二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709556034976.jpg-(699019 B)
699019 B24/03/04(月)21:40:34No.1164206552そうだねx3 22:53頃消えます
どうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)21:41:52No.1164207102そうだねx86
果樹やられたらきついどころの話じゃねえぞ…
224/03/04(月)21:42:08No.1164207211+
数日後に不審死してそう
324/03/04(月)21:42:21No.1164207308そうだねx16
これちゃんと損害賠償するんだろうか
424/03/04(月)21:42:35No.1164207404そうだねx37
左下の表情辛すぎる…
524/03/04(月)21:42:58No.1164207579+
質問!なんで植物って塩だめなの?
624/03/04(月)21:43:10No.1164207656そうだねx19
完全な人的ミスだからなこれは…
724/03/04(月)21:43:12No.1164207672そうだねx27
損害たって一年間で何とかなるもんじゃないだろ…
824/03/04(月)21:43:27No.1164207779そうだねx46
左下の人は4年かけて準備してきたのが塩で全部無駄になった人かな
924/03/04(月)21:43:32No.1164207815+
水田はワンチャン立ち直れるかもしれないが…
1024/03/04(月)21:43:34No.1164207829+
土のうヨシ!
1124/03/04(月)21:43:47No.1164207918+
大変なことすぎる
1224/03/04(月)21:43:50No.1164207935+
いい感じに塩味ついておいしいコメにならないか…
1324/03/04(月)21:43:52No.1164207947+
土全部入れ替えするだけで数百万飛びそう
1424/03/04(月)21:43:56No.1164207972そうだねx19
あくらつな
地上げハック
1524/03/04(月)21:44:12No.1164208068+
終わった…
1624/03/04(月)21:44:13No.1164208073そうだねx40
>左下の人は4年かけて準備してきたのが塩で全部無駄になった人かな
つらすぎ…
1724/03/04(月)21:44:21No.1164208119そうだねx39
工事業者が不審死しても文句言えねえぞ
1824/03/04(月)21:44:58No.1164208351そうだねx15
>質問!なんで植物って塩だめなの?
浸透圧が変わって水を吸い上げられないどころか根から水分が出ていってしまうから
1924/03/04(月)21:45:08No.1164208412+
土全部取り替えて再生できればいいが…
2024/03/04(月)21:45:13No.1164208451そうだねx17
>質問!なんで植物って塩だめなの?
動物なら平気だとでも?
2124/03/04(月)21:45:14No.1164208458そうだねx3
>質問!なんで植物って塩だめなの?

植物の葉に塩がつくと、その場所にあった水分がどんどん蒸発してしまい、最終的に作物は枯れてしまいます。 土壌の塩分濃度が上がると、浸透圧の変化により植物が水を吸い上げられなくなったり、土壌の排水性が悪くなり、作物が根腐れを起こすこともあります。
2224/03/04(月)21:45:15No.1164208467そうだねx19
門閉めずに帰ろうとする業者を職員が引き止めたけど土嚢が海水防ぐからへーきへーき!!
で押し通してこのザマには参るね
2324/03/04(月)21:45:18No.1164208482そうだねx10
もう二度とフルーツ作れないねえ
2424/03/04(月)21:45:25No.1164208513+
米は国が色々保障してくれるはず
果樹は…
2524/03/04(月)21:45:34No.1164208577そうだねx14
請求した所で損害賠償するだけの金もないんだろうなぁ…
2624/03/04(月)21:45:49No.1164208667そうだねx11
そのヨシ!で何十人の人生壊したんだ…
2724/03/04(月)21:45:55No.1164208712そうだねx74
>土全部入れ替えするだけで数百万飛びそう
桁が1つ2つ足りなくない?
2824/03/04(月)21:45:58No.1164208729+
どえらいことになっとる…
2924/03/04(月)21:46:07No.1164208786+
車から判断するに割と最近なのかこれ…
3024/03/04(月)21:46:14No.1164208848そうだねx2
東京ドーム4杯分の海水が近隣農地に流入だって
3124/03/04(月)21:46:18No.1164208879そうだねx5
ローマだってカルタゴにここまでしないぞ
3224/03/04(月)21:46:27No.1164208928+
なんで開けっぱなしで帰ったの?
3324/03/04(月)21:46:27No.1164208929そうだねx58
>門閉めずに帰ろうとする業者を職員が引き止めたけど土嚢が海水防ぐからへーきへーき!!
うっかりじゃねえのかよ!?
3424/03/04(月)21:46:31No.1164208950そうだねx17
>車から判断するに割と最近なのかこれ…
先日
3524/03/04(月)21:46:32No.1164208962+
>動物なら平気だとでも?
180gぐらいまでなら…
3624/03/04(月)21:46:48No.1164209049+
>東京ドーム4杯分の海水が近隣農地に流入だって
あれ満杯×4?すごいな
3724/03/04(月)21:46:56No.1164209096そうだねx41
業者に損害賠償請求してもお金ありません倒産で終了
3824/03/04(月)21:46:57No.1164209107そうだねx3
>車から判断するに割と最近なのかこれ…
つい先日それこそ2/28-29とかそこらの話
3924/03/04(月)21:47:03No.1164209147+
>なんで開けっぱなしで帰ったの?
土嚢積んだから…
満潮で越水
4024/03/04(月)21:47:06No.1164209174+
>車から判断するに割と最近なのかこれ…
2/28だったと思う
4124/03/04(月)21:47:08No.1164209188そうだねx7
胸糞悪すぎる事件
4224/03/04(月)21:47:11No.1164209206+
>質問!なんで植物って塩だめなの?
海辺や海中には塩分に強い植物もいるけど陸上の生物はだいたい濃すぎる塩に弱い
4324/03/04(月)21:47:21No.1164209270+
>なんで開けっぱなしで帰ったの?
水門の取替工事中に外したところでタイムアップ
土日だし帰んべ!
4424/03/04(月)21:47:22No.1164209274そうだねx4
農家殺したいのか
4524/03/04(月)21:47:26No.1164209301+
超強力な除草剤を超広範囲にばらまいた感じ
おまけにコンクリートも脆くなるおまけ付き
4624/03/04(月)21:47:37No.1164209368+
>なんで開けっぱなしで帰ったの?
ノー残業だから開けっ放しだけど土嚢あるからヨシ!
ちなみに満潮でなくても土嚢の高さを越える潮位になるけどヨシ!
4724/03/04(月)21:47:41No.1164209390+
というかそんなに低いんだね農地
4824/03/04(月)21:47:55No.1164209465+
>なんで開けっぱなしで帰ったの?
門の高さの半分程度の土嚢積んだので大丈夫と思ってた
マンチョでドバドバー!
4924/03/04(月)21:47:57No.1164209482そうだねx45
億単位で保障するレベルだと思うんだが…
5024/03/04(月)21:48:00No.1164209498そうだねx10
泣くな業者!裁判所で会おう!
5124/03/04(月)21:48:11No.1164209588+
死刑ですな…
5224/03/04(月)21:48:14No.1164209604+
数年かけて塩を除去すればまた農業できるかもしれないらしいよ
5324/03/04(月)21:48:16No.1164209622そうだねx17
>河内晩柑の幼木品種にもよりますが、苗を植えてから実をつけるまでに4〜5年、安定して収穫・出荷できるようになるまで7〜8年かかるそうです。
oh…
5424/03/04(月)21:48:35No.1164209742+
その土地の事は無知だからな
5524/03/04(月)21:48:36No.1164209749そうだねx3
雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
5624/03/04(月)21:48:49No.1164209848そうだねx2
>数年かけて塩を除去すればまた農業できるかもしれないらしいよ
その間の稼ぎは…
5724/03/04(月)21:48:50No.1164209857+
よくわかってないとこにアウトソーシングでもしたのか?
5824/03/04(月)21:48:52No.1164209874+
熊本県が土壌調査して結果発表するってさ
5924/03/04(月)21:48:53No.1164209880そうだねx23
>億単位で保障するレベルだと思うんだが…
ない金は払えないのだ
6024/03/04(月)21:48:59No.1164209921+
>数年かけて塩を除去すればまた農業できるかもしれないらしいよ
その除去費用と数年間の生活費用を全部出してくれるなら許すが…
6124/03/04(月)21:49:05No.1164209955+
>左下の人は4年かけて準備してきたのが塩で全部無駄になった人かな
本格的な収穫開始が2年後って枯れたら死ぬわ…
6224/03/04(月)21:49:13No.1164210012+
熊本ってことは近隣の農家を潰して水資源を独占するための半導体メーカーの陰謀に違いない!
とほざく地理もわからん奴がいて笑った
6324/03/04(月)21:49:14No.1164210020そうだねx3
首を吊る人が出るレベルの土地破壊じゃん…
6424/03/04(月)21:49:26No.1164210103そうだねx4
画像よく見たら水田だけじゃなくて家の近くまで浸水してるな
基礎終わったか…
6524/03/04(月)21:49:28No.1164210119+
土壌全部交換できたとしても元の品質の米が出来るかどうかわからんし生育が安定するまで3年はかかる
6624/03/04(月)21:49:33No.1164210161そうだねx29
施工関係者全員が責任の擦り付けあいして何ヶ月も先延ばしにされた挙句有耶無耶のまま端た金で片付けられる未来が見える
6724/03/04(月)21:49:37No.1164210180そうだねx5
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
何か植えたくなっても不毛の大地に成り果てるので普通に売ってる除草剤をまいたほうがマシ
6824/03/04(月)21:49:45No.1164210238そうだねx34
一昔前だったら間違いなく数日後には担当と責任者の首が物理的に並んでた事案
6924/03/04(月)21:49:46No.1164210244そうだねx1
>熊本県が土壌調査して結果発表するってさ
問題なし!ヨシ!で終わりそう
7024/03/04(月)21:49:46No.1164210245+
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
その土でもう絶対に何も育てないのならね
7124/03/04(月)21:50:04No.1164210362+
これマジでどうすんだ…
7224/03/04(月)21:50:06No.1164210375+
果樹はマジでかわいそう
7324/03/04(月)21:50:08No.1164210391+
多分ローマ人の仕業
7424/03/04(月)21:50:27No.1164210513+
怒りすぎて白目向いてるじゃん
怖っ
7524/03/04(月)21:50:33No.1164210564そうだねx6
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
金輪際何も植えず不毛の土地にしたいならそうしたらいい
ただコンクリとか金属のものが付近にあるとそれも劣化させるし普通の除草剤使ったほうがええよ
7624/03/04(月)21:50:34No.1164210576+
米の人が年1000万円以上の収穫がある農家で
果樹園の人が年500万円くらいの収穫があるみたい
大変だ
7724/03/04(月)21:50:41No.1164210609そうだねx9
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
雨で塩分が流れ出すと近隣の土地にまで影響及ぶから自滅だけじゃすまんぞ
7824/03/04(月)21:50:45No.1164210629+
https://sio.mieyell.jp/select?po=84303&ka=-1
4メートルの土嚢?
7924/03/04(月)21:50:51No.1164210657+
>>熊本県が土壌調査して結果発表するってさ
>問題なし!ヨシ!で終わりそう
熊ったねぇ
8024/03/04(月)21:51:01No.1164210725+
こういうの見てると自力救済って仕方ないことかもなって気持ちになっちゃう
8124/03/04(月)21:51:05No.1164210742そうだねx1
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
それで駆除は出来るけど同時に雨のたびに家周辺の金属に塩害ダメージ入るよ
8224/03/04(月)21:51:07No.1164210774+
満潮で流れ込むってこんなに河口の近い所でやってるもんなんだな
8324/03/04(月)21:51:24No.1164210849+
賠償いくら取られるんだろうな…
8424/03/04(月)21:51:27No.1164210872そうだねx15
熊本県かぁ
県ぐるみで産地偽装してたから県の判断が怖いわ
8524/03/04(月)21:51:28No.1164210877+
塩水こわ・・・・・・巻いちゃいけないんだね
8624/03/04(月)21:51:30No.1164210893そうだねx2
>>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
>その土でもう絶対に何も育てないのならね
鉄筋とかも錆びて腐るから本当に良い事ないぞ
8724/03/04(月)21:51:46No.1164210986そうだねx3
現代でもカルタゴってやれるもんなんだなあ
8824/03/04(月)21:51:49No.1164211001そうだねx1
これ金で済む話かな…夜道に気をつける案件じゃないのか
8924/03/04(月)21:51:53No.1164211030そうだねx1
>満潮で流れ込むってこんなに河口の近い所でやってるもんなんだな
干拓地とかあちこちにあるべさ
9024/03/04(月)21:52:01No.1164211069+
死の大地作成RTA
9124/03/04(月)21:52:05No.1164211089そうだねx1
>これマジでどうすんだ…
どうしようもないので終わり!金は業者から取ってください!
9224/03/04(月)21:52:05No.1164211091そうだねx6
業者逃げて終わりそう
9324/03/04(月)21:52:06No.1164211101そうだねx1
作業前の注意で絶対閉めろって言われると思うんだがな
9424/03/04(月)21:52:11No.1164211127そうだねx14
>塩水こわ・・・・・・巻いちゃいけないんだね
土地に塩をまくという行為はお前ら末代に渡って根絶やしにする宣言である
9524/03/04(月)21:52:15No.1164211151+
業者の肛門も開けて海水入れるか
9624/03/04(月)21:52:16No.1164211166そうだねx4
まあ県の事業だし徹底的に訴えて搾り取らないと気が済まんな…
つっても当事者はもう怒りも湧かないぐらい落ち込んでそうだが
9724/03/04(月)21:52:21No.1164211192そうだねx17
ノー残業にしても無責任すぎない?
