二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709626150278.jpg-(33037 B)
33037 B24/03/05(火)17:09:10No.1164429675+ 18:51頃消えます
フランス人の友からウイスキー煮付けて飲むから梅干しを送ってくれみたいなのがきて何それ…と調べたんだけど調べたら日本でも割とよくやる飲み方なんだなこれ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/05(火)17:13:50No.1164430911そうだねx6
煮付け!?
224/03/05(火)17:14:40No.1164431106そうだねx7
ブランデーでも梅酒つくるからね
324/03/05(火)17:15:10No.1164431213+
梅干しは発酵食品とかでもないから普通に送れるのか
424/03/05(火)17:15:17No.1164431247+
梅酒梅みたいやな
524/03/05(火)17:15:43No.1164431344+
ウイスキーで作った梅酒は実際うまい
624/03/05(火)17:16:11No.1164431457+
日本酒に入れるのもいいよ梅干し
724/03/05(火)17:16:55No.1164431641+
>焼酎に入れるのもいいよ梅干し
824/03/05(火)17:16:57No.1164431649+
しょっぱい梅干しで平気なのか…?
924/03/05(火)17:18:09No.1164431913+
もしやビールにも?
1024/03/05(火)17:18:32No.1164431992+
梅干しにも色々あるが何が合うんだろ
1124/03/05(火)17:18:54No.1164432078+
>しょっぱい梅干しで平気なのか…?
梅干し浸けはそれはそれでうまいぞ
焼酎なんかでよくある
1224/03/05(火)17:19:19No.1164432168+
なんと言っても白飯に合うんだ
1324/03/05(火)17:20:04No.1164432357+
多分はちみつじゃないやつがいいと思う
1424/03/05(火)17:20:22No.1164432439そうだねx4
>なんと言っても白飯に合うんだ
白米に合うやつは酒にも合うからな
1524/03/05(火)17:21:17No.1164432652そうだねx4
>梅干しにも色々あるが何が合うんだろ
なんか和歌山の道の駅なので買ったやつが美味かったらしい
そりゃうめえだろうよ南高梅だもんな多分…
1624/03/05(火)17:21:23No.1164432683+
ちょっと調べたらウイスキーにはあまりしょっぱくない奴がいいって書いてあるな
焼酎とかなら昔ながらの梅干しとかでも合いそうだが
1724/03/05(火)17:21:59No.1164432835+
はちみつ梅とかの方が合いそう
1824/03/05(火)17:22:41No.1164433018+
山崎梅酒は梅酒にウイスキーをブレンドしたものであってウイスキーで梅を漬けたものではない
1924/03/05(火)17:22:53No.1164433064+
へー初めて知った
2024/03/05(火)17:22:59No.1164433100+
梅干しより梅酒の梅が合いそうなイメージ
2124/03/05(火)17:23:15No.1164433161そうだねx7
あと頼まれてる仕送りがイカ燻製と塩昆布なんだけどほんとにウイスキーと飲むのか?日本酒じゃなくて?と疑ってる
2224/03/05(火)17:23:29No.1164433220+
保存が効くからめっちゃ塩っぱくしてたんだもんな
2324/03/05(火)17:25:07No.1164433604そうだねx6
>あと頼まれてる仕送りがイカ燻製と塩昆布なんだけどほんとにウイスキーと飲むのか?日本酒じゃなくて?と疑ってる
鮭とばとかもオマケしてやれ
2424/03/05(火)17:25:22No.1164433665+
イカくんはほら…燻製の香りがあるから
2524/03/05(火)17:25:56No.1164433806+
>あと頼まれてる仕送りがイカ燻製と塩昆布なんだけどほんとにウイスキーと飲むのか?日本酒じゃなくて?と疑ってる
よくわからんけど検疫に引っかからんのか?
2624/03/05(火)17:26:15No.1164433887+
丁度この前梅干のカクテル作る回の相棒再放送やってたな
2724/03/05(火)17:26:30No.1164433953+
青海じゃなくて梅干しを漬けるの?
2824/03/05(火)17:26:38No.1164433989+
>鮭とばとかもオマケしてやれ
鮭はスカンジナビア半島あたりから取り寄せたほうがうまそう
2924/03/05(火)17:26:59No.1164434077+
>鮭とばとかもオマケしてやれ
いぶりがっこも勝手につける予定
3024/03/05(火)17:27:41No.1164434232+
いまセロリの漬物といかくんの和えたのでお酒飲んでるけど?
