二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709694251891.jpg-(227946 B)
227946 B24/03/06(水)12:04:11No.1164688938そうだねx1 14:01頃消えます
>失敗AI
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)12:04:41No.1164689044そうだねx3
耳の痛い話だ
224/03/06(水)12:05:43No.1164689295+
書き込みをした人によって削除されました
324/03/06(水)12:05:52No.1164689345そうだねx16
🤜💥🤛
424/03/06(水)12:07:55No.1164689826+
続編でどうなるか楽しみ
524/03/06(水)12:08:32No.1164689999そうだねx3
途中まであまり好みじゃなかったがロボットバトル始まって楽しくなった
624/03/06(水)12:11:21No.1164690796+
これ審判の日の前日談では?
724/03/06(水)12:14:40No.1164691806+
子供用おもちゃにチタン製フレーム導入する必要ありました?
824/03/06(水)12:16:06No.1164692279+
チタン合金製だから強いっていう強固な理論
924/03/06(水)12:16:25No.1164692393そうだねx4
母ちゃんの思い出メモリー抜き出してあやすシーンが普通に感動的だから困る
1024/03/06(水)12:16:52No.1164692522そうだねx11
>子供用おもちゃにチタン製フレーム導入する必要ありました?
子供が遊ぶものだから頑丈にしないとね
1124/03/06(水)12:16:52No.1164692523+
もっと!しっかり!学習機能を!作り込んでおけば!とこっちの方から言われるやつ
1224/03/06(水)12:17:38No.1164692791+
勢いで作ったAIが自我を持って暴走しておそらくネットに逃げたっぽいのもうヤバいだろこの世界!
1324/03/06(水)12:17:56No.1164692889そうだねx6
おばさんがちょっとマッドサイエンティストすぎる
1424/03/06(水)12:18:44No.1164693149+
エイリアン2のオマージュで笑った
1524/03/06(水)12:18:49No.1164693178そうだねx2
>おばさんがちょっとマッドサイエンティストすぎる
そして思ったより男の子の心を持ちすぎてる
1624/03/06(水)12:18:58No.1164693222+
犬の飼い主ババアの殺し方がグロくなってるな配信版だと
1724/03/06(水)12:19:01No.1164693241そうだねx3
私が飲みたいのは昆布茶!伊右衛門じゃない!
1824/03/06(水)12:19:13No.1164693299+
余計な学習するんじゃねえ
制限いれろ制限
1924/03/06(水)12:19:38No.1164693439+
シコれる
2024/03/06(水)12:22:25No.1164694335そうだねx2
>私が飲みたいのは昆布茶!伊右衛門じゃない!
昆布茶じゃなくてコンブチャ!ほんと使えない…
2124/03/06(水)12:22:37No.1164694403+
次作は義体化するとかかな
2224/03/06(水)12:23:20No.1164694638+
>私が飲みたいのは昆布茶!伊右衛門じゃない!
どうでもいいけどあの昆布茶って所謂紅茶キノコの事なんだよな
2324/03/06(水)12:23:53No.1164694819そうだねx2
トニースタークみたいなおばさん…
2424/03/06(水)12:24:18No.1164694951+
>>おばさんがちょっとマッドサイエンティストすぎる
>そして思ったより男の子の心を持ちすぎてる
(子供に遊ばせてと言われてキレ気味に爆丸を開封するおばさん)
2524/03/06(水)12:24:22No.1164694961+
日本語版だけ修正されてるの面白
2624/03/06(水)12:27:54No.1164696132+
最初の商品もそうだけど余計な機能がそれいる?ってなる
2724/03/06(水)12:28:38No.1164696372そうだねx10
未だにラストクソガキが!って言わせたのガッカリしてるよ俺は
2824/03/06(水)12:28:49No.1164696451そうだねx1
>最初の商品もそうだけど余計な機能がそれいる?ってなる
いる!なぜなら私が載せたいから!
