二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709774830478.jpg-(85590 B)
85590 B24/03/07(木)10:27:10No.1164994418そうだねx1 12:44頃消えます
新「伊右衛門」スランプから脱却なるか。21年目の挑戦 新CMは堺雅人
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76fe0ba4fcddfee766d7a80293864fc6576c2df
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)10:29:37No.1164994842そうだねx32
スランプだったのか…
224/03/07(木)10:30:17No.1164994955そうだねx19
>「緑茶は単に喉を潤すためのペットボトル茶の1つになってしまい、緑茶ならではの独自価値が希薄化してしまった。これを伊右衛門の不振の原因だと考えています」と、SBFジャパンブランド 開発事業部の多田誠司部長。
消費者は緑茶に対してそんな高尚な想いないと思うからPBに負けない値段設定にしてほしい
324/03/07(木)10:30:55No.1164995072そうだねx3
ペットボトルのお茶なんて安ければ安いほどいいんだよ鶴瓶もそう言ってる
424/03/07(木)10:30:59No.1164995088そうだねx4
堺雅人を馬鹿にしやがって…!!!!!
524/03/07(木)10:31:30No.1164995186+
>ペットボトルのお茶なんて安ければ安いほどいいんだよ鶴瓶もそう言ってる
鶴瓶汁飲むならPBの麦茶買うね…
624/03/07(木)10:32:01No.1164995294+
モッくんをバカにしやがって…
724/03/07(木)10:33:16No.1164995499そうだねx14
>消費者は緑茶に対してそんな高尚な想いないと思うからPBに負けない値段設定にしてほしい
伊右衛門を馬鹿にしやがって…
824/03/07(木)10:33:51No.1164995619そうだねx9
>「緑茶は単に喉を潤すためのペットボトル茶の1つになってしまい、緑茶ならではの独自価値が希薄化してしまった。これを伊右衛門の不振の原因だと考えています」と、SBFジャパンブランド 開発事業部の多田誠司部長。
自分達でやっといて何を言ってるんだ…?
924/03/07(木)10:34:31No.1164995735+
サントリーは伊右衛門を「今日は伊右衛門を飲むぞ!」って気持ちで買ってほしかったってこと…?
1024/03/07(木)10:34:56No.1164995794そうだねx21
お茶の味、全部いっしょ
1124/03/07(木)10:35:01No.1164995811+
伊右衛門ペットボトル茶にしては濃いし飲みづらいからなあ
1224/03/07(木)10:35:39No.1164995921+
>PBの麦茶PET買うなら鶴瓶麦茶パック買うね…
1324/03/07(木)10:36:14No.1164996027+
>伊右衛門ペットボトル茶にしては濃いし飲みづらいからなあ
さらに濃くするぞ
1424/03/07(木)10:36:41No.1164996098そうだねx9
>サントリーは伊右衛門を「今日は伊右衛門を飲むぞ!」って気持ちで買ってほしかったってこと…?
伊右衛門信じすぎ!🤣
1524/03/07(木)10:37:19No.1164996220+
必死すぎる
fu3212781.jpg
1624/03/07(木)10:37:40No.1164996269+
>伊右衛門ペットボトル茶にしては濃いし飲みづらいからなあ
それ濃い方買ってないか?
1724/03/07(木)10:38:51No.1164996467そうだねx3
imgのおかげで今日も伊右衛門最新情報が知れてありがたい…
1824/03/07(木)10:39:24No.1164996557+
本木雅弘が消えるのが許せなかった…!
1924/03/07(木)10:39:35No.1164996594+
今買ってみたけどそこに茶葉?が沈殿してるの見栄えとして悪すぎるわ
放置してるペットボトルに生えてくるカビみたいでやんした
2024/03/07(木)10:40:30No.1164996757+
面白くなってきたあああああああ!
2124/03/07(木)10:41:33No.1164996934+
ペットボトル茶にここまで味わって欲しいと意識するのわざわざ入れ替えた執事みたいな執念を感じる
2224/03/07(木)10:42:42No.1164997118そうだねx3
あんまり濃いお茶だと喉に引っかかる感じしない?
