二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709815605841.jpg-(5373 B)
5373 B24/03/07(木)21:46:45No.1165189904+ 23:02頃消えます
命名話するんぬ
先月に兄夫婦についに第一子が生まれたんぬ!
おめでとうなんぬ!
で今日家族ラインで発表されたんぬがそれがキラッキラだったんぬ!
ちょっとくらいキラキラならちょっと言葉を濁すくらいで済んだんだろうけど、ちょっと看破できないレベルのキラキラ具合に即座に親父が今からでも変えるんぬ!と返信。ぬも自分の名前で苦労したエピソードを交えながら変えるように促したんぬがうっせーんぬ!とブチギレで平行線なんぬ
その子供も可哀想なんぬが、ぬはガリガリだけど堅実で真面目なあの兄貴が子供ができたらその名前をあんなふうにしちゃうという事実にショックを受けたんぬ…
個人情報なんで言えないんぬが、その名前はサンリオ系でしかも漢字が当てられててそれが読めないという酷い有様なんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)21:48:08No.1165190450+
ぬ自身も名前で苦労した過去があるんぬ
とある江戸時代の武将に由来したキラキラネームではないんぬが、難しい名前で誰もが一度はこれなんて読むんですかって聞かれてそれがすごいストレスだったんぬ
嫁ぬからも結婚直前まで名字で呼ばれるしなんなら今でもたまに名字で呼ばれるんぬ
そんなことがあったからぬの二人の子供達にはひらがなでスタンダードな名前をつけたんぬ
今はまだ幼稚園児で何もわからないんだろうけどこの子達もいずれ自分の名前にストレスを感じる日が来るんぬかねえ
あ、今ラインきたんぬ
嫁側の親戚からも強い圧力がきてるみたいなんぬ
改名の手続きがどんなものかはわからないけど今からでも変えてほしいんぬなあ
224/03/07(木)21:48:28No.1165190588そうだねx54
>看破できないレベル
看過かな
324/03/07(木)21:48:48No.1165190750そうだねx36
今名簿を扱う部署でアルバイトしてる身からすると
変な名前見るたびにこいつ人生名前説明で何時間無駄にしたんだろうなと思う
なんとか翻意させろ
424/03/07(木)21:49:07No.1165190879そうだねx36
>命名話するんぬ
maymayでやれ
524/03/07(木)21:50:08No.1165191342そうだねx35
羅那波宇津ちゃん!?
624/03/07(木)21:50:55No.1165191701そうだねx10
母親はなんかホルモンだかの関係で躁状態になって変な名前つけて後悔すると聞くが
旦那も一緒だともう止められる人いねーな
724/03/07(木)21:51:17No.1165191866+
マタニティハイなんぬ
824/03/07(木)21:51:29No.1165191949そうだねx16
だから産まれる前に命名はすませておくべきだったんですね
924/03/07(木)21:52:06No.1165192196+
>その子供も可哀想なんぬが、ぬはガリガリだけど堅実で真面目なあの兄貴が子供ができたらその名前をあんなふうにしちゃうという事実にショックを受けたんぬ…
真面目そうな取引先の人が子どもにキラキラネームつけてたんぬ
理由を聞いたら周りがキラキラネームばっかりだから普通の名前をつけるとイジメられるから…だそうなんぬ
似たような理由になりそうなんぬ
1024/03/07(木)21:52:29No.1165192361そうだねx1
自己旋律ちゃん!
1124/03/07(木)21:52:32No.1165192383+
愛奏音
でめろでぃちゃんだろ
ここに書くな
1224/03/07(木)21:52:49No.1165192487+
男の子ぬ?女の子ぬ?
1324/03/07(木)21:53:31No.1165192812そうだねx1
アホ親人口が増えると逆にまともな親の子供がいじめられるのか……不憫すぎる
1424/03/07(木)21:54:03No.1165193022+
もう〇〇子という名前はいなくなってるとか
1524/03/07(木)21:54:17No.1165193133そうだねx2
エ ス パ ー ク ス
超能力火花ちゃん
1624/03/07(木)21:54:30No.1165193222+
ひらがなってのもそれはそれで
1724/03/07(木)21:54:54No.1165193372そうだねx1
>そんなことがあったからぬの二人の子供達にはひらがなでスタンダードな名前をつけたんぬ
ひらがなの名前つけると漢字書けないの?って煽られるぞ
1824/03/07(木)21:55:01No.1165193408そうだねx4
燦李皇 -サンリオ-
1924/03/07(木)21:55:06No.1165193445+
>理由を聞いたら周りがキラキラネームばっかりだから普通の名前をつけるとイジメられるから…だそうなんぬ
大人になったらどうなるんだその世代の子供たちは
2024/03/07(木)21:55:25No.1165193568そうだねx6
ザ・ラナバウツちゃんか…
2124/03/07(木)21:55:43No.1165193686+
アポロみたいなカタカナかつお菓子の名前の子がいた時は流石にびっくりしたよ
2224/03/07(木)21:55:49No.1165193719そうだねx4
いくら説得してもダメ
「1回で名前ちゃんと読まれたら負け」みたいな価値観だからそこからして違う
2324/03/07(木)21:55:56No.1165193773+
>ひらがなの名前つけると漢字書けないの?って煽られるぞ
◯◯のりを一昨日見たけど漢字と平仮名どっちがマシだろうか
2424/03/07(木)21:56:06No.1165193817+
キラキラに片足突っ込みそうな名前があるな…
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/
2524/03/07(木)21:56:06No.1165193821そうだねx10
霧美 -KIRIMI-
2624/03/07(木)21:56:12No.1165193863そうだねx6
>「1回で名前ちゃんと読まれたら負け」みたいな価値観だからそこからして違う
舐められたら負けのヤンキーみたいやなw
2724/03/07(木)21:56:16No.1165193882+
>アポロみたいなカタカナかつお菓子の名前の子がいた時は流石にびっくりしたよ
音楽とか好きそう
2824/03/07(木)21:56:36No.1165194012+
苦露味ちゃん!
2924/03/07(木)21:56:48No.1165194077+
心愛は見慣れてもうキラキラと思わなくなった
3024/03/07(木)21:56:50No.1165194089+
>そんなことがあったからぬの二人の子供達にはひらがなでスタンダードな名前をつけたんぬ
ありすちゃんとかだったら笑う
3124/03/07(木)21:56:50No.1165194091そうだねx6
はんぎょどんちゃんか…
3224/03/07(木)21:57:07No.1165194206そうだねx11
画数が多いとね…受験とか就活のときにちょっと親を恨みたくなるよね…
3324/03/07(木)21:57:44No.1165194443+
莉子ってぱっと見利子じゃない?
3424/03/07(木)21:58:13No.1165194638+
よほど治安悪いところじゃないと名前理由にいじめなんて起きねえよ…
3524/03/07(木)21:58:20No.1165194690+
習字で名前書いて字が潰れる
3624/03/07(木)21:58:27No.1165194735そうだねx2
>もう〇〇子という名前はいなくなってるとか
かわいいのにな
3724/03/07(木)21:58:28No.1165194741そうだねx4
詫亜房 -たあぼう-
3824/03/07(木)21:58:29No.1165194754そうだねx17
当て字系ならパスポートに刻まれる名前の話をしてあげればいいんぬ
たとえば騎士(ナイト)くんの場合パスポートに書かれるのはKnightではなくNAITO
内藤さんと同じ読み方なんぬ
クソださいんぬ
3924/03/07(木)21:58:33No.1165194770+
字や読みに変化球は要らないんぬ
4024/03/07(木)21:58:36No.1165194786+
インフィニットジャスティスって名前でも画数で見ると全部で40画もないんだから
4124/03/07(木)21:58:40No.1165194821+
その点うちの妹は読みやすい名前でよかったんぬ
「ありあ」なんぬ
4224/03/07(木)21:58:53No.1165194910+
初めて産まれてくる我が子に社会的に最初に与えなきゃいけないものが名前なんだよ…
他人がどん引きするようなもんでどうすんだ…
もう男なら一郎でいいよ
4324/03/07(木)21:59:02No.1165194960+
>画数が多いとね…受験とか就活のときにちょっと親を恨みたくなるよね…
楽そうだからといって1文字にされると書道の時バランスとりにくくて嫌だろうなとか考えてしまう
4424/03/07(木)21:59:07No.1165194990+
>よほど治安悪いところじゃないと名前理由にいじめなんて起きねえよ…
子供の世界の治安の良し悪しってどんななんです?
4524/03/07(木)21:59:14No.1165195033そうだねx2
悪罰丸くんか…
4624/03/07(木)21:59:21No.1165195084+
>よほど治安悪いところじゃないと名前理由にいじめなんて起きねえよ…
公立小学校に通わせるのは断念したほうがいいんぬなー
4724/03/07(木)21:59:24No.1165195104+
やよいちゃんがこの世で一二を争う響きのかわいさだから増えてほしい
4824/03/07(木)21:59:28No.1165195138+
>その点うちの妹は読みやすい名前でよかったんぬ
>「ありあ」なんぬ
しりとり強そう
4924/03/07(木)21:59:29 ID:MKhXIedsNo.1165195148+
環状交差点ちゃんか?いい名前だな!
5024/03/07(木)21:59:29No.1165195149そうだねx1
>だから産まれる前に命名はすませておくべきだったんですね
しん●●
●●の●
 す●●
 け●●
5124/03/07(木)21:59:35No.1165195196+
昔はアリスがキラキラネームだったが今じゃ何の変哲もないな
5224/03/07(木)21:59:40No.1165195235そうだねx2
とりあえず犬みたいな名前はやめさせよう
5324/03/07(木)21:59:48No.1165195292+
>悪罰丸くんか…
間違いなくグレますね
5424/03/07(木)21:59:51No.1165195314+
昔のコピペで黒岩竹美って命名したら2分後にくろいわちくびって突っ込まれてたのを思い出す
5524/03/07(木)21:59:57No.1165195370+
>その点うちの妹は読みやすい名前でよかったんぬ
>「ありあ」なんぬ
推して参る!
5624/03/07(木)22:00:06No.1165195415+
>昔はアリスがキラキラネームだったが今じゃ何の変哲もないな
英語圏だとババアネームなのにね…
5724/03/07(木)22:00:13No.1165195466+
散利男(さんりお)
5824/03/07(木)22:00:25No.1165195530+
志名門ぬ
5924/03/07(木)22:00:45No.1165195651+
自分が育てるわけじゃないし今は自分の名前嫌だったら後から変えられるからほっとけばいいと思う
6024/03/07(木)22:00:54No.1165195701そうだねx1
>英語圏だとババアネームなのにね…
ババアネームってのも変な話である生まれたときから老婆なのか
6124/03/07(木)22:01:15No.1165195823+
>とりあえず犬みたいな名前はやめさせよう
保茶子
6224/03/07(木)22:01:18No.1165195845+
田中一郎
>>だから産まれる前に命名はすませておくべきだったんですね
>しん●●
>●●の●
> す●●
> け●●
すで始まる三文字ネーム思いつかないんぬ
6324/03/07(木)22:01:33No.1165195952そうだねx3
>>英語圏だとババアネームなのにね…
>ババアネームってのも変な話である生まれたときから老婆なのか
ツネとかタエみたいな感じか?
6424/03/07(木)22:01:40No.1165195992+
心音猫!
6524/03/07(木)22:01:46No.1165196044+
悪罰丸(バッドばつ丸)か…
6624/03/07(木)22:01:49No.1165196071+
ババアネームというかウメとかトメみたいな感じだな
6724/03/07(木)22:01:52No.1165196090そうだねx4
>すで始まる三文字ネーム思いつかないんぬ
すぐる
6824/03/07(木)22:02:06No.1165196188+
苦労美ちゃん
6924/03/07(木)22:02:11 ID:MKhXIedsNo.1165196228+
切身ちゃん
7024/03/07(木)22:02:15No.1165196259そうだねx9
いじめとかそういうレベルじゃないよ名前って
呪いって言ってもいい
むしろ周囲が優しくしてるのがわかってもストレスだよ
7124/03/07(木)22:02:20No.1165196304+
>ババアネームってのも変な話である生まれたときから老婆なのか
ババア世代みたいな名前ってことだよ
日本だとウメとかよしゑとか
7224/03/07(木)22:02:24No.1165196342+
あまり詳しくないんぬが自分の名前が嫌だったら改名できるとかニュースで見たことあるんぬ
嫌だったらその子が自分で変えるんじゃないんぬ?
7324/03/07(木)22:02:27No.1165196359+
半魚首領
7424/03/07(木)22:02:33No.1165196406+
羅奈芭撃
7524/03/07(木)22:02:36No.1165196428そうだねx3
>すで始まる三文字ネーム思いつかないんぬ
スネ夫
7624/03/07(木)22:02:39No.1165196450+
>ツネとかタエみたいな感じか?
白人の女の子がツネとかタエって名前だったらかわいいじゃん!
7724/03/07(木)22:02:41No.1165196466+
切身
7824/03/07(木)22:02:44No.1165196482+
>すで始まる三文字ネーム思いつかないんぬ
すずきなんぬ
7924/03/07(木)22:02:54No.1165196538そうだねx5
>あまり詳しくないんぬが自分の名前が嫌だったら改名できるとかニュースで見たことあるんぬ
>嫌だったらその子が自分で変えるんじゃないんぬ?