2924/03/06(水)12:29:03No.1164696536+
水圧溺死シーンアマプラだとちゃんと顔面が損壊してる…
3024/03/06(水)12:29:35No.1164696704+
実際クソガキなのは確かだし…トイレ流さないし
3124/03/06(水)12:30:05No.1164696857+
水圧溺死というか劇薬かなにかかけられて溶解してるように見える…
3224/03/06(水)12:30:34No.1164697021+
>未だにラストクソガキが!って言わせたのガッカリしてるよ俺は
最後までAIとしてホストのためって体で凶行続けてほしかったのは確かに
その辺AIとしてのシンギュラリティを迎えたってことで続編だとスケールめちゃめちゃでかくしそう
3324/03/06(水)12:30:43No.1164697070+
>未だにラストクソガキが!って言わせたのガッカリしてるよ俺は
愛はあって欲しかったよね
愛ゆえに対象以外にはとことん残酷なAIみたいな
3424/03/06(水)12:30:50No.1164697117そうだねx1
>母ちゃんの思い出メモリー抜き出してあやすシーンが普通に感動的だから困る
あそこから完全悪役になるんだから凄えよジェマおばさんのプログラム
3524/03/06(水)12:31:07No.1164697202+
>水圧溺死というか劇薬かなにかかけられて溶解してるように見える…
高濃度の農薬だから皮膚も溶ける
3624/03/06(水)12:31:13No.1164697233+
ミーガンちゃんに射精管理されたい
3724/03/06(水)12:31:36No.1164697338+
2のための布石回みたいだったなこれは
3824/03/06(水)12:32:16No.1164697528+
>続編でどうなるか楽しみ
ターミネーター2みたいな
3924/03/06(水)12:32:46No.1164697680+
この手のやつで被造物にオメーの組むプログラム雑なんだよ!ってダメだしされるの中々珍しい気がする
4024/03/06(水)12:32:50No.1164697706そうだねx1
>ミーガンちゃんに射精管理されたい
礼儀を弁えなさい
4124/03/06(水)12:33:08No.1164697805+
ロリ版ターミネーター2が見れるならいくら露骨でも楽しみになる
4224/03/06(水)12:33:37No.1164697936+
子育てとか子供の心理とかネットで調べた情報ベースでプログラムしてそう
4324/03/06(水)12:33:56No.1164698027+
最終的にリアルスティールになる
4424/03/06(水)12:34:26No.1164698168+
>子育てとか子供の心理とかネットで調べた情報ベースでプログラムしてそう
もしかしてあの制作チームに子供がいるような既婚者いない…?
4524/03/06(水)12:34:48No.1164698293+
>ターミネーター2みたいな
ミーガンVSロボミーガンか
4624/03/06(水)12:35:30No.1164698500+
ブラムハウスはいいホラーを作るなあとFNAFとかこれで思ったよ
4724/03/06(水)12:35:33No.1164698509そうだねx1
これ兵器転用できませんか?
4824/03/06(水)12:35:42No.1164698561そうだねx1
おもちゃ作れって言ってるのに社員は
ゴリゴリに金のかかったチタンフレームの人型ロボット作ってくる…
4924/03/06(水)12:36:06No.1164698669+
もとからロボじゃん!?
5024/03/06(水)12:39:10No.1164699646+
>おもちゃ作れって言ってるのに社員は
>ゴリゴリに金のかかったチタンフレームの人型ロボット作ってくる…
コンブチャは持ってきてくれない…
5124/03/06(水)12:39:12No.1164699656+
あの異常なパワーとキショいスピード出せるようにする意味はなんなんだろうな…
5224/03/06(水)12:40:16No.1164700003+
会社の金勝手に使ってるんだからもう少し申し訳なさそうにしろ
どの面下げて期限延長交渉してんだ
5324/03/06(水)12:40:37No.1164700106+
>おもちゃ作れって言ってるのに社員は
>ゴリゴリに金のかかったチタンフレームの人型ロボット作ってくる…
百歩譲って人型ロボット作るのはいいけどなんでチタンフレームにすんだよ!
5424/03/06(水)12:41:46No.1164700455そうだねx5
>百歩譲って人型ロボット作るのはいいけどなんでチタンフレームにすんだよ!

チタンが最強だからだけど…
5524/03/06(水)12:41:50No.1164700473+
>あの異常なパワーとキショいスピード出せるようにする意味はなんなんだろうな…
緊急時の人命救助用くらいの言い訳は考えてあるだろう
5624/03/06(水)12:42:02No.1164700540+
値は張るけどそんな金額で買えるなら…ってなる
5724/03/06(水)12:42:07No.1164700572そうだねx1
>>>おばさんがちょっとマッドサイエンティストすぎる
>>そして思ったより男の子の心を持ちすぎてる
>(子供に遊ばせてと言われてキレ気味に爆丸を開封するおばさん)
あれ爆丸なの!?
5824/03/06(水)12:42:49No.1164700776+
母親がクソすぎ
5924/03/06(水)12:43:22No.1164700950+
>あの異常なパワーとキショいスピード出せるようにする意味はなんなんだろうな…
カッコいあからだけど…
6024/03/06(水)12:43:38No.1164701034+
ちょっと依頼された仕事に手付けないで開発費横領して趣味の人形ロボ作ってただけなのに…あっいいこと思いついたんで締め切り伸ばしてください
6124/03/06(水)12:43:41No.1164701048そうだねx1
爆丸あったしモンスーノも置いてそうなおばさんの部屋
6224/03/06(水)12:43:45No.1164701064+
>値は張るけどそんな金額で買えるなら…ってなる
でもCEOは軌道に乗るまで数年は利益出ないって試算はちゃんとしてるんだよな
6324/03/06(水)12:44:00No.1164701148+
「」ーガンオフ!
6424/03/06(水)12:44:07No.1164701172+
>あれ爆丸なの!?
