二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709633067477.jpg-(157026 B)
157026 B24/03/05(火)19:04:27No.1164464399そうだねx6 20:14頃消えます
こいつらの試合はともかくキャラクターとしてはめちゃくちゃ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/05(火)19:05:49No.1164464910+
俺たちに友情など存在しねぇ〜〜〜〜ッ!!!
224/03/05(火)19:06:49No.1164465282そうだねx13
わからんでもないがキャラとかどうでも良くなるくらい試合がダメ
324/03/05(火)19:07:35No.1164465573+
俺達はただ利用しあってるだけとか完全にタッグヒールレスラー
424/03/05(火)19:08:05No.1164465745+
エボリューションマウスピース!は交代して使え!
524/03/05(火)19:09:01No.1164466101+
マッスルショットやってると愛着が更に湧く
624/03/05(火)19:09:13No.1164466200そうだねx1
まあこいつらの試合が良いとは言わないけどタッグ編て正直こいつらの試合以外もそこまでじゃないのよね
724/03/05(火)19:10:33No.1164466727+
正直こいつら以外の迷走がこいつら以上に酷かったりするからな…
824/03/05(火)19:10:39No.1164466763そうだねx3
カオス万太郎とプラモマンと棟梁の試合がタッグ編ベストバウトかな…
924/03/05(火)19:11:19No.1164467050+
>俺たちに友情など存在しねぇ〜〜〜〜ッ!!!
それはそれとしてお前のままのシチュー食べて見たかったぜ〜!
1024/03/05(火)19:11:40No.1164467201そうだねx3
あの戦争とマンモスタッグとソ連タッグ好きだけど戦争酷すぎない?
1124/03/05(火)19:11:55No.1164467303そうだねx2
>カオス万太郎とプラモマンと棟梁の試合がタッグ編ベストバウトかな…
特に何の因縁もないから一番楽しいって珍しい試合
1224/03/05(火)19:13:24No.1164467884そうだねx7
>正直こいつら以外の迷走がこいつら以上に酷かったりするからな…
老ネプはマジで最初から最後までひどい…
最後にカオスの命と引き換えに過去の自分の名台詞セルフレイプまでかます…
1324/03/05(火)19:13:42No.1164468026+
五大刻メンバーが加速能力や巻き戻し能力を持ってたら1億パワーも加味するとシャレにならない強さになるのでは…
1424/03/05(火)19:13:59No.1164468131+
オーバーボディ状態も長かったから実質2キャラ
1524/03/05(火)19:14:57No.1164468557そうだねx3
究極タッグとの現行シリーズの関係が気になるからカオス早く来てくれー!
1624/03/05(火)19:15:21No.1164468763+
ライトニングはこっちよりイカ見たいな感じの方が印象に残ってる
1724/03/05(火)19:15:45No.1164468970+
メテオマン…
1824/03/05(火)19:16:15No.1164469163そうだねx1
試合が面白くないのもそうだけどキャラがどいつもこいつもどんどん株下げていくのが読んでてマジできつかった
1924/03/05(火)19:18:18No.1164470026+
キッドの服装もキツかったしスカーがジェイドと組むのもキツかった
2024/03/05(火)19:18:50No.1164470222そうだねx1
またケビン万太郎タッグに戻すの!?が一番衝撃だった
2124/03/05(火)19:20:16No.1164470788+
とりあえずなかったことにしたい要素が多すぎるアブトラクトフェニックスってなんだったんだよ
2224/03/05(火)19:20:48No.1164471002+
追っかけで読んでるけどびっくりするくらい話が進まないな!
2324/03/05(火)19:21:01No.1164471095+
今でこそバランスよく主要キャラ以外も戦ってるけど
この頃はマンタケビン以外は噛ませも噛ませみたいな試合が多かった
2424/03/05(火)19:21:13No.1164471171そうだねx7
29巻にしたかったんだろうなと目茶苦茶感じるからな終盤
2524/03/05(火)19:21:25No.1164471251そうだねx5
>またケビン万太郎タッグに戻すの!?が一番衝撃だった
旧タッグ編の展開をなぞった部分がとにかく悪い方向に行ってた…
2624/03/05(火)19:21:32No.1164471314+
>追っかけで読んでるけどびっくりするくらい話が進まないな!
