二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709527987243.jpg-(142094 B)
142094 B24/03/04(月)13:53:07No.1164062549+ 16:06頃消えます
この見た目で性能低いんだね...
滅茶苦茶ハイスペックと思ってた...
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)13:54:17No.1164062785+
滅茶苦茶ハイスペックなのもある
たいていのやつは量産性重視のやつ
224/03/04(月)13:56:11No.1164063167+
戦艦の子機だからこれでいいとかなんとか
324/03/04(月)13:56:41No.1164063276+
機体性能よりも乗ってる人の性能のほうが大きい時代だからな…
424/03/04(月)13:57:17No.1164063423+
安くて防御レベルは低いけどその分宇宙服で乗り込んで乗り捨てが効くから結果的に言うほどパイロットの生存率は悪くないらしいな
524/03/04(月)13:58:35No.1164063700+
徹底的にコストカットされててバリアが無かったり生命維持装置無かったりハイパードライブ無かったりするけど運動性は抜群
624/03/04(月)13:59:23No.1164063873+
母艦と一緒に数で押すから問題なし
724/03/04(月)13:59:32No.1164063898そうだねx20
>徹底的にコストカットされててバリアが無かったり生命維持装置無かったりハイパードライブ無かったりするけど運動性は抜群
つまり数で囲んでゴリ押しには最適ってこと?
824/03/04(月)14:00:27No.1164064128+
帝国軍てのは帝国の公共事業でもあったからパイロットを大量に採用するには機体を安価にする必要があった
戦闘性能自体は悪くはないし
924/03/04(月)14:00:28No.1164064134+
浮遊砲台みたいな
1024/03/04(月)14:00:32No.1164064152そうだねx7
>徹底的にコストカットされててバリアが無かったり生命維持装置無かったりハイパードライブ無かったりするけど運動性は抜群
VRで乗ってみろ
横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
1124/03/04(月)14:01:36No.1164064371+
あの…ハイパードライブされて母艦に置いてかれるやつが定期的に出て来るんですけどいいんスかこれ…
1224/03/04(月)14:01:38No.1164064383+
横の板なんなんだこれ
1324/03/04(月)14:02:05No.1164064510そうだねx5
>VRで乗ってみろ
>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
スコードロンいいよね
1424/03/04(月)14:02:13No.1164064535+
ハイパードライブと偏向シールド無いだけでハイスペックではある
1524/03/04(月)14:02:22No.1164064572そうだねx8
>あの…ハイパードライブされて母艦に置いてかれるやつが定期的に出て来るんですけどいいんスかこれ…
帝国の駐屯地はあちこちにあるから問題ない
1624/03/04(月)14:02:29No.1164064596+
>横の板なんなんだこれ
イオンエンジン用のソーラーパネル
1724/03/04(月)14:03:01No.1164064745+
Xウイングより生存率高い
1824/03/04(月)14:05:21No.1164065276そうだねx13
>Xウイングより生存率高い
反乱軍の懐事情のせいで乗り捨てられなくて生存率低いXと
後ろに絶対ISD控えてるから被弾しても救助率高いTIEという皮肉
1924/03/04(月)14:06:33No.1164065537そうだねx2
バトルフロントだとレーザーが正面に並んで2門のお陰か対地攻撃がやたら強くて重宝した
Xウイングのレーザー当てづらすぎ!
2024/03/04(月)14:07:56No.1164065842そうだねx1
反乱軍は「やられた!」ドカーンの場面が何度も描かれてるから被弾して死んでる印象より強いよね…
2124/03/04(月)14:08:11No.1164065885+
もしかしてこのナリで大気圏突入できます?
2224/03/04(月)14:10:28No.1164066346+
>もしかしてこのナリで大気圏突入できます?
ぴゅーんって惑星に出入りしてるシーンあった気がする
2324/03/04(月)14:10:40No.1164066392+
撃破されたパイロットを回収するための船もあると聞いた
2424/03/04(月)14:11:01No.1164066473+
EP9でファルコンめちゃくちゃ追いかけてたやつシリーズで最強クラスなんじゃないか
2524/03/04(月)14:11:10No.1164066501+
逆に反乱軍は戦力も懐も寒いのでシールドでガチガチに固めたりハイパードライブ一撃離脱奇襲殺法で抵抗する
2624/03/04(月)14:11:31No.1164066565+
TIEファイターのデザインが完成され過ぎててなんか余計な事やってるようにしか見えないTIEディフェンダー君
fu3203529.jpg
2724/03/04(月)14:11:40No.1164066607+
性能はいいよね
コストカットしてるとこが思い切り良すぎるだけで
2824/03/04(月)14:13:18No.1164066948+
数十単位の群れになれば側方視界の悪さなんてどうでもよくなるのだ
2924/03/04(月)14:13:19No.1164066951+
白バケツと違ってパイロットは一応エリート中のエリートなのに使い捨てる帝国軍
3024/03/04(月)14:13:44No.1164067045+
>TIEファイターのデザインが完成され過ぎててなんか余計な事やってるようにしか見えないTIEディフェンダー君
>fu3203529.jpg
そいつは偏向シールドもハイパードライブもついてる特殊作戦機みたいなもんだから…
3124/03/04(月)14:13:46No.1164067054+
シンプル故か色んなバリエーションがあるのがいいよね
でも戦車に改造するのはいくら何でも加減しろと思う
3224/03/04(月)14:13:52No.1164067070そうだねx9
>fu3203529.jpg
横が見える!
3324/03/04(月)14:13:52No.1164067074+
普通に後ろ取ってシールド付きの反乱軍機撃墜してるし全然弱くない
3424/03/04(月)14:14:24No.1164067198+
>横が見える!
見えません
3524/03/04(月)14:14:46No.1164067264+
>普通に後ろ取ってシールド付きの反乱軍機撃墜してるし全然弱くない
Aウィング以外の反乱軍戦闘機でスレ画の運動性能加速性能に勝てるやつが居ない…
3624/03/04(月)14:15:28No.1164067410+
ゲームのスコードロンじゃPVでも実際遊んでもよくもこんな機体を寄越してくれたな…って常々思うやつ
国のガタイでかいんだからもう少し質を上げてもいいだろと思ったけどあの物量で質も良かったら勝てんな…
3724/03/04(月)14:15:42No.1164067466+
>VRで乗ってみろ
>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
正直Xウィングも下方視界ゴミだから言うほど視界良くないんだよね
しりゃこれに比べたら良い方だけどさ
3824/03/04(月)14:15:43No.1164067469+
前身のVウイングが好き
マイクロギャラクシー買っちゃった
3924/03/04(月)14:15:48No.1164067484+
通常機のTIEファイター
爆撃機のTIEボマー
高性能機のTIEインターセプター
この辺が真っ当なTIEシリーズの機体
4024/03/04(月)14:15:51No.1164067493+
逆にXウイングがコスト高すぎて不採用になったんだっけ
4124/03/04(月)14:15:51No.1164067495+
人材はその辺の星から収穫すればいいじゃんができる軍は便利っすね
4224/03/04(月)14:16:12No.1164067556+
fu3203538.jpg
イオンエンジンより排熱機の方がスペース取ってる
4324/03/04(月)14:16:35No.1164067635+
>逆にXウイングがコスト高すぎて不採用になったんだっけ
帝国で不採用になって開発チーム丸ごと反乱軍にかけこんだ
4424/03/04(月)14:16:43No.1164067657+
普通のもいいけどボマーの左右非対称なデザインも好き
4524/03/04(月)14:16:52No.1164067701そうだねx2
当初は目立った抵抗勢力も無いからこれぐらいの性能で良かったんだ
4624/03/04(月)14:16:54No.1164067711+
>人材はその辺の星から収穫すればいいじゃんができる軍は便利っすね
まあTIEファイターパイロットは一握りのエリートしかなれないんだが…
4724/03/04(月)14:16:58No.1164067734+
イータ2インターセプターが土台だから速度と攻撃力はかなりある
4824/03/04(月)14:18:07No.1164067957+
>前身のVウイングが好き
>マイクロギャラクシー買っちゃった
ジェダイスター・ファイターで有名なクワット・システムズ・エンジニアリング社と
TIEのシーナー・フリート・システムズ社は別会社!
別会社です!
