二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709789574141.jpg-(22921 B)
22921 B24/03/07(木)14:32:54No.1165050999+ 16:50頃消えます
量子ってなんで訳わかんない動きすんの?
確率で存在するって何!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)14:42:13No.1165052973+
いったんググって戻れ!
224/03/07(木)14:43:54No.1165053333+
何って…存在確率の波なだけだが?
324/03/07(木)14:46:18No.1165053891+
>何って…存在確率の波なだけだが?
つまり粒じゃなくて波なの?
424/03/07(木)14:48:39No.1165054383+
時間って何?
524/03/07(木)14:50:48No.1165054900+
>>何って…存在確率の波なだけだが?
>つまり粒じゃなくて波なの?
1粒の量子の存在確率の波だよ
624/03/07(木)14:51:53No.1165055133そうだねx24
>>>何って…存在確率の波なだけだが?
>>つまり粒じゃなくて波なの?
>1粒の量子の存在確率の波だよ
…?
724/03/07(木)14:54:11No.1165055648+
かんたんにせつめいしろや!!
824/03/07(木)14:56:50No.1165056225+
粒なのか波なのかハッキリしろや!
924/03/07(木)14:57:11No.1165056315+
この挙動って波の性質だけじゃ起きないの?
1024/03/07(木)14:58:31No.1165056601+
なんで粒か波かどっちかだなんて思い込んでるんだ
1124/03/07(木)14:58:52No.1165056682+
スレ画は二重スリット実験を拡大解釈してない?
1224/03/07(木)14:59:23No.1165056803そうだねx7
>粒なのか波なのかハッキリしろや!
両方なんだよ両方
1324/03/07(木)14:59:47No.1165056894+
粒が波の動きして何が悪い!!
1424/03/07(木)15:03:47No.1165057739+
量子は量子の動きをしてるだけなのに粒だの波だの確率だの言われる
1524/03/07(木)15:04:42No.1165057972+
粒のように離散的なエネルギーが空間に波のように広がってるんだ
1624/03/07(木)15:04:43No.1165057979そうだねx4
人類の科学力が粒子の挙動を正確に観測するレベルに達してないだけだ
1724/03/07(木)15:05:10No.1165058085+
もしかして量子差別ですか?
その価値観もう古いですよ
1824/03/07(木)15:05:42No.1165058197+
点というより幅を持ったプルプル波打ってるヒモなんだよ
知らんけど
1924/03/07(木)15:07:58No.1165058740そうだねx4
>人類の科学力が粒子の挙動を正確に観測するレベルに達してないだけだ
そう思ってたのがアインシュタインで神はサイコロを振らないって言ってたんだけど
正確な場所がわからないんじゃなく不確定な事が実験で証明された
2024/03/07(木)15:09:05No.1165058995+
なんでこんなふわっとした雑さで現実が成立してるんだろう…
2124/03/07(木)15:09:20No.1165059059+
(粒か波かって光の話か?)
2224/03/07(木)15:09:58No.1165059206+
>量子は量子の動きをしてるだけなのに粒だの波だの確率だの言われる
でもフラーレンでも同じ挙動したんでしょ?
ミクロとマグロの境界ってどこだろうね
2324/03/07(木)15:09:59No.1165059207+
回折の動きに全く沿ってないスレ画の説明
2424/03/07(木)15:11:00No.1165059457+
粒子の存在確率が波として存在しているよ派
波と粒子の両方の性質をもつ全然別の概念だよ派
本質は波でエネルギーが局所化した状態が粒子っぽく見えるだけだよ派
2524/03/07(木)15:11:39No.1165059625そうだねx8
>>量子は量子の動きをしてるだけなのに粒だの波だの確率だの言われる
>でもフラーレンでも同じ挙動したんでしょ?
>ミクロとマグロの境界ってどこだろうね
おいしいのがマグロだろ
2624/03/07(木)15:12:57No.1165059925+
未だに仕組み分かってないの怖い
2724/03/07(木)15:13:24No.1165060035+
>(粒か波かって光の話か?)
光子も量子の一つというか代表みたいなもんなので一連の話なのだ
2824/03/07(木)15:17:54No.1165061044+
まあ粒っぽい挙動の部分を粒子性波っぽい挙動の部分を波動性と言ってるだけだしな
2924/03/07(木)15:17:59No.1165061068そうだねx3
仕組みは分かってて理論も完成してるけど普通の人間の脳にはあんまり理解できない…
3024/03/07(木)15:18:32 ID:AwWSHFuUNo.1165061202+
単純にランダムだと思ってた軌道が波と同じ規則性を持ってたってだけじゃないの?