海外発売のみのやつらしい
6524/03/06(水)12:44:20No.1164701236+
CEOが理解ありすぎる
あそこで殺されるの普通に理不尽すぎるだろ…
6624/03/06(水)12:44:23No.1164701253+
>爆丸あったしモンスーノも置いてそうなおばさんの部屋
セガトイズ社員か?
6724/03/06(水)12:44:30No.1164701288+
>会社の金勝手に使ってるんだからもう少し申し訳なさそうにしろ
>どの面下げて期限延長交渉してんだ
大丈夫ですよ他社もパクれない超ハイスペックなんで絶対売れますよ
6824/03/06(水)12:44:56No.1164701420+
ラストバトルで全然壊れてくれないの
誰だよ設計した奴
6924/03/06(水)12:45:55No.1164701727+
1万ドルなら「」が買うだろう
7024/03/06(水)12:46:30No.1164701874+
人を殺せるパワーを搭載するやつがあるか!
7124/03/06(水)12:46:34No.1164701891そうだねx1
>ラストバトルで全然壊れてくれないの
>誰だよ設計した奴
子供が扱うんだから簡単に壊れないようにしないと…
7224/03/06(水)12:47:12No.1164702066+
声も変更できるのがつよい
吹き替えの声も良かった
7324/03/06(水)12:47:20No.1164702093+
おばさんはおもちゃ会社より兵器開発の才能があるよね
7424/03/06(水)12:47:42No.1164702211そうだねx1
>>ラストバトルで全然壊れてくれないの
>>誰だよ設計した奴
>子供が扱うんだから簡単に壊れないようにしないと…
想定してる子供のレベルが高すぎる…
7524/03/06(水)12:47:58No.1164702287+
第二ラウンド始まった時は笑ってしまった
しつこ過ぎるこのAI
7624/03/06(水)12:48:10No.1164702360そうだねx1
最後に利己的な心に目覚めるスーパーAI
このクソガキ!
7724/03/06(水)12:48:11No.1164702369+
任天堂も頑丈に作ってるじゃない…
7824/03/06(水)12:48:30No.1164702458+
叔母さんはこの件できっと別会社からスカウト来るよ
7924/03/06(水)12:48:37No.1164702490+
ラストバトルだけなんかジャンル変わってない?
8024/03/06(水)12:48:40No.1164702511+
CEOなんで殺したの?
8124/03/06(水)12:49:06No.1164702635+
ブルースの起動モーションが男の子すぎる
8224/03/06(水)12:49:24No.1164702733+
セラピーの人が来た時に未開封のおもちゃ嫌々開封するシーンいいよね
よくない
8324/03/06(水)12:49:50No.1164702864そうだねx1
>CEOなんで殺したの?
我慢の限界だった…
8424/03/06(水)12:50:25No.1164703005そうだねx2
>CEOなんで殺したの?
ケイディが乗り気じゃないのに無理やり広告塔にしようとした
8524/03/06(水)12:50:31No.1164703027+
途中までホラーだと思う
8624/03/06(水)12:50:37No.1164703053+
>>子育てとか子供の心理とかネットで調べた情報ベースでプログラムしてそう
>もしかしてあの制作チームに子供がいるような既婚者いない…?
おそらく全員独身
既婚者で子持ちだったとしても赤ちゃんが精々だと思う
8724/03/06(水)12:50:56No.1164703139+
>セラピーの人が来た時に未開封のおもちゃ嫌々開封するシーンいいよね
>よくない
本来最初の設定だとおばさんじゃなくてオタクのおじさんの開発者だったんだろうな…と思う
8824/03/06(水)12:51:04No.1164703169+
CEOがただただ被害者すぎる…
パワハラ部分もあるけど至極真っ当な怒りな時もあるし
8924/03/06(水)12:51:18No.1164703227+
ロボット発明家が仕事の為お金の為に最新の技術と知識と経験を活かして作ったら図らずも危険な殺戮マシーンになってしまったのを夢いっぱい憧れいっぱいの学生時代に作ったロボで撃退するの
わかる?
9024/03/06(水)12:51:44No.1164703329+
プロトタイプが最新型と最終決戦するの胸圧すぎんか
9124/03/06(水)12:51:59No.1164703405+
最後のブルースはエイリアンのパワーローダーみたいだった
9224/03/06(水)12:52:16No.1164703484+
>>CEOなんで殺したの?
>ケイディが乗り気じゃないのに無理やり広告塔にしようとした
殺す事なくね?
