二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709545615530.jpg-(12363 B)
12363 B24/03/04(月)18:46:55No.1164133623+ 20:05頃消えます
こいつに比べたらヒトラーとか小物じゃね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)18:47:29No.1164133794そうだねx23
岡田真澄いいよね
224/03/04(月)18:47:48No.1164133900そうだねx29
人類史でこいつより大物はそう居ねぇよ
324/03/04(月)18:48:12No.1164134033+
ヒトラーから世界を救った男
424/03/04(月)18:49:29No.1164134433そうだねx17
>ヒトラーから世界を救った男
アメリカだけで日本とドイツ両方倒せただろ
524/03/04(月)18:49:53No.1164134552+
世界一ソ連を不幸にしたとかそういう?
624/03/04(月)18:50:24No.1164134712そうだねx27
確かにヒトラーよりソビエト人殺しているが…
724/03/04(月)18:50:33No.1164134749+
なるほど
824/03/04(月)18:51:00No.1164134882+
>アメリカだけで日本とドイツ両方倒せただろ
ドイツは無理じゃねえかな
924/03/04(月)18:51:14No.1164134952+
能動的に人間を殺した数だとトップだ
1024/03/04(月)18:51:24No.1164135009+
自国内だけで暴れてたやつと国内外で暴れたやつだから後者のがしつこく擦られる
1124/03/04(月)18:51:36No.1164135070+
>ドイツは無理じゃねえかな
ドイツがアメリカに勝ってる要素一つでもある?
1224/03/04(月)18:52:18No.1164135293そうだねx1
ヒでもよく見かけるし
1324/03/04(月)18:52:38No.1164135402そうだねx14
>>ドイツは無理じゃねえかな
>ドイツがアメリカに勝ってる要素一つでもある?
軍服がかっこいい!
1424/03/04(月)18:52:48No.1164135457そうだねx9
メで冷笑系インフルエンサーしてる人
1524/03/04(月)18:53:16No.1164135585そうだねx2
ソ連いなくてもドイツ倒せてたならわかるけど
アメリカだけでドイツは無理だろ…
1624/03/04(月)18:53:19No.1164135598+
>人類史でこいつより大物はそう居ねぇよ
画像の国の南側の国のハゲのおっさんとか…
1724/03/04(月)18:53:32No.1164135668+
>ドイツがアメリカに勝ってる要素一つでもある?
動員規模が足りなさ過ぎる
1824/03/04(月)18:53:46No.1164135729+
ちょび髭は狂ってる人だけど
スレ画は冷静にやっちゃう人というか…
1924/03/04(月)18:53:49No.1164135752そうだねx5
>ソ連いなくてもドイツ倒せてたならわかるけど
いやキツくねえかな
2024/03/04(月)18:53:50No.1164135758+
間接的に殺害含めるならイエスだろトップは
2124/03/04(月)18:53:50No.1164135760+
ポルポトだの毛沢東だの厄介なファンボーイを抱えている
2224/03/04(月)18:53:52No.1164135779そうだねx1
人類キルスコアの上位ランカーですよ
2324/03/04(月)18:54:38No.1164135992+
>いやキツくねえかな
お、おう
2424/03/04(月)18:54:50No.1164136050そうだねx1
>アメリカだけでドイツは無理だろ…
全然余裕
2524/03/04(月)18:55:34No.1164136260+
>動員規模が足りなさ過ぎる
女子供まで動員するのは完全に国家滅亡なんだよ
2624/03/04(月)18:55:53No.1164136357+
ソ連がアメリカがってよりイギリスフランスが対ナチス融和路線やめたのがデカいだろ
2724/03/04(月)18:56:02No.1164136406そうだねx2
まず東部戦線と西部戦線で戦争の規模が違いすぎるしアメリカ軍が赤軍と互角以上に戦えるかっていうと無理だから戦後アクティブディフェンスとか色々考えてたわけでね
2824/03/04(月)18:56:14No.1164136467+
もへもへさんじゃん
2924/03/04(月)18:56:14No.1164136472+
本人の遺志も遺族もガン無視でレーニンの死体防腐保存して晒すのいくらなんでも
3024/03/04(月)18:57:16No.1164136801+
>>動員規模が足りなさ過ぎる
>女子供まで動員するのは完全に国家滅亡なんだよ
総力戦ってそういうもんだし…(このおっさんの国でもやってる)
3124/03/04(月)18:57:36No.1164136917そうだねx5
アンチと対立煽りはユーザ削除してコメントブロック
荒らし・嫌がらせ・混乱の元は即隔離の有能管理人
3224/03/04(月)18:57:37No.1164136926そうだねx2
米ソが挟み撃ちにしてようやくぶち殺した相手にタイマンはちょっと厳しいよ
3324/03/04(月)18:57:39No.1164136937+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>動員規模が足りなさ過ぎる
>女子供まで動員するのは完全に国家滅亡なんだよ
その理屈だとウクライナが…
3424/03/04(月)18:57:52No.1164137006そうだねx1
毛同志には誰もかなわない
3524/03/04(月)18:58:07No.1164137073+
スレッドを立てた人によって削除されました
>その理屈だとウクライナが…
国家滅亡じゃん
3624/03/04(月)18:58:32No.1164137201そうだねx2
>>>動員規模が足りなさ過ぎる
>>女子供まで動員するのは完全に国家滅亡なんだよ
>その理屈だとウクライナが…
実際プーチンのプライドと生命かかってるから滅亡までくるだろ
3724/03/04(月)18:59:13No.1164137426+
1941年の時点で日本ドイツイタリアの三カ国合わせてGDPは6000億ドル
アメリカは11000億ドル…
しかもその後三国は減り続けてるのに対してアメリカは上がり続けていて1944年にピークになるという
3824/03/04(月)18:59:25No.1164137481そうだねx1
でけえ国土と豊富な人口を独裁統治できたら強いよねっていう
3924/03/04(月)18:59:28No.1164137496+
クソソビエト率いてまとめただけですごい
4024/03/04(月)19:00:24No.1164137800そうだねx7
>1941年の時点で日本ドイツイタリアの三カ国合わせてGDPは6000億ドル
>アメリカは11000億ドル…
>しかもその後三国は減り続けてるのに対してアメリカは上がり続けていて1944年にピークになるという
GDPで勝てりゃWTO相手にNATOがああなる想定にならねえよ
4124/03/04(月)19:00:38No.1164137866そうだねx1
>米ソが挟み撃ちにしてようやくぶち殺した相手にタイマンはちょっと厳しいよ
一ミリも厳しくない
4224/03/04(月)19:00:50No.1164137934+
葬送のスターリン
4324/03/04(月)19:01:19No.1164138121+
スターリンだけはやめとけよ
4424/03/04(月)19:01:23No.1164138138+
ソビエトと敵対してなかったらドイツがイギリスに全力投入してイギリス落ちちゃうんじゃないか?
4524/03/04(月)19:01:31No.1164138192+
>>アメリカだけでドイツは無理だろ…
>全然余裕
いや無理だろ当時のアメリカが動員出来る人口だけだと足りなさ過ぎる
4624/03/04(月)19:01:31No.1164138193+
冬に強い
4724/03/04(月)19:01:47No.1164138288そうだねx2
スレ画繋がりでレーニンのこと調べてたらなんかこの人精神性がおかしくない…?
4824/03/04(月)19:01:56No.1164138348そうだねx2
>一ミリも厳しくない
動員規模足りないから無理無理
4924/03/04(月)19:02:05No.1164138420+
東部戦線ないと上陸出来ないか出来ても相当血を流すことになるんじゃ…
5024/03/04(月)19:02:59No.1164138772+
>スレ画繋がりでレーニンのこと調べてたらなんかこの人精神性がおかしくない…?
この人の時代から粛清やってたからな…
5124/03/04(月)19:03:01No.1164138788+
>ソ連いなくてもドイツ倒せてたならわかるけど
>アメリカだけでドイツは無理だろ…
第二次大戦前半のアメリカはずっと様子見だったしな
5224/03/04(月)19:03:26No.1164138946+
ダウンフォール作戦やったら財政破綻するとかいってるレベルじゃドイツに攻め入って滅ぼすとかアメリカ3個ないと無理
5324/03/04(月)19:03:27No.1164138957+
>いや無理だろ当時のアメリカが動員出来る人口だけだと足りなさ過ぎる
全然余裕
てか動員規模なんか全然増やせるだろ
5424/03/04(月)19:03:54No.1164139122+
こいつにやった粛清まんま魔女狩りだしな
5524/03/04(月)19:04:14No.1164139230+
>ダウンフォール作戦やったら財政破綻するとかいってるレベルじゃドイツに攻め入って滅ぼすとかアメリカ3個ないと無理
0.5個でも勝てる
そもそもドイツ側に占拠地域どうにかする国力ないからほっといても死ぬし
5624/03/04(月)19:04:15No.1164139235+
失策もあったしいっぱい死なせたけどWWⅡで祖国を勝利に導いた英雄だろえぇーっ!?ってプーチンが言うのも
そうだね…
でもね…
ってなる
5724/03/04(月)19:04:53No.1164139489+
>スターリンだけはやめとけよ
これジノヴィエフはおべっか使い!カーメネフはただのインテリ!トロツキーは自信過剰!って主要幹部大体批判してるんだよね
5824/03/04(月)19:05:11No.1164139614+
ソ連がいなかった場合
ドイツが東側に進軍して大量の資源獲得できる可能性がある
という前提であればアメリカも苦戦するだろうけど
5924/03/04(月)19:05:17No.1164139651+
>全然余裕
>てか動員規模なんか全然増やせるだろ
民主主義に反するからってトリアージすら出来なかった国で総力戦体制構築とか無理です
6024/03/04(月)19:05:29No.1164139720+
すべての国民が平等なパラダイスみたいな国を作りてえだけだったのに
6124/03/04(月)19:06:12No.1164140101そうだねx2
そもそも国家なんか財政が破綻しようが存続できるのだ
単に次の選挙で負けそうだからやりたくないなーレベルの話
ドイツも日本も財政の面ならもうやる前から破綻してる
6224/03/04(月)19:06:40No.1164140333+
>民主主義に反するからってトリアージすら出来なかった国で総力戦体制構築とか無理です
総力戦なんかそもそもやるもんじゃねぇんだ
6324/03/04(月)19:06:41No.1164140339+
民主主義と違って帝国主義や共産主義は自国民の命が軽い…
6424/03/04(月)19:06:46No.1164140374そうだねx3
アメリカは対日本対ドイツに全ツッパしたせいで財政破綻寸前までいったんだけど並行世界からレスしてるんですかね
6524/03/04(月)19:06:57No.1164140442そうだねx1
ソ連に関係なく日本がアメリカ参戦させた時点で詰んでるので…
6624/03/04(月)19:06:58No.1164140454そうだねx1
>ソ連がいなかった場合
>ドイツが東側に進軍して大量の資源獲得できる可能性がある
>という前提であればアメリカも苦戦するだろうけど
スカスカの西部戦線ですら苦戦してたアメリカがどうやってドイツ全軍とやれあえるんだよ
6724/03/04(月)19:06:58No.1164140460+
>すべての国民が平等なパラダイスみたいな国を作りてえだけだったのに
っていう人の国民って自分のことなんだよな
6824/03/04(月)19:07:09No.1164140526+
>スレ画繋がりでレーニンのこと調べてたらなんかこの人精神性がおかしくない…?