2324/03/07(木)10:46:01No.1164997671そうだねx2
ネタにされてるけど伊右衛門ってペットボトルお茶の中で一番美味しいと思う
2424/03/07(木)10:46:06No.1164997681そうだねx5
>モッくんをバカにしやがって…
特茶のCMはわりとバカにしてると思う
きもいんだよアレ
2524/03/07(木)10:46:55No.1164997849そうだねx6
ペットボトルのお茶に大したこだわり無いよ…
プラ臭もしないし今のペットボトルのお茶全部美味いよ
2624/03/07(木)10:47:30No.1164997967+
美味しんぼとコラボCM作るしかなくない?
2724/03/07(木)10:48:05No.1164998082そうだねx2
お茶なんてもんノド潤わすだけのもんやんけ
なにムキになっとんねん
2824/03/07(木)10:48:11No.1164998099そうだねx2
>美味しんぼとコラボCM作るしかなくない?
トドメ刺してどうする
2924/03/07(木)10:48:22No.1164998127+
>ネタにされてるけど伊右衛門ってペットボトルお茶の中で一番美味しいと思う
伊右衛門を褒めやがって…
3024/03/07(木)10:48:24No.1164998137そうだねx5
>ペットボトルのお茶に大したこだわり無いよ…
>プラ臭もしないし今のペットボトルのお茶全部美味いよ
全部いっしょだよね
3124/03/07(木)10:49:43No.1164998367そうだねx1
>お茶なんてもんノド潤わすだけのもんやんけ
>なにムキになっとんねん
緑茶を馬鹿にしやがって…
3224/03/07(木)10:50:09No.1164998433+
CMの音楽は好きだよ
3324/03/07(木)10:50:15No.1164998453+
私の好きな伊右衛門は京都レモネードと香る、果実です
3424/03/07(木)10:51:05No.1164998598+
ヤクルト1000みたいに安眠アピールした方がいいんじゃないか
3524/03/07(木)10:51:14No.1164998624+
お嬢様をCMに起用すれば話題性抜群だったのに
ほんと使えない
3624/03/07(木)10:51:23No.1164998662+
>美味しんぼとコラボCM作るしかなくない?
クッキングパパとコラボしたのどこだっけ
3724/03/07(木)10:51:24No.1164998667そうだねx1
>CMの音楽は好きだよ
颯〜♪
フンフフフンフン〜颯〜♪
3824/03/07(木)10:51:56No.1164998747+
アーニャ、伊右衛門好き!
3924/03/07(木)10:52:56No.1164998919+
>アーニャ、伊右衛門好き!
も?
4024/03/07(木)10:53:49No.1164999074+
伊藤園の濃茶が量多い味濃いで愛飲してる
4124/03/07(木)10:54:19No.1164999173そうだねx10
>アーニャ、伊右衛門好き!
綾鷹のスパイのくせしやがって…
4224/03/07(木)10:57:05No.1164999650+
なぜ伊右衛門を選ばないのかアンケートとった方がいいと思う
大体PBの方が安いからに落ち着くと思う
4324/03/07(木)10:57:23No.1164999702+
選ばれたのは綾鷹でした
4424/03/07(木)11:00:30No.1165000233+
fu3212817.png
4524/03/07(木)11:00:35 ID:5fHBqs7INo.1165000247+
お茶なんて全部一緒よ
4624/03/07(木)11:01:55No.1165000471+
コンビニとかスーパーはもう自社のPBがだいたい20〜30円ぐらい安い価格でうってるからなぁ
勝てないよね
4724/03/07(木)11:03:35No.1165000747+
コンビニで1個買うと1週間後もう1個貰える時に買うよ
4824/03/07(木)11:04:01No.1165000827+
むしろ逆に三百円くらいにして贈り物や歓迎の時に使う特別なお茶として売り出した方が
4924/03/07(木)11:04:21No.1165000880+
CMに力入れたって味が良くなるわけじゃない
5024/03/07(木)11:07:05No.1165001318そうだねx2
思ったよりスレ画に適した話してた
5124/03/07(木)11:07:10No.1165001335+
緑茶系をペットボトルで飲むことってないな…
5224/03/07(木)11:07:56No.1165001467+
オーノーー ハーブティー!
