)15:36:01No.1165387896+
でぇベテランってオーディションじゃなくて指名だったのか
70124/03/08(金)15:36:10No.1165387932そうだねx2
こんなスレで宣伝するわけじゃないがSAND LANDの映画滅茶苦茶面白かったぐらい言ってもいいよね
70224/03/08(金)15:36:10No.1165387934そうだねx2
>オタクとして第一候補にはあまり挙がらないかもしれないんだけど
>いざ振り返ってみると想像以上に自分の血肉になってた感
普段空気に感謝しないけど吸って生きてるからな
そのくらいデカい概念だった
70324/03/08(金)15:36:11No.1165387938そうだねx2
ドラクエ11の発売日が2017で驚いた…2年くらい前だろ…
70424/03/08(金)15:36:12No.1165387940+
68はまあ普通なら早いかな……ってなるけど
手塚治虫が60で死んで藤子Fが63と思うとちょっと長生きした方だな
70524/03/08(金)15:36:21No.1165387958そうだねx1
尾田っちと岸影の追悼読んでたら余計悲しくなってきちゃったよ
プロの漫画家でも俺と同じ気持ちだったんだな
70624/03/08(金)15:36:29No.1165387992そうだねx1
そりゃいずれくる日だとは思ってたけど
いくらなんでも急過ぎて全く気持ちが追い付けない
70724/03/08(金)15:36:31No.1165388000+
連載終わっても毎年何かしら家庭用ゲーム出てたのマジでDBくらい
70824/03/08(金)15:36:41No.1165388033+
>>>サンドランドまだ見れてないや面白い?
>>面白いよ!漫画も映画も!!今度ゲームと新作アニメもあるよ!
>ありがとう、まだこっからって時にね 今後どうすんだろ
もう結構動いてるから決まってる分はやるだろうが…
ほんと数日前にニュースで鳥さのコメント見たんだけどな…
70924/03/08(金)15:36:41No.1165388035そうだねx4
岸本先生のコメントがすごい共感できるんだが
特定の世代にとっちゃ鳥山作品ってマジで精神的支柱になってるくらいのレベルだからな…
71024/03/08(金)15:36:43No.1165388039+
急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
71124/03/08(金)15:36:47No.1165388055+
Dr.スランプ終わってちょっとしたらドラゴンボール描いて
そっちも大ヒットしたら同時にドラクエやってクロノトリガーやって…
71224/03/08(金)15:36:57No.1165388086+
>68はまあ普通なら早いかな……ってなるけど
>手塚治虫が60で死んで藤子Fが63と思うとちょっと長生きした方だな
猿先生が今65なんだよね
すごくない?
71324/03/08(金)15:36:57No.1165388087+
>オタクとして第一候補にはあまり挙がらないかもしれないんだけど
>いざ振り返ってみると想像以上に自分の血肉になってた感
自分の中の魂の作品とはまた別だけど
その作品に鳥さの与えた影響が恐らく滅茶苦茶デカイ…!みたいな人多いだろうな…
71424/03/08(金)15:37:01No.1165388098+
省力化の賜物とは言えトーンの使用量の少なさ凄いよな
71524/03/08(金)15:37:09No.1165388111+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
人間意外と弱いんです
71624/03/08(金)15:37:20No.1165388147+
関係者のコメント読んでるけどとてもつらい…
71724/03/08(金)15:37:24No.1165388162+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
頭ぶつけるのは些細なことで死ぬから気をつけろよ
71824/03/08(金)15:37:29No.1165388181そうだねx2
クロノトリガーあたりのイメージイラストは今見ても凄い
71924/03/08(金)15:37:31No.1165388192+
ニュースだけだと現実味ないけど桂尾田岸本先生方やマシリトの弔文読むと泣けてくる…
72024/03/08(金)15:37:31No.1165388196+
声優の後任は鳥山先生のお墨付きみたいなの無しだから余計に交代しづらくなったな
72124/03/08(金)15:37:35No.1165388208+
ほりいゆうじや桂正和が人対人で
尾田っちとか岸影様は作家対作家だったな
関係性の濃度ってやつがわかるがこんなんでわかりたくない
72224/03/08(金)15:37:35No.1165388209+
頭って普通に相当な弱点だろ…
72324/03/08(金)15:37:38No.1165388216+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
今回の場合はケガじゃなくて2月にやった脳腫瘍の手術の予後不良みたい
72424/03/08(金)15:37:39No.1165388217+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
鳥山明がどうぶつけたかは分からないけど
たとえば転んで頭打ったとしたら170cmの高さから頭蓋骨殴打してるんだぞ
72524/03/08(金)15:37:41No.1165388228+
ドラゴンボール全盛期鳥さの為に高速道路通ったとまで言われた男だからな
72624/03/08(金)15:37:44No.1165388238+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
地球人はサイヤ人みたいに頑丈じゃねえんだ
72724/03/08(金)15:37:45No.1165388243+
若かろうが関係なく死ぬ奴だからなあこの死因
72824/03/08(金)15:37:47No.1165388249+
脳が出血すると圧迫されて脳が死ぬぞ
72924/03/08(金)15:37:51No.1165388262+
そういえばドラクエは音楽作ってた人も亡くなっちゃったんだっけ
次が最後になったりするんだろうか
73024/03/08(金)15:37:59No.1165388286+
ドラゴンボールやドラクエは読んだことないやったことないって人はまあそれなりにいると思うけど鳥山明の影響を受けてない作品に触れてないって人は少ないだろうな
73124/03/08(金)15:38:05No.1165388310+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
特に血液をサラサラにする薬とか飲んでると起こりやすいんだそうな
73224/03/08(金)15:38:05No.1165388312+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
ある
血管がおかしかったり薬飲んでたりでもある
73324/03/08(金)15:38:07No.1165388324そうだねx3
>こんなスレで宣伝するわけじゃないがSAND LANDの映画滅茶苦茶面白かったぐらい言ってもいいよね
良い出来だったよね
鳥山先生もなぜ今サンドランドを…?って言ってて
みんなそう思ってるけどあんただけは言っちゃ駄目だろ!って笑ったのが思い出される
73424/03/08(金)15:38:08No.1165388329+
>演技でもないことだけど堀井雄二の方が先になるんじゃないかと思っていたよ…
堀井の方がずっと年上で不健康そうなイメージあるな
実際は1歳しか違わんのか
73524/03/08(金)15:38:09No.1165388334+
>ドラゴンボール全盛期鳥さの為に高速道路通ったとまで言われた男だからな
デマどす…
73624/03/08(金)15:38:10No.1165388337そうだねx1
古谷徹や古川登志夫みたいなSNSに強い人はさっと追悼コメント出しているが
野沢雅子がノーコメントなのが傷の深さを感じられてきついな
73724/03/08(金)15:38:17No.1165388357そうだねx2
頼むから「荒木?あいつ死ぬの?」って俺に言わせ続けさせてくれ
73824/03/08(金)15:38:18No.1165388360そうだねx2
カズキングに鳥さと続いて岸影が死んだら俺の青春は大体終わりだと思う
まぁ一番ちゃらんぽらんそうだしそんなに早死にしないとも思うけど
73924/03/08(金)15:38:22No.1165388380そうだねx1
実はちょっと気合い入れたりがんばるかって時はドラゴンボールの気の増幅をイメージしてる…
74024/03/08(金)15:38:35No.1165388416そうだねx1
ドラクエ12が実質すぎやん鳥山堀井の揃った最後のドラクエか…
74124/03/08(金)15:38:36No.1165388418+
ドラゴンボール完結から約30年経つけどいまだにドラゴンボールを超えるバトル描写の漫画は出てこないな…
74224/03/08(金)15:38:45No.1165388451+
堀井もそんな老けてるわけでもないけどこうなってくると急に不安になる
74324/03/08(金)15:38:47No.1165388458そうだねx1
>クロノトリガーあたりのイメージイラストは今見ても凄い
脂が乗りきってる
74424/03/08(金)15:38:48No.1165388462+
>>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
>今回の場合はケガじゃなくて2月にやった脳腫瘍の手術の予後不良みたい
そっちかー…
74524/03/08(金)15:38:51No.1165388468そうだねx1
>猿先生が今65なんだよね
>すごくない?