スターリンのやったことってわりとレーニンの路線の発展形ではあるから
程よく農民に甘い汁見させた上で殺すのも重工業化も
6924/03/04(月)19:07:22No.1164140616+
>スカスカの西部戦線ですら苦戦してたアメリカがどうやってドイツ全軍とやれあえるんだよ
全然余裕
7024/03/04(月)19:07:36No.1164140723+
俺に投票しなかった奴が党内に何人かいる?
じゃあ投票参加者半分殺すか…
7124/03/04(月)19:07:41No.1164140747+
それはそれとしてさっさと埋めてやれってたまに死体見て思うわ
7224/03/04(月)19:07:46No.1164140777+
ヒトラーがいなくても誰かが同じことをやった としばしば言われるが
スレ画が靴職人として人生を終えても代わりが出てきただろうか…?
7324/03/04(月)19:07:54No.1164140846+
>アメリカは対日本対ドイツに全ツッパしたせいで財政破綻寸前までいったんだけど並行世界からレスしてるんですかね
財政なんか破綻した所で国は滅ばない
7424/03/04(月)19:08:11No.1164140970そうだねx6
>全然余裕
>財政なんか破綻した所で国は滅ばない
この具体性のなさ
7524/03/04(月)19:08:22No.1164141044+
(ドイツやフランスがあった場所周辺でガイガーカウンターの針が振り切れる並行世界)
7624/03/04(月)19:08:37No.1164141153+
ドイツとの戦争に勝った以外でいいとこあるのこのおじさん
7724/03/04(月)19:09:10No.1164141388+
>ソ連に関係なく日本がアメリカ参戦させた時点で詰んでるので…
いいえ米英なんか関係なくソ連が自力でナチスを滅ぼしたんです
米英はソ連の損害を減らす役には立てたくらいです
7824/03/04(月)19:09:16No.1164141428+
なんで中学生みたいなレスポンチしてるんだ
7924/03/04(月)19:09:17No.1164141436そうだねx3
>財政なんか破綻した所で国は滅ばない
いやいやいや…
8024/03/04(月)19:09:27No.1164141500そうだねx4
>>アメリカは対日本対ドイツに全ツッパしたせいで財政破綻寸前までいったんだけど並行世界からレスしてるんですかね
>財政なんか破綻した所で国は滅ばない
もしかしてあなたはナチ党員?
メフォ手形乱発すればいいと思ってらっしゃる?
8124/03/04(月)19:09:27No.1164141501+
戦争終わった時点で注文してた空母数十キャンセルしてるしなあ
そこまで張り切らなくてもよかったというだけの話
8224/03/04(月)19:09:31No.1164141535+
>ドイツとの戦争に勝った以外でいいとこあるのこのおじさん
超絶糞だった帝政から糞に持って行ったぞ
8324/03/04(月)19:09:39No.1164141596+
>スレ画が靴職人として人生を終えても代わりが出てきただろうか…?
党の独裁というシステムを採用している限り
遅かれ早かれ変なのは出てくるよ中国みたいに
8424/03/04(月)19:10:16No.1164141856そうだねx1
じゃあ帝政ロシアのままの方が良かったかと言えばそんなことは全くないからな…
すでにデモへの虐殺やったりしてる状態だし
8524/03/04(月)19:10:39No.1164142019そうだねx6
>財政なんか破綻した所で国は滅ばない
こいつ牟田口の才能ある
8624/03/04(月)19:10:40No.1164142026+
>毛同志には誰もかなわない
戦争は上手いけど工業や経済の発展を遅らせすぎる…
8724/03/04(月)19:10:48No.1164142084+
独裁と計画経済は短期的にはよかったけど発展性のない国になってしまったな
8824/03/04(月)19:10:49No.1164142098+
スレ画個人の人格の問題というかロシアの風土に問題があるというか
8924/03/04(月)19:11:04No.1164142207+
やっぱ画像無能だよなあって
いくら戦争に勝ったと言っても数千万死なせて結局それで冷戦でアメリカに負けちゃったし
9024/03/04(月)19:11:04No.1164142215+
>じゃあ帝政ロシアのままの方が良かったかと言えばそんなことは全くないからな…
皇帝が世の中に無関心すぎてな…
9124/03/04(月)19:11:33No.1164142409+
自由経済をある程度認めるソ連右派が政権を取った世界を見たいけどNEPで批判されて左派が盛り返したんだからまあ上手くいかないか
9224/03/04(月)19:12:11No.1164142672+
スターリンもやべえけどヒトラーが勝ったらスラブ人は1割まで減らしてあとは奴隷とか本気で計画してたから勝ったことで被害減らせてるよね真面目な話
9324/03/04(月)19:12:23No.1164142783+
>スレ画個人の人格の問題というかロシアの風土に問題があるというか
スターリン自身はロシアの風土に合致する政治を求めてイヴァン4世を研究した
9424/03/04(月)19:12:59No.1164143010+
広すぎ異民族多すぎな土地でもインドはなんか民主制っぽいし独裁も支配者の都合でしかないんじゃないか?
9524/03/04(月)19:13:01No.1164143025+
>結局それで冷戦でアメリカに負けちゃったし
冷戦に負けたのは経済発展の為の内政だけやってればよかったのに
国民皆兵と言って軍事費と宇宙開発にぶっこんだからですね
9624/03/04(月)19:13:06No.1164143056+
>>毛同志には誰もかなわない
>戦争は上手いけど工業や経済の発展を遅らせすぎる…
何を考えて紅衛兵なんて作ったのか
9724/03/04(月)19:13:25No.1164143165+
書き込みをした人によって削除されました
9824/03/04(月)19:13:30No.1164143194+
あの土地はどうやっても独裁になる運命なのか
9924/03/04(月)19:13:52No.1164143333+
GDP比率で言えば日本やドイツは8倍の戦費かかってたがアメリカは3倍程度でしかない
10024/03/04(月)19:14:04No.1164143409+
>広すぎ異民族多すぎな土地でもインドはなんか民主制っぽいし独裁も支配者の都合でしかないんじゃないか?
インドは民主制って言うより近代封建制って感じ
地方政府のパワーが強すぎて中央集権できてない
10124/03/04(月)19:14:05No.1164143419そうだねx1
いつもシベリア送りにしてるイメージ
10224/03/04(月)19:14:25No.1164143547そうだねx1
>自由経済をある程度認めるソ連右派が政権を取った世界を見たいけどNEPで批判されて左派が盛り返したんだからまあ上手くいかないか
ソ連右派のブハーリンが勝った結果ソ連の重工業化が間に合わずに独ソ戦に負ける架空戦記は割と見るな
10324/03/04(月)19:14:50No.1164143701+
>もしかしてあなたはナチ党員?
>メフォ手形乱発すればいいと思ってらっしゃる?
日本もドイツも結局滅んでないだろ
10424/03/04(月)19:14:51No.1164143703+
>冷戦に負けたのは経済発展の為の内政だけやってればよかったのに
>国民皆兵と言って軍事費と宇宙開発にぶっこんだからですね
あんま関係なく東側は石油売って衛星国養う経済体制してたから湾岸諸国が台頭して原油価格が下落したらどのみち死ぬ
10524/03/04(月)19:14:55No.1164143728+
>>結局それで冷戦でアメリカに負けちゃったし
>冷戦に負けたのは経済発展の為の内政だけやってればよかったのに
>国民皆兵と言って軍事費と宇宙開発にぶっこんだからですね
いや普通にww2で人口バランスが崩壊したからだろ…
10624/03/04(月)19:14:59No.1164143752+
>>結局それで冷戦でアメリカに負けちゃったし
>冷戦に負けたのは経済発展の為の内政だけやってればよかったのに
>国民皆兵と言って軍事費と宇宙開発にぶっこんだからですね
天下統一後の秀吉みたいだな
10724/03/04(月)19:15:03No.1164143793+
死に様もキレられるの恐れた部下に様子を見に来て貰えず手遅れになったってのも独裁者として完璧だな
10824/03/04(月)19:15:13No.1164143890+
スターリンは大物だとは思うけど末路が小物すぎる
10924/03/04(月)19:15:39No.1164144066+
戦車にロケットに核兵器は作れても自動車と家電は輸出できない計画経済ってどうなってんの
11024/03/04(月)19:15:41No.1164144084+
>自由経済をある程度認めるソ連右派が政権を取った世界を見たいけどNEPで批判されて左派が盛り返したんだからまあ上手くいかないか
HOI4のTNOやDLCだとブハーリン勝利ルートがあるよね
11124/03/04(月)19:15:43No.1164144093+
>あの土地はどうやっても独裁になる運命なのか
基本的に大きなものの庇護がなきゃ生きるには辛すぎる土地だからな
11224/03/04(月)19:15:53No.1164144181+
>>もしかしてあなたはナチ党員?
>>メフォ手形乱発すればいいと思ってらっしゃる?