大掛かりな対戦相手決めパート!
2724/03/05(火)19:23:10No.1164471952そうだねx2
>追っかけで読んでるけどびっくりするくらい話が進まないな!
スグルの呪いを解くには愛する人のハグが必要だ!
マリさん頼みます!
実はハグしてませんでした!
なんかアイアンスウェットで呪い治りました!
でリアルにあたまクラクラしたわ
2824/03/05(火)19:23:13No.1164471971+
試合内容はアレだけどザ・マシンガンズとモアイの戦い好きなんだよな
2924/03/05(火)19:24:12No.1164472359+
加圧式トレーニングだ!とか謎理論が急に出てくるけどオルテガとモアイマンは嫌いじゃないな
3024/03/05(火)19:24:36No.1164472510そうだねx2
ネプの試合が全部やばい
3124/03/05(火)19:24:49No.1164472591+
>試合内容はアレだけどザ・マシンガンズとモアイの戦い好きなんだよな
タッグ編は主要キャラVS主要キャラより主要キャラVS脇役って方がまあ大体だのしい
3224/03/05(火)19:25:14No.1164472752+
>ネプの試合が全部やばい
顔剥がしがきもすぎるからな
3324/03/05(火)19:26:07No.1164473104そうだねx5
1番盛り上がったのはウォーズがマンモスマンとタッグ組んでたのが判明した回で
1番盛り下がったのはマンモスがウメーウメー言い出したところ
3424/03/05(火)19:26:20No.1164473194そうだねx2
ソ連滅びるからお前も死ねってスクリュードライバーぶち込むウォーズマンはやっぱり冷酷な機械でしたね
3524/03/05(火)19:26:52No.1164473399+
試合さえさせてもらえないチェックメイトもいるんですよ
3624/03/05(火)19:26:56No.1164473431そうだねx1
>ソ連滅びるからお前も死ねってスクリュードライバーぶち込むウォーズマンはやっぱり冷酷な機械でしたね
オニキスマン戦で悩まなそうなウォーズマン
3724/03/05(火)19:27:23No.1164473636+
>1番盛り上がったのはウォーズがマンモスマンとタッグ組んでたのが判明した回で
未来知ってるアドバンテージ生かしてるな…ってなるもんなあれ
3824/03/05(火)19:28:07No.1164473927+
光ファイバーパワー…?
3924/03/05(火)19:28:26No.1164474069そうだねx1
なんだかんだでカオス万太郎タッグ時代はいいバトルわりとあると思います
4024/03/05(火)19:28:38No.1164474141+
カオスと万太郎に反則技を教えるくだりが好きですまない…
4124/03/05(火)19:29:55No.1164474659+
ストームエルボーそのぬいぐるみ着てる状態でも威力減らないの…?
4224/03/05(火)19:30:00No.1164474693そうだねx5
新旧主人公対決があそこまで盛り上がらないのも中々無いと思う
4324/03/05(火)19:30:21No.1164474849+
>試合さえさせてもらえないチェックメイトもいるんですよ
漫画で動かすデザインじゃねぇ
4424/03/05(火)19:30:33No.1164474920+
>新旧主人公対決があそこまで盛り上がらないのも中々無いと思う
割とサタン様のせい
4524/03/05(火)19:30:49No.1164475023そうだねx2
スグルばっか言われるけどテリーもなんか序盤のテリーってぐらい性格悪くて…
4624/03/05(火)19:31:24No.1164475262+
フォーポイントなんちゃらアタックの練習してるライトニングはギャグだろもう
4724/03/05(火)19:32:00No.1164475526+
>スグルばっか言われるけどテリーもなんか序盤のテリーってぐらい性格悪くて…
バッファローマンも敢えて悪に徹するぜ見たい感じだったけど…ノリノリだった気がする
4824/03/05(火)19:32:00No.1164475527+
この頃はこうなったらやだなって展開を踏み抜いていった印象がある
4924/03/05(火)19:32:04No.1164475546そうだねx1
>新旧主人公対決があそこまで盛り上がらないのも中々無いと思う
スグルはともかくテリーがシンプルにやらかしたみたいになってるドッキング破りはさぁ…
5024/03/05(火)19:32:54No.1164475907+
闘龍弁髪の極意って何だったんだ…
5124/03/05(火)19:33:18No.1164476101そうだねx1
モンゴルマンの言う事真に受けんな
5224/03/05(火)19:35:05No.1164476855+
刻の神とかどうでもよくて自分たちが最強になるために暗躍してたのは時間超人としての意義が問われるところである
5324/03/05(火)19:36:39No.1164477523+
また回転してる!また切り刻んでる!