そんな歳いってたの!?
74624/03/08(金)15:38:52No.1165388474そうだねx1
>ほりいゆうじや桂正和が人対人で
>尾田っちとか岸影様は作家対作家だったな
>関係性の濃度ってやつがわかるがこんなんでわかりたくない
そりゃ尾田先生や岸本先生からしたら子供の頃からの憧れの大先生だし
いくら鳥さが友達だよって言ってくれても尊敬の念は消せないだろうなあ
74724/03/08(金)15:39:00No.1165388504+
〇作劇場読み直そうと思う
絵柄にこなれてない原液のバタくさいセンスが好きなんだ
マッドマチックとかさあ
74824/03/08(金)15:39:00No.1165388506そうだねx1
桂正和相手にパンティ下手だねって煽るスケベ本たくさん読んでるロボが…
74924/03/08(金)15:39:01No.1165388509そうだねx3
>実はちょっと気合い入れたりがんばるかって時はドラゴンボールの気の増幅をイメージしてる…
やるやる
75024/03/08(金)15:39:03No.1165388519+
>頼むから「荒木?あいつ死ぬの?」って俺に言わせ続けさせてくれ
俺もジョジョ好きだけど
最新話のスレ立ててもみんな来ない…
ファン減ったのかな
75124/03/08(金)15:39:05No.1165388527+
>クロノトリガーあたりのイメージイラストは今見ても凄い
あれ正に鳥山明のイラストからイメージ膨らませてゲーム作っていったってなんかの取材で言ってたな
あの頃の鳥山絵は本当にそれくらいのパワーがあった
75224/03/08(金)15:39:08No.1165388540+
>急性硬膜下血腫って調べたら頭ぶつけただけで死ぬとかそんなことあるの!?
他は大丈夫だけど頭壊されると死ぬ敵とかむしろドラゴンボールでいっぱい見たやつだろ!
75324/03/08(金)15:39:16No.1165388568そうだねx1
>ドラクエ12が実質すぎやん鳥山堀井の揃った最後のドラクエか…
まあすぎやま先生亡くなった時点で12がそうなるのは分かってたけどまさか先に鳥山先生が亡くなるとはね
75424/03/08(金)15:39:17No.1165388577+
>今回の場合はケガじゃなくて2月にやった脳腫瘍の手術の予後不良みたい
予後不良……やっぱ文明もっと進むべきだって!
75524/03/08(金)15:39:17No.1165388578+
子供向けと思っていたのに映画は楽しんでみてたよ
75624/03/08(金)15:39:20No.1165388588+
>こんなスレで宣伝するわけじゃないがSAND LANDの映画滅茶苦茶面白かったぐらい言ってもいいよね
4DX出見たんじゃ…楽しかったグフフ…
75724/03/08(金)15:39:21No.1165388591そうだねx1
アクションシーンとかは今見てもすげぇ
動きも構図も分かりやすくカッコいい
75824/03/08(金)15:39:25No.1165388606+
アイコンとか言動で年齢感が左右される感じがあって
ゆでは俺の中でまだ若い人だった
最近見る機会があって当然そうではなくゆでじいちゃんだった
75924/03/08(金)15:39:25No.1165388608+
漫画家も高齢化…
76024/03/08(金)15:39:44No.1165388680+
荒木先生も見た目に歳が出てるというかもう63歳だもんな
76124/03/08(金)15:39:47No.1165388692そうだねx2
思えば地球の何処でもない謎の田舎をよく描いていた
ペンギン村の空気いいよね
76224/03/08(金)15:39:51No.1165388704+
>ドラゴンボールやドラクエは読んだことないやったことないって人はまあそれなりにいると思うけど鳥山明の影響を受けてない作品に触れてないって人は少ないだろうな
まずワンピはじめジャンプ連載漫画読んでたらアウトになるからな
強すぎる
76324/03/08(金)15:39:52No.1165388707そうだねx2
>やるやる
なんなら風呂上がりの湯気にセルフでSEつける
76424/03/08(金)15:39:58No.1165388728+
関係ないけどうちの県知事が最近急性硬膜下血腫で手術したけどいつ転んだのか本人覚えてないらしくて怖い…
76524/03/08(金)15:40:07No.1165388751そうだねx4
日本の偉人ランキング作ったら織田信長の上くらいには入るよなあ
76624/03/08(金)15:40:14No.1165388783+
>オタクとして第一候補にはあまり挙がらないかもしれないんだけど
>いざ振り返ってみると想像以上に自分の血肉になってた感
オタクだとドラゴンボールは大前提として…になる
76724/03/08(金)15:40:18No.1165388797+
むしろ手術した医者がちょっと心配になる…
76824/03/08(金)15:40:22No.1165388813+
>>頼むから「荒木?あいつ死ぬの?」って俺に言わせ続けさせてくれ
>俺もジョジョ好きだけど
>最新話のスレ立ててもみんな来ない…
>ファン減ったのかな
細分化して部ごとにファンもいるから
76924/03/08(金)15:40:27No.1165388830+
>特に血液をサラサラにする薬とか飲んでると起こりやすいんだそうな
やべえ俺飲んでるわ
77024/03/08(金)15:40:27No.1165388831+
>そんな歳いってたの!?
漫画家として活動してる時期鳥さとそんな変わらないからな
77124/03/08(金)15:40:28No.1165388835そうだねx3
>>頼むから「荒木?あいつ死ぬの?」って俺に言わせ続けさせてくれ
>俺もジョジョ好きだけど
>最新話のスレ立ててもみんな来ない…
>ファン減ったのかな
ジョジョランズはジョジョリオンより面白くなってるから楽しみだぜ!
単行本派だけどな!
77224/03/08(金)15:40:36No.1165388864+
>>猿先生が今65なんだよね
>>すごくない?
>そんな歳いってたの!?