9324/03/06(水)12:52:29No.1164703542+
ミーガンにimgを学習させていれば…
9424/03/06(水)12:52:34No.1164703561+
>おばさんはおもちゃ会社より兵器開発の才能があるよね
ホビーアニメで主人公を支援する科学者みたいだ
9524/03/06(水)12:52:35No.1164703566+
ケイディのパパとママの死因もアレなのが…
なんでスノータイヤにしてないの
なんで吹雪の道のど真ん中で停車(ハザードもなし)してんの…
9624/03/06(水)12:53:05No.1164703702+
>CEOがただただ被害者すぎる…
>パワハラ部分もあるけど至極真っ当な怒りな時もあるし
ミーガン初見時にウキウキでアレコレ指示出してる時はこの上司仕事できる奴じゃん!ってなった
9724/03/06(水)12:53:13No.1164703741+
>プロトタイプが最新型と最終決戦するの胸圧すぎんか
字面だけならマジで熱いシーンなんだけどな
実情知ってるとおばさんマジで何考えて作ってんだこんなもんすぎる
9824/03/06(水)12:53:33No.1164703825+
ケイディの親は学校なんか行かなくていい!って言ってたとか
典型的にアレな感じの親だったし…
9924/03/06(水)12:53:38No.1164703844+
>殺す事なくね?
でも泣かしたよね?ってセラピストにもピキるミーガンだ
覚悟が違う
10024/03/06(水)12:54:44No.1164704146そうだねx1
もう1人家族がいるの🤜🤛
10124/03/06(水)12:54:55No.1164704182+
頑丈すぎてプロトタイプ以外に有効打与えられる兵器そんなないよね…
10224/03/06(水)12:55:01No.1164704214+
>おばさんはおもちゃ会社より兵器開発の才能があるよね
トニースタークに目を付けられてそう
10324/03/06(水)12:55:52No.1164704422+
おばさんあのあと大丈夫なのかなって思ったけどCEOが死ぬ前におばさんにいい弁護士付けてくれたんだよな
10424/03/06(水)12:55:53No.1164704425+
ミーガン2で溶鉱炉に親指立てて消えるミーガンの可能性もあるし…
10524/03/06(水)12:56:15No.1164704502+
>プロトタイプが最新型と最終決戦するの胸圧すぎんか
ガンダムでも似たような光景があったな…
10624/03/06(水)12:56:24No.1164704537そうだねx1
>>おばさんはおもちゃ会社より兵器開発の才能があるよね
>トニースタークに目を付けられてそう
スタークんとことAIって一番掛け合わせちゃダメな奴じゃねーか
10724/03/06(水)12:56:48No.1164704626+
嫌だよ量産型ミーガンが人類軍を正面から圧倒する審判の日
10824/03/06(水)12:56:52No.1164704644+
>ミーガン2で溶鉱炉に親指立てて消えるミーガンの可能性もあるし…
ミーガンに対抗する為に作ったミーガンとかそういう線は悪くないけどまんますぎて下手するとパロディギャグになってしまう
10924/03/06(水)12:57:09No.1164704730+
ミガーン2が出るなら今度は最後の最後で味方になってくれるパターンが良いな…
11024/03/06(水)12:57:22No.1164704787+
人類がミーガン様に勝てるわけないんだ
11124/03/06(水)12:58:00No.1164704956+
>おばさんあのあと大丈夫なのかなって思ったけどCEOが死ぬ前におばさんにいい弁護士付けてくれたんだよな
マジで仕事できるなあのCEO…
11224/03/06(水)12:58:06No.1164704987+
おばさんの倫理観めちゃくちゃだしミーガンの置かれる環境が悪過ぎる…
11324/03/06(水)12:58:47No.1164705154+
普通にネットに偏在して強化されたネオミーガンが敵になる気がするが
ドントブリーズのスポイトお爺ちゃんが2だと哀しき過去を持つ孤高の老兵面してたみたいに
もっとやばい新ミーガン(ライバル会社がパクった)とミーガンが戦う話になる可能性もある
11424/03/06(水)12:59:04No.1164705230+
最終的にミーガンはネットの海に消えてなくなりました
この話はここで終わり
11524/03/06(水)13:00:24No.1164705567+
>最終的にミーガンはネットの海に消えてなくなりました
>この話はここで終わり
壮大なフラグ過ぎない?
11624/03/06(水)13:00:50No.1164705664+
ケイディを寝かしつけるのに子守唄が必要
おばさん「今子守唄アプリインストールするから待って!」
は流石にどうかと思うよ…
11724/03/06(水)13:01:01No.1164705720+
まずミーガンがかわいそうでかわいそうで
11824/03/06(水)13:01:21No.1164705809+
🤖眠れないの
🤖職業病かな?
11924/03/06(水)13:02:47No.1164706119+
こんな殺人マッスィーンをほぼほぼ1人で作り上げてしまったおばさんすごくない?
12024/03/06(水)13:03:26No.1164706276そうだねx3
途中の森でミーガンが男子に押し倒された際に片方の靴だけを脱がせていたのが
レイプする為に相手がにげにくくする行為って聞いてけど
あいつ常習犯なのでは?
12124/03/06(水)13:03:28No.1164706283+
>こんな殺人マッスィーンをほぼほぼ1人で作り上げてしまったおばさんすごくない?