3124/03/07(木)15:18:36No.1165061218そうだねx5
>スレ画は二重スリット実験を拡大解釈してない?
理論上こういう動きするよねって予測されててちょっと前に実際に実験で確認された動きのはず
3224/03/07(木)15:19:43No.1165061489+
お前だってRPGのダンジョン最短で行かずに寄り道するだろ
3324/03/07(木)15:19:46No.1165061499+
人の頭はそこそこマクロな世界で生きるためにあるからミクロな世界とか超マクロな世界のことはちょっとね
3424/03/07(木)15:20:18No.1165061621+
>なんでこんなふわっとした雑さで現実が成立してるんだろう…
そういう宇宙だから
多分別の次元の宇宙はもっとはっきりしてるのかもしれない
3524/03/07(木)15:20:35No.1165061690+
>単純にランダムだと思ってた軌道が波と同じ規則性を持ってたってだけじゃないの?
ランダムつまり正規分布を二つ重ねても干渉縞はできないんだねえ
3624/03/07(木)15:20:42No.1165061713+
我々は空間に対して大変な思い違いをしてるかもしれない
3724/03/07(木)15:25:36No.1165062784+
三次元しか認識できない自分の限界を感じる
3824/03/07(木)15:27:24No.1165063160+
本当に量子力学と物理学が地続きになる日は来るんだろうか…
3924/03/07(木)15:27:29No.1165063175+
波動方程式は別に高次元の話はしてない筈…虚数は出てきちゃうけど…
4024/03/07(木)15:31:01No.1165063940そうだねx13
>本当に量子力学と物理学が地続きになる日は来るんだろうか…
地続きだよ!?
4124/03/07(木)15:35:02No.1165064800+
現実の宇宙が地続きなんだから古典力学と量子力学が統合できない方がおかしい
4224/03/07(木)15:37:05No.1165065242そうだねx3
>粒子の存在確率が波として存在しているよ派
>波と粒子の両方の性質をもつ全然別の概念だよ派
>本質は波でエネルギーが局所化した状態が粒子っぽく見えるだけだよ派
全部同じ現象をマクロな価値観で言い換えてるだけだよ派
4324/03/07(木)15:37:20No.1165065306そうだねx1
量子重力理論の完成マダー?
4424/03/07(木)15:38:23No.1165065529+
ここまで解明できてる人類もおかしい気がする
4524/03/07(木)15:39:25No.1165065777+
一生懸命解明しても次真空の相転移起きたらまた最初からって本当?
4624/03/07(木)15:39:33No.1165065813+
景の海のアペイリアプレイ済みだから量子についてはめっちゃ詳しいよ
4724/03/07(木)15:39:50No.1165065873+
新しいことが分かって根底からやり直しとかもあるのかな
4824/03/07(木)15:40:51No.1165066097+
ブラックホールの中に入って観測しないと理論が完成しないんだろ?
映画を見たからくわしいんだ
4924/03/07(木)15:41:36No.1165066266+
>新しいことが分かって根底からやり直しとかもあるのかな
ボーアの原子モデルとか量子力学学ぶときに投げ捨てるよ
5024/03/07(木)15:41:44No.1165066295+
そもそも根底の部分が推論を重ねた結果みたいなものだから…
5124/03/07(木)15:41:54No.1165066325+
もうわけがわからないよ…
5224/03/07(木)15:42:03No.1165066361+
知り合いの宇宙人が言うにはまったくわかってないどころか迷走してるって話だった
5324/03/07(木)15:42:12No.1165066391そうだねx3
俺は量子力学についてシュレディンガーがぬ虐待してることしか知らない
5424/03/07(木)15:42:30No.1165066456+
Schrödinger方程式のから時間発展は計算できるしちゃんとヒルベルト空間のユニタリー変換として定義されてるのにわからないわからない言ってるのが嫌
5524/03/07(木)15:43:11No.1165066578そうだねx9
>俺は量子力学についてシュレディンガーがぬ虐待してることしか知らない
シュレディンガーさんへの風評被害がひどい
5624/03/07(木)15:43:27No.1165066625+
つまり俺は波の集合体…?