21歳の時に遊びついでに原稿持ち込んでそのまんま海の戦士連載だからな
77324/03/08(金)15:40:45No.1165388894そうだねx4
>桂正和相手にパンティ下手だねって煽るスケベ本たくさん読んでるロボが…
桂正和にそれ言えるのは世界で一人だろうな…
77424/03/08(金)15:40:51No.1165388913そうだねx1
>今回の場合はケガじゃなくて2月にやった脳腫の手術の予後不良みたい
これから本格的にドラゴンボールの新企画動いていくから本腰入れるために病気直しておくぜ!くらいの覚悟だったらしい
それがどうして…どうして…
77524/03/08(金)15:40:53No.1165388924そうだねx2
鳥山明をここまで再奮起させたハリウッド
77624/03/08(金)15:40:58No.1165388937+
>imgも高齢化…
77724/03/08(金)15:41:00No.1165388946+
>小学校高学年の時がフリーザ辺りで毎週おもしろすぎてどうにかなっちゃいそうだったなぁ…
ジョジョは第三部のころかな
星矢はハーデス編に入ってジャンプから目が離せなかった
77824/03/08(金)15:41:03No.1165388960+
悟空が働いてチチと仲良い晩年過ごしてたの良かったな
…すぐかみさまになっちゃうけど
77924/03/08(金)15:41:03No.1165388961+
今一番体調が心配なのはゆでたまごだ
78024/03/08(金)15:41:03No.1165388968そうだねx1
>>頼むから「荒木?あいつ死ぬの?」って俺に言わせ続けさせてくれ
>俺もジョジョ好きだけど
>最新話のスレ立ててもみんな来ない…
>ファン減ったのかな
そもそも月刊の1話は基本伸びねえ
SBRもリオンも同じだった
78124/03/08(金)15:41:04No.1165388972そうだねx1
>実はちょっと気合い入れたりがんばるかって時はドラゴンボールの気の増幅をイメージしてる…
昔先輩に怒られたとき内心で(ふふ…いいんですか?…俺はまだ変身を2回残しているんですよ…?)みたいな遊びやってたの思い出した
78224/03/08(金)15:41:06No.1165388979+
連載当時苦し過ぎてあんまり触れなくなったけど
実写映画があんまりにも酷過ぎてドラゴンボール愛を取り戻したって話好き
78324/03/08(金)15:41:14No.1165389005+
有名人の訃報を聞くたびに歳をとった事を思い知らされる
切ない話だ
78424/03/08(金)15:41:20No.1165389030+
>早くもSNSに「今悲しみに暮れていない奴は漫画ファンじゃない」みたいな圧力がかかり出してとても居づらい
このSNSを…消す!!
78524/03/08(金)15:41:22No.1165389038そうだねx1
ドラクエは今後もなんとかなるだろうけど12が色んな意味で重くなってきた
ある意味11で総決算みたいなことやっといて良かったね
78624/03/08(金)15:41:24No.1165389044+
偉人ランキング作ったら漫画家なら手塚治虫石ノ森の上に行ける唯一の人じゃない?
78724/03/08(金)15:41:24No.1165389051+
日本男児は皆心にドラゴンボールと亀の字を宿す
78824/03/08(金)15:41:28No.1165389066そうだねx1
堀井にギャルとかどうよって言われたおかげでデボラが生まれたのには感謝しかないよ
78924/03/08(金)15:41:28No.1165389067+
ドラゴンボールは鳥山明いなくなってもずっと続くだろうけど
ジョジョは本人いなくなったら間違いなくそこで途絶える
79024/03/08(金)15:41:30No.1165389078+
>そんな歳いってたの!?
>漫画家として活動してる時期鳥さとそんな変わらないからな
それこそマシリトに駄目出しされたこともあるくらいだからな…
79124/03/08(金)15:41:30No.1165389079+
>特に血液をサラサラにする薬とか飲んでると起こりやすいんだそうな
ドロドロのほうが血栓出来やすそうなのにそうなのか…
79224/03/08(金)15:41:42No.1165389116そうだねx2
>今一番体調が心配なのはつくしあきひとだ
79324/03/08(金)15:41:42No.1165389117+
平松先生のアシスタントとして話に出てくる年代だからな猿先生は
79424/03/08(金)15:41:54No.1165389154そうだねx4
スーパーヒーローめちゃくちゃ楽しかったよ
何よりまたピッコロさんや悟飯ちゃんメインの活躍見れて嬉しかった
79524/03/08(金)15:42:02No.1165389182そうだねx2
>ドロドロのほうが血栓出来やすそうなのにそうなのか…
サラサラでもドロドロでも死ぬんやな
79624/03/08(金)15:42:05No.1165389189+
引用しないけどその人は自業自得だと思います
79724/03/08(金)15:42:06No.1165389194+
テレビアニメから知ったけどぼんやり見てたドクタースランプ
その後に始まったドラゴンボールはのめりこんでみてたな…
79824/03/08(金)15:42:07No.1165389200+
>>特に血液をサラサラにする薬とか飲んでると起こりやすいんだそうな
>ドロドロのほうが血栓出来やすそうなのにそうなのか…
ドロドロでもできやすくなる
サラサラだとちょっと血管破れちゃったりした時に止められなくなる
79924/03/08(金)15:42:07No.1165389201そうだねx1
予後不良ってソースあるの?
デマでしょ
80024/03/08(金)15:42:10No.1165389212+
>早くもSNSに「今悲しみに暮れていない奴は漫画ファンじゃない」みたいな圧力がかかり出してとても居づらい
後からじわじわ来るタイプとかいるだろうがアホ!ってなるな
80124/03/08(金)15:42:12No.1165389217+
>日本男児は皆心にドラゴンボールと亀の字を宿す
かなり真面目に亀仙流の教えを座右の銘にしてる奴多いと思う
80224/03/08(金)15:42:15No.1165389226+
手塚治虫が漫画の神なら鳥山明はヒーローだったな
後世に与えた影響がデカすぎる
80324/03/08(金)15:42:27No.1165389267+
セル編で悟空が死んだときのクリリンみたいな心境にはなれないなやっぱ…
80424/03/08(金)15:42:28No.1165389274+
>最近見る機会があって当然そうではなくゆでじいちゃんだった
ゆでも還暦越えてるんだっけ…
80524/03/08(金)15:42:37No.1165389300+
最近何かと話題の島本も62だしみんな漫画家の寿命ラインに乗りつつある
80624/03/08(金)15:42:39No.1165389309そうだねx3
本来描いたマンガに赤入れられるのは作家としては嫌なはずなのに
ほらほら!鳥山先生直々の直しだよ!って大喜びで公開してくるとよたろういいよね
80724/03/08(金)15:42:40No.1165389318そうだねx1
>今一番体調が心配なのはつくしあきひとだ
めっちゃ失礼なの承知で言うけどこの人亡くなったらやっぱか…って思う
80824/03/08(金)15:42:41No.1165389321そうだねx2
>堀井にギャルとかどうよって言われたおかげでデボラが生まれたのには感謝しかないよ
ギャル好きなのはもうずっと一貫してるだろ!
11で急に年増も出てきてびっくりさせられたくらいには!
80924/03/08(金)15:42:42No.1165389327そうだねx1
>>特に血液をサラサラにする薬とか飲んでると起こりやすいんだそうな
>やべえ俺飲んでるわ
俺更に頭打って大出血したわ
よく生きてんな俺
81024/03/08(金)15:42:48No.1165389344そうだねx2
ベルセルクもそうだけどなんでこれからって時に
81124/03/08(金)15:42:50No.1165389351そうだねx1
一線引く時はさすがに年齢的にキツいから後は皆さんに任せて降ります…になってほしかった
余生でノンビリ模型でも作っていて欲しかった
81224/03/08(金)15:42:52No.1165389361+
おれはつらい
たえられない…
81324/03/08(金)15:42:58No.1165389380そうだねx4
遊戯王の時もそうだったけど作品デカすぎるといつまでも死んだ気しねぇ
81424/03/08(金)15:43:00No.1165389386+
ショックすぎて現実を受け止められなくなってるから
全然悲しくないんだ俺
81524/03/08(金)15:43:01No.1165389391そうだねx3
>予後不良ってソースあるの?