>日本もドイツも結局滅んでないだろ
敗戦になって少なくとも時の政権・政治体制は滅んでますね
11324/03/04(月)19:15:59No.1164144235+
自国の国民を殺すような奴はその一点だけでろくでもない奴だよ
11424/03/04(月)19:16:08No.1164144307+
債務超過で国が滅ぶなら現代日本なんて3回は滅んでるわ
11524/03/04(月)19:16:17No.1164144378そうだねx2
>いいえ米英なんか関係なくソ連が自力でナチスを滅ぼしたんです
>米英はソ連の損害を減らす役には立てたくらいです
これもこれで並行世界くんだな…
11624/03/04(月)19:16:25No.1164144438+
息子は最前線に送って死んでるし私服は肥やしてないっぽいんだよなスターリン
11724/03/04(月)19:16:25No.1164144439そうだねx1
自動小銃なんか安定してないから半自動小銃にしとけって言ってSVT-38配備させたのは画像の含みなしに褒めていいとこだと思う
11824/03/04(月)19:16:25No.1164144447+
>自国の国民を殺すような奴はその一点だけでろくでもない奴だよ
やっぱノートン一世閣下が1番だよね
11924/03/04(月)19:16:40No.1164144543+
>敗戦になって少なくとも時の政権・政治体制は滅んでますね
国は滅んでないだろ
12024/03/04(月)19:16:42No.1164144555そうだねx3
>日本もドイツも結局滅んでないだろ
国としては別物だよぉ!
12124/03/04(月)19:16:58No.1164144651+
自国通貨建ての債務はどうにでもなるからな
外債に頼ると死ぬ
12224/03/04(月)19:17:24No.1164144819そうだねx2
>これもこれで並行世界くんだな…
クルスクまでは自力なんだから別に大陸派兵もレンドリースもなくても遅かれ早かれソ連が勝つだろ
12324/03/04(月)19:17:49No.1164145000+
調べればしらべるほど恐ろしく狂気的である分野では非常に有能なスターリン
12424/03/04(月)19:17:52No.1164145025そうだねx2
国が滅ぶとか滅ばないとか自分でアホみたいな論点のずらし方してるのに笑う
12524/03/04(月)19:17:57No.1164145054+
>スカスカの西部戦線ですら苦戦してたアメリカがどうやってドイツ全軍とやれあえるんだよ
西部戦線って苦戦してたか…?
アメリカの娯楽物だといかにも苦労続きの大激戦みたいに宣伝してるけど戦線の推移は終始アメリカ優勢だぞ
12624/03/04(月)19:18:12No.1164145163+
日本もドイツも政体消し飛んで戦後再独立だろ
滅んでんじゃん
12724/03/04(月)19:18:21No.1164145224そうだねx2
ソ連参戦なしで英米が勝つのはねーよ
12824/03/04(月)19:18:23No.1164145230+
まぁレンドリースなくても最終的にはソ連は勝つだろうな
ほっといてもドイツは自滅するだろうし
12924/03/04(月)19:18:24No.1164145238+
ラスプーチンみたいなのががっつり入り込んでて本当にやばい帝政ロシア
13024/03/04(月)19:19:01No.1164145480+
>ソ連参戦なしで英米が勝つのはねーよ
100%勝てる
13124/03/04(月)19:19:32No.1164145702+
民主主義も大概クソシステムだが独裁者の暴走を抑えるという点でこれよりマシな政治体系が思い浮かばない
コンピュータ様に統治してもらうくらいか
13224/03/04(月)19:20:14No.1164145971+
ソ連参戦なしだとドイツ死亡は確定だよ
既に1941年時点であと数年でドイツ経済破綻するってドイツ内で判明しちゃったからソ連に侵攻して資源収奪しないとドイツ経済死ぬ
13324/03/04(月)19:20:17No.1164145985+
ソ連参戦無しあるいは米英参戦無しだと仮にドイツは敗北したとしても1950年ぐらいまで戦い続けてそう
13424/03/04(月)19:20:21No.1164146021+
>人類キルスコアの上位ランカーですよ
🦟に負ける雑魚
13524/03/04(月)19:20:22No.1164146033+
ソ連地上軍は完璧で究極な陸軍だからな…
13624/03/04(月)19:20:26No.1164146067+
ドイツが勝ってれば今のロシアやイスラエルの虐殺もなかったのに
13724/03/04(月)19:20:31No.1164146113+
ドイツ過剰評価してるやつ根拠がふんわりしていてダメすぎる
13824/03/04(月)19:20:32No.1164146125+
>100%勝てる
東部戦線に兵力割かれてない状態で反抗作戦出来んの?
13924/03/04(月)19:20:35No.1164146154そうだねx2
ナチスドイツ君は侵略しないと経済を保てないやり方してたから勝手に滅ぶよ
14024/03/04(月)19:20:57No.1164146308そうだねx7
断言口調だけど具体性皆無なんだよお前はよぉ!
14124/03/04(月)19:21:08No.1164146385+
>ソ連地上軍は完璧で究極な陸軍だからな…
それはそう
14224/03/04(月)19:21:09No.1164146398+
>ドイツが勝ってれば今のロシアやイスラエルの虐殺もなかったのに
ドイツが勝ってたらイデオロギー的に今のロシアやイスラエル以上の行為が罷り通ってたと思うが…
14324/03/04(月)19:21:15No.1164146434+
>>スカスカの西部戦線ですら苦戦してたアメリカがどうやってドイツ全軍とやれあえるんだよ
>西部戦線って苦戦してたか…?
>アメリカの娯楽物だといかにも苦労続きの大激戦みたいに宣伝してるけど戦線の推移は終始アメリカ優勢だぞ
死者数は諸説あるけど少なく見積もっても対日戦線の1.5倍は死んでるからアメリカ的にはかなり苦戦してる
14424/03/04(月)19:21:37No.1164146569+
フランス取ったら安定しない?農業国だし
14524/03/04(月)19:21:44No.1164146625+
>ドイツ過剰評価してるやつ根拠がふんわりしていてダメすぎる
ドイツを過剰評価してるんじゃなくて赤軍が強すぎるんだよ
14624/03/04(月)19:21:50No.1164146670+
>ドイツが勝ってれば今のロシアやイスラエルの虐殺もなかったのに
いやその場合はウクライナやポーランドでそれ以上の虐殺と奴隷化が行われてただろ
ナチスなんて差別を国是にしてたんだから
14724/03/04(月)19:22:09No.1164146804そうだねx4
ドイツ軍の維持費がソ連やフランスの占領地からの略奪品で維持されているんで
独ソ戦無しだとドイツが死ぬのが早まるのよ
14824/03/04(月)19:22:09No.1164146805+
>東部戦線に兵力割かれてない状態で反抗作戦出来んの?
余裕で出来るだろ…
14924/03/04(月)19:22:21No.1164146895そうだねx4
ソ連も数だけとかいうけど戦車も火砲も飛行機も優秀じゃんね
15024/03/04(月)19:22:23No.1164146914+
>対日戦線の1.5倍は死んでる
なんか思った以上にドイツに快勝してたんだなアメリカ…
15124/03/04(月)19:22:29No.1164146949+
逆に日本がシベリアに向かってたらドイツは勝てた?
15224/03/04(月)19:22:36No.1164146999+
実際のとこスターリングラード攻防戦終わるくらいまでは兵員数でドイツの方が多かったのよね
15324/03/04(月)19:22:38No.1164147018+
>🦟に負ける雑魚
単独の人間が蚊全体と比べられる時点でおかしいだろ
15424/03/04(月)19:22:47No.1164147070+
>ソ連参戦なしだとドイツ死亡は確定だよ
>既に1941年時点であと数年でドイツ経済破綻するってドイツ内で判明しちゃったからソ連に侵攻して資源収奪しないとドイツ経済死ぬ
ドイツが不可侵条約無視して資源収奪しに行ったからソ連参戦したのでは?
もしかしてドイツがソ連参戦させないために不可侵条約を破らないという前提で話してる?
15524/03/04(月)19:22:50No.1164147091+
>ソ連地上軍は完璧で究極な陸軍だからな…
勝つために仲間の死体積み上げて防壁したとかどの国よりも勝つために狡猾な事してたイメージはあるが
それ以上にアホな事して失態晒してるイメージのが強すぎて
15624/03/04(月)19:22:51No.1164147099+
ナチスドイツが永らえてもいずれソ連とは衝突する運命だろうから
15724/03/04(月)19:22:59No.1164147149+
>フランス取ったら安定しない?農業国だし
ゲームみたいにとったら次の月からそこの収入もらえる!なんてことはないんだ
15824/03/04(月)19:23:02No.1164147160そうだねx4
>逆に日本がシベリアに向かってたらドイツは勝てた?
日本軍が凍死するだけで特に意味はない
15924/03/04(月)19:23:17No.1164147269+
>ソ連も数だけとかいうけど優秀じゃんね
>戦車も
うn
>火砲も
うn
>飛行機も
うーn…
16024/03/04(月)19:23:57No.1164147533+
>実際のとこスターリングラード攻防戦終わるくらいまでは兵員数でドイツの方が多かったのよね
そらまぁ根こそぎ動員してるからな
アメリカは本国じゃ若者が車乗り回してるくらい余裕だし
16124/03/04(月)19:23:58No.1164147546そうだねx1
レンドリースなくてもソ連が勝ちますとかなにいってんだおめぇ!ってなるよ…
16224/03/04(月)19:24:06No.1164147598+
ソ連といえば同志少女よ敵を撃て!ですよね!
16324/03/04(月)19:24:24No.1164147726+
日本への本土決戦の想定でも米軍の死傷者凄いことになってるのに疲弊してないドイツとの決戦とか講和を余儀なくされるレベルだろ
ノルマンディー上陸できるかも怪しい
16424/03/04(月)19:24:28No.1164147755+
>>ソ連地上軍は完璧で究極な陸軍だからな…
>勝つために仲間の死体積み上げて防壁したとかどの国よりも勝つために狡猾な事してたイメージはあるが
>それ以上にアホな事して失態晒してるイメージのが強すぎて
仲間の遺体防壁にするのは沖縄戦で米軍もやってるぞ
16524/03/04(月)19:24:29No.1164147761+
>日本軍が凍死するだけで特に意味はない
インパールの代わりにシベリアに積み上がる日本兵の死体か
16624/03/04(月)19:24:39No.1164147837そうだねx1
>逆に日本がシベリアに向かってたらドイツは勝てた?