9824/03/04(月)21:52:22No.1164211201+
>土全部入れ替えするだけで数百万飛びそう
億でしょ
9924/03/04(月)21:52:28No.1164211241+
まぁ九州のやることだし多少はね...
10024/03/04(月)21:52:28No.1164211246そうだねx2
こういう事態になった人は生活費の寄付求めてええよ…
10124/03/04(月)21:52:42No.1164211329+
>雑草駆除したいときは塩水巻けばいいのか?
半年くらいで全部水で流れて元に戻る上にそっから下へ流れ出るわけで下に畑とかあったら殺される
10224/03/04(月)21:52:45No.1164211353そうだねx8
>どうしようもないので終わり!金は業者から取ってください!
んなわけねえだろ
10324/03/04(月)21:52:53No.1164211393そうだねx24
>>これマジでどうすんだ…
>どうしようもないので終わり!金は業者から取ってください!
破産手続開始しました!
10424/03/04(月)21:52:53No.1164211398+
まともな額の賠償が決まったとしても支払い能力は保証されてないしババ引いたとこが潰れましたで終わりだろうな…
10524/03/04(月)21:52:56No.1164211411そうだねx3
俺発注サイドなんだけどさ
樋門入れる様な場所の仮設は土のうだけじゃなくてメインはゴム付きの厚い板だよ…
10624/03/04(月)21:53:11No.1164211500+
オイオイオイ
オイ…
10724/03/04(月)21:53:27No.1164211597そうだねx2
>>どうしようもないので終わり!金は業者から取ってください!
>んなわけねえだろ
裁判所はむしろそうとしか言えないだろ
損害賠償請求は業者にやるしかねえ
破産されたら終わりだが
10824/03/04(月)21:53:28No.1164211605そうだねx1
スレ画やニュースになってるだけでも10haくらい…実際はもっと広範囲に長期間栽培不可の農地ができてそう
10924/03/04(月)21:53:33No.1164211630+
水門交換だからね一度下ろすと次の作業で上げ直すの面倒だからね
ちょっとした手間を惜しんで大打撃はどこの業界でも無くならないね…
11024/03/04(月)21:53:36No.1164211640+
書き込みをした人によって削除されました
11124/03/04(月)21:53:37No.1164211648そうだねx4
まぁ公共事業なんだろうし県がケツ持つんじゃね
11224/03/04(月)21:53:43No.1164211678+
えらいこっちゃ…戦争や…
11324/03/04(月)21:53:51No.1164211723そうだねx13
盗みとか獣に食われたとかより100倍ヤバいよねこれ
海水で農地が死んでるから
11424/03/04(月)21:53:56No.1164211752+
まぁネギなら海水で育つらしいよ
11524/03/04(月)21:54:01No.1164211785+
億で済むかな
一帯の土を底まで削って入れ替えて新しい土で同じ様に農業出来る様になるまでまた数十年かかる訳でしょ
11624/03/04(月)21:54:17No.1164211906+
なんでこんなことになるの…
11724/03/04(月)21:54:18No.1164211908+
塩撒いたら霊が寄り付かないのに海に霊が出るのはなんでなんだろう
11824/03/04(月)21:54:18No.1164211911+
よくわからんが発注する側の管理がまずかったって訴えられるやつ?
11924/03/04(月)21:54:22No.1164211932+
賠償あっても50年払いとかになるんじゃない
12024/03/04(月)21:54:31No.1164211977そうだねx8
さすがに県がらみの工事なら業者に擦り付けてハイおしまいは無理筋よ
12124/03/04(月)21:54:33No.1164211987+
農家→県→業者
になるからまあ農家にはそれなりの額はいくだろう釣り合うかはさておき
県から業者はまあ端金回収して破産と思います
12224/03/04(月)21:54:34No.1164211994+
まぁ保証なんか出来るわけもない額にはなるだろうから
払えないもんは払えないだろうけど…けども
12324/03/04(月)21:54:44No.1164212057+
>賠償あっても50年払いとかになるんじゃない
一世紀で済むかな…
12424/03/04(月)21:54:53No.1164212109+
畑の表土がそんな簡単に交換できてたまるか
12524/03/04(月)21:54:58No.1164212153+
現場猫のレベルが下がってる気がする
12624/03/04(月)21:55:01No.1164212187+
>塩撒いたら霊が寄り付かないのに海に霊が出るのはなんでなんだろう
清めてないから…?
12724/03/04(月)21:55:04No.1164212193+
>まぁネギなら海水で育つらしいよ
なにかこの土壌でも育つもの探してきたほうがいいかもなあ
あるかしらんが
12824/03/04(月)21:55:07No.1164212211そうだねx3
>>>これマジでどうすんだ…
>>どうしようもないので終わり!金は業者から取ってください!
>破産手続開始しました!
>数日後に不審死してそう
12924/03/04(月)21:55:12No.1164212263+
>億で済むかな
>一帯の土を底まで削って入れ替えて新しい土で同じ様に農業出来る様になるまでまた数十年かかる訳でしょ
そんなにはかからん
13024/03/04(月)21:55:14No.1164212279+
畑の洗浄ならやりようはある
金がかかるけど
13124/03/04(月)21:55:21No.1164212327+
天草の米って美味いの?
13224/03/04(月)21:55:23No.1164212339そうだねx9
実るさ
下にあの工事業者が眠っている…
13324/03/04(月)21:55:31No.1164212392そうだねx11
米農家の人1000万〜2000万くらいの収入らしいから
土壌回復するまでの年数✕1000万とかじゃないと生活維持できないのではないか?
13424/03/04(月)21:55:35No.1164212420+
たまにとんでもない無能が出てくんなぁ
13524/03/04(月)21:55:37No.1164212443+
>さすがに県がらみの工事なら業者に擦り付けてハイおしまいは無理筋よ
現場がこんなだと安全管理の書類全然駄目だろうし担当ボコボコだろうな…
13624/03/04(月)21:55:41No.1164212465+
>塩撒いたら霊が寄り付かないのに海に霊が出るのはなんでなんだろう
結晶になってないとダメなのでは
13724/03/04(月)21:55:46No.1164212500そうだねx2
>塩撒いたら霊が寄り付かないのに海に霊が出るのはなんでなんだろう
植物は塩に弱いけど海にはワカメとか海水に特化した海草が居るだろ
同じ様に海に特化した幽霊くらい居るわな
13824/03/04(月)21:55:51No.1164212539+
表土表土と言うけれど
実際は浸透海水の除去も必須なので事実上耕作不可農地になってる
13924/03/04(月)21:55:52No.1164212546+
雨の希釈がめちゃくちゃ強いから除草用に塩撒いたら2度と何も作れないぞ!みたいな効果は無いよ…
そして除草剤として塩選択する価値があるの墓地くらいだよ…
14024/03/04(月)21:55:55No.1164212574そうだねx2
業者名明かさないの?
14124/03/04(月)21:55:58No.1164212589+
>畑の表土がそんな簡単に交換できてたまるか
おらっ客土だっ
14224/03/04(月)21:56:07No.1164212654+
>業者に損害賠償請求してもお金ありません倒産で終了
…本当に共謀した地上げ狙いなのでは?
まぁこの土地取るメリットなんか無いだろうけど
14324/03/04(月)21:56:08No.1164212667そうだねx10
>米農家の人1000万〜2000万くらいの収入らしいから
>土壌回復するまでの年数✕1000万とかじゃないと生活維持できないのではないか?
そんなにもらってないよ
しかも売上だろそれ
14424/03/04(月)21:56:14No.1164212700そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
やっすいとこに頼んだんだろ自業自得ざまみろ
14524/03/04(月)21:56:25No.1164212796そうだねx2
>現場猫のレベルが下がってる気がする
実際質は年々下がってる
長年にわたる肉体労働は底辺という風潮の流布に少子化人員不足がトドメを刺してる
14624/03/04(月)21:56:25No.1164212797そうだねx3
>作業前の注意で絶対閉めろって言われると思うんだがな
天草市の管轄でやってんのかわからんけど市の担当がちゃんと閉めとけっつったのに業者が勝手にヨシ!してやらかしたんなら倒産逃亡で最悪のパターンになりそう
担当が何も知らんまま適当にやってたんなら市に賠償責任あるがそれでも全然割に合わない額で済まされそうだな…
14724/03/04(月)21:56:27No.1164212802そうだねx1
確かに農地の洗浄自体は出来るけど出来上がる作物が必要なレベルに達するかどうかは別の問題だし
土変わると味とか糖度とか一気に変わるから…
14824/03/04(月)21:56:42No.1164212932+
よく知らんのだけど賠償出来なくて破産したってなったら
被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
14924/03/04(月)21:57:04No.1164213093そうだねx4
>>畑の表土がそんな簡単に交換できてたまるか
>おらっ客土だっ
変な病害虫わいたっ!
15024/03/04(月)21:57:19No.1164213201+
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
被害側は泣き寝入る
加害側は新しいジャンルで再出発だ!
15124/03/04(月)21:57:24No.1164213231そうだねx20
>やっすいとこに頼んだんだろ自業自得ざまみろ
delが欲しいかそらやるぞ
15224/03/04(月)21:57:31No.1164213283そうだねx1
311の時も塩害ヤバいから綿植えるってやってたけどどうなったんだろう
15324/03/04(月)21:57:34No.1164213297+
>よく知らんのだけど賠償出来なくて破産したってなったら
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
泣く
寝込む
15424/03/04(月)21:57:49No.1164213404そうだねx3
塩にまみれたら砂糖を入れればいいのよ
15524/03/04(月)21:57:51No.1164213409+
>よく知らんのだけど賠償出来なくて破産したってなったら
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
農家は離農で業者はナニワ金融道の追い込まれた奴らになる
15624/03/04(月)21:57:52No.1164213419+
土壌丸ごと入れ替えとか一世帯ごとに数千万飛ぶでしょ
15724/03/04(月)21:57:53No.1164213422そうだねx4
>現場猫のレベルが下がってる気がする
そりゃ熟練者どんどん引退するのに人は来ないんだからどんどん技術は失われるよ
15824/03/04(月)21:58:04No.1164213510+
腹切って詫びたりはしないんだろうなぁ
15924/03/04(月)21:58:04No.1164213511+
流石に行政も動くだろう…時間は掛かるだろうけど
16024/03/04(月)21:58:27No.1164213670+
いうて破産して逃げるみたいな言い方してるけど
マジで関係ある奴らをケツの毛まで毟り取るぞ徹底的に
熊本の公売市場がめちゃくちゃ潤いそうだ
16124/03/04(月)21:58:32No.1164213714+
土地を回復させるにしても数年はかかるのでは?
16224/03/04(月)21:58:32No.1164213716+
>よく知らんのだけど賠償出来なくて破産したってなったら
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
被害者は多少の救済が入るかもしれないけど基本泣き寝入り
加害者は生きてりゃもう一度やれるさ…で第二の人生
16324/03/04(月)21:58:32No.1164213719+
>>現場猫のレベルが下がってる気がする
>実際質は年々下がってる
相手してて出来る人が9割おじいちゃんなんです
16424/03/04(月)21:58:36No.1164213739そうだねx4
肉体労働は底辺の仕事ってずっと言われてるのに何も改善しようとしなかったんだからそりゃそうよね
16524/03/04(月)21:58:38No.1164213757+
この晩柑農家さんで言えばまず今年中に県主導で土入れ替えって事には成らず県が予算組んで申請して〜ってお役所仕事があって
来年補助事業が始まればいい方でその翌年改めて苗木植え付けになるわけで少なくとも2年は何もできない
16624/03/04(月)21:58:46No.1164213817そうだねx4
被害農家が首括って加害業者が平然とリスタートするのあるあるよね
16724/03/04(月)21:59:00No.1164213915そうだねx1
>よく知らんのだけど賠償出来なくて破産したってなったら
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
被害側は泣き寝入り
加害者は悪意が無ければ自己破産が認められるんじゃない
16824/03/04(月)21:59:00No.1164213919そうだねx2
>腹切って詫びたりはしないんだろうなぁ
腹なんか切られても困るしな…
16924/03/04(月)21:59:05No.1164213946+
>実るさ
>下にあの工事業者が眠っている…
全員埋めても足りなそうだ…
17024/03/04(月)21:59:13No.1164214001+
こういうの含めて農業ってギャンブルよね...
17124/03/04(月)21:59:29No.1164214126+
業者側も農家側も保険入ってる可能性は?
17224/03/04(月)21:59:31No.1164214137そうだねx24
>こういうの含めて農業ってギャンブルよね...
これは想定されるリスクじゃねーだろ…
17324/03/04(月)21:59:39No.1164214197そうだねx1
被害は田んぼだけにとどまりません。河内晩柑を栽培する山﨑修さんは4年前、900本を植え、2年後には本格的な収穫を始める予定でした。
■山﨑修さん
「ミカンの木に塩が入ることはまだ経験はあまりしたことないんですが、多分塩害で枯れると思います。これからもまだ全然育てるだけにお金を入れてやっているところです」
Q4年間が無駄になったと?