手続きめっちゃ大変なんぬ…
8024/03/07(木)22:02:57No.1165196555そうだねx1
名前が一文字で超簡単なのは親に感謝してるんぬ
圧倒的アドバンテージなんぬ
8124/03/07(木)22:03:05No.1165196612+
今はなんとか之助って名前付けるのが増えてるらしくて若い子のセンス分かんねえ…ってなった
8224/03/07(木)22:03:06No.1165196621+
蓮乃上卦六飛
8324/03/07(木)22:03:08No.1165196642+
刺身
8424/03/07(木)22:03:10No.1165196651+
直接責任を担う親が翻意しない以上放っておくしか無いんぬ
8524/03/07(木)22:03:13No.1165196675+
>英語圏だとババアネームなのにね…
ババアどころじゃなくね
かなり古風
8624/03/07(木)22:03:14No.1165196682そうだねx3
ぬも命名話するんぬ
ぬの妹の命名が出産の際に産婦人科の窓から見えたスナックの名前だったと判明したんぬ
ぬも自分の名前の不安になって聞いたら
親父がぬの名前思いつかなくてスナックで飲んで
その日たまたま一緒に飲んだ行きずりのおっさんの名前そのまま貰ったそうなんぬ
笑ってくれて良いんぬ
8724/03/07(木)22:03:21No.1165196725+
スで始まる鉄板のスバルがあるだろ
8824/03/07(木)22:03:37No.1165196824+
65歳無職とか名前の後につけろ
8924/03/07(木)22:03:44No.1165196871そうだねx1
兄の子供が大人になる頃には難読キラキラがスタンダードになってるんじゃないんぬ?
…これ10年前くらいにも言ってたんぬ
9024/03/07(木)22:03:46No.1165196877そうだねx2
>名前が一文字で超簡単なのは親に感謝してるんぬ
>圧倒的アドバンテージなんぬ
一ちゃん…
9124/03/07(木)22:03:47No.1165196887そうだねx10
>名前が一文字で超簡単なのは親に感謝してるんぬ
>圧倒的アドバンテージなんぬ
ハジメキャッツ!
9224/03/07(木)22:04:00No.1165196967+
>65歳無職とか名前の後につけろ
大谷翔平(65歳無職)
9324/03/07(木)22:04:18No.1165197088+
貴亭ちゃんなら落語家として大成しそうなんぬ
9424/03/07(木)22:04:20No.1165197101そうだねx15
>ぬも命名話するんぬ
>ぬの妹の命名が出産の際に産婦人科の窓から見えたスナックの名前だったと判明したんぬ
>ぬも自分の名前の不安になって聞いたら
>親父がぬの名前思いつかなくてスナックで飲んで
>その日たまたま一緒に飲んだ行きずりのおっさんの名前そのまま貰ったそうなんぬ
>笑ってくれて良いんぬ
バス江…実在したのか…
9524/03/07(木)22:04:21No.1165197113そうだねx4
>あまり詳しくないんぬが自分の名前が嫌だったら改名できるとかニュースで見たことあるんぬ
>嫌だったらその子が自分で変えるんじゃないんぬ?
条件は厳しめなのでキラキラネームの改名が認められるのは裁判所が「流石にこの名前はねえわ…」となった証なんぬ
9624/03/07(木)22:04:29No.1165197160+
「」にもそろそろ結構キてんなって感じのキラキラネーム持ったのが居そう
集まって自慢してほしい
9724/03/07(木)22:04:36No.1165197204そうだねx2
>その日たまたま一緒に飲んだ行きずりのおっさんの名前そのまま貰ったそうなんぬ
>笑ってくれて良いんぬ
ぬの名前なんて適当でいいんぬ
飼い主から愛してもらうのが一番大事んぬ
9824/03/07(木)22:04:38No.1165197216そうだねx6
>兄の子供が大人になる頃には難読キラキラがスタンダードになってるんじゃないんぬ?
>…これ10年前くらいにも言ってたんぬ
スタンダードになったとしても読めないのは変わりないんぬ
なんて読むんですかと言われ続ける人生なのは変えようがないんぬ…
9924/03/07(木)22:04:52No.1165197305+
子供の名付けでオナニーすんなセンズリ野郎って義姉伝えに言おう
10024/03/07(木)22:05:01No.1165197350+
スタンダードにされても漢字一発変換できねえのは多分永遠に変わらん
10124/03/07(木)22:05:07No.1165197386+
>笑ってくれて良いんぬ
ぬは産まれた日のテレビ欄らしいんぬ
10224/03/07(木)22:05:08No.1165197390そうだねx3
>>看破できないレベル
>看過かな
漢字読めないなら看破でもギリギリあってるかもしれん…
10324/03/07(木)22:05:09No.1165197408+
>笑ってくれて良いんぬ
ちょっといいな
俺は無宗教シスターが性癖なのに名前がキリスト教徒のばあちゃにもらった聖書関連だぜ
10424/03/07(木)22:05:10No.1165197417+
>>昔はアリスがキラキラネームだったが今じゃ何の変哲もないな
>英語圏だとババアネームなのにね…
https://www.bounty.com/pregnancy-and-birth/baby-names/top-baby-names/the-latest-top-100-girls-names-chosen-in-the-uk-this-year
ちょうど良いから聞いてみたかったんだけどデマばらまく人ってどういう理由でデマをばらまくの?
たとえばこれは2022年のイギリスにおける女の子の名前ランキングなんだけど
アリスは22位でとても低いとはいえない数なことが分かる
ババアどころか若い女の子の名前として大人気だね
10524/03/07(木)22:05:14No.1165197441そうだねx1
アレな名前だと子供が苦労して結果親子関係悪くなるのも容易に想像つくし重要な問題なんぬ
あと他人からすると単純に呼びづらいんぬ
10624/03/07(木)22:05:20No.1165197477そうだねx1
「キラキラネーム」来年から規制? 改正戸籍法で新たに「基準」 氏名の振り仮名を巡りトラブル多発の予感
https://www.tokyo-np.co.jp/article/312748
タイミング悪かったな
10724/03/07(木)22:05:35No.1165197562+
国語で漢字の読み書きがなくなるわけじゃないしな
10824/03/07(木)22:05:55No.1165197689+
キティシナモンクロミあたりが手堅いんぬ?
10924/03/07(木)22:05:56No.1165197697そうだねx5
珍しい名前はともかく読めない変換できないは普通に負担になるんぬなぁ
11024/03/07(木)22:05:59No.1165197718+
>俺は無宗教シスターが性癖なのに名前がキリスト教徒のばあちゃにもらった聖書関連だぜ
里倍亜山…
11124/03/07(木)22:06:05No.1165197736+
そろそろ第一世代キラキラネームが成人して改名ブームでも来そうな気がするんぬ
11224/03/07(木)22:06:21No.1165197844+
被命名話するんぬ
ぬは自分の名前が好きすぎて一時期一人称がフルネームだった事もあるし今でも名前書いてと言われたら意識せずフルネームを書いちゃう癖があるんぬ
普通の人は名字しか書かないらしいんぬ
11324/03/07(木)22:06:23No.1165197867+
ポチャッコ
太子
11424/03/07(木)22:06:30No.1165197910+
宇佐美未仮面ちゃんか
11524/03/07(木)22:06:34No.1165197944+
ぬの知っている中で一番おかしいと思ったのは甲子園くんなんぬ
誰か止めなかったんぬ…?
11624/03/07(木)22:07:01No.1165198119+
「」の兄が付ける名前だぞ
ザラナバウツだろ
11724/03/07(木)22:07:03No.1165198142+
半魚丼だな?
11824/03/07(木)22:07:05No.1165198152そうだねx2
>「キラキラネーム」来年から規制? 改正戸籍法で新たに「基準」 氏名の振り仮名を巡りトラブル多発の予感
>https://www.tokyo-np.co.jp/article/312748
>タイミング悪かったな
これそのまま兄夫婦に送ってやればいいんじゃないかぬ
こういう手間が生じる変な名前だぞって
11924/03/07(木)22:07:06No.1165198156+
社会生活に悪影響が出てるとかそういう理由じゃないと改名は認められないよ
キラキラネームは流石に大変だよね…って同情されるレベルでようやく認めてもらえるね
12024/03/07(木)22:07:07No.1165198173そうだねx1
聞く方も辛いからやめてほしいんぬ
12124/03/07(木)22:07:19No.1165198233+
被命名話するんぬ
ぬはキラキラネームじゃないけど親が出生届のフリガナを書き間違えて変な読み方になったんぬ
12224/03/07(木)22:07:21No.1165198251そうだねx3
>https://www.bounty.com/pregnancy-and-birth/baby-names/top-baby-names/the-latest-top-100-girls-names-chosen-in-the-uk-this-year
>ちょうど良いから聞いてみたかったんだけどデマばらまく人ってどういう理由でデマをばらまくの?
>たとえばこれは2022年のイギリスにおける女の子の名前ランキングなんだけど
>アリスは22位でとても低いとはいえない数なことが分かる
>ババアどころか若い女の子の名前として大人気だね
38位じゃねえか
しれっと平気でデマ撒くお前はなんなんだよ
12324/03/07(木)22:07:27No.1165198287+
ひらがなの名前の子は漢字が欲しかったなーってずっと思うんぬ
読めない名前の子はひらがなが良かったなーって思うんぬ
変哲の無い名前の子は将来へんちくりんな名前を子供に付けるんぬ
12424/03/07(木)22:07:27No.1165198289+
改名成功したらそれはそれで大人になった時教えてあげたいんぬなぁ
12524/03/07(木)22:07:33No.1165198315+
>>英語圏だとババアネームなのにね…
>ババアどころじゃなくね
>かなり古風
伊右衛門みたいな感じか
12624/03/07(木)22:07:33No.1165198323そうだねx3
ココアは老けたらココアおばあちゃんで逆にセーフ感が出そう
12724/03/07(木)22:07:40No.1165198367+
姪が産まれた時にぬの出した名前候補は最終選考まで残ったんぬが最終的に義兄の候補に負けたんぬ
ぬの推しアイドルだった貴音が誕生するチャンスだったんぬ
12824/03/07(木)22:07:46No.1165198420+
>「キラキラネーム」来年から規制? 改正戸籍法で新たに「基準」 氏名の振り仮名を巡りトラブル多発の予感
>https://www.tokyo-np.co.jp/article/312748
> ◆「最終的にどういう振り仮名が付いたか通知する予定はない」
知りたすぎる…
12924/03/07(木)22:07:52No.1165198468+
クソみたいな名前つければ思春期以降反抗心がガンガンに育って早く自立してくれるかもしれない…
13024/03/07(木)22:08:06No.1165198549そうだねx1
16位上げはサバ読みすぎだろ
13124/03/07(木)22:08:10No.1165198583+
俺の妹も名前は普通だけど漢字はキラキラなんぬ
鳳凰の鳳とか使ってるんぬ
13224/03/07(木)22:08:16No.1165198612そうだねx1
>被命名話するんぬ
>ぬはキラキラネームじゃないけど親が出生届のフリガナを書き間違えて変な読み方になったんぬ
中川翔子なんぬ!?
13324/03/07(木)22:08:32No.1165198731+
適度に年齢不詳なキラキラ感ありつつも古風な名前つけてもらって感謝してるんぬ…
年取ったけど名前で加齢臭することないんぬ!気に入ってるんぬ!
13424/03/07(木)22:08:37No.1165198768+
覇王鬼帝ちゃんはちょっと辛いな
13524/03/07(木)22:08:44No.1165198810+
こんな頭悪い名前のやつ絶対イジメられるわw
まあお前らみたいなカス共のガキにはピッタリかもなってちゃんと言ってやれよ
13624/03/07(木)22:08:44No.1165198811そうだねx1
>無宗教シスターが性癖
ちょっと待ってどういうキャラなのこれ
13724/03/07(木)22:08:52No.1165198848そうだねx5
>俺の妹も名前は普通だけど漢字はキラキラなんぬ
>鳳凰の鳳とか使ってるんぬ
土屋太鳳の兄初めて見た
13824/03/07(木)22:08:52No.1165198851そうだねx3
>姪が産まれた時にぬの出した名前候補は最終選考まで残ったんぬが最終的に義兄の候補に負けたんぬ
>ぬの推しアイドルだった貴音が誕生するチャンスだったんぬ
由来はともかく良い名前だとは思うんぬ
響きもいいし歳食った後も違和感はないんぬな
13924/03/07(木)22:08:55No.1165198880+
クレアってつけてそのうちクレアおばさんになるのを見守るんぬ
14024/03/07(木)22:08:56No.1165198883+
>アリス
ぷりぷりしてる子がいるけど
https://www.behindthename.com/name/alice/top/united-states
最近人気がちょっと復活したみたいね
14124/03/07(木)22:08:56No.1165198887+
>ぬの知っている中で一番おかしいと思ったのは甲子園くんなんぬ
イベントの名前をつけるのって結構多いらしいんぬ
有名所だと五輪、万博、月面、鈴鹿なんぬ
14224/03/07(木)22:09:00No.1165198909+
アリスは古風な名前リバイバルブームみたいなもん
14324/03/07(木)22:09:04No.1165198934+
兄貴をキラキラネームで呼べば良いんぬ
うちの親戚も同じことしたがキラキラネームで呼ばれるのすごく嫌がって考えを改めたんぬ
14424/03/07(木)22:09:06No.1165198947そうだねx6
画数の多い漢字はやめろ
14524/03/07(木)22:09:15No.1165199000+
学生時代は画数が少ない名前が羨ましかった
テストの解答用紙に書くのがめんどくさすぎる
14624/03/07(木)22:09:44No.1165199179そうだねx1
>https://www.bounty.com/pregnancy-and-birth/baby-names/top-baby-names/the-latest-top-100-girls-names-chosen-in-the-uk-this-year
63.Imogen
14724/03/07(木)22:09:44No.1165199185そうだねx1
滝種寒くん…
14824/03/07(木)22:09:49No.1165199212+
アリスと聞くと脳でチャンピオンが流れてな…
14924/03/07(木)22:09:53No.1165199236そうだねx2
ぬの同級生に娘が生まれて名前を聞いたんぬ
ぬのお家で勝ってるワンちゃんと同じ名前んぬ!ってびっくりして言うと急に不機嫌そうになったんぬ
お前が娘にペットみたいな名前を付けたんだろうが
もちろん作り話んぬ!