>デマでしょ
発表されてる病名から「」先生が勝手に診察してるだけだね
81624/03/08(金)15:43:24No.1165389467そうだねx3
>ドラクエは今後もなんとかなるだろうけど12が色んな意味で重くなってきた
12はまあもう作ってるんだろうからどうにかなるんじゃない
あんまこんな事言いたくないけど13は荒れそう
81724/03/08(金)15:43:28No.1165389479+
>>桂正和相手にパンティ下手だねって煽るスケベ本たくさん読んでるロボが…
>桂正和にそれ言えるのは世界で一人だろうな…
ちなみにマジで桂先生それで気合い入れてI’sのあの信じられないくらい緻密なおパンティ描写になった
81824/03/08(金)15:43:28No.1165389480そうだねx2
>連載当時苦し過ぎてあんまり触れなくなったけど
>実写映画があんまりにも酷過ぎてドラゴンボール愛を取り戻したって話好き
その件は後のインタビューで答えてたが
問題に感じたのは契約上完全にハリウッド主導でウチのコンテンツなのに何も口出しできない!って状況に強い危機感を抱いてたからであって
あの映画が成功しても失敗しても集英社とスクラム組んでドラゴンボールというIPの手綱握って足元固める覚悟だったって話だよ
81924/03/08(金)15:43:35No.1165389501そうだねx1
>本来描いたマンガに赤入れられるのは作家としては嫌なはずなのに
>ほらほら!鳥山先生直々の直しだよ!って大喜びで公開してくるとよたろういいよね
天下の鳥山明ぞ?
82024/03/08(金)15:43:37No.1165389509+
>ドロドロのほうが血栓出来やすそうなのにそうなのか…
ちょっとした傷でも血が止まらなくなっちゃうんだよね…
それが脳で起きると厄介
82124/03/08(金)15:43:39No.1165389517そうだねx3
とよたろうの心労すごそう
82224/03/08(金)15:43:45No.1165389538そうだねx1
>本来描いたマンガに赤入れられるのは作家としては嫌なはずなのに
>ほらほら!鳥山先生直々の直しだよ!って大喜びで公開してくるとよたろういいよね
冷静に考えたら指摘されない方が良いんだけどまあ先生に言われたら嬉しいからな
82324/03/08(金)15:43:46No.1165389542+
鳥さの隠し蔵からエロ絵出てきたら絶対ギャルまみれだよ
82424/03/08(金)15:43:50No.1165389550そうだねx2
>遊戯王の時もそうだったけど作品デカすぎるといつまでも死んだ気しねぇ
それはむしろいいことだと思う
ご本人が亡くなっても残したものが続いていくっていうのは難しいことなのにそれができてるってことなんだから
82524/03/08(金)15:43:54No.1165389572+
>実はちょっと気合い入れたりがんばるかって時はドラゴンボールの気の増幅をイメージしてる…
ハチの大群に襲われたけどベージタになったつもりで生き残った子供いたな
82624/03/08(金)15:43:57No.1165389582そうだねx3
>桂正和相手にパンティ下手だねって煽るスケベ本たくさん読んでるロボが…
桂先生の「すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で」って評価で
鳥山先生に毒舌のイメージ無いな…って思ってたけど友人同士のそれだったのかな…
82724/03/08(金)15:43:58No.1165389585+
今PS5で出来るタイトルでオススメのオフラインソロで遊べるドラゴンボールゲームの定番枠ってあるんだろうか
82824/03/08(金)15:44:01No.1165389594+
でもドラクエはリメイク5とか鳥さじゃないドラクエ4コマ出身の人が公式描いてたよ
82924/03/08(金)15:44:21No.1165389657そうだねx7
そりゃ同世代じゃないからどんな重鎮もみんな俺よりは先に逝くことになるんだろうとは思ってるけどサァ!!嫌だよぉ!!
83024/03/08(金)15:44:24No.1165389674そうだねx1
>堀井にギャルとかどうよって言われたおかげでデボラが生まれたのには感謝しかないよ
女の子のキャラデザも一級品だったよな…
というかよく考えたらDBより前にロリロボットで天下取ってるんだからそりゃそうかってなるんだけど
83124/03/08(金)15:44:30No.1165389691+
遊戯王はもうとっくの前にカズキングの手離れてたようなもんだから…
83224/03/08(金)15:44:39No.1165389718+
鳥さが居なくなってもドラゴンボールというコンテンツは続くだろうけど
変な遺族が出てこない事を祈る
83324/03/08(金)15:44:41No.1165389725+
外人は格ゲーの大会あるたびにセルの物まねしてるぜ
83424/03/08(金)15:44:45No.1165389736+
>単行本派だけどな!
単行本待てないぐらいの熱心なファンと語らいたいんだけど
ドラゴンボール超・BORUTO・るろうに剣心は割と最新話で語れる割に
ジョジョと冒険王ビィトはほんと熱心なファンが減ってしまった…
83524/03/08(金)15:44:49No.1165389742+
現時点で飲み込めてないっていうかあんま悲しさがまだわいてこないわ
83624/03/08(金)15:44:51No.1165389756+
>今PS5で出来るタイトルでオススメのオフラインソロで遊べるドラゴンボールゲームの定番枠ってあるんだろうか
ゼノバース2かカカロット
83724/03/08(金)15:44:51No.1165389757+
まさかアタマを打つだけで死んでしまうとは…
老いてカラダが弱くなってたんだなあ〜トホホ〜(カキカキ)みたいな感じで天国で漫画描いててくれ
死んだら読むから
83824/03/08(金)15:44:58No.1165389787そうだねx1
>本来描いたマンガに赤入れられるのは作家としては嫌なはずなのに
>ほらほら!鳥山先生直々の直しだよ!って大喜びで公開してくるとよたろういいよね
よく考えたら鳥さのアシってひすわし君とバードスタジオの社員とかで後に漫画家デビューして大輪になった人とかいないので
鳥さから直接原稿に赤入れられたことある漫画家ってすごい貴重
83924/03/08(金)15:45:12No.1165389831そうだねx8
>>本来描いたマンガに赤入れられるのは作家としては嫌なはずなのに
>>ほらほら!鳥山先生直々の直しだよ!って大喜びで公開してくるとよたろういいよね
>冷静に考えたら指摘されない方が良いんだけどまあ先生に言われたら嬉しいからな
18号の髪型昔と違うの気を付けろよって
わざわざ18号描いて18号自身に言わせてくれたりするんだぜ
ファンとしちゃこれ以上ないご褒美すぎる
84024/03/08(金)15:45:15No.1165389849+
>今PS5で出来るタイトルでオススメのオフラインソロで遊べるドラゴンボールゲームの定番枠ってあるんだろうか
カカロット
84124/03/08(金)15:45:16No.1165389856+
>でもドラクエはリメイク5とか鳥さじゃないドラクエ4コマ出身の人が公式描いてたよ
鳥山明の影武者作家は割と早い段階90年代からずっといたって最近知って色々ショックだったな…
84224/03/08(金)15:45:20No.1165389867+
>遊戯王はもうとっくの前にカズキングの手離れてたようなもんだから…
アニメでも毎回主人公のデザインは本人じゃなかった?
84324/03/08(金)15:45:24No.1165389875そうだねx1
>とよたろうの心労すごそう
実質的な弟子だからな
84424/03/08(金)15:45:31No.1165389902+
>>単行本派だけどな!