5324/03/07(木)11:08:50No.1165001635+
お〜いお茶濃い味はカテキンで痩せるをアピールして売れたぞ
5424/03/07(木)11:08:56No.1165001649+
ミツウロコの静岡茶
安いのと味がなんか好きでたまに飲んでる…
5524/03/07(木)11:09:49No.1165001794そうだねx1
お〜いお茶、伊右衛門、綾鷹のそれぞれの違いをあまり区別したことがないかもしれない
ラベル剥がして飲んだら多分判別できない
5624/03/07(木)11:10:10No.1165001868そうだねx1
>お〜いお茶、伊右衛門、綾鷹のそれぞれの違いをあまり区別したことがないかもしれない
>ラベル剥がして飲んだら多分判別できない
伊右衛門のラベル剥がしたら猫とかがいるから…
5724/03/07(木)11:10:16No.1165001886そうだねx4
お茶の味全部一緒
5824/03/07(木)11:11:39No.1165002099+
伊右衛門は見かけると買ってるよレモネードを
5924/03/07(木)11:11:56No.1165002146そうだねx1
>むしろ逆に三百円くらいにして贈り物や歓迎の時に使う特別なお茶として売り出した方が
CMには風格ある歌舞伎役者を使おう!
6024/03/07(木)11:11:57No.1165002149+
お〜いが一番飲みやすい濃いのは濃い綾鷹はちょっとした雑味がいい伊右衛門は知らん
6124/03/07(木)11:12:05No.1165002171そうだねx1
私が好きなのはハーブティー
伊右衛門じゃないって
6224/03/07(木)11:14:34No.1165002626+
特茶のほうは売れ行きいいと聞いたがレギュラーのほうがいまいちだったのかな
6324/03/07(木)11:14:35No.1165002634+
昔のあのシュッとした瓶と触ってて気持ちいい包装に戻せばいいんじゃね?
あれ伊右衛門ってわかりやすかったし
6424/03/07(木)11:14:48No.1165002665+
まあ美味しかったけどね別格
6524/03/07(木)11:14:54No.1165002689+
瓶じゃねえペットだったわ
6624/03/07(木)11:15:20No.1165002777+
このお嬢様が出て以来ちょくちょく飲んではいるけど没個性的と言われたらそう
生茶のほうが味覚えてる
6724/03/07(木)11:15:35No.1165002841+
消費者のコモディティ化の代表例だし緑茶…
6824/03/07(木)11:16:02No.1165002931+
まぁ綾鷹のほうがうまみがあるし…
伊右衛門はへんなあまあじがある
6924/03/07(木)11:16:39No.1165003044+
飲み比べるとわざわざ伊右衛門選ぶ理由がないんだよね
強いて言うならお嬢様ーケティングのせいで手に取るくらい
7024/03/07(木)11:17:09No.1165003148そうだねx1
違い自体はあるけどそんな劇的な差別化なんて無理よね
7124/03/07(木)11:20:08No.1165003729+
本数売りたいなら一本50円くらいにしたら良い
7224/03/07(木)11:23:14No.1165004351+
>ミツウロコの静岡茶
>安いのと味がなんか好きでたまに飲んでる…
ちょっと前2ケース1980で売ってた
また安くなんないかな
7324/03/07(木)11:27:39No.1165005155+
お茶ダンボールで買うとバラ買いより割高になるの納得いかない
7424/03/07(木)11:27:57No.1165005230そうだねx1
どれもそれなり以上においしいから別にどれでもいいって意味でお茶の味全部いっしょ
7524/03/07(木)11:30:41No.1165005773そうだねx1
>どれもそれなり以上においしいから別にどれでもいいって意味でお茶の味全部いっしょ
全部いっしょだからそのとき一番近くにあるやつでいいよな
7624/03/07(木)11:34:46No.1165006561+
伊右衛門を馬鹿にしまくりやがって…!
7724/03/07(木)11:35:25No.1165006685そうだねx1
どっちにしても私が飲みたいのはハーブティー!
7824/03/07(木)11:35:36No.1165006714+
サンガリアで良くない?