5724/03/07(木)15:43:43No.1165066681+
>俺は量子力学についてシュレディンガーがぬ虐待してることしか知らない
箱にぬを閉じ込めて死ぬまでガス出したら完成だっけ
5824/03/07(木)15:43:58No.1165066720+
古典物理学でもこの現象は再現できるはず
5924/03/07(木)15:44:16No.1165066783+
俺全部理解してるけど発表したい欲もないし人類の発展とかどうでもいいからこのまま墓まで持っていくよ
6024/03/07(木)15:44:23No.1165066803+
>新しいことが分かって根底からやり直しとかもあるのかな
相対性理論とかも根柢の概念的には相当でかい変化だけど
それまでに蓄積したデータや発見した公式がよく見る状況では正しかったのが変わるわけじゃないから
まあ本当にゼロになるって事はあんまないんじゃねーかな
6124/03/07(木)15:44:45No.1165066876+
チャイナドレスのスリットは深ければ深いほどよいとされる
6224/03/07(木)15:45:04No.1165066932+
量子もつれやろが
結局は転移装置ができんし壁もすり抜けられんオワコン
6324/03/07(木)15:45:34No.1165067022+
Bohr-Sommerfeltの量子化は確かに古い方法だけど現代的な経路積分量子化から導出もできるし無意味というほどではない
可積分系の話だとむしろそっちの方が分かり易い
6424/03/07(木)15:46:08No.1165067125+
>Schrödinger方程式のから時間発展は計算できるしちゃんとヒルベルト空間のユニタリー変換として定義されてるのにわからないわからない言ってるのが嫌
学校で算数をやらなかったせいで…
6524/03/07(木)15:46:15No.1165067143そうだねx1
電子とかは粒だから瞬間を切り取ったらどこかの1点にいるものでしかないのに
早すぎてほぼ同時にいるような挙動を取るってイメージしてたら
マジで同時に存在してるっぽい
6624/03/07(木)15:46:43No.1165067217+
>俺全部理解してるけど発表したい欲もないし人類の発展とかどうでもいいからこのまま墓まで持っていくよ
実際こういう天才も人類史にはいたんだろうな
6724/03/07(木)15:46:43No.1165067219+
重ね合わせと量子もつれ(エンタングル)は違う概念だよ
6824/03/07(木)15:46:52No.1165067245+
いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
6924/03/07(木)15:47:14No.1165067323+
思ったんだけどシュレディンガー方程式とハイゼンベルクの行列力学ってどっちのほうが使われてるんだろ
数値計算するなら後者ってイメージが強いが
7024/03/07(木)15:47:43No.1165067410そうだねx1
>いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
もう出来てるだろ
7124/03/07(木)15:47:46No.1165067419+
>いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
もう存在はしてるだろ…
7224/03/07(木)15:47:49No.1165067428+
絶対に高次元に本体があるんだって
見えてるのは全部影だ
7324/03/07(木)15:48:03No.1165067470+
量子力学は一般相対性理論を修正できる可能性があるけど熱力学は一切修正できない
それほどまでに熱力学ってのは絶対
7424/03/07(木)15:48:06No.1165067482+
そういや量子コンピュータのブレイクスルーが去年末辺りにあったらしいね
7524/03/07(木)15:48:19No.1165067520+
STGの変なパワーアップ取っちゃった時みたいな動きしてるな
7624/03/07(木)15:48:29No.1165067547+
>いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
出来てるかどうかで言ったら既に出来てるよ…
IBMのは一般の人でもjob投げれるし
まだエラー訂正が不十分なNISQってだけで
7724/03/07(木)15:48:33No.1165067561+
量子コンピューターはビット数が小さいだけで実現はしてるからな…
7824/03/07(木)15:48:51No.1165067626そうだねx1
>量子力学は一般相対性理論を修正できる可能性があるけど熱力学は一切修正できない
>それほどまでに熱力学ってのは絶対
一瞬だけ量子が生まれて消えるのがセーフなのずるくない?
7924/03/07(木)15:49:12No.1165067680+
宇宙人捕まえて教えてもらう方が早そう
8024/03/07(木)15:49:15No.1165067688+
>電子とかは粒だから瞬間を切り取ったらどこかの1点にいるものでしかないのに
>早すぎてほぼ同時にいるような挙動を取るってイメージしてたら
>マジで同時に存在してるっぽい
雰囲気なので一部分でも切り取ると変質してしまう
8124/03/07(木)15:49:49No.1165067796+
量子コンピュータ(量子アニーラ)のことを言ってる記事がたまにあってイラッとする
能力は同等になり得るものだけど違うんだよクソが!