15024/03/07(木)22:09:57No.1165199261+
習字でバランス取りづらい名前も苦労したんぬなー
15124/03/07(木)22:09:57No.1165199263+
妹夫婦は極めてまともな名前を考えてたのに
氏神様のところでめっちゃ今時なキラキラネームをいただいて困惑してたな…
15224/03/07(木)22:09:58No.1165199270+
芽衣


いもげ
15324/03/07(木)22:10:03No.1165199306そうだねx3
画数少なすぎるのもバランス取りにくいんぬ
15424/03/07(木)22:10:05No.1165199326+
>兄貴をキラキラネームで呼べば良いんぬ
>うちの親戚も同じことしたがキラキラネームで呼ばれるのすごく嫌がって考えを改めたんぬ
妙案なんぬなー
15524/03/07(木)22:10:17No.1165199392+
恩師から1文字貰ったとかそういう理由がいいな
15624/03/07(木)22:10:17No.1165199395そうだねx2
>有名所だと五輪、万博、月面、鈴鹿なんぬ
鈴鹿だけセーフ
15724/03/07(木)22:10:20No.1165199417+
>兄貴をキラキラネームで呼べば良いんぬ
>うちの親戚も同じことしたがキラキラネームで呼ばれるのすごく嫌がって考えを改めたんぬ
そういう話は確かに聞いたことあるな…
ママ友がかわいいからってキラキラネーム付けようとしたんでその名前で呼んだら…っての
15824/03/07(木)22:10:40No.1165199561+
>妹夫婦は極めてまともな名前を考えてたのに
>氏神様のところでめっちゃ今時なキラキラネームをいただいて困惑してたな…
まともな名前の方にしたんぬ…?
15924/03/07(木)22:10:48No.1165199613+
部首と旁の構成の漢字より冠の方が楽そうでいいなとか色々あるよね
16024/03/07(木)22:11:04No.1165199722そうだねx2
若いうちに変なペンネームとかで名付け欲を発散させておくといいんぬ!
16124/03/07(木)22:11:07No.1165199740+
>画数少なすぎるのもバランス取りにくいんぬ
木とか永くらいの感じでお願いしたいぬ
16224/03/07(木)22:11:21No.1165199823そうだねx1
キラキラネーム付ける親は絶対子供をペットか何かと勘違いしてるんぬ
16324/03/07(木)22:11:22No.1165199832そうだねx9
>ぬの同級生に娘が生まれて名前を聞いたんぬ
>ぬのお家で勝ってるワンちゃんと同じ名前んぬ!ってびっくりして言うと急に不機嫌そうになったんぬ
>お前が娘にペットみたいな名前を付けたんだろうが
>もちろん作り話んぬ!
びっくりしても言うなよ!
16424/03/07(木)22:11:31No.1165199890+
樹希螺良ちゃん…
16524/03/07(木)22:11:43No.1165199972そうだねx8
友達の息子があたる君でうる星からとったんだ〜って言ってたけど
2人目がすぐる君だったから本当は違ったな…?ってなってるんぬ…
16624/03/07(木)22:11:54No.1165200041+
一番人生で初見殺しだと思った名前は隆徳って書いてたけのりって読ませる人
正答率0%だろ
16724/03/07(木)22:12:10No.1165200142+
左右対称
画数が少ない
これだけで人生だいぶ楽になる
16824/03/07(木)22:12:13No.1165200167+
マジで今の子供の名簿見るとびっくりするよね
16924/03/07(木)22:12:14No.1165200173+
>まともな名前の方にしたんぬ…?
親や神主の面子潰すわけにも行くかそのままつけたよ
17024/03/07(木)22:12:15No.1165200180+
俺名字まで入れて全部で10文字なんだけど小書き文字も濁点も入ってないせいで発音もひらがな書きもすごい平坦な感じになっててちょっと嫌な名前
17124/03/07(木)22:12:17No.1165200186そうだねx7
ぬのオタ友達に双子の娘さんが産まれた時は皆で祝福ムードだったんだけど
そいつが「名前はアサギとさくらにしようかな」と言い出したもんだから一転してマジ説教タイムに突入したんぬ
17224/03/07(木)22:12:18No.1165200195そうだねx1
ぬも同じ読みの名前もぬの名前以外に使ってる漢字を同じ読み方するのも見たことないんぬが
少なからず負担ではあるんぬなぁ…
キラキラネームとかではなくて気に入ってるんぬから改名してないけど初対面の人には絶対説明が挟まるのは怠いんぬなぁ…
17324/03/07(木)22:12:21No.1165200212+
>友達の息子があたる君でうる星からとったんだ〜って言ってたけど
>2人目がすぐる君だったから本当は違ったな…?ってなってるんぬ…
ウルトラのキャッツ!
17424/03/07(木)22:12:21No.1165200218+
ぷっちょ君とか逆に営業向きじゃん
17524/03/07(木)22:12:31No.1165200264+
有名人の名前に肖って同じ名前にするって今でもあるんぬ?
大輔ブームみたいな
17624/03/07(木)22:12:34No.1165200294そうだねx3
>>まともな名前の方にしたんぬ…?
>親や神主の面子潰すわけにも行くかそのままつけたよ
ええ…
17724/03/07(木)22:12:40No.1165200325+
ぬはキラキラはしてないけど漢字から想定できない読み方なんぬ
しかも性別も間違われるから色々と面倒くさいんぬ…
17824/03/07(木)22:12:50No.1165200400+
難しい漢字を使う名前だと口頭で名前伝えるとき面倒なんぬ
17924/03/07(木)22:12:54No.1165200420そうだねx2
>ぬの同級生に娘が生まれて名前を聞いたんぬ
>ぬのお家で勝ってるワンちゃんと同じ名前んぬ!ってびっくりして言うと急に不機嫌そうになったんぬ
>お前が娘にペットみたいな名前を付けたんだろうが
>もちろん作り話んぬ!
それはそれとしておめーはデリカシーないんぬ
18024/03/07(木)22:13:02No.1165200475+
>友達の息子があたる君でうる星からとったんだ〜って言ってたけど
>2人目がすぐる君だったから本当は違ったな…?ってなってるんぬ…
へのつっぱりがいらなそうな名前なんぬな
18124/03/07(木)22:13:06No.1165200496+
>ぬのオタ友達に双子の娘さんが産まれた時は皆で祝福ムードだったんだけど
>そいつが「名前はアサギとさくらにしようかな」と言い出したもんだから一転してマジ説教タイムに突入したんぬ
ユキカゼがいいもんな…分かるよ
18224/03/07(木)22:13:07No.1165200504そうだねx3
>>まともな名前の方にしたんぬ…?
>親や神主の面子潰すわけにも行くかそのままつけたよ
かわりに子供の未来を潰したんぬなー…
18324/03/07(木)22:13:15No.1165200558+
>一番人生で初見殺しだと思った名前は隆徳って書いてたけのりって読ませる人
>正答率0%だろ
漢字の意味からすると読み方としてそこまでおかしくはないんだけどね
18424/03/07(木)22:13:19No.1165200581+
キラキラしててもいいからせめて読める漢字と名前の組み合わせにしてあげてほしいね
18524/03/07(木)22:13:21No.1165200590そうだねx3
自分の子の将来よりもメンツを保つ親も中々…
多少キラキラくらいなら飲んでもいいけどさ
18624/03/07(木)22:13:36No.1165200668+
キラキラと一般常用と違う読みはどっちが面倒なんだろ
18724/03/07(木)22:13:59No.1165200793そうだねx2
産まれる時はかわいい赤ちゃんでもおっさんババアになるんぬ
18824/03/07(木)22:14:05No.1165200825+
今は運勢気にしすぎてヘンテコな漢字の子供が多いんぬ
18924/03/07(木)22:14:07No.1165200837そうだねx4
>>ぬの同級生に娘が生まれて名前を聞いたんぬ
>>ぬのお家で勝ってるワンちゃんと同じ名前んぬ!ってびっくりして言うと急に不機嫌そうになったんぬ
>>お前が娘にペットみたいな名前を付けたんだろうが
>>もちろん作り話んぬ!
>それはそれとしておめーはデリカシーないんぬ
ぬは普通に嫌味だと思ったんぬ…
19024/03/07(木)22:14:22No.1165200948+
>サンリオ系でしかも漢字が当てられててそれが読めない
歩夢歩夢譜凜chang!!!!
19124/03/07(木)22:14:35No.1165201037+
性3文字
名3文字
の名前だけど字面がだいぶ厳しくて気に入ってる
19224/03/07(木)22:14:57No.1165201165そうだねx5
キラキラしてても漢字が読める読めないでは天と地との差がある
19324/03/07(木)22:15:16No.1165201275+
逆に地味そうな夫婦が江戸の仇を長崎で取ろうと子供に過大な夢抱くのは割りとありがちなんぬ
キラキラネームはその一歩なんぬなー
19424/03/07(木)22:15:19No.1165201297+
大谷翔平の画数的な運勢はあんまりよくないって聞いたんぬ
あんまり気にするタイプにはそう言うといいんぬ
19524/03/07(木)22:15:23No.1165201312そうだねx9
>性3文字
SEX!!!!!!!
19624/03/07(木)22:15:26No.1165201330+
後キラキラネームじゃないけど苗字で脇黒丸って人見たときは苗字にも改名ってねーのかなと思った
19724/03/07(木)22:15:27No.1165201345そうだねx2
奇特すぎる名前の子が問題起こすとよけい悪目立ちするのよね…
19824/03/07(木)22:15:37No.1165201416+
>性3文字
>名3文字
>の名前だけど字面がだいぶ厳しくて気に入ってる
受験の時とか名前欄に書き切れたんぬ?
19924/03/07(木)22:15:37No.1165201427そうだねx2
ペットにつけるような名前をつけるなとは思うが
うちのペットと同じですね!は思ってても言うな
20024/03/07(木)22:15:41No.1165201447+
>>ぬのオタ友達に双子の娘さんが産まれた時は皆で祝福ムードだったんだけど
>>そいつが「名前はアサギとさくらにしようかな」と言い出したもんだから一転してマジ説教タイムに突入したんぬ
>ユキカゼがいいもんな…分かるよ
もう片割れのことを考えろ
20124/03/07(木)22:15:55No.1165201543+
>若いうちに変なペンネームとかで名付け欲を発散させておくといいんぬ!
これもやりすぎるとロリマン子とかになっていくんぬな
変な名前の作家さんは絵が上手い法則なんぬ
20224/03/07(木)22:15:55No.1165201546そうだねx4
>>性3文字
>SEX!!!!!!!
3文字だな…
20324/03/07(木)22:16:04No.1165201610+
黒美ちゃんはかわいいんぬ
20424/03/07(木)22:16:05No.1165201615+
>奇特すぎる名前の子が問題起こすとよけい悪目立ちするのよね…
小俣光くんが盗撮事件起こした時はここでも大笑いだったんぬ
20524/03/07(木)22:16:14No.1165201667そうだねx2
男だったらシンジ女だったらレイでいいだろ
20624/03/07(木)22:16:16No.1165201678+
>ペットにつけるような名前をつけるなとは思うが
>うちのペットと同じですね!は思ってても言うな
事実ならまあしゃーない部分もある
20724/03/07(木)22:16:23No.1165201724そうだねx2
自分がシンプルな名前の奴ほど名前が難しい人の苦労のことなんて考えてくれないんぬ
20824/03/07(木)22:16:26No.1165201739+
知り合いはNARUTOから四代目火影の名前付けてたんぬ
割と早死にしてるんぬが良いんぬ…?ってなったんぬ
20924/03/07(木)22:16:39No.1165201803+
>ぬは普通に嫌味だと思ったんぬ…
ぬは人は人らしい名前ぬはぬらしい名前が良いと思っているだけんぬ
ぬの祖母ぬは寂しさからか県外に就職したぬの名前をぬにつけて飼っていたんぬ!
21024/03/07(木)22:16:55No.1165201894+
>事実ならまあしゃーない部分もある
何がしゃーないのかさっぱり分からない…
21124/03/07(木)22:16:57No.1165201907+
ミーちゃんなんぬ
21224/03/07(木)22:17:02No.1165201939+
>小俣光くんが盗撮事件起こした時はここでも大笑いだったんぬ
名前の世界観がクレヨンしんちゃんなんぬ
21324/03/07(木)22:17:02No.1165201942+
ぬの名前は読み方も漢字も全くキラキラしてないんぬ
でも両親とも祖父母とも全く漢字とか揃ってない名前だったから名付けの由来とかあるの?って聞いたら
「できるだけ画数が多くて書きにくい漢字と舌を噛みそうになる読み方にした」と言われて一時期マジで荒れたんぬ
というか今でも親に対して尊敬とか感謝の念をこれっぽっちも抱けないんぬ…
21424/03/07(木)22:17:05No.1165201956+
キラキラネームは就活で不利なんぬ
ペットみたいな名前をつけるような親の教育をうけた子どもなんてろくなもんじゃないんぬ
21524/03/07(木)22:17:10No.1165201988そうだねx1
ペットみたいな名付けは愛玩用って感じがして興奮するよね
21624/03/07(木)22:17:12No.1165202001そうだねx2
>>ぬは普通に嫌味だと思ったんぬ…
>ぬは人は人らしい名前ぬはぬらしい名前が良いと思っているだけんぬ
>ぬの祖母ぬは寂しさからか県外に就職したぬの名前をぬにつけて飼っていたんぬ!