4924/03/04(月)14:18:27No.1164068027+
>当初は目立った抵抗勢力も無いからこれぐらいの性能で良かったんだ
反乱同盟軍の結成から革命成功までの速度が早すぎる
5024/03/04(月)14:18:30No.1164068035+
速度と運動性に振ってるとはよく言われるが実は火力も高い
レーザー2門しかないけどめちゃくちゃ出力高いんだよね
5124/03/04(月)14:19:01No.1164068154+
>まあTIEファイターパイロットは一握りのエリートしかなれないんだが…
とはいえ旧設定なら配備総数2万5千隻のISDの搭載分だけTIEが居て…
5224/03/04(月)14:19:05No.1164068164そうだねx3
Xウイングみたいに単独で長距離航行できて対空対地どっちもできる機体なんて反乱軍みたいなゲリラでもないと採用する必要がない
5324/03/04(月)14:19:05No.1164068166+
レベルアサルト2のまじで消えるタイプのステルス性能持ってる試作TIEファイターの名前が思い出せない
5424/03/04(月)14:19:28No.1164068242+
速度と火力全振りだった気がするんだけどsettei変わったのかどうなのか
5524/03/04(月)14:19:45No.1164068296+
視界確保のためにパネル取っ払ったマイニングギルド仕様機がノロノロ過ぎて駄目だった
5624/03/04(月)14:19:52No.1164068326+
安くて強いとか控えめに言っても傑作機なのでは…?
5724/03/04(月)14:20:03No.1164068357+
>帝国軍てのは帝国の公共事業でもあったからパイロットを大量に採用するには機体を安価にする必要があった
>戦闘性能自体は悪くはないし
クローン兵は何なの?
5824/03/04(月)14:20:30No.1164068442そうだねx10
ジェダイスターファイターの一目見た瞬間に「あっ…」ってなるデザイン本当に秀逸だと思う
5924/03/04(月)14:20:43No.1164068488そうだねx1
クローン戦争時代から反乱軍結成までオーガナ議員がマジで有能すぎる
6024/03/04(月)14:20:49No.1164068516+
>反乱同盟軍の結成から革命成功までの速度が早すぎる
約5年だからな
6124/03/04(月)14:21:36No.1164068688+
>レベルアサルト2のまじで消えるタイプのステルス性能持ってる試作TIEファイターの名前が思い出せない
TIEファントム?
6224/03/04(月)14:21:41No.1164068708+
おい!スコードロンの映画どうなったんだ!
6324/03/04(月)14:22:12No.1164068806+
>ジェダイスターファイターの一目見た瞬間に「あっ…」ってなるデザイン本当に秀逸だと思う
何度も言うが別会社です!
ジェダイ・スターファイターの後継はAウィング!
6424/03/04(月)14:22:40No.1164068874+
書き込みをした人によって削除されました
6524/03/04(月)14:22:41No.1164068875+
>>反乱同盟軍の結成から革命成功までの速度が早すぎる
>約5年だからな
クローン対戦も3年だし銀河規模になると何年も長期戦になることはあまりないのかな
6624/03/04(月)14:22:58No.1164068927+
インターセプターが一番好き
6724/03/04(月)14:23:04No.1164068948そうだねx7
>>ジェダイスターファイターの一目見た瞬間に「あっ…」ってなるデザイン本当に秀逸だと思う
>何度も言うが別会社です!
>ジェダイ・スターファイターの後継はAウィング!
でもこの蜘蛛の巣みたいなデザイン…
6824/03/04(月)14:23:17No.1164068988+
>TIEファントム?
あーありがとう作品名と消えるTIEファイターとかそんな感じ検索しても出てこなくてもやもやしてたからありがとう
6924/03/04(月)14:23:39No.1164069071+
>でもこの蜘蛛の巣みたいなデザイン…
訴訟も辞さない
7024/03/04(月)14:23:48No.1164069090+
ベイダーが乗ってるやつは特別仕様だったりするの?
7124/03/04(月)14:23:53No.1164069113+
ベイダー卿は下手くそなパイロットにめちゃめちゃ厳しそう
7224/03/04(月)14:25:09No.1164069347+
やっぱドロイドスターファイターだよなぁ!
7324/03/04(月)14:25:33No.1164069430+
>ベイダー卿は下手くそなパイロットにめちゃめちゃ厳しそう
ただ時間と立場が許すなら熱心にレクチャーしそうな感じはある
7424/03/04(月)14:26:06No.1164069524+
>ベイダーが乗ってるやつは特別仕様だったりするの?
TIEファイターに対して「いくら何でもスペック低いにも程があるだろ!?」ってなって考案したTIEアドバンスド
シールドもハイパードライブも積んでるよ
7524/03/04(月)14:26:11No.1164069548+
fu3203552.jpg
こいつが最終的にスレ画になるんだから世の中わからないよね
7624/03/04(月)14:26:13No.1164069560+
そもそもこの横の板何なんだろう
7724/03/04(月)14:26:19No.1164069577+
>ベイダーが乗ってるやつは特別仕様だったりするの?
TIEアドヴァンストx1はXウィングみたいな全部のせ高級機のテストタイプ
7824/03/04(月)14:26:44No.1164069655+
>シールドもハイパードライブも積んでるよ
帝国「うーんやっぱこれ値段高くつくな!」
7924/03/04(月)14:27:07No.1164069728+
>そもそもこの横の板何なんだろう
イオンエンジン用のソーラーパネル
これのお陰で加速性ばつぐん
8024/03/04(月)14:27:08No.1164069731+
>やっぱドロイドスターファイターだよなぁ!
費用削減の為固形燃料使ってるから稼働時間30分って聞いてダメだった
8124/03/04(月)14:27:08No.1164069734+
>ベイダーが乗ってるやつは特別仕様だったりするの?
インターセプターに繋がる次世代機のプロトタイプ
8224/03/04(月)14:27:30No.1164069825+
スピードは普通に高性能なんだこれが
8324/03/04(月)14:27:39No.1164069852+
>そもそもこの横の板何なんだろう
ソーラーパネルだしエネルギー供給源だな
8424/03/04(月)14:27:49No.1164069888+
>ベイダーが乗ってるやつは特別仕様だったりするの?
似てるけどTIEアドバンストっていう別機体だよ
8524/03/04(月)14:27:55No.1164069915+
>>>反乱同盟軍の結成から革命成功までの速度が早すぎる
>>約5年だからな
>クローン対戦も3年だし銀河規模になると何年も長期戦になることはあまりないのかな
そりゃあ銀河中の戦力がワープドライブで集まって殴り合いするから戦闘の規模が違う
8624/03/04(月)14:27:56No.1164069922+
>スピードは普通に高性能なんだこれが
ピーキー過ぎるんだよ
8724/03/04(月)14:27:57No.1164069923+
>>やっぱドロイドスターファイターだよなぁ!
>費用削減の為固形燃料使ってるから稼働時間30分って聞いてダメだった
運用思想は同じようなもんなのがすごい
民間でやる戦術じゃねえ…
8824/03/04(月)14:28:15No.1164069989+
>スピードは普通に高性能なんだこれが
スピードの為に生命維持装置やらシールドすててるもんな
8924/03/04(月)14:28:25No.1164070030+
つまり火力と速度を重視した一撃離脱仕様で下手糞なパイロットにもやさしい
航空戦は数で殴るんだよ!
9024/03/04(月)14:29:08No.1164070169そうだねx7
スターデストロイヤーの艦載機としてはこの上なく合理的に性能の取捨選択してるんだけど側方視界だけはなんとかするべきだと思う
9124/03/04(月)14:29:10No.1164070172+
>そりゃあ銀河中の戦力がワープドライブで集まって殴り合いするから戦闘の規模が違う
意外と狭いんだよなあの銀河
ハイパードライブが高性能すぎて1ヶ月2ヶ月もあればそんな早くない船でも銀河の端から端まで行けちゃう
9224/03/04(月)14:29:10No.1164070173+
ローグワンの基地から虫のように湧いてくるところで真価がわかるよね
9324/03/04(月)14:29:39No.1164070275+
ファーストオーダーTIEファイターは偏向シールド付きとの触れ込みだったけど
さっきまで埃被ってたファルコン号のキャノンにワンパンされて絶対メーカーに騙されてると思いました
9424/03/04(月)14:29:49No.1164070313+
>>横が見える!
>見えません
どのみちキャノピーが小さいのとコックピットが奥過ぎるせいで
タイファイターですら左右のパネルすら見えない程度の視界しかないんだよな
9524/03/04(月)14:30:09No.1164070394そうだねx1
>つまり火力と速度を重視した一撃離脱仕様で下手糞なパイロットにもやさしい
>航空戦は数で殴るんだよ!
