二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709525477512.png-(845136 B)
845136 B24/03/04(月)13:11:17 ID:0mDxXuNINo.1164052955そうだねx19 15:25頃消えます
実際人生変わりそうだしな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/03/04(月)13:11:53No.1164053092そうだねx114
機会損失ってレベルじゃないぞ
224/03/04(月)13:11:54No.1164053101そうだねx75
最低だなもこっち
324/03/04(月)13:12:45No.1164053301+
30万か…
424/03/04(月)13:12:55No.1164053341そうだねx18
医療ミスとかと同じカテゴリのやつ
524/03/04(月)13:12:55No.1164053342そうだねx57
和解金でも30万は足りないよな
私立3年分は欲しい
624/03/04(月)13:12:56No.1164053344そうだねx40
>最低だなもこっち
それはそう
724/03/04(月)13:13:08No.1164053398+
>最低だなもこっち
実際次巻の売り上げ半減したと聞く
824/03/04(月)13:13:39No.1164053514+
せめて1年分の生活費くらいないと割に合わない
924/03/04(月)13:13:42No.1164053524そうだねx21
削除依頼によって隔離されました
学校側のミスなんだから受け付けてやれよ
これを許すとあれもこれも許さないといけなくなるとかいうバカは認めなくていいぞ
1024/03/04(月)13:14:05No.1164053608+
fu3203377.jpg
1124/03/04(月)13:14:13No.1164053652そうだねx15
学校間の話なら融通効きそうなもんなのに
1224/03/04(月)13:14:33No.1164053715そうだねx54
>学校側のミスなんだから受け付けてやれよ
>これを許すとあれもこれも許さないといけなくなるとかいうバカは認めなくていいぞ
また始まった…
1324/03/04(月)13:15:30No.1164053934そうだねx27
進路や就職はともかく
一緒の学校に行きたかった友人関係がな…
人生への影響でかいぞ
1424/03/04(月)13:16:16No.1164054110+
人生こわれる
1524/03/04(月)13:16:30No.1164054158そうだねx65
最低限の和解金だろうが一年分の学費やら諸々だろ
なんだ30万って
1624/03/04(月)13:16:56No.1164054278そうだねx4
1年ダメにして30万は舐めてる
1724/03/04(月)13:17:04No.1164054309そうだねx2
個々人で提出にしたら?
1824/03/04(月)13:17:16No.1164054361そうだねx11
>>最低だなもこっち
>実際次巻の売り上げ半減したと聞く
imgでも願書以降読んでないはたまに見る
1924/03/04(月)13:17:31No.1164054407そうだねx5
>個々人で提出にしたら?
>また始まった…
2024/03/04(月)13:17:53No.1164054497そうだねx19
学校ってこういう時に和解金提示できるんだってところにまず驚いた
2124/03/04(月)13:17:55No.1164054508そうだねx18
30万はちょっと…
2224/03/04(月)13:18:01No.1164054531+
>個々人で提出にしたら?
今後はそうなるかもだろうけどさ
2324/03/04(月)13:19:09No.1164054796+
それ以上出せなさそうなのも分かるが無理じゃろ…
2424/03/04(月)13:19:32No.1164054864そうだねx26
>個々人で提出にしたら?
今後そうなるとして今回のことがなかったことになるわけじゃない
2524/03/04(月)13:20:04No.1164054979そうだねx8
教育委員会なにしてるん?
2624/03/04(月)13:20:38No.1164055115そうだねx43
説明会は大荒れだったそうで
そりゃ来年再来年に同じこと起きかねんから在校生の親も怖いよな…
2724/03/04(月)13:20:56No.1164055166そうだねx1
受け取らなかったばかりに問題になったな
2824/03/04(月)13:21:02No.1164055182そうだねx31
まぁどっちも当たり前のことしか言ってない
学校からしたら校長とかのポケットマネー抜きに学校の運営費から出せるのはこの程度だろうし
それで親が納得するわけない
2924/03/04(月)13:21:27No.1164055272+
大学センター試験が個人申込に移行したように
高校受験も個人申し込みになるんじゃない?
3024/03/04(月)13:22:07No.1164055418+
弁護士は300万くらいという見解だったな
3124/03/04(月)13:22:25No.1164055485そうだねx17
>学校側のミスなんだから受け付けてやれよ
>これを許すとあれもこれも許さないといけなくなるとかいうバカは認めなくていいぞ
バカがワンパターンな荒らし方として覚えてて笑える
3224/03/04(月)13:22:29No.1164055497そうだねx7
学校が願書出すシステム何度かエラー吐いてるよね
なんでずっと続いてるんだろ
3324/03/04(月)13:22:30No.1164055502+
お前の子供の人生の価値30万
3424/03/04(月)13:22:30No.1164055505そうだねx15
高校の方も2時間くらい多めに見ろよ
3524/03/04(月)13:22:53No.1164055596+
私立と公立の学費の差額が最低ラインでは?
3624/03/04(月)13:23:08No.1164055650+
うっかりで人生左右されるなら願書の提出状況を学内ネットワークで見えるようにしよう!
大学みたいにネットワーク整備しよう!!!
3724/03/04(月)13:23:08No.1164055652そうだねx6
>弁護士は300万くらいという見解だったな
大体そんなもんか
3824/03/04(月)13:23:09No.1164055654+
機会損失めっちゃでかいからマジで200万位は取れると思う…
3924/03/04(月)13:23:20No.1164055701+
個人で出す方が絶対エラー多く吐くからだろ
4024/03/04(月)13:23:21No.1164055703そうだねx3
>学校が願書出すシステム何度かエラー吐いてるよね
>なんでずっと続いてるんだろ
親や子供が出すシステムの方がエラー起きやすいのとこんな風に責任を余所にできないから
4124/03/04(月)13:23:21No.1164055706+
30万にした経緯はともかくどこから引っ張ってきた金なんだろうな
4224/03/04(月)13:23:48No.1164055816+
飼い犬蹴っ飛ばされてももう少し出ると思う
4324/03/04(月)13:23:52No.1164055833そうだねx13
>なんでずっと続いてるんだろ
各家庭から出すともっとトラブル増えるとは思う
4424/03/04(月)13:23:53No.1164055841そうだねx29
そもそも金で解決出来んくらいの話である
4524/03/04(月)13:23:55No.1164055853+
友達一人も居ない所に進学なんてことになる可能性もあるしふざけんなよって気持ちは分かる
4624/03/04(月)13:24:02No.1164055878+
>学校が願書出すシステム何度かエラー吐いてるよね
>なんでずっと続いてるんだろ
そりゃ生徒に任せたらもっとミスが多くなるからだろ
4724/03/04(月)13:24:06No.1164055889そうだねx6
まず願書の提出っていう生徒の人生を左右する業務が教員一人の手に任されてること自体がおかしくない?
それとも稀な飛行機事故みたいに学校からのチェックとか全部すり抜けちゃったのかな
4824/03/04(月)13:24:09No.1164055902そうだねx7
制度を今すぐ変えるのはできないとしても願書が出されたことを当人が確認できる制度はすぐ作った方がいいと思うわ
4924/03/04(月)13:24:14No.1164055930そうだねx12
つーか2時間とかもう受け取れよ
5024/03/04(月)13:24:17No.1164055936そうだねx1
特例で志望校受けるチャンス与えてあげてくれねえかな…
5124/03/04(月)13:24:41No.1164056035そうだねx11
これを許すとあれも許さないと…って言うけど
そう流行らんやろとも思う
5224/03/04(月)13:24:50No.1164056071そうだねx22
子供からしたら300万貰ってもじゃあ許すよとはならんだろうけどな
下手したら一生後を引く
5324/03/04(月)13:25:10No.1164056145+
というか毎年の事なんだからアプリか何か作って管理できないんかね
5424/03/04(月)13:25:12No.1164056147+
どうでも良いけど女子生徒しか目に入らなかったから僕っ子なのかと…
5524/03/04(月)13:25:15No.1164056152+
>高校の方も2時間くらい多めに見ろよ
とっくに大目に見てるでしょ
その猶予期間すらぶっちぎってる
5624/03/04(月)13:25:16No.1164056157そうだねx8
個人で出すと出し忘れるやつが出るから学校で一括してるんじゃなかったっけ?
その学校がやらかすとか本末転倒だよ
5724/03/04(月)13:25:24No.1164056189そうだねx3
>特例で志望校受けるチャンス与えてあげてくれねえかな…
それやったら来年からいっぱい出てくるだろうな2日3日遅れでも子供の未来がかかってるから受け取れって言い出す人達
それも全国的に
5824/03/04(月)13:25:25No.1164056195+
強く生きてほしいと思う
5924/03/04(月)13:25:29No.1164056211+
>そもそも金で解決出来んくらいの話である
高校が特例認めるとかそんなパターンでしかどうにもならないな…
6024/03/04(月)13:25:30No.1164056213そうだねx2
教員の事務仕事多すぎ
6124/03/04(月)13:25:30No.1164056216そうだねx5
願書提出忘れって大ポカの補填が僅か30万って舐めてない?
福岡女子中学ってどれだけレベル低いの
6224/03/04(月)13:25:32No.1164056228+
>まず願書の提出っていう生徒の人生を左右する業務が教員一人の手に任されてること自体がおかしくない?
まずニュース見て話に参加して欲しい
別に1人に任せきってたわけではない
6324/03/04(月)13:25:43No.1164056273+
まぁ学校がまとめて出したほうが効率的だし関わる人が多くなる分ミスも少なくなると思うよ
ミスが起きたときにすげえ拗れるのはまぁうん
6424/03/04(月)13:25:47No.1164056283そうだねx4
浪人なしの新卒カードボロクソにされて数百万かぁ
6524/03/04(月)13:25:54No.1164056306そうだねx3
>子供からしたら300万貰ってもじゃあ許すよとはならんだろうけどな
>下手したら一生後を引く
いや子供は案外笑い話にして終わりだろ自分の金じゃないし
新しい場所考える交通費学費考えると金銭的にきついのは親
6624/03/04(月)13:26:35No.1164056468+
>福岡女子中学ってどれだけレベル低いの
よせ
6724/03/04(月)13:26:44No.1164056502+
一番丸く収まるのはなんとかして願書受け付けてもらう事かな…
教員が何した所でもう覆らないと思う
6824/03/04(月)13:26:46No.1164056509そうだねx10
>子供からしたら300万貰ってもじゃあ許すよとはならんだろうけどな
>下手したら一生後を引く
志望がぶっこけた経験は人生観に関わるよなぁ
6924/03/04(月)13:27:27No.1164056657+
どうせ受かるかもわからんし……
7024/03/04(月)13:27:42No.1164056715+
>一番丸く収まるのはなんとかして願書受け付けてもらう事かな…
その後の締切がトゲトゲしちゃう
7124/03/04(月)13:28:03No.1164056795そうだねx25
>それやったら来年からいっぱい出てくるだろうな2日3日遅れでも子供の未来がかかってるから受け取れって言い出す人達
>それも全国的に
全国的にそんなミスが頻発してるならまずこのシステム見直すべきじゃねえかな!?