なんなんぬ…
21724/03/07(木)22:17:16No.1165202031+
山梨王ちゃんは他県に住めないんぬな〜
21824/03/07(木)22:17:26No.1165202102そうだねx4
もうちょっと1回だけでも簡単に改名できるようになればいいよね
赤ん坊の人権何て無い様なもんだし
21924/03/07(木)22:17:32No.1165202141+
>知り合いはNARUTOから四代目火影の名前付けてたんぬ
>割と早死にしてるんぬが良いんぬ…?ってなったんぬ
ミナトって名前割と最近よく聞くよ
22024/03/07(木)22:17:44No.1165202214+
うちはキャッツの命名はタマみたいな安直二文字系の名前を付けるから安心なんぬなー
22124/03/07(木)22:17:50No.1165202248そうだねx2
>もう〇〇子という名前はいなくなってるとか
桜子さんとか好きなんだが…
22224/03/07(木)22:17:51No.1165202260+
>「できるだけ画数が多くて書きにくい漢字と舌を噛みそうになる読み方にした」と言われて一時期マジで荒れたんぬ
その…理由は…?
22324/03/07(木)22:17:52No.1165202271+
>ぬの名前は読み方も漢字も全くキラキラしてないんぬ
>でも両親とも祖父母とも全く漢字とか揃ってない名前だったから名付けの由来とかあるの?って聞いたら
>「できるだけ画数が多くて書きにくい漢字と舌を噛みそうになる読み方にした」と言われて一時期マジで荒れたんぬ
>というか今でも親に対して尊敬とか感謝の念をこれっぽっちも抱けないんぬ…
いやがらせみたいな名前なんぬな…
22424/03/07(木)22:17:54No.1165202289+
書き込みをした人によって削除されました
22524/03/07(木)22:18:06No.1165202362そうだねx1
>>ぬは普通に嫌味だと思ったんぬ…
>ぬは人は人らしい名前ぬはぬらしい名前が良いと思っているだけんぬ
>ぬの祖母ぬは寂しさからか県外に就職したぬの名前をぬにつけて飼っていたんぬ!
そっかじゃあ遠慮なく言えるんぬ
思っても口に出すなそんなことは
22624/03/07(木)22:18:07No.1165202374+
>ぬの祖母ぬは寂しさからか県外に就職したぬの名前をぬにつけて飼っていたんぬ!
そのうちぬとぬが入れ替わって家庭での居場所がなくなるキャッツ!
22724/03/07(木)22:18:07No.1165202377そうだねx1
>もうちょっと1回だけでも簡単に改名できるようになればいいよね
>赤ん坊の人権何て無い様なもんだし
昔は幼名あったんだけどなぁ
22824/03/07(木)22:18:07No.1165202383そうだねx4
>男だったらシンジ女だったらレイでいいだろ
おじいちゃん黙って
22924/03/07(木)22:18:09No.1165202399そうだねx2
>うちはキャッツ
そんなやついたかなて
23024/03/07(木)22:18:11No.1165202417+
王子様と名付けられた人は成人後改名してたんぬなー
認められてよかったんぬ
23124/03/07(木)22:18:31No.1165202554+
うちはのキャッツか…
23224/03/07(木)22:18:54No.1165202713+
やはり…うちはマダラか…!?
23324/03/07(木)22:18:54No.1165202714+
齋藤さんには勝てない
23424/03/07(木)22:18:55No.1165202721+
>自分がシンプルな名前の奴ほど名前が難しい人の苦労のことなんて考えてくれないんぬ
ぬは苗字の読みと書きが微妙に一致しにくいから名刺や署名をよく読まない人にはまず確実に間違えられるんぬ
仕事でメールのやり取りしてるとシンプルなお名前の方ほど間違えてくるんぬな〜
23524/03/07(木)22:19:06No.1165202797そうだねx3
多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
23624/03/07(木)22:19:12No.1165202832+
>ぬの名前は読み方も漢字も全くキラキラしてないんぬ
>でも両親とも祖父母とも全く漢字とか揃ってない名前だったから名付けの由来とかあるの?って聞いたら
>「できるだけ画数が多くて書きにくい漢字と舌を噛みそうになる読み方にした」と言われて一時期マジで荒れたんぬ
>というか今でも親に対して尊敬とか感謝の念をこれっぽっちも抱けないんぬ…
以前ここで見た「呼びやすくて呼ぶ時に喜怒哀楽を乗せやすい名前にした」ってキャッツと真逆なんぬな…
23724/03/07(木)22:19:15No.1165202840+
土地によってはだいぶキラキラ感のある苗字もあるんぬ
ぬの苗字は蝶名林だったんぬ
23824/03/07(木)22:19:18No.1165202860+
忍びキャッツ!
23924/03/07(木)22:19:22No.1165202890+
ぬーはパパんぬのダセーからこの字削るか!って書類提出直前の判断で名前が微妙に半端になったんぬ
24024/03/07(木)22:19:29No.1165202944そうだねx12
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
>普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
木村拓哉がimgしてるの初めて見たんぬ
24124/03/07(木)22:19:41No.1165203043そうだねx1
ミッフィー
光文
24224/03/07(木)22:19:50No.1165203107+
ショウバイロックもサンリオなんぬ
射精眠て名づけるんぬ
24324/03/07(木)22:19:57No.1165203142そうだねx3
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
>普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
ちょ待てよって数えきれないほど言われてそうなんぬ
24424/03/07(木)22:19:57No.1165203149+
>齋藤さんには勝てない
二人以上いてしかも漢字が違うともうだめぬ
24524/03/07(木)22:20:00No.1165203164+
×〇
24624/03/07(木)22:20:01No.1165203168そうだねx2
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
>普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
自己紹介で一発ギャグできて覚えてもらえるアドバンテージ羨ましいんぬ
24724/03/07(木)22:20:16No.1165203261+
>後キラキラネームじゃないけど苗字で脇黒丸って人見たときは苗字にも改名ってねーのかなと思った
分籍すればそのときに名字も変えられるんぬ
ぬも微妙に漢字変えたんぬ
24824/03/07(木)22:20:17No.1165203265+
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
>普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
交通事故みたいなもんなんぬなー
24924/03/07(木)22:20:26No.1165203325+
今だとブルアカからつけるやつがいたりするんだろうか
25024/03/07(木)22:20:32No.1165203354+
改名ってすごい辛そう
子供の頃から呼ばれてる名前が今から変わるってなっても数年は脳が追いつかないだろ
25124/03/07(木)22:20:44No.1165203428そうだねx1
>もうちょっと1回だけでも簡単に改名できるようになればいいよね
>赤ん坊の人権何て無い様なもんだし
台湾だったかどこかは確かそんな感じで2回くらい改名が出来てそのせいで「名前がサーモンの人にサーモン握り無料キャンペーン!」みたいなことしてたんぬなぁ
うっかり戻せない状態でサーモンに改名してしまった人もいたはずなんぬ
25224/03/07(木)22:20:49No.1165203468+
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
よーしマック行こうぜマック
何?嫌だって?そう言う時は「ちょ待てよぉ」って言えよな
とかウザ絡みされそう
25324/03/07(木)22:20:52No.1165203496+
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
>普通の名前なのに昔も今もマジでキッツイんぬ…
高校の同級生にいたんぬ
他のクラスのメスぬが覗きに来てはガッカリして戻ってたぬ
25424/03/07(木)22:20:58No.1165203526そうだねx1
>多分いっばいいるから言っちゃうけどぬはキムタクと同姓同名なんぬ
タクヤ?
今すぐ出れますか?
25524/03/07(木)22:21:00No.1165203541そうだねx1
拓也は最近になってネットの風評被害がすごいんぬ
25624/03/07(木)22:21:01No.1165203549そうだねx1
心愛でココアって…トイプードルだよね
25724/03/07(木)22:21:06No.1165203577+
今はキラキラネームにするとセクシー女優あたりに引っかかりそうでいやなんぬなー
25824/03/07(木)22:21:06No.1165203579+
名前は画数が少なければ少ないほどいいんぬ
ぬは画数多いから子供のころは書道で苦労したんぬ
25924/03/07(木)22:21:27No.1165203708そうだねx9
耕作って名前は多少古めかしくはあるけどそこまで悪いものではないと思うんぬ
でも自分の苗字=我が子の苗字が浦であることには気付いておいてほしかったんぬ…
26024/03/07(木)22:21:37No.1165203766+
普通に読める漢字だけど読みが二通り思いつくやつでメジャー感あるほうで呼ばれるんぬ
難読でもないのに訂正人生なんぬ
26124/03/07(木)22:21:53No.1165203865+
>改名ってすごい辛そう
>子供の頃から呼ばれてる名前が今から変わるってなっても数年は脳が追いつかないだろ
いや元の名前が嫌な人がやるんだから別に辛くないと思うんぬ…
26224/03/07(木)22:22:08No.1165203954+
祖父ぬの家の戸籍謄本?見たら姉妹の名前が口頭で告げたときに訛ったんだろうぬなーってのが何人もいたんぬ
田舎ゆえの悲劇なんぬ
26324/03/07(木)22:22:15No.1165204001+
>耕作って名前は多少古めかしくはあるけどそこまで悪いものではないと思うんぬ
>でも自分の苗字=我が子の苗字が浦であることには気付いておいてほしかったんぬ…
内調浦耕作なんぬなー
26424/03/07(木)22:22:21No.1165204041+
>耕作って名前は多少古めかしくはあるけどそこまで悪いものではないと思うんぬ
>でも自分の苗字=我が子の苗字が浦であることには気付いておいてほしかったんぬ…
やっぱりスパイとかやってるんぬ?
26524/03/07(木)22:22:28No.1165204086+
>即座に親父が今からでも変えるんぬ!と返信。
スレぬに名前の苦労かけたくせによく言うな!
26624/03/07(木)22:22:42No.1165204164そうだねx2
>耕作って名前は多少古めかしくはあるけどそこまで悪いものではないと思うんぬ
>でも自分の苗字=我が子の苗字が浦であることには気付いておいてほしかったんぬ…
島家に生まれるよりマシだったんぬ
26724/03/07(木)22:22:51No.1165204221そうだねx7
>でも自分の苗字=我が子の苗字が浦であることには気付いておいてほしかったんぬ…
こいつスパイなんぬ!
26824/03/07(木)22:22:57No.1165204256そうだねx3
>>即座に親父が今からでも変えるんぬ!と返信。
>スレぬに名前の苦労かけたくせによく言うな!
だからこそだろ
26924/03/07(木)22:23:03No.1165204290そうだねx1
>「1回で名前ちゃんと読まれたら負け」みたいな価値観だからそこからして違う
諱か
27024/03/07(木)22:23:07No.1165204313そうだねx1
>改名ってすごい辛そう
>子供の頃から呼ばれてる名前が今から変わるってなっても数年は脳が追いつかないだろ
ハンドルネームとかSNS用の名前とか複数の名前に馴染んでる人は多いぞ
というか一つしか名前のない人の方が今は珍しいんじゃないか
27124/03/07(木)22:23:11No.1165204336+
島二郎も探せば多分居るはずなんぬ
27224/03/07(木)22:23:21No.1165204401+
2歳の子持ちだけど周りの保育園の子たちそんなキラキラな名前の子居ないな…
東京以外だと多いんかな
27324/03/07(木)22:23:22No.1165204406そうだねx14
今まで出会った中で一番可哀想に…と思った名前は麻原祥子さんなんぬ
27424/03/07(木)22:23:33No.1165204478そうだねx5
>いくら説得してもダメ
>「1回で名前ちゃんと読まれたら負け」みたいな価値観だからそこからして違う
文化が違う…
27524/03/07(木)22:23:34No.1165204483+
王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
母親は泣いたらしいんぬ
27624/03/07(木)22:23:56No.1165204622+
>島二郎も探せば多分居るはずなんぬ
ラムリンとか探せば居そうで怖いんぬ…
27724/03/07(木)22:23:59No.1165204642+
書くのが楽そうで一ちゃんには少しだけあこがれるんぬ
27824/03/07(木)22:24:11No.1165204733+
そこそこ珍しい名字だからアニメとかで同じ名前のキャラが名前呼ばれるとビビるんぬ
今まで2人しかみたことないぬが…
田中とか鈴木みたいな人はどんな気持ちなんぬ?
27924/03/07(木)22:24:16No.1165204772+
意固地になってるだろうからもう確定なんぬな
アクセサリ扱いはやめろと言われるようになって長いんぬがなくならん事例ぬ…
28024/03/07(木)22:24:26No.1165204837そうだねx3
>今まで出会った中で一番可哀想に…と思った名前は麻原祥子さんなんぬ
もうそのレスだけでうわああ…ってなったんぬ…
28124/03/07(木)22:24:34No.1165204884+
>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>母親は泣いたらしいんぬ
王子様くんだったはずぬ
28224/03/07(木)22:24:45No.1165204965+
>ショウバイロックもサンリオなんぬ
キャラクター一覧でここだけ異彩を放って抜けるんぬ
ちなみに昨日は肉桂さんのお誕生日だったんぬ
28324/03/07(木)22:24:47No.1165204979+
>今まで出会った中で一番可哀想に…と思った名前は麻原祥子さんなんぬ
田中昌大さんは昔見たんぬ
モノホンの5つくらい歳下だったんぬ
28424/03/07(木)22:24:57No.1165205044+
>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>母親は泣いたらしいんぬ
子の心親知らずなんぬな…
名前って一生ついて回るからキラキラネームはマジで一生キツいし子供時代の人格形成に結構影響するんぬ
28524/03/07(木)22:25:10No.1165205142+
弟のほうは親がバカなことすると苦労すると学んでるのに
兄のほうはなんも感じてなかったんぬか普通の名前なんぬ?