「無駄です」
山﨑さんによりますと、苗を育てるだけで500万円の被害が出ていて、今後、収穫ができなくなるとさらに被害額が増えるとみられます。
■山﨑修さん
「当たり前のことをしていれば、こういう事故は起こってないと思います。大変なことが起きたと思っています」

熊本県は住民に謝罪するとともに、田畑の土を採取して、分析結果を今後、住民に説明することにしています。
17424/03/04(月)22:00:03No.1164214348そうだねx3
どうせ5次受けとか6次受けみたいなしょぼい業者に頼んだんでしょ
17524/03/04(月)22:00:15No.1164214438+
>同じ様に海に特化した幽霊くらい居るわな
なるほどなあ…
17624/03/04(月)22:00:15No.1164214450+
台風とか鳥インフルとか疫病なら「自然災害だから仕方ない」ってなるけど人災だから…
17724/03/04(月)22:00:26No.1164214522そうだねx1
>被害側と加害側それぞれどう言う目に遭うんだ?
被害者は泣く
17824/03/04(月)22:00:27No.1164214540そうだねx1
施工業者が不審死しても警察は自殺で片付けてくれそう
17924/03/04(月)22:01:02No.1164214778+
こういうのって果樹みたいな年単位での育成が必要なやつは将来得られたであろう利益は請求できないんか…
18024/03/04(月)22:01:05No.1164214800+
保険って基本的にそれぞれのケースに対して書けるものだから
塩害みたいな本来起きない事例は適用外の保険に入ってる人が大半じゃねぇの
18124/03/04(月)22:01:08No.1164214830+
晩柑の木が辛党だった事に賭けるか…
18224/03/04(月)22:01:12No.1164214859そうだねx2
>いうて破産して逃げるみたいな言い方してるけど
>マジで関係ある奴らをケツの毛まで毟り取るぞ徹底的に
>熊本の公売市場がめちゃくちゃ潤いそうだ
会社に対しての責任は個人に波及しないけど
18324/03/04(月)22:01:16No.1164214896+
自殺ならしゃあないか…
18424/03/04(月)22:01:18No.1164214908+
農家さんのご家族は絶対にご主人から目を離さないであげてください…
18524/03/04(月)22:01:23No.1164214946+
こんな不注意ですら無い失態で勝手に人生お釈迦にされるのか…
18624/03/04(月)22:01:23No.1164214949そうだねx1
>こういうの含めて農業ってギャンブルよね...
やっぱ植物工場だよなあ!
18724/03/04(月)22:01:23No.1164214950+
死なれても土地は帰ってこないから一生生きて賠償しろ
18824/03/04(月)22:01:24No.1164214958+
広くて効率よさそうな農地なのにな…全部いきなり駄目にされるとか
18924/03/04(月)22:01:28No.1164214993そうだねx2
>熊本県は住民に謝罪するとともに、田畑の土を採取して、分析結果を今後、住民に説明することにしています。
賠償は?
19024/03/04(月)22:01:28No.1164214994+
オリーブでも植えるか
19124/03/04(月)22:01:31No.1164215016そうだねx1
まあまあ
一回のミスくらい大目に見てあげよう
19224/03/04(月)22:01:45No.1164215124+
死んだ程度で済むわけ無いだろ
19324/03/04(月)22:01:59No.1164215239そうだねx2
金は返ってこないだろうし農地に費やした時間も返ってこない
19424/03/04(月)22:02:00No.1164215246+
>施工業者が不審死しても警察は自殺で片付けてくれそう
だが検察が許すかな!?
19524/03/04(月)22:02:00No.1164215249そうだねx1
>Q4年間が無駄になったと?
>「無駄です」
かわいそ…
19624/03/04(月)22:02:21No.1164215436そうだねx2
うっかりですらないの酷いな
19724/03/04(月)22:02:23No.1164215466そうだねx4
>被害農家が首括って加害業者が平然とリスタートするのあるあるよね
まぁどうにもならないしそれが1番被害無さそうではある
19824/03/04(月)22:02:28No.1164215503+
どれだけ嫌でもここまで来ると県が大損害被るレベルの人災なので事後処理及び対策は必須だろう…
19924/03/04(月)22:02:34No.1164215548そうだねx1
県の事業だし業者と直接やりとりしてくれはないだろう多分
20024/03/04(月)22:02:54No.1164215695+
説明と謝罪まで!賠償はしません!って強気の行政が見られるかもしれん
20124/03/04(月)22:02:59No.1164215719+
エクストリーム除草
20224/03/04(月)22:03:05No.1164215763そうだねx2
東京ドーム4杯分のビッグモーターしたんか…
20324/03/04(月)22:03:21No.1164215851+
>どれだけ嫌でもここまで来ると県が大損害被るレベルの人災なので事後処理及び対策は必須だろう…
これで涼しい顔してたら県の農家はみんな逃げるよな
20424/03/04(月)22:03:22No.1164215857+
人災なんだから全額公負担だよなぁ!?
当面の生活補償も
20524/03/04(月)22:03:30No.1164215924+
>まぁどうにもならないしそれが1番被害無さそうではある
いや言葉尻で悪いが首吊り出てんのに?!
20624/03/04(月)22:03:31No.1164215931+
熊本ならここ捨ててもTSMCで潤うでしょう
20724/03/04(月)22:03:36No.1164215981+
米もあれだが果樹の場合大きくなれば当然深くに根を張るわけで
今後なんとか持ち直した後でその埋もれた塩害にやられて影響が出るって恐れもあるわな
20824/03/04(月)22:03:41No.1164216020そうだねx3
>県の事業だし業者と直接やりとりしてくれはないだろう多分
県は県で金を渋るからな
そして県と裁判するなら数十年戦う必要あるし
20924/03/04(月)22:03:44No.1164216043+
>オリーブでも植えるか
実際天草で始めてた気がする
蛍が出る川潰して
21024/03/04(月)22:03:47No.1164216073そうだねx7
>これで涼しい顔してたら県の農家はみんな逃げるよな
逃げるような金ないでしょう
21124/03/04(月)22:04:10No.1164216217そうだねx3
>これで涼しい顔してたら県の農家はみんな逃げるよな
農家こそ土地に縛られてるから逃げられないよ…
21224/03/04(月)22:04:12No.1164216232そうだねx4
というか今修繕してる樋門がなんのためにあるのか考えろよ
21324/03/04(月)22:04:21No.1164216298そうだねx10
頑張った4年の結果が出る前に全部無に帰すって殺されても文句は言えねえだろ
21424/03/04(月)22:04:22No.1164216309そうだねx2
>人災なんだから全額公負担だよなぁ!?
>当面の生活補償も
こういう時の国のケチさを知らねえな!
21524/03/04(月)22:04:32No.1164216382+
>熊本ならここ捨ててもTSMCで潤うでしょう
地図の読めない「」
21624/03/04(月)22:04:39No.1164216415そうだねx1
>いや言葉尻で悪いが首吊り出てんのに?!
だってない金は払えないし仕方ないでしょ!
21724/03/04(月)22:04:39No.1164216418+
ああ県の事業なのか…
安かろうで適当な業者にでも頼んだか
21824/03/04(月)22:04:44No.1164216450+
県とかだから金がないってことはないだろうけど裁判で勝つため全力で大金積んで弁護士呼んできそう
21924/03/04(月)22:04:48No.1164216497+
>どうせ5次受けとか6次受けみたいなしょぼい業者に頼んだんでしょ
中抜きしてたとこは口揃えて「末端業者か県の責任なんですけお!」って言い張るだろうな
22024/03/04(月)22:05:08No.1164216645+
>というか今修繕してる樋門がなんのためにあるのか考えろよ
言われてみればそうである
22124/03/04(月)22:05:09No.1164216654そうだねx7
>県とかだから金がないってことはないだろうけど裁判で勝つため全力で大金積んで弁護士呼んできそう
県は金がねえぞ
22224/03/04(月)22:05:19No.1164216698+
最新の方法でも回復には5年くらいかかるっての貼られてたな
22324/03/04(月)22:05:26No.1164216754+
事故でもないしうっかりミスでもない
大丈夫へーきへーきで済ませたのはもうなんなの
22424/03/04(月)22:05:31No.1164216793+
ここまでのやらかしはどんな弁護士でも無理っすねー
22524/03/04(月)22:05:45No.1164216895+
>門閉めずに帰ろうとする業者を職員が引き止めたけど土嚢が海水防ぐからへーきへーき!!
大カトーのレス
22624/03/04(月)22:05:48No.1164216914+
>だってない金は払えないし仕方ないでしょ!
そもそも行政の領域の案件だから金がないで逃げ切れるかと言われると
22724/03/04(月)22:05:53No.1164216952+
糸魚川火災も殆どが泣き寝入りだし今回もそうなるんじゃない
22824/03/04(月)22:06:16No.1164217087そうだねx6
>>だってない金は払えないし仕方ないでしょ!
>そもそも行政の領域の案件だから金がないで逃げ切れるかと言われると
国は逃げるぞ
22924/03/04(月)22:06:24No.1164217144そうだねx7
>ここまでのやらかしはどんな弁護士でも無理っすねー
県側が全力で遅滞戦術をして被害者側が裁判費用と肉体的精神的疲労からギブアップするのを待つんですよ…!
23024/03/04(月)22:06:30No.1164217187そうだねx6
こんなんされたら全人生かけて復習するスイッチが入っちまうよ…
23124/03/04(月)22:06:34No.1164217217そうだねx2
4年かけたプロジェクトが他人に台無しにされたんだから憤死してもおかしくない
23224/03/04(月)22:06:37No.1164217229そうだねx3
税金が少ないからなあ...
それに市民が選んだ県政の結果だから...
あとなんかあるかな
23324/03/04(月)22:06:48No.1164217315+
1度に何千万何億って補償をもとめるから難しいんだ
生活費として毎月100万ぐらい貰おう
23424/03/04(月)22:06:54No.1164217372そうだねx4
>>ここまでのやらかしはどんな弁護士でも無理っすねー
>県側が全力で遅滞戦術をして被害者側が裁判費用と肉体的精神的疲労からギブアップするのを待つんですよ…!
あくらつなリーガルハック
23524/03/04(月)22:06:59No.1164217400+
でもこれ県とか国とか逃げるようならほんと猫の国では
23624/03/04(月)22:07:05No.1164217447+
>>だってない金は払えないし仕方ないでしょ!
>そもそも行政の領域の案件だから金がないで逃げ切れるかと言われると
逃げ切らないのが一番キツいってのもある
平気で10年20年争う事になるから
23724/03/04(月)22:07:10No.1164217480+
死すら生ぬるい事例
23824/03/04(月)22:07:11No.1164217489+
入札で脅して問答無用でノー残業を押し付ける行政もちょっと悪い
23924/03/04(月)22:07:17No.1164217530そうだねx4
>県側が全力で遅滞戦術をして被害者側が裁判費用と肉体的精神的疲労からギブアップするのを待つんですよ…!
よくある邪悪なやつ
24024/03/04(月)22:07:19No.1164217539+
業者も受注停止からの倒産で消えて終わりだろうしなぁ
24124/03/04(月)22:07:23No.1164217570+
>国は逃げるぞ
国は争うけど逃げることはあんまりしないぞ
逃げるより争う方が楽だからな
24224/03/04(月)22:07:25No.1164217587+
海抜0m以下の土地なの?
24324/03/04(月)22:07:32No.1164217636+
行政は世間体気にするし今すぐでは無いけど金は出すだろ
24424/03/04(月)22:07:32No.1164217637そうだねx1
>>人災なんだから全額公負担だよなぁ!?
>>当面の生活補償も
>こういう時の国のケチさを知らねえな!
動きも遅い
マジで遅い
月曜から金曜まで机で何してんだって思うくらい遅い
24524/03/04(月)22:07:39No.1164217691+
賠償金で端金もらってしょっぺぇ〜!って悪態つけるよ
24624/03/04(月)22:07:50No.1164217770+
>なんで開けっぱなしで帰ったの?
門付けるのが面倒だったのが目に浮かぶ
対策として土嚢設置!グッドアイデア!
満潮には勝てなかったよ…
24724/03/04(月)22:07:53No.1164217788+
魚沼市じゃなくてよかった
24824/03/04(月)22:07:53No.1164217789+
国がそんな簡単に全額保障すると思うなよ
24924/03/04(月)22:08:04No.1164217857そうだねx11
>県側が全力で遅滞戦術をして被害者側が裁判費用と肉体的精神的疲労からギブアップするのを待つんですよ…!
行政側が悪い案件ですらマジでやるからなこれ…
25024/03/04(月)22:08:08No.1164217898+
一方的にやらかしたの確定だとその手の遅滞限度あるよ
悪いのは確定で後はどこまで補償するかって世界の話になるから
25124/03/04(月)22:08:21No.1164218001+
>県側が全力で遅滞戦術をして被害者側が裁判費用と肉体的精神的疲労からギブアップするのを待つんですよ…!
国糸
やめな
25224/03/04(月)22:08:33No.1164218085+
土全部入れ替えかな
何倍の土いるだろ
25324/03/04(月)22:08:38No.1164218118+
ここ含めてネットだと税金を奪いやがってみたいな感じで訴えてきた被害者を叩きそう
25424/03/04(月)22:08:52No.1164218233+
よくわからんがこういう時こそ政治家のでばん?