7224/03/04(月)13:28:07No.1164056806そうだねx3
>強く生きてほしいと思う
プツッと糸が切れたような感じで、もう本当に学校も行きたくなさそうだし、先生と話したくないと話している。
7324/03/04(月)13:28:11No.1164056828+
浪人1年する費用は確実にいるから30万はないだろう
7424/03/04(月)13:28:43No.1164056935そうだねx30
>それやったら来年からいっぱい出てくるだろうな2日3日遅れでも子供の未来がかかってるから受け取れって言い出す人達
>それも全国的に
学校のミスでそうなったのなら言い出して当然でしょ
7524/03/04(月)13:28:59No.1164057001+
どっちかが名前変えろよとはさんざん言われてるんじゃないかな
受けんなよもうそんなとこ!
7624/03/04(月)13:29:19No.1164057071+
高校受験だから浪人はしないだろう
7724/03/04(月)13:29:25No.1164057090そうだねx22
>>強く生きてほしいと思う
>プツッと糸が切れたような感じで、もう本当に学校も行きたくなさそうだし、先生と話したくないと話している。
そりゃそうなるよな…
7824/03/04(月)13:29:51No.1164057180そうだねx28
>プツッと糸が切れたような感じで、もう本当に学校も行きたくなさそうだし、先生と話したくないと話している。
普段偉そうにしといて自分の人生グチャグチャにした奴となんか会いたくないだろうなそりゃ
7924/03/04(月)13:30:06No.1164057236+
機会を失う経験は想像以上にでかい
8024/03/04(月)13:30:08No.1164057243+
全国的にこんなカスみてえなミス連発してるならさっさと改善せえよ
8124/03/04(月)13:30:13No.1164057268そうだねx7
って言うかなんで浪人確定みたいな言い方してる人多いんだ
別の高校行くんじゃないか
8224/03/04(月)13:30:14No.1164057280+
>浪人1年する費用は確実にいるから30万はないだろう
いや流石に滑り止めくらいは受けるだろ
単願は流石にいない
8324/03/04(月)13:30:30No.1164057346そうだねx6
昭和だと泣き寝入りでそのまま人生終わりだったのに
8424/03/04(月)13:30:48No.1164057419そうだねx17
出し忘れ側が悪いのは当然としてどう考えてもこの例については高校側も受け付けるべきだけどな
教育機関としての認可を受けている以上は生徒本人に手続きの問題の無い状況ではねるのは無考えではある
8524/03/04(月)13:31:22No.1164057528+
>>浪人1年する費用は確実にいるから30万はないだろう
>いや流石に滑り止めくらいは受けるだろ
>単願は流石にいない
元々他の高校と違う締め切りや試験日だから滑り止めとしての立ち位置が強い高校みたいだしね
8624/03/04(月)13:31:37No.1164057583+
福岡で私立の女子中だからそこそこのお嬢様学校じゃないの?
8724/03/04(月)13:31:39No.1164057586そうだねx6
>昭和だと泣き寝入りでそのまま人生終わりだったのに
昭和なら頭下げたら雑に受け付けてくれるよ
8824/03/04(月)13:31:59No.1164057668そうだねx5
これからの3年しかも若い子の3年が無茶苦茶になったのに30万程度で手切れねはそりゃ納得するわけないわな…
8924/03/04(月)13:32:57No.1164057872そうだねx1
欧米ならおっとうちの時計が壊れていたようだって受け付けてくれるよ
9024/03/04(月)13:33:15No.1164057933そうだねx1
生徒にやらせると今以上に出願ミスが起こるだろうから今が最適解ではあるんだ
今回の場合は本人になんの落ち度もないのに被害を受けてるからこじれてる
学校が集めて提出するって言われて不安だから自分で提出するって言える生徒なんてどれだけいるかもわからんしな
9124/03/04(月)13:33:28No.1164057980そうだねx11
自分の与り知らないところで自分に落ち度が全く無いのに人生に傷をつけられる理不尽の代金として30万は安すぎる
9224/03/04(月)13:33:36No.1164058007そうだねx25
>欧米ならおっとうちの時計が壊れていたようだって受け付けてくれるよ
うわ出た適当な妄想で欧米持ち上げるやつ…
9324/03/04(月)13:33:48No.1164058063+
>福岡で私立の女子中だからそこそこのお嬢様学校じゃないの?
高校の方だけど普通化が偏差値44進学が54だから…
9424/03/04(月)13:34:15No.1164058165そうだねx8
>欧米ならおっとうちの時計が壊れていたようだって受け付けてくれるよ
壊れてるのは頭だろ
9524/03/04(月)13:34:18No.1164058181+
>教育機関としての認可を受けている以上は生徒本人に手続きの問題の無い状況ではねるのは無考えではある
生徒本人の手続きに問題がないって部分でなんか納得出来ない過去の判例あった気がするなあ
9624/03/04(月)13:34:35No.1164058245+
今の欧米はこういう状況でウィットなジョークと共に受け付けなかったら
ネットでぐしゃぐしゃになるまで殴られるからな…
9724/03/04(月)13:34:52No.1164058313+
>これからの3年しかも若い子の3年が無茶苦茶になったのに30万程度で手切れねはそりゃ納得するわけないわな…
高校生活の3年間ふとした瞬間にこの事を思い出すのは最悪だな…
9824/03/04(月)13:34:55No.1164058325+
>自分の与り知らないところで自分に落ち度が全く無いのに人生に傷をつけられる理不尽の代金として30万は安すぎる
最高の社会勉強だな
大人に期待はしなくて済む
9924/03/04(月)13:35:02No.1164058354+
あれ出願先って県立高じゃなかった?
県がどうにかしろ思うけど
10024/03/04(月)13:35:22No.1164058428+
>今の欧米はこういう状況でウィットなジョークと共に受け付けなかったら
>ネットでぐしゃぐしゃになるまで殴られるからな…
これに関しては昔からそうだろう
10124/03/04(月)13:35:29No.1164058444そうだねx10
わたモテでこれ流石にクズすぎて見るのやめたの思い出した
10224/03/04(月)13:35:45No.1164058501そうだねx2
ポカした学校側が頭下げて受験する学校になんとかしてもらえよ
10324/03/04(月)13:35:55No.1164058539そうだねx1
カス教員の適当な仕事で3人も未来を狂わされたのか…
10424/03/04(月)13:36:24No.1164058658そうだねx4
それはそれとしてこんな対応する学校に通わせたくないだろうね…
10524/03/04(月)13:36:30No.1164058680+
悲しきモンスターが現在進行形で生成されててもおかしくないレベルの蛮行だからな
今なら取り返しがつくんだから特例を認めておけばいいのに
10624/03/04(月)13:36:35No.1164058705+
カネで解決できる問題でも無いけど件の高校側が願書受け付けない以上中学校が出来るのは金を出す事だけ
10724/03/04(月)13:36:35No.1164058707そうだねx3
じゃあ個人でメール受付しますねでメールが迷惑メール扱いの設定になってシステム障害だったのが神奈川県
10824/03/04(月)13:36:51No.1164058768+
>一緒の学校に行きたかった友人関係がな…
もし代わりの学校でいじめにあったりしたら一生あの時に希望校に行けてたらって恨みを溜め込みそう
10924/03/04(月)13:36:51No.1164058769そうだねx9
>普段偉そうにしといて自分の人生グチャグチャにした奴となんか会いたくないだろうなそりゃ
仮に偉そうにしてなく親身にしてくれた先生だとしても話したくなくなると思う
11024/03/04(月)13:37:08No.1164058848そうだねx6
30万で手切れはもう煽りに片足突っ込んでるだろ
11124/03/04(月)13:37:09No.1164058859+
>それはそれとしてこんな対応する学校に通わせたくないだろうね…
通わせたくないから中学から外出る決断したわけだが…
11224/03/04(月)13:37:23No.1164058915+
将来的な収入で下手したら数千万の差が出たりするんだけどな…
11324/03/04(月)13:37:26No.1164058928+
30万とか舐めてんのかとはなるが
いくらくらいに落ち着くもんなんだろうか
11424/03/04(月)13:37:30No.1164058947そうだねx3
学校ごとの願書受付でも大変そうだから生徒個人で受付なんかしたら申し込まれる側がパンクすると思うよ…
11524/03/04(月)13:37:52No.1164059030そうだねx2
回復不可能なミスというのは結構あって
そういうのはお互いお金で解決という形にするしかないんだ
11624/03/04(月)13:38:22No.1164059142そうだねx9
>じゃあ個人でメール受付しますねでメールが迷惑メール扱いの設定になってシステム障害だったのが神奈川県
ゴミ…
11724/03/04(月)13:38:24No.1164059151+
中学生の人生って価値どのくらいなんだろうな
当然そんなもん測るもんじゃないとはわかってるけど
11824/03/04(月)13:38:40No.1164059213+
こういう補償金ってどこから出るんだろ
11924/03/04(月)13:38:43No.1164059236+
>中学生の人生って価値どのくらいなんだろうな
>当然そんなもん測るもんじゃないとはわかってるけど
30万だって
12024/03/04(月)13:39:01No.1164059307そうだねx2
>将来的な収入で下手したら数千万の差が出たりするんだけどな…
さすがに将来的な収入で言えば高校で失敗しても挽回できる範疇だろ
12124/03/04(月)13:39:02No.1164059314+
まぁでしょうねって顛末だな
12224/03/04(月)13:39:05No.1164059329+
>30万だって
俺の月給より高いつもりか?