8224/03/07(木)15:50:32No.1165067940+
時間結晶も熱力学を覆せないって証明されてしまった
8324/03/07(木)15:51:43No.1165068174+
>思ったんだけどシュレディンガー方程式とハイゼンベルクの行列力学ってどっちのほうが使われてるんだろ
>数値計算するなら後者ってイメージが強いが
方程式自体は時間発展調べるならシュレーディンガー方程式が普通
あとはlatticeにして 経路積分でモンテカルロ
8424/03/07(木)15:51:45No.1165068177そうだねx1
人間の脳の仕組みが量子とかの理屈を理解するのに向いてないのかなって思う
8524/03/07(木)15:51:52No.1165068203+
量子統計力学は熱力学を修正したりしてないの?
説明できるようになっただけとか?
8624/03/07(木)15:52:02No.1165068236+
>>いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
>もう出来てるだろ
エラーだらけで実務じゃ使いもんにならないって聞いたけど実際凄い性能発揮してるん?
8724/03/07(木)15:52:09No.1165068264そうだねx1
>絶対に高次元に本体があるんだって
なんかそういう理論を日本人が唱えて世界中の天才がわからん…言ってる
こっちの世界で両立しない法則は別の世界なら可能とかいう
SFじゃなくてマジな理論
8824/03/07(木)15:52:14No.1165068282+
一昨年に二重スリット実験の新発見が一昨年発表され
粒子それ以上分割できない最小単位だと思うのだが
何故か実験で分割されたのが観測とニュースがあって
訳分からん
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/
8924/03/07(木)15:53:23No.1165068520+
アニーラは所詮イジングの断熱発展というだけで理論的な面白さはない
ゲート型でも断熱発展は作れるし…
9024/03/07(木)15:54:07No.1165068680+
量子コンピュータ→出来てる
量子コンピュータの回答→適当な答えを出す
量子コンピュータのエラー訂正機能→今頑張って作ってる
9124/03/07(木)15:54:47No.1165068811+
またまだ未知だね
9224/03/07(木)15:54:53No.1165068834+
量子の謎挙動は何回説明されてもピンとこないんだけどいつか感覚的に理解できるときは来るの?
それとも人間の理解の範囲外のことなの?
9324/03/07(木)15:55:20No.1165068933そうだねx2
>なんかそういう理論を日本人が唱えて世界中の天才がわからん…言ってる
>こっちの世界で両立しない法則は別の世界なら可能とかいう
>SFじゃなくてマジな理論
宇宙際タイヒミュラー理論とかなら物理学でも何でもない数学じゃねえの
9424/03/07(木)15:55:38No.1165068992+
>>絶対に高次元に本体があるんだって
>なんかそういう理論を日本人が唱えて世界中の天才がわからん…言ってる
>こっちの世界で両立しない法則は別の世界なら可能とかいう
>SFじゃなくてマジな理論
というかラグランジアンを高次元で定義すること自体はいつでもできるし…
重要なのは高次元をコンパクト化して標準模型が再現できるかだから
9524/03/07(木)15:55:41No.1165068998+
「選択をやり直した方が正解しやすい」問題と同じくらい理解できない
9624/03/07(木)15:57:10No.1165069278+
便利な魔法ではなく数学的にきちんと定義されてるのにそこら辺は大体創作だと投げ捨てられている
9724/03/07(木)15:57:58No.1165069433+
>量子の謎挙動は何回説明されてもピンとこないんだけどいつか感覚的に理解できるときは来るの?
>それとも人間の理解の範囲外のことなの?
基本は線形代数だし個人的には流体より遥かに分かり易い
いわゆる粒子の運動との対応を知りたいなら解析力学の知識もいるけど
所詮学部でやる内容だしめちゃくちゃ意味不明なものではない
9824/03/07(木)15:58:06No.1165069448+
そもそも量子コンピュータが出来たら公開鍵暗号が解かれて世界中のインターネットの秩序崩壊するはずだから
騒ぎになってないならまだ出来てないよ
9924/03/07(木)15:58:13No.1165069477+
>>>いつになったら量子コンピュータはできるんですか?
>>もう出来てるだろ
>エラーだらけで実務じゃ使いもんにならないって聞いたけど実際凄い性能発揮してるん?
出来てるかどうかどうかなら出来てるとしか言えん
フィクションのようなすごい性能はもちろんない
10024/03/07(木)15:58:15No.1165069482+
一粒ずつ撃ってるのに干渉縞できるの何なの?
10124/03/07(木)15:58:17No.1165069493+
>「選択をやり直した方が正解しやすい」問題と同じくらい理解できない
モンティホール問題は扉の数を増やせば分かりやすいよ
10224/03/07(木)15:58:48No.1165069604そうだねx1
>「選択をやり直した方が正解しやすい」問題と同じくらい理解できない
モンティホールと同格に感じてしまうだと…!?