25524/03/04(月)22:08:55No.1164218258+
こういう時裁判所も国や行政の味方するしなぁ
25624/03/04(月)22:09:03No.1164218326+
>動きも遅い
>マジで遅い
>月曜から金曜まで机で何してんだって思うくらい遅い
時間が解決してくれるのを待ってる
25724/03/04(月)22:09:12No.1164218387そうだねx11
>ここ含めてネットだと税金を奪いやがってみたいな感じで訴えてきた被害者を叩きそう
ばかすぎ
25824/03/04(月)22:09:23No.1164218471+
流石に事が事だからだから今回の失態を受けて業者が潰れて何も言えねぇ…
25924/03/04(月)22:09:26No.1164218502そうだねx8
>ここ含めてネットだと税金を奪いやがってみたいな感じで訴えてきた被害者を叩きそう
それもよくやるよ
何年も経つとみんな忘れるからまだゴネてるやつがいる!って国士様が批判してくれる
26024/03/04(月)22:09:30No.1164218531+
>悪いのは確定で後はどこまで遅延するかって世界の話になるから
26124/03/04(月)22:09:39No.1164218599+
>ああ県の事業なのか…
>安かろうで適当な業者にでも頼んだか
大きな工事は随意契約にならずに入札やる
だいたい最低制限価格もあるんだがたまにクソ業者が取ることはある
26224/03/04(月)22:09:43No.1164218633+
ヨシ!で済まされるのが腹立たしい
やらかした側は賠償せずに逃げ仰せるんだろうなぁ
26324/03/04(月)22:09:47No.1164218665+
>時間が解決してくれるのを待ってる
時間は国の味方だ
潰れねえからな!
26424/03/04(月)22:10:00No.1164218770+
公共事業だから県が絡むのか…
安く受注した知識も技術もない業者かな?
26524/03/04(月)22:10:02No.1164218793+
塩害食らった土地を浄化する技術完成させたらノーベル賞取れる?
26624/03/04(月)22:10:04No.1164218801+
アイスプラントでも植えるか…
26724/03/04(月)22:10:05No.1164218807+
県の事業で作った土地なら耕作しない事で県の面子をつぶせるのでは
26824/03/04(月)22:10:06No.1164218813+
>入札で脅して問答無用でノー残業を押し付ける行政もちょっと悪い
入札で安かろう悪かろう案件が各所で起こってる…
26924/03/04(月)22:10:07No.1164218821+
業者潰れて逃げて被害者は救済されないパターン?
27024/03/04(月)22:10:15No.1164218902+
雑な仕事のせいで土地が滅茶苦茶にされるのは想像するだけでもキツイな…
27124/03/04(月)22:10:23No.1164218970+
>動きも遅い
>マジで遅い
>月曜から金曜まで机で何してんだって思うくらい遅い
やるか…一揆打ち壊し
27224/03/04(月)22:10:29No.1164219014そうだねx1
>動きも遅い
>マジで遅い
>月曜から金曜まで机で何してんだって思うくらい遅い
普段の業務の上から追加で降ってくる…
27324/03/04(月)22:10:31No.1164219032+
>業者潰れて逃げて被害者は救済されないパターン?
県が端金はくれると思う
農地は諦めよう
27424/03/04(月)22:10:34No.1164219053+
割と深刻なダメージ
27524/03/04(月)22:10:37No.1164219075+
>塩害食らった土地を浄化する技術完成させたらノーベル賞取れる?
超お手軽で短期間ならノーベル賞かはおいといて歴史に名は残る
27624/03/04(月)22:10:38No.1164219076+
発生するのはどっちかって言うと明らかに補償額が再建費用に満たない賠償渡した後に
被災者が足りないと訴え出た場合に叩く連中だろ
27724/03/04(月)22:10:40No.1164219099+
コメも辛いが果樹はすげえお辛いな…
27824/03/04(月)22:10:47No.1164219142そうだねx1
>行政側が悪い案件ですらマジでやるからなこれ…
行政側に落ち度ある案件であるほどやるメリットあるからな
27924/03/04(月)22:10:54No.1164219191+
>塩害食らった土地を浄化する技術完成させたらノーベル賞取れる?
既にあるよ
28024/03/04(月)22:11:00No.1164219248+
>塩害食らった土地を浄化する技術完成させたらノーベル賞取れる?
コスト次第かな…
28124/03/04(月)22:11:06No.1164219307+
>>ここ含めてネットだと税金を奪いやがってみたいな感じで訴えてきた被害者を叩きそう
>ばかすぎ
リニアの静岡叩きとかいつもやってるじゃん
28224/03/04(月)22:11:07No.1164219313+
農家なんかやめてサラリーマンになるべきだったな
28324/03/04(月)22:11:09No.1164219342+
>業者潰れて逃げて被害者は救済されないパターン?
依頼主が県なので県は逃げれない
28424/03/04(月)22:11:31No.1164219505+
水門ちゃんと閉めてねってそんなことまで発注者が言わないといけないのか
28524/03/04(月)22:11:32No.1164219517そうだねx1
農家なんか辞めちまえという県からの熱い激励
28624/03/04(月)22:11:50No.1164219645+
>発生するのはどっちかって言うと明らかに補償額が再建費用に満たない賠償渡した後に
>被災者が足りないと訴え出た場合に叩く連中だろ
これを見越して国側も多めに出さないし
28724/03/04(月)22:11:59No.1164219721+
もう被害を被った農家がいなくなるの待つしかないね
28824/03/04(月)22:12:08No.1164219794+
塩害は石灰撒きまくればいいんだっけ
28924/03/04(月)22:12:09No.1164219809そうだねx1
>リニアの静岡叩きとかいつもやってるじゃん
関係のない話をしてスレを荒らされても困る・・・
29024/03/04(月)22:12:17No.1164219874+
そもそも土嚢で海水の流入防げると思えないんだが
29124/03/04(月)22:12:19No.1164219883+
>もう被害を被った農家がいなくなるの待つしかないね
県側は何十年でも待てるのが強み
29224/03/04(月)22:12:28No.1164219941そうだねx3
>リニアの静岡叩きとかいつもやってるじゃん
自分の脳内だけでつながってる話をいきなり語りだすのやめてくれない?
29324/03/04(月)22:12:28No.1164219945+
釣り堀とかにするか
29424/03/04(月)22:12:42No.1164220059そうだねx1
水門に頼らないと浸水する土地ってのも中々怖いな
29524/03/04(月)22:13:03No.1164220244+
>水門ちゃんと閉めてねってそんなことまで発注者が言わないといけないのか
言う必要はない
閉めるよって言い出さない場合殺す気で詰める必要がある
29624/03/04(月)22:13:16No.1164220335+
なんか塩も大丈夫な作物とかないの
29724/03/04(月)22:13:27No.1164220416+
>発生するのはどっちかって言うと明らかに補償額が再建費用に満たない賠償渡した後に
>被災者が足りないと訴え出た場合に叩く連中だろ
つまりわざと安く払って怒った被害者を生み出せば勝ちって事か…
29824/03/04(月)22:13:27No.1164220420+
何年も時間と金かけて準備してきたのにいいかげんな事されて台無しにされるとか殺意しか沸かないと思う
29924/03/04(月)22:13:28No.1164220424+
利益ベースで300万くらい払って終わりじゃない真面目なところ
30024/03/04(月)22:13:30No.1164220440+
>水門に頼らないと浸水する土地ってのも中々怖いな
今東京に何か言った?
30124/03/04(月)22:13:38No.1164220515+
>県側は何十年でも待てるのが強み
おもいっきり衰退のもとになりそうではる
30224/03/04(月)22:13:39No.1164220526+
>水門に頼らないと浸水する土地ってのも中々怖いな
いっぱいあるよ
それこそ東京にも
30324/03/04(月)22:13:40No.1164220538+
裁判とかになったならどうなるんだろ
「この土地は過去海中にありましたから自然に回復しますよね」とか言ってくるのかな
30424/03/04(月)22:13:42No.1164220562そうだねx3
>なんか塩も大丈夫な作物とかないの
マングローブ!
30524/03/04(月)22:14:00No.1164220735+
相手に多大な損害与えておいてでも支払い能力ありませんじゃねえよ
なんとしてでも金作れよ
30624/03/04(月)22:14:02No.1164220751+
塩味がついたお米作れたらなぁ
30724/03/04(月)22:14:16No.1164220863そうだねx1
>なんか塩も大丈夫な作物とかないの
わかめ!
30824/03/04(月)22:14:22No.1164220906+
>利益ベースで300万くらい払って終わりじゃない真面目なところ
そんだけ
30924/03/04(月)22:14:30No.1164220973+
>「この土地は過去海中にありましたから自然に回復しますよね」とか言ってくるのかな
ツッコミまち?
31024/03/04(月)22:14:33No.1164220998そうだねx1
>水門に頼らないと浸水する土地ってのも中々怖いな
海沿いはそんなとこばっかだよ
排水機なんて日本中無数にある
31124/03/04(月)22:14:33No.1164221000+
>塩味がついたお米作れたらなぁ
塩水で炊けばいいじゃん…
31224/03/04(月)22:14:35No.1164221020+
>水門ちゃんと閉めてねってそんなことまで発注者が言わないといけないのか
土木に限らず独断でやらかす業者はどこにでもいつだって存在する
だから新規や怪しげな業者には時間見計らって電話で確認いれないとこういうケースになる
31324/03/04(月)22:14:41No.1164221074+
311後の青森は水張る→代かき→排水をひたすら繰り返して除塩したからまあやれないことはない
ただ天草は島なので用水確保する手間暇が桁違いだし除塩がスムーズに進むかというと…
31424/03/04(月)22:14:44No.1164221085そうだねx3
県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
31524/03/04(月)22:14:59No.1164221193+
こういうのって保険入ってないの?過失すぎて降りないかな
31624/03/04(月)22:15:01No.1164221202+
熊本ったら体外向けのPRに力入れてる土地だから
被害者無碍にしてヘイト買うような真似しないことを期待したい
果樹とか農産物だって観光資源だろうし
31724/03/04(月)22:15:01No.1164221204+
少ない平地に住むんじゃなくて山を崩して平地作って
埋め立てて領土広げようぜ
31824/03/04(月)22:15:02No.1164221214そうだねx2
>>「この土地は過去海中にありましたから自然に回復しますよね」とか言ってくるのかな
>ツッコミまち?
弁護士舐めるなそれくらいマジで言うぞ
31924/03/04(月)22:15:06No.1164221241+
>賠償金で端金もらってしょっぺぇ〜!って悪態つけるよ
端金ならそりゃ悪態つくだろ
32024/03/04(月)22:15:07No.1164221247+
江戸時代なら農民が下手人の一族郎党根切りしにくるレベル
32124/03/04(月)22:15:10No.1164221276+
エビ養殖池とかに鞍替えする?
32224/03/04(月)22:15:19No.1164221349+
>裁判とかになったならどうなるんだろ
>「この土地は過去海中にありましたから自然に回復しますよね」とか言ってくるのかな
きっと実るさ...
ここにはあの苗が眠っている
32324/03/04(月)22:15:25No.1164221382そうだねx9
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
そしてその工事計画書にOKのハンコ押したのは行政だぞ
32424/03/04(月)22:15:31No.1164221434+
じゃあ小麦作ろうぜもう
32524/03/04(月)22:15:33No.1164221443+
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
管理するのが県の仕事だろ
32624/03/04(月)22:15:46No.1164221551+
牛歩戦術してたら相手が勝手に死ぬか首括るから挑発する意味はないのか国は
32724/03/04(月)22:15:48No.1164221579+
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
その業者をちゃんと管理しないと…
32824/03/04(月)22:15:52No.1164221611そうだねx2
>ここにはあの苗が眠っている
枯れてる…
32924/03/04(月)22:15:56No.1164221638+
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
県は悪くないよね…
管理監督責任や発注者責任もないならだけどな!
33024/03/04(月)22:15:57No.1164221655そうだねx1
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
業者が悪いのは前提でその業者選定したのが誰かって責任の話ですので
33124/03/04(月)22:16:01No.1164221685そうだねx1
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
業者を管理するのが行政の仕事だろ働け
33224/03/04(月)22:16:07No.1164221718+
3.11の後はなんとかなってるからヘーキヘーキ
33324/03/04(月)22:16:27No.1164221876そうだねx1
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
そうだね
他になにか言いたいことある?
33424/03/04(月)22:16:29No.1164221886そうだねx1
>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
業者が去っていくのを県職員が見てたのが本当ならそのまま警察呼ぶレベルの事態だぞ
33524/03/04(月)22:16:31No.1164221902+
>熊本ったら体外向けのPRに力入れてる土地だから
>被害者無碍にしてヘイト買うような真似しないことを期待したい
>果樹とか農産物だって観光資源だろうし
今回の場所を見よう
33624/03/04(月)22:16:32No.1164221918+
癒着がーっていうけど実績ある業者に任せたいって当然の感覚に思える
まあ今回やらかしたとこがどうなのか知らないけど
33724/03/04(月)22:16:33No.1164221926+
意図的なものじゃないのかね
33824/03/04(月)22:16:38No.1164221973+
>弁護士舐めるなそれくらいマジで言うぞ
ほんとにぃ?
ほんとなら悪魔の職業いわれるだけのことはあるな
33924/03/04(月)22:16:49No.1164222042+
>311後の青森は水張る→代かき→排水をひたすら繰り返して除塩したからまあやれないことはない
>ただ天草は島なので用水確保する手間暇が桁違いだし除塩がスムーズに進むかというと…
3.11で6年かかったんだっけ?