28624/03/07(木)22:25:28No.1165205260そうだねx1
ぬはあまりいるわけではないけどまあ普通な姓と名がいい感じに噛み合わさって他に誰もいなそうな名前になったんぬ
世界でただぬのみを指す名前っていうところで凄く良い名前を貰ったと親に感謝してるんぬ
キラキラでないこととの両立は難しいんぬが唯一性は感覚的には結構良いものなんぬな
28724/03/07(木)22:25:32No.1165205290+
>書くのが楽そうで一ちゃんには少しだけあこがれるんぬ
田中だと田中ーって伸ばしてるのかハジメなのかわからんぬな
28824/03/07(木)22:25:44No.1165205356+
やっぱつけようとしてる名前で親を呼ぶのが一番効く気がするんぬ
28924/03/07(木)22:25:47No.1165205377+
ぬはアイマスのわりと人気な子と同じ名前なんぬ
ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
29024/03/07(木)22:25:54No.1165205415+
>>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>>母親は泣いたらしいんぬ
>王子様くんだったはずぬ
クソ馬鹿なんぬ…
29124/03/07(木)22:26:05No.1165205480そうだねx1
ぬも先祖が他所の地域から来たのか近隣じゃないような読みの苗字だったから宅急便で一生読み方を間違えられてるんぬ
読めない名前はほんと罪深いんぬなぁ
29224/03/07(木)22:26:06No.1165205486+
ささせがわささみじゃないけど五十音で子音が同じなのが多くなるのもつらいんぬ
自己紹介の時自分の名前を噛むんぬ
29324/03/07(木)22:26:08No.1165205506+
まあ戒名みたいな名前よりはいいんぬ…
29424/03/07(木)22:26:09No.1165205515+
自分ちの家族から止められても意固地になるのはわからなくないけど
嫁さんの親類からとやかく言われたら止まろうや…
29524/03/07(木)22:26:16No.1165205547+
>ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
律子!?
律子なのかい!?
29624/03/07(木)22:26:27No.1165205603そうだねx2
>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>母親は泣いたらしいんぬ
https://bunshun.jp/articles/-/59315
これなんぬなぁ
しっかりした子なんぬ…
29724/03/07(木)22:26:29No.1165205625+
今のトレンドは英雄じゃないの
29824/03/07(木)22:26:39No.1165205685そうだねx6
>ぬはアイマスのわりと人気な子と同じ名前なんぬ
>ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
りあむキャッツ!
29924/03/07(木)22:26:46No.1165205734+
>今のトレンドは英雄じゃないの
ヒーローくんなんぬ?
30024/03/07(木)22:26:50No.1165205751+
>>書くのが楽そうで一ちゃんには少しだけあこがれるんぬ
>田中だと田中ーって伸ばしてるのかハジメなのかわからんぬな
とんかつ一なんぬ
30124/03/07(木)22:26:57No.1165205798そうだねx4
>>王子様くんだったはずぬ
>クソ馬鹿なんぬ…
ママからしたら王子様だったんぬなあ
ありがた迷惑なんぬ
30224/03/07(木)22:26:57No.1165205800+
>今のトレンドは英雄じゃないの
NOMOの時代に逆戻りしてるんぬ
30324/03/07(木)22:27:02No.1165205838そうだねx1
普通に読めないタイプの変わってる名字で名前も読みはキラキラじゃないけど一般的にはそう読まない名前のぬも幼少期はそれなりにからかわれた覚えがあるんぬ
やっぱ普通に読める名前ってのは大事なんぬ…
30424/03/07(木)22:27:08No.1165205873そうだねx1
>今のトレンドは英雄じゃないの
野茂?
30524/03/07(木)22:27:22No.1165205955+
苗字と合わせて60画以上あるけどテストでアディショナルタイムほしいんぬ
30624/03/07(木)22:27:24No.1165205965+
ぬの名前はコンピュータ入力での漢字変換をハナから諦めるくらいには同音異字が多いんぬ
命名されたのが20世紀なので仕方ないんぬな
30724/03/07(木)22:27:25No.1165205969+
>ぬはアイマスのわりと人気な子と同じ名前なんぬ
>ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
拓海!
30824/03/07(木)22:27:28No.1165205993+
>ぬはアイマスのわりと人気な子と同じ名前なんぬ
>ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
透か?
30924/03/07(木)22:27:36No.1165206037+
>>今のトレンドは英雄じゃないの
>ヒーローくんなんぬ?
H2なんぬ?
31024/03/07(木)22:27:40No.1165206061+
恋は盲目というけれどもかわいい我が子の思いも盲目なんぬな
うちの子が一番がかわいいから唯一無二の名前にしたい気持ちが行き過ぎてしまうケースが多いんだろうがぬー
31124/03/07(木)22:27:42No.1165206074+
>>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>>母親は泣いたらしいんぬ
>王子様くんだったはずぬ
キング
王くんならだいぶマシな気がするんぬ
31224/03/07(木)22:27:42No.1165206077そうだねx3
偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
31324/03/07(木)22:27:51No.1165206145+
>野茂?
頭ポンポン町長が英雄
31424/03/07(木)22:27:52No.1165206152+
ギリ王子ならセーフだけど王子様はおかしいやろ
31524/03/07(木)22:28:03No.1165206222+
りあむが現実に存在していたんぬか…
31624/03/07(木)22:28:16No.1165206309そうだねx1
王子様の人は改名してアイマスの好きなキャラと同じ名前にしてたんぬ
31724/03/07(木)22:28:20No.1165206337+
叔父さんが建三なんぬが高確率で健三と間違えられててちょっとかわいそうだったんぬ
31824/03/07(木)22:28:34No.1165206449そうだねx1
>ぬはアイマスのわりと人気な子と同じ名前なんぬ
>ぬ自身がブッサイクだからかなりしんどいんぬ
ぴにゃこら太くん!!
31924/03/07(木)22:28:46No.1165206524そうだねx1
本田未央って左右対称なの今気づいた
32024/03/07(木)22:28:47No.1165206529+
絶対にありえないけどもし「」に子どもができたらなんて名付けるんぬ?
32124/03/07(木)22:28:50No.1165206558そうだねx1
今だったら翔平が量産されてると思うんぬ
変な名前じゃなくてよかったんぬ
32224/03/07(木)22:28:55No.1165206587+
きらり君お疲れ様なんぬ
32324/03/07(木)22:29:04No.1165206643そうだねx1
>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
こればっかりは偶然もあるから事故になることもあるんぬ
32424/03/07(木)22:29:05No.1165206658+
キラキラはしょうがないからせめて読める漢字あててあげてって思う
32524/03/07(木)22:29:10No.1165206676+
結鈴(ぷりん)ちゃんか
32624/03/07(木)22:29:10No.1165206683+
>王子様の人は改名してアイマスの好きなキャラと同じ名前にしてたんぬ
まあ単体で見たらまともな名前だからセーフなんぬ
32724/03/07(木)22:29:11No.1165206690+
現代じゃ英雄とか正義がいたら読みに迷いそうなんぬ
32824/03/07(木)22:29:13No.1165206697+
>叔父さんが建三なんぬが高確率で健三と間違えられててちょっとかわいそうだったんぬ
名前としては健三のほうがありふれてるから
建三は建設業っぽいんぬ
32924/03/07(木)22:29:17No.1165206721+
>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
たんじろうくんは大変なんぬな…
33024/03/07(木)22:29:24No.1165206761+
王子様くんは藤原肇が好きだから肇だったっけ
33124/03/07(木)22:29:25No.1165206775+
>絶対にありえないけどもし「」に子どもができたらなんて名付けるんぬ?
晃 あきら
33224/03/07(木)22:29:26No.1165206791+
創作物のキャラクターの現実ではないような名前もあのキャラが好きだからで子供にその名前をつけることもあるんぬ
33324/03/07(木)22:29:28No.1165206797そうだねx1
ぬは中野って苗字な上に名前にロクって入ってるんぬ
五等分の花嫁が流行ってた時はたいそうネタにされたんぬ
33424/03/07(木)22:29:38No.1165206862+
>苗字と合わせて60画以上あるけどテストでアディショナルタイムほしいんぬ
数えてみたら自分は20画だった
3倍か…
33524/03/07(木)22:29:39No.1165206873+
>王子様の人は改名してアイマスの好きなキャラと同じ名前にしてたんぬ
咲耶?真?
33624/03/07(木)22:29:47No.1165206927+
>>王子くんって子が確か学生だけど自力でがんばって改名したニュースあったんぬなー
>>母親は泣いたらしいんぬ
>https://bunshun.jp/articles/-/59315
>これなんぬなぁ
>しっかりした子なんぬ…
母親は何で?って泣いたって言ってるけど
何で変えたか理解してないのかこれ…
33724/03/07(木)22:29:48No.1165206933+
>ギリ王子ならセーフだけど
33824/03/07(木)22:29:50No.1165206949+
名前の限界の文字数まで漢字詰め込むんぬ!
33924/03/07(木)22:29:59No.1165207007+
>王子様くんは藤原肇が好きだから肇だったっけ
また癖が強い字選んだな
34024/03/07(木)22:30:02No.1165207024+
今の小学生ってたんじろうくんとかねずこちゃんいるんぬ?
34124/03/07(木)22:30:06No.1165207041そうだねx1
>結鈴(ぷりん)ちゃんか
どうやったら結がぷになるんぬ…?
34224/03/07(木)22:30:12No.1165207103+
>今だったら翔平が量産されてると思うんぬ
>変な名前じゃなくてよかったんぬ
そういえばキラキラネームの著名人っていないんぬ
34324/03/07(木)22:30:19No.1165207151そうだねx3
>名前の限界の文字数まで漢字詰め込むんぬ!
寿限無か…
34424/03/07(木)22:30:21No.1165207169+
>王子様の人は改名してアイマスの好きなキャラと同じ名前にしてたんぬ
ググったけど藤原肇か…
34524/03/07(木)22:30:26No.1165207211+
>母親は何で?って泣いたって言ってるけど
>何で変えたか理解してないのかこれ…
失礼だけどこんなのからよくしっかりした子に育ったね…
34624/03/07(木)22:30:42No.1165207330そうだねx1
>今の小学生ってたんじろうくんとかねずこちゃんいるんぬ?
ぬああ…禰󠄀豆子書くの辛すぎる…
34724/03/07(木)22:30:44No.1165207342そうだねx4
>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
マイクOくん…
34824/03/07(木)22:30:45No.1165207343+
>名前の限界の文字数まで漢字詰め込むんぬ!
子供の人生と戸籍システムを壊そうとするんじゃねえんぬ!
34924/03/07(木)22:30:51No.1165207386+
>>王子様くんは藤原肇が好きだから肇だったっけ
>また癖が強い字選んだな
もう世代じゃないからハナ肇とか連想される時代でもなくなってるしよかったんぬ
35024/03/07(木)22:31:01No.1165207474+
幻の銀侍くんはまだ元気なんぬかなあ
35124/03/07(木)22:31:05No.1165207503+
ハナ肇のファンなので!とか言い訳できるから問題ないんぬ
35224/03/07(木)22:31:06No.1165207512+
やたら難しい漢字使ってると子供が苦労しそうだな
35324/03/07(木)22:31:09No.1165207531そうだねx1
クレイジーキャッツ!
35424/03/07(木)22:31:12No.1165207553+
普通の名字に普通の名前がちょうどいいんぬ
たとえば鈴木一朗
35524/03/07(木)22:31:13No.1165207559+
変な名前の子の親見ると我が子に恨まれたい奇特な方だと思うんぬ
35624/03/07(木)22:31:22No.1165207622そうだねx2
>何で変えたか理解してないのかこれ…
そう
だからこの赤池さんが言ってるキラキラネーム=頭が悪いという偏見
に関してはあながち間違ってなくて少なくとも親自体の頭は悪い
この人自体は塾とか通わせてもらってるから本人ではなく親の頭は悪い
35724/03/07(木)22:31:29No.1165207676+
たまに見る光宙って名前ほんとにいるんぬ?
35824/03/07(木)22:32:02No.1165207870+
湯婆婆連れてきてまともな名前にしてもらうんぬ
35924/03/07(木)22:32:05No.1165207885そうだねx3
>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
無地稲君!
36024/03/07(木)22:32:12No.1165207936+
名字が早乙女の人と結婚していくさと名付けるのが夢だったんぬ
36124/03/07(木)22:32:41No.1165208117+
>>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
>無地稲君!
流行ってないからセーフなんぬ
36224/03/07(木)22:32:43No.1165208132+
>名字が早乙女の人と結婚していくさと名付けるのが夢だったんぬ
夢破れてよかったんぬ
36324/03/07(木)22:32:53No.1165208182+
別にその辺の人達だって名前の由来が実在問わず誰かからの引用な人ばかりなんぬ
由来はともかく結果が普通なら特に問題はないんぬ
由来を聞かれたときに困るのは知らんぬ
36424/03/07(木)22:32:53No.1165208188+
>>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
>マイクOくん…
ムジーナくん…
…六科ならあり得るラインなんぬ?
36524/03/07(木)22:32:55No.1165208197+
>りあむが現実に存在していたんぬか…
元ネタがそもそもニュースの切り抜きだ
36624/03/07(木)22:32:57No.1165208217+
ぬは苗字が変わったおかげでは大・中・小の三文字をコンプリートできたんぬ
36724/03/07(木)22:32:58No.1165208225そうだねx1
>偶然だけど流行ったキャラクターと同じ名前もネタにされてきついんぬ
家裁之判事くん…
36824/03/07(木)22:32:59No.1165208236+
キラキラ寄りだけどめっちゃ読みやすい名前だから良い名前ですねぇ〜で終わる俺
36924/03/07(木)22:33:01No.1165208250そうだねx2
>母が「私の大事な息子という意味だよ。私にとっての王子様だから」ということでつけたみたいですが、それは母親の思いであって、僕には僕の人生があるので。
一部の隙も無い正論だ
37024/03/07(木)22:33:02No.1165208265+
>幻の銀侍くんはまだ元気なんぬかなあ
去年だか一昨年だかテレビ出てたんぬ
37124/03/07(木)22:33:07No.1165208303+
>結鈴(ぷりん)ちゃんか
>どうやったら結がぷになるんぬ…?