その割にはよくドッグファイトしてる……
9624/03/04(月)14:30:17No.1164070426+
まぁ帝国も宇宙服は割りと高性能だしこいつ艦載機だから別にワープドライブとかいらんもんな
9724/03/04(月)14:30:25No.1164070455+
>>そもそもこの横の板何なんだろう
>イオンエンジン用のソーラーパネル
>これのお陰で加速性ばつぐん
当たらなければ格闘性能は実は反乱軍より高いんだよな
Xウィングはヒットアンドアウェイと広い射角で当ててくるからダメージレース勝てないけど
9824/03/04(月)14:30:30No.1164070477+
ISDからもスレ画が48機とか湧いてくるぞ
9924/03/04(月)14:30:46No.1164070533+
ゲームで主観視点にするとキャノピーちっさ…ってなる
10024/03/04(月)14:31:45No.1164070748+
>ゲームで主観視点にするとキャノピーちっさ…ってなる
これでファルコン追いかけたらそりゃアステロイドにぶつかるってなる
10124/03/04(月)14:31:56No.1164070778+
普通小型機単機でワープとかしないだろ
そんな機能付いてるミレニアムファルコンでも相手にしない限り要らないよ
10224/03/04(月)14:32:09No.1164070833+
TIEの性能は全部同じだからローテで乗れって上は言うんだけど
ぶっちゃけ機体性能によって明らかにムラがあるのでバレないようにコッソリ羽の一部に目印つけて乗ってたりしました
10324/03/04(月)14:32:21No.1164070884そうだねx4
>さっきまで埃被ってたファルコン号のキャノンにワンパンされて絶対メーカーに騙されてると思いました
そこはまあファルコンが違法なバカ力キャノン積んでますって言われても納得できるし
10424/03/04(月)14:32:27No.1164070903+
要はWW2のソ連軍みたいなもんなのね
必要に応じて高性能機は用意するけど基本運動性特化のペラペラ機で運用って
10524/03/04(月)14:32:57No.1164071005+
戦闘機単位にすらハイパードライブ必要なのは各地からワープで集結して急襲したり目的果たしたらバラバラに逃げる必要のある反乱軍みたいな特殊な事情の勢力ぐらいだよね
10624/03/04(月)14:33:04No.1164071032そうだねx1
>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
カメラ映像とかじゃなくて横も有視界なの!?
10724/03/04(月)14:33:23No.1164071083+
そういあやXウイングの開く羽根は何なんです?
収納性の問題?
10824/03/04(月)14:33:29No.1164071103+
インターセプターは格好いいのにディフェンダーの蛇足感はすごい
10924/03/04(月)14:33:38No.1164071127+
>戦闘機単位にすらハイパードライブ必要なのは各地からワープで集結して急襲したり目的果たしたらバラバラに逃げる必要のある反乱軍みたいな特殊な事情の勢力ぐらいだよね
ローグ・ワンのスターデストロイヤーに阻まれるとこ好き
11024/03/04(月)14:33:58No.1164071195そうだねx1
>>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
>カメラ映像とかじゃなくて横も有視界なの!?
さよ
ゲームによったら横の板すら見えないキャノピーのちいささ
11124/03/04(月)14:34:00No.1164071202+
>まぁ帝国も宇宙服は割りと高性能だしこいつ艦載機だから別にワープドライブとかいらんもんな
帝国装甲服は簡易宇宙服になるのにFOは催眠ガスにやられる
ねえこれやっぱりメーカーの中抜き…
11224/03/04(月)14:34:19No.1164071262+
ジェダイのファイターだってハイパードライブは別付けだしね
11324/03/04(月)14:34:44No.1164071348+
>>まぁ帝国も宇宙服は割りと高性能だしこいつ艦載機だから別にワープドライブとかいらんもんな
>帝国装甲服は簡易宇宙服になるのにFOは催眠ガスにやられる
>ねえこれやっぱりメーカーの中抜き…
1作目から装甲服はペラペラ…
11424/03/04(月)14:34:45No.1164071351そうだねx3
>ローグワンの基地から虫のように湧いてくるところで真価がわかるよね
負ける時はこれが出来てないことが多いよね
第一デススター=「折角だから普段出番ない固定砲台の連中に花持たせてやれ」って言われて必要最小限しか出撃できない
第二デススター=皇帝がデススターで攻撃するって言うから満足に出撃できない
11524/03/04(月)14:34:45No.1164071352+
>そういあやXウイングの開く羽根は何なんです?
>収納性の問題?
実はあの羽根は開くことで偏向シールドを効率よく機体各所に分配してる
11624/03/04(月)14:35:00No.1164071400+
ゲームバランス整えないといけないからしょうがないけど
ゲームで自分の自機として出てくるとシールドある機体より少し弱い程度のかなり本体が硬い機体になるよね
11724/03/04(月)14:35:09No.1164071421+
>戦闘機単位にすらハイパードライブ必要なのは各地からワープで集結して急襲したり目的果たしたらバラバラに逃げる必要のある反乱軍みたいな特殊な事情の勢力ぐらいだよね
後は旧共和国みたいな特別な少数精鋭が色んな戦場に出張ってくれれば安上がりって考えてる奴とか
11824/03/04(月)14:35:26No.1164071480+
>ゲームバランス整えないといけないからしょうがないけど
>ゲームで自分の自機として出てくるとシールドある機体より少し弱い程度のかなり本体が硬い機体になるよね
SWGじゃ最強機体だったなあ
11924/03/04(月)14:35:40No.1164071528+
ハイパードライブはやってること考えると凄いけど戦闘機に乗せられるくらい量産されてるから実は安いのかな?
12024/03/04(月)14:35:41No.1164071529+
VRゲームで
横が
見えにくい
12124/03/04(月)14:36:07No.1164071612+
ベイダー卿は自分自身でスパナ握って愛機をいじってそうだな
12224/03/04(月)14:36:09No.1164071622+
口を慎めウェッジも乗っていた名機だぞ
12324/03/04(月)14:36:22No.1164071662+
>VRゲームで
>横が
>見えにくい
(スター・ウォーズにありがちな変な隙間を通れなくて爆散する「」)
12424/03/04(月)14:36:27No.1164071678+
>そういあやXウイングの開く羽根は何なんです?
>収納性の問題?
広げて放熱しやすくしてる
閉じてる時は飛行モードで開けば攻撃モード
メンテナンス性能は最悪だぜ!
12524/03/04(月)14:36:29No.1164071685そうだねx1
>性能はいいよね
>コストカットしてるとこが思い切り良すぎるだけで
失礼な!ストームトルーパーの装甲や密閉性だってコストカットしとるわ!!
12624/03/04(月)14:36:47No.1164071747+
>ハイパードライブはやってること考えると凄いけど戦闘機に乗せられるくらい量産されてるから実は安いのかな?
旧設定なら2万5千年前から普及してる技術なので
コイツと超光速通信網ホロネットのお陰で旧共和国が成立した
12724/03/04(月)14:37:01No.1164071804+
ドロイドトライファイターは割と良かったんだっけか
12824/03/04(月)14:37:03No.1164071809+
>>>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
>>カメラ映像とかじゃなくて横も有視界なの!?
>さよ
>ゲームによったら横の板すら見えないキャノピーのちいささ
板が視界を阻害しない優良設計…とは考えられないだろうか?
12924/03/04(月)14:37:05No.1164071817そうだねx1
邪魔だからこのY-WINGの装甲外してもいいか?
13024/03/04(月)14:37:26No.1164071891+
>>そういあやXウイングの開く羽根は何なんです?
>>収納性の問題?
>広げて放熱しやすくしてる
>閉じてる時は飛行モードで開けば攻撃モード
>メンテナンス性能は最悪だぜ!
なるほど移動時は閉じてたほうが速いんか
13124/03/04(月)14:37:53No.1164071963+
馬鹿にされがちなトルーパーの服だけどあれいい感じの角度で当たればブラスターだって弾けるんだぞ
13224/03/04(月)14:38:23No.1164072077+
>ハイパードライブはやってること考えると凄いけど戦闘機に乗せられるくらい量産されてるから実は安いのかな?
確か技術としては十万年前の発明とかそのレベルのはず
最初に発明した宇宙人が銀河全部繋ぐ大国作ってその統一国家の後継が共和国だったはず
13324/03/04(月)14:38:34No.1164072118+
あまりのクソスーツにレックスもブチギレ!
13424/03/04(月)14:38:46No.1164072162+
あれ着てれば森林バイクで事故っても平気だって言うんですか!