福島沿岸行ったけどマジで掘り返された土がバス2台分位盛られててクッソ臭かった
34024/03/04(月)22:16:49No.1164222044+
プロが土嚢で止められるって言ってたらなんも言えないよ!
34124/03/04(月)22:16:57No.1164222108+
塩つええ!
34224/03/04(月)22:17:06No.1164222192+
>>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
>業者が悪いのは前提でその業者選定したのが誰かって責任の話ですので
そこは入札だったら別に…
34324/03/04(月)22:17:16No.1164222278そうだねx1
この土地もうマナ出せないよ
34424/03/04(月)22:17:23No.1164222329+
金がないなら…
何を捧げて赦しを乞えばいいか分かるな?
34524/03/04(月)22:17:33No.1164222411+
>プロが土嚢で止められるって言ってたらなんも言えないよ!
プロ名乗ってるだけのアホでは
34624/03/04(月)22:17:44No.1164222504そうだねx1
レス欲しくて逆張りする前にニュース読め
34724/03/04(月)22:17:50No.1164222562+
世が世なら焼き討ちされても不思議じゃないやつ
34824/03/04(月)22:17:51No.1164222566+
>そこは入札だったら別に…
頭いかれてんのか
34924/03/04(月)22:17:53No.1164222574+
>プロが土嚢で止められるって言ってたらなんも言えないよ!
行政は工事でこれダメじゃね?って監督するのも仕事なんだよ!
35024/03/04(月)22:18:01No.1164222645そうだねx1
>>>県叩く「」多いけどこれ悪いの土嚢で止められるとか言った業者では?
>>業者が悪いのは前提でその業者選定したのが誰かって責任の話ですので
>そこは入札だったら別に…
スーパーで物買うのとは話違うだろ...
35124/03/04(月)22:18:07No.1164222673+
いやぁ令和って色んな事が起きて面白いっすね
35224/03/04(月)22:18:12No.1164222721そうだねx1
>プロが土嚢で止められるって言ってたらなんも言えないよ!
樋門なら河川事務所か占用者だろうし万潮位くらい分かるだろ…
35324/03/04(月)22:18:18No.1164222765+
保険も満額降りねえだろうな
35424/03/04(月)22:18:26No.1164222819+
県職員は引き留めたんだろ?それをヘーキヘーキ!と無理やり離れたんだろ?
35524/03/04(月)22:18:33No.1164222866そうだねx1
やるか…一揆!
35624/03/04(月)22:18:34No.1164222872+
熊本なんて第一次産業しかねえような場所なんだから県が補償してやれよ…
35724/03/04(月)22:18:50No.1164222990そうだねx1
県は謝罪してるんだから当然もう非は認めてる
35824/03/04(月)22:18:59No.1164223057そうだねx1
>>そこは入札だったら別に…
>頭いかれてんのか
イマイチっぽかったら何となく弾ける権利あるとでも思ってんのか
35924/03/04(月)22:19:00No.1164223061+
現場代理人はいないの?
36024/03/04(月)22:19:00No.1164223063+
>行政は工事でこれダメじゃね?って監督するのも仕事なんだよ!
現場のヤカラを押し留められるかな
36124/03/04(月)22:19:17No.1164223184そうだねx3
談合してれば仕事の内容は担保されてただろうなと思わなくもない
36224/03/04(月)22:19:21No.1164223212+
やっぱ倒幕とか考えてたやつの末裔はダメだな
36324/03/04(月)22:19:22No.1164223222+
>業者が去っていくのを県職員が見てたのが本当ならそのまま警察呼ぶレベルの事態だぞ
そこで呼ばれても警察はどうすりゃいいのよ
36424/03/04(月)22:19:23No.1164223228そうだねx5
脳内行政と脳内弁護士を戦わせるスレ?
36524/03/04(月)22:19:28No.1164223268+
海水って怖いな…
36624/03/04(月)22:19:31No.1164223287+
>県は謝罪してるんだから当然もう非は認めてる
あとはどれだけ払うかだ!納得できないなら裁判でバトル!
36724/03/04(月)22:19:31No.1164223291+
>現場代理人はいないの?
それが帰ったんじゃない?
36824/03/04(月)22:19:34No.1164223312+
戻るのに月日どれくらいかかるんだろう
36924/03/04(月)22:19:36No.1164223324そうだねx1
>いやぁ令和って色んな事が起きて面白いっすね
こういうの連発でどんどん衰退加速しそうでヤだな…
ヨソの県も気をつけてほしい
37024/03/04(月)22:19:37No.1164223326+
クソ業者選定した県に責任はあるかもしれないが
だからってクソ業者に責任がないわけがない
37124/03/04(月)22:19:43No.1164223375+
>海水って怖いな…
そんな危険物が地球の7割に!
37224/03/04(月)22:19:46No.1164223395+
業者既に逃げ出してそう
37324/03/04(月)22:20:01No.1164223494+
>クソ業者選定した県に責任はあるかもしれないが
>だからってクソ業者に責任がないわけがない
しかし誰も今その話はしていない
37424/03/04(月)22:20:09No.1164223541+
>業者が去っていくのを県職員が見てたのが本当ならそのまま警察呼ぶレベルの事態だぞ
県職員立ち合いしてたんなら今頃針の筵だな…
37524/03/04(月)22:20:13No.1164223564+
ぶっちゃけ泣き寝入りするしかないでしょ
大体いつもそうじゃん
37624/03/04(月)22:20:17No.1164223598そうだねx1
>>業者が去っていくのを県職員が見てたのが本当ならそのまま警察呼ぶレベルの事態だぞ
>そこで呼ばれても警察はどうすりゃいいのよ
何でも良いから塞がせるんだよ
37724/03/04(月)22:20:18No.1164223603+
ただただおつらい
37824/03/04(月)22:20:22No.1164223631+
>あとはどれだけ払うかだ!納得できないなら裁判でバトル!
それに勝てたって金は入ってこねぇだろうしな
37924/03/04(月)22:20:26No.1164223681+
聞けば聞くほど現場猫案件
肉体に直接被害があったわけじゃないけど
最終的に何人か死にそう
38024/03/04(月)22:20:28No.1164223690そうだねx5
>クソ業者選定した県に責任はあるかもしれないが
>だからってクソ業者に責任がないわけがない
県はやらかした業者に是非とも賠償請求して欲しい
それはそれとして行政であり監督責任もあって依頼人でもある県は被害者に賠償をちゃんとしてね
38124/03/04(月)22:20:42No.1164223777+
若い層もサクナヒメとかで農地に塩はやばいと認知してる事だろう
38224/03/04(月)22:21:13No.1164224036そうだねx1
談合廃止でダンピングしていくからどんどん質が落ちてその結果よ
38324/03/04(月)22:21:14No.1164224043+
何とかならなかったら県の建物が焼き討ちされても仕方ないな
無敵の人を気軽に作り過ぎだ
38424/03/04(月)22:21:16No.1164224054+
下手に現状復帰させるよか畑の持ち主の10年分くらいの生活費保証したほうが安くつかない?
38524/03/04(月)22:21:41No.1164224218+
>プロが土嚢で止められるって言ってたらなんも言えないよ!
プロならこれくらいの積み方してほしいね
https://youtu.be/t4Lo8zeoXDg?si=j5McSxlcxElGJWPk
38624/03/04(月)22:21:43No.1164224229+
>何でも良いから塞がせるんだよ
土嚢で止まるからヘーキ!って
38724/03/04(月)22:21:47No.1164224269+
随意契約や指名競争なら県にも責任あると思うけど一般競争だとな…
38824/03/04(月)22:22:03No.1164224382+
>下手に現状復帰させるよか畑の持ち主の10年分くらいの生活費保証したほうが安くつかない?
被害補填と当面の生活保障で手打ちに持って行こうとするんじゃない実際
38924/03/04(月)22:22:06No.1164224406+
公務員は威張り散らしてとか言うけどやっぱ技術系は現場に強く言えないと駄目だな
39024/03/04(月)22:22:14No.1164224464そうだねx1
でもこの感じだと県職員も業者がやらないんならじゃあ良いか!で帰ったんだろうから同罪みたいなもんでは?
39124/03/04(月)22:22:30No.1164224577+
>随意契約や指名競争なら県にも責任あると思うけど一般競争だとな…
よくわかんないけど一般競争にしちゃったのが間違い?
39224/03/04(月)22:22:33No.1164224593+
>何とかならなかったら県の建物が焼き討ちされても仕方ないな
>無敵の人を気軽に作り過ぎだ
そこは逃げた業者に行けよ?!
39324/03/04(月)22:22:33No.1164224596+
>熊本なんて第一次産業しかねえような場所なんだから県が補償してやれよ…
でも…熊本にはTSMCがあるから…!
39424/03/04(月)22:22:34No.1164224610+
>聞けば聞くほど現場猫案件
>肉体に直接被害があったわけじゃないけど
>最終的に何人か死にそう
昭和でも人殺すのはハードル高いよ
自暴自棄になって最高に人に迷惑かける死に方とかはあるけど
39524/03/04(月)22:22:44No.1164224676そうだねx3
>談合廃止でダンピングしていくからどんどん質が落ちてその結果よ
労働者の権利を守れ過剰労働は潰せとか言う割に談合に関してははこういう論調パカパカ出てくるのなんなんだろうね
39624/03/04(月)22:22:50No.1164224712+
>肉体に直接被害があったわけじゃないけど
>最終的に何人か死にそう
やらかしたクソはそうだけど
被害者は生活保護率先して受けさせてあげて欲しいよな…
一生立ち直れないだろうけど
39724/03/04(月)22:22:50No.1164224723+
絶対随意契約の方が質保証できるし値切りも直接交渉できるし良いと思うんだけど規制が厳しいからね
入札で買った変な企業に任せるね
39824/03/04(月)22:22:51No.1164224726そうだねx4
>でもこの感じだと県職員も業者がやらないんならじゃあ良いか!で帰ったんだろうから同罪みたいなもんでは?
というか一度は止めたというのならダメだとわかってたってことっすよね?ってなっちゃうから余計ヤバい
39924/03/04(月)22:22:54No.1164224744+
>無敵の人を気軽に作り過ぎだ
誰でも無敵になるわけじゃないし大抵は全てを諦めるかワンチャン再起…
40024/03/04(月)22:23:01No.1164224792+
>公務員は威張り散らしてとか言うけどやっぱ技術系は現場に強く言えないと駄目だな
本当に大事なんスよ…普段緩くても大事な所は刺殺す気で問い詰めないといけない
40124/03/04(月)22:23:03No.1164224801そうだねx3
>>随意契約や指名競争なら県にも責任あると思うけど一般競争だとな…
>よくわかんないけど一般競争にしちゃったのが間違い?
それ言い出すと癒着しまくるよ
40224/03/04(月)22:23:19No.1164224901+
数十年後特産品になる可能性もなくなったから県もめちゃくちゃ損してる
40324/03/04(月)22:23:29No.1164224961+
このぐらいの工事は大体地元の業者なんじゃないの
40424/03/04(月)22:23:30No.1164224968そうだねx1
ネギ育てるしかないよもう…
40524/03/04(月)22:23:54No.1164225126+
>それ言い出すと癒着しまくるよ
でも必要なら押さえないと
40624/03/04(月)22:24:00No.1164225172+
月がない国から来た業者かもしれん
40724/03/04(月)22:24:05No.1164225204そうだねx1
プロの言うことっていうけどこの手の工事の管理監督責任で言えば行政もプロであるべきというか
プロだから工事のたびにあーだこーだ言ってくるわけで
40824/03/04(月)22:24:17No.1164225294そうだねx3
破産申請してバックレがありなら公共事業とか荒らし放題だな
40924/03/04(月)22:24:18No.1164225310+
手順書の意味ないじゃん
41024/03/04(月)22:24:26No.1164225348+
業者がっていうけどそれを監督してた監理者や代理人がいるはずだけどなんでそれが出てこないのか不思議だ…
41124/03/04(月)22:24:27No.1164225364+
苗から育てる場合なら数年無収入だから事前の計画として国から結構な金額借りてるはず
最悪借金は踏み倒せるから4年の歳月が無に帰する程度でなんとかなる…といいね
41224/03/04(月)22:24:31No.1164225393+
>本当に大事なんスよ…普段緩くても大事な所は刺殺す気で問い詰めないといけない
そうなんだけど知識ないから大体業者に任せるよね……特にこんな立ち会いとか嫌な仕事新人に任せるし……
41324/03/04(月)22:24:39No.1164225446+
>数十年後特産品になる可能性もなくなったから県もめちゃくちゃ損してる
県も損したから賠償金は払わなくても良い可能性がワンチャン
41424/03/04(月)22:24:45No.1164225475+
>プロの言うことっていうけどこの手の工事の管理監督責任で言えば行政もプロであるべきというか
>プロだから工事のたびにあーだこーだ言ってくるわけで
むしろ行政側こそでしょうなあ
41524/03/04(月)22:24:46No.1164225478+
>手順書の意味ないじゃん
現場なんてそんなもんよ
41624/03/04(月)22:25:00No.1164225569+
満潮時の海面の高さとか調べなくてもこんな工事していいもんなんだな
41724/03/04(月)22:25:03No.1164225596+
そして4日、県が農家に説明会を開きました。
■県の担当者
「工事関係で業者の不手際ではございますけれども、色々ご迷惑をおかけしていますことを、まずはお詫び申し上げたいと思います」

県は、説明会に出席した11人に、塩分濃度が高い場所もみられると説明。対策として示されたのは…。
■県の担当者
「湛水(水をはってため続けること)を基本として、場合によっては湛水を繰り返してもらう。あるいは、その水がうまく地下に浸透していかない場合は、地下に浸水しやすいように何らかの対策をしてもらうということが、県がお示しできる対策」

一方、門を外したままにした熊本市の業者は、KKTの取材に対し「ゲートの周りに土のうがあり、海水が土のうは超えないだろうと思ったのが判断ミスだった。当社に責任があるので、誠意を持ってしっかり対応していこうとはっきり決めている」と話しています。
https://news.ntv.co.jp/n/kkt/category/society/kkfffaa4d5d5e04e529845cf6fac66830a
41824/03/04(月)22:25:04No.1164225599+
>業者がっていうけどそれを監督してた監理者や代理人がいるはずだけどなんでそれが出てこないのか不思議だ…
上に書いてあるけど止めたけど帰っていったって…
41924/03/04(月)22:25:04No.1164225602+
来年の収入が0円になったどころか今年植える準備した諸々がただの負債になったぞ!