5424/03/05(火)19:36:43No.1164477562そうだねx1
>新旧主人公対決があそこまで盛り上がらないのも中々無いと思う
親子対決という最高の素材に砂時計をぶち込むのいいよねよくない
5524/03/05(火)19:37:08No.1164477744+
サタン召喚!サタン封印!
5624/03/05(火)19:37:19No.1164477812+
>刻の神とかどうでもよくて自分たちが最強になるために暗躍してたのは時間超人としての意義が問われるところである
ある意味刻の神の意思からは自由になってるんだなって
5724/03/05(火)19:38:15No.1164478162+
>光ファイバーパワー…?
蛍石を食って補給…?
5824/03/05(火)19:38:18No.1164478184+
煽りながらキッドのトレーニング見てやるテリーは結構好き
5924/03/05(火)19:38:28No.1164478245そうだねx1
全部駄目なんじゃなくておお!ってなる場面も多いから尚更がっかりするんだ
マンタ&カオスコンビいいよね…
あと頭領が爽やかな人で好き
6024/03/05(火)19:39:57No.1164478874+
ネプとセイウチがタッグ組んだりマンモスマンが参戦したりした時は期待したんだけどな…
6124/03/05(火)19:40:45No.1164479222+
ウホホマンもウメーマンもどっちも名誉挽回できて良かったと思う現シリーズ
6224/03/05(火)19:41:06No.1164479381+
>闘龍弁髪の極意って何だったんだ…
なんな違ってた…!みたいな感じでカオスの死体から抜け出てた気がする
6324/03/05(火)19:41:35No.1164479572+
スレ画って2世のラスボスなの?
6424/03/05(火)19:42:08No.1164479832そうだねx3
>ネプとセイウチがタッグ組んだりマンモスマンが参戦したりした時は期待したんだけどな…
おっ!?ってなるシーンはわりとあるんだよ…
すぐに冷や水ぶっかけられて冷めるだけで…
6524/03/05(火)19:42:13No.1164479889+
>スレ画って2世のラスボスなの?
究極タッグ編のボスって感じかなぁ
6624/03/05(火)19:43:32No.1164480476+
タッグ編直後の強さのスグル達にはまぁ荷が重い
6724/03/05(火)19:43:40No.1164480528そうだねx1
正直現シリーズに出てきたらめちゃくちゃ盛り上がるくらいには好きなんだなと最近気づいた
カオスサンダーのタッグでもいい
6824/03/05(火)19:45:03No.1164481131そうだねx4
お互いの持ち味活かすって意味だとコンビ技失敗含めてタッグ編で一番タッグしてたの間違いなくこいつらだからな…
6924/03/05(火)19:45:05No.1164481148+
>正直現シリーズに出てきたらめちゃくちゃ盛り上がるくらいには好きなんだなと最近気づいた
>カオスサンダーのタッグでもいい
真面目にサンダー父は出てきそう
7024/03/05(火)19:46:23No.1164481726+
>ウホホマンもウメーマンもどっちも名誉挽回できて良かったと思う現シリーズ
(昆虫食に手を出し始めるネプ)
7124/03/05(火)19:48:25No.1164482682+
決着ついてから最終回までのスピード感
7224/03/05(火)19:48:54No.1164482889+
好きだけどリオンフィンガーとボイリングシックルはもういいよってなる
7324/03/05(火)19:49:18No.1164483046そうだねx2
こいつら自体は最後には好きになったからキャラとしては良いキャラしてたとは思う
ただ長い!!