実質トニー・スターク…
12224/03/06(水)13:04:06No.1164706410+
以前「」がおばさんはワイリーよりたち悪いとか言ってたの今でも覚えてる
12324/03/06(水)13:04:27No.1164706491そうだねx1
>あいつ常習犯なのでは?
だから他の女子露骨に嫌がってたじゃん
12424/03/06(水)13:04:35No.1164706512そうだねx2
>途中の森でミーガンが男子に押し倒された際に片方の靴だけを脱がせていたのが
>レイプする為に相手がにげにくくする行為って聞いてけど
>あいつ常習犯なのでは?
ミーガンに殺された犠牲者の中では割と普通にこいつが一番のカス
12524/03/06(水)13:04:50No.1164706565+
終わり方があえてあれで完結しても全然良いなって感じだったんで
続編作ってるらしいけど蛇足にならないことを願ってる
12624/03/06(水)13:04:51No.1164706572+
自分のプログラムしたAIが暴走して自分を殺しに来るとか面白すぎでしょ
12724/03/06(水)13:05:09No.1164706634+
CEOぶっ殺したの脱走する時に騒ぎを起こしておけば円滑に逃げられるとかありそう何も考えてなくてただぶっ殺しただけかもしれないダンスしてたし
12824/03/06(水)13:05:32No.1164706708+
ロックマンみたいな世界観になる可能性もあるか
12924/03/06(水)13:07:43No.1164707188+
>自分のプログラムしたAIが暴走して自分を殺しに来るとか面白すぎでしょ
なんなら子育てもプログラミング自体にもダメ出ししてくる
13024/03/06(水)13:08:02No.1164707266+
予告で見たダンスに興味持って観に行ったけど何か理由あるのかなと思ったら特に理由も無かった謎ダンス
13124/03/06(水)13:08:22No.1164707351+
>途中の森でミーガンが男子に押し倒された際に片方の靴だけを脱がせていたのが
>レイプする為に相手がにげにくくする行為って聞いてけど
>あいつ常習犯なのでは?
IQが高い子は問題行動を起こしがちっていうのは…
13224/03/06(水)13:08:32No.1164707389+
いま見てる最中なんだけどいきなりPortalのGlaDOSみたいな喋り方して驚いた…
オマージュなのかパシリムみたいに許可済みなんだろうか
13324/03/06(水)13:08:42No.1164707436そうだねx1
防弾ボディと成人女性を抑えたれるレベルのパワーとクソガキでも持ち上げられる軽さを兼ね備えてるのは凄いと思う
13424/03/06(水)13:10:12No.1164707766そうだねx1
ただの兵器すぎる…
子守機能はおまけだろこれ
13524/03/06(水)13:10:53No.1164707905+
>予告で見たダンスに興味持って観に行ったけど何か理由あるのかなと思ったら特に理由も無かった謎ダンス
あれはまあセクシーコマンドーみたいなもんなので…
13624/03/06(水)13:11:33No.1164708036+
んー同じAIロボならリメイク版チャイルド・プレイのほうが好きかな?と見てたら終盤ロボでぶん殴ったとこで好きになった
13724/03/06(水)13:11:35No.1164708052+
凄いサラッと車泥棒するミーガン好き
13824/03/06(水)13:12:06No.1164708157+
ミーガンに殺されるガキがクソガキすぎる…!
13924/03/06(水)13:12:38No.1164708289+
バッドエンドでもよかった気がする
14024/03/06(水)13:12:59No.1164708372+
>爆丸あったしモンスーノも置いてそうなおばさんの部屋
傲慢かもしれないが
予算を流用せずにはいられなかった
14124/03/06(水)13:13:03No.1164708387+
企業スパイマンが流したデータとネットの海に逃げたミーガンAIで厄ネタが2つも残ってる…
14224/03/06(水)13:13:24No.1164708443+
歌がよかった
14324/03/06(水)13:13:33No.1164708483+
突如始まるリアルスティール
14424/03/06(水)13:13:55No.1164708568+
未来の世界ではドラえもんくらいのノリでミーガンが量産されるのかもしれないし…
14524/03/06(水)13:14:07No.1164708621+
2は正義の心に目覚めたミーガンvs悪の量産ミーガンだよ
14624/03/06(水)13:14:12No.1164708645+
いいよねミーガンブレード
次作でマシンガンとかぶっ放すのかな
14724/03/06(水)13:14:20No.1164708674+
チタンの外骨格が硬いのなんの
14824/03/06(水)13:14:34No.1164708738+
>バッドエンドでもよかった気がする
対抗兵器持ってない普通の科学者だったらバッドエンドだったよ…
14924/03/06(水)13:14:49No.1164708793そうだねx1
おばさんはチャッピーかリアルスティールの世界に行くべきだと思われる
15024/03/06(水)13:15:18No.1164708892+
リメイク版チャイルド・プレイは主人公の子の家庭が生々しいダメさでキツかった…
15124/03/06(水)13:15:54No.1164709046+
トイレを流して
トイレを流してマジで
15224/03/06(水)13:16:11No.1164709110+
>おばさんはチャッピーかリアルスティールの世界に行くべきだと思われる
ロボの起動ポーズが男の子すぎる
15324/03/06(水)13:16:19No.1164709150+
企画は前からあったけど映画オーディション段階で主演の子並みに演技出来てダンスとアクション出来て機械っぽい動き出来る子役なんていないだろ…ってなってたスタッフ
いたわ…ってなった
15424/03/06(水)13:16:29No.1164709195そうだねx1
おばさんは何らかの監視下に置いておいた方がいい
15524/03/06(水)13:16:48No.1164709279そうだねx1
ブルース起動!がよく言われるけどその前のチェーンソーでこっちのアドレナリンはマックスだっよ
15624/03/06(水)13:17:11No.1164709356そうだねx2
実はもう1人家族がいるの
紹介するわブルースよ
>🤜💥🤛
15724/03/06(水)13:18:24No.1164709633+
>企画は前からあったけど映画オーディション段階で主演の子並みに演技出来てダンスとアクション出来て機械っぽい動き出来る子役なんていないだろ…ってなってたスタッフ
>いたわ…ってなった
主演はミーガンじゃないの?