12324/03/04(月)13:39:18No.1164059388そうだねx2
桁が二つ足りないが?
12424/03/04(月)13:39:37No.1164059460+
高認取って進学するようにすすめたほうが良い
12524/03/04(月)13:39:39No.1164059474そうだねx14
>>将来的な収入で下手したら数千万の差が出たりするんだけどな…
>さすがに将来的な収入で言えば高校で失敗しても挽回できる範疇だろ
自分が理由なら納得もするけどね
12624/03/04(月)13:39:43No.1164059488+
各中学校の生徒管理及び高校側の願書受付管理を完全にシステム化するしかないか…
公立なら国から金引っ張り出せるだろうしこれはいい凌ぎになりまっせ
12724/03/04(月)13:39:50No.1164059510+
これからは各家庭で出してもらうしかないな
事務員の負担も減るしいいことだ
12824/03/04(月)13:40:08No.1164059566+
あんまり教師の責任デカくすると教師の成り手も減るし重要な事は全部各家庭の自己責任でやってもらう他ない
12924/03/04(月)13:40:14No.1164059597+
3年間の私立の授業料分がまず最低ラインだよな…
13024/03/04(月)13:40:15No.1164059601そうだねx5
まぁ事ここに至っては金以外で解決する方法ないだろうし仕方ないとして
子供達のその後の三年下手すれば大学就職に影響するもんをホイ30万はいくら何でもふざけすぎでは?
13124/03/04(月)13:40:20 ID:QHPgZseQNo.1164059628そうだねx2
しかもこれ願書を受理する側も2時間遅れを特別扱いできないって事で突っぱねてるから
どんだけ融通効かないんだって話である
13224/03/04(月)13:40:22No.1164059638+
>各中学校の生徒管理及び高校側の願書受付管理を完全にシステム化するしかないか…
>公立なら国から金引っ張り出せるだろうしこれはいい凌ぎになりまっせ
>じゃあ個人でメール受付しますねでメールが迷惑メール扱いの設定になってシステム障害だったのが神奈川県
13324/03/04(月)13:40:33No.1164059673+
これ特例で受験させてあげられないの?
13424/03/04(月)13:40:40No.1164059700+
>桁が二つ足りないが?
そりゃ高校に進学するって目的が完全に絶たれたわけではないからな
13524/03/04(月)13:40:48No.1164059723そうだねx2
私立と公立の差額分くらいは最低ラインだろ
13624/03/04(月)13:40:49No.1164059730そうだねx18
>>子供からしたら300万貰ってもじゃあ許すよとはならんだろうけどな
>>下手したら一生後を引く
>いや子供は案外笑い話にして終わりだろ自分の金じゃないし
>新しい場所考える交通費学費考えると金銭的にきついのは親
そりゃ友達がいないやつはそんなこと言えるかもしれないけどさあ
13724/03/04(月)13:40:49No.1164059733+
学校側が何とかしないといけないのになんで親に端金払って終わらそうとしてるの?
13824/03/04(月)13:40:50No.1164059740+
どんなに完璧なシステムに見えても取り扱うのが人間である以上ミスは起こりうるだろうし
ある程度臨機応変に対応すべきだとは思う
13924/03/04(月)13:41:24No.1164059872+
>あれ出願先って県立高じゃなかった?
>県がどうにかしろ思うけど
職員は県立と思ってたけど公立だったので締め切り日が違った
14024/03/04(月)13:42:07No.1164060044そうだねx12
>しかもこれ願書を受理する側も2時間遅れを特別扱いできないって事で突っぱねてるから
ここもクソだな
14124/03/04(月)13:42:09No.1164060050そうだねx5
>しかもこれ願書を受理する側も2時間遅れを特別扱いできないって事で突っぱねてるから
>どんだけ融通効かないんだって話である
期限守れ
14224/03/04(月)13:42:09No.1164060053そうだねx4
それくらい受け付けてやれよとかで外部の人に高校側が叩かれてるのはかわいそう
14324/03/04(月)13:42:29No.1164060129+
じゃあどうしろっていうんですか!
14424/03/04(月)13:42:34No.1164060149+
子供の未来は30万
14524/03/04(月)13:42:38No.1164060170+
だいたいが本人が出すシステムになってるのになんで…?ってのがまず先に来た
14624/03/04(月)13:42:41No.1164060180+
いや…そんなに可哀想でも無いな…
14724/03/04(月)13:43:10No.1164060290+
>そりゃ友達がいないやつはそんなこと言えるかもしれないけどさあ
同じ学校から受けた生徒は3人で他2人は別の本命あって今回の高校は滑り止め程度の受験だから
友達と一緒の学校に進学しようねって訳ではなさそうだけどな
14824/03/04(月)13:43:19No.1164060324そうだねx16
>期限守れ
それ踏まえた上で責任ない子供の人生狂わせてええんかって話だろ
14924/03/04(月)13:43:26No.1164060363+
裁判起き始めると学校側はじゃあ責任持てないから個人でってなるじゃん…学校過失で失敗はゼロになるけど申し込み失敗者は確実に増えるのはわかる
15024/03/04(月)13:43:31No.1164060377+
この先生の授業では1分の遅れも1分の授業延長も無しにしないとな
15124/03/04(月)13:43:47No.1164060441そうだねx1
1週間遅れとかそのレベルかと思ったら2時間遅れかよ
さすがにそれは融通利かせてもいいと思うが
そうなると来年から面倒になるからという出願される側の職員の面倒くささもわかるが今回はな
15224/03/04(月)13:44:03No.1164060493そうだねx3
>裁判起き始めると学校側はじゃあ責任持てないから個人でってなるじゃん…学校過失で失敗はゼロになるけど申し込み失敗者は確実に増えるのはわかる
しかもそれでも期限過ぎたぐらいで子供の将来が云々言われるのは間違いない
15324/03/04(月)13:44:06No.1164060507+
じゃあお前期限を一回でも破ったことないのかって話だよね
15424/03/04(月)13:44:11No.1164060537そうだねx1
いやそこで特別扱いしたら全国の教師がなら大丈夫…でどんどん適当になってくだろうから厳しい措置は必要だよ
15524/03/04(月)13:44:16No.1164060559そうだねx8
最後の最後に自分に全く非がないのに中学3年間の思い出全てにケチがついちゃうの最悪だよ…
15624/03/04(月)13:44:25No.1164060595そうだねx5
落ち度は明確なんで、似た高校探して卒業までかかる費用全額負担とかで何とか許してもらうしかない
30万から50万は完全に煽り
15724/03/04(月)13:44:37No.1164060635+
高校は責められる事一切してない
この件で高校叩こうとしてる奴は1発でキチガイと分かんだね
15824/03/04(月)13:44:46No.1164060679+
>>期限守れ
>それ踏まえた上で責任ない子供の人生狂わせてええんかって話だろ
中学の方の教員を憎んでいただければと
15924/03/04(月)13:44:48No.1164060690+
>じゃあお前期限を一回でも破ったことないのかって話だよね
他人の人生を狂わす案件で期限破りとかはしたことないかなぁ
16024/03/04(月)13:44:51No.1164060698そうだねx11
>高校は責められる事一切してない
>この件で高校叩こうとしてる奴は1発でキチガイと分かんだね
16124/03/04(月)13:44:53No.1164060704そうだねx1
1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
16224/03/04(月)13:44:58No.1164060724+
やらかした教師もバッシング受けまくって教職辞めそうな気がする
16324/03/04(月)13:44:59No.1164060728+
>>期限守れ
>それ踏まえた上で責任ない子供の人生狂わせてええんかって話だろ
狂わせた加害者は締め切り守らなかった提出側であって受理する側もあくまで被害者だから特に何もない
16424/03/04(月)13:45:05No.1164060745そうだねx16
>いやそこで特別扱いしたら全国の教師がなら大丈夫…でどんどん適当になってくだろうから厳しい措置は必要だよ
厳しさを責任のない子供に向けてどうすんだよ
16524/03/04(月)13:45:05No.1164060746+
全部の高校落ちたわけじゃないだろうし滑り止め行こう
16624/03/04(月)13:45:19No.1164060798+
最初にあわよくばで30万提示してんのがほんとに駄目
16724/03/04(月)13:45:27No.1164060819+
どっちかというと個人でじゃないのは受験受け付けてる側の問題じゃないのか
だいぶ負担は増えるだろうし
16824/03/04(月)13:45:39No.1164060858+
>30万から50万は完全に煽り
30万ぐらいなら心情的には0の方がマシかもな
中途半端に出されるとこれだけしか評価されないんだ感が出てくる
16924/03/04(月)13:45:42No.1164060871+
>やらかした教師もバッシング受けまくって教職辞めそうな気がする
学校側はやらかした教師が辞めたのでもう関係ないデースって言って無視し始める
17024/03/04(月)13:45:44No.1164060877+
>狂わせた加害者は締め切り守らなかった提出側であって受理する側もあくまで被害者だから特に何もない
被害者…?
17124/03/04(月)13:46:00No.1164060920+
>>いやそこで特別扱いしたら全国の教師がなら大丈夫…でどんどん適当になってくだろうから厳しい措置は必要だよ
>厳しさを責任のない子供に向けてどうすんだよ
教師に厳しい措置を向ければ他の人も雑になりはしないだろうな
17224/03/04(月)13:46:08No.1164060951+
>それ踏まえた上で責任ない子供の人生狂わせてええんかって話だろ
ただ悪意あるものと悪意ない過失を高校側は見分けられないからなあ…
生徒に不備があって遅刻して学校になんとかしてもらって口裏合わせた場合と見分けがつかん
17324/03/04(月)13:46:12No.1164060978そうだねx7
>最初にあわよくばで30万提示してんのがほんとに駄目
相手の態度見てしかし…+20万なら…?してるのが更に駄目
17424/03/04(月)13:46:14No.1164060983+
>やらかした教師もバッシング受けまくって教職辞めそうな気がする
卒業式の生徒へのコメントだけはやりきってもらう
17524/03/04(月)13:46:35No.1164061068+
そもそも公立と市立で締切日どころか時間帯まで違うとか前提からして変だと思うわ
17624/03/04(月)13:46:37 ID:QHPgZseQNo.1164061073+
ルールを守るって言葉の意味を履き違えてるなぁ
守らなくて良いルールはある程度なあなあで良いのに
全部きっちり守る必要ねえよ
17724/03/04(月)13:46:38No.1164061075+
お前の人生いくらだー?