7424/03/05(火)19:49:51No.1164483276+
>こいつら自体は最後には好きになったからキャラとしては良いキャラしてたとは思う
>ただ長い!!
まあ言うて決勝は普通におもろかったと思う
7524/03/05(火)19:50:35No.1164483582そうだねx3
ロビンが死んだら影響するのケビンだけっておかしいだろ
7624/03/05(火)19:50:46No.1164483661+
>>ウホホマンもウメーマンもどっちも名誉挽回できて良かったと思う現シリーズ
>(昆虫食に手を出し始めるネプ)
(山に籠ってるネプ)
7724/03/05(火)19:51:02No.1164483775+
書き込みをした人によって削除されました
7824/03/05(火)19:52:33No.1164484490+
>とりあえずなかったことにしたい要素が多すぎるアブトラクトフェニックスってなんだったんだよ
単行本でちゃんとアブソリュートに直ってるよ
存在の理由としては本来この頃は王位編に向けての暗躍が起きてる時期ってことだろ
>タッグの優勝パレードしてる裏で偽王子が憑依されてるくらいのタイミングだし
7924/03/05(火)19:53:07No.1164484754+
ウォーズは21世紀の技術で30分のリミッターなくなってると思ってた…
8024/03/05(火)19:53:39No.1164485023そうだねx1
こいつらインチキ粉使った塩試合抜きにしても攻撃方法が単純に斬撃か刺突か噛みつきだからマジでつまらねぇんだよな
8124/03/05(火)19:53:40No.1164485032+
>ロビンが死んだら影響するのケビンだけっておかしいだろ
というか所謂タイムパラドックスにおける時間肢説採用してないんだよな
8224/03/05(火)19:54:13No.1164485291+
なんかもう序盤の時点で急にどうしたってくらいテンポが悪い
タイムマシン作るまでの過程とかSF的トラブルとかキン肉マン求めてねえよ!!!
8324/03/05(火)19:54:55No.1164485630そうだねx3
>試合が面白くないのもそうだけどキャラがどいつもこいつもどんどん株下げていくのが読んでてマジできつかった
それ考えるとボコボコにされてるけどキャラの株は上げ続けてる盗っ人は偉いな…
飛翔の神はなんだお前
8424/03/05(火)19:55:07No.1164485742+
>なんかもう序盤の時点で急にどうしたってくらいテンポが悪い
>タイムマシン作るまでの過程とかSF的トラブルとかキン肉マン求めてねえよ!!!
まず過去に行くだけで1巻丸々使ってだからな…
8524/03/05(火)19:55:22No.1164485858+
ウォーズマンと被るからガゼルマン不参戦みたいなことになったのかね…
8624/03/05(火)19:55:31No.1164485944+
>タイムマシン作るまでの過程とかSF的トラブルとかキン肉マン求めてねえよ!!!
割と今の刻の神編はSF的なノリあると思うけどなやることがトンデモなだけで
8724/03/05(火)19:56:40No.1164486437+
究極タッグから新シリーズまでそんなに期間空いてないのが驚いた
短い時間でゆでに何があった…
8824/03/05(火)19:57:27No.1164486842+
長いのは当時の編集の29巻までやろうってのもでかいから…
当然タッグトーナメントだけで29巻もやるために引き伸ばしまくる
8924/03/05(火)19:58:15No.1164487191そうだねx1
>割と今の刻の神編はSF的なノリあると思うけどなやることがトンデモなだけで
そこら辺は面白さに貢献してると思うし
究極タッグ編に関してもロビン消えるとケビン消えちゃうとか狭間の救世主周りの謎とかそこら辺はまあいいんだ話作りにしっかりつながるから
タイムマシンの起動や運用そのものにSF的なトラブル混ぜられてもテンポ悪くなる以上の事起きねえんだよ!!