7924/03/07(木)11:36:23No.1165006865+
>緑茶は単に喉を潤すためのペットボトル茶の1つになってしまい
消費者を馬鹿にしやがって…
8024/03/07(木)11:36:53No.1165006962そうだねx1
まぁわざわざ伊右衛門を買おうとはならないというか自販機ならその自販機に売ってるお茶だしお茶って独自性出すの大変そうだよね
8124/03/07(木)11:37:31No.1165007075+
え?!フックン頸になったの
8224/03/07(木)11:37:34No.1165007087+
ちょっと前のフルーツのやつはお茶とかで色々置いておくとその中でも結構減りが早かった
8324/03/07(木)11:37:37No.1165007094そうだねx2
伊右衛門お嬢様がいなければ
こんなニュース知る由もないってのが可笑しくてなあ
8424/03/07(木)11:38:44No.1165007307+
緑茶は全部同じだしハーブティーはハーブティーで全部いっしょ
8524/03/07(木)11:39:37No.1165007446+
PB買うね…100円切ってるから
8624/03/07(木)11:40:41No.1165007635+
生茶はなんか甘いな…と感じる
8724/03/07(木)11:40:46No.1165007656そうだねx1
利きペットボトル緑茶したらたぶんお〜いの味は分かる…と思う
8824/03/07(木)11:41:41No.1165007826+
綾鷹派ですまない
8924/03/07(木)11:42:37No.1165008008+
緑茶はどう頑張っても王者伊藤園に勝てないからなあ
9024/03/07(木)11:42:39No.1165008012+
お〜いは1番しぶあじを感じる
9124/03/07(木)11:44:00No.1165008253+
伊右衛門の魅力とは?
9224/03/07(木)11:44:32No.1165008351+
おれは濃いやつが好きだからこのリニューアルは期待できるかもしれん
9324/03/07(木)11:45:01No.1165008441+
そう言われてみればあんなに種類出ててあじもそこまで極端な差はないのに
伊右衛門に固執する執事の異様さが改めてわかるな…
9424/03/07(木)11:46:21No.1165008703+
>おれは濃いやつが好きだからこのリニューアルは期待できるかもしれん
ばいなう!
9524/03/07(木)11:46:44No.1165008776そうだねx3
お嬢様のスレが無かったら伊右衛門がスランプってことを認知すらしなかったのがもう現状の答えだよなって
9624/03/07(木)11:47:40No.1165008927+
執事は最初からサントリーで働けよ
9724/03/07(木)11:48:08No.1165009032そうだねx2
多くの人にとってこの程度の存在でしかない伊右衛門を
馬鹿にされたからレイプするという
9824/03/07(木)11:48:21No.1165009066そうだねx2
スーパーで伊右衛門はまずいだろ他のにしなって幼女に言ってたヤンママいて噴き出す所だった
9924/03/07(木)11:48:45No.1165009150+
>お〜いお茶、伊右衛門、綾鷹のそれぞれの違いをあまり区別したことがないかもしれない
>ラベル剥がして飲んだら多分判別できない
生茶を忘れやがって…
10024/03/07(木)11:48:48No.1165009162そうだねx6
>スーパーで伊右衛門はまずいだろ他のにしなって幼女に言ってたヤンママいて噴き出す所だった
馬鹿にしやがって…
10124/03/07(木)11:49:03No.1165009219+
濃い緑茶ならまかせて!
10224/03/07(木)11:49:45No.1165009375+
全部いっしょ
10324/03/07(木)11:49:54No.1165009410+
颯颯のフリーレン
10424/03/07(木)11:49:55No.1165009416そうだねx1
サントリー社員と執事の熱意 似てる
10524/03/07(木)11:49:57No.1165009424+
一時期はペットボトルのお茶は伊右衛門ってぐらい定番化してたからな
10624/03/07(木)11:50:08No.1165009452そうだねx1
セールの時に綾鷹箱買いするから伊右衛門のターンがこない
10724/03/07(木)11:50:11No.1165009457+
名前が美味そうじゃない
10824/03/07(木)11:50:41No.1165009554+
去年だか一昨年に出してたホットの抹茶ラテとかココアのやつはかなり割高だった記憶
10924/03/07(木)11:53:07No.1165010059+
ミネラルウォーターと一緒でお茶なんか値段しか見てねぇよ…
11024/03/07(木)11:53:45No.1165010192+
値段よりメーカー見てるな
11124/03/07(木)11:54:26No.1165010330そうだねx4
ペットボトルのお茶に求められるのは100点取ることじゃなくて70点未満を取らないこと
11224/03/07(木)11:54:29No.1165010346そうだねx1
公式まで伊右衛門を馬鹿にしやがって…
11324/03/07(木)11:54:59No.1165010465+
清涼飲料水の工場で働いてたことある身としては角ボトルやめろ
こけやすいし詰まりやすいしラベル横ズレするしで資源の無駄だわあんなもん生み出した奴頭わるい
11424/03/07(木)11:56:36No.1165010792+
レモネードは独特のあと味があってあれは緑茶の味だと聞いてなるほど!となったけど
果実の方は何の変哲もないフルーツジュースでそれこそ伊右衛門をバカにしやがって…と思わなくもない
11524/03/07(木)11:57:36No.1165011008+
お茶なんか飲み終わったあとどこのお茶だったか記憶から消えるレベルでどうでもいいだろ…
11624/03/07(木)12:00:05No.1165011519そうだねx1
もう伊右衛門ってブランド名変えた方が…
11724/03/07(木)12:00:55No.1165011716+
粉っぽいよね伊右衛門茶
11824/03/07(木)12:01:12No.1165011778+
ペットボトルのお茶はどれ飲んでも対して変わらん…
綾鷹が程よく苦味があって美味しいくらい
11924/03/07(木)12:03:03No.1165012230+
ウチだって緑茶売ってるのに…
12024/03/07(木)12:03:04No.1165012232+
脂肪の吸収とか抑えてくれるお茶好き
12124/03/07(木)12:03:10No.1165012250+
流石にトップバリューな感じのお茶は値段相応にカス...!とは思うけどそれ以外に対しては良くも悪くもそんな特別な感情にならないよ...