びっくりしてしまうことばかりだね
10324/03/07(木)15:59:19No.1165069718+
量子コンピュータにしか解けない問題は存在するのかはまだ証明されてないんだっけか
10424/03/07(木)15:59:44No.1165069810+
>量子コンピュータの回答→適当な答えを出す
>量子コンピュータのエラー訂正機能→今頑張って作ってる
明らかに未完成じゃん!
ゲームのアルファ版出してもう作品できてるって言ってるようなもんじゃん!
10524/03/07(木)15:59:50No.1165069833+
エラー訂正はsurface codeとかLDPCで今頑張ってるから
実際今自分もそのへん研究してる
10624/03/07(木)16:00:18No.1165069945+
現在の量子計算機は赤ちゃんみたいなものだと聞いた
10724/03/07(木)16:00:41No.1165070030+
本当に人間に理解できなかったら量子力学の実験もできないし量子力学レベルに微細な工学もできないからな…
10824/03/07(木)16:01:16No.1165070154+
>エラー訂正はsurface codeとかLDPCで今頑張ってるから
>実際今自分もそのへん研究してる
あと何年で量子コンピュータ出来んのか教えて?
10924/03/07(木)16:01:16No.1165070156+
すげえまったくわからん…
もしかしたら「」 ってすごい知能高いにでは…
今まで騙されていたわ
11024/03/07(木)16:01:26No.1165070194+
完全に適当ってわけじゃないよ…VQEとかならまあ使えなくもない応用はできる
位相推定も少ないqubitならできるよ
解きたい問題レベルのがまだってだけ
11124/03/07(木)16:02:02No.1165070315+
量子焼きなましってなに?
11224/03/07(木)16:03:01No.1165070527+
ダークマターとダークエネルギーが完全に正体不明だから
まだ世界の半分も解明できてないんだよな
11324/03/07(木)16:03:43No.1165070685+
>あと何年で量子コンピュータ出来んのか教えて?
何度も言われてるけどできる の意味による
エラー訂正が完全かつ1000論理qubitある実機が欲しいって意味?
例えば256qubitだけどエラーはあるとか4qubitしかないけどFTQCなら既にある
11424/03/07(木)16:05:08No.1165070971+
>量子焼きなましってなに?
水は低きに流れるようなエネルギーが一番低い安定した状態になろうとする流れを
量子的重ね合わせを起こすようなパーツで上手く計算したいものを計算できるように組む感じかな
11524/03/07(木)16:05:16No.1165071001+
>一粒ずつ撃ってるのに干渉縞できるの何なの?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/
一つの中性子が二つに分かれて両方をスリットを通るって事らしい
11624/03/07(木)16:05:39No.1165071099+
ダークマターは
銀河って渦巻いてるけど
互いの星の重力パワー加味してもこんなに渦上になるような相互力無いから
真空じゃなくて何らかの物質があるんじゃね?の話だったか
11724/03/07(木)16:05:46No.1165071131+
物質が究極まで小さくなるともはや粒ではなくエネルギーの濃淡でしかないんだよ
11824/03/07(木)16:05:57No.1165071178+
>何度も言われてるけどできる の意味による
>エラー訂正が完全かつ1000論理qubitある実機が欲しいって意味?
>例えば256qubitだけどエラーはあるとか4qubitしかないけどFTQCなら既にある
家庭用で30万円以内で従来式のPCをはるかに凌駕するスペックのものを買えるようになったら完成
11924/03/07(木)16:06:02No.1165071204+
>箱にぬを閉じ込めて死ぬまでガス出したら完成だっけ
オタク文化で乱用されるけど一番大事な放射性崩壊を感知して毒ガスを発生させる愉快な装置のことはいつも無視されるよな
12024/03/07(木)16:06:09No.1165071229+
>量子焼きなましってなに?