まずソ連軍に勝てる勝てないの話以前に冬季兵装が満州軍にすら満足に行き渡ってない
そして北進しようとしたら当然陸戦主体なわけで史実以上の大動員が必要になる
その状況でシベリアに行ってもヤポンスキーのルイベが大量に出来るだけだぞ
16724/03/04(月)19:24:41No.1164147851+
>レンドリースなくてもソ連が勝ちますとかなにいってんだおめぇ!ってなるよ…
昭和の頃からソ連単独でも撃退まではなんとか行けるって言われてるぞ
16824/03/04(月)19:24:44No.1164147871+
>>ソ連も数だけとかいうけど優秀じゃんね
>>戦車も
>うn
>>火砲も
>うn
>>飛行機も
>うーn…
実際弱いわけじゃないんだろうけど陸軍兵器のイメージが強すぎて航空機のイメージがil-2ぐらいしかわかない
16924/03/04(月)19:24:59No.1164147988+
太平洋戦争はものすごい悲惨な戦争のイメージがあるが大体日本が現地人いじめながら餓死したり病死したりしてるだけでアメリカ人は言うほど死んでない
17024/03/04(月)19:25:00No.1164147991そうだねx2
ナチって完全勝利しても戦って奪う相手がいなくなったら経済破綻で終わりなの
17124/03/04(月)19:25:04No.1164148026+
日本軍参戦あったとしても沿海州とブラゴベシチェンスクあたりまで取って終わりだろ
ウランウデとかまで行くと勝手に凍死して壊滅する
17224/03/04(月)19:25:09No.1164148058+
そもそもキチガイ関東軍ですら無理って言ってるソ連侵攻とか正気か?
辻政信以下か?
17324/03/04(月)19:25:34No.1164148234そうだねx1
>レンドリースなくてもソ連が勝ちますとかなにいってんだおめぇ!ってなるよ…
むしろクルスクまでレンドリース届いてねえのになにいってんだおめぇ!
17424/03/04(月)19:25:40No.1164148272+
ソ連がなんであんな優秀な兵器作れたのかわかんないんだけどまさかこのおっさん優秀説あるの?それともドイツとの共同研究のおかげ?
17524/03/04(月)19:25:40No.1164148273+
ドイツも補給ぼろぼろだからボルガ河越えられないじゃん
17624/03/04(月)19:26:06No.1164148424+
日本は北進も真面目に考えてたけどどう見積もっても無理だったんで南進になった
17724/03/04(月)19:26:07No.1164148434そうだねx1
>>飛行機も
>うーn…
まだ空軍の未熟だった赤軍にノモンハンで航空優勢取り切れなかった日本人がこれ言うのが最高に笑える
17824/03/04(月)19:26:08No.1164148450+
ソ連侵攻と同じかそれ以上に対米戦も無理だったからやっぱ戦争に突っ込んだこと自体がダメだったね
17924/03/04(月)19:26:09No.1164148457+
>>ソ連参戦なしだとドイツ死亡は確定だよ
>>既に1941年時点であと数年でドイツ経済破綻するってドイツ内で判明しちゃったからソ連に侵攻して資源収奪しないとドイツ経済死ぬ
グデーリアンとかは戦争経済ガーとか総統意味不明だぜーって叩いてるけど当のヒトラーの方が実際冷静にドイツの現状を把握してたのよな
18024/03/04(月)19:26:14No.1164148503そうだねx3
レンドリース本格化するのがスターリングラードあたりで泥沼化してる時期だから
もうこの時点でドイツの最終的な勝利はない
18124/03/04(月)19:26:18No.1164148523+
>実際弱いわけじゃないんだろうけど陸軍兵器のイメージが強すぎて航空機のイメージがil-2ぐらいしかわかない
まずP-39だろ?
18224/03/04(月)19:26:23No.1164148561そうだねx1
ソ連に勝てるんなら中華民国をさっさと降伏させろや!重慶まで行けや!
18324/03/04(月)19:26:26No.1164148589そうだねx3
>レンドリースなくてもソ連が勝ちますとかなにいってんだおめぇ!ってなるよ…
レンドリース始まる前にドイツ軍の侵攻止まってる上に途中から工業動員力逆転が確定してんのにどうやって勝つんだよ
18424/03/04(月)19:26:33No.1164148626+
>>逆に日本がシベリアに向かってたらドイツは勝てた?
>日本軍が凍死するだけで特に意味はない
ってか独ソ戦始まってゾルゲの報告があったあともシベリアに大戦力張り付いてて関東軍の侵攻諦めたからな
18524/03/04(月)19:26:34No.1164148628+
日本軍なんてバイカル湖まで行けるかも怪しい
18624/03/04(月)19:26:37No.1164148653+
>ソ連がなんであんな優秀な兵器作れたのかわかんないんだけどまさかこのおっさん優秀説あるの?それともドイツとの共同研究のおかげ?
戦訓がすごい勢いで入ってくるから
18724/03/04(月)19:26:56No.1164148778+
全盛期のソ連縦深攻撃はマジで最強だと思う
今のロシアにその力がなくて本当に良かった
18824/03/04(月)19:26:56No.1164148782+
>ソ連がなんであんな優秀な兵器作れたのかわかんないんだけどまさかこのおっさん優秀説あるの?それともドイツとの共同研究のおかげ?
めちゃくちゃ優秀な軍師がいた
18924/03/04(月)19:26:58No.1164148801そうだねx2
>むしろクルスクまでレンドリース届いてねえのになにいってんだおめぇ!
いやレンドリースなしは無理だよ
そんなこと言うのは親ロ陰謀論者くらいしかいないしメでいっぱいそういう主張見かけるけど必ずぼこぼこにされてんじゃん
19024/03/04(月)19:27:08No.1164148872+
>ナチって完全勝利しても戦って奪う相手がいなくなったら経済破綻で終わりなの
逆でソ連ぶち殺すためにメフォ手形発行しまくって軍備整えたのよ
ソ連殴らないならたぶん第二次四カ年計画も第一次計画の路線引き継いで平和にケインズやって終わりだろう
19124/03/04(月)19:27:09No.1164148882そうだねx1
現場「前線は崩壊寸前です」
連絡将校「多少手こずってます」
党幹部「勝利は目前です」
側近「連戦連勝の快進撃です」
「勝ったわ」
19224/03/04(月)19:27:15No.1164148931+
>調べればしらべるほど恐ろしく狂気的である分野では非常に有能なスターリン
粛清もまぁパラノイア的なんだけど負けが混んでる時に左遷!!頼れる忠臣に丸投げ!みたいなヒトラームーブしてないしな
19324/03/04(月)19:27:31No.1164149041+
>グデーリアンとかは戦争経済ガーとか総統意味不明だぜーって叩いてるけど当のヒトラーの方が実際冷静にドイツの現状を把握してたのよな
ドイツ軍閥が戦争舐めてたのはそう
19424/03/04(月)19:27:38No.1164149094+
航空機はスターリングラード戦後半でようやく量産化されてるYak-5が無線機も搭載しててBF-109と互角の性能に至る
それまではノモンハンで飛んでるようなやつとか無線機ないのがあたりまえで前飛んでる味方のコクピット見て手で合図してるのをなんとか読み取るという困難ぶり
19524/03/04(月)19:27:58No.1164149250+
>>ナチって完全勝利しても戦って奪う相手がいなくなったら経済破綻で終わりなの
>逆でソ連ぶち殺すためにメフォ手形発行しまくって軍備整えたのよ
>ソ連殴らないならたぶん第二次四カ年計画も第一次計画の路線引き継いで平和にケインズやって終わりだろう
平和も何も戦時下だぞおい
19624/03/04(月)19:27:59No.1164149256そうだねx3
>いやレンドリースなしは無理だよ
>そんなこと言うのは親ロ陰謀論者くらいしかいないしメでいっぱいそういう主張見かけるけど必ずぼこぼこにされてんじゃん
お前レス投稿する前に自分のレス見返して頭悪そうなこと言ってるなとか思わなかったのか?
19724/03/04(月)19:28:17No.1164149378+
>ソ連がなんであんな優秀な兵器作れたのかわかんないんだけどまさかこのおっさん優秀説あるの?それともドイツとの共同研究のおかげ?
いや優秀な兵器作るのに指導者が優秀かどうかは関係ねえだろ…
19824/03/04(月)19:28:45No.1164149571そうだねx1
レンドリース前にモスクワ攻略失敗してもうドイツの勝ちの目無くなってるじゃん
19924/03/04(月)19:28:46No.1164149574+
>日本軍なんてバイカル湖まで行けるかも怪しい
白軍と一緒に「氷の下にも都がございますよ」と言ってるんやな
20024/03/04(月)19:28:48No.1164149594+
というかドイツ勝利派はどういうプランで勝つ予定なんだ
ドイツが開戦前にソ連を打ち倒すために参謀本部が練った計画は全部頓挫してるわけだが
20124/03/04(月)19:28:48No.1164149597+
fu3204260.jpeg
20224/03/04(月)19:28:49No.1164149601そうだねx1
>いやレンドリースなしは無理だよ
モスクワ到達できずにスターリングラードで負けた時点でもうドイツに勝ち目がない
そのままソ連が守勢で居られるだけで勝手にドイツは負ける
20324/03/04(月)19:28:50No.1164149607+
>まだ空軍の未熟だった赤軍にノモンハンで航空優勢取り切れなかった日本人がこれ言うのが最高に笑える
何なら太平洋戦争でもまだ影響が尾を引くレベルで日本の飛行隊長クラスのパイロット死んでるからな…
20424/03/04(月)19:28:51No.1164149613そうだねx1
スターリンも毛沢東も殺してるのは政敵と国民だけどヒトラーは民族差別だから数以上のクズとしての大物感がやはりある
20524/03/04(月)19:28:58No.1164149655+
独ソ戦無しでも地中海での英軍との死闘はやらんといかんしベルリンは空爆されんだよ
20624/03/04(月)19:29:10No.1164149734+
>平和も何も戦時下だぞおい
フランスと講和したし…
20724/03/04(月)19:29:24No.1164149813+
>逆でソ連ぶち殺すためにメフォ手形発行しまくって軍備整えたのよ
>ソ連殴らないならたぶん第二次四カ年計画も第一次計画の路線引き継いで平和にケインズやって終わりだろう
それやるならそもそもヒトラー政権いらねえし
大量にメフォ発効してほぼ軍事費につぎ込んでるのがヒトラー政権だぞ
20824/03/04(月)19:29:30No.1164149840そうだねx3
軍人さんって大抵経済音痴のような気がする
自分たちの利権のためだけに動いてるだけなのかもしれないけど
20924/03/04(月)19:29:33No.1164149855+
>むしろクルスクまでレンドリース届いてねえのになにいってんだおめぇ!