元ネタと読み方が先にくるんぬ
尻をそのままだと見た目が悪いからそれっぽいの当て字なんぬ
37224/03/07(木)22:33:08No.1165208310そうだねx2
>湯婆婆連れてきてまともな名前にしてもらうんぬ
名前が全部取られて「」になったぬ
37324/03/07(木)22:33:24No.1165208403そうだねx1
>>母親は何で?って泣いたって言ってるけど
>>何で変えたか理解してないのかこれ…
>失礼だけどこんなのからよくしっかりした子に育ったね…
名前でからかわれることがほぼなかったって言ってるから周囲の環境が良かったんぬなぁ
37424/03/07(木)22:33:25No.1165208407そうだねx3
新一くんと愛ちゃんの兄妹は見たことあるんぬ
蘭じゃないんだ…ってところに思想を感じたんぬ
37524/03/07(木)22:33:34No.1165208462そうだねx3
>この人自体は塾とか通わせてもらってるから本人ではなく親の頭は悪い
赤池 事後報告でした。改名する前に相談したら絶対に反対されるだろうって思って。「名前変えたよ」って伝えた時は案の定号泣されましたし、「なんでなの?」って責められました。

僕の名前は母が名付けて母が1人で出生届を提出したので、父も事後報告だったみたいなんです。両親は僕が2歳の頃に離婚して、僕は母の方についていったんですが、父とは今でも月に数回程度会っています。父も結構、僕のことを気にかけてくれているみたいで。

これとんでもない母親だな…
37624/03/07(木)22:34:04No.1165208692+
田中角栄からの角栄くんじゃないけどまだ存命の人の名前から取るのも良くないと思うんぬ
37724/03/07(木)22:34:04No.1165208694そうだねx1
りあむを知っていても現実のキラキラネームが元ネタだと知らないぬもいるんぬな
37824/03/07(木)22:34:07No.1165208715+
インタビュー記事だと河上肇由来にしてるんぬな元王子様君
37924/03/07(木)22:34:09No.1165208738+
ピカチュウ君はキラキラネーム古参でテレビにも出てた気がするんぬ
38024/03/07(木)22:34:12No.1165208761+
ふたば「」なんぬ?
38124/03/07(木)22:34:29No.1165208886+
>名前でからかわれることがほぼなかったって言ってるから周囲の環境が良かったんぬなぁ
ここまで悪質だと
> 学生時代は、「こんな名前をつける親なんて……」と親のことを悪く言われることが多かったけど
ってなるみたい
38224/03/07(木)22:34:39No.1165208960そうだねx1
>たまに見る光宙って名前ほんとにいるんぬ?
公園に子供を遊ばせに行ったら小さな子がたくさんいてサトシとカスミとタケシとリコが揃ってたんぬ
あとは光宙くん待ちだったんぬ
38324/03/07(木)22:34:48No.1165209029そうだねx1
>キラキラネーム古参
概念に笑ってしまったんぬ
いやご本人は笑えないんぬな
38424/03/07(木)22:34:53No.1165209056そうだねx2
そりゃ2年で離婚もするわって感じではあるんぬなぁ
38524/03/07(木)22:35:05No.1165209119そうだねx1
>>名前でからかわれることがほぼなかったって言ってるから周囲の環境が良かったんぬなぁ
>ここまで悪質だと
>> 学生時代は、「こんな名前をつける親なんて……」と親のことを悪く言われることが多かったけど
>ってなるみたい
っていうか名前のことで本人のこと揶揄う人なんて名付けの仕組み理解してないからな
38624/03/07(木)22:35:06No.1165209131+
リアムギャラガー君なんぬ
38724/03/07(木)22:35:10No.1165209173+
>そういえばキラキラネームの著名人っていないんぬ
下條アトムは芸名っぽいけど本名らしいんぬ
38824/03/07(木)22:35:11No.1165209181+
>りあむを知っていても現実のキラキラネームが元ネタだと知らないぬもいるんぬな
知らなかったぬ
38924/03/07(木)22:35:24No.1165209272そうだねx3
>ふたば「」なんぬ?
ふたば君ふたばちゃんは結構いるからやめろ
39024/03/07(木)22:35:24No.1165209273+
数字の1で「たていち」って名前の人は二十年くらい前にテレビで見たな
39124/03/07(木)22:35:47No.1165209434+
>っていうか名前のことで本人のこと揶揄う人なんて名付けの仕組み理解してないからな
俺も見たことないな
本人より親に侮蔑の目線は向けるけど
39224/03/07(木)22:35:57No.1165209505+
おうじも響きだけは普通にありそうな名前だから良かったね
39324/03/07(木)22:36:17No.1165209660そうだねx3
どうしてもキラキラネームにしたい親御さんは自分をキラキラに改名するといいんぬ
39424/03/07(木)22:36:24No.1165209722+
自分から名乗る芸名とかならともかく本名はネタにすべきではないと思うんぬ
39524/03/07(木)22:36:24No.1165209723+
無限大(インフェニテイ)みたいな名前もいるのかな?
39624/03/07(木)22:36:29No.1165209757+
日本人の名前でアラビア数字!?
39724/03/07(木)22:36:36No.1165209794+
>>っていうか名前のことで本人のこと揶揄う人なんて名付けの仕組み理解してないからな
>俺も見たことないな
>本人より親に侮蔑の目線は向けるけど
ほぼそうなるみたいね
子供も親の事ダメな人なんだと思うようになるし良いことがない
39824/03/07(木)22:36:46No.1165209845そうだねx4
>そういえばキラキラネームの著名人っていないんぬ
もこみちはだいぶアレだと思うんぬ
39924/03/07(木)22:36:55No.1165209905+
小学校の同級生にミラノちゃんが居たんぬ
名前の由来が両親がミラノ旅行に行ってた時にできたからって言ってたんぬ
40024/03/07(木)22:37:05No.1165209975そうだねx10
ぶっちゃけ王子様にリアルで遭遇したら本人からかうよりはかわうそ…の気持ちが先に来る気がするんぬ
40124/03/07(木)22:37:08No.1165209998+
ガイア君とコスモ君の兄弟はいたんぬ
親は町の議員さんだから頭は良いはずなんぬが
40224/03/07(木)22:37:22No.1165210090+
王子くんならまだ子供の理解も得られたかもしれないんぬ
40324/03/07(木)22:37:26No.1165210135+
本人は別にいじめられないんぬ
親がアレなんだなってちょっと距離取られるとかはあるんぬ
40424/03/07(木)22:37:34No.1165210174+
>ガイア君とコスモ君の兄弟はいたんぬ
>親は町の議員さんだから頭は良いはずなんぬが
ダイナくんとティガくんもいるんぬ?
40524/03/07(木)22:37:38No.1165210211+
初対面で自己紹介して持たれる第一印象が哀れみってなかなか……
40624/03/07(木)22:37:45No.1165210278+
小宇宙(コスモ)くんってのがネットのネタなのか気になるんぬ
40724/03/07(木)22:37:56No.1165210378+
>ぶっちゃけ王子様にリアルで遭遇したら本人からかうよりはかわうそ…の気持ちが先に来る気がするんぬ
というか本人に何一つ非がないの常識あるなら皆わかりきってるからな
子供時代ならさておき中学以降なら揶揄う方が頭悪いんじゃないかってなる
40824/03/07(木)22:37:57No.1165210386+
>もこみちはだいぶアレだと思うんぬ
本名だったんぬ!?
40924/03/07(木)22:38:07No.1165210454+
>>そういえばキラキラネームの著名人っていないんぬ
>もこみちはだいぶアレだと思うんぬ
本名は表もこみちなんぬ
41024/03/07(木)22:38:20No.1165210534+
>ガイア君とコスモ君の兄弟はいたんぬ
>親は町の議員さんだから頭は良いはずなんぬが
カオスとかウラヌスじゃないんぬなあ
41124/03/07(木)22:38:21No.1165210543+
ぬの学生時代のあだ名は尊師なんぬ
キラキラしてなくても地雷踏んだら即死なんぬ
41224/03/07(木)22:38:29No.1165210582+
兄弟でキラキラだとお互い「ぬのほうがマシ…!」でちょっと明るくなれるぬ
41324/03/07(木)22:38:49No.1165210745+
天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
41424/03/07(木)22:38:51No.1165210754+
>本名だったんぬ!?
もこみちは本名
速水は芸名
41524/03/07(木)22:38:55No.1165210787+
007がかっこいいのはわかるんぬ
なんで我が子の名前にいただこうとしたときよりにもよって凡人って漢字を選んだんぬ…
41624/03/07(木)22:39:23No.1165210981+
>007がかっこいいのはわかるんぬ
>なんで我が子の名前にいただこうとしたときよりにもよって凡人って漢字を選んだんぬ…
悪意を感じるんぬ
41724/03/07(木)22:39:26No.1165211005+
名前を親じゃなくて祖父母や親戚がつけることもあるんぬ…だから親だけの問題とは限らないんぬ
41824/03/07(木)22:39:30No.1165211032そうだねx1
>007がかっこいいのはわかるんぬ
>なんで我が子の名前にいただこうとしたときよりにもよって凡人って漢字を選んだんぬ…
ジェームス・凡人
41924/03/07(木)22:39:39No.1165211099+
>なんで我が子の名前にいただこうとしたときよりにもよって凡人って漢字を選んだんぬ…
大木凡人なんぬ?
42024/03/07(木)22:39:42No.1165211114そうだねx7
>名前の「もこみち」は本名[6][7]。父親の命名で[7]「真っ直ぐな道」という意味である[6][7]。「みち」は日本語の「道」[6]、「もこ」は外国語で「真っすぐ」という意味だというが[6]、どこの国の言葉なのかはもこみち本人も知らないと述べている[6]。
親父殿…?
42124/03/07(木)22:39:43No.1165211121そうだねx1
>名前を親じゃなくて祖父母や親戚がつけることもあるんぬ…だから親だけの問題とは限らないんぬ
どっちみち採用するのは親
42224/03/07(木)22:40:08No.1165211287+
>なんで我が子の名前にいただこうとしたときよりにもよって凡人って漢字を選んだんぬ…
偉人って名前にするより平々凡々幸せになってほしいと考えれば…
42324/03/07(木)22:40:16No.1165211336+
凡人くんは琉球空手やってそうなんぬ
42424/03/07(木)22:40:26No.1165211408+
>兄弟でキラキラだとお互い「ぬのほうがマシ…!」でちょっと明るくなれるぬ
聖闘士星矢からとって一輝と瞬の兄弟は知ってるんぬ
42524/03/07(木)22:40:32No.1165211446そうだねx2
>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
というかキラキラネームは親が悪いって思想
みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
42624/03/07(木)22:40:54No.1165211586そうだねx9
>親は町の議員さんだから頭は良いはずなんぬが
まさはるに片足突っ込むからアレなんぬが議員なら頭が良いというのは間違った認識なんぬ…
町村ともなれば尚更なんぬ
42724/03/07(木)22:41:01No.1165211636+
イケメンでもこみちだったら会話の掴みはオッケーだからそれはそれでよかったんじゃん
42824/03/07(木)22:41:05No.1165211658+
>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
42924/03/07(木)22:41:23No.1165211773そうだねx5
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
頭悪いのが親になるからだよ!
43024/03/07(木)22:41:27No.1165211791そうだねx1
>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
単純にマタニティハイ
43124/03/07(木)22:41:41No.1165211869+
>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
みんな自分は大丈夫だと思ってるんぬ
43224/03/07(木)22:41:42No.1165211881そうだねx4
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
みんなが思う以上に人って頭悪いんぬ
43324/03/07(木)22:41:52No.1165211951+
>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
そりゃおめー世の中想像以上に馬鹿が多いからなんぬ
43424/03/07(木)22:41:53No.1165211956+
>>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
>単純にマタニティハイ
一生に一度のイベントだからってはしゃぎすぎるんだよね
43524/03/07(木)22:41:54No.1165211957+
>名前を親じゃなくて祖父母や親戚がつけることもあるんぬ…だから親だけの問題とは限らないんぬ
ぬの名前は爺ちゃんから貰ったやつなんぬ
気に入ってるんぬ
43624/03/07(木)22:41:54No.1165211958そうだねx2
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
男女ともにマタニティハイは恐ろしいんぬ…
43724/03/07(木)22:41:55No.1165211963+
名付けようとしてるキラキラネームで一日じゅう親のことを呼び続けたら改心して辞めたなんて話を聞いたことがあるんぬな
フードコートのどまんなかで大声で呼んでやったらその瞬間全てを悟ったそうだぬ
43824/03/07(木)22:41:58No.1165211986+
>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
母親の名付けに関してはホルモンでちょっとおかしくなってるから…
父親の名付けだったらセンスが無い
43924/03/07(木)22:42:00No.1165211997+
波動が大好きな議員さんとか今時珍しくないからな…
珍しくあって欲しいんぬ
44024/03/07(木)22:42:13No.1165212084+
>…それなのになんでそんな名前がまだまだ出てくんの?
人生における最高のアクセサリーには最高の名前をつけたいんぬなー
44124/03/07(木)22:42:23No.1165212135+
もうキラキラネームの子が親世代になっているし一定数に定着してしまっているんぬ…
44224/03/07(木)22:42:27No.1165212162+
宇宙と書いてひろしなんぬ
44324/03/07(木)22:42:29No.1165212173+
>>りあむが現実に存在していたんぬか…
>元ネタがそもそもニュースの切り抜きだ
あれコラだよ!?