ハミルトニアンのパラメータをゆっくり変化させて時間発展させると基底状態から基底状態にしか移らない(断熱発展)を使って自明な基底状態を持つハミルトニアンから解きたいハミルトニアンの基底状態を求める方法
量子アニーリングってやつ Dwaveとかがそれ
12124/03/07(木)16:07:18No.1165071483+
量子コンピュータで何したいかってそんなに見えてないけど
シェンムーやらマインクラフトが出来たようにパワーから産まれる何かがあるんだろうな
12224/03/07(木)16:07:34No.1165071551+
着床寸前でこれはワテのと交換やが出来るのが量子もつれやぞ
夢あるだろ
12324/03/07(木)16:08:09No.1165071689+
量子もつれで光速を超える通信は出来ないのか
12424/03/07(木)16:08:52No.1165071855+
>>箱にぬを閉じ込めて死ぬまでガス出したら完成だっけ
>オタク文化で乱用されるけど一番大事な放射性崩壊を感知して毒ガスを発生させる愉快な装置のことはいつも無視されるよな
オタク世界ではだんだん異能を持った猫の事な気がしてきた
12524/03/07(木)16:09:40No.1165072029そうだねx1
RSA暗号解読する以外の量子コンピューターの使い方知らない
12624/03/07(木)16:09:53No.1165072068+
これがこの世界を構成する最小の要素です!ってのこの100年くらいで5回くらい更新されてるけどもうこれ以上はないの?
12724/03/07(木)16:09:53No.1165072071+
>家庭用で30万円以内で従来式のPCをはるかに凌駕するスペックのものを買えるようになったら完成
そもそも今の量子コンピュータの演算はかなり低レイヤーでor and notみたいな論理回路を直接書いてるレベル
当然osなんてものはないしメモリすら確かではない
チューリング完全であることは保証されているけど 特定のクラスの問題を解くための特殊なcpuみたいな実用をされるもので、パソコンに置き換わるとは思えない
12824/03/07(木)16:11:33No.1165072447+
>RSA暗号解読する以外の量子コンピューターの使い方知らない
もっとワクワクしなさい
12924/03/07(木)16:11:44No.1165072489+
>RSA暗号解読する以外の量子コンピューターの使い方知らない
ハミルトニアンの基底エネルギーの計算(離散最適化とまあ近い)
Groverアルゴリズムによる探索
HHLで逆行列を解く
とか
13024/03/07(木)16:12:06No.1165072571+
>これがこの世界を構成する最小の要素です!ってのこの100年くらいで5回くらい更新されてるけどもうこれ以上はないの?
超弦理論は素粒子が実は大きさを持った紐の振動という仮説だよ
正しかったら更新されたとも言えるんじゃないかな
13124/03/07(木)16:12:23No.1165072631+
    1709795543288.png-(8262 B)
8262 B
波だから回折する
回折した波がまた回折して隣のスリットから戻ってくる
そいつがまた回折して隣のスリットから出ていく
波だったらそんなに不思議じゃなくない?
13224/03/07(木)16:12:54No.1165072757そうだねx1
RSAはむしろ解読されると困る…
13324/03/07(木)16:13:34No.1165072910+
一応まあ量子コンピューターが出来た時に備えて新しい暗号とかも作ってはいるようだが
13424/03/07(木)16:14:02No.1165073026+
>波だから回折する
>回折した波がまた回折して隣のスリットから戻ってくる
>そいつがまた回折して隣のスリットから出ていく
>波だったらそんなに不思議じゃなくない?
波みたいになってること自体が不思議
13524/03/07(木)16:14:42No.1165073180+
>一粒ずつ撃ってるのに干渉縞できるの何なの?
光の最小単位エネルギーを光子と呼んでるだけで
物理的に一粒として撃ってるわけじゃないよ
13624/03/07(木)16:14:46No.1165073193+
量子コンピュータが出来たら量子暗号をつくればええ!
13724/03/07(木)16:15:07No.1165073266+
既存暗号が解読されるようになったら耐量子計算機暗号に置き換わるだけじゃない?
13824/03/07(木)16:15:45No.1165073416+
観測によって状態が確定するならデータベースとかの防犯や監視に使える…?
13924/03/07(木)16:15:49No.1165073433+
俺は学校で光子は常に最短直線軌道で飛ぶと教わった
例外としてブラックホールなどの超重力があれば重力に曲がる事はある
しかしスレ画の起動はどう見ても直線じゃなくてもう俺の理解が追いつかん
14024/03/07(木)16:16:18No.1165073537+
感覚的には霧や雲のようなもんでなんとなくこの辺にいるとしか分かんないものだと思ってる
14124/03/07(木)16:16:28No.1165073572+
神様が世界作成で仕様に困ったところを
こんなところは人類も見ないやろ
で無理やり複数属性入れて作ってしまったところ
14224/03/07(木)16:16:29No.1165073577+
>チューリング完全であることは保証されているけど 特定のクラスの問題を解くための特殊なcpuみたいな実用をされるもので、パソコンに置き換わるとは思えない
つまり俺にとっては永遠に完成しない夢のコンピュータで終わりだな
14324/03/07(木)16:16:42No.1165073623+
RSAの何が便利って楽なことだよ
量子コンピュータ前提の暗号はコストがかかりすぎる…
14424/03/07(木)16:17:03No.1165073707+
>物理的に一粒として撃ってるわけじゃないよ
電子でやる場合は実際に電子銃から一つずつ発射するよ
あと光子もボソンの1粒子励起だから間違いでもない
14524/03/07(木)16:17:09No.1165073726そうだねx1
>観測によって状態が確定するならデータベースとかの防犯や監視に使える…?