イギリスからの供与はもりもり届いてるだろ
PQ17がいつの事だったのか知らないのか
21024/03/04(月)19:29:39No.1164149887+
ノモンハンでの日ソ両軍の航空戦の損失がほぼ同等だからな
陸軍はここで熟練パイロットをかなり殺されてる
21124/03/04(月)19:30:01No.1164150026+
スターリンとヒトラーは外部でリアルで会話したことある人はめっちゃいい人でユーモアや人間的魅力に溢れてたとかいうのが怖い
21224/03/04(月)19:30:15No.1164150123+
>フランスと講和したし…
ヴィシー・フランスとだろ!!
21324/03/04(月)19:30:21No.1164150159+
レンドリースってソ連的には兵器より食い物山ほどアメリカがくれたのがありがたかったらしいね
ヨーロッパ部分の農地をドイツに占領されてろくに食い物がなかったからレンドリースの飯で命を繋いだソ連人は多かったと聞く
21424/03/04(月)19:30:32No.1164150221+
>スターリンとヒトラーは外部でリアルで会話したことある人はめっちゃいい人でユーモアや人間的魅力に溢れてたとかいうのが怖い
ポルポトも毛もそうだからな
21524/03/04(月)19:30:32No.1164150223+
レンドリースなくてもモスクワは落ちないだろうけど史実通り1945年にベルリンが落ちることも絶対ないだろ
開戦時の国境線ぐらいまでで押し返して停滞するんじゃね?
21624/03/04(月)19:30:42No.1164150283そうだねx2
レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ
21724/03/04(月)19:30:46No.1164150314+
>いや優秀な兵器作るのに指導者が優秀かどうかは関係ねえだろ…
優秀な兵器作るのには工業力がいるだろ
21824/03/04(月)19:30:47No.1164150316+
>>ソ連がなんであんな優秀な兵器作れたのかわかんないんだけどまさかこのおっさん優秀説あるの?それともドイツとの共同研究のおかげ?
>いや優秀な兵器作るのに指導者が優秀かどうかは関係ねえだろ…
まあこいつはツポレフとか優秀な技術者をシベリア送りにしたがな
21924/03/04(月)19:30:55No.1164150372+
>それやるならそもそもヒトラー政権いらねえし
>大量にメフォ発効してほぼ軍事費につぎ込んでるのがヒトラー政権だぞ
第一次四カ年計画がヒトラー政権の最初の経済政策だよぉ!?
22024/03/04(月)19:30:59No.1164150390そうだねx1
スターリンも他の指導者に負けじとモスクワ防衛線あたりまで直接作戦立案や指揮とる場面多かったけどやっとできた戦車師団消滅させたりドイツ側の罠にホイホイつっこむ失敗を何度も繰り返して反省してジューコフとかロコソフスキに素直に仕事まかせるようになる
ここらへんがヒトラーに足りなかった部分
22124/03/04(月)19:31:02No.1164150410+
>軍人さんって大抵経済音痴のような気がする
>自分たちの利権のためだけに動いてるだけなのかもしれないけど
そらまあ餅は餅屋と言うからなあ
軍人に経済感覚を求める方がおかしいってもんよ
だからこそ経済と政治を理解した文民が首根っこ押さえとかないといけないし
22224/03/04(月)19:31:04No.1164150417+
>>フランスと講和したし…
>ヴィシー・フランスとだろ!!
ド・ゴールのレス
22324/03/04(月)19:31:07No.1164150434+
>レンドリース前にモスクワ攻略失敗してもうドイツの勝ちの目無くなってるじゃん
イギリスから援助物資はバルバロッサ作戦開始から三ヶ月で届いてるが…
22424/03/04(月)19:31:10No.1164150450+
>ノモンハンでの日ソ両軍の航空戦の損失がほぼ同等だからな
>陸軍はここで熟練パイロットをかなり殺されてる
飛行隊長で死傷してない人を探すのが難しいレベルの犠牲出してるのよね日本…
22524/03/04(月)19:31:11No.1164150454+
>fu3204260.jpeg
ソ連はマジで死にすぎ
22624/03/04(月)19:31:27No.1164150557+
>イギリスからの供与はもりもり届いてるだろ
>PQ17がいつの事だったのか知らないのか
そんなカスみたいなもんで戦争の趨勢変わるわけねえだろ
22724/03/04(月)19:31:35No.1164150601+
>岡田真澄いいよね
ロシアへ行った際当時を知る人がスターリンが生き返った!と腰を抜かしたとかいう逸話いいよね…
22824/03/04(月)19:31:42No.1164150657そうだねx5
>レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ

ドイツが補給線の限界で進めなくなって押し返されてるじゃん
22924/03/04(月)19:31:47No.1164150688そうだねx3
WWⅡの死者数を考えたらこの戦争は独ソ戦がメインと言って差し支えない
23024/03/04(月)19:31:48No.1164150690そうだねx1
>軍人さんって大抵経済音痴のような気がする
>自分たちの利権のためだけに動いてるだけなのかもしれないけど
まあ軍人が経済音痴なのは別にいいんだ
まともな国なら軍人は戦いのことだけ考えればいいんだから
軍人がまさはるパワー持ちすぎたまともじゃない国は経済音痴の軍人が経済に関わって大体悲惨なことになる
23124/03/04(月)19:32:01No.1164150783そうだねx1
短期的にはどうにかなるかもしれんがやっぱ戦争は物量だなって思う…
23224/03/04(月)19:32:11No.1164150851+
>そんなカスみたいなもんで戦争の趨勢変わるわけねえだろ
知らなかったからって謎の過小評価するのクソだせえ
23324/03/04(月)19:32:17No.1164150885+
>スターリンとヒトラーは外部でリアルで会話したことある人はめっちゃいい人でユーモアや人間的魅力に溢れてたとかいうのが怖い
ある程度そういうとこないと政治家になれないよ
その辺のクソ政治家でも会ってみたら魅力的に見える人多いよ
裏で何言ってるか知らんけど
23424/03/04(月)19:32:17No.1164150886+
ついにネトウヨとか言い出したぞ
23524/03/04(月)19:32:23No.1164150927そうだねx1
>>fu3204260.jpeg
>ソ連はマジで死にすぎ
ドイツの捕虜になっても待ってるのは死だから死にものぐるいよそりゃ
23624/03/04(月)19:32:28No.1164150961+
大粛清は流石にやり過ぎ
23724/03/04(月)19:32:30No.1164150970+
モスクワ攻略はそもそも伍長が諦めてる
23824/03/04(月)19:32:38No.1164151035+
>ドイツが補給線の限界で進めなくなって押し返されてるじゃん
一回押し返したらそれが恒久的に続くのかよ
23924/03/04(月)19:32:39No.1164151039+
>軍人がまさはるパワー持ちすぎたまともじゃない国は経済音痴の軍人が経済に関わって大体悲惨なことになる
日本…
24024/03/04(月)19:32:44No.1164151072+
>レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ
ロシアのネトウヨってソ連時代は黒歴史扱いでドイツが勝ってくれた方が良かったって言ってるぞ
24124/03/04(月)19:32:46No.1164151086そうだねx1
>レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ
お前ずっとふわふわしたレスしかしてないな
もう諦めてウクライナ行ってこいよ
24224/03/04(月)19:32:59No.1164151172そうだねx1
>一回押し返したらそれが恒久的に続くのかよ
そらだってドイツにもう一度押す余力ないもん
24324/03/04(月)19:33:02No.1164151193+
>レンドリースってソ連的には兵器より食い物山ほどアメリカがくれたのがありがたかったらしいね
>ヨーロッパ部分の農地をドイツに占領されてろくに食い物がなかったからレンドリースの飯で命を繋いだソ連人は多かったと聞く
アメリカの農業生産力高すぎる
24424/03/04(月)19:33:10No.1164151250+
>スターリンも他の指導者に負けじとモスクワ防衛線あたりまで直接作戦立案や指揮とる場面多かったけどやっとできた戦車師団消滅させたりドイツ側の罠にホイホイつっこむ失敗を何度も繰り返して反省してジューコフとかロコソフスキに素直に仕事まかせるようになる
>ここらへんがヒトラーに足りなかった部分
だって国防軍クソ無能じゃん
24524/03/04(月)19:33:19No.1164151305+
死者数
第二次世界大戦 5000万
独ソ戦 ソ連2700万 ドイツ830万人
24624/03/04(月)19:33:47No.1164151503そうだねx3
>一回押し返したらそれが恒久的に続くのかよ
奇襲で混乱してたソ連の指揮系統が回復するんだから時間が経つほどドイツ不利になるんだぞ
24724/03/04(月)19:33:49No.1164151522+
>イギリスから援助物資はバルバロッサ作戦開始から三ヶ月で届いてるが…
もうバルバロッサの趨勢決まってる…
24824/03/04(月)19:33:56No.1164151570+
>だって国防軍クソ無能じゃん
ヒトラーもだろ!