13524/03/04(月)14:39:15No.1164072259+
>ベイダー卿は自分自身でスパナ握って愛機をいじってそうだな
息子と出会うまでは戦闘機弄るのと自分の服改良するしか楽しみなかったらしい
13624/03/04(月)14:39:19No.1164072278+
Sフォイルは偏向シールドの他に4機のL4L核融合エンジンの間をあけて
被弾時の問題解消したり運動性上げたりもしてる
13724/03/04(月)14:39:27No.1164072302+
>馬鹿にされがちなトルーパーの服だけどあれいい感じの角度で当たればブラスターだって弾けるんだぞ
ドラマだと民間人が使ってるブラスターの音しょっぱいからあれ位なら正面から戦ってもある程度耐えるんだろうなと思っている
帝国は戦争してるわけじゃないし軽装化してるんだろう…
13824/03/04(月)14:39:46No.1164072357+
イマイチBウィングは何が強いかわからない
13924/03/04(月)14:39:50No.1164072371+
>>ベイダー卿は自分自身でスパナ握って愛機をいじってそうだな
>息子と出会うまでは戦闘機弄るのと自分の服改良するしか楽しみなかったらしい
単身赴任中のお父さんみたいな…
14024/03/04(月)14:40:08No.1164072431+
合法ブラスターの威力なら問題ない
14124/03/04(月)14:40:27No.1164072501+
    1709530827158.png-(3105 B)
3105 B
こういう形にすれば良かったんじゃ…
14224/03/04(月)14:40:36No.1164072523+
>確か技術としては十万年前の発明とかそのレベルのはず
>最初に発明した宇宙人が銀河全部繋ぐ大国作ってその統一国家の後継が共和国だったはず
ハイパードライブの原型は4-6万年前に居たラカタって昆虫型種族が作ったダークサイドテクノロジーで
現行型ハイパードライブはダークサイドのパワーじゃなくて通常のリアクター使ったタイプ
14324/03/04(月)14:40:58No.1164072592+
>こういう形にすれば良かったんじゃ…
Bウィング!
14424/03/04(月)14:40:59No.1164072595+
>>>そういあやXウイングの開く羽根は何なんです?
>>>収納性の問題?
>>広げて放熱しやすくしてる
>>閉じてる時は飛行モードで開けば攻撃モード
>>メンテナンス性能は最悪だぜ!
>なるほど移動時は閉じてたほうが速いんか
ちなみに第二デススターの内部突入時にファルコンがアンテナぶつけて壊すシーン
よく見ると先行してるX-wingは一瞬だけどモード切り替えてツバサ閉じて壁にぶつかるの回避してる
14524/03/04(月)14:41:04No.1164072611+
TIEファイターのコックピット視点
fu3203572.jpg
突き出た部分がむしろ邪魔になってるTIEインターセプターの視点
fu3203576.jpg
14624/03/04(月)14:41:08No.1164072626+
>息子と出会うまでは戦闘機弄るのと自分の服改良するしか楽しみなかったらしい
あのスーツの謎のスイッチ類ってやっぱ本人の趣味だったんだ…
14724/03/04(月)14:41:10No.1164072637+
>イマイチBウィングは何が強いかわからない
対艦攻撃とかがメインの機体
とにかく頑丈
14824/03/04(月)14:41:12No.1164072646+
どうして敵味方どれもこれも有視界戦闘オンリーなんです?モニターくらいつけようよ…
14924/03/04(月)14:41:22No.1164072671+
ヴェイダー卿帝国初期の頃は黒く塗ったジェダイファイター使ってたからそれから乗り換える位には悪くないんだろう
単純に全身サイバネになった分狭くなったのもありそうだけど
15024/03/04(月)14:41:29No.1164072689+
>こういう形にすれば良かったんじゃ…
操作が難しいらしいそう言うタイプ
15124/03/04(月)14:41:32No.1164072697+
>>>>横っちょの板がクソ邪魔で視界最悪でドッグファイトクソ雑魚やぞ
>>>カメラ映像とかじゃなくて横も有視界なの!?
>>さよ
>>ゲームによったら横の板すら見えないキャノピーのちいささ
>板が視界を阻害しない優良設計…とは考えられないだろうか?
ただでさえ視界悪いのにヘルメット被る前提なの酷くない?
15224/03/04(月)14:41:35No.1164072712+
現実でもゴテゴテしてる兵隊の服でも爆弾の破片と拳銃の弾がふせげるぐらいだから兵隊の防御力としては妥当かもしれん
15324/03/04(月)14:41:42No.1164072738+
ハン・ソロの持ち物関連から飛んでくるブラスターって全部違法改造で威力上がってる印象がある
15424/03/04(月)14:41:47No.1164072752+
めちゃくちゃ節約してるっぽいくせにスターデストロイヤーのハイパードライブ1回でとんでもないエネルギー使うんですよね
15524/03/04(月)14:42:02No.1164072807+
>どうして敵味方どれもこれも有視界戦闘オンリーなんです?モニターくらいつけようよ…
実は射撃管制用モニターはある
15624/03/04(月)14:42:06No.1164072818+
>>こういう形にすれば良かったんじゃ…
>操作が難しいらしいそう言うタイプ
ミレニアムファルコンとかな
15724/03/04(月)14:42:07No.1164072827+
>邪魔だからこのY-WINGの装甲外してもいいか?
装甲外しても頑丈さ変わんねえな…
15824/03/04(月)14:42:11No.1164072840+
照準用モニターがあるじゃろ
15924/03/04(月)14:42:38No.1164072926+
ロックオンするときの
「ピョロローピョロローピョロローピーピーピー」
好き
16024/03/04(月)14:42:52No.1164072966+
自力で超空間にワープできる生き物って滅茶苦茶規格外だなって思うパーギル
16124/03/04(月)14:42:52No.1164072970そうだねx1
EP5でファルコン追い回すところはすごい好きだよTIEファイター
アステロイドにぶつかってる…
16224/03/04(月)14:43:03No.1164073001+
横からの面積デカいなあと思ってて動いてる場合は当てづらいと言ってもコンピューターの計算で当てられちゃいそうだよね
16324/03/04(月)14:43:27No.1164073091そうだねx2
>TIEファイターのコックピット視点
>fu3203572.jpg
>突き出た部分がむしろ邪魔になってるTIEインターセプターの視点
>fu3203576.jpg
前しか見えねぇ…
16424/03/04(月)14:43:27No.1164073094そうだねx1
いつも主人公達を追い回して最終的に地形とかにぶつかるよね…
16524/03/04(月)14:43:32No.1164073110そうだねx1
墜落前の
アアアアアアアアアアアドカーン
って感じの音好き
16624/03/04(月)14:43:44No.1164073159+
シリーズ総計で数百万機ぐらい作ってるんだよなこれ
16724/03/04(月)14:44:07No.1164073246+
>あれ着てれば森林バイクで事故っても平気だって言うんですか!
スピーダー乗ってる連中は更に軽装…
16824/03/04(月)14:44:26No.1164073313+
>どうして敵味方どれもこれも有視界戦闘オンリーなんです?モニターくらいつけようよ…
あったとしても最後に頼れるのはやはり有視界なのだ
16924/03/04(月)14:44:38No.1164073347+
>いつも主人公達を追い回して最終的に地形とかにぶつかるよね…
操縦技術が頭おかしい奴らやフォースセンス持ちと人間を比べないでください!
17024/03/04(月)14:45:07No.1164073442+
Vウイングそこまで似てないと思ってたけどバッドバッチで帝国が使ってるの見ると思ったよりTIEだな…ってなる
17124/03/04(月)14:45:31No.1164073512+
>>いつも主人公達を追い回して最終的に地形とかにぶつかるよね…
>操縦技術が頭おかしい奴らやフォースセンス持ちと人間を比べないでください!
フォースなしで帝国とやり合うとドラマのアンドーやローグワンみたいになるからな…
17224/03/04(月)14:45:33No.1164073520+
>>いつも主人公達を追い回して最終的に地形とかにぶつかるよね…
>操縦技術が頭おかしい奴らやフォースセンス持ちと人間を比べないでください!
たまにフォース持ちじゃないのに純粋な腕前だけでフォース持ちに迫る腕持つやつがいるの怖くないあの世界
17324/03/04(月)14:45:49No.1164073564+
ちなみに昆虫系種族は反応速度も肉体強度もヒューマノイドと比べ物にならないせいで
ポッドレーサーとしてもファイターパイロットしてもとても優秀だそうで
17424/03/04(月)14:46:00No.1164073609+
Xウイングは帝国なら艦艇でやる巡回任務とかも単騎でやらされる反乱軍の台所事情も大きい
17524/03/04(月)14:46:21No.1164073682+
ジオノージアンとかすごいのか
17624/03/04(月)14:46:34No.1164073723+
EP3は「これが帝国のアレになるんだなー」ってデザインが随所に見えて面白い
17724/03/04(月)14:46:41No.1164073763+
>実は射撃管制用モニターはある
あの自分でツマミいじる単色モニター必要か?