17824/03/04(月)13:46:44No.1164061101+
受験終わったら訴訟すればミスした職員とその上司も苦しめられると思うけど被害者側は負担が大きい割りに気分が晴れるかも程度だから辛いね
17924/03/04(月)13:46:53No.1164061136+
>>やらかした教師もバッシング受けまくって教職辞めそうな気がする
>卒業式の生徒へのコメントだけはやりきってもらう
自殺しそう
18024/03/04(月)13:46:55No.1164061143+
>>いやそこで特別扱いしたら全国の教師がなら大丈夫…でどんどん適当になってくだろうから厳しい措置は必要だよ
>厳しさを責任のない子供に向けてどうすんだよ
子供は可哀想だけどルールはルールだから
損害賠償請求でもしてもらうしかない
18124/03/04(月)13:47:19No.1164061242そうだねx2
>狂わせた加害者は締め切り守らなかった提出側であって受理する側もあくまで被害者だから特に何もない
被害者の意味が一般的な日本語とは異なっていらっしゃる…?
18224/03/04(月)13:47:20No.1164061247+
ここから慰謝料貰えるまで裁判すると2〜3年はかかるでしょ?
子供高校卒業する年になっちゃうじゃん…
18324/03/04(月)13:47:27 ID:QHPgZseQNo.1164061273そうだねx14
>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
18424/03/04(月)13:47:30No.1164061284そうだねx3
何言われようが一度でも公式で許したら前例として引っ張り出されるのは目に見えてるから受理するわけにはいかないのもわかる
18524/03/04(月)13:47:42No.1164061340そうだねx12
高校側はいい迷惑だよ
18624/03/04(月)13:47:54No.1164061383+
卒業論文提出したのに教授が無くして留年決定みたいな…
18724/03/04(月)13:48:07No.1164061424+
子供の未来を担うとか聞こえのいいことを言っておいて自分のミスで潰したらそれまでよは話が通らんな
18824/03/04(月)13:48:09No.1164061429そうだねx4
>守らなくて良いルールはある程度なあなあで良いのに
>全部きっちり守る必要ねえよ
だから願書提出期限は守るべきルールに入るだろ
18924/03/04(月)13:48:21No.1164061475そうだねx10
2時間遅れって言ってるの中学側だけだからな
鵜呑みにするのどうかと思う
19024/03/04(月)13:48:39No.1164061542+
>>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
>どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
こういうその場の事でしか考えられない奴が怒ってるってのは分かった
19124/03/04(月)13:48:40No.1164061543+
>卒業論文提出したのに教授が無くして留年決定みたいな…
思い出して急に腹が立ってきた
19224/03/04(月)13:48:44No.1164061561そうだねx2
>損害賠償請求でもしてもらうしかない
損害だけで言ったら合格可能性と本命かも考慮されるから意外としょっぱい額しか出ない可能性は結構あると思う
19324/03/04(月)13:48:45No.1164061564そうだねx4
>>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
>どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
1件のミスくらいどうせ世間はすぐ忘れる
それよりも例外の前例を作ってしまって後からなんでこれはダメなんですかってなる方が面倒
19424/03/04(月)13:48:49No.1164061575+
ちょっと黙って内々で融通受理してたら騒動にならなかったよね
世の中そういう事は一杯あるんだろうな
19524/03/04(月)13:49:05No.1164061643+
裁判したってそんな大金取れるわけじゃないし生徒がその先生の顔面を一発思い切り殴っていいくらいで手打ちにならんか
19624/03/04(月)13:49:09No.1164061653+
>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
とは言うけどここまで大事になってる問題でその理屈が現実になってるケースってあんのか?って思う
その辺のスーパーや飲食店のサービスじゃ有るまいし
19724/03/04(月)13:49:25No.1164061723そうだねx1
>何言われようが一度でも公式で許したら前例として引っ張り出されるのは目に見えてるから受理するわけにはいかないのもわかる
別に前例になっても問題ないけどな
19824/03/04(月)13:49:39No.1164061790そうだねx5
そもそも主張自体がやらかした側な時点で本当に単なる二時間遅れだけなのかも怪しいし
19924/03/04(月)13:49:46No.1164061814+
責任
dice4d100=21 58 38 83 (200)
教師 生徒 教育委員会 高校
20024/03/04(月)13:49:58No.1164061858そうだねx3
>最低だなもこっち
fu3203403.jpg
20124/03/04(月)13:50:00No.1164061864+
10分くらいならまだしも2時間遅れは十分アウトだろう…
20224/03/04(月)13:50:02No.1164061867+
>ちょっと黙って内々で融通受理してたら騒動にならなかったよね
>世の中そういう事は一杯あるんだろうな
この学校が有名私立だったり議員さんの息子とかなら多分内内で通ってたんじゃね?ってなる
20324/03/04(月)13:50:14No.1164061908そうだねx4
>>何言われようが一度でも公式で許したら前例として引っ張り出されるのは目に見えてるから受理するわけにはいかないのもわかる
>別に前例になっても問題ないけどな
そりゃお前高校受験に関係ないじゃん
20424/03/04(月)13:50:23No.1164061941+
公立だったら特別扱いを通すために非常に煩雑な手続き必要そうだもんなあ
20524/03/04(月)13:50:32No.1164061989そうだねx2
>>ちょっと黙って内々で融通受理してたら騒動にならなかったよね
>>世の中そういう事は一杯あるんだろうな
>この学校が有名私立だったり議員さんの息子とかなら多分内内で通ってたんじゃね?ってなる
そうだったらまず優先的に願書出すだろうから…
20624/03/04(月)13:50:33No.1164061991+
15の春を泣かせるながあったんだし
ここまで大きくなったらさすがに高校側も動くんじゃない?
公立で議員なりが動き始めたらなおさら
20724/03/04(月)13:51:16No.1164062137そうだねx5
>そもそも主張自体がやらかした側な時点で本当に単なる二時間遅れだけなのかも怪しいし

https://news.yahoo.co.jp/articles/d94129ba1b337cd5746dbd1d42d79f9105c17881
>提出期限は2月16日正午だったが、担当教員らは県立高校と同じ20日が期限だと思い込んでいた。そして、16日午後2時になって高校に願書を届けたが、
こんなタイミング悪く行くか?って思うよね
20824/03/04(月)13:51:18 ID:QHPgZseQNo.1164062144そうだねx4
というかこの前例を認める事で今後起き得る面倒って何だよ
あるかどうかも分からない今後の面倒を想定して「ルールだから駄目」で突っぱねるのが
融通が効かないって事だろうに
20924/03/04(月)13:51:20No.1164062155+
>別に前例になっても問題ないけどな
いや普通に時間遅れの提出はどんな場合でもクソだと思うから前例作ってもらっても困る
この時間以降この書類は受け付けてないって区切らないと対応がずるずる伸びる上にごねる奴らがマジで沢山いる
21024/03/04(月)13:51:22No.1164062165そうだねx3
>>>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
>>どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
>1件のミスくらいどうせ世間はすぐ忘れる
>それよりも例外の前例を作ってしまって後からなんでこれはダメなんですかってなる方が面倒
例外だしてたらニュースにすらなってなかっただろうしそっちのほうが世間忘れてただろ
21124/03/04(月)13:51:25No.1164062172+
世の中には自分の努力だけじゃどうにもならないこともあるって早めに知れて良かったね
21224/03/04(月)13:51:28No.1164062186そうだねx3
>何言われようが一度でも公式で許したら前例として引っ張り出されるのは目に見えてるから受理するわけにはいかないのもわかる
普通に特例扱いでいいじゃん
21324/03/04(月)13:51:47No.1164062276そうだねx5
>責任
>dice4d100=21 58 38 83 (200)
>教師 生徒 教育委員会 高校
何でダイス振ったの?
面白いと思ったの?
21424/03/04(月)13:52:26No.1164062406そうだねx1
>>>>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
>>>どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
>>1件のミスくらいどうせ世間はすぐ忘れる
>>それよりも例外の前例を作ってしまって後からなんでこれはダメなんですかってなる方が面倒
>例外だしてたらニュースにすらなってなかっただろうしそっちのほうが世間忘れてただろ
世間の騒動の度合いでしか物事の本質を計れないのって可哀想
21524/03/04(月)13:52:30No.1164062421+
>15の春を泣かせるながあったんだし
>ここまで大きくなったらさすがに高校側も動くんじゃない?
>公立で議員なりが動き始めたらなおさら
今から動いたとしてももう3月だしなぁ…
せいぜいシステムの見直しぐらいしかできないだろう
21624/03/04(月)13:52:32No.1164062430そうだねx1
現場で前例を作っておくと面倒なのはそうなので
県とか大きいところにケツ持ってもらって特例が落としどころかな
21724/03/04(月)13:52:57No.1164062508+
生徒と高校側が本当にかわいそう
21824/03/04(月)13:52:57No.1164062510そうだねx2
子供のいない「」、親気分で中学と高校を叩いてしまう・・・か
21924/03/04(月)13:53:03No.1164062535そうだねx1
これだけ大きい騒ぎになったら生徒がそのまま進学するにせよ特例で受験認めてもらうにせよどっちにしても多少居づらさを感じるだろうって事は可哀想
22024/03/04(月)13:53:03No.1164062538そうだねx1
>>>>>1時間くらい1日くらいとかでちょっとでも例外を許すといずれ面倒なことになりかねんのだ
>>>>どう考えてもこの2時間遅れを許さない事の方が面倒な事になってる…
>>>1件のミスくらいどうせ世間はすぐ忘れる
>>>それよりも例外の前例を作ってしまって後からなんでこれはダメなんですかってなる方が面倒
>>例外だしてたらニュースにすらなってなかっただ​ろうしそっちのほうが世間忘れてただろ
>世間の騒動の度合いでしか物事の本質を計れないのって可哀想
世間の話先に持ち出したのそっちじゃん
22124/03/04(月)13:53:17No.1164062582+
願書忘れるってどういう状況?