24924/03/04(月)19:33:56No.1164151574+
>モスクワ攻略はそもそも伍長が諦めてる
じゃあバクー取り行くか…でこれも無理だったし
マジでどこを攻めればドイツが勝てるのやら
25024/03/04(月)19:33:56No.1164151579+
イギリスからの援助物資到着が早すぎてソ連単独でも勝てたとか主張する連中には都合が悪い
25124/03/04(月)19:34:08No.1164151637+
>モスクワ到達できずにスターリングラードで負けた時点でもうドイツに勝ち目がない
>そのままソ連が守勢で居られるだけで勝手にドイツは負ける
ジューコフもスターリンも単独は無理だって言ってるけど…
25224/03/04(月)19:34:21No.1164151754+
>>レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ
>ロシアのネトウヨってソ連時代は黒歴史扱いでドイツが勝ってくれた方が良かったって言ってるぞ
まあ共産主義国家だった悪夢の時代って立ち位置だろうなそういう人らからすると…
25324/03/04(月)19:34:27No.1164151788+
>>ドイツが補給線の限界で進めなくなって押し返されてるじゃん
>一回押し返したらそれが恒久的に続くのかよ
もう少し知識増やしてからレスしろ
25424/03/04(月)19:34:35No.1164151836+
>>レンドリースなしでもモスクワずっと守れましたってロシアのネトウヨかよ
>お前ずっとふわふわしたレスしかしてないな
>もう諦めてウクライナ行ってこいよ
ロシあきさんmayに帰って
25524/03/04(月)19:34:39No.1164151862+
>死者数
>第二次世界大戦 5000万
>独ソ戦 ソ連2700万 ドイツ830万人
スターリングラードとかいうこの世の地獄
25624/03/04(月)19:34:45No.1164151900+
>いや優秀な兵器作るのに指導者が優秀かどうかは関係ねえだろ…
工場の都合がわるいけど三号戦車に5cm砲を短くすれば載せられるかもとかでずっとぐだぐだしてるところ四号に7.5cm載せろで指導したりこの頃の兵器開発は指導者の舵取りが必要な場面はかなりあるんだ
25724/03/04(月)19:34:45No.1164151907そうだねx4
>ジューコフもスターリンも単独は無理だって言ってるけど…
そう言えばレンドリースたくさん来るからな
25824/03/04(月)19:34:46No.1164151912そうだねx3
レンドリース無しだとその分のリソースが英軍に行くから余計酷いことになる
25924/03/04(月)19:34:46No.1164151916+
ロシあきはレンドリースなしで勝てたとか歴史改変するのか…
26024/03/04(月)19:35:14No.1164152086そうだねx2
ロシアではドイツが村焼いたり都市破壊してんだから死者増えるの当然なんだよな
26124/03/04(月)19:35:20No.1164152128+
>だって国防軍クソ無能じゃん
ヒトラーの無謀な目標にあわない妥当な計画だけど無謀な目標を導くのに妥当な計画立てても意味ないもんな…
26224/03/04(月)19:35:26No.1164152169+
>ロシあきはレンドリースなしで勝てたとか歴史改変するのか…
そもそもほっといてもドイツは勝手に滅ぶ
26324/03/04(月)19:35:35No.1164152227そうだねx5
>ロシあき
ここはimgですよお客さん
26424/03/04(月)19:35:47No.1164152321+
モスクワ防衛してたソ連の戦車の4割がイギリス製戦車だぞ
26524/03/04(月)19:36:12No.1164152474そうだねx1
変なあだ名つけて勝った気になるのは保育園まででやめな?ほい卒か?
26624/03/04(月)19:36:28No.1164152580+
ロシあきみたいなのばっかだから遥かに軍事費も軍人も少なかったウクライナに未だにボコられ続けてるんだぞ
26724/03/04(月)19:36:28No.1164152584+
>ロシアではドイツが村焼いたり都市破壊してんだから死者増えるの当然なんだよな
軍人同士のキルレシオだと独ソ戦初期のドイツ優勢と末期のソ連優勢合わせて合計で1:1ぐらいだと聞く
26824/03/04(月)19:36:30No.1164152601+
スラブ人の子供を銃で脅して犬の鳴き声あげさせながら逃げ回らせたとかやっとるからなドイツ兵
26924/03/04(月)19:36:32No.1164152611+
二次大戦をドイツが勝ってドイツが東西に分割された歴史を語るヤツも居たから
歴史はひとつじゃないのかもしれないな
27024/03/04(月)19:36:32No.1164152617+
>レンドリース無しだとその分のリソースが英軍に行くから余計酷いことになる
これ
東に行く分が西に行くだけで結局ドイツが相手しなきゃいけない物量の総量は変わらん
27124/03/04(月)19:36:44No.1164152696そうだねx1
>レンドリース無しだとその分のリソースが英軍に行くから余計酷いことになる
東ドイツが小さくなるな
27224/03/04(月)19:37:18No.1164152909+
>二次大戦をドイツが勝ってドイツが東西に分割された歴史を語るヤツも居たから
>歴史はひとつじゃないのかもしれないな
勝って分裂…?どういうことだ…
ローマ帝国的な?
27324/03/04(月)19:37:26No.1164152971+
>ヒトラーの無謀な目標にあわない妥当な計画だけど無謀な目標を導くのに妥当な計画立てても意味ないもんな…
国防軍が作ったバルバロッサ作戦の計画どうなったよ
27424/03/04(月)19:37:27No.1164152986+
レンドリースや米英の上陸無しでも勝てたって人はその場合のソ連の損害や勝利の時期はどれくらいと想定してるの?史実でも45年までかかって2500万ぐらい死んでるんでしょ?
仮に倍の死者が出て勝てたとしても終わってるだろ
27524/03/04(月)19:37:32No.1164153012そうだねx6
>変なあだ名つけて勝った気になるのは保育園まででやめな?ほい卒か?
は、ハーツオブアイアン卒業…
27624/03/04(月)19:37:58No.1164153187+
>ロシアのネトウヨってソ連時代は黒歴史扱いでドイツが勝ってくれた方が良かったって言ってるぞ
そっすねぼくもロシアのネトウヨだけどNATOとアメリカが介入して今のロシア滅べばいいなって思ってます
27724/03/04(月)19:38:09No.1164153265そうだねx3
hoi卒のセンスは好き
27824/03/04(月)19:38:23No.1164153371+
現場指揮官クラスもバンバン殺して粛清してるスターリンがいなかったらもっと楽にドイツに勝てたかとか生産的な議論をしようぜ
27924/03/04(月)19:38:24No.1164153375+
>これ
>東に行く分が西に行くだけで結局ドイツが相手しなきゃいけない物量の総量は変わらん
兵隊が余ってるソ連に兵器渡す方が脅威だよ
向けられる大砲の数が増える
28024/03/04(月)19:38:28No.1164153405+
ドイツ本国の軍需工場で働いてる労働者ってかなりの数がフランス人だったから
西側からの反撃が早まるとこいつらがいなくなるな…
28124/03/04(月)19:38:42No.1164153488そうだねx1
>>ヒトラーの無謀な目標にあわない妥当な計画だけど無謀な目標を導くのに妥当な計画立てても意味ないもんな…
>国防軍が作ったバルバロッサ作戦の計画どうなったよ
あの時の国防軍は対フランス戦の勝利で完全に酔ってたというかモスクワ落とせばパリ落とした時みたいに降伏イベントが自動的に思ってた感ある
28224/03/04(月)19:38:42No.1164153490そうだねx1
>>変なあだ名つけて勝った気になるのは保育園まででやめな?ほい卒か?
>は、ハーツオブアイアン卒業…
civ大入学…
28324/03/04(月)19:38:45No.1164153515+
ドイツも占拠地域でめちゃくちゃしたのでパルチザンだらけになってるしな
28424/03/04(月)19:38:54No.1164153567+
>現場指揮官クラスもバンバン殺して粛清してるスターリンがいなかったらもっと楽にドイツに勝てたかとか生産的な議論をしようぜ
ヴラソフみたいなやつ増えて空中分解しそう
28524/03/04(月)19:39:23No.1164153745+
>レンドリースや米英の上陸無しでも勝てたって人はその場合のソ連の損害や勝利の時期はどれくらいと想定してるの?史実でも45年までかかって2500万ぐらい死んでるんでしょ?
お、米英の上陸無しとか急に乗せてきたな
28624/03/04(月)19:39:24No.1164153751+
どうして俺達は二正面作戦なんてやってしまったんだろうな
28724/03/04(月)19:39:51No.1164153930そうだねx1
>現場指揮官クラスもバンバン殺して粛清してるスターリンがいなかったらもっと楽にドイツに勝てたかとか生産的な議論をしようぜ
どっかのナポレオン気取りがクーデター起こしてたと思います
28824/03/04(月)19:39:55No.1164153964+
独ソ戦開始から1ヶ月で英ソで同盟結んで戦車や戦闘機の供与始める英国の動きが早すぎる…
28924/03/04(月)19:39:59No.1164153996+
>どうして俺達は二正面作戦なんてやってしまったんだろうな
しかも二度目じゃないですか
29024/03/04(月)19:39:59No.1164153997+
>あの時の国防軍は対フランス戦の勝利で完全に酔ってたというかモスクワ落とせばパリ落とした時みたいに降伏イベントが自動的に思ってた感ある
その後の冬季防衛計画もひでーじゃん国防軍
29124/03/04(月)19:40:00No.1164154000+
これから敵になるソ連にレンドリースなんかした英米がガイジなんだよ
クズ同士潰し合わせてから参戦すればよかった
29224/03/04(月)19:40:01No.1164154005+
>あの時の国防軍は対フランス戦の勝利で完全に酔ってたというかモスクワ落とせばパリ落とした時みたいに降伏イベントが自動的に思ってた感ある
まぁモスクワにたどりつかなかったんですが…
29324/03/04(月)19:40:07No.1164154061+
疲れない睡眠不要なルーデルが100人と潤沢なミルクに武器弾薬があればソ連ははねかえせただろ
29424/03/04(月)19:40:09No.1164154081+
>>>ヒトラーの無謀な目標にあわない妥当な計画だけど無謀な目標を導くのに妥当な計画立てても意味ないもんな…
>>国防軍が作ったバルバロッサ作戦の計画どうなったよ
>あの時の国防軍は対フランス戦の勝利で完全に酔ってたというかモスクワ落とせばパリ落とした時みたいに降伏イベントが自動的に思ってた感ある
グデーリアンがモスクワ攻撃よりウクライナ侵攻優先したヒトラー叩いてたのもそういう論理よね
29524/03/04(月)19:40:15No.1164154120+
>現場指揮官クラスもバンバン殺して粛清してるスターリンがいなかったらもっと楽にドイツに勝てたかとか生産的な議論をしようぜ
大粛正も倫理的な話抜きにするとあれで軍部の独立性を叩き潰して党による文民統制を確固たるものにした
って評価もあるから一概に悪かったとは言えんかもしれん
29624/03/04(月)19:40:22No.1164154177そうだねx2
>ガイジ
29724/03/04(月)19:40:48No.1164154351そうだねx8
>これから敵になるソ連にレンドリースなんかした英米がガイジなんだよ
>クズ同士潰し合わせてから参戦すればよかった
ドイツが宣戦布告してんだよ!