やってることはWW2機体と同じなんだろうけど…もうちっと手元で調整するとか…
17824/03/04(月)14:46:46No.1164073784+
ゴサンティ級の下に吊り下げられてるの見ると不安になってくる
17924/03/04(月)14:46:55No.1164073828+
一応マニューバキルと言って変なとこ飛んで追いかけてくるやつを墜落させる戦法は本当にある
18024/03/04(月)14:47:13No.1164073891+
ローグワンで一斉に出てくるところ怖い
18124/03/04(月)14:47:29No.1164073944そうだねx3
このパイロットいつも何かつまんでカチカチ回してるな…
18224/03/04(月)14:47:41No.1164073994+
>あの自分でツマミいじる単色モニター必要か?
>やってることはWW2機体と同じなんだろうけど…もうちっと手元で調整するとか…
元映画の撮影年代のせいもあるので…
EP4は低予算企画だったし
18324/03/04(月)14:47:55No.1164074043+
帝国の兵士の大半なんて徴兵されて碌な訓練も受けずに戦わされてるのばかりなので
正面しか見えない方が恐怖心に襲われずに戦えるってわけよ
18424/03/04(月)14:48:03No.1164074070+
こいつも乗れるシングルアーケードゲームが安かったから買ったけど目茶苦茶難しい
なんでお前ノーマルでそんな難易度高えんだよ
18524/03/04(月)14:48:27No.1164074165そうだねx3
>このパイロットいつも何かつまんでカチカチ回してるな…
男の子の憧れは止められねぇんだ!
18624/03/04(月)14:49:05No.1164074283+
こいつって自力で重力下から大気圏外まで行けるの?
18724/03/04(月)14:49:33No.1164074385+
皇帝「なんでも全自動とかつまらないよね!」
18824/03/04(月)14:49:42No.1164074415+
>このパイロットいつも何かつまんでカチカチ回してるな…
操縦してる感じが出るだろう!
もっとオートメーション化できないのかといわれれば…はい
18924/03/04(月)14:49:51No.1164074454+
80年代のPCゲームみたいなワイヤーフレームだけの射撃管制モニター好き
今更変えられないんだろうな
19024/03/04(月)14:49:53No.1164074465+
>こいつって自力で重力下から大気圏外まで行けるの?
推力的には余裕で
というかこの世界の宇宙戦闘機は亜光速飛行余裕で出来る推力と重力制御慣性制御が標準装備
19124/03/04(月)14:49:58No.1164074476+
>皇帝「なんでも全自動とかつまらないよね!」
帝国作ったあと消化試合だから思いつきでエンジョイしすぎ!
19224/03/04(月)14:50:00No.1164074483+
>こいつって自力で重力下から大気圏外まで行けるの?
エンジンの性能はいいから行けるとは思うけどどうだったか
19324/03/04(月)14:50:39No.1164074608+
>エンジンの性能はいいから行けるとは思うけどどうだったか
リパルサーリフト積んでない戦闘機は存在しないんじゃないかな
19424/03/04(月)14:50:52No.1164074657+
ちなみに大気圏内で亜光速出すなよ!
19524/03/04(月)14:50:55No.1164074663そうだねx3
>80年代のPCゲームみたいなワイヤーフレームだけの射撃管制モニター好き
>今更変えられないんだろうな
遠い昔の技術だから古くてもいいんだ…
19624/03/04(月)14:51:20No.1164074753+
やっぱこんなかんじで上にもキャノピーほしいよな
fu3203586.jpg
19724/03/04(月)14:51:26No.1164074766+
スターデストロイヤーからはぐれちゃったら宇宙の迷子になるの怖すぎる
19824/03/04(月)14:51:41No.1164074833+
>遠い昔の技術だから古くてもいいんだ…
遥か彼方の銀河系の話が光の速度でようやく地球に届いたわけだからな…
19924/03/04(月)14:51:50No.1164074860+
>EP3は「これが帝国のアレになるんだなー」ってデザインが随所に見えて面白い
最終的に単色になるヴェネターとかあの音出しながら飛ぶ黒いVウイングいいよね
20024/03/04(月)14:52:04No.1164074903+
リパルサーリフトって反重力システムがちょっとした荷物運びでも使われるくらい一般化してるからな
20124/03/04(月)14:52:05No.1164074905+
>ちなみに大気圏内で亜光速出すなよ!
大体の戦闘機は排気に放射性物質含まれてるから
大気圏内飛ぶ時は反重力装置のリパルサーリフトだけで飛ぶんだよな
20224/03/04(月)14:52:16No.1164074943+
機動性全振り良いよね
20324/03/04(月)14:52:23No.1164074970+
変な話だけどドロイド軍団の方がよっぽどハイテクな事やってるように見えてしまう
あいつらのバズドロイド怖過ぎる
20424/03/04(月)14:52:41No.1164075027そうだねx2
>fu3203586.jpg
好きだけど色々削りすぎだよなこれ
ジェダイが乗る前提とはいえ
20524/03/04(月)14:53:08No.1164075127+
アルファベットなんて無い世界なのに
XウイングだのYウイングだのAウイングだのbウイングだのKだのVだのUだのEだの…
20624/03/04(月)14:53:08No.1164075129+
>>遠い昔の技術だから古くてもいいんだ…
>遥か彼方の銀河系の話が光の速度でようやく地球に届いたわけだからな…
あれルーカス設定だとEP4の100年後ぐらいにR2がホイルスのキーパーって呼ばれる存在に語って聞かせてる
なのでホイルス銀河史なのだ
20724/03/04(月)14:53:19No.1164075164+
>変な話だけどドロイド軍団の方がよっぽどハイテクな事やってるように見えてしまう
>あいつらのバズドロイド怖過ぎる
無感情なドロイドが数で来るのは怖い!
やけに人格持ってる奴らもいるけど
20824/03/04(月)14:53:43No.1164075245+
ジェダイスターファイターってやっぱ普通の人じゃ乗りこなせん!ってタイプの機体なの?
20924/03/04(月)14:53:46No.1164075255+
>リパルサーリフトって反重力システムがちょっとした荷物運びでも使われるくらい一般化してるからな
町中で色々浮いてるもんな…なんなら浮いてる種族までいる
21024/03/04(月)14:53:47No.1164075261+
>リパルサーリフトって反重力システムがちょっとした荷物運びでも使われるくらい一般化してるからな
二束三文でしか売れなかったルークのボロ車ですら浮いてるもんね
21124/03/04(月)14:54:20No.1164075383+
>TIEファイターのコックピット視点
>fu3203572.jpg
>突き出た部分がむしろ邪魔になってるTIEインターセプターの視点
>fu3203576.jpg
こうして見ると窓の網目めっちゃ気になるな…
21224/03/04(月)14:54:41No.1164075461そうだねx6
>アルファベットなんて無い世界なのに
>XウイングだのYウイングだのAウイングだのbウイングだのKだのVだのUだのEだの…
「俺の宇宙にはあるんだよ!」
21324/03/04(月)14:55:09No.1164075568+
アナキンほどキレキレじゃないけどパイロットとして普通に優秀なオビワンいいよね
21424/03/04(月)14:55:21No.1164075606そうだねx2
Eがまた日の目を見るとは思わなかったぞ俺
21524/03/04(月)14:55:23No.1164075616そうだねx2
>変な話だけどドロイド軍団の方がよっぽどハイテクな事やってるように見えてしまう
実際そういう面もあると思うよ
帝国はどんどん必要最低限の機能残して大量生産重視になっていくし
21624/03/04(月)14:55:27No.1164075626+
Xウィング相手だとキルレート0.1とかだけど物量でカバーするのいいよね
21724/03/04(月)14:55:54No.1164075717+
エンジン入れたら浮いてるとかじゃなくて町中の荷台みたいなのまでずっと浮いてるからすごいよね
21824/03/04(月)14:56:14No.1164075789+
最近スターウォーズ系の解説YouTubeって変な感じに時間を吸われるけどなんか見ちゃう
レジェンズのXウイングの最終進化系絶妙にカッコ悪いな…
21924/03/04(月)14:56:45No.1164075911そうだねx3
>ジェダイスターファイターってやっぱ普通の人じゃ乗りこなせん!ってタイプの機体なの?