量子暗号がそんな感じで原理的に覗かれるとバレる仕組みだった気がする
14624/03/07(木)16:17:49No.1165073880+
本当は四次元の動きをしてるんだけど三次元の動きしか感じれないからこうなる
14724/03/07(木)16:18:09No.1165073965そうだねx2
>つまり俺にとっては永遠に完成しない夢のコンピュータで終わりだな
俺の家に無い物は存在しないなら飛行機とかロケットも非現実なNASAの陰謀みたいなもんだな…
14824/03/07(木)16:18:48No.1165074104+
>量子コンピュータ前提の暗号はコストがかかりすぎる…
その辺は従来通り低コストな共通鍵暗号と組み合わせて運用できないの?
14924/03/07(木)16:18:59No.1165074142+
>俺は学校で光子は常に最短直線軌道で飛ぶと教わった
>例外としてブラックホールなどの超重力があれば重力に曲がる事はある
>しかしスレ画の起動はどう見ても直線じゃなくてもう俺の理解が追いつかん
最小作用の原理は古典力学の話だよ
一般相対論もそう
経路積分量子化を調べればわかるけど量子では古典解以外の軌道も加味しないといけない
15024/03/07(木)16:19:23No.1165074239+
俺らが死ぬ前に量子コンピュータも核融合原発も実用化レベルで出来るでしょ
15124/03/07(木)16:20:34No.1165074499+
>俺らが死ぬ前に量子コンピュータも核融合原発も実用化レベルで出来るでしょ
お前の寿命による
15224/03/07(木)16:21:03No.1165074610+
波であり粒子であり「」でもある
15324/03/07(木)16:21:28No.1165074705+
スレ画の三重スリットとかも確率が濃くないあっちょっぴり確率があるって軌道じゃろ?
15424/03/07(木)16:23:55No.1165075193+
>量子重力理論の完成マダー?
ToEへの道はまだまだ遠いよ…
15524/03/07(木)16:23:58No.1165075206+
マクロ的には低確率部分の波が無視できるくらいほぼ消えてるけど
ミクロだと低確率部分の波も良く目立つ
15624/03/07(木)16:24:17No.1165075275+
>一生懸命解明しても次真空の相転移起きたらまた最初からって本当?
そのままリスタートできずに終了では?
15724/03/07(木)16:25:38No.1165075579+
よく分からないから不思議なことがあるなー凄いなーって思うことにする
15824/03/07(木)16:26:10No.1165075700+
50%の確率で存在してるつぶつぶを80〜99%のスリットに通すと何か変な動きして楽しい
15924/03/07(木)16:26:53No.1165075864+
第5の力だよ教授は正しかった
16024/03/07(木)16:26:54No.1165075866+
さて今日は雨だし量子運動でもするかな
16124/03/07(木)16:27:21No.1165075952+
二重スリット実験の良いところはあんまり金がかからないのでちょっと興味あるぐらいの高校生とか大学生の前で再現してあげることができるとこ
16224/03/07(木)16:27:41No.1165076024そうだねx1
>波だから回折する
>回折した波がまた回折して隣のスリットから戻ってくる
>そいつがまた回折して隣のスリットから出ていく
>波だったらそんなに不思議じゃなくない?
スリットってエロいよね
量子ちゃんにそんなことさせるなんて
16324/03/07(木)16:28:01No.1165076102+
パイロット波って結局どうなったの?そろそろ見つかった?
16424/03/07(木)16:28:17No.1165076173+
>>つまり俺にとっては永遠に完成しない夢のコンピュータで終わりだな
>俺の家に無い物は存在しないなら飛行機とかロケットも非現実なNASAの陰謀みたいなもんだな…
国語苦手か?
俺の理想の量子PCは完成しないんだなってだけで
既存の量子コンピュータの存在を否定してるわけではないぞ
16524/03/07(木)16:28:24No.1165076202そうだねx1
寄り道は1回だけなの?
2度3度くぐってるやつはいないの?