>単行本待てないぐらいの熱心なファンと語らいたいんだけど
ごめんね
84524/03/08(金)15:45:32No.1165389905+
ドラゴンボールより前のバトル物の漫画を知らない
84624/03/08(金)15:45:35No.1165389914そうだねx1
>まさかアタマを打つだけで死んでしまうとは…
>老いてカラダが弱くなってたんだなあ〜トホホ〜(カキカキ)みたいな感じで天国で漫画描いててくれ
>死んだら読むから
あの世で新作読みたい漫画家が多すぎる…
84724/03/08(金)15:45:41No.1165389928+
ふとした拍子にジワって泣きそうになってる
思った以上にショック受けてるらしい
84824/03/08(金)15:45:43No.1165389935そうだねx1
>>>単行本派だけどな!
>>単行本待てないぐらいの熱心なファンと語らいたいんだけど
>ごめんね
素直じゃなくって
84924/03/08(金)15:45:46No.1165389945+
>とよたろうの心労すごそう
これから一人で決めなきゃならない
自分一人の頑張り一つでDBが生きるか死ぬか決まる
85024/03/08(金)15:45:49No.1165389956+
ちょっと前にビースト形態とか考えたんじゃなかったの!?全然元気なイメージだった…
85124/03/08(金)15:45:52No.1165389966+
>>桂正和相手にパンティ下手だねって煽るスケベ本たくさん読んでるロボが…
>桂先生の「すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で」って評価で
>鳥山先生に毒舌のイメージ無いな…って思ってたけど友人同士のそれだったのかな…
ダメだ涙出てきたもうダメだ
85224/03/08(金)15:45:56No.1165389988そうだねx4
ドラクエ中鶴と鳥山イラストの区別付いてない人めっちゃいそうだしな...
85324/03/08(金)15:46:05No.1165390021+
あの世に行けば志村けんも鳥山先生も居るって思うと
俺が死ぬ時死ぬのがちょっと怖く無くなるな
85424/03/08(金)15:46:09No.1165390034+
相手が鳥山明くらいの力量差があるともはやレジェンドからマンツーマンの指導を受けるようなもんだからな…
実際に絵はもちろん演技とか演出が桁違いにうまいってよくわかるもんアカ入れ公開で
85524/03/08(金)15:46:09No.1165390035+
>鳥山先生に毒舌のイメージ無いな…って思ってたけど友人同士のそれだったのかな…
ド田舎者キャラで本人出してたり地元の田舎煽りとかしてたから弄り合う仲なんだろう
85624/03/08(金)15:46:18No.1165390075+
テーブルに頭打って死んだ漫画家もいなかったっけ
85724/03/08(金)15:46:20No.1165390084+
DAIMA予定通り放送出来るんだろうか
85824/03/08(金)15:46:23No.1165390103そうだねx1
>桂先生の「すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で」って評価で
>鳥山先生に毒舌のイメージ無いな…って思ってたけど友人同士のそれだったのかな…
結構言う事は言う人じゃないか言葉つきは柔らかいけど
85924/03/08(金)15:46:26No.1165390119+
正直独占だから困ってたけどサンドランドのためにディズニー+入るかぁ
86024/03/08(金)15:46:31No.1165390137+
>>連載当時苦し過ぎてあんまり触れなくなったけど
>>実写映画があんまりにも酷過ぎてドラゴンボール愛を取り戻したって話好き
>その件は後のインタビューで答えてたが
>問題に感じたのは契約上完全にハリウッド主導でウチのコンテンツなのに何も口出しできない!って状況に強い危機感を抱いてたからであって
>あの映画が成功しても失敗しても集英社とスクラム組んでドラゴンボールというIPの手綱握って足元固める覚悟だったって話だよ
そもそもオッスで復帰して2作目また頑張ろうねって矢先だったと言ってるから
神と神をOVA予定から映画に切り替えた影響はあるけど
既にリブート走り始めた後だもんな実写映画
86124/03/08(金)15:46:37No.1165390156+
人間60過ぎたらもう無茶できないから「」も気を付けるんだぞ
86224/03/08(金)15:46:55No.1165390194+
>そりゃ同世代じゃないからどんな重鎮もみんな俺よりは先に逝くことになるんだろうとは思ってるけどサァ!!嫌だよぉ!!
怖いよなぁ…自分が憧れた世代がどんどんいなくなっていくって…
当たり前のことなのに世界が消えていくのを感じるようなもんで…
86324/03/08(金)15:46:55No.1165390196+
とよたろうのコメント泣かせるじゃん…
86424/03/08(金)15:46:59No.1165390212そうだねx1
>ドラクエ中鶴と鳥山イラストの区別付いてない人めっちゃいそうだしな...
なんとなく塗りが厚いのが中鶴さんのイメージがある
ちょっとテカテカしてる感じ
86524/03/08(金)15:47:01No.1165390220+
>アニメでも毎回主人公のデザインは本人じゃなかった?
ゼアルまでだったはず
86624/03/08(金)15:47:09No.1165390250そうだねx1
>ドラクエ中鶴と鳥山イラストの区別付いてない人めっちゃいそうだしな...
鳥山明ですらたまに…
86724/03/08(金)15:47:10No.1165390253そうだねx1
>人間60過ぎたらもう無茶できないから「」も気を付けるんだぞ
そこまで生きられるか怪しいよ
86824/03/08(金)15:47:19No.1165390273そうだねx1
ドラゴンボールのずっと漂うドライな雰囲気見ると毒舌なのはなんとなく分かる
86924/03/08(金)15:47:27No.1165390306+
>ゼノバース2かカカロット
>カカロット
ありがとー!内容的に原作追体験系のカカロットに手を出してみようかな…助かった
87024/03/08(金)15:47:29No.1165390313+
お年寄りになるとバランス崩したときにとっさに手を出せないから頭から行っちゃう…
酔っ払いとかは若くてもそうだけど
87124/03/08(金)15:47:38No.1165390347そうだねx1
 鳥山さんの命を奪った「急性硬膜下血腫」とは、ほとんどが頭部外傷によるもので、交通事故や高所からの転落、スポーツによる受傷など頭部に外から強い力がかかることが原因で発症する。けがなどによって生じる脳を覆っている硬膜と脳表との間の急性出血。脳の表面の血管の損傷が原因となることが多く、脳そのものの損傷(脳挫傷)を伴うことがある。高齢者に多く、死亡率は60%と高い。予後不良率も高く、後遺症がある場合も多い。

 関係者によると、鳥山さんは「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。期待作の公開を控えた決断だったが、帰らぬ人となった。
87224/03/08(金)15:47:45No.1165390371+
>あの世で新作読みたい漫画家が多すぎる…
今天国でさいとう・たかを先生がバロム・1連載してると聞くからな
87324/03/08(金)15:47:51No.1165390391+
陰湿ではないサラっとした毒がたまにあるのはなんとなく分かる
87424/03/08(金)15:47:53No.1165390399+
>結構言う事は言う人じゃないか言葉つきは柔らかいけど
おまえんちの駅前ってビルがちょっと立ってるくらいじゃないか田舎者!って煽りあいとか
パワーアップどうしようって相談したら金髪にして神逆立たせてオーラ出してたら?っていったりとか
ほんと好き
87524/03/08(金)15:47:55No.1165390404+
桂先生と合作したときに
作画の桂先生が泣かせるところは照れないで
ちゃんと泣かせなさいよ!