とにかく速度を!
あんたらフォースで何とかできるからシールドとかいいですよね!?
って設計思想だからね
一般人が乗るTIEにまで流用すんな!!
22024/03/04(月)14:57:26No.1164076056+
>一般人が乗るTIEにまで流用すんな!!
帝国兵は皆兵士であり一般人ではないはずだ!
22124/03/04(月)14:57:28No.1164076070+
XウィングはTIEに勝てても惑星滅ぼされたら終わり
あの戦争はそのぐらいの規模感で語る必要があるけどそれはそれとしてボコボコTIEをやっつけるXウィングかっこいいよね!
22224/03/04(月)14:57:51No.1164076159そうだねx1
>>一般人が乗るTIEにまで流用すんな!!
>帝国兵は皆兵士であり一般人ではないはずだ!
ジェダイに比べりゃ一般人みたいなモンだろ!!
22324/03/04(月)14:57:51No.1164076160+
>Xウィング相手だとキルレート0.1とかだけど物量でカバーするのいいよね
TIEが居る=後ろにインペリアルスター・デストロイヤーが居るのでXウィングはさっさと逃げないと…
22424/03/04(月)14:58:30No.1164076307+
スコードロンで操縦してからこんなもん乗ってられる奴おかしいと思うようになった
22524/03/04(月)14:58:46No.1164076373そうだねx1
>>一般人が乗るTIEにまで流用すんな!!
>帝国兵は皆兵士であり一般人ではないはずだ!
(変なアスレチックを登らされるパイロット候補生)
22624/03/04(月)14:58:48No.1164076380+
遠い昔の話の割には滅茶苦茶技術進んでるなこの世界…
22724/03/04(月)14:59:01No.1164076429+
>一般人が乗るTIEにまで流用すんな!!
そんな銀河中に駐留軍置いて恐怖支配する軍隊にシールドとかハイパードライブ付けたら逃げ出すか反乱起こすに決まってるじゃないですか
22824/03/04(月)14:59:17No.1164076493+
>スコードロンで操縦してからこんなもん乗ってられる奴おかしいと思うようになった
揺るぎない帝国への忠誠心があれば問題ないよ
22924/03/04(月)14:59:28No.1164076532+
鹵獲しても乗りたくないだろうな…
23024/03/04(月)14:59:37No.1164076566+
アドバンストx1いい...レゴ持ってる
23124/03/04(月)14:59:56No.1164076628+
俺一度TIEファイターに乗ってみたかったんだ!
23224/03/04(月)15:00:27No.1164076718+
>遠い昔の話の割には滅茶苦茶技術進んでるなこの世界…
この銀河にはラカたん無限帝国みたいな国が生まれてないからこっちの銀河の方がクソ遅れてるよ
23324/03/04(月)15:00:35No.1164076753+
>XウィングはTIEに勝てても惑星滅ぼされたら終わり
ホス防衛脱出戦の絶望感
23424/03/04(月)15:00:39No.1164076774+
TIEインターセプターは子供の頃プラモ持ってたな…
お気に入りだった
23524/03/04(月)15:00:55No.1164076827+
>遠い昔の話の割には滅茶苦茶技術進んでるなこの世界…
あの世界でもイウォークとかタスケンみたいな原始的な奴らもいるからな…
地球はまだイウォークに毛が生えた程度の扱いかもしれない
23624/03/04(月)15:01:05No.1164076862+
>遠い昔の話の割には滅茶苦茶技術進んでるなこの世界…
R2-D2がヤヴィンの戦いの104年後に歴史書編纂のために語った話だから遠い遠い昔なのよー
23724/03/04(月)15:01:23No.1164076932+
せめてこのコックピットのガラスのフレームだけはなんとかならんか?
23824/03/04(月)15:01:32No.1164076965+
>遠い昔の話の割には滅茶苦茶技術進んでるなこの世界…
そんでも更に過去の文明後退でロストテクノロジー沢山がある
みたいな設定は789製作に際して非正史になったんだっけ?
もう全然分かってない
23924/03/04(月)15:01:50No.1164077039+
旧設定のままならあの銀河出身種族が初の星間航行成し遂げたのは200万年も前だからな
24024/03/04(月)15:02:00No.1164077079+
なんかフォースがいい感じにしてくれるって!
24124/03/04(月)15:02:07No.1164077102+
SEが気持ち良くてめちゃめちゃ好き
24224/03/04(月)15:02:20No.1164077157+
>そんな銀河中に駐留軍置いて恐怖支配する軍隊にシールドとかハイパードライブ付けたら逃げ出すか反乱起こすに決まってるじゃないですか
Traitor!!!
24324/03/04(月)15:02:29No.1164077199+
>SEが気持ち良くてめちゃめちゃ好き
ヒュオオオオオオオ
24424/03/04(月)15:02:43No.1164077251そうだねx1
>>そんな銀河中に駐留軍置いて恐怖支配する軍隊にシールドとかハイパードライブ付けたら逃げ出すか反乱起こすに決まってるじゃないですか
>Traitor!!!
クルクルクルガシャン!
24524/03/04(月)15:03:05No.1164077329そうだねx2
>SEが気持ち良くてめちゃめちゃ好き
けおおおおおおおお!!!11!って叫びながら飛んでるのいいよね
24624/03/04(月)15:03:37No.1164077465そうだねx1
こいつがいっぱい出てくるとテンション上がる人は多そう
24724/03/04(月)15:04:00No.1164077555+
>けおおおおおおおお!!!11!って叫びながら飛んでるのいいよね
TIEピルスファイター
24824/03/04(月)15:04:01No.1164077564+
反乱同盟軍の劇的な勝利以外で帝国に勝とうと思ったら
辺境の惑星でコツコツとドロイド軍団を生産し続けて数で圧倒するしか無いと思う
24924/03/04(月)15:04:03No.1164077569そうだねx3
>>SEが気持ち良くてめちゃめちゃ好き
>けおおおおおおおお!!!11!って叫びながら飛んでるのいいよね
やっぱ宇宙は音が鳴るべきだな
25024/03/04(月)15:04:27No.1164077676+
>こいつがいっぱい出てくるとテンション上がる人は多そう
良いよねEP6の蚊柱みたいになってるTIEファイターとTIEインターセプター
25124/03/04(月)15:04:41No.1164077721+
>こいつがいっぱい出てくるとテンション上がる人は多そう
テンション上がると同時に「もう駄目だ…」ってなったローグ・ワンの終盤
25224/03/04(月)15:04:48No.1164077759+
宇宙服の性能は滅茶苦茶いいのでなんか放り出されても後の戦艦救出してくれるから安心!
脱出できない高級機とかよくないよくない!
25324/03/04(月)15:04:58No.1164077796+
象の鳴き声で作った音
25424/03/04(月)15:04:59No.1164077799+
>辺境の惑星でコツコツとドロイド軍団を生産し続けて数で圧倒するしか無いと思う
そんな資源も予算もない
25524/03/04(月)15:05:24No.1164077904+
>象の鳴き声で作った音
そうだったんだ!?
25624/03/04(月)15:05:44No.1164077977+
まじでパルパティーンが上手くやりすぎて奇跡の逆転ファイト以外勝ち目がなかったやつ
25724/03/04(月)15:06:11No.1164078083+
>そんな資源も予算もない
あの世界のドロイドはとても優秀で
大きめの資源衛星に投下されたドロイドはまずドロイドを作り
そしてそのドロイドでドロイド工場を作り各種製品工場を作りみたいなことができるそうで
25824/03/04(月)15:06:35No.1164078168+
熟練パイロットが乗るとこの通り!
いややっぱりシールドは欲しいな…
https://youtu.be/f2VmOqjV_7Q?si=2kPIy7HcX0uMavY0
25924/03/04(月)15:06:49No.1164078229+
>まじでパルパティーンが上手くやりすぎて奇跡の逆転ファイト以外勝ち目がなかったやつ
パルパルの新しい弟子欲しさの隙がなきゃ反乱軍踏み潰されて終わりだったからな…
26024/03/04(月)15:07:05No.1164078299+
銀河帝国って人的資源がとんでも無いからね?