44424/03/07(木)22:42:34No.1165212207そうだねx1
男でも女でも強くても弱くてもかわいくてもかっこよくてもそうでもなくてもいい良い感じの最強の名前があるんぬ
アキラなんぬ
44524/03/07(木)22:42:49No.1165212302+
>男でも女でも強くても弱くてもかわいくてもかっこよくてもそうでもなくてもいい良い感じの最強の名前があるんぬ
>アキラなんぬ
アキラァ!
44624/03/07(木)22:42:50No.1165212305+
>一生に一度のイベントだからってはしゃぎすぎるんだよね
やろうと思えば56回はいけるんぬ
44724/03/07(木)22:43:00No.1165212361+
>波動が大好きな議員さんとか今時珍しくないからな…
>珍しくあって欲しいんぬ
豪鬼くんと命名するんぬ
44824/03/07(木)22:43:02No.1165212371そうだねx2
議員の頭が良かったらEM議連なんてできねえんぬな
44924/03/07(木)22:43:02No.1165212375+
キキララ?
45024/03/07(木)22:43:18No.1165212461+
>>一生に一度のイベントだからってはしゃぎすぎるんだよね
>やろうと思えば56回はいけるんぬ
流石に70で妊娠はきつくないか?
45124/03/07(木)22:43:21No.1165212489+
マイメロちゃんは日本に数万匹いるよ
45224/03/07(木)22:43:22No.1165212495+
ぬは野郎なのに女の子と間違えられやすい名前のせいでメールでしかやり取りしてない他部署や取引先の人と対面していつも驚かれるんぬ
それはまあいいんぬが女性向けの広告ハガキ送られてくるのめっちゃいらつくんぬ
45324/03/07(木)22:43:36No.1165212604そうだねx4
漢字の読みにない音で読ませるのやめろぬ!
45424/03/07(木)22:43:40No.1165212617+
>>一生に一度のイベントだからってはしゃぎすぎるんだよね
>やろうと思えば56回はいけるんぬ
五十六はそういう意味じゃねえんぬ!
45524/03/07(木)22:43:42No.1165212628そうだねx7
普通の名前ツラしてるけど心愛(ここあ)って相当アホな名前だろアレ
チョコレートの絞りカスだぞ
45624/03/07(木)22:43:45No.1165212649+
>頭悪いのが親になるからだよ!
でも「」ちゃんは親にもならないしうんこちんこまんこおっぱいのおバカおじさんじゃん…
45724/03/07(木)22:43:57No.1165212727そうだねx3
> 僕の周りの友達にもし「王子様」という名前の子がいたら、変な名前だなって思うと思うんです。そもそも王子というのは「役職」なのに「様」が付いていること自体おかしいので。
冷静でまともなツッコミすぎてだめだった
45824/03/07(木)22:44:05No.1165212769そうだねx2
シンプルに兄をその名前で呼んでやるんぬ
ついでに年齢もつけてやるんぬ
45924/03/07(木)22:44:11No.1165212819+
>ぬは野郎なのに女の子と間違えられやすい名前のせいでメールでしかやり取りしてない他部署や取引先の人と対面していつも驚かれるんぬ
>それはまあいいんぬが女性向けの広告ハガキ送られてくるのめっちゃいらつくんぬ
カミーユ…
46024/03/07(木)22:44:15No.1165212843+
リアム自体はアイルランド系の一般的な名前で驚くほどではないぬな
ちなみに男性名なんぬ
46124/03/07(木)22:44:23No.1165212888そうだねx6
>普通の名前ツラしてるけど心愛(ここあ)って相当アホな名前だろアレ
>チョコレートの絞りカスだぞ
キレすぎだろ…
46224/03/07(木)22:44:28No.1165212916+
>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
因みに子供にキラキラネームをつけるとめっちゃ周囲から攻撃されるので親は普通に孤立して仲悪くなるぞ!
ソースは侍の俺だ
46324/03/07(木)22:44:30No.1165212942そうだねx1
初めてのオリキャラは凄い名前になるような感じかぬ
46424/03/07(木)22:44:32No.1165212953+
>ぬは野郎なのに女の子と間違えられやすい名前のせいでメールでしかやり取りしてない他部署や取引先の人と対面していつも驚かれるんぬ
>それはまあいいんぬが女性向けの広告ハガキ送られてくるのめっちゃいらつくんぬ
ブタゴリラの気持ちは結構分かるんぬ
ぬもそれで昔はよくキレたんぬ
46524/03/07(木)22:44:34No.1165212973+
せっかくなので便乗するんぬ…ぬの名前は名字が◯野で名前が良◯なんぬな
成人してからふと記入した自分の名前見て野良…!?野良キャッツ!?!?ってなったんぬ…マジでそれまで全く気付かなかったんぬ…
46624/03/07(木)22:44:38No.1165213013+
>ぬは野郎なのに女の子と間違えられやすい名前のせいでメールでしかやり取りしてない他部署や取引先の人と対面していつも驚かれるんぬ
>それはまあいいんぬが女性向けの広告ハガキ送られてくるのめっちゃいらつくんぬ
瑞穂とか
46724/03/07(木)22:44:48No.1165213088+
例えばマイメロディちゃんと名付けたとすると
保育園に迎えに行った時に保育士さんや他の親から「マイメロパパさん」とか呼ばれるんぬな
…ちょっとそれはそれで面白いけど
46824/03/07(木)22:44:49No.1165213098+
部長殿とかいうマナー違反は現実でまれに見かけるんぬ
46924/03/07(木)22:44:55No.1165213131+
>宇宙と書いてひろしなんぬ
宙だけなら鋼鉄ジーグだったのに…
47024/03/07(木)22:45:15No.1165213268そうだねx4
>せっかくなので便乗するんぬ…ぬの名前は名字が◯野で名前が良◯なんぬな
>成人してからふと記入した自分の名前見て野良…!?野良キャッツ!?!?ってなったんぬ…マジでそれまで全く気付かなかったんぬ…
野良キャッツ!
47124/03/07(木)22:45:16No.1165213285+
切身ちゃん可愛そう
47224/03/07(木)22:45:19No.1165213296+
>例えばマイメロディちゃんと名付けたとすると
>保育園に迎えに行った時に保育士さんや他の親から「マイメロパパさん」とか呼ばれるんぬな
>…ちょっとそれはそれで面白いけど
尻に敷かれてるんだな・・・
47324/03/07(木)22:45:31No.1165213368+
>例えばマイメロディちゃんと名付けたとすると
>保育園に迎えに行った時に保育士さんや他の親から「マイメロパパさん」とか呼ばれるんぬな
>…ちょっとそれはそれで面白いけど
現実は苗字呼びだぞ
47424/03/07(木)22:45:36No.1165213393+
>普通の名前ツラしてるけど心愛(ここあ)って相当アホな名前だろアレ
>チョコレートの絞りカスだぞ
愛の文字を入れるのは譲れなくてかつ古臭い響きが嫌なんだろう…
47524/03/07(木)22:45:47No.1165213462そうだねx3
>ソースは侍の俺だ
サムライ!?
47624/03/07(木)22:46:04No.1165213554+
名字でさん付けをしてお互い呼びましょうというのは大事なんぬ
47724/03/07(木)22:46:05No.1165213560+
ショウくんリュウくんケンくんの三兄弟がいるんぬ
歳の離れた四男が産まれてどうするんだろうと思ってたらシンくんと名付けられたんぬ
47824/03/07(木)22:46:10No.1165213601そうだねx1
>例えばマイメロディちゃんと名付けたとすると
>保育園に迎えに行った時に保育士さんや他の親から「マイメロパパさん」とか呼ばれるんぬな
>…ちょっとそれはそれで面白いけど
理性との戦いに疲れてそうなんぬな
47924/03/07(木)22:46:21No.1165213662+
>キキララ?
身長が1737kmになってほしいという願いでも名前に込めたのか
48024/03/07(木)22:46:24No.1165213682そうだねx3
ミスターブシドーがきたんぬ…
48124/03/07(木)22:46:33No.1165213738+
隣の部署の課長?が娘の名前をモアとコアって名前って説明してるのを聞いたんぬ
ギリギリセーフなきはするけど親類だったら苦い顔しちゃいそうなんぬ
48224/03/07(木)22:46:38No.1165213763+
>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>因みに子供にキラキラネームをつけるとめっちゃ周囲から攻撃されるので親は普通に孤立して仲悪くなるぞ!
>ソースは侍の俺だ
俺も武士だからわかる
⚪︎⚪︎たけし様って呼ばれるからいつもはいって答えてるよ
読み方ぶしなんすよ
48324/03/07(木)22:46:41No.1165213794そうだねx4
>ショウくんリュウくんケンくんの三兄弟がいるんぬ
>歳の離れた四男が産まれてどうするんだろうと思ってたらシンくんと名付けられたんぬ
シン!!!!!!
48424/03/07(木)22:46:49No.1165213838+
>>キキララ?
>身長が1737kmになってほしいという願いでも名前に込めたのか
でっけえやつになってほしかったんだな
48524/03/07(木)22:46:51No.1165213847+
>ショウくんリュウくんケンくんの三兄弟がいるんぬ
>歳の離れた四男が産まれてどうするんだろうと思ってたらシンくんと名付けられたんぬ
あとはレッパくらいしかないんぬ…
48624/03/07(木)22:47:10No.1165213972+
>>普通の名前ツラしてるけど心愛(ここあ)って相当アホな名前だろアレ
>>チョコレートの絞りカスだぞ
>キレすぎだろ…
ココアちゃんなんだろう
48724/03/07(木)22:47:16No.1165214019+
>俺も武士だからわかる
>⚪︎⚪︎たけし様って呼ばれるからいつもはいって答えてるよ
>読み方ぶしなんすよ
そっちの読みはなかなかしないからなあ
48824/03/07(木)22:47:21No.1165214046+
>普通の名前ツラしてるけど心愛(ここあ)って相当アホな名前だろアレ
>チョコレートの絞りカスだぞ
ゆうあとかせいあみたいなの響きが馴染み無いからかすごい間抜けに聞こえる
48924/03/07(木)22:47:40No.1165214162+
武士ちゃん・・・
49024/03/07(木)22:47:47No.1165214218そうだねx3
>>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>>因みに子供にキラキラネームをつけるとめっちゃ周囲から攻撃されるので親は普通に孤立して仲悪くなるぞ!
>>ソースは侍の俺だ
>俺も武士だからわかる
>⚪︎⚪︎たけし様って呼ばれるからいつもはいって答えてるよ
>読み方ぶしなんすよ
2人とも帯刀できない時代にその名前は可哀想だろ…
49124/03/07(木)22:48:02No.1165214305+
>キレすぎだろ…
自分にチョコの絞りカスと名付けられたこの事を考えるとね...
49224/03/07(木)22:48:12No.1165214355そうだねx3
「」にさむらいとぶしがいる…
49324/03/07(木)22:48:13No.1165214360+
>隣の部署の課長?が娘の名前をモアとコアって名前って説明してるのを聞いたんぬ
>ギリギリセーフなきはするけど親類だったら苦い顔しちゃいそうなんぬ
アンゴルモアとかネヴァーモアーみたいなんぬなあ
49424/03/07(木)22:48:16No.1165214380+
>読み方ぶしなんすよ
…まさか名前のほうなんぬ?
49524/03/07(木)22:48:21No.1165214407そうだねx1
ぶーちゃん早く寝なさい
49624/03/07(木)22:48:25No.1165214441+
ひらがなで名前書くの嫌いになってそう
ぶしくん
名前がなんか擬音みたいだし
49724/03/07(木)22:48:46No.1165214585+
にんじゃくん!もしくはしのびくんはいないの!?
49824/03/07(木)22:48:47No.1165214587+
>あとはレッパくらいしかないんぬ…
ゴウくんもいけるんぬ
49924/03/07(木)22:49:05No.1165214698+
浪人くんも居るのだろう
50024/03/07(木)22:49:17No.1165214777+
しのびは割といそう
しのぶはめっちゃいる
50124/03/07(木)22:49:31No.1165214854+
和菓子屋さんの娘に和菓子由来の名前を付けたんぬ
大庭和菓子店の鹿ノ子ちゃんなんぬ
50224/03/07(木)22:49:36No.1165214878+
斗もあんまり良くない意味らしいな
50324/03/07(木)22:49:48No.1165214940+
ダブルブシドーなんぬ…
50424/03/07(木)22:50:05No.1165215037そうだねx1
>>読み方ぶしなんすよ
>…まさか名前のほうなんぬ?