3124/03/05(火)17:28:12No.1164434345+
ウイスキーだとどちらかというと甘いものの方が合いそうだけど変わった趣味の人なんだろう
3224/03/05(火)17:28:36No.1164434434+
調べたらニッカ爺がウイスキーに梅干しと蜂蜜入れて飲むと美味しいぞいとか言ってた
3324/03/05(火)17:29:07No.1164434568+
>いぶりがっこも勝手につける予定
チーズにあうからな…
3424/03/05(火)17:31:10No.1164435105+
ふらんすじんに日本のチーズとしてカズチー送って感想聞いてみて
3524/03/05(火)17:31:28No.1164435181そうだねx1
>あと頼まれてる仕送りがイカ燻製と塩昆布なんだけどほんとにウイスキーと飲むのか?日本酒じゃなくて?と疑ってる
ウイスキーは割と何でも合う懐の深さがある
薄口から濃口みたいに幅があるしね
3624/03/05(火)17:33:11No.1164435578+
梅干しもイカ燻製も塩昆布もいぶりがっこも
そのまま摘んでもヨシ何かに和えたりしてもヨシでいいね
3724/03/05(火)17:33:32No.1164435673+
>ふらんすじんに日本のチーズとしてカズチー送って感想聞いてみて
こっち来た時ドンキに入り浸って酒飲んでたらしいから知ってそう
3824/03/05(火)17:33:34No.1164435680+
甘くて柔らかいのは元々果実だったんだなと思わせる風味があるよね
3924/03/05(火)17:33:59No.1164435772+
からすみなんかはうま味と塩味の爆弾だからオススメだぞ
代用からすみのからせんじゅかコスパ良い
4024/03/05(火)17:34:20No.1164435863+
毎年南高梅で梅シロップ作ってるけどウイスキーに足したら美味しいのかな
俺は酒飲めないから試せないけど
4124/03/05(火)17:34:48No.1164435989そうだねx5
>こっち来た時ドンキに入り浸って酒飲んでたらしいから知ってそう
俺よりつまみの事詳しそう
4224/03/05(火)17:35:04No.1164436051+
コンビニとかにある種抜きのはちみつ梅干しを更に干してカチカチにすると美味しい
4324/03/05(火)17:35:16No.1164436106+
液体の入ったものは国際便制限とかあったはずだからよく調べて送ってやれ
途中開封されて雑に閉め直される可能性もあるから気をつけて
4424/03/05(火)17:35:38No.1164436215+
>毎年南高梅で梅シロップ作ってるけどウイスキーに足したら美味しいのかな
梅シロップハイボール爽やかでうまいゾ!
4524/03/05(火)17:37:39No.1164436713+
ドンキ大体の日本のツマミ揃うからな…
4624/03/05(火)17:37:55No.1164436777+
ヨーロッパにも梅の木ぐらいあるだろうに
4724/03/05(火)17:38:31No.1164436941+
しょっぱいものはうまい
4824/03/05(火)17:38:39No.1164436964+
スモーキーな燻製は分かるけど塩昆布は会うんだろうか?
まあダシだから相手はなんでもいいっちゃいいのか…
4924/03/05(火)17:39:57No.1164437296+
梅肉チューブがお手頃で使いやすくて助かる…
5024/03/05(火)17:40:32No.1164437435+
>ヨーロッパにも梅の木ぐらいあるだろうに
・・・・・・
5124/03/05(火)17:41:33No.1164437691+
>俺は酒飲めないから試せないけど
普通は焼酎だな
それ用の商品も売っている
https://konjiru.com/item-detail/1043902
5224/03/05(火)17:42:01No.1164437798そうだねx1
代わりにプラムでも漬けてみようぜ
5324/03/05(火)17:42:29No.1164437922+
逆に日本酒をサングリアみたいに作るのはどうだろうと思ったがだいたいあらごしシリーズか…
5424/03/05(火)17:42:36No.1164437959+
>ヨーロッパにも梅の木ぐらいあるだろうに
植えれば育つかもしれないがないんじゃないか
中国とかアジア原産だし
5524/03/05(火)17:43:52No.1164438303+
買った方が早インパラ
5624/03/05(火)17:44:33No.1164438495+
>代わりにプラムでも漬けてみようぜ
塩漬けプラムか…
あれ?駄菓子屋にあるすももか?
5724/03/05(火)17:47:04No.1164439207+
>代わりにプラムでも漬けてみようぜ
塩入れるとマジ梅干し
5824/03/05(火)17:48:08No.1164439499+
しょっぱいやつでも焼酎とかに入れると甘さ感じるの不思議
5924/03/05(火)17:49:26No.1164439872+
ウイスキーはチョコレートとあわせたい
6024/03/05(火)17:55:05No.1164441589+
サワー作って梅干し投入するの好き
6124/03/05(火)17:56:51No.1164442119そうだねx1
ウイスキーは煎餅とも合うぜ
醤油のやつ
6224/03/05(火)17:57:13No.1164442241+
意外とどんな酒にも合うと思ってるのが個人的にはカステラ
6324/03/05(火)18:00:17No.1164443220+
ウイスキーにおせんべい…?
6424/03/05(火)18:01:30No.1164443623+
>醤油のやつ
おせんべいって焼いて作るから炙り醤油のカラメル香?
6524/03/05(火)18:04:10No.1164444456そうだねx1
ウイスキーに薄焼き醤油せんべいはマッサンの飲み方として知られる
6624/03/05(火)18:07:45No.1164445538+
なんでヨーロッパって梅育たないの
6724/03/05(火)18:09:09No.1164445990+
塩辛とくさやも送ってやれ
6824/03/05(火)18:11:47No.1164446838+
できたよ!煎り酒!
6924/03/05(火)18:16:48No.1164448454そうだねx1
焼酎のお湯割りに梅干しは合うよな
よく酔いが回るから飲み過ぎ防止にもいい
7024/03/05(火)18:31:00No.1164452818+
塩昆布はむしろ相性幅の広いやつに思う
7124/03/05(火)18:32:55No.1164453461+
塩分のないスルメや梅干しや塩昆布があればなぁ
7224/03/05(火)18:35:21No.1164454308+
>塩分のないスルメや梅干しや塩昆布があればなぁ
電気で刺激して味を感じるしかねえな
7324/03/05(火)18:45:26No.1164457762+
フランス人からしたら日本人に聞けばうまい梅干し送ってくるに違いないってめっちゃ期待してんだろうな
7424/03/05(火)18:48:31No.1164458830+
多分甘めの味付けのじゃなくて昔ながらのしょっぱいやつだよな?
7524/03/05(火)18:48:43No.1164458910+
外人が梅干し美味いって食うイメージがない…


1709626150278.jpg