って作画のほうで盛ったの好き
87624/03/08(金)15:48:07No.1165390437+
鳥山先生自身が俺より上手く描けると言ったのは中鶴先生だっけ
87724/03/08(金)15:48:12No.1165390455+
>とよたろうのコメント泣かせるじゃん…
最後の直弟子だもんな…
87824/03/08(金)15:48:13No.1165390458+
悟空さより早くいくとはな…
87924/03/08(金)15:48:17No.1165390474+
その割には私のこと忘れてたらしいね
88024/03/08(金)15:48:22No.1165390491そうだねx3
桂正和の追悼が完全に友人に宛てたものでつらすぎる
88124/03/08(金)15:48:30No.1165390512+
> 関係者によると、鳥山さんは「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。期待作の公開を控えた決断だったが、帰らぬ人となった。
ほんとだったんか…
ぜんぶうそってことにならねえかな
88224/03/08(金)15:48:36No.1165390532+
>>あの世で新作読みたい漫画家が多すぎる…
>今天国でさいとう・たかを先生がバロム・1連載してると聞くからな
ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
88324/03/08(金)15:48:49No.1165390576そうだねx3
俺が死んでも誰も悲しまんけど
鳥山明はなあ…ダメだよ死んだら
88424/03/08(金)15:48:52No.1165390586+
昼休みにDANDAN心魅かれてく聞きながら飯屋に向かってたら訃報知って立てなくなってた
88524/03/08(金)15:49:05No.1165390632+
できれば「いやーやったやったドラゴンボールで描きたいもんもうなんも残ってないわ!」って状態になってからにしてほしかった・・・
88624/03/08(金)15:49:15No.1165390677+
>鳥山先生自身が俺より上手く描けると言ったのは中鶴先生だっけ
ドラクエの一部デザイン丸投げするくらいには信用していた
88724/03/08(金)15:49:21No.1165390697そうだねx3
サンドランド新作マジで楽しみにしてたんだぜ
今の時代に何故サンドランドなのかは置いといて
88824/03/08(金)15:49:46No.1165390770そうだねx8
まあでも亡くなる前に悟飯ちゃんリベンジ出来て良かったよ
88924/03/08(金)15:50:14No.1165390871そうだねx3
別物ではあるけど孫悟空の名前をめちゃくちゃ広めた人だよな
89024/03/08(金)15:50:22No.1165390907そうだねx1
発売タイミング的にドラクエ12が色んな人の遺作になりそうだ
89124/03/08(金)15:50:30No.1165390929+
桂正和は同期のみたいなもんだろうか
Dr.スランプの頃から漫画の中でも馬鹿みたいなケンカしてて気が合うんだなって思ってみてたが
89224/03/08(金)15:50:34No.1165390939+
時代を作った人
89324/03/08(金)15:50:40No.1165390958+
>桂正和の追悼が完全に友人に宛てたものでつらすぎる
一緒に週末お好み焼き食べたりゲームしたりしてた本当の友人だからな…
さくまあきらとか堀井ゆうじもそうだから今すごく落ち込んでると思う
89424/03/08(金)15:50:47No.1165390981+
>サンドランド新作マジで楽しみにしてたんだぜ
短編とか中編でやる新しい世界観が好きだった
89524/03/08(金)15:50:52No.1165390997そうだねx3
カメハメハのイメージすら塗り替わったぞ
89624/03/08(金)15:50:52No.1165390998+
ジャンプ黄金期のエース
89724/03/08(金)15:51:01No.1165391032+
今年ほんとろくでもねえ
89824/03/08(金)15:51:02No.1165391037+
名古屋の納税額だいぶ減っちゃうな
89924/03/08(金)15:51:04No.1165391039+
>桂正和は同期のみたいなもんだろうか
>Dr.スランプの頃から漫画の中でも馬鹿みたいなケンカしてて気が合うんだなって思ってみてたが
同期というだけで貴重だもんなあ
90024/03/08(金)15:51:05No.1165391046+
>発売タイミング的にドラクエ12が色んな人の遺作になりそうだ
下手したら堀井も亡くなって色んな意味で重いタイトルになりそうで心配
90124/03/08(金)15:51:07No.1165391057そうだねx2
桂正和もタイバニ2以降話聞かないから心配なんだよな…
追悼コメントでも病床に付いてた頃あったみたいだし
90224/03/08(金)15:51:22No.1165391110そうだねx4
>僕らは血液レベルで鳥山先生が大好きだから。
そうだね…
90324/03/08(金)15:51:22No.1165391111そうだねx1
>ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
たかを先生は漫画家が気合い入れて思い入れたっぷりで描くとウケないんですよ
ってインタビューで言ってたな…
90424/03/08(金)15:51:27No.1165391131+
>まあでも亡くなる前に悟飯ちゃんリベンジ出来て良かったよ
ピッコロさんとフリーザのちゃんとしたリベンジ見たかったかなぁ
両方もう1段階変身頑張れただろって思う
90524/03/08(金)15:51:38No.1165391162+
若い頃の仕事量とヘビースモーカーだったからそろそろかな...とは思ってたけど
やっぱ辛えわ
90624/03/08(金)15:51:39No.1165391166+
>ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
あと三浦建太郎先生も天国でベルセルク描いてるらしい
アシスタントなしだから全然進んでないらしい
90724/03/08(金)15:51:48No.1165391211+
気弾系必殺技に与えた影響は凄まじい
90824/03/08(金)15:51:59No.1165391251そうだねx1
筋肉多めでキリッとした表情の求められるドラゴンボール像って感じの絵を描いてくれるよね中鶴さんの絵
90924/03/08(金)15:52:14No.1165391304+
4chanでもスレ立ちまくってるな…
91024/03/08(金)15:52:17No.1165391314+
>カメハメハのイメージすら塗り替わったぞ
原典より有名になった孫悟空
91124/03/08(金)15:52:17No.1165391318+
>鳥山明の影武者作家は割と早い段階90年代からずっといたって最近知って色々ショックだったな…
影武者がいるのは仕事と影響の大きさだから別に気にならんかな
自分がDQで一番好きなフローラも鳥山デザインじゃないらしいけど
じゃあ鳥山いなくても誕生したかといったらそんな訳ないし
91224/03/08(金)15:52:23No.1165391335+
マシリトウラケンにも関わってたな
91324/03/08(金)15:52:29No.1165391358+
>筋肉多めでキリッとした表情の求められるドラゴンボール像って感じの絵を描いてくれるよね中鶴さんの絵
皆が想像するドラクエ絵は多分中鶴さんの方が多いと思う
91424/03/08(金)15:52:43No.1165391417+
絵本感覚で読み育って先月カラー版の電子書籍買って読見直したばかりだから情緒不安定になってる
91524/03/08(金)15:52:48No.1165391435+
>>ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
>あと三浦建太郎先生も天国でベルセルク描いてるらしい
>アシスタントなしだから全然進んでないらしい
緻密な書き込みが止められないそうだぜ
91624/03/08(金)15:52:52No.1165391451そうだねx1
本人も関わってコンテンツ展開してたから余計衝撃
91724/03/08(金)15:52:53No.1165391457+
>同期というだけで貴重だもんなあ
同業者ほど神様みたいな扱いしてくるだろうから漫画家で友達ってだけでも貴重だっただろうな…
仕事以外の友達ともまた違うだろうし
91824/03/08(金)15:52:57No.1165391470+
鳥山明がいたから楽しかった

ドジでスケベで明るくて、優しくて…

そんな鳥山明がみんな大好きだったから…!!

…これで、ドラゴンボールのお話はおしまい!!