12224/03/07(木)12:03:18No.1165012292+
缶コーヒーのボスが紅茶を皮切りにエナドリとか普通のジュース出してるのに倣って伊右衛門もお茶要素ガン無視した商品展開していこうぜ
12324/03/07(木)12:03:58No.1165012432+
伊右衛門ってなんかハードルが少し高いよね名前
それこそ親しみやすいおーいお茶はさすが
12424/03/07(木)12:04:11No.1165012485+
>名前が美味そうじゃない
アウラ
執事に睡眠姦されろ
12524/03/07(木)12:04:19No.1165012523+
伊右衛門って本当に馬鹿にされてたんだ…
12624/03/07(木)12:05:14No.1165012752+
お嬢様は正しかったんだ…!
12724/03/07(木)12:05:21No.1165012787+
伊右衛門って伊藤園じゃないんだ...
12824/03/07(木)12:05:28No.1165012817+
>缶コーヒーのボスが紅茶を皮切りにエナドリとか普通のジュース出してるのに倣って伊右衛門もお茶要素ガン無視した商品展開していこうぜ
やっぱプレモルブランドで殴り込むか…!
12924/03/07(木)12:06:08No.1165013003そうだねx2
>伊右衛門って伊藤園じゃないんだ...
馬鹿にしやがって…
13024/03/07(木)12:07:00No.1165013232+
やるかエナジー伊右衛門
13124/03/07(木)12:07:11No.1165013275+
堺雅人はあの嘘臭い笑顔が嫌い
13224/03/07(木)12:07:35No.1165013383そうだねx1
良く言うとみんな本当に美味しいから…
どうでもいいから忘れるっていうより
何飲んでも大体美味いから気にもとめないというか
13324/03/07(木)12:07:41No.1165013406+
川柳ついてないと飲む気しない
13424/03/07(木)12:07:58No.1165013483+
急須に入れたお茶より美味いって料理人にこれだけの割合言われました!みたいな胡散臭いCMやってるのは伊右衛門だったか綾鷹だったか
13524/03/07(木)12:08:23No.1165013585そうだねx3
>良く言うとみんな本当に美味しいから…
>どうでもいいから忘れるっていうより
>何飲んでも大体美味いから気にもとめないというか
お茶の味
全部いっしょ
13624/03/07(木)12:08:25No.1165013595+
>>缶コーヒーのボスが紅茶を皮切りにエナドリとか普通のジュース出してるのに倣って伊右衛門もお茶要素ガン無視した商品展開していこうぜ
>やっぱプレモルブランドで殴り込むか…!
サントリーを馬鹿にしやがって…
13724/03/07(木)12:08:37No.1165013654そうだねx1
ブランドとしておーいお茶に勝てる要素は無くない?