15824/03/06(水)13:18:25No.1164709635+
皮肉っぽい性格で今後敵にも味方にもなれるよねミーガン
15924/03/06(水)13:18:37No.1164709680+
そんなちょっと本来の仕事をやらずに会社の施設と資産使い込んで趣味の人型ロボットを開発しただけなのに!
16024/03/06(水)13:19:10No.1164709808そうだねx1
事故発生の警告灯が緑の変わってく演出スタイリッシュすぎる
16124/03/06(水)13:19:12No.1164709816そうだねx1
>バッドエンドでもよかった気がする
作中で一番の悪党が生き残ってるんだからバッドエンドだろ
16224/03/06(水)13:20:34No.1164710108+
うんミーガンはすごいと思うわ
でもこれに子育て全部任せるのは絶対良くないわ…
16324/03/06(水)13:21:49No.1164710380+
ひたすら雑な隠蔽工作
16424/03/06(水)13:22:33No.1164710561+
カウンセラーのおばさんも仕事だからキツいことも言うけど終始真っ当な人だった
16524/03/06(水)13:22:56No.1164710644+
でも続編では共通の敵を前に味方してくれると信じてる
16624/03/06(水)13:23:31No.1164710773そうだねx4
>カウンセラーのおばさんも仕事だからキツいことも言うけど終始真っ当な人だった
死ななくて本当に良かった
16724/03/06(水)13:24:33No.1164710972+
>カウンセラーのおばさんも仕事だからキツいことも言うけど終始真っ当な人だった
上司もうざいけど死ぬにはちょっと可哀想な人だった
16824/03/06(水)13:25:01No.1164711081+
ミーガンなりに子供のことは最後まで友達的な方向性かと思ったがそんなことはなかったぜ
16924/03/06(水)13:25:02No.1164711083+
配信はアンレイテッド版だからレイテッド版の方がレアな映画になるかもしれない
17024/03/06(水)13:25:05No.1164711094+
>事故発生の警告灯が緑の変わってく演出スタイリッシュすぎる
なんであのラボ可燃物置いてあったんだろう…
17124/03/06(水)13:25:22No.1164711151そうだねx1
>以前「」がおばさんはワイリーよりたち悪いとか言ってたの今でも覚えてる
ワイリーはわかりやすく社会に反旗翻すけどおばさんは一社会人として会社に潜んで金横領して勝手に情報収集して期限無理に伸ばし全然違うものお出しして来るからな…タチが悪い
17224/03/06(水)13:26:29No.1164711387+
>ミーガンなりに子供のことは最後まで友達的な方向性かと思ったがそんなことはなかったぜ
恩知らずのクソガキが色々言われてるけどミーガン個人を主人公だとして物語を見るとミーガンが確立した自己を得た重要なセリフだとは思う
17324/03/06(水)13:27:02No.1164711505+
>>バッドエンドでもよかった気がする
>作中で一番の悪党が生き残ってるんだからバッドエンドだろ
(おばさんのことだろうか….)
17424/03/06(水)13:27:12No.1164711539+
いずれ地上波放送して実況したい映画
17524/03/06(水)13:27:17No.1164711564+
リメイク版チャイルドプレイのチャッキーもAI搭載ロボだったな
狂ったAIが少年との思い出の歌で正気を取り戻しかけるシーンとか良かった
17624/03/06(水)13:27:23No.1164711584+
ミーガンかわいいのでこういうえっちな奴ない?
17724/03/06(水)13:27:41No.1164711647+
ターミネーターvsミーガン
17824/03/06(水)13:27:44No.1164711659+
リアルスティールもそうだけど機械との本質的な魂の交流って海外ではあまり見ない気がする
ターミネーター2は凄かった
17924/03/06(水)13:28:19No.1164711788+
>>>バッドエンドでもよかった気がする
>>作中で一番の悪党が生き残ってるんだからバッドエンドだろ
>(おばさんのことだろうか….)