91924/03/08(金)15:52:59No.1165391476+
犬まゆの作者とかもかなり影響受けてたよね
92024/03/08(金)15:53:02No.1165391485+
>>ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
>あと三浦建太郎先生も天国でベルセルク描いてるらしい
>アシスタントなしだから全然進んでないらしい
ウラケンは森先生に託したから今好きなの描いてるだろ
92124/03/08(金)15:53:03No.1165391487そうだねx1
>できれば「いやーやったやったドラゴンボールで描きたいもんもうなんも残ってないわ!」って状態になってからにしてほしかった・・・
その状態になったんだけどな…復活して新展開広げていった…
92224/03/08(金)15:53:06No.1165391500+
ドラクエ10にもちょくちょく先生が関わってて何だかんだずっと忙しそうだなと思ってた
そういえばver7のラスボスデザインどうなるんだろうな…
92324/03/08(金)15:53:20No.1165391541そうだねx4
わりぃ

やっぱつれえわ……
92424/03/08(金)15:53:20No.1165391547そうだねx1
ドラクエのイラストは村上ゆみこも多いよ
92524/03/08(金)15:53:20No.1165391550+
>>ゴルゴより描きたかったから絶対面白いじゃん…
>あと三浦建太郎先生も天国でベルセルク描いてるらしい
>アシスタントなしだから全然進んでないらしい
ベルセルクは現世でもアシが描いてるのが救いだ
92624/03/08(金)15:53:24No.1165391563+
Vジャンでスラもりの漫画やってた頃だから鳥さフォロワーと言えばかねこ統のイメージがある
92724/03/08(金)15:53:25No.1165391564+
>>できれば「いやーやったやったドラゴンボールで描きたいもんもうなんも残ってないわ!」って状態になってからにしてほしかった・・・
>その状態になったんだけどな…復活して新展開広げていった…
描きたいもの増えちゃった…
92824/03/08(金)15:53:30No.1165391585そうだねx1
>4chanでもスレ立ちまくってるな…
なんかようやく実感が出てきたのか喪失感の赴くままスレ立てみたいになってる
92924/03/08(金)15:53:42No.1165391632そうだねx2
ウイングマン休載のときに鳥山先生が穴埋めページ描いて
なんでわしが描かなくちゃいかんのだ
いいじゃないですかドクタースランプ終わってヒマなんでしょ?
ってやりとり描いてるのほっこりした
93024/03/08(金)15:53:42No.1165391634+
>やっぱつれえわ……
そりゃつれぇっしょ
93124/03/08(金)15:53:44No.1165391635そうだねx3
>ベルセルクは現世でもアシが描いてるのが救いだ
読み比べるのが楽しみだな
93224/03/08(金)15:53:47No.1165391649+
1時間くらい泣いてる
死ぬなんて微塵も思ってなかった
93324/03/08(金)15:54:12No.1165391736+
あの世でマンガ描いてて欲しくもあるが
思う存分プラモデル作ってて欲しくもある
93424/03/08(金)15:54:13No.1165391741そうだねx1
鳥山・桂の近所に喫茶店があるとかないとかのしょうもない喧嘩好き…
93524/03/08(金)15:54:15No.1165391751+
グラップラー〜バキ時代の刃牙の絵好きだったけど鳥山明の丸みのある筋肉に影響を受けたと聞いた時は納得した
93624/03/08(金)15:54:23No.1165391784+
50年後には著作権切れちゃうのか…
93724/03/08(金)15:54:33No.1165391829+
これ外傷?
93824/03/08(金)15:54:37No.1165391852そうだねx1
>1時間くらい泣いてる
>死ぬなんて微塵も思ってなかった
誰もが死ぬなんて思わないよ…
93924/03/08(金)15:54:40No.1165391868+
鳥山メカもっと見たかった
たくさん立体化してくれ
94024/03/08(金)15:54:40No.1165391869そうだねx3
ゼロ魔とかベルセルクもそうだけど亡き後にも引き継いで書いてくれる人がいるのは幸せかもしれぬ
94124/03/08(金)15:55:01No.1165391952そうだねx4
>>できれば「いやーやったやったドラゴンボールで描きたいもんもうなんも残ってないわ!」って状態になってからにしてほしかった・・・
>その状態になったんだけどな…復活して新展開広げていった…
数年前は完全にそんなイメージだったけどモチベ上がってきた頃にこれは辛い
94224/03/08(金)15:55:05No.1165391974+
>>とよたろうの心労すごそう
>これから一人で決めなきゃならない
>自分一人の頑張り一つでDBが生きるか死ぬか決まる
BORUTOのポジションに当てがってアスマの娘みたいな別のスピンオフ系列作っといた方がいいと思う
あのくらい解像度の高い野生の公式をハンティングする必要がある訳だが…
94324/03/08(金)15:55:16No.1165392015+
>これ外傷?
不明
一応死因の急性硬膜下血腫は外傷が主な発生源ではある
94424/03/08(金)15:55:37No.1165392084そうだねx3
あんなに意欲的で今も飄々と活躍してたのに
なんの前触れも無くいなくなられたらつらいよ…
94524/03/08(金)15:55:42No.1165392105+
俺なんか見るだけだったけどそれでも辛いし
影響受けた漫画家なんかメンタルに来るだろうな…
94624/03/08(金)15:55:51No.1165392141そうだねx1
Vジャンプの看板コンテンツがここ数年で大きな衝撃を受けた
94724/03/08(金)15:55:57No.1165392162そうだねx2
ドラクエ11と人造人間21号でまだまだキャラデザイケるなと思ってたのに...
94824/03/08(金)15:55:58No.1165392165そうだねx2
ベルセルクもそうだったけど作者がやる気出てから亡くなっちゃうのあまりに残酷すぎる
94924/03/08(金)15:56:00No.1165392168そうだねx1
ドラゴンボールファンは多いけど如何せんアシさんも多くないからマジで直弟子のとよたろうが頑張るしかないな今は…
95024/03/08(金)15:56:37No.1165392298+
俺もつらくてちょっと泣きながら仕事してる
同じような人多いと思うよ
95124/03/08(金)15:56:39No.1165392308そうだねx1
>ドラゴンボールファンは多いけど如何せんアシさんも多くないからマジで直弟子のとよたろうが頑張るしかないな今は…
一応オオイシナホとかバードスタジオのスタッフがいるっちゃいる
95224/03/08(金)15:56:43No.1165392321+
脳腫瘍の術後の予後が悪かったなんて話も聞くし還暦超えたら無理はできんよ
95324/03/08(金)15:56:47No.1165392339+
>ドラゴンボールファンは多いけど如何せんアシさんも多くないからマジで直弟子のとよたろうが頑張るしかないな今は…
そもそもなんであんなにアシスタント少ないんだよドラゴンボール
95424/03/08(金)15:56:57No.1165392373+
一回だけでいいからスパロボのメカ描いて欲しかったな
95524/03/08(金)15:56:59No.1165392384+
ベルセルクはアシスタントも育ってこれから終わりに向かってやってくぞ!ってところで亡くなられたんだっけか
95624/03/08(金)15:57:08No.1165392417+
むしろ鳥山いなくなってとよたろうの居場所あるのか
95724/03/08(金)15:57:08No.1165392418そうだねx1
Drスランプの頃も週に1回くらいひすわしに来てもらうくらいだったか
アシスタント
95824/03/08(金)15:57:10No.1165392432+
ちょっと辛すぎて
帰りに見かけたちょっと高い喫茶店で
コーヒーとケーキ食って落ち着か余計辛くなってきた
95924/03/08(金)15:57:31No.1165392494+
駄目だ桂先生のコメント泣く
96024/03/08(金)15:57:31No.1165392495+
スライムと言えば?でドラクエのスライムじゃない方思い浮かべるのが何割いるか…
96124/03/08(金)15:57:36No.1165392511そうだねx1
>ドラクエ11と人造人間21号でまだまだキャラデザイケるなと思ってたのに...