22224/03/04(月)13:53:28 ID:QHPgZseQNo.1164062622+
世の中のサラリーマン達ってお役所で仕事してる人が想像してるようなルール通りの行動してないよね
一般的な会社で総務に提出する書類が1時間提出が遅れてなんかペナルティあるかって言われたら
別に無いよ
22324/03/04(月)13:53:29No.1164062628+
>そうだったらまず優先的に願書出すだろうから…
色んな意味で酷い…
22424/03/04(月)13:53:37No.1164062650+
>現場で前例を作っておくと面倒なのはそうなので
>県とか大きいところにケツ持ってもらって特例が落としどころかな
私立ならともかく公立だと現場判断では動けないだろうからな…
22524/03/04(月)13:53:41No.1164062666+
これが日本か
22624/03/04(月)13:53:46No.1164062675+
>願書忘れるってどういう状況?
もこっちと同レベル
22724/03/04(月)13:53:53No.1164062702+
>願書忘れるってどういう状況?
名前似てる別の学校の願書提出日と勘違いしてた
22824/03/04(月)13:54:01No.1164062729+
みんなはお役所仕事で融通きかねぇな!!って思うかもだけど
公務員やってるとこういうのは我が君!!みたいなのがやってきてなんとかしてやってよで特例で受理みたいな
なぁなぁで仕事が進んむもんなのが普通なんだけど
今回はなんかすげー意固地だなって
22924/03/04(月)13:54:04No.1164062737+
もしかしてみんな騒ぎたいだけなのでは?
23024/03/04(月)13:54:17No.1164062782+
>現場で前例を作っておくと面倒なのはそうなので
>県とか大きいところにケツ持ってもらって特例が落としどころかな
実際大々的にケツ持ってもらえず自己判断ならそりゃまあ拒否するわな
23124/03/04(月)13:54:18No.1164062787+
>損害だけで言ったら合格可能性と本命かも考慮されるから意外としょっぱい額しか出ない可能性は結構あると思う
それでも裁判になって賠償責任が認められるだけで学校側としては汚名になるから嫌がらせにはなるし原因の職員は白い目で見られることになるからスッキリするかもしれんよ
23224/03/04(月)13:54:24No.1164062806+
>世間の騒動の度合いでしか物事の本質を計れないのって可哀想
こういうやり取りで煽りを入れたら負けだろ…
23324/03/04(月)13:54:44No.1164062880+
受け付け窓口の人かわいそ…
23424/03/04(月)13:54:47No.1164062887+
ルールだから!って言いたくなるのは分かるけど
特例を発動しないといけない状況がどういう物かも分かっておいた方がいいよね…
23524/03/04(月)13:54:47No.1164062889+
>>願書忘れるってどういう状況?
>もこっちと同レベル
姉に任せるな
23624/03/04(月)13:55:03No.1164062933そうだねx5
>世の中のサラリーマン達ってお役所で仕事してる人が想像してるようなルール通りの行動してないよね
>一般的な会社で総務に提出する書類が1時間提出が遅れてなんかペナルティあるかって言われたら
>別に無いよ
全然比較にならないものを持ってこないで欲しい
23724/03/04(月)13:55:05No.1164062944そうだねx1
>公務員やってるとこういうのは我が君!!みたいなのがやってきてなんとかしてやってよで特例で受理みたいな
>なぁなぁで仕事が進んむもんなのが普通なんだけど
>今回はなんかすげー意固地だなって
そもそもの話これを受諾して責任取るその我が君がいないだけでは
23824/03/04(月)13:55:15No.1164062974+
願書て自分で出さないんだっけ?
23924/03/04(月)13:55:27No.1164063010そうだねx3
>>別に前例になっても問題ないけどな
>いや普通に時間遅れの提出はどんな場合でもクソだと思うから前例作ってもらっても困る
>この時間以降この書類は受け付けてないって区切らないと対応がずるずる伸びる上にごねる奴らがマジで沢山いる
教師のミスに限ればいいだけだよ
24024/03/04(月)13:55:30No.1164063021そうだねx1
何ヶ月も準備してきたのにかわいそうだし身内が激怒するのは普通の感覚だよ…
24124/03/04(月)13:55:33No.1164063038+
>ルールだから!って言いたくなるのは分かるけど
>特例を発動しないといけない状況がどういう物かも分かっておいた方がいいよね…
よくわかってるから特例を発動しないのでは
24224/03/04(月)13:55:39No.1164063065そうだねx5
本気で思ってるだけじゃなくてただの逆張りっぽいなこの石頭
つまらんやつ
24324/03/04(月)13:56:05No.1164063149そうだねx1
願書出し忘れて…しかも和解金30万て…
高校浪人て色々と厳しいだろうに
24424/03/04(月)13:56:08No.1164063159+
うちは金払わないとギリギリにしか願書書いてくれないところだったな
金取らずにさっさと書いてくれる先生は虐められてた
24524/03/04(月)13:56:19No.1164063193+
明らかに悪い中学側ではさすがにレスポンチ出来ないから高校側でやる戦略
24624/03/04(月)13:56:19No.1164063195+
受け取ってたらその職員が門限破りの責任負わされる可能性もあるしそりゃあダメって言うよな
24724/03/04(月)13:56:25No.1164063220+
>願書忘れるってどういう状況?
学校で願書預かる場合普通校長室とかの金庫に入れておくんですね
今回のケースは最初から日付間違ってたみたいだけど忙しい時に通常業務じゃない書類を金庫から出して提出とかだとね
ついね
24824/03/04(月)13:56:30No.1164063240+
教師のミスは誰の責任になるのかってこと考えれば教育委員会がケツモチするべきって意見も分からんではない
24924/03/04(月)13:56:31No.1164063242+
>願書忘れるってどういう状況?
この志望高校は今どき珍しい組合立高校で県立高校よりも入試早くてその準備も早くなる
25024/03/04(月)13:56:43No.1164063280+
ここで特例を許してはいけない
25124/03/04(月)13:56:48No.1164063297+
>本気で思ってるだけじゃなくてただの逆張りっぽいなこの石頭
>つまらんやつ
多順のスレで飽きたからこっち来たんじゃないかなって
25224/03/04(月)13:56:55No.1164063324+
>最低だなもこっち
あの弟心が広過ぎない?
もしくはお姉ちゃん大好き過ぎない?
25324/03/04(月)13:56:56No.1164063330+
>うちは金払わないとギリギリにしか願書書いてくれないところだったな
>金取らずにさっさと書いてくれる先生は虐められてた
刑務所か何かか?
25424/03/04(月)13:56:57No.1164063332+
>ついね
ついで済まないからこんなことになってるんですけどね
25524/03/04(月)13:57:07 ID:QHPgZseQNo.1164063371+
しかもこれ期限を正午にしてるのも何となくキリが良いから程度の話だろうし
数時間遅れた事で手続きが手遅れになるってことも無いだろうし
25624/03/04(月)13:57:17No.1164063424そうだねx5
そもそも高校が受付を締め切った段階では中学側がどういう状況なのか知らなかったのでは
25724/03/04(月)13:57:30No.1164063473+
賠償金いくらなら妥当だと思う?
25824/03/04(月)13:57:36No.1164063498そうだねx5
ぶっちゃけ何言おうが悪いのは中学側だけだよこの案件
25924/03/04(月)13:57:51No.1164063551+
かわいそうに日本を恨め
26024/03/04(月)13:57:53No.1164063560そうだねx2
正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
26124/03/04(月)13:58:11No.1164063624+
>あの弟心が広過ぎない?
>もしくはお姉ちゃん大好き過ぎない?
もう記憶が朧げだけど願書出すはずだった学校行くのやめよっかな…って悩んでたんじゃなかった?
26224/03/04(月)13:58:29No.1164063682そうだねx5
実際事が大きくなって上から直々に受理して良いよって許可下りた上で受理するぐらいで良いんだよ
26324/03/04(月)13:58:40No.1164063718+
>賠償金いくらなら妥当だと思う?
200くらい?
まだ他に高校願書出せば間に合う状況ってのはデカいと思う
26424/03/04(月)13:58:41No.1164063726そうだねx8
>正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
どうでもいいならどうしてここにいるだー!
26524/03/04(月)13:58:50No.1164063756+
>願書て自分で出さないんだっけ?
福岡県は基本的に学校がまとめて出すようだ
26624/03/04(月)13:58:52No.1164063759そうだねx2
>正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
誰も聞いてないけど
26724/03/04(月)13:59:01 ID:QHPgZseQNo.1164063794そうだねx5
この特例を認める事で今後面倒なことが起きるって発想が
今まさに面倒な目に遭ってる中学生3人の9歳より
今後起きるかどうかも分からない架空の面倒が発生する心配をしてるのがザ・お役所仕事って感じだ
26824/03/04(月)13:59:33No.1164063905そうだねx3
そもそも事が騒がれようが騒がれまいが基本的には同じ対応するべきだろ
世間が騒いでるので特例扱いにしますの方がよっぽど不誠実
26924/03/04(月)13:59:52No.1164063975+
高校受験は本気で今後の人生に関わってくるからそりゃキレる
受験予定の学校も巻き込まれてて正直かわうそ…
27024/03/04(月)13:59:53No.1164063977そうだねx6
>今後起きるかどうかも分からない架空の面倒が発生する心配をしてるのがザ・お役所仕事って感じだ
起きるかどうか分からないじゃなくて確実に起きるんだよ…
27124/03/04(月)13:59:57No.1164064002+
悪いのはミスった方なのに叩かれるのがお役所の悲しい所だ
27224/03/04(月)13:59:58No.1164064005そうだねx5
>今まさに面倒な目に遭ってる中学生3人の9歳より
!?
27324/03/04(月)14:00:02No.1164064032+
一人300万出しますくらいのことは言えなかったのか
これテメーの娘の人生とか30万ぽっちでいいよねって言ってるのと大差ねえぞ
27424/03/04(月)14:00:08No.1164064051+
>>正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
>どうでもいいならどうしてここにいるだー!
平日昼間のimgなんて暇つぶしに決まってるだろ!