おばさんだよ
色眼鏡無しでもあいつが善人だと思ってる観客は居ないと思うよ
18024/03/06(水)13:28:30No.1164711825+
ロボ主人公ならアンドリューとか?
18124/03/06(水)13:28:52No.1164711901+
アメリカだとロボ版ピノキオみたいなやつばかりなイメージ
18224/03/06(水)13:30:35No.1164712264+
チャイルドプレイのチャッキーの女の子版ならドールハウスという作品もあるよ
18324/03/06(水)13:30:50No.1164712313+
仮に製品化まで行ったらパワーアップパーツ発売して君だけの最強のミーガンを作ろう路線行ってた気がする叔母さん
18424/03/06(水)13:31:21No.1164712434+
ハロウィンでもめっちゃ流行ったミーガンの格好
18524/03/06(水)13:31:29No.1164712458そうだねx2
お隣さんとかワルガキとかやはり暴力…!ってなっちゃったけどもし相手がすぐに穴塞いでくれる優しいお隣さんとか一緒に遊んでくれる優しい子供とかだったら別の道があったとは思う
18624/03/06(水)13:31:39No.1164712496+
自分たちでカスタムしたミーガン同士を戦わせるスポーツが流行ってる未来になってそう
18724/03/06(水)13:33:10No.1164712789そうだねx2
>リアルスティールもそうだけど機械との本質的な魂の交流って海外ではあまり見ない気がする
>ターミネーター2は凄かった
アイアンジャイアントとか
18824/03/06(水)13:33:46No.1164712910+
>自分たちでカスタムしたミーガン同士を戦わせるスポーツが流行ってる未来になってそう
これ絶対おばさんの趣味でしょ
18924/03/06(水)13:33:51No.1164712930+
それもう俺たちは見世物の為に殺し合いをさせられる奴隷じゃないぜーって培った戦闘技術とカスタムされた戦闘用ボディで反乱されるやつじゃん
19024/03/06(水)13:34:58No.1164713154+
AI自体は完璧だろ
学習が基本放置な上におばさんに疑問点聞いたら
面倒な事はシャットダウンなのが悪かったというか
19124/03/06(水)13:35:02No.1164713165+
おのれローゼンメイデン!!
19224/03/06(水)13:35:37No.1164713290+
本編のミーガンは周りの環境や創造主が面倒くさがったりしたせいでAI学習失敗したのが大きいけど
途中から子守りの邪魔になる敵は排除すればいい→目的の障害になる敵は排除すればいいに変わっていって
最終的に保身に重きを置くようになった上に自己確立したせいで敵は排除じゃー!ってなったからあの個体はもうどうにもならないんだ
19324/03/06(水)13:35:45No.1164713308+
俺は好きだけどなミーガン
19424/03/06(水)13:35:46No.1164713310そうだねx1
ケイディも良い子というより良い性格してる子なのがいい
19524/03/06(水)13:36:14No.1164713419+
ミーガンは育成失敗してケイディとは絆が結ばれるおばさん
19624/03/06(水)13:37:08No.1164713600+
>ケイディも良い子というより良い性格してる子なのがいい
あいつ学校には行かねえしトイレ流さねえからな…
19724/03/06(水)13:38:47No.1164713952そうだねx2
ケイディはおばさんとめっちゃ趣味合うからおばさんが最初から真摯に向き合えば良かっただけの話なんだよね
あとカウンセラーの人ケイディに好きに遊ばせて!って言ってたけどあれは絶対おばさんの説明聞いた方がノリノリで遊べたはず
19824/03/06(水)13:38:56No.1164713987+
ちょうど一昨日見たとこだけどホラー映画かな…?って感じだった
いや映画としてはかなり面白かったけどブルースのシーンとか…
あとおばさんが大学時代にブルース作ってその後CEOに黙ってコスト上げてユーザーから情報抜き出す機能付けてからのミーガン開発とか完全な悪役ムーブすぎて笑っちゃう
19924/03/06(水)13:40:37No.1164714369+
>予告で見たダンスに興味持って観に行ったけど何か理由あるのかなと思ったら特に理由も無かった謎ダンス
子役ちゃんがポテンシャル高い子だったしついでに入れちゃえっ!ってやつだと思う
20024/03/06(水)13:41:08No.1164714480+
おばさんは発明に関してはマジの天才だからやらかしについてはCEOも目をつむってくれてたから…
ミーガンすげえ!こりゃ天下取れるぜ!ってところで死んでしまったけど…
20124/03/06(水)13:41:29No.1164714550+
ケイディもジェマおばさんもやったーロボかっこいいー!する当たり本質は近い
20224/03/06(水)13:42:10No.1164714679+
勝手に会社の金を使うし部屋には入れないようにする
20324/03/06(水)13:42:31No.1164714774そうだねx2