一般人を徴兵出来るようになったからそれこそ人間兵のコストがドローン兵より安い
26124/03/04(月)15:07:06No.1164078303+
TIEとXウイングのパーツ組み合わせたジャンク戦闘機好き
尊厳破壊がすごい
26224/03/04(月)15:08:42No.1164078699+
>パルパルの新しい弟子欲しさの隙がなきゃ反乱軍踏み潰されて終わりだったからな…
赤と黒の弟子「Master…」
皇帝「つまんね」
26324/03/04(月)15:08:52No.1164078738+
ジャンゴクローン使い捨てにしても苦にもならないぐらいトルーパー徴兵できるようになっちゃったからな…
26424/03/04(月)15:09:32No.1164078914+
ep4スターデストロイヤー戦で生き残ったのがミレニアムファルコン含めて3機か4機だけって聞いて反乱同盟軍のパイロット地獄だな…ってなる
26524/03/04(月)15:09:57No.1164079011+
マンダロアをあそこまでズタボロにできるから工場とか即死だろ
26624/03/04(月)15:10:07No.1164079056+
昔の設定なら帝国領域内1000億星系ぐらいあって
有人惑星が100万とかあったはず
26724/03/04(月)15:10:36No.1164079159+
帝国来ると基本数の暴力でやられるし数の不利を押し返せるジェダイとかはベイダーやってきて狩られるクソゲー
26824/03/04(月)15:10:54No.1164079217+
逆に市民徴兵より人権無視クローン兵で戦いますって共和国頭おかしいだろ
26924/03/04(月)15:11:17No.1164079324+
>あの世界のドロイドはとても優秀で
>大きめの資源衛星に投下されたドロイドはまずドロイドを作り
>そしてそのドロイドでドロイド工場を作り各種製品工場を作りみたいなことができるそうで
倍々ゲームであっという間に資源食い尽くしそう
27024/03/04(月)15:11:37No.1164079401+
ジェダイ減らすためにドロイドにブラスターの飽和攻撃させるパルパティーンはさぁ
27124/03/04(月)15:11:57No.1164079471+
>逆に市民徴兵より人権無視クローン兵で戦いますって共和国頭おかしいだろ
なんか勝手に作ってた
こってたから使った
しらない
すんだこと
27224/03/04(月)15:12:14No.1164079538そうだねx2
大量のTIEファイターと明らかに数足りてなさそうなXウィングが正面切ってぶつかってから入り乱れる構図いつ見ても好き
27324/03/04(月)15:12:36No.1164079648+
あの世界だとダゴバとホスだけは絶対住みたくない
27424/03/04(月)15:13:36No.1164079882+
ドロイドだって個性もあるし権利もあるしスペック差もあるから賞金稼ぎトップランカーにもなれる
27524/03/04(月)15:14:08No.1164080012+
クローン兵の人権についてはCWとかでもでも議論になったりはしてる
27624/03/04(月)15:14:42No.1164080144+
やっすいカメラとディスプレイで良いからスレ画の左右に付けてくれない?
27724/03/04(月)15:14:46No.1164080160+
有視界戦闘やってたのかコイツら…
夢叶えてる場合じゃねんだぞ
27824/03/04(月)15:15:28No.1164080371そうだねx1
>あの世界だとダゴバとホスだけは絶対住みたくない
多分もっとやばい星いくらでもあると思う
27924/03/04(月)15:15:39No.1164080419+
>熟練パイロットが乗るとこの通り!
>いややっぱりシールドは欲しいな…
>https://youtu.be/f2VmOqjV_7Q?si=2kPIy7HcX0uMavY0
いいムービーだ…
28024/03/04(月)15:15:55No.1164080492+
住むところじゃないからこそ隠れ家に最適
28124/03/04(月)15:15:57No.1164080503+
宇宙の高速戦闘で頼るものは眼なの頭おかしいが使われる戦場考えるとまぁいいのかなぁともなる
28224/03/04(月)15:16:07No.1164080543そうだねx1
ヤヴィンで還ってきたXウィングってルークとウェッジのだけ?
28324/03/04(月)15:16:35No.1164080686+
>ヤヴィンで還ってきたXウィングってルークとウェッジのだけ?
あとBが1機とファルコンで全部だったかな
28424/03/04(月)15:16:46No.1164080717+
>多分もっとやばい星いくらでもあると思う
スターウォーズの原生生物は基本強いからな…
28524/03/04(月)15:16:59No.1164080781+
>あとBが1機とファルコンで全部だったかな
Yだよ!
28624/03/04(月)15:17:25No.1164080885+
隊長格でも置いてけぼりワープはひどい
28724/03/04(月)15:17:34No.1164080930+
ムスタファーもいやだな
早死しそうだ
28824/03/04(月)15:18:20No.1164081124+
スコードロン楽しいよね
自分で自由に戦闘しながら攻撃やシールドにパワー分配できるの最高すぎる
28924/03/04(月)15:18:33No.1164081172+
>隊長格でも置いてけぼりワープはひどい
4個中隊居る中の小隊長一人ぐらい平気平気
29024/03/04(月)15:19:00No.1164081260+
シールドなんて雑魚の付けるもんだぜ!
ねえベイダー閣下?
29124/03/04(月)15:19:07No.1164081292+
>>ヤヴィンで還ってきたXウィングってルークとウェッジのだけ?
>あとBが1機とファルコンで全部だったかな
ヤヴィンの生還はX2機とY1機とファルコンだよ!
あとそのYウイングは第2デス・スターの内部に突入して追っ手を引き連れて離脱したYウイングと同パイロット説がある
29224/03/04(月)15:19:41No.1164081451+
>ねえベイダー閣下?
(まじで死ぬとこだった…(機体ごと回転しながら))
29324/03/04(月)15:19:47No.1164081488+
BはまだあるわけねえなYだ間違えた
29424/03/04(月)15:20:44No.1164081699+
撤退中に無理する隊長が良くないよ
29524/03/04(月)15:21:00No.1164081759そうだねx2
>ep4スターデストロイヤー戦で生き残ったのがミレニアムファルコン含めて3機か4機だけって聞いて反乱同盟軍のパイロット地獄だな…ってなる
このうちファルコン除くと2人がフォース感応者だったりする地獄
ウェッジはなんだアイツ…
29624/03/04(月)15:22:08No.1164082036+
>>ねえベイダー閣下?
>(まじで死ぬとこだった…(機体ごと回転しながら))
弾き出された直後に左右が翼で見えないけどベイダー卿ふぁ横をキョロキョロ見る仕草するのは
機体構造が似てるジェダイスターファイター乗ってた時の癖が出たって説好き
29724/03/04(月)15:22:24No.1164082101+
スコードロンの帝国側の隊長さんあくらつな現場なりに人徳を感じるというかチームは大事にしてるからな…
29824/03/04(月)15:23:42No.1164082434+
アストロメクドロイドのダメージボイスといいXの撃墜の方がねっとりと描かれやすい
なんかフェチズムを感じる
29924/03/04(月)15:24:07No.1164082529+
ウワアアアアアアアアアオ!!!!
30024/03/04(月)15:24:21No.1164082589+
ウェッジに関してはマジでお前とんでもないエースパイロットなんだなとしか言いようがない
地獄の戦闘生き残りすぎだろ
30124/03/04(月)15:25:09No.1164082767そうだねx1
EP3でTIEファイターの前身とXウィングの前身が一緒に飛んでいる好き
TIEの前身に乗ってるのがジェダイでXウィングの前身に乗ってるのがクローントルーパーなのも
30224/03/04(月)15:25:35No.1164082888+
ファーストオーダー時代になってやっと一般機にもシールド標準化したんだよね
30324/03/04(月)15:26:49No.1164083206+
>ファーストオーダー時代になってやっと一般機にもシールド標準化したんだよね
人材使い捨てにできなくなったからな
30424/03/04(月)15:26:58No.1164083250+
>EP3でTIEファイターの前身とXウィングの前身が一緒に飛んでいる好き
>TIEの前身に乗ってるのがジェダイでXウィングの前身に乗ってるのがクローントルーパーなのも
解せぬ…
30524/03/04(月)15:30:01No.1164083976+
今思うと試作品のはずのTIEアドバンスト使ってウキウキで撃墜してくるベイダー卿
多分8割くらいアニーだった時みたいな思考回路になってる
30624/03/04(月)15:30:24No.1164084069+
見た目は悪の量産型として完璧
内装はふざけんなこんなクソみたいな視界で戦えるわけないだろバーカ!
30724/03/04(月)15:31:05No.1164084212そうだねx4
>ウェッジに関してはマジでお前とんでもないエースパイロットなんだなとしか言いようがない
>地獄の戦闘生き残りすぎだろ
機体にデススターの撃墜マークが2つ付いてんのおかしいだろ
30824/03/04(月)15:31:20No.1164084267そうだねx1
>今思うと試作品のはずのTIEアドバンスト使ってウキウキで撃墜してくるベイダー卿
>多分8割くらいアニーだった時みたいな思考回路になってる
小説の暗黒卿でウキウキしながらファイターに乗り込むアニーの姿が読めるよ
30924/03/04(月)15:31:26No.1164084300+
帝国アカデミー出身パイロットは視界の狭さなど恐れないー!!