まあ土地の塩どうにかしないと来年どころか数十年そこで農業出来ない訳だが
42024/03/04(月)22:25:25No.1164225743+
やらかされた側は金貰ってもどうにもならんよね
最近だと受験ないないされた女子中学生とかマジで可哀想
42124/03/04(月)22:25:36No.1164225816+
>でも…熊本にはTSMCがあるから…!
現時点でも北と南で格差すんごい事になってるがいいのか
南は地震と水害で今でも被災地スカスカになってて本当やばい
42224/03/04(月)22:25:58No.1164225963そうだねx7
>■県の担当者
>「湛水(水をはってため続けること)を基本として、場合によっては湛水を繰り返してもらう。あるいは、その水がうまく地下に浸透していかない場合は、地下に浸水しやすいように何らかの対策をしてもらうということが、県がお示しできる対策」
舐めてない?自分で勝手にやれってこと?
42324/03/04(月)22:25:58No.1164225965そうだねx2
>業者がっていうけどそれを監督してた監理者や代理人がいるはずだけどなんでそれが出てこないのか不思議だ…
監督してた役所の人は待てや!って止めてたんでしょ?
土嚢積んだから大丈夫なんだよ!と跳ね除けてその場を離れた業者の方がはるかに悪いでしょう
42424/03/04(月)22:26:31No.1164226161+
カルタゴに塩をまけ!!
42524/03/04(月)22:26:40No.1164226223+
技術屋公務員も給料安の割に頻繁な災害対応とかで最近人気ないし質は下がってそう
42624/03/04(月)22:26:44No.1164226248+
>当社に責任があるので、誠意を持ってしっかり対応していこうとはっきり決めている
うーん
首吊りそう
気にかけてあげて
42724/03/04(月)22:26:48No.1164226274そうだねx2
いやぁこれ冷静に考えたら精々一家何十人だけが路頭に迷うだけじゃん
生きてたらまた仕事探せばいい
アフリカじゃ1日数百人単位の人間が死んでるんだ
42824/03/04(月)22:26:58No.1164226332+
業者はそこそこ対応するつもりなのに県が勝手に対応しろムーブなの糞すぎない?
42924/03/04(月)22:27:08No.1164226400+
いやぁーやっぱ談合できねえと辛えっすわ!
43024/03/04(月)22:27:10No.1164226415そうだねx2
これ業者は損害賠償する能力ないでしょ
いろいろな意味で詰んでない?
43124/03/04(月)22:27:11No.1164226416そうだねx5
>>業者がっていうけどそれを監督してた監理者や代理人がいるはずだけどなんでそれが出てこないのか不思議だ…
>監督してた役所の人は待てや!って止めてたんでしょ?
>土嚢積んだから大丈夫なんだよ!と跳ね除けてその場を離れた業者の方がはるかに悪いでしょう
役所がじゃあ大丈夫かヨシ!したのも事実なんで…
43224/03/04(月)22:27:19No.1164226476そうだねx1
実質テロ並みの被害では?
43324/03/04(月)22:27:27No.1164226514+
>舐めてない?自分で勝手にやれってこと?
舐めてなかったらこんなことにはならねーんだよ…!!!
43424/03/04(月)22:27:33No.1164226561+
>そして4日、県が農家に説明会を開きました。
被害額を算定して下手な事をする気を奪うぐらいの金渡すのがやるべき事だろ
もう無理と思った時点で何されても仕方ないぞ
43524/03/04(月)22:27:39No.1164226594+
関係者塩漬けにされそう
43624/03/04(月)22:27:47No.1164226646+
>当社に責任があるので、誠意を持ってしっかり対応していこうとはっきり決めている」と話しています。
対応たって一体何ができると言うのかこの規模で
43724/03/04(月)22:27:49No.1164226662そうだねx7
> 工事関係で業者の不手際ではございますけれども、色々ご迷惑をおかけしていますことを
まずこの言い方がありえんだろ
43824/03/04(月)22:27:50No.1164226669+
>監督してた役所の人は待てや!って止めてたんでしょ?
>土嚢積んだから大丈夫なんだよ!と跳ね除けてその場を離れた業者の方がはるかに悪いでしょう
もし樋門からガッツリ土地に溢れる水と土地の関係だったら
鉄板かどデカいベニヤ準備しっかりしてなかったら帰すかなあ
43924/03/04(月)22:27:55No.1164226709そうだねx2
ホントかー?ホントに誠意を持って対応するかー?
44024/03/04(月)22:28:00No.1164226743+
でぇじょうぶだ
保険屋がなんとかしてくれる
食糧の補填はできないがな
44124/03/04(月)22:28:15No.1164226848+
時代が時代なら死刑だぞ
44224/03/04(月)22:28:17No.1164226861そうだねx1
>>でも…熊本にはTSMCがあるから…!
>現時点でも北と南で格差すんごい事になってるがいいのか
>南は地震と水害で今でも被災地スカスカになってて本当やばい
安心したまえ
その格差はTSMCごときが来るよりずっと昔から根深く存在している
44324/03/04(月)22:28:18No.1164226868+
セコカンは…?
44424/03/04(月)22:28:32No.1164226959+
>役所がじゃあ大丈夫かヨシ!したのも事実なんで…
そこはどれくらいの温度感だったの知る由もないからなぁ
44524/03/04(月)22:28:39No.1164227004そうだねx1
>いやぁこれ冷静に考えたら精々一家何十人だけが路頭に迷うだけじゃん
>生きてたらまた仕事探せばいい
>アフリカじゃ1日数百人単位の人間が死んでるんだ
ここはアフリカ人よりも命の単価が高い日本人の住む国なので…
44624/03/04(月)22:28:40No.1164227005+
>ホントかー?ホントに誠意を持って対応するかー?
その辺は憶測だけで語るべきじゃないと言うか…
44724/03/04(月)22:28:41No.1164227016+
諫早と熊本の因縁は深いからな
44824/03/04(月)22:28:41No.1164227019そうだねx2
>> 工事関係で業者の不手際ではございますけれども、色々ご迷惑をおかけしていますことを
>まずこの言い方がありえんだろ
俺は悪くない勝手にやれという意志を感じる
44924/03/04(月)22:28:45No.1164227042+
契約書や特記仕様書で詰めてる以上委託先にヨシ!されたらじゃあ何かあったら責任取れよとしか言えんでしょ
書いてないことなんでも言いなりなら契約書はいらん
45024/03/04(月)22:28:49No.1164227070そうだねx3
>> 工事関係で業者の不手際ではございますけれども、色々ご迷惑をおかけしていますことを
>まずこの言い方がありえんだろ
いやそこはその通りでしょ…
45124/03/04(月)22:29:06No.1164227184+
公共案件受けられる地元の業者ならそれなりの規模なんでねーの
45224/03/04(月)22:29:07No.1164227188+
>これ業者は損害賠償する能力ないでしょ
>いろいろな意味で詰んでない?
無敵の人が何人出るかな?
余裕ある人ばかりじゃないよ
45324/03/04(月)22:29:08No.1164227197+
農家の数年の稼ぎが無くなるわけだけど補填いくら取れるんだろう
45424/03/04(月)22:29:10No.1164227213+
>舐めてない?自分で勝手にやれってこと?
自分でやってもらうのが最善になったりすっから…
これ以上部外者が田畑好き勝手やるってのも変な結果生まれたりするから…
45524/03/04(月)22:29:11No.1164227222+
ははーん県はわざとヘイトタンク買って出てるんだな?
そうだといってくれ
45624/03/04(月)22:29:20No.1164227282+
もともと土地の価値がないところを必死こいて農地にして活用してる場所
45724/03/04(月)22:29:22No.1164227293+
こんなもんじゃろ
45824/03/04(月)22:29:28No.1164227331+
何で県側が一番舐め腐ってんだよ
お前らの県第一次産業くらいしかねえだろ
45924/03/04(月)22:29:35No.1164227376+
そもそもやる前の工事計画じゃどうなってたんだよ海水流入防ぐため方策
46024/03/04(月)22:29:38No.1164227401そうだねx5
>もう無理と思った時点で何されても仕方ないぞ
それは農家側への侮辱だよ
46124/03/04(月)22:29:38No.1164227407+
最近マジでクソそのものなやらかし大杉
しかも事後対応まで煮詰めたクソ
終わってんねぇ
46224/03/04(月)22:29:42No.1164227439+
まぁ一応本当におあしす案件だからな…落ち度があったとしたら最終的にヨシ!してしまったくらいで
46324/03/04(月)22:29:45No.1164227451+
>いやそこはその通りでしょ…
県は業者の管理者だろ
46424/03/04(月)22:29:54No.1164227514+
やっぱ海沿いに田んぼなんて作るもんじゃねえや
46524/03/04(月)22:30:10No.1164227628+
>農家の数年の稼ぎが無くなるわけだけど補填いくら取れるんだろう
地元レベルの規模だと取れないかせいぜい数百万あればいいねってくらいだと思う
46624/03/04(月)22:30:34No.1164227777そうだねx6
>最近マジでクソそのものなやらかし大杉
>しかも事後対応まで煮詰めたクソ
>終わってんねぇ
起きた直後の話で事後対応もクソもなくね?
46724/03/04(月)22:30:42No.1164227815そうだねx3
そもそも満潮時を基準に土嚢設置してなかったのはどういう事だよ
この件はそこ想定してなかった担当者に責任が行くんじゃないの
46824/03/04(月)22:30:51No.1164227867+
>公共案件受けられる地元の業者ならそれなりの規模なんでねーの
多分発注金額による
塗装とかゴム交換程度だったらそんなでもない
46924/03/04(月)22:30:55No.1164227888そうだねx2
>やっぱ海沿いに田んぼなんて作るもんじゃねえや
世界中見回してもたくさんございますね…
47024/03/04(月)22:31:00No.1164227922+
農家の稼ぎ自体はそれほどでなかったとしてもそこから生まれていたであろう農作物が無くなる事の影響は割と計り知れない
47124/03/04(月)22:31:01No.1164227925そうだねx4
会社も役場もガソリンで燃やされても文句言えねえぞ
47224/03/04(月)22:31:05No.1164227943+
>業者はそこそこ対応するつもりなのに県が勝手に対応しろムーブなの糞すぎない?
口だけじゃなくて本当に対応するの?
相当な額だろ
47324/03/04(月)22:31:21No.1164228027+
>農家の数年の稼ぎが無くなるわけだけど補填いくら取れるんだろう
30…いや50万でいいですよね
47424/03/04(月)22:31:22No.1164228038+
すべての道はローマに通ず
47524/03/04(月)22:31:26No.1164228058そうだねx1
立ち会ったんなら当然責任も出るのでは...
47624/03/04(月)22:31:30No.1164228087+
海の近くで作物を育てるのがやっぱり無理があったんよ…
47724/03/04(月)22:31:39No.1164228137+
>会社も役場もガソリンで燃やされても文句言えねえぞ
農家こわ…
47824/03/04(月)22:31:42No.1164228154そうだねx4
動画見ればわかるけど今年は全額補填しろって農家に対しても県側がデータないから動けないとか言ってるのでなあなあで終わらせるつもりだと思うよ
47924/03/04(月)22:31:44No.1164228176そうだねx1
事業者への責任追求しっかりやってからね!だとそれこそ数年かけて裁判やるまで待ってて!ってなったりしますんで…
48024/03/04(月)22:31:58No.1164228282+
工事なんて最終的にこの工事やっていいよにゴーサイン出すのは行政だから最初から半端な土嚢プランだったら県も完全に同罪
48124/03/04(月)22:32:00No.1164228299+
植物塩に弱すぎんか?
48224/03/04(月)22:32:02No.1164228310+
命でも贖いきれないだろこんなん
48324/03/04(月)22:32:12No.1164228384+
農業に憎しみを抱いてた過激派の犯行か何かか?ってレベルだ
賠償も大して払えないだろうからコスパもいい
48424/03/04(月)22:32:18No.1164228425+
>>会社も役場もガソリンで燃やされても文句言えねえぞ
>農家こわ…
それくらいやばいことしてるからな…
48524/03/04(月)22:32:25No.1164228474+
どんな作業計画書だったのか見てみてえなぁ
48624/03/04(月)22:32:25No.1164228477+
>立ち会ったんなら当然責任も出るのでは...