27524/03/04(月)14:00:08No.1164064054+
高校3年間の学費免除くらいが落とし所じゃねえかな
27624/03/04(月)14:00:10No.1164064066+
俺大学の願書数日遅れで出しても許してもらえたんだけど時代と行き先で違うもんなんだなぁ
27724/03/04(月)14:00:20No.1164064098+
もし仮にこう言うシチュから「今回に限り特別に受験許します!」みたいな展開になったとしても
メンタルが一度ドン底に落ちた後でマトモに試験受けれる気がしないな俺だと…とか思う
27824/03/04(月)14:00:24No.1164064114+
>正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
もともと低い偏差値の中学高校だしパーになるどころかたいして変わらんだろ
27924/03/04(月)14:00:28No.1164064133そうだねx3
>中学生3人の9歳
確かに9歳の才能がこんなので潰されるのは惜しいが…
28024/03/04(月)14:00:30No.1164064146+
>正直に言うと知らん教師のミスで知らん中学生の人生がパーになろうが俺は関係ないからどうでもいい
まあちょろっと感想言ってからスレ「」にdel入れて立ち去るぐらいでいいよこの手のニュースネタ転載アフィスレ
28124/03/04(月)14:00:35No.1164064156そうだねx2
>この特例を認める事で今後面倒なことが起きるって発想が
>今まさに面倒な目に遭ってる中学生3人の9歳より
>今後起きるかどうかも分からない架空の面倒が発生する心配をしてるのがザ・お役所仕事って感じだ
こんなふうに義憤に駆られる彼も数週間後には別のニュースに首ったけなのである
28224/03/04(月)14:00:44No.1164064180+
>そもそも事が騒がれようが騒がれまいが基本的には同じ対応するべきだろ
>世間が騒いでるので特例扱いにしますの方がよっぽど不誠実
だから現場はルール通りにすればいい
その不誠実さを損得有りで請け負う奴が動くまで待てばいい
28324/03/04(月)14:00:46No.1164064189+
高校は巻き込まれただけだから中学がなんとかするしかない
28424/03/04(月)14:00:46No.1164064191+
>この特例を認める事で今後面倒なことが起きるって発想が
>今まさに面倒な目に遭ってる中学生3人の9歳より
>今後起きるかどうかも分からない架空の面倒が発生する心配をしてるのがザ・お役所仕事って感じだ
いいね君
裁判官とかやってみない?
28524/03/04(月)14:00:51No.1164064208そうだねx1
>>今まさに面倒な目に遭ってる中学生3人の9歳より
>!?
飛び級生か…いいな…
28624/03/04(月)14:00:59No.1164064238+
>起きるかどうか分からないじゃなくて確実に起きるんだよ…
確実に起きようが生徒の人生の方が大事だしな…
28724/03/04(月)14:01:00No.1164064241+
9歳の女子中学生3人って事は来年10歳の女子高生になるってことじゃん
28824/03/04(月)14:01:07No.1164064267+
結果弟は良い匂いのする姉と同じとこに通えるようになったし…
28924/03/04(月)14:01:09No.1164064277+
かわいそうだけど彼女達は犠牲になったのだ
29024/03/04(月)14:01:19No.1164064303+
>>提出期限は2月16日正午だったが、担当教員らは県立高校と同じ20日が期限だと思い込んでいた。そして、16日午後2時になって高校に願書を届けたが、
余裕持ってだせよって感想しか…
公立の願書なかったら県立もギリギリに出してそうじゃん…
29124/03/04(月)14:01:31No.1164064349そうだねx1
>俺大学の願書数日遅れで出しても許してもらえたんだけど時代と行き先で違うもんなんだなぁ
今もそうだし少子化進んでるからたぶんもっとそう
だから2時間遅れって言い張る教師側が信用できない
29224/03/04(月)14:01:33No.1164064356+
一番ヤバいのがこの失敗が起きたのに今後二重チェックなり情報共有なり失敗の再発を防ぐ手立てが講じられないことだな
個人の注意不注意だけで済ますやり方早くやめなよ
29324/03/04(月)14:01:35No.1164064364そうだねx3
>こんなふうに義憤に駆られる彼も数週間後には別のニュースに首ったけなのである
数分後の間違いだろ
29424/03/04(月)14:01:35 ID:QHPgZseQNo.1164064365そうだねx2
と言うか仮に今後似たことが起きたとしても1時間くらい認めれば…?としか思わないんだよな
29524/03/04(月)14:01:36No.1164064368+
高校「特別扱いで合格にします!」
これが正解
29624/03/04(月)14:01:40No.1164064390+
>結果弟は良い匂いのする姉と同じとこに通えるようになったし…
モテモテにもなったし良かったね弟!
29724/03/04(月)14:01:41No.1164064393+
>9歳の女子中学生3人って事は来年10歳の女子高生になるってことじゃん
でも先生のミスでそれはなくなったんだよね…
29824/03/04(月)14:01:45No.1164064416そうだねx2
これでミスった中学じゃなくて高校側を必死で叩くのがまさに構ってほしい暇人って感じ
29924/03/04(月)14:02:15No.1164064546+
>高校「特別扱いで合格にします!」
>これが正解
受験壊れる!
30024/03/04(月)14:02:22No.1164064570+
これ「これでやる気なくなって良いとこに就職できなくなったとした機会損失分」の補てんでも要求するのかな
30124/03/04(月)14:02:25No.1164064577+
>9歳の女子中学生3人って事は来年10歳の女子高生になるってことじゃん
夢があるな…
30224/03/04(月)14:02:28No.1164064592そうだねx1
>高校「特別扱いで合格にします!」
>これが正解
そんな事したら通常通り受けた学生から恨み買うぞ
30324/03/04(月)14:02:32No.1164064605そうだねx1
>と言うか仮に今後似たことが起きたとしても1時間くらい認めれば…?としか思わないんだよな
こういうのが面倒な客ってやつなんだろうな
30424/03/04(月)14:02:35No.1164064618+
>>9歳の女子中学生3人って事は来年10歳の女子高生になるってことじゃん
>でも先生のミスでそれはなくなったんだよね…
そりゃJCの方が美味しいしな…
30524/03/04(月)14:02:36No.1164064632+
>>9歳の女子中学生3人って事は来年10歳の女子高生になるってことじゃん
>でも先生のミスでそれはなくなったんだよね…
じゃあ高校1年性(11)か…
30624/03/04(月)14:02:51No.1164064685そうだねx2
裁判と同じで一回前例作ると「以前こんな事例があったから大丈夫」が罷り通るからやすやすと受理なんてできんよ普通
30724/03/04(月)14:03:06No.1164064771+
教師続けたとしても生徒から「俺達高校受験できなくされちまう〜」とか揶揄されて心病みそう
30824/03/04(月)14:03:23No.1164064822+
>と言うか仮に今後似たことが起きたとしても1時間くらい認めれば…?としか思わないんだよな
しかも生徒本人じゃなくて教育機関側の不手際でな
それでもって皆期限守ってますので…はトンボ鉛筆の佐藤と変わらん
30924/03/04(月)14:03:27No.1164064844そうだねx4
1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
31024/03/04(月)14:03:29No.1164064853そうだねx6
>裁判と同じで一回前例作ると「以前こんな事例があったから大丈夫」が罷り通るからやすやすと受理なんてできんよ普通
別に前例が作られても問題ない事例だからな…
31124/03/04(月)14:03:33No.1164064868+
>高校「特別扱いで合格にします!」
>これが正解
わざと難関校への願書を遅らせて特別扱いで全員合格を狙うライフハック
31224/03/04(月)14:03:34No.1164064871そうだねx3
>だから2時間遅れって言い張る教師側が信用できない
相手方が居るんだからそこで嘘付けるわけないじゃん
妄想でどっか非難するのはやめたら?
31324/03/04(月)14:03:48No.1164064943+
えー色々あったがみんな卒業おめでとう!
31424/03/04(月)14:03:56No.1164064974そうだねx1
30万ぽっちで和解とか言っちゃったのが悪いよ
31524/03/04(月)14:03:59No.1164064981そうだねx3
>裁判と同じで一回前例作ると「以前こんな事例があったから大丈夫」が罷り通るからやすやすと受理なんてできんよ普通
学校のミスってことにすれば提出遅れても許されるぞって考える奴が絶対出てくるからな
31624/03/04(月)14:04:16No.1164065033+
>えー色々あったがみんな卒業おめでとう!
大蛇丸先生!
31724/03/04(月)14:04:29No.1164065078+
>1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
だからかわいそうだけど特例を許してはいけない
31824/03/04(月)14:04:32No.1164065091+
>1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
伸びようが生徒の人生の方が大事だよ…
31924/03/04(月)14:04:35No.1164065101+
そもそも教育機関側がこんな事例を起こすんじゃねぇよ
32024/03/04(月)14:04:44No.1164065130そうだねx3
>>高校「特別扱いで合格にします!」
>>これが正解
>わざと難関校への願書を遅らせて特別扱いで全員合格を狙うライフハック
これ面白いと思ってレスしてるならキツいな…
32124/03/04(月)14:04:49 ID:QHPgZseQNo.1164065155+
世の中ってお役所の人が思ってるほどルールでガチガチに縛ってないよね
そりゃ時間指定は必要だから仮で今日の18時までとか指定するけど
それはあくまで仮で指定してるだけであって時間オーバーしたら無条件で全部受け付けないかって言ったらそんな事はないし
世の中そんなもんだよ
32224/03/04(月)14:04:53No.1164065174+
特例は認めつつ、やらかした教師は厳罰に処して今後このような事の無いように努めるのが丸くね?
32324/03/04(月)14:04:54No.1164065181+
>>裁判と同じで一回前例作ると「以前こんな事例があったから大丈夫」が罷り通るからやすやすと受理なんてできんよ普通
>学校のミスってことにすれば提出遅れても許されるぞって考える奴が絶対出てくるからな
馬鹿?
32424/03/04(月)14:05:04No.1164065216+
>1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
ところでもし受理されてた場合その遅れても認められたって話はどこから出てくるんで?