13824/03/07(木)12:08:46No.1165013709+
>颯颯のフリーレン
似た様な感じで即水星の魔女とコラボしてたエアリアルは凄かったなと…
13924/03/07(木)12:09:00No.1165013775+
それは綾鷹
選ばれたのは綾鷹でした
14024/03/07(木)12:09:01No.1165013778+
最近出た颯ってお茶はなんか変な味だったな
14124/03/07(木)12:09:30No.1165013905+
京都の格式ありそうなCMからコンビニスーパーで販売はちょっと軸がブレてるんだよな
14224/03/07(木)12:09:31No.1165013911+
何度言わせればわかるのよ!!わたしが好きなのはガルゴモン!!トゥルイエモンじゃないって!!
14324/03/07(木)12:10:05No.1165014062+
フリーレン様
お茶の味なんて全部いっしょじゃないですか
14424/03/07(木)12:10:39No.1165014218+
緑茶の違いなんて全然気にしたことなかったけどスレ画を見てからちゃんと味比べてみたよ
個人的におーいお茶が一番で伊右衛門が最下位かなって感じだった
14524/03/07(木)12:11:06No.1165014320+
>京都の格式ありそうなCMからコンビニスーパーで販売はちょっと軸がブレてるんだよな
金屏風柄のパッケージにして歌舞伎役者にCM出てもらわないと…
14624/03/07(木)12:11:18No.1165014376+
>ブランドとしておーいお茶に勝てる要素は無くない?
なのでこうしてパッケージをパクった
fu3212935.jpeg
14724/03/07(木)12:12:14No.1165014628+
フリーレン様の世界だと緑茶は珍しいタイプのお茶だろうな…
14824/03/07(木)12:12:42No.1165014757+
>何度言わせればわかるのよ!!わたしが好きなのはガルゴモン!!トゥルイエモンじゃないって!!
アンティラモンを馬鹿にしやがって…!
14924/03/07(木)12:13:30No.1165014982+
あえて絶対コレって買われ方はしないだろうにペット緑茶
ウーロン茶やフレーバーティーなんかの特に強い風味があるものだと差も出るだろうけど
15024/03/07(木)12:13:35No.1165015014+
もっくんがダースベイダーの映像相手になんか抵抗してるCMとか本当によくわからんかったけど迷走してたのか…
15124/03/07(木)12:13:47No.1165015078そうだねx1
>最近出た颯ってお茶はなんか変な味だったな
緑茶として出してるから緑茶として認識してしまうとスゲー不味い
ジャスミン茶辺りの認識で飲むとまあ飲めない事はない
15224/03/07(木)12:13:52No.1165015097+
伊右衛門はコイトフクマルとコラボしてるし
15324/03/07(木)12:13:56No.1165015124+
売上が限界だった…
15424/03/07(木)12:14:50No.1165015396+
>>何度言わせればわかるのよ!!わたしが好きなのはガルゴモン!!トゥルイエモンじゃないって!!
>アンティラモンを馬鹿にしやがって…!
ポケモン、全部いっしょ
15524/03/07(木)12:15:02No.1165015447+
でもね俺ここ数ヶ月の伊右衛門ブームに感謝してるんだぜ
これがなかったら香る、果実買う事はなかったと思うし
15624/03/07(木)12:15:09No.1165015493+
デジモンを馬鹿にしてる
15724/03/07(木)12:15:31No.1165015589+
伊右衛門にはカフェがあるし…
15824/03/07(木)12:16:28No.1165015895+
綾鷹が売れてるのは綾鷹一本だからだろ?
おーいお茶が売れてるのは元々の愛着と濃い茶の二本体制だからだろ?
それに比べてなんだよ伊右衛門乱発しすぎなんだよ
15924/03/07(木)12:17:06No.1165016084そうだねx7
>綾鷹が売れてるのは綾鷹一本だからだろ?
>おーいお茶が売れてるのは元々の愛着と濃い茶の二本体制だからだろ?
>それに比べてなんだよ伊右衛門乱発しすぎなんだよ
伊右衛門を分析しやがって…!
16024/03/07(木)12:18:15No.1165016457+
ぶっちゃけ綾鷹と烏龍茶に客取られて売上減っただけでしょ
16124/03/07(木)12:18:55No.1165016652+
福寿園も泣いてるぞ何だよブラックて
16224/03/07(木)12:19:13No.1165016755+
>ヤクルト1000みたいに安眠アピールした方がいいんじゃないか
睡眠薬入りでお嬢様もぐっすり!
16324/03/07(木)12:19:46No.1165016920そうだねx2
>綾鷹が売れてるのは綾鷹一本だからだろ?