16624/03/07(木)16:28:59No.1165076336+
博士課程でもいるのか
みんな博識なんぬな
16724/03/07(木)16:29:34No.1165076464+
いわゆるヤングの実験は簡単だけど ポイントは1つの粒子だけを一回一回飛ばすという点なので…これはわりと難しいよ
検出器の精度の面で
16824/03/07(木)16:29:59No.1165076555+
>オタク文化で乱用されるけど一番大事な放射性崩壊を感知して毒ガスを発生させる愉快な装置のことはいつも無視されるよな
カミオカンデにスイッチ一個付けるだけだし…
16924/03/07(木)16:30:43No.1165076749+
PQECCって本当に耐量子性あるんです?
17024/03/07(木)16:31:23No.1165076906+
量子の曖昧さって個人的に意味不明だったけど
時間が未来から過去に流れるって話で過去は認識するまで確定されないってところからなんか勝手に納得いった
17124/03/07(木)16:31:41No.1165076966+
外乱で簡単に干渉縞が壊れちゃうんだっけ?
17224/03/07(木)16:32:10No.1165077072+
場の量子論は波であるというスタンスだっけ
17324/03/07(木)16:33:13No.1165077319+
スレ画って光速に影響ないの?
到達時間がスリット無しと違わないとおかしいけど
17424/03/07(木)16:33:14No.1165077324+
粒子と波の性質が両立するのおかしいと思います!
17524/03/07(木)16:33:38No.1165077419+
我々は知識を深めるべくCERNへ向かった
17624/03/07(木)16:33:38No.1165077421+
レーザーみたいにたくさんの粒子をコヒーレントにしたらそら簡単だけど1粒子励起のみだと熱ノイズにも弱いからね
17724/03/07(木)16:34:34No.1165077626+
実際CERNに行ったことはある
17824/03/07(木)16:35:00No.1165077719+
おかしいといえばカシミール効果も量子力学らしい怪現象って感じだな
17924/03/07(木)16:35:15No.1165077762そうだねx4
>実際CERNに行ったことはある
「」のくせにアカデミック過ぎる
18024/03/07(木)16:35:45No.1165077878+
標準模型は重力が統合できてないんだよね
18124/03/07(木)16:36:06No.1165077947+
ガチな「」が居るな…
18224/03/07(木)16:37:38No.1165078270+
Casimir effectは真空エネルギーは境界条件や系の体積に依存するから そこから力を計算するやつね
ボソンで両方ディリクレなら引力になるよ
18324/03/07(木)16:37:44No.1165078287+
>粒子と波の性質が両立するのおかしいと思います!
干渉が少ないと粒子に見える波だ
18424/03/07(木)16:37:44No.1165078288そうだねx2
マジかよスゲェ転落人生だな
18524/03/07(木)16:38:49No.1165078508+
まず量子ってなんなの?
原子とか電子みたいなの?
18624/03/07(木)16:39:16No.1165078618+
ポスドク「」はわりといるから…
18724/03/07(木)16:42:56No.1165079409+
次は元CERN人でいってみるか
18824/03/07(木)16:43:58No.1165079657+
>干渉が少ないと粒子に見える波だ
無重力化で水が丸くなるようなもんだな
18924/03/07(木)16:44:07No.1165079694+
>Casimir effectは真空エネルギーは境界条件や系の体積に依存するから そこから力を計算するやつね
>ボソンで両方ディリクレなら引力になるよ
フェルミオンの仮想粒子じゃだめなんだ…?
19024/03/07(木)16:45:12No.1165079920+
簡単に!
19124/03/07(木)16:48:54No.1165080698+
>>Casimir effectは真空エネルギーは境界条件や系の体積に依存するから そこから力を計算するやつね
>>ボソンで両方ディリクレなら引力になるよ
>フェルミオンの仮想粒子じゃだめなんだ…?
仮想粒子である必要はないけど…フェルミオンでもできるよ 多分波数が半整数ずれて斥力になる
実験をする場合は場にどうやって境界条件を課すかが問題で、電磁場(ボソン)なら超伝導体でディリクレなら簡単に作れるからよくそれでやるってだけ
電子とかのフェルミオンの場に境界条件を課すのは手段がわからない
19224/03/07(木)16:49:03No.1165080738+
(こっち側が現実として出力されてる)
――――――――――――――――――
(こっち側は現実として出力されてない)
↑みたいなラインがある
19324/03/07(木)16:50:06No.1165080976+
量子力学はカントの形而上学のことは科学でやらなくていいってのを無視してる気がする


1709795543288.png 1709789574141.jpg