31024/03/04(月)15:35:02No.1164085177そうだねx1
TIEアヴェンジャーは最高のTIEなんじゃよ
昔のゲームでしか存在しないけど早い硬い強いで反乱軍を粉砕だ
コストバカ高いから不採用な
31124/03/04(月)15:35:16No.1164085245+
>有視界戦闘やってたのかコイツら…
>夢叶えてる場合じゃねんだぞ
だがアナキンにとっては…
31224/03/04(月)15:35:17No.1164085250そうだねx2
>>今思うと試作品のはずのTIEアドバンスト使ってウキウキで撃墜してくるベイダー卿
>>多分8割くらいアニーだった時みたいな思考回路になってる
>小説の暗黒卿でウキウキしながらファイターに乗り込むアニーの姿が読めるよ
あの小説は性能悪いスーツにイライラしてけおりだすベイダーと何とか宥めようとするけど女々しくへラるベイダーがウザすぎて内心キレだす皇帝が面白過ぎる
31324/03/04(月)15:35:25No.1164085279+
この見た目でってこの見た目にハイスペックを期待させる要素あるか?
31424/03/04(月)15:36:00No.1164085418そうだねx2
>>多分もっとやばい星いくらでもあると思う
>スターウォーズの原生生物は基本強いからな…
ねぇこれゴジ…
31524/03/04(月)15:36:01No.1164085423+
>TIEアヴェンジャーは最高のTIEなんじゃよ
>昔のゲームでしか存在しないけど早い硬い強いで反乱軍を粉砕だ
>コストバカ高いから不採用な
コストとか気にすんならデススターなんて作んなや!
31624/03/04(月)15:36:28No.1164085535+
fu3203671.mp4
板が邪魔なら外せばいいんだ
31724/03/04(月)15:36:34No.1164085566+
>コストとか気にすんならデススターなんて作んなや!
あれは皇帝のおもちゃだし…
31824/03/04(月)15:36:44No.1164085612+
>あの小説は性能悪いスーツにイライラしてけおりだすベイダーと何とか宥めようとするけど女々しくへラるベイダーがウザすぎて内心キレだす皇帝が面白過ぎる
アニーそういうとこあるよね
31924/03/04(月)15:37:29No.1164085790+
デススターよりデカい第2デススターなんか何に使う気だったんだろうあれ
32024/03/04(月)15:37:56No.1164085899+
>デススターよりデカい第2デススターなんか何に使う気だったんだろうあれ
威圧
あと移動式艦隊母港
32124/03/04(月)15:38:14No.1164085973+
>板が邪魔なら外せばいいんだ
いったい何がどうなってるんだ
32224/03/04(月)15:38:52No.1164086126+
>fu3203671.mp4
>板が邪魔なら外せばいいんだ
BGMも相まって凄い壮大さだ…
32324/03/04(月)15:39:19No.1164086241+
TIEのコクピットにYウイングのエンジンポン付けしたやつとかあるよね
32424/03/04(月)15:39:40No.1164086331+
>>TIEアヴェンジャーは最高のTIEなんじゃよ
>>昔のゲームでしか存在しないけど早い硬い強いで反乱軍を粉砕だ
>>コストバカ高いから不採用な
>コストとか気にすんならデススターなんて作んなや!
デススターは帝国の名産品だからそれに言及するとはお前反乱軍か?
32524/03/04(月)15:40:35No.1164086568+
>fu3203671.mp4
>板が邪魔なら外せばいいんだ
ファイヤーボール!
32624/03/04(月)15:41:55No.1164086893そうだねx1
シッ!皇帝様のお気持ちもっと考えて!
クソデカいものには金つぎ込むの好きなのあの人!
32724/03/04(月)15:42:07No.1164086936+
(ガラクタの寄せ集めにR2が無理矢理組み込まれてる悪ふざけみたいな機体が公式だったかどうか思い出している…)
32824/03/04(月)15:43:35No.1164087338+
嫌がらせでナブーのロイヤルシップこれお前の船ね!とかep5の後に罰ゲームでムスタファーに捨てられてまた腕一本から自力で帰ってくるんだな!とか皇帝にされるくらいにはキレられた
32924/03/04(月)15:44:28No.1164087550そうだねx2
皇帝って悪い意味でお茶目なとこあるよな…
33024/03/04(月)15:44:36No.1164087598+
でもわざわざ性能悪いスーツにしたの皇帝じゃん!
33124/03/04(月)15:44:59No.1164087670+
>>>TIEアヴェンジャーは最高のTIEなんじゃよ
>>>昔のゲームでしか存在しないけど早い硬い強いで反乱軍を粉砕だ
>>>コストバカ高いから不採用な
>>コストとか気にすんならデススターなんて作んなや!
>デススターは帝国の名産品だからそれに言及するとはお前反乱軍か?
完成して僅か数日で宇宙の藻屑になったくせに…
33224/03/04(月)15:45:54No.1164087897+
>でもわざわざ性能悪いスーツにしたの皇帝じゃん!
皇帝はさあ…悪趣味なの?
33324/03/04(月)15:46:45No.1164088084そうだねx1
戦艦の子機なら航続力いらんから横の馬鹿デカクソ邪魔ソーラーパネルいらんだろ
33424/03/04(月)15:48:22No.1164088464+
皇帝は自分の意思で自分の命を天秤にかけるのは大好きだが
なんかよく分からんところで強い奴が現れて自分を脅かすのは大嫌いだ
33524/03/04(月)15:48:49No.1164088591+
>>でもわざわざ性能悪いスーツにしたの皇帝じゃん!
>皇帝はさあ…悪趣味なの?
ベイダーを弱体化させたかったのよ
33624/03/04(月)15:49:44No.1164088796+
>皇帝って悪い意味でお茶目なとこあるよな…
将軍(あの船に議長が同乗してるらしいがジェダイ殺せっていわれたしまぁいいか)
33724/03/04(月)15:49:59No.1164088860+
>嫌がらせでナブーのロイヤルシップこれお前の船ね!とかep5の後に罰ゲームでムスタファーに捨てられてまた腕一本から自力で帰ってくるんだな!とか皇帝にされるくらいにはキレられた
人の心ないんか?
33824/03/04(月)15:50:53No.1164089062+
闘争心バリバリでこっそりドロイドコマンドー再生産したり息子弟子に勧誘するのはシスとして気に入ってたけどそれはそれとして罰は与えるし嫌がらせも積極的にやる
33924/03/04(月)15:52:48No.1164089536+
>将軍(あの船に議長が同乗してるらしいがジェダイ殺せっていわれたしまぁいいか)
謝れば許してくれるだろうしな
34024/03/04(月)15:53:11No.1164089636+
>>皇帝って悪い意味でお茶目なとこあるよな…
>将軍(あの船に議長が同乗してるらしいがジェダイ殺せっていわれたしまぁいいか)
パルパル最大の危機
34124/03/04(月)15:54:28No.1164089953+
試行錯誤していろんな形の板っ切れに変えてみたりしてるけど
板っ切れ捥いでも真ん中がこの丸さでこの窓じゃ視界狭いままだよな…
34224/03/04(月)15:57:11No.1164090583+
>戦艦の子機なら航続力いらんから横の馬鹿デカクソ邪魔ソーラーパネルいらんだろ
バッテリーが高くて重いとかでケチってんだろうな…
34324/03/04(月)15:58:40No.1164090900そうだねx1
>戦艦の子機なら航続力いらんから横の馬鹿デカクソ邪魔ソーラーパネルいらんだろ
イオンエンジンの動力源だから無いと飛べないぞ
34424/03/04(月)15:59:56No.1164091175+
上下にも付けて囲んじゃえよ!
34524/03/04(月)16:00:35No.1164091322+
>イオンエンジンの動力源だから無いと飛べないぞ
太陽が惑星の影とか入ると飛べないのか…
34624/03/04(月)16:01:08No.1164091439+
>上下にも付けて囲んじゃえよ!
TIEディフェンダーできた!


1709527987243.jpg fu3203576.jpg fu3203529.jpg 1709530827158.png fu3203552.jpg fu3203586.jpg fu3203572.jpg fu3203671.mp4 fu3203538.jpg