29824/03/04(月)19:40:56No.1164154393そうだねx3
ドイツが英国と戦争してる所が独ソ戦のスタート地点なのに
勝手にその前提すら無かったことにする方が妄想じゃんね
29924/03/04(月)19:40:57No.1164154400+
>グデーリアンがモスクワ攻撃よりウクライナ侵攻優先したヒトラー叩いてたのもそういう論理よね
どう考えてもあそこキエフに差し向けた伍長の方が正解だよな
30024/03/04(月)19:40:57No.1164154401+
政治的にまだ安定してなかったらモスクワ前にドイツとの講和派が反乱起こすとかありえたかもしれんしな…独ソ戦
30124/03/04(月)19:41:07No.1164154462そうだねx1
>>>>ヒトラーの無謀な目標にあわない妥当な計画だけど無謀な目標を導くのに妥当な計画立てても意味ないもんな…
>>>国防軍が作ったバルバロッサ作戦の計画どうなったよ
>>あの時の国防軍は対フランス戦の勝利で完全に酔ってたというかモスクワ落とせばパリ落とした時みたいに降伏イベントが自動的に思ってた感ある
>グデーリアンがモスクワ攻撃よりウクライナ侵攻優先したヒトラー叩いてたのもそういう論理よね
軍を叩くか都市を叩くかは軍事における永遠のテーマだから…
30224/03/04(月)19:41:08No.1164154475+
クルスクまでは単独だったって言ってた「」はマジでイギリスからの供与は知らなかったの?
30324/03/04(月)19:41:19No.1164154542+
モスクワ落としても普通ウラルに籠って防戦するじゃんね
30424/03/04(月)19:41:49No.1164154755そうだねx4
まずモスクワ落とそうにもご自慢の装甲軍がモスクワ到着前に壊滅しとる…
30524/03/04(月)19:42:32No.1164155031+
>どうして俺達は二正面作戦なんてやってしまったんだろうな
パチンコで負けたから競馬で取り返す!!!みたいな
30624/03/04(月)19:42:53No.1164155164+
規格が違うからドイツの列車はロシアでは使えないとか真面目に戦争計画立てろよ
30724/03/04(月)19:42:59No.1164155200+
北アフリカ戦線やイタリア上陸もあったし
30824/03/04(月)19:43:01No.1164155213+
>クルスクまでは単独だったって言ってた「」はマジでイギリスからの供与は知らなかったの?
影響小さいもんを持ち出して詭弁言われてもね
ドイツが勝ったとしても青軍団のおかげにはならないし
30924/03/04(月)19:43:13No.1164155280+
>政治的にまだ安定してなかったらモスクワ前にドイツとの講和派が反乱起こすとかありえたかもしれんしな…独ソ戦
全部ぶっ潰してたスターリンの魔王っぷりよ
31024/03/04(月)19:43:33No.1164155390+
>どうして俺達は二正面作戦なんてやってしまったんだろうな
短気で決着がつくと考えた見通しの甘さかな
31124/03/04(月)19:43:33No.1164155392+
>規格が違うからドイツの列車はロシアでは使えないとか真面目に戦争計画立てろよ
5年待ってください!
31224/03/04(月)19:43:33No.1164155395+
嘘でもいいから共産主義からの解放軍やってれば…と思ったけどそういうのができるならドイツ帝国の時代にとうにできてるか
ドイツ帝国占領地のウクライナの扱いも芳しくなかったし
31324/03/04(月)19:43:40No.1164155439+
モスクワよりレニングラード先に落とした方がよかったんじゃねえかなと思う
31424/03/04(月)19:43:45No.1164155476+
>>どうして俺達は二正面作戦なんてやってしまったんだろうな
>パチンコで負けたから競馬で取り返す!!!みたいな
パチンコで勝てないから競馬で銭を増やしてパチンコに勝つ
みたいなでたらめな行動をしてたんやけどな
31524/03/04(月)19:43:46No.1164155480+
>規格が違うからドイツの列車はロシアでは使えないとか真面目に戦争計画立てろよ
当初の計画だと列車による輸送をそもそも当てにしてないでしょ
フランス戦みたいにトラックで行けるやろと思ってた節がある
31624/03/04(月)19:43:46No.1164155482+
そもそもBoB敗北時点でドイツの戦力、特に空軍ガッツリ削られとる!
31724/03/04(月)19:44:17No.1164155682+
どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
31824/03/04(月)19:44:23No.1164155724+
ドイツが原爆開発成功してたとかいう過程で語ってくれ!
31924/03/04(月)19:44:34No.1164155793+
>影響小さいもんを持ち出して詭弁言われてもね
>ドイツが勝ったとしても青軍団のおかげにはならないし
知らなかったって言えばいいのにわざわざ恥の上塗りしなくていいんですよ
32024/03/04(月)19:44:34No.1164155794そうだねx2
>当初の計画だと列車による輸送をそもそも当てにしてないでしょ
>フランス戦みたいにトラックで行けるやろと思ってた節がある
あとレニングラード落として海運で補給するつもりだったよ
結局落ちなかった
32124/03/04(月)19:44:36No.1164155809+
>当初の計画だと列車による輸送をそもそも当てにしてないでしょ
>フランス戦みたいにトラックで行けるやろと思ってた節がある
…馬鹿では?
32224/03/04(月)19:44:47No.1164155890+
>どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
日本はどうしてパイロットを雑に使ったんですか?
32324/03/04(月)19:45:00No.1164155976+
>どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
だがアメリカは違う!
32424/03/04(月)19:45:06No.1164156014+
ガソリンスタンドまであるフランスと舗装すらされてないロシアを同じにしてはいけない
32524/03/04(月)19:45:08No.1164156036そうだねx2
ナチス関連でよくある勘違いはナチスが選挙で勝って政権を取ったって点
思いっきり暴力で権力の座についてる
32624/03/04(月)19:45:09No.1164156040+
>どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
米ソは国土の問題でパイロット育成が盛んだったのが他の国との決定的な差だな
32724/03/04(月)19:45:14No.1164156066+
>>どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
>日本はどうしてパイロットを雑に使ったんですか?
そもそもあんな南太平洋で消耗戦なんて計画になかった!
32824/03/04(月)19:45:30No.1164156175+
>ドイツが原爆開発成功してたとかいう過程で語ってくれ!
どうやって運ぶんですか…?
32924/03/04(月)19:45:34No.1164156209+
>>どこも補充効かないんだよな空軍パイロット
>米ソは国土の問題でパイロット育成が盛んだったのが他の国との決定的な差だな
国土が広いから
民間にめっちゃパイロットいる
33024/03/04(月)19:45:52No.1164156329+
>日本はどうしてパイロットを雑に使ったんですか?
指揮してたのが空軍が存在しない時代に兵学校卒業した爺さん達だから
33124/03/04(月)19:45:55No.1164156359+
レニングラードにしてもスターリングラードにしても都市が頑強過ぎない?ソ連
33224/03/04(月)19:46:25No.1164156564+
>影響小さいもんを持ち出して詭弁言われてもね
>ドイツが勝ったとしても青軍団のおかげにはならないし
疎開した戦車工場の生産が軌道に乗る前にどかっと届いたから影響はかなり大きいぞ
33324/03/04(月)19:46:32No.1164156599+
>レニングラードにしてもスターリングラードにしても都市が頑強過ぎない?ソ連
歴史的に常に外圧と戦ってたからな
33424/03/04(月)19:46:43No.1164156658+
独ソは基本的に陸地の上で空戦してるから
撃墜された時の生存率も日本より比較的マシだよ
33524/03/04(月)19:46:45No.1164156675+
>>ドイツが原爆開発成功してたとかいう過程で語ってくれ!
>どうやって運ぶんですか…?
ユダヤ人にこのトラック使って逃げていいぞして…
33624/03/04(月)19:47:14No.1164156844+
>嘘でもいいから共産主義からの解放軍やってれば…と思ったけどそういうのができるならドイツ帝国の時代にとうにできてるか
>ドイツ帝国占領地のウクライナの扱いも芳しくなかったし
そもそも資源収奪しないと死ぬってのがソ連侵攻の根本なんだから現地民に優しく接してる余裕ないのよドイツ
33724/03/04(月)19:47:21No.1164156884そうだねx5
>レニングラードにしてもスターリングラードにしても都市が頑強過ぎない?ソ連
それについてはドイツ軍の現地での行動がヤバすぎて
ソ連人の防衛心がめっちゃ高くなったってのがある
33824/03/04(月)19:47:42No.1164157036+
真面目に計画立てたらどうしても国力足りないから奇襲しかねえよとなって
成功しちゃったから奇襲奇襲奇襲奇襲!としてたらなんか全方位に戦線開いてた
33924/03/04(月)19:47:50No.1164157094+
>ユダヤ人にこのトラック使って逃げていいぞして…
4トンあるねんで!
34024/03/04(月)19:47:56No.1164157121+
ウクライナだけはゲット成功したけどどれだけ小麦貰えたん?
34124/03/04(月)19:48:13No.1164157253+
>>規格が違うからドイツの列車はロシアでは使えないとか真面目に戦争計画立てろよ
>5年待ってください!
ドイツ海軍も戦艦どころかUボートも全然造れてないのに見切り発車したからな
34224/03/04(月)19:48:23No.1164157313+
>成功しちゃったから奇襲奇襲奇襲奇襲!としてたらなんか全方位に戦線開いてた
なので全方位の戦線に反撃してきたソ連
34324/03/04(月)19:48:44No.1164157431+
>ウクライナだけはゲット成功したけどどれだけ小麦貰えたん?