>おーいお茶が売れてるのは元々の愛着と濃い茶の二本体制だからだろ?
>それに比べてなんだよ伊右衛門乱発しすぎなんだよ
このスレで一番伊右衛門に詳しそう
16424/03/07(木)12:19:48No.1165016930+
烏龍茶?
16524/03/07(木)12:20:09No.1165017036+
烏龍茶はサントリーの事
16624/03/07(木)12:20:59No.1165017310+
でも選ばれたのは…
16724/03/07(木)12:21:11No.1165017388そうだねx1
綾鷹でした…
16824/03/07(木)12:21:57No.1165017626+
>睡眠薬入りでお嬢様もぐっすり!
実際マジでぐっすりなら箱で買うよ
16924/03/07(木)12:23:37No.1165018204+
むしろ緑茶ってカフェインで眠れなくなるんじゃあ…
17024/03/07(木)12:23:55No.1165018330そうだねx1
緑茶なんて喉を潤すもの
17124/03/07(木)12:24:48No.1165018656+
日本人には緑茶のカフェインなんかきかんよ
17224/03/07(木)12:25:11No.1165018788+
伊右衛門はカフェインいっぱいの伊右衛門BLACK出してるからちゃんと飲んでればお嬢様も睡眠姦されなかったのに…
17324/03/07(木)12:25:54No.1165019012+
サントリー烏龍茶も苦戦してたらしいな
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2312/14/news051.html
17424/03/07(木)12:26:23No.1165019189+
肥満対策になると信じてこれからも俺は伊右衛門濃い味を飲み続ける!
17524/03/07(木)12:26:30No.1165019230+
お茶で買うのって午後の紅茶無糖だけだわ
17624/03/07(木)12:27:10No.1165019466+
ペットボトル烏龍茶を日本で初めて出したのは伊藤園だし…
17724/03/07(木)12:27:19No.1165019522+
プレモルと伊右衛門混ぜろ
17824/03/07(木)12:27:23No.1165019536+
烏龍茶でエグッってならないの最初に出したのサントリーだったよな
17924/03/07(木)12:27:40No.1165019653+
>お茶で買うのって午後の紅茶無糖だけだわ
午後ティー無糖はストレートよりミルクが良い感じだからもっとコンビニにも置いてほしい
18024/03/07(木)12:27:40No.1165019654+
>伊右衛門BLACK
>伊右衛門乱発しすぎなんだよ
18124/03/07(木)12:28:07No.1165019822+
>プレモルと伊右衛門混ぜろ
また伊右衛門派生が増えちまう
18224/03/07(木)12:28:17No.1165019868+
>プレモルと伊右衛門混ぜろ
焼酎の伊右衛門割でなんとか…
18324/03/07(木)12:29:07No.1165020179+
出すか
炭酸入り伊右衛門
18424/03/07(木)12:30:04No.1165020541+
烏龍茶も色々あるがやっぱりサントリーの味が落ち着くというのはある…気がする
18524/03/07(木)12:32:21No.1165021342+
おみくじとペットボトルの凹凸柄はどうなっちゃうこ
18624/03/07(木)12:32:28No.1165021375+
お嬢様のおかげで友人と集まった時に大きい伊右衛門を買うようになったからお嬢様をマスコットにすれば売れるはず
18724/03/07(木)12:32:35No.1165021421+
伊右衛門スレのステマで月間100本増ぐらい売上に貢献してたと思うけど足りなかったか…
18824/03/07(木)12:33:11No.1165021634+
付加価値つけないと鶴瓶汁みたいな量で競う地獄の戦いに…
18924/03/07(木)12:33:52No.1165021892+
>伊右衛門BLACK
>伊右衛門乱発しすぎなんだよ
伊右衛門BLACK RX
伊右衛門BLACK ROBO
伊右衛門BLACK BIO
19024/03/07(木)12:34:11No.1165021998+
白湯の伊右衛門を売るのは着眼点が凄いと感心したよ…
19124/03/07(木)12:34:38No.1165022168そうだねx1
私が飲みたいのはハーブティー!
伊右衛門じゃないって!
19224/03/07(木)12:36:32No.1165022810+
>私が飲みたいのはハーブティー!
>伊右衛門じゃないって!
もう今更すぎな主張だった…


fu3212817.png 1709774830478.jpg fu3212781.jpg fu3212935.jpeg