9024/03/05(火)19:58:52No.1164487467+
セイウチンの獣性を見出しネプチューンマンが強くする!ってのには興奮しましたよええ
9124/03/05(火)19:59:02No.1164487542+
ネプにヒップアタックする所が江頭にしか見えなくてなんか印象に残ってる
9224/03/05(火)19:59:23No.1164487679そうだねx1
>究極タッグから新シリーズまでそんなに期間空いてないのが驚いた
>短い時間でゆでに何があった…
それこそ究極タッグでただ過去作のキャラ出せばファンは喜んでくれるってのが勘違いってのを学んだのがデカいっぽいね
9324/03/05(火)19:59:25No.1164487699+
>究極タッグから新シリーズまでそんなに期間空いてないのが驚いた
>短い時間でゆでに何があった…
究極後半から担当になった編集が最初っから口出ししまくってるのと単純にゆで側が究極での失敗をしっかり改善した結果だとは思う
9424/03/05(火)19:59:39No.1164487809そうだねx2
マンモスが裏切りの暴獣扱いされるの基本相手側が悪いよね
9524/03/05(火)19:59:53No.1164487911+
>タイムマシンの起動や運用そのものにSF的なトラブル混ぜられてもテンポ悪くなる以上の事起きねえんだよ!!
どういう展開にするかでグビグビしてたんじゃねえかなと今になって思う
9624/03/05(火)20:00:08No.1164488029+
キッドもだけど既存キャラに新しい魅力をって振り自体は良かったと思うんだけどね…
9724/03/05(火)20:00:23No.1164488146そうだねx2
>マンモスが裏切りの暴獣扱いされるの基本相手側が悪いよね
敵もろとも消滅しろ(一方的)だからね…むしろ仲間割れしないほうがおかしい
9824/03/05(火)20:00:43No.1164488299そうだねx2
>マンモスが裏切りの暴獣扱いされるの基本相手側が悪いよね
まあウォーズのやった事ってネプがセイウチンにやった事と方向性逆だけど思想を押し付けるって面ではやってる事は一緒だからな
9924/03/05(火)20:01:00No.1164488448+
>キッドもだけど既存キャラに新しい魅力をって振り自体は良かったと思うんだけどね…
単純に尺の配分と言うか取捨選択何もかも間違えてたように思う
10024/03/05(火)20:01:05No.1164488485そうだねx3
ゆでって旧シリーズから究極タッグに至るまで何が得意で何を面白く描けるのかが変わらない漫画家だから
客観視と反省ができれば結構再起は早そうな所がある
10124/03/05(火)20:01:37No.1164488701+
旧キャラ下げしたらどうなるかを示してくれた作品
10224/03/05(火)20:02:09No.1164488935+
フェニもウォーズもネプも思想の押し付けや先に裏切ったりしてて
そりゃ裏切るわお前らって扱いしまくってるからな
10324/03/05(火)20:02:22No.1164489030+
ウォーズ人気は理解してたけどどう扱えばファンが喜ぶのかずっと理解してなかったからな…
10424/03/05(火)20:02:52No.1164489254+
マンモス急にすねすぎ
10524/03/05(火)20:02:52No.1164489258+
>ウォーズ人気は理解してたけどどうして人気なのかずっと理解してなかったからな…
10624/03/05(火)20:03:43No.1164489667+
>ゆでって旧シリーズから究極タッグに至るまで何が得意で何を面白く描けるのかが変わらない漫画家だから
>客観視と反省ができれば結構再起は早そうな所がある
二人いるってのは強いと思う
絵に関しては2世を経て確実にレベル上がってるし
10724/03/05(火)20:03:50No.1164489733+
奇行につきあわされるキッドはたまったもんじゃないけど
元から奇行が多すぎてあんまりブレないロビン
10824/03/05(火)20:03:53No.1164489768そうだねx1
>ウォーズ人気は理解してたけどどう扱えばファンが喜ぶのかずっと理解してなかったからな…