受理されてなかったからこんだけ話が大きくなってるんだぞ
32524/03/04(月)14:05:23No.1164065281そうだねx3
>>1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
>伸びようが生徒の人生の方が大事だよ…
そう思うならもっと早く願書出せって感想にしかならんぞ高校側は
32624/03/04(月)14:05:23No.1164065284+
>と言うか仮に今後似たことが起きたとしても1時間くらい認めれば…?としか思わないんだよな
じゃあ1時間半はおkなの?2時間は?3時間は?
ってなってくると結局期限が1時間後ろにズレるかどれだけ遅れても大丈夫かの2択にしかならんだろ
32724/03/04(月)14:05:26No.1164065295+
>世の中ってお役所の人が思ってるほどルールでガチガチに縛ってないよね
>そりゃ時間指定は必要だから仮で今日の18時までとか指定するけど
>それはあくまで仮で指定してるだけであって時間オーバーしたら無条件で全部受け付けないかって言ったらそんな事はないし
>世の中そんなもんだよ
だいたい役所も大概融通きくぞ
32824/03/04(月)14:05:31No.1164065318+
馬鹿なのは学校側だけど…
32924/03/04(月)14:05:50No.1164065387+
>1時間くらい認められるなら2時間なら?3時間なら?って伸ばしていくのが人類だろ
いいじゃん
33024/03/04(月)14:06:06No.1164065426そうだねx8
妄想で来年からわざと遅れて提出してくる学校を設定する意味が無いんだわ
唯の馬鹿でしかないじゃん?
33124/03/04(月)14:06:09No.1164065442+
時間はこの際1分だろうが1日だろうが関係ないだろ
33224/03/04(月)14:06:16No.1164065473+
提出に行った担当教師がどれだけ懇願したんだろうな
「すいません時間過ぎたので受付できません」
「…そっすか…」
程度で引き下がっていたら…
33324/03/04(月)14:06:33No.1164065540+
>そう思うならもっと早く願書出せって感想にしかならんぞ高校側は
それを生徒に言ってもどうしようもないから特例を認めても良いよねと言ってるんだ
33424/03/04(月)14:06:39No.1164065565+
>いいじゃん
そしていずれ10年遅れても願書が出せるようになってしまうのでした
めでたしめでたし
33524/03/04(月)14:06:52No.1164065607+
なんだかわいのわいの言うとりますがみなさんお仕事いかんでよろしいの?
33624/03/04(月)14:07:18No.1164065697そうだねx3
おk!?
33724/03/04(月)14:07:23No.1164065712そうだねx1
志望校の去年の入試倍率みたら9.35倍とか出てきたから
そりゃ願書遅れたやつははねられるわな
33824/03/04(月)14:07:39No.1164065778そうだねx1
前例作られたところで未来で辛い思いする中学生が減るだけなのになんの心配してるんだよ
33924/03/04(月)14:07:40No.1164065780そうだねx2
>>いいじゃん
>そしていずれ10年遅れても願書が出せるようになってしまうのでした
>めでたしめでたし
それだけ遅れるなら10年前の願書じゃなくてその年の願書にして出せよ
34024/03/04(月)14:07:48No.1164065807そうだねx1
>じゃあ1時間半はおkなの?2時間は?3時間は?
>ってなってくると結局期限が1時間後ろにズレるかどれだけ遅れても大丈夫かの2択にしかならんだろ
どれだけ遅れても大丈夫で良いだろう
その上で遅れた教師に罰を与える仕組みにすれば故意に遅らせる教師も出ないだろう
34124/03/04(月)14:07:51No.1164065819そうだねx1
期限過ぎたら無理なのは当たり前なんだけど今回は学生があまりにも気の毒なのでなんとかなりませんか…?という気持ちはある
34224/03/04(月)14:07:56No.1164065844+
>おk!?
うはwおkwww
34324/03/04(月)14:08:08No.1164065874+
>程度で引き下がっていたら…
ごねて騒ぎ起こせとでも?
34424/03/04(月)14:08:38No.1164065973+
>期限過ぎたら無理なのは当たり前なんだけど今回は学生があまりにも気の毒なのでなんとかなりませんか…?という気持ちはある
今回だけなの…?
34524/03/04(月)14:08:39No.1164065983+
>うはwおkwww
これどういう意味?
34624/03/04(月)14:08:41No.1164065991そうだねx3
特例なんて認めなくていいから3年間高校でかかった分の金を全額返せばいいよ
34724/03/04(月)14:08:43No.1164065999+
30万は舐めてる300万にしろ
34824/03/04(月)14:08:53No.1164066036そうだねx1
>妄想で来年からわざと遅れて提出してくる学校を設定する意味が無いんだわ
>唯の馬鹿でしかないじゃん?
それこそそんな学校にはまた別の対応をするべき話だしな
34924/03/04(月)14:08:57No.1164066049+
30万ってどういう計算したらそんな額で許して貰えると思ったんだろう…
35024/03/04(月)14:08:57No.1164066051+
学校って割と治外法権なとこある
社会に出る前に勉強する場所なのにね
35124/03/04(月)14:08:59No.1164066057そうだねx2
>そう思うならもっと早く願書出せって感想にしかならんぞ高校側は
学生側が守ってても取りまとめてる学校がコケたらどうにもならないじゃん
35224/03/04(月)14:09:02No.1164066066+
>>うはwおkwww
>これどういう意味?
把握
35324/03/04(月)14:09:04No.1164066070そうだねx2
>>うはwおkwww
>これどういう意味?
ggrks
35424/03/04(月)14:09:11No.1164066089+
>今回だけなの…?
去年も起きてたら去年ニュースになってるだろ
35524/03/04(月)14:09:27No.1164066136+
>>期限過ぎたら無理なのは当たり前なんだけど今回は学生があまりにも気の毒なのでなんとかなりませんか…?という気持ちはある
>今回だけなの…?
そりゃ学生に何の責任も無いからな
35624/03/04(月)14:09:28No.1164066143+
自分のせいでもない人生に関わってくるようなミスを30万で済まされるとかトラウマになりそう
35724/03/04(月)14:09:28No.1164066144+
>期限過ぎたら無理なのは当たり前なんだけど今回は学生があまりにも気の毒なのでなんとかなりませんか…?という気持ちはある
当たり前か?
世の中結構適当だけど
35824/03/04(月)14:09:38No.1164066188+
>>ggrks
>これどういう意味?
35924/03/04(月)14:09:41No.1164066196+
今回は3人だけだったけど
これが数十人とかだったらもっととんでもないことになってたからな
36024/03/04(月)14:09:42No.1164066202そうだねx2
なんかおじいちゃんの「」が暴れること増えたね
36124/03/04(月)14:09:45No.1164066209そうだねx1
教師だって遅れたくて遅れたわけじゃない
もっと労働環境をよくするべき
36224/03/04(月)14:09:57No.1164066241+
>今回は3人だけだったけど
1人だけでも大問題だよ!
36324/03/04(月)14:10:07No.1164066278+
>今回だけなの…?
教員が願書出し忘れるのはこれっきりにしてくれ……
36424/03/04(月)14:10:15No.1164066307+
大学の入試とかは超厳密だけど高校はどうなんだろうね
36524/03/04(月)14:10:26No.1164066335そうだねx6
>今回は3人だけだったけど
むしろ被害者3人もいるのかよって感じなんですけど
36624/03/04(月)14:10:27No.1164066342+
自分がなんも悪くなくても急に横っ面から殴られることなんて社会でいくらでもあるだろ
36724/03/04(月)14:10:28No.1164066344+
>30万ってどういう計算したらそんな額で許して貰えると思ったんだろう…
その高校への受験機会が失われたって点だけ見ればそのくらいかもしれない
まあそれで収まるわけないのはちょっと考えれば誰でもわかるだろうが…
36824/03/04(月)14:10:33No.1164066365+
擁護する余地は無いけど出し損ねた教員の事考えると胃が痛くなる
36924/03/04(月)14:10:38No.1164066379そうだねx2
運が悪かった
自己責任ってやつだ
37024/03/04(月)14:10:38No.1164066380+
子供と同じ目にあうような子が将来でない様にならその教師を願書提出する立場からずらせば終わりで金も払わなくていいな…
37124/03/04(月)14:10:40No.1164066393そうだねx1
書類の提出はすぐやろうね
37224/03/04(月)14:10:58No.1164066457+
>なんかおじいちゃんの「」が暴れること増えたね
外に出て若者轢き殺さない分ありがたいね
37324/03/04(月)14:10:59No.1164066461+
教師ガチャ外しただけ
37424/03/04(月)14:10:59No.1164066462そうだねx3
>自分がなんも悪くなくても急に横っ面から殴られることなんて社会でいくらでもあるだろ
死ね
37524/03/04(月)14:11:17No.1164066524+
マジでどうなるんだろうね今後
37624/03/04(月)14:11:17No.1164066527+
SNSでごねて金が欲しいだけだろみたいなこと言ってる奴がいるのが俺は一番怖い
37724/03/04(月)14:11:35No.1164066585+
>SNSでごねて金が欲しいだけだろみたいなこと言ってる奴がいるのが俺は一番怖い
下を見たらキリないよ
37824/03/04(月)14:11:35No.1164066586+
>>>ggrks
>>これどういう意味?
無職童貞
37924/03/04(月)14:11:43No.1164066614+
>自分がなんも悪くなくても急に横っ面から殴られることなんて社会でいくらでもあるだろ
殴られたことを黙っててやる義理がないことも社会で一杯あるな
38024/03/04(月)14:11:44No.1164066617+
昨日のスレだと中高一貫の私立だからチャンスロスの為にワザと出さなかったって話だったな
38124/03/04(月)14:11:51No.1164066641+
もこっちレベルの人間が教職やっちゃダメだろ
38224/03/04(月)14:12:07No.1164066689+
学生が自分で出すシステムなら蹴っても何の問題にもならんのだよな
遅れたのは自業自得、ギリギリに出そうとせず期限をちゃんと確認した上でもっと早く出すべきだった、所詮志望校への思いがその程度だっただけ
としかならんから
38324/03/04(月)14:12:13No.1164066712+
>なんかおじいちゃんの「」が暴れること増えたね
imgも日本と一緒で高齢化が激しいんやなw
悲劇やなw
38424/03/04(月)14:12:17No.1164066727そうだねx5
というか1時間2時間くらい特例とか関係なく毎年認めてあげれば…?としか思わないんだけど
そんなにキッチリ正午までに拘る意味が分からん
別に受理すればよくない?