俺の名前は武士だよ
しかも言っちゃうけど苗字は山中だよ
あだ名は落武者だったよクソが
50524/03/07(木)22:50:09No.1165215070+
>「」にさむらいとぶしがいる…
サムラァイ サムラァイ ブシドーなんぬ…
50624/03/07(木)22:50:15No.1165215102+
>斗もあんまり良くない意味らしいな
わずかとかほんの少しみたいな意味だったはず
50724/03/07(木)22:50:19No.1165215123+
武士と侍よりもしのぶのほうがまともに感じるのは時代を感じるな
50824/03/07(木)22:50:19No.1165215127そうだねx3
>和菓子屋さんの娘に和菓子由来の名前を付けたんぬ
>大庭和菓子店の鹿ノ子ちゃんなんぬ
おばか…
50924/03/07(木)22:50:20No.1165215132そうだねx7
>あだ名は落武者だったよクソが
でしょーね
51024/03/07(木)22:50:23No.1165215146+
これはぬの好き嫌いでしかないんぬが熟字訓をぶった切った読みは大嫌いなんぬ
51124/03/07(木)22:50:30No.1165215199+
果夢(みむ)
読めるかこんなの
51224/03/07(木)22:50:34No.1165215237+
>あだ名は落武者だったよクソが
俺でもそう言うと思う
51324/03/07(木)22:50:36No.1165215247+
>>あとはレッパくらいしかないんぬ…
>ゴウくんもいけるんぬ
ハドウくんもシャクネツくんもいけるんぬ
51424/03/07(木)22:51:08No.1165215445そうだねx2
山中武士はまぁ野伏か落武者かどっちかだな
51524/03/07(木)22:51:12No.1165215469+
桜良とか無駄に読みにくいし桜でよくね?って思う
51624/03/07(木)22:51:18No.1165215503そうだねx3
ぬの弟の娘は歩(あゆみ)ちゃんなんぬ
焦らず確実に幸せに向かって進んでほしいという願いを込めたってのが公式設定だけど
実は当時トチ狂ってた弟が娘の名前はアルクェイドにする!とか吠え始めたのを周囲一同で阻止して
じゃあ歩と書いてアルクだ!と言い出したので漢字はそれでいいからあゆみにしろ!と無理やり言い聞かせた結果なんぬ
51724/03/07(木)22:51:18No.1165215506+
>わずかとかほんの少しみたいな意味だったはず
一斗缶って結構入ってるイメージなのに…
51824/03/07(木)22:51:32No.1165215592+
七難八苦与えてるんぬなぁ
51924/03/07(木)22:51:46No.1165215672+
名前は大丈夫だけど名字の読み方で絶対に間違えられるんぬ
有名人がそっちの読み方だし仕方ないんぬけど卒業式で間違えられたのはちょっと凹んだんぬなぁ
52024/03/07(木)22:51:50No.1165215700+
自分の苗字は漢字が2種類あるんだけどもう片方のがかっこよかったなと昔からずっと思ってる
52124/03/07(木)22:52:21No.1165215891+
>斗もあんまり良くない意味らしいな
闘の略字かもしれん
52224/03/07(木)22:52:27No.1165215919そうだねx2
>自分の苗字は漢字が2種類あるんだけどもう片方のがかっこよかったなと昔からずっと思ってる
桜井!
52324/03/07(木)22:52:43No.1165216013そうだねx1
落ち武者の山中君を◯◯と言わない「」の理性にぬは感動しているんぬ
52424/03/07(木)22:52:49No.1165216047+
斗貴子って少しだけ尊いって意味になるのか
52524/03/07(木)22:53:20No.1165216246+
変な名前つけると親が攻撃されて精神ささくれて孤立して仲悪くなって離婚って一般的なのかな
うちもそうだわ
52624/03/07(木)22:53:28No.1165216312+
>桜良とか無駄に読みにくいし桜でよくね?って思う
無駄に読みにくいからいいんだって人達もいる
唯一性というかプレミア感というか
52724/03/07(木)22:53:45No.1165216430そうだねx1
>ショウくんリュウくんケンくんの三兄弟がいるんぬ
>歳の離れた四男が産まれてどうするんだろうと思ってたらシンくんと名付けられたんぬ
合わせるとアレだけど一つ一つの名前はそこまで変ではないな…
52824/03/07(木)22:53:56No.1165216498+
心太(しんた)君はいたんぬ
渾名はいわずもがななんぬ
52924/03/07(木)22:53:57No.1165216506+
>落ち武者の山中君を◯◯と言わない「」の理性にぬは感動しているんぬ
先手取って野球部だったから髪に関しては無敵だったけどな俺
53024/03/07(木)22:54:07No.1165216568+
>変な名前つけると親が攻撃されて精神ささくれて孤立して仲悪くなって離婚って一般的なのかな
>うちもそうだわ
親が子供と仲悪くなってってまでならあると思うよ
んで子供がまともに育たなくなる
53124/03/07(木)22:54:17No.1165216646そうだねx7
>心太(しんた)君はいたんぬ
>渾名はいわずもがななんぬ
天の助!
53224/03/07(木)22:54:20No.1165216670+
>>>>>天使(えんじぇる)ちゃんは実際いたな
>>>>>ただ周囲の環境が良かったから皆名字で呼んだりして配慮してた
>>>>というかキラキラネームは親が悪いって思想
>>>>みんなが思うより社会にガッツリ浸透してる
>>>因みに子供にキラキラネームをつけるとめっちゃ周囲から攻撃されるので親は普通に孤立して仲悪くなるぞ!
>>>ソースは侍の俺だ
>>俺も武士だからわかる
>>⚪︎⚪︎たけし様って呼ばれるからいつもはいって答えてるよ
>>読み方ぶしなんすよ
>2人とも帯刀できない時代にその名前は可哀想だろ…
帯刀できる時代ならいいってのかよ
53324/03/07(木)22:54:23No.1165216687+
>心太(しんた)君はいたんぬ
>渾名はいわずもがななんぬ
ばっとうさい!
53424/03/07(木)22:54:24No.1165216698+
ぬは長谷川◯太なんぬ
品のない友人からは品のないあだ名で呼ばれてるんぬ
53524/03/07(木)22:54:25No.1165216699+
>心太(しんた)君はいたんぬ
>渾名はいわずもがななんぬ
ト…
53624/03/07(木)22:54:31No.1165216745+
>心太(しんた)君はいたんぬ
>渾名はいわずもがななんぬ
剣心!
剣心じゃないか!
53724/03/07(木)22:54:48No.1165216866+
尊鷹
鬼龍
静虎
53824/03/07(木)22:54:49No.1165216877+
産後ハイで母親は正常な判断できないもんぬ
父親は知らねぇ
53924/03/07(木)22:54:52No.1165216897+
>実は当時トチ狂ってた弟
しばらく前に月姫リメイク出ましたがまだまだお元気なんぬ?
54024/03/07(木)22:55:03No.1165216974+
人付き合いで変な名前にされるガキが一番不憫
54124/03/07(木)22:55:06No.1165216997+
>当て字系ならパスポートに刻まれる名前の話をしてあげればいいんぬ
>たとえば騎士(ナイト)くんの場合パスポートに書かれるのはKnightではなくNAITO
>内藤さんと同じ読み方なんぬ
>クソださいんぬ
自分で設定するんだぞ
54224/03/07(木)22:55:15No.1165217057+
電話越しに
「トキコのトは北斗の拳のトです!」
54324/03/07(木)22:55:19No.1165217081+
>斗貴子って少しだけ尊いって意味になるのか
武装錬金の名前は全員戦いに由来する字が入ってるんぬなぁ 
54424/03/07(木)22:55:28No.1165217149+
ぬはちょっとフェイク入れるけど田中由介みたいな名前なんぬ
画数少ない方がいいってよく言うけど個人的にはもうちょっと画数多い名前がよかったんぬ
なんかスカスカしてるんぬ
髪みたいなんぬな
54524/03/07(木)22:55:33No.1165217184+
>尊鷹
ふぁるこんふっとくん
>鬼龍
どらごんふっとくん
>静虎
たいがーふっとくん
54624/03/07(木)22:55:45No.1165217252+
母母母ー母・母ー母母
54724/03/07(木)22:56:02No.1165217348+
>ぬはちょっとフェイク入れるけど田中由介みたいな名前なんぬ
>画数少ない方がいいってよく言うけど個人的にはもうちょっと画数多い名前がよかったんぬ
>なんかスカスカしてるんぬ
>髪みたいなんぬな
介みたいな髪してそう
54824/03/07(木)22:56:03No.1165217360+
>ぬはちょっとフェイク入れるけど田中由介みたいな名前なんぬ
四文字目も真ん中に線が欲しかったぬ
54924/03/07(木)22:56:12No.1165217406+
>なんかスカスカしてるんぬ
>髪みたいなんぬな
ハハッ
55024/03/07(木)22:56:15No.1165217426+
>母母母ー母・母ー母母
おもしれ…
55124/03/07(木)22:56:38No.1165217577+
>ぬは長谷川◯太なんぬ
>品のない友人からは品のないあだ名で呼ばれてるんぬ
こういう一般的な名前をたまたま有名人がやらかしたりしたのをネタにしてくるやつは死んだ方がいいな…
俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
55224/03/07(木)22:56:40No.1165217592+
女の同級生で歩(あゆみ)(あゆむ)がいてややこしかったんぬ
55324/03/07(木)22:56:51No.1165217657+
>>自分の苗字は漢字が2種類あるんだけどもう片方のがかっこよかったなと昔からずっと思ってる
>桜井!
竹田かもしれんぞ!
55424/03/07(木)22:57:00No.1165217706+
男の名前でも使われるような名前の女性が振袖のDMが来なくて成人式に間に合わなくなるところだったって言ってたな
55524/03/07(木)22:57:05No.1165217727+
>>桜良とか無駄に読みにくいし桜でよくね?って思う
>無駄に読みにくいからいいんだって人達もいる
>唯一性というかプレミア感というか
画数占いの都合もあると思う
55624/03/07(木)22:57:05No.1165217728+
>俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
野々村!
55724/03/07(木)22:57:45No.1165217950そうだねx1
>俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
あーわかる
俺も苗字永田なんだけど小学生の時に汚職のデパートとか言われて嫌だったなぁ
それが原因でばっちいとか言われてた
お前ら汚職って別に泥とかついてるわけじゃねえぞ
55824/03/07(木)22:58:01No.1165218049+
>>俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
>野々村!
えっちな病院運営してそう
55924/03/07(木)22:58:05No.1165218063+
拭けばいいから…な名前をつけられた女性が改名理由をあっさり裁判所に認められてた記録は読んだ事ある
56024/03/07(木)22:58:12No.1165218109+
>ぬは長谷川◯太なんぬ
ぬのゼミの先輩ぬな〜
56124/03/07(木)22:58:15No.1165218128+
>女の同級生で歩(あゆみ)(あゆむ)がいてややこしかったんぬ
小学校のころ双子の女子がりさとりなでわ…わかんねえぬ…!ってなった
56224/03/07(木)22:58:19No.1165218149+
アスカちゃんとかレイちゃんももう社会人なんだよなぁ…
56324/03/07(木)22:58:28No.1165218201+
昭和初期みたいに女性名は別にカタカナでもいいと思うんだよな
ばあちゃんの名前がカタカナだったって人多いと思う
56424/03/07(木)22:58:30No.1165218223+
>>俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
>あーわかる
>俺も苗字永田なんだけど小学生の時に汚職のデパートとか言われて嫌だったなぁ
>それが原因でばっちいとか言われてた
>お前ら汚職って別に泥とかついてるわけじゃねえぞ
笑っちゃいけないんだろうけどダメだった
永田さんならまぁ普通にいるけどそういう風評被害食らってる人多そうだな…
56524/03/07(木)22:58:32No.1165218229+
>拭けばいいから…な名前をつけられた女性が改名理由をあっさり裁判所に認められてた記録は読んだ事ある
満子か…
56624/03/07(木)22:58:51No.1165218348+
”ゆうちゃん”と呼ばれるのは地雷という共通認識
56724/03/07(木)22:59:00No.1165218405+
>女の同級生で歩(あゆみ)(あゆむ)がいてややこしかったんぬ
男女で全く同名の祐希(ゆうき)がいたんぬ
キラキラではないんぬが、めんどかったんぬ
56824/03/07(木)22:59:07No.1165218438そうだねx1
>お前ら汚職って別に泥とかついてるわけじゃねえぞ
子供にそれが理解できるわけもなく
56924/03/07(木)22:59:07No.1165218440+
結婚したら画数が悪いってひらがなから漢字に改名してた子がいたけど発音は同じだから許容範囲なんぬかなあ
57024/03/07(木)22:59:20No.1165218510+
>田中一郎
>>>だから産まれる前に命名はすませておくべきだったんですね
>>しん●●
>>●●の●
>> す●●
>> け●●
>すで始まる三文字ネーム思いつかないんぬ
すぐるなんぬ
57124/03/07(木)22:59:28No.1165218561そうだねx2
ゆうたで何とも言えない気持ちになるインターネットマンは多い気がするんぬ
57224/03/07(木)22:59:33No.1165218596+
>>お前ら汚職って別に泥とかついてるわけじゃねえぞ
>子供にそれが理解できるわけもなく
ゴミ掃除の仕事とかそんなんだと思われてそうだな
57324/03/07(木)22:59:44No.1165218654+
>ゆうたで何とも言えない気持ちになるインターネットマンは多い気がするんぬ
はちみつあげるんぬ
57424/03/07(木)22:59:56No.1165218737そうだねx1
>>ぬはちょっとフェイク入れるけど田中由介みたいな名前なんぬ
>四文字目も真ん中に線が欲しかったぬ
コウ ダ ヨシ ナカ
 甲 田  由 中 くん!
57524/03/07(木)23:00:08No.1165218788+
>ゆうたで何とも言えない気持ちになるインターネットマンは多い気がするんぬ
リアルゆうたってHNの友達がまさにそれだった
57624/03/07(木)23:00:14No.1165218826そうだねx3
>としあきで何とも言えない気持ちになるインターネットマンは多い気がするんぬ
57724/03/07(木)23:00:33No.1165218939+
>>俺は汚職だの何だの6年くらい言い続けられてしんどかったよ
>あーわかる
>俺も苗字永田なんだけど小学生の時に汚職のデパートとか言われて嫌だったなぁ
>それが原因でばっちいとか言われてた
>お前ら汚職って別に泥とかついてるわけじゃねえぞ
理不尽すぎない?
57824/03/07(木)23:01:00No.1165219087+
俺は宮崎って名前だったけど某殺人犯のせいで死ぬほどボロクソ言われました!
57924/03/07(木)23:01:02No.1165219105+
苗字の話だけど御手洗って絶対からかわれるよな


1709815605841.jpg