大体は外注だけど肝心なとこは居ないとダメな印象だから今後終わりかな…ってネガティブな思考にしかならない
96224/03/08(金)15:57:45No.1165392549+
おめぇの出番だ!とよたろう!
96324/03/08(金)15:57:46No.1165392550+
>>ドラゴンボールファンは多いけど如何せんアシさんも多くないからマジで直弟子のとよたろうが頑張るしかないな今は…
>そもそもなんであんなにアシスタント少ないんだよドラゴンボール
呼ぶのが面倒だったり原稿任せるのが面倒だったり色々あるんじゃない?
96424/03/08(金)15:57:51No.1165392572そうだねx1
>そもそもなんであんなにアシスタント少ないんだよドラゴンボール
手が早い人だと指示出してるより一人で描く方が気楽ってのはあるみたいだし…
96524/03/08(金)15:57:59No.1165392604+
>そもそもなんであんなにアシスタント少ないんだよドラゴンボール
なんだかんだで職人気質で一人で描きたいタイプ
96624/03/08(金)15:58:01No.1165392610そうだねx1
>駄目だ桂先生のコメント泣く
作家仲間である前にただの親友だからな
96724/03/08(金)15:58:11No.1165392644+
>むしろ鳥山いなくなってとよたろうの居場所あるのか
意外かもしれんけどアニメの銀河サバイバル編の新キャラ半数以上がとよたろうデザインで
界王神と破壊神のほぼ全部とよたろうなの
96824/03/08(金)15:58:15No.1165392659+
>おめぇの出番だ!とよたろう!
おめぇなら出来る!立派な鳥山明の後継者になりてぇんだろ?
96924/03/08(金)15:58:22No.1165392683+
サンドランドの食玩が出る時代だからな
いやこれ絶対企画者ごり押したって無理だろ!
97024/03/08(金)15:58:34No.1165392716そうだねx3
キャプ翼も四月には終わりだし時代が過ぎ去っていく
97124/03/08(金)15:58:46No.1165392764+
>スライムと言えば?でドラクエのスライムじゃない方思い浮かべるのが何割いるか…
あんなのただの一般的に知られてる普通のスライムじゃねーか!子供だって描けるぜー!
97224/03/08(金)15:58:52No.1165392784そうだねx1
超の監修無くなったのはマジでキツい
鳥さの技法とか色々参考になって面白かったのに
97324/03/08(金)15:58:57No.1165392799+
あぁ辛いな
嫌だな
97424/03/08(金)15:59:05No.1165392830+
ドラゴンボールはネタ切れてもそろそろリメイクにちょうどいいっちゃちょうどいい時期ではあるか
97524/03/08(金)15:59:06No.1165392835そうだねx4
ただいざ脳内に浮かぶのがあの輪っかと羽生やした変なガスマスクだな…
97624/03/08(金)15:59:06No.1165392838+
堀井雄二が死ぬより先にドラクエ終わるとは思わなかった…
97724/03/08(金)15:59:14No.1165392858+
現実味がないのでボツだ
ボツだと言ってくれ
97824/03/08(金)15:59:15No.1165392860そうだねx3
サンドランドまだ観てなかったから観るか…
97924/03/08(金)15:59:25No.1165392894+
鳥さと桂先生ってどういう経緯で知り合ったの?
98024/03/08(金)15:59:25No.1165392895+
俺も自分でもびっくりするくらい悲しくてずっとじんわり泣いてる…
つれえわ
98124/03/08(金)15:59:38No.1165392945+
今となってはサンドランドの映画化も展開もありがたいとしか言いようがないよ
ずっと好きだったけど何故今と思ったけど
98224/03/08(金)15:59:43No.1165392967+
>>ドラゴンボールファンは多いけど如何せんアシさんも多くないからマジで直弟子のとよたろうが頑張るしかないな今は…
>そもそもなんであんなにアシスタント少ないんだよドラゴンボール
先生自身がラフでほぼ完成してるのざっと描いてペン入れひょいひょい入れて水彩で色付けしちゃう人だったしね・・・
98324/03/08(金)15:59:48No.1165392987+
>ただいざ脳内に浮かぶのがあの輪っかと羽生やした変なガスマスクだな…
雲の上で机に向かってひえ〜〜って描いてるね
98424/03/08(金)15:59:52No.1165392997+
サンドランド当時はあんまり好きになれなかったが今思うとドラゴンボール終わったのが受け入れられなかっただけなんだなって
今見ると戦車の書き込みとかどうっとりするほど濃厚な鳥山明味がたまらん
98524/03/08(金)15:59:53No.1165393004そうだねx1
鳥さの背景の書き込みはもっとみんな真似しないかな
98624/03/08(金)15:59:55No.1165393013そうだねx2
>超の監修無くなったのはマジでキツい
>鳥さの技法とか色々参考になって面白かったのに
居てもとよたろうの暴走を御しきれない程度の監修だったし居なくなったらいよいよおしまいだろ…って感じる
98724/03/08(金)16:00:17No.1165393100+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
98824/03/08(金)16:00:51No.1165393225そうだねx1
>鳥さの背景の書き込みはもっとみんな真似しないかな
描くところは描いて抜くところは抜いてキャラに集中させるバランスがすごい
98924/03/08(金)16:00:55No.1165393242+
>鳥さと桂先生ってどういう経緯で知り合ったの?
ただの友達だよ
四十年くらいの付き合いかな
99024/03/08(金)16:00:59No.1165393259+
時間ないからってサインペン一本で読み切り原稿仕上げる怪物だったからな鳥山先生
99124/03/08(金)16:01:05No.1165393274+
ドラゴンボールのベジータ戦以上の死闘はいまだ出会ってないわ
99224/03/08(金)16:01:10No.1165393297+
ロボットだかサイボーグだか知らんが早く修理しなさい
99324/03/08(金)16:01:38No.1165393389そうだねx5
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止 
いま俺機嫌悪いから絶対お前のID晒してやるからな
覚悟しとけよ
99424/03/08(金)16:01:56No.1165393453+
>>ただいざ脳内に浮かぶのがあの輪っかと羽生やした変なガスマスクだな…
>雲の上で机に向かってひえ〜〜って描いてるね
手塚神にあれくらい僕にだって描けるとか言われてえぇそりゃもうハイ!って苦笑いしてるかもしれん
99524/03/08(金)16:02:12No.1165393511+
>鳥さと桂先生ってどういう経緯で知り合ったの?
両方とも担当がマシリト
99624/03/08(金)16:02:19No.1165393532+
俺もじわじわと涙出て鼻水も出てきた
やめだ今日は仕事にならん
99724/03/08(金)16:02:26No.1165393556そうだねx1
>>まとめ動画への転載禁止
>>まとめサイトへの転載禁止 
>いま俺機嫌悪いから絶対お前のID晒してやるからな
>覚悟しとけよ
そうだよ(便乗)
99824/03/08(金)16:02:27No.1165393558+
何年か前の堀井すぎやま鳥山の三者対談も
鳥山先生だけ顔隠してたんだよなあ
若い頃の写真しか記憶にない
99924/03/08(金)16:02:43No.1165393606+
冥福を祈る
100024/03/08(金)16:02:48No.1165393629そうだねx4
とよたろうは絵ばっか叩かれてるけどむしろ絵が一番褒められるとこで他の全てがDBと噛み合ってないのがきちぃ
事実上の終了と言って差し支えない


1709875818983.jpg fu3216555.jpg