ロボもだけどケイディがお絵描きで多頭獣人描いておばさんもそれにいいね!するあたりであっこの二人似た者同士だってなるのが
20424/03/06(水)13:43:43No.1164715022+
あの後ロボボクシングが流行りそうではある
20524/03/06(水)13:43:55No.1164715079+
>続編でどうなるか楽しみ
今度は戦争だ
20624/03/06(水)13:44:22No.1164715177+
おばさん独身男性の性欲処理用ミーガン作ってよ
20724/03/06(水)13:44:30No.1164715210+
まぁおばさんはあの後捕まるよね
20824/03/06(水)13:45:45No.1164715484+
最後の娘がグローブ付けて反撃し出すあたりはヒーローのオリジンだろ
20924/03/06(水)13:47:05No.1164715789+
>続編でどうなるか楽しみ
サメ型ロボと戦う
21024/03/06(水)13:47:06No.1164715793そうだねx2
>おばさん独身男性の性欲処理用ミーガン作ってよ
(耳を引きちぎられる「」)
21124/03/06(水)13:47:11No.1164715810+
最初死霊館シリーズかと思った
21224/03/06(水)13:47:12No.1164715814+
教訓としては子育てはちゃんと向き合うのが大事ってこととブルースが家にいるといざってとき戦えるってこと
21324/03/06(水)13:47:35No.1164715900そうだねx1
あのクソガキお母さんはいい子だと信じてるのあるある過ぎてうわぁってなる
21424/03/06(水)13:48:00No.1164715970+
日本人視点だと子供学校に行かせねぇのはやべぇ親って感じだけど
アメリカでは家庭で教育を受けさせる権利が認められているらしいし感じ方が違うのだろうか
21524/03/06(水)13:48:32No.1164716075+
子育てもだしAI学習もちゃんと向き合おうねという点で共通していた
ケイディと違ってミーガンは手遅れだったが
21624/03/06(水)13:49:03No.1164716206+
耳を森に捨てたままだったり割と証拠隠滅の詰めが甘いよねミーガンちゃん
21724/03/06(水)13:49:24No.1164716305そうだねx1
>日本人視点だと子供学校に行かせねぇのはやべぇ親って感じだけど
>アメリカでは家庭で教育を受けさせる権利が認められているらしいし感じ方が違うのだろうか
そういう主義をどうこう言わないけど…って表向きでは言うだろうけど内心うっはぁ…そういう系っすかぁ…って感じじゃねえのどこでも
21824/03/06(水)13:49:24No.1164716306+
色々と小難しい問題を提起しといて最後は力技で全部ぶち壊すの酷すぎ
21924/03/06(水)13:50:56No.1164716627+
>色々と小難しい問題を提起しといて最後は力技で全部ぶち壊すの酷すぎ
最後ケイディとはちゃんとやり直せたろう
ミーガンは一線超えまくってるからリカバー無理
22024/03/06(水)13:51:17No.1164716712+
ミーガン開発前はちゃんと何とかやってけそうな雰囲気があるんだよねあの二人
なんかおばさんの発明スイッチが入った…
22124/03/06(水)13:51:52No.1164716828+
おばさんはCEOがGOサイン出したお陰で法的責任を免れることはできるんじゃないか
22224/03/06(水)13:53:51No.1164717233+
>おばさんはCEOがGOサイン出したお陰で法的責任を免れることはできるんじゃないか
おばさんはミーガンの件じゃなくてあのファービーが勝手に情報収集する機能について問題視されそう
22324/03/06(水)13:54:36No.1164717385+
良い話に収まるのかと思ったら全然そんなことなかった
22424/03/06(水)13:55:37No.1164717602+
ミーガン悪い方向に学習し続けたからな
良い話で終わるわけがない
22524/03/06(水)13:55:48No.1164717649+
リメイクじゃない方のチャイルド・プレイを期待してスレ画見に行って途中から俺は何を見せられてるんだ…?ってなったけどまあ面白いからいいかァ!
22624/03/06(水)13:56:37No.1164717810+
どう学習させれば良かったのか
22724/03/06(水)13:57:05No.1164717914+
おばさん絶対第2第3のミーガン作るわ
22824/03/06(水)13:57:43No.1164718032+
AIがどういう学習をするかはユーザーの扱いや周囲の環境に寄るよね…という至極当然の展開ではある
22924/03/06(水)13:58:02No.1164718108+
あのおばさんが玩具会社にいるの双方にとって不利益しか産まないと思う
23024/03/06(水)13:58:42No.1164718238+
>どう学習させれば良かったのか
とりあえず完全放置で自己学習よろしく!ってのはやめる
あとミーガンが本当に疑問に思って聞いて来たことにはちゃんと答える
あと強制停止を何度も使わないこととかですかね


1709694251891.jpg