貰うというか奪ったり焼いたりしてるよ
焼くな
34424/03/04(月)19:48:48No.1164157459そうだねx3
従軍した赤軍兵士の回想にめちゃくちゃ出てくる占領地で無茶苦茶やって
生活基盤を破壊していくドイツ兵
34524/03/04(月)19:48:50No.1164157472そうだねx3
>それについてはドイツ軍の現地での行動がヤバすぎて
>ソ連人の防衛心がめっちゃ高くなったってのがある
フランス人に対しては西側諸国に顔を立てて割と甘く接してたけどスラブ人はマジで絶滅させるつもりだったしな…捕虜になっても確実に死ぬなら戦うってなるわ
34624/03/04(月)19:49:06No.1164157565+
軍部のアホっぷりだとドイツと日本どっちがアレだったんだろうとふとこのスレ見て思った
34724/03/04(月)19:49:18No.1164157640そうだねx1
>従軍した赤軍兵士の回想にめちゃくちゃ出てくる占領地で無茶苦茶やって
>生活基盤を破壊していくドイツ兵
大体炎638
34824/03/04(月)19:49:30No.1164157727+
>>ユダヤ人にこのトラック使って逃げていいぞして…
>4トンあるねんで!
イタリア方面にならなんとか運べると思う
34924/03/04(月)19:50:02No.1164157906+
良いですよね都市が包囲されてるのに商品が絶えないお肉屋さん
35024/03/04(月)19:50:04No.1164157928+
>>>ユダヤ人にこのトラック使って逃げていいぞして…
>>4トンあるねんで!
>イタリア方面にならなんとか運べると思う
一応同盟国だぞ!
35124/03/04(月)19:50:16No.1164158003+
さっさとムッソリーニに見切りつけて損切りしたイタリアがマシな方になる地獄
35224/03/04(月)19:50:23No.1164158046+
>軍部のアホっぷりだとドイツと日本どっちがアレだったんだろうとふとこのスレ見て思った
どっこいだと思う
特になんかドイツはスパイ軽視し過ぎ
なんで報告全部無視して敵の戦車のスペックすらしらんのよ
35324/03/04(月)19:50:38No.1164158135+
>イタリア方面にならなんとか運べると思う
どうやって山越えんだよ!
35424/03/04(月)19:50:49No.1164158217+
>知らなかったって言えばいいのにわざわざ恥の上塗りしなくていいんですよ
ちなみに金額ベースで第三次協定期間以降の供与が76%って言われてるけどどう思う?
35524/03/04(月)19:51:15No.1164158372+
ヒトラーもそうだけどこの独特な髭で顔覚えるから為政者にとって髭ってトレードマークとして機能出来そうだなって思う
35624/03/04(月)19:51:16No.1164158384+
>>イタリア方面にならなんとか運べると思う
>どうやって山越えんだよ!
ローマパワーで…
35724/03/04(月)19:51:34No.1164158502そうだねx1
ドイツも日本も計画も情報の扱いも杜撰
35824/03/04(月)19:51:48No.1164158590+
ベリヤの所業がリアル天竜人で笑えない
35924/03/04(月)19:52:00No.1164158673+
>なんで報告全部無視して敵の戦車のスペックすらしらんのよ
戦車開発の秘密協定まで結んでおいて何T-34ショック!とかやってんだよドイツ!
36024/03/04(月)19:52:20No.1164158832+
>ヒトラーもそうだけどこの独特な髭で顔覚えるから為政者にとって髭ってトレードマークとして機能出来そうだなって思う
受け継がれる髭と禿の連鎖
36124/03/04(月)19:52:52No.1164159037+
>ドイツも日本も計画も情報の扱いも杜撰
まだまだ現地のトップがバンバン偽情報出す時代だからめんどいね
36224/03/04(月)19:52:56No.1164159070そうだねx3
>ドイツも日本も計画も情報の扱いも杜撰
なにアメリカもイギリスもソ連も杜撰だ
そして現代も意外と杜撰だ
36324/03/04(月)19:52:59No.1164159088そうだねx1
>生活基盤を破壊していくドイツ兵
第一次大戦でのフランスでの蛮行でいまも広大な立ち入り禁止区域があるくらいだからな
36424/03/04(月)19:53:57No.1164159484そうだねx7
杜撰云々はだいたいの各陣営の情報が一斉に見れる現代だからこそ言える事なだけだと思うの
36524/03/04(月)19:54:08No.1164159559そうだねx3
伍長すごい余計なことしかしないお荷物扱いされるけど装甲軍をキエフに向けて野戦軍撃滅60万は普通に伍長偉いと思うよ
36624/03/04(月)19:54:22No.1164159648+
前線と中央の温度差が悪い
36724/03/04(月)19:54:26No.1164159674そうだねx3
最大でソ連経済の25%分も補助してるのに影響ないとか単独で倒せたとか言ってるほうが頭おかしいよ
36824/03/04(月)19:54:34No.1164159723+
日本もドイツも開戦直後何ならドイツはポーランドからフランスまで作戦丁寧で情報もそこそこ管理してたぞ
事前計画終わってから駄目だった
36924/03/04(月)19:54:50No.1164159795そうだねx1
単独で倒せた(今以上に人口ピラミッドがやばい)
37024/03/04(月)19:54:59No.1164159844+
ヒトラーもスターリンくらい長生き出来てたら相当すごかったと思われる
まぁ無理なんだけど…
37124/03/04(月)19:55:12No.1164159929+
消耗戦になったらアメが勝つだろ
37224/03/04(月)19:55:33No.1164160061+
>最大でソ連経済の25%分も補助してるのに影響ないとか単独で倒せたとか言ってるほうが頭おかしいよ
当時のルーブルに互換性なくて算出出来ないのがレンドリース研究の最大の障壁なのに経済の25%とか馬鹿すぎ
37324/03/04(月)19:55:34No.1164160072+
>単独で倒せた(今以上に人口ピラミッドがやばい)
独ソ戦が10年ぐらい続いてそう
37424/03/04(月)19:55:43No.1164160131+
タイミングのイギリスと量のアメリカ両方からガッツリサポート受けたソ連が単独でも勝てたかはかなり怪しい
37524/03/04(月)19:55:47No.1164160144+
>ヒトラーもスターリンくらい長生き出来てたら相当すごかったと思われる
>まぁ無理なんだけど…
ヒトラーも所詮ひとらもんな…
37624/03/04(月)19:56:10No.1164160296+
>最大でソ連経済の25%分も補助してるのに影響ないとか単独で倒せたとか言ってるほうが頭おかしいよ
まずドイツはモスクワ攻略失敗した時点で詰んでるんだけど
37724/03/04(月)19:56:55No.1164160592+
>ヒトラーもスターリンくらい長生き出来てたら相当すごかったと思われる
自殺だしなぁ
37824/03/04(月)19:57:19No.1164160736+
>まずドイツはモスクワ攻略失敗した時点で詰んでるんだけど
モスクワ守ってるバレンタイン戦車多いな…
37924/03/04(月)19:57:33No.1164160839+
ちなみにレンドリース阻止したいなら簡単だぞウラジオストクに入港するアメリカ船を鎮めればいい
まあ報復で満州が陥落するんだが
38024/03/04(月)19:57:41No.1164160889そうだねx2
アメリカ本国なんて立地的に攻撃するの大変すぎる
38124/03/04(月)19:57:46No.1164160920+
>当時のルーブルに互換性なくて算出出来ないのがレンドリース研究の最大の障壁なのに経済の25%とか馬鹿すぎ
そういう研究結果がでてるのにそれ以上に自分の理論が正しいというほうが馬鹿だろ…
38224/03/04(月)19:57:49No.1164160940+
実は他殺とか影武者だったとか
38324/03/04(月)19:58:08No.1164161052+
>独ソ戦が10年ぐらい続いてそう
いや2年長引いたらドイツは死ぬ
38424/03/04(月)19:58:13No.1164161091+
>さっさとムッソリーニに見切りつけて損切りしたイタリアがマシな方になる地獄
ムッソリーニも低学歴職歴なしの画家崩れとは一緒にされたくないわな
38524/03/04(月)19:58:20No.1164161133+
>ちなみにレンドリース阻止したいなら簡単だぞウラジオストクに入港するアメリカ船を鎮めればいい
>まあ報復で満州が陥落するんだが
総量の5割だっけ太平洋ルートで運び込まれる援助物資
38624/03/04(月)19:58:22No.1164161151+
>モスクワ守ってるバレンタイン戦車多いな…
守るもクソも到達してないので…
38724/03/04(月)19:59:24No.1164161551そうだねx1
ドイツ人ですらないしなヒトラー
38824/03/04(月)19:59:33No.1164161597そうだねx2
日米戦やってるのに太平洋を通ってソ連に向かうアメリカ船団放置したからな日本
この時点でドイツと組む意味がねえ
38924/03/04(月)19:59:59No.1164161744+
>モスクワ守ってるバレンタイン戦車多いな…
長いモスクワ防衛戦の最後の10日しか戦ってない戦車が多い!?
39024/03/04(月)20:00:34No.1164161954+
ドイツも同盟国から資源や人員物資を援助したり略奪してんだしレンドリース云々は論じても仕方なくない?
外交も含めて戦争だぞ
39124/03/04(月)20:00:42No.1164162006+
ドイツはソ連挟み込める位置にいるからにほんよろしくにゃんだったのにアメリカと戦争し出してお前マジなんなの状態
39224/03/04(月)20:00:42No.1164162013+
>アメリカ本国なんて立地的に攻撃するの大変すぎる
行け!風船爆弾!
39324/03/04(月)20:00:46No.1164162046+
中央軍集団消滅!
39424/03/04(月)20:01:19No.1164162245+
>ちなみにレンドリース阻止したいなら簡単だぞウラジオストクに入港するアメリカ船を鎮めればいい
不凍港ならムルマンスクもあるよ
あそこの開発も地味にソ連のポイントだな
バルト白海運河はゴミだが
39524/03/04(月)20:01:57No.1164162481+
画像の人は単独で相手させられてるときずっとチャーチルとルーズベルトに会談のたびに参戦しろ戦線作れってマジ切れしてたのが全てだと思う
39624/03/04(月)20:02:00No.1164162499+
>そういう研究結果がでてるのにそれ以上に自分の理論が正しいというほうが馬鹿だろ…
レンドリース研究なんて未だに結論出てないものを確定事項みたいに語る方がやばいよ
古い学説でいいなら50年代の4%って結論持ってきてもいいけど


1709545615530.jpg fu3204260.jpeg