実際これは難しいところでどれくらい監督責任があったかって話になるんだけどこればかりはケースによるとしか言えない
48724/03/04(月)22:32:35No.1164228564+
この600万で落ちてる樋門工事かな…
48824/03/04(月)22:32:36No.1164228573+
約9ヘクタールで稲作などを営む倉田晋幸さん(34)は「農地の塩分濃度が高くなっており、苗を植えても枯れてしまう」と懸念。「微生物が死んでおり、土を作り直すのに数年かかるだろう」と気をもむ。

 河内晩柑を栽培する山ア修さん(55)の農地約2ヘクタールは、膝まで浸水。4年かけて育てた900本の苗木が被害を受けた。晩柑は植栽から7年ほど後に収益の見通しが立つとし、「全て無駄になった。農地を20年借りているが、塩分が抜けて再び植え付けができるまで何年かかるのか…」と先行きを不安視した。
https://kumanichi.com/articles/1347524
48924/03/04(月)22:32:37No.1164228581+
>県側がデータないから動けない
まあお上はいつだって前例と見積もりがないと動けないからな…
49024/03/04(月)22:32:43No.1164228619+
本来なら当日のうちに門が閉められるようになる工程だったんじゃないの
それなら残業して仕上げてけって言わないといけなかった
49124/03/04(月)22:32:45No.1164228633+
きっちり責任とらせる手段ってのは基本的に1日2日で出てくる門じゃないからな
49224/03/04(月)22:32:48No.1164228653+
>農家の稼ぎ自体はそれほどでなかったとしてもそこから生まれていたであろう農作物が無くなる事の影響は割と計り知れない
県も業者もそんな事微塵も考えてないよ
49324/03/04(月)22:32:53No.1164228693+
河内晩柑の畑なの?
49424/03/04(月)22:32:57No.1164228725+
>植物塩に弱すぎんか?
塩に強いやつは基本いないんだ
だから塩漬け保存食が世界中にあるんだ
49524/03/04(月)22:32:58No.1164228734+
賠償なんかするわけないじゃん
49624/03/04(月)22:33:02No.1164228768+
>この600万で落ちてる樋門工事かな…
やっす…カスみたいな業者入って来るわ
49724/03/04(月)22:33:04No.1164228772+
>きっちり責任とらせる手段ってのは基本的に1日2日で出てくる門じゃないからな
門だけに!
49824/03/04(月)22:33:07No.1164228807+
農家の土地に対する愛着舐めたらヤバいよ
49924/03/04(月)22:33:20No.1164228888+
先週末に起きた事で週明けて土壌調査始めるんだからなあなあもクソもないでしょ
50024/03/04(月)22:33:22No.1164228897+
>動画見ればわかるけど今年は全額補填しろって農家に対しても県側がデータないから動けないとか言ってるのでなあなあで終わらせるつもりだと思うよ
ゴミじゃん!
50124/03/04(月)22:33:23No.1164228902+
リカバリプランがない作業計画書でゴー出したのは県なんですよね?
50224/03/04(月)22:33:28No.1164228936+
>>県側がデータないから動けない
>まあお上はいつだって前例と見積もりがないと動けないからな…
なら前例のないやらかしすんじゃねえよ…
50324/03/04(月)22:33:39No.1164229004+
話聞くだけで暗澹たる気分になる
50424/03/04(月)22:33:45No.1164229063+
人間ですら塩分過多は健康の敵なんだぞ
生物の中でも頑張って塩に適応してもこれなんだ
50524/03/04(月)22:33:46No.1164229064+
28日調べて見たけど昼に満潮なって夕方に干潮になってたみたいね
でも昼の満潮で夜中も満潮時にどれぐらい海面の高さあるか把握できると思うけど
海に関してみんな素人だったのか?
50624/03/04(月)22:33:51No.1164229106+
日本語通じてた?
50724/03/04(月)22:33:53No.1164229117+
>賠償なんかするわけないじゃん
じゃけん工事会社の社員全員と家族に責任取らせましょうねぇ…
50824/03/04(月)22:33:56No.1164229140+
少なくとも今年の話ならこんなので農業できないんだから全額補填しか無くねえかな!
50924/03/04(月)22:33:56No.1164229141+
被害者への補償と塩害からの再生費用か
いくらかかるんだ
51024/03/04(月)22:34:14No.1164229249+
>>公共案件受けられる地元の業者ならそれなりの規模なんでねーの
>多分発注金額による
>塗装とかゴム交換程度だったらそんなでもない
本来一日で終わらせるつもりだった規模だしあんま大きくないとこだろうね
51124/03/04(月)22:34:27No.1164229330+
わかったぞ
早く帰りたかったんだな…
51224/03/04(月)22:34:27No.1164229336+
江戸時代なら打首だよね
切腹すら許されずに晒し首にされるケースだよこれ
51324/03/04(月)22:34:29No.1164229353+
>どんな作業計画書だったのか見てみてえなぁ
潮の満ち引きは考慮しないものとする!
51424/03/04(月)22:34:30No.1164229363+
まず色々要件まとめて裁判起こして終わるのだけでも5年とか掛かるからなこういうの
51524/03/04(月)22:34:33No.1164229378+
地元の業者だし村八分にされそう
51624/03/04(月)22:34:36No.1164229402+
県からすれば農家の方をゴネてる!って叩く流れを作れれば完勝できるから
51724/03/04(月)22:34:55No.1164229510+
>この600万で落ちてる樋門工事かな…
補填はダメみたいだな!
51824/03/04(月)22:34:57No.1164229523そうだねx3
行政なんてミスっても責任取らずになあなあで逃れる気満々だから…
だからカスなんだよ死ねクソボケ共がよ
51924/03/04(月)22:34:59No.1164229540+
>県からすれば農家の方をゴネてる!って叩く流れを作れれば完勝できるから
流石に無理だって!
52024/03/04(月)22:35:09No.1164229606+
裁判終わるまで被害者側が何人生きてるか
52124/03/04(月)22:35:15No.1164229647そうだねx2
そりゃわざとでしょ
52224/03/04(月)22:35:17No.1164229664そうだねx1
>動画見ればわかるけど今年は全額補填しろって農家に対しても県側がデータないから動けないとか言ってるのでなあなあで終わらせるつもりだと思うよ
まあそうでしょ
調査やら修復やら優先で全額補填します!って言えるフェイズじゃないもん今
52324/03/04(月)22:35:26No.1164229725+
なるべく対応するなんて口約束は
平気で反故にされるぞ
後から弁護士付けて窓口対応すりゃそれで通る
52424/03/04(月)22:35:30No.1164229747+
担当者と責任者の首二つでどうにかなるようなもんではない…
52524/03/04(月)22:35:31No.1164229756+
時代が時代だったら一族郎党縛り首だな
52624/03/04(月)22:35:34No.1164229773+
>28日調べて見たけど昼に満潮なって夕方に干潮になってたみたいね
>でも昼の満潮で夜中も満潮時にどれぐらい海面の高さあるか把握できると思うけど
>海に関してみんな素人だったのか?
潮の満干にも周期あるからなあ
他にもいろいろ絡んでくるんじゃないの
52724/03/04(月)22:35:41No.1164229840+
>流石に無理だって!
農家のジジババ共が死ぬまで時間稼げばいいから割といけそう
52824/03/04(月)22:35:41No.1164229844+
海水が流れ込んだ農地は?土壌は?これからの作物は?調べてみました!
結果作物は全滅でこれからの収穫も見込めないということです!いかがでしたか?
これからも農家の方には頑張って欲しいですね!
52924/03/04(月)22:35:41No.1164229845+
>>この600万で落ちてる樋門工事かな…
>やっす…カスみたいな業者入って来るわ
最低制限価格が500万ってなってて参考見積もり取った上での金額だろうからそもそも大した規模の工事じゃないのかもしれない
ちゃんと調べてないからスレ画と俺が見てる案件が違う可能性もある
53024/03/04(月)22:35:43No.1164229855そうだねx2
>>県からすれば農家の方をゴネてる!って叩く流れを作れれば完勝できるから
>流石に無理だって!
いや…imgではできるな
53124/03/04(月)22:35:51No.1164229910+
これ完全い廃業だろ…
どう責任取るつもりだろう…
53224/03/04(月)22:36:03No.1164229985+
賠償金もこの金は税金なんだみたいな感じを作れば農家の方を批判してくれるたりするから…
53324/03/04(月)22:36:05No.1164230000+
>潮の満干にも周期あるからなあ
>他にもいろいろ絡んでくるんじゃないの
53424/03/04(月)22:36:07No.1164230025+
田舎の人はおおらかだな
53524/03/04(月)22:36:09No.1164230033そうだねx3
説明会に来たのは11人か…団結しないと相手に個別撃破されるな…
53624/03/04(月)22:36:10No.1164230042そうだねx1
>これ完全い廃業だろ…
>どう責任取るつもりだろう…
取らないよ
53724/03/04(月)22:36:15No.1164230075+
俺天案件?
53824/03/04(月)22:36:23No.1164230140そうだねx4
胸糞悪い対応を勝手に妄想して叩いてるのはそれはそれですげーアホらしいからやめなよ
53924/03/04(月)22:36:29No.1164230182+
昔から無い袖は振れないと申しまして
無いものは無いのです
54024/03/04(月)22:36:35No.1164230219+
>海水が流れ込んだ農地は?土壌は?これからの作物は?調べてみました!
>結果作物は全滅でこれからの収穫も見込めないということです!いかがでしたか?
>これからも農家の方には頑張って欲しいですね!
実際これで終わってまともに賠償金も出なさそう
54124/03/04(月)22:36:37No.1164230239+
>>海に関してみんな素人だったのか?
>潮の満干にも周期あるからなあ
>他にもいろいろ絡んでくるんじゃないの
風がエグいと風向き次第で岸に水がよってあり得ない水位になるね
54224/03/04(月)22:36:41No.1164230276+
たった11人が相手なら国側が端金払ってあとは裁判に持ち込めば終わらせられると思う
54324/03/04(月)22:36:47No.1164230319+
団結用意!
54424/03/04(月)22:36:58No.1164230385+
>>どんな作業計画書だったのか見てみてえなぁ
>潮の満ち引きは考慮しないものとする!
そもそも当日中に終わる予定だった
54524/03/04(月)22:36:59No.1164230387+
なんならここに工場建てて水耕栽培の試験場にでもした方がマシかもしれない
54624/03/04(月)22:36:59No.1164230389そうだねx1
>これ完全い廃業だろ…
>どう責任取るつもりだろう…
取るつもりはない
54724/03/04(月)22:37:06No.1164230433+
やらかしたクソ業者は早々に倒産と破産申告だして私財なくなるかわりにさようならで消えるんだろうな…
54824/03/04(月)22:37:12No.1164230466+
これ多分被害者泣き寝入りで終わるヤツだぜ…
54924/03/04(月)22:37:12No.1164230467+
>何
自分で調べな
1日チェックして完全に把握できるようなものでないのは確か
55024/03/04(月)22:37:12No.1164230471+
県と業者からしたら文句垂れてる農民黙らせたら勝ちだもんな
これからどう動くのか見物じゃん
55124/03/04(月)22:37:13No.1164230476+
ヨシ!案件としては死者も出てないんだけど
副次的に死者が出そう
55224/03/04(月)22:37:16No.1164230489+
>賠償金もこの金は税金なんだみたいな感じを作れば農家の方を批判してくれるたりするから…
県民は認めていると支援するやつが義援金出せのダブルコンボでもう射精よ
55324/03/04(月)22:37:28No.1164230585そうだねx1
これからの対応でやらかしたときに言えばいい話を
どうせこうなるだろうから叩くぜ!ってノリで騒ぐのはそれはそれでめんどい子
55424/03/04(月)22:37:41No.1164230661+
入札!安い業者!安い仕事!
55524/03/04(月)22:37:52No.1164230725+
大震災の時も津波で更地になったところからやり直せたんだ
何とかなるなる
55624/03/04(月)22:37:54No.1164230743そうだねx7
>たった11人が相手なら国側が端金払ってあとは裁判に持ち込めば終わらせられると思う
県の工事の話しで国とかマジでなんも見ないで行政批判したいだけでしょこれ
55724/03/04(月)22:38:07No.1164230807+
>入札!安い業者!安い仕事!
安い管理!
55824/03/04(月)22:38:10No.1164230829+
何も考えずにやりっぱなしで帰るのは悪いところが相当でたな…
55924/03/04(月)22:38:12No.1164230845+
これなんとか支援してやってほしいなあ…
他人事じゃないわ
56024/03/04(月)22:38:13No.1164230850そうだねx3
>これからの対応でやらかしたときに言えばいい話を
>どうせこうなるだろうから叩くぜ!ってノリで騒ぐのはそれはそれでめんどい子
これからのことなんて分からないんだから騒がずこんな事件はなかったかのようにした方がいいよね
56124/03/04(月)22:38:14No.1164230856+
作業が終わらない?
そのまま帰るを選択
56224/03/04(月)22:38:25No.1164230924+
>入札!安い業者!安い仕事!
品性は金では買えないよレオリオ
56324/03/04(月)22:38:29No.1164230955+
>入札!安い業者!安い仕事!