38524/03/04(月)14:12:20No.1164066740そうだねx3
>自分がなんも悪くなくても急に横っ面から殴られることなんて社会でいくらでもあるだろ
それを何の罪もない学生にするのはいい大人のする事じゃないよねって話だろ
38624/03/04(月)14:12:36No.1164066796そうだねx3
金の問題じゃないけど金で解決するしかないよな
38724/03/04(月)14:13:00No.1164066889+
>金の問題じゃないけど金で解決するしかないよな
誠意ってやつだ
38824/03/04(月)14:13:01No.1164066892+
そもそも日本の受験システムが融通がきかなすぎ
日本全体、全員で優秀な人材を作るために無駄なく流し込むような連携がなさすぎる
38924/03/04(月)14:13:05No.1164066903+
捕まってないだけの犯罪者や思てる
39024/03/04(月)14:13:15No.1164066939+
>金の問題じゃないけど金で解決するしかないよな
30万でどうか・・・
39124/03/04(月)14:13:31No.1164067002+
>学生が自分で出すシステムなら蹴っても何の問題にもならんのだよな
そもそも学校単位で出せってやってんの高校側なんだ
39224/03/04(月)14:13:37No.1164067023そうだねx4
>というか1時間2時間くらい特例とか関係なく毎年認めてあげれば…?としか思わないんだけど
>そんなにキッチリ正午までに拘る意味が分からん
>別に受理すればよくない?
開店前に店に入ってるエスパー寿司の客じゃないんだから
39324/03/04(月)14:13:38No.1164067027+
>誠意ってやつだ
はいお前の子供の人生30万ね
39424/03/04(月)14:13:42No.1164067036そうだねx1
賠償はしっかりやって
その上で願書は個人で全部出してもらうって形にするしかないね
良くも悪くも生徒と保護者に全責任を持てる形にしないと同じことが起きる
39524/03/04(月)14:13:53No.1164067079+
>自分がなんも悪くなくても急に横っ面から殴られることなんて社会でいくらでもあるだろ
弱者が泣き寝入りするのが一番丸く収まるからな
いい勉強になったろ
39624/03/04(月)14:13:59No.1164067102+
女なんて高等教育受ける価値ないんだから進学なんてしなくていいよ
さっさと社会出て働け
39724/03/04(月)14:14:06No.1164067130+
>賠償はしっかりやって
>その上で願書は個人で全部出してもらうって形にするしかないね
>良くも悪くも生徒と保護者に全責任を持てる形にしないと同じことが起きる
キモすぎ
39824/03/04(月)14:14:11No.1164067147+
>というか1時間2時間くらい特例とか関係なく毎年認めてあげれば…?としか思わないんだけど
>そんなにキッチリ正午までに拘る意味が分からん
>別に受理すればよくない?
この高校は願書提出時に教師と生徒についてちょっと話したりするみたいだからその業務の関連もあるんじゃない?
39924/03/04(月)14:14:28No.1164067208+
>金の問題じゃないけど金で解決するしかないよな
どれだけ金積まれても先生のせいで志望校に受験出来なかったって思いは解消されないんだよな…
40024/03/04(月)14:14:35No.1164067231そうだねx1
>それを何の罪もない学生にするのはいい大人のする事じゃないよねって話だろ
キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
40124/03/04(月)14:14:48No.1164067268+
高校入試の願書って学校が出すんだっけ…って自分のことなんか全く思い出せん
40224/03/04(月)14:15:02No.1164067309+
>>学生が自分で出すシステムなら蹴っても何の問題にもならんのだよな
>そもそも学校単位で出せってやってんの高校側なんだ
生徒のミスを恐れる余りリスク管理できてないよね
損しかしないシステムを自ら推進してる
40324/03/04(月)14:15:15No.1164067359そうだねx2
これからは願書は個人で出す制度にしようね
40424/03/04(月)14:15:19No.1164067374そうだねx5
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
うわ…
40524/03/04(月)14:15:20No.1164067376そうだねx10
>>それを何の罪もない学生にするのはいい大人のする事じゃないよねって話だろ
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
凄いガキっぽい台詞でダメだった
40624/03/04(月)14:15:20No.1164067379+
>金の問題じゃないけど金で解決するしかないよな
しゃーねぇ30万払うわ…
40724/03/04(月)14:15:22No.1164067389そうだねx7
>>それを何の罪もない学生にするのはいい大人のする事じゃないよねって話だろ
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
でもお前は社会回してないじゃん
40824/03/04(月)14:15:28No.1164067409+
流石「」だ
ルールを守らない事に関しては敷居が低過ぎるぜ
40924/03/04(月)14:15:33No.1164067425+
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
素面でしてそうできっつ
41024/03/04(月)14:15:36No.1164067442そうだねx1
>昨日のスレだと中高一貫の私立だからチャンスロスの為にワザと出さなかったって話だったな
まあ学校側が逃がさなかったんだろうな
41124/03/04(月)14:15:40No.1164067456+
>高校入試の願書って学校が出すんだっけ…って自分のことなんか全く思い出せん
地域による
41224/03/04(月)14:15:44No.1164067471+
まぁ学校の先生って忙しすぎるから…みたいな擁護もできなくはないけども
生徒があまりに可哀想だから何とかこう
なんとかインチキできんか
41324/03/04(月)14:15:51No.1164067492+
教職なんて卑賤の仕事してるようなやつなんだからしょうがないよ
許してやったらどうや(笑)
41424/03/04(月)14:16:04No.1164067529そうだねx1
>流石「」だ
>ルールを守らない事に関しては敷居が低過ぎるぜ
ルール守ってないのは教師だけど
41524/03/04(月)14:16:15No.1164067561+
>生徒のミスを恐れる余りリスク管理できてないよね
>損しかしないシステムを自ら推進してる
今まで問題が無くて一例出ただけでこういうこと言うの面白いよなあ
管理上のメリットの方がデカいだろ
41624/03/04(月)14:16:17No.1164067574そうだねx4
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
それだけ自分に酔えれば人生楽しいよな
41724/03/04(月)14:16:43No.1164067658+
>流石「」だ
>ルールを守らない事に関しては敷居が低過ぎるぜ
学生はルール守ってんスけどね
だからこそ融通きかせてあげてよって言ってるわけで
41824/03/04(月)14:16:46No.1164067672+
>それだけ自分に酔えれば人生楽しいよな
狂ってる?それ褒め言葉ね
41924/03/04(月)14:16:54No.1164067713そうだねx1
>>賠償はしっかりやって
>>その上で願書は個人で全部出してもらうって形にするしかないね
>>良くも悪くも生徒と保護者に全責任を持てる形にしないと同じことが起きる
>キモすぎ
なんでだよもうそれしかないだろ
42024/03/04(月)14:17:06No.1164067757+
>>生徒のミスを恐れる余りリスク管理できてないよね
>>損しかしないシステムを自ら推進してる
>今まで問題が無くて一例出ただけでこういうこと言うの面白いよなあ
>管理上のメリットの方がデカいだろ
滅多に起きないなら尚更特例認めればいいで終わりだな
42124/03/04(月)14:17:14No.1164067790そうだねx2
>キレイゴトだけで社会は回ってないんだよボウヤ
めっちゃワイン飲みたそう
42224/03/04(月)14:17:14No.1164067791+
願書出し忘れる様な中学の生徒なんて人生30万か
42324/03/04(月)14:17:17No.1164067806そうだねx2
>ルール守ってないのは教師だけど
その割には忘れてた教師責めずに受理してやれよとしか言わない奴が多いみたいだが
42424/03/04(月)14:17:34No.1164067857そうだねx2
>狂ってる?それ褒め言葉ね
これもそういや中3だっけか…
42524/03/04(月)14:17:39No.1164067872そうだねx10
社会って割と融通効くよね
「書類の提出が1時間遅れました」で今までの活動が全部パーになる事って社会で早々ないよ
42624/03/04(月)14:17:41No.1164067876+
>だからこそ融通きかせてあげてよって言ってるわけで
無理だね
42724/03/04(月)14:17:42No.1164067881そうだねx1
入試や追試の日にたまたま風邪引いたら人生左右されるとかゲームじゃないんだからさ
そんなのその人の能力の本質じゃないのに
そこの影響が出ちゃうシステムもいい加減やめろよな
センサーの符牒の外れ値をモロに拾って結果に影響しちゃう測定器とか設計するやつはバカだからね
42824/03/04(月)14:17:58No.1164067925そうだねx1
中学生とえっちしたい
42924/03/04(月)14:18:00No.1164067939+
>>生徒のミスを恐れる余りリスク管理できてないよね
>>損しかしないシステムを自ら推進してる
>今まで問題が無くて一例出ただけでこういうこと言うの面白いよなあ
>管理上のメリットの方がデカいだろ
ニュースに出てないだけでこういう事例は割とあるんだ
43024/03/04(月)14:18:11No.1164067969そうだねx2
試験とか内容がわかるようなものならともかく願書の期限なんか厳粛に守ることとこんな問題になることの釣り合いが取れると思えない
43124/03/04(月)14:18:25No.1164068023+
>ニュースに出てないだけでこういう事例は割とあるんだ
ソースは?
43224/03/04(月)14:18:28No.1164068029+
>>流石「」だ
>>ルールを守らない事に関しては敷居が低過ぎるぜ
>ルール守ってないのは教師だけど
教師もルールはちゃんと守ってるだろ
43324/03/04(月)14:18:34No.1164068055そうだねx6
>その割には忘れてた教師責めずに受理してやれよとしか言わない奴が多いみたいだが
当たり前じゃん
遅れた教師が自殺したって3人が受験出来ないことは変わらんのだぞ?
3人の願いは受験することなんだから受付けてやってくれよとしか言いようがない
43424/03/04(月)14:18:37No.1164068071+
>社会って割と融通効くよね
>「書類の提出が1時間遅れました」で今までの活動が全部パーになる事って社会で早々ないよ
サビ残平気でさせるしな
43524/03/04(月)14:18:50No.1164068111そうだねx2
>>ニュースに出てないだけでこういう事例は割とあるんだ
>ソースは?
それを自分で調