これ正直ウォーズマン好きな人間ですら何してくれたら嬉しいか掴みきれてないだろうし難しいと思う
ただまあクロエやった後にあの展開はないだろって所くらいは事前に気づいてほしかった
10924/03/05(火)20:04:25No.1164490051そうだねx1
ウォーズの集大成はオニキス戦だと思う
11024/03/05(火)20:04:36No.1164490158+
>絵に関しては2世を経て確実にレベル上がってるし
それでいて嬉しくないエログロは減らしてくれたのがありがたい
11124/03/05(火)20:04:38No.1164490176+
「ゆではウォーズマンを何もわかってない」ってまたファンから怒られるわ
作者やのに「わかってない」って言われてしまうねんで…
11224/03/05(火)20:04:51No.1164490269+
>>ウォーズ人気は理解してたけどどう扱えばファンが喜ぶのかずっと理解してなかったからな…
>これ正直ウォーズマン好きな人間ですら何してくれたら嬉しいか掴みきれてないだろうし難しいと思う
いやまぁ普通に成長した精神性を見せながら良い感じに勝ってくれればそれで良かったんだけどさ…
>ただまあクロエやった後にあの展開はないだろって所くらいは事前に気づいてほしかった
それは本当にそう
11324/03/05(火)20:06:31No.1164491043+
画力は今が全盛期だと思う
一枚絵の迫力が素晴らしい特に白黒できっかりコントラスト出してる時
11424/03/05(火)20:07:08No.1164491306+
>ただまあクロエやった後にあの展開はないだろって所くらいは事前に気づいてほしかった
クロエやって「オレはロボだからお前達と戦えるかもな」みたいな感じで別れてこっそり仏師さんに変装してケビンのサポートしたり読者の見たい夢のタッグ一位にウォーズとケビンの新超人師弟コンビとか選ばれてたりして
満を持してだしたのがアレです…
せめてネプはリベンジで倒して欲しかった…
11524/03/05(火)20:07:44No.1164491551+
悪魔の種子編辺りから完成するよねゆでの画力
あそこから全く劣化しないしむしろ少しずつだけど上がってるくらいまである
11624/03/05(火)20:08:10No.1164491718+
2世のラスボスってスレ画じゃないんだ...?
時間超人が出てくる究極タッグ編って2世の最終章ではないの?
11724/03/05(火)20:08:12No.1164491744+
実際のプロレスもギミックで迷走すること多いらしいし
11824/03/05(火)20:08:39No.1164491918+
>2世のラスボスってスレ画じゃないんだ...?
>時間超人が出てくる究極タッグ編って2世の最終章ではないの?
まあ二世自体が完結してるか?って言わればそんなことなさそうだからね
11924/03/05(火)20:09:18No.1164492209+
ぶっちゃけ二世も続きやろうと思えばやれるからな…
12024/03/05(火)20:10:21No.1164492645+
最終回で平和になった現代見せないのは割とどうかと思う
12124/03/05(火)20:10:25No.1164492673+
ゆでも2世の続きは機会あれば書きたそうだからな
12224/03/05(火)20:11:05No.1164492966+
丸々二世続編連載は厳しそうだからカオスだけ出します
12324/03/05(火)20:11:38No.1164493206+
>丸々二世続編連載は厳しそうだからカオスだけ出します
歳も歳だからな…
12424/03/05(火)20:11:46No.1164493253+
2世続編は読みたいが正直ゆでの身体がもう持つ気がしないんだ
正直その辺自覚してるからカオス投入しちゃったのかなって気もするし
12524/03/05(火)20:11:50No.1164493280+
>最終回で平和になった現代見せないのは割とどうかと思う
引き伸ばしたわりに最後めちゃくちゃ駆け足なんだよね…
セイウチンが戻るのも数コマだけで描いちゃうし…
12624/03/05(火)20:13:55No.1164494162+
でもカオス再登場して万太郎と再会しないなんて悲しいじゃないですか...


1709633067477.jpg