安全は低賃金じゃ買えないよレオリオ
56424/03/04(月)22:38:34No.1164230991+
こういう時に責任取らせてトカゲの尻尾切りできる会社が必要だから下請けが必要なわけですね
56524/03/04(月)22:38:36No.1164231004そうだねx1
農民風情がそんなところに土地持ってるのが悪いよな
56624/03/04(月)22:38:46No.1164231067そうだねx2
今回は満潮のだったけどこれが大地震の津波の場合もあったかもしれないからほんとにダメなやつでは…?
56724/03/04(月)22:38:57No.1164231120+
>作業が終わらない?
>そのまま帰るを選択
これが働き方改革か!
56824/03/04(月)22:39:01No.1164231153+
>作業が終わらない?
>そのまま帰るを選択
扉閉めとけばこんなことには…
56924/03/04(月)22:39:14No.1164231228+
全国の干拓地とか似たような立地の農家さんはゾっとしてるだろうなあ…
57024/03/04(月)22:39:16No.1164231238+
こういう時に即時補填保証すんのはそれはそれでよろしくないもんの温床になるから難しい
57124/03/04(月)22:39:16No.1164231241そうだねx5
>県の工事の話しで国とかマジでなんも見ないで行政批判したいだけでしょこれ
県を相手とった場合に国が出てこないと思ってるんだ…
57224/03/04(月)22:39:34No.1164231339+
門の鍵閉めヨシ!👈
57324/03/04(月)22:39:42No.1164231391そうだねx3
こんなところで農業やってるやつの自己責任だろ
57424/03/04(月)22:39:47No.1164231430+
>農民風情がそんなところに土地持ってるのが悪いよな
ははーんアホだな?
57524/03/04(月)22:40:12No.1164231593+
>門の鍵閉めヨシ!👈
門そのものが無いってんだよ
57624/03/04(月)22:40:14No.1164231611+
被害者側の泣き寝入りは普通にあるというかまともに賠償金払われるケースが稀過ぎる…
そりゃやらかす様な奴が払える金持ってるわけないよなぁ
57724/03/04(月)22:40:17No.1164231619+
>門の鍵閉めヨシ!👈
してねえ
57824/03/04(月)22:40:19No.1164231630+
二日掛かりの作業にしておけば土嚢も日を跨ぐ事前提で山盛り積んでて事故らなかっただろうに…
一日仕事だし土嚢も時間短縮でこのくらい積んどきゃ大丈夫だろヨシ!今日中に終わらなかったけど土嚢あるからヨシ!ってなったのかな…
57924/03/04(月)22:40:33No.1164231708そうだねx1
土嚢で海水が止まれば樋門なんていらねぇんだよ!
58024/03/04(月)22:40:38No.1164231744そうだねx3
>>農民風情がそんなところに土地持ってるのが悪いよな
>ははーんアホだな?
役人なんてそういう考えのアホしかならんからな
58124/03/04(月)22:40:48No.1164231814+
>>門の鍵閉めヨシ!👈
>門そのものが無いってんだよ
門の鍵はしまっている
ヨシ!
58224/03/04(月)22:41:17No.1164231961+
熊本県はどうやって農家に詫びるんだろうな
58324/03/04(月)22:41:24No.1164232017そうだねx3
スレが満潮になって雑な1行レス煽りが増えてきた
58424/03/04(月)22:41:36No.1164232093+
>役人なんてそういう考えのアホしかならんからな
ほんとにそうなら今の日本ないんじゃない?
58524/03/04(月)22:41:46No.1164232149+
ひでーなクマモン
58624/03/04(月)22:41:49No.1164232176+
>熊本県はどうやって農家に詫びるんだろうな
どうして詫びる必要があるんですか???
58724/03/04(月)22:42:04No.1164232256+
業者どうすんだろ…これ数年で元通りとかむりじゃない?
58824/03/04(月)22:42:06No.1164232268+
仮に金が出るとしてこれ回復できるんです?
58924/03/04(月)22:42:07No.1164232288+
>熊本県はどうやって農家に詫びるんだろうな
日本語で侘びたと思われる
59024/03/04(月)22:42:09No.1164232307+
土嚢がせき止めてくれるからヨシ!
59124/03/04(月)22:42:11No.1164232330+
どんどん主語が大きくなる
59224/03/04(月)22:42:12No.1164232339+
農業見捨てると他の農家に影響あるから普通は見捨てないよ
農業やる場所がそもそもダメになったら見捨ててもいいかな…
59324/03/04(月)22:42:13No.1164232344そうだねx2
>>役人なんてそういう考えのアホしかならんからな
>ほんとにそうなら今の日本ないんじゃない?
だから今の日本カスじゃん
59424/03/04(月)22:42:27No.1164232438+
というか今回は事故だが高波が来ただけで終わりの立地で農業そのものがリスクあり過ぎるのでは
59524/03/04(月)22:42:31No.1164232464+
酷い話もあったもんだ…責任者はどこか
59624/03/04(月)22:42:44No.1164232547+
これ世が世なら普通に殺しに発展しそうだな…
今も発展するかもしれんが
59724/03/04(月)22:42:50No.1164232594+
まぁ冷静に考えたら農家数軒が困るだけか…
59824/03/04(月)22:42:51No.1164232599+
ていうか工程考えて物は作りたいですな
59924/03/04(月)22:42:59No.1164232649+
>>熊本県はどうやって農家に詫びるんだろうな
>どうして詫びる必要があるんですか???
あほ
>日本語で侘びたと思われる
自閉症
60024/03/04(月)22:43:05No.1164232681+
すぐには枯れないで時間かかることもあるから
翌年枯れてない被害なしヨシとかありそうだ
60124/03/04(月)22:43:10No.1164232714+
責任者は逃げたのでいません
おしまい
60224/03/04(月)22:43:12No.1164232728+
>だから今の日本カスじゃん
世界でも上から数えたほうが早い国なのになー
お気に召さないならしゃーない
60324/03/04(月)22:43:20No.1164232786+
>仮に金が出るとしてこれ回復できるんです?
はい!出来ますよ(ニコニコ)
60424/03/04(月)22:43:40No.1164232930+
>酷い話もあったもんだ…責任者はどこか
帰りました…
60524/03/04(月)22:43:45No.1164232961+
>というか今回は事故だが高波が来ただけで終わりの立地で農業そのものがリスクあり過ぎるのでは
これ原発?
60624/03/04(月)22:43:50No.1164232990+
東日本のときの農地復旧もなんとかなったから技術的にはいける
金をどこから出すかよ
60724/03/04(月)22:43:52No.1164233002+
どれだけ被害過小評価するかで頑張ってるよ
60824/03/04(月)22:44:03No.1164233067+
>スレが満潮になって雑な1行レス煽りが増えてきた
土嚢を積むんだ!これで耐えられる!
60924/03/04(月)22:44:05No.1164233079+
残業しないで帰る感じが実に外資っぽいが果たして
61024/03/04(月)22:44:20No.1164233160+
下請法改正して元請けにきちんと責任負わせる仕組みにしないとダメだろうな
61124/03/04(月)22:44:41No.1164233296そうだねx2
>>だから今の日本カスじゃん
>世界でも上から数えたほうが早い国なのになー
>お気に召さないならしゃーない
はいはい日本はマシマシ
日本すごいねー
61224/03/04(月)22:44:43No.1164233315+
>東日本のときの農地復旧もなんとかなったから技術的にはいける
>金をどこから出すかよ
県単の事業ならまあ国はスルーだと思うけど
61324/03/04(月)22:44:45No.1164233332そうだねx2
>というか今回は事故だが高波が来ただけで終わりの立地で農業そのものがリスクあり過ぎるのでは
(日本のことだろうか?)
61424/03/04(月)22:45:06No.1164233477+
>東日本のときの農地復旧もなんとかなったから技術的にはいける
土総取替レベルの事して何十億も注ぎ込んでたからね
61524/03/04(月)22:45:13No.1164233538+
>下請法改正して元請けにきちんと責任負わせる仕組みにしないとダメだろうな
日本を支えてる企業に何の得も無いから絶対に成立しない
61624/03/04(月)22:45:23No.1164233603+
>残業しないで帰る感じが実に外資っぽいが果たして
夜間の海辺の工事とか危険だからそれは別にいいと思う
門は戻して…
61724/03/04(月)22:45:26No.1164233625+
ニッサンのニュースで下請法いってたからいいたくなったのはわかる
61824/03/04(月)22:45:27No.1164233635+
地方の行政が地方の業者を使ってやる公共事業は薄利薄利剝&薄利ってイメージしか無いからなぁ
61924/03/04(月)22:45:38No.1164233718+
この手の話はやたら主語デカくして憂う子がホントに邪魔っ気だ
62024/03/04(月)22:45:52No.1164233796+
土嚢はNO
無能もNO
ヒィアヒィア
62124/03/04(月)22:45:56No.1164233828+
金曜に門を外すな
62224/03/04(月)22:45:57No.1164233838+
これは元受けの自社施工じゃねぇの?
62324/03/04(月)22:46:07No.1164233879そうだねx1
>下請法改正して元請けにきちんと責任負わせる仕組みにしないとダメだろうな
県が委託した業者が回答してるんだから元請けだろ…
62424/03/04(月)22:46:17No.1164233972+
農家殺したら何も残らない農地ばっかりの土地じゃん
62524/03/04(月)22:46:22No.1164234025+
どう言う工程組んでんだ!
62624/03/04(月)22:46:37No.1164234099+
働き方改革
62724/03/04(月)22:46:41No.1164234126+
>この手の話はやたら主語デカくして憂う子がホントに邪魔っ気だ
例えばどんな子?
62824/03/04(月)22:46:47No.1164234161そうだねx2
まさか立ち退き問題とか絡んでないよね
62924/03/04(月)22:46:47No.1164234165+
>この手の話はやたら主語デカくして憂う子がホントに邪魔っ気だ
邪魔っていうけどここでどんな話しても何も変わらないじゃん
63024/03/04(月)22:46:53No.1164234196+
どげんかせんといかんってどっかのハゲが叫んでたのにどげんかしよと?
63124/03/04(月)22:46:59No.1164234231+
農地(だったもの)
63224/03/04(月)22:47:12No.1164234315+
水門は国土交通省か県だよ普通
63324/03/04(月)22:47:31No.1164234443+
海水を漏らさないための樋門メンテナンスで海水漏らしてどうする…
63424/03/04(月)22:47:36No.1164234479+
>農家殺したら何も残らない農地ばっかりの土地じゃん
農地もなくなったのですが…
63524/03/04(月)22:47:48No.1164234553+
というか水門の工事なら潮の満ち引きを工事の計画に入れてないとダメだろ
というか満潮じゃないから門外したんだろ?満潮になる前に戻せよ
63624/03/04(月)22:47:50No.1164234564+
農業用の樋門なら大体県のイメージ
63724/03/04(月)22:47:54No.1164234590そうだねx3
>>この手の話はやたら主語デカくして憂う子がホントに邪魔っ気だ
>例えばどんな子?
こいつ
>ほんとにそうなら今の日本ないんじゃない?
63824/03/04(月)22:47:57No.1164234612+
>水門は国土交通省か県だよ普通
占用してると違って来るけど今回はそうだね
63924/03/04(月)22:48:57No.1164235014そうだねx1
これでこの土地を安く買えるって寸法よ
64024/03/04(月)22:49:08No.1164235086+
https://kumanichi.com/articles/1347524
19ヘクタールだってさ
64124/03/04(月)22:49:11No.1164235105+
すぐそこに海あるんだから漁師に転職できるでしょ
64224/03/04(月)22:49:12No.1164235108+
>どげんかせんといかんってどっかのハゲが叫んでたのにどげんかしよと?
東はもと宮崎県知事…
64324/03/04(月)22:49:22No.1164235168+
どーせ中抜きしてクソ雑魚下請けに任せたんだろバカどもが
64424/03/04(月)22:49:51No.1164235354+
桃栗三年柿八年レベルの労力が海水流れて全部おじゃんか
64524/03/04(月)22:49:51No.1164235360そうだねx2
県の担当者がやべえぞって言ってんのにいいからいいから土嚢を信じてーして事故した業者とか県がメンツにかけて全力で潰しにくると思う
64624/03/04(月)22:50:11No.1164235513+
この際だし農地諦めて海に戻すってのどう?漁師喜ぶよ?
64724/03/04(月)22:50:27No.1164235611そうだねx1
何人死ぬかなってレベルの事案だな…
64824/03/04(月)22:50:29No.1164235619+
海岸に生える草木ってつえーの?
64924/03/04(月)22:50:30No.1164235621+
>どーせ中抜きしてクソ雑魚下請けに任せたんだろバカどもが
現場に居た立ち合い担当者がヨシ!してるから下請け云々の問題飛び越えてる
65024/03/04(月)22:50:34No.1164235646+
どんなに酷いことされてもまともに賠償も保障もされないってう信頼と実績
今回も確実にそうなると思うけどこの予想が外れるなら外れて欲しいもんだ
65124/03/04(月)22:51:24No.1164235942そうだねx1
農家辞めれてよかったじゃん
65224/03/04(月)22:51:26No.1164235957+
憂うなと言われても払ってくれる雰囲気が一切ないからなこの手の案件
65324/03/04(月)22:51:40No.1164236032そうだねx1
県だってダメだろこれって言ってんのにやらかしてるんだもの
金払いたくねえってなるよ
65424/03/04(月)22:51:41No.1164236038+
この業者を雇った行政を訴えたらいい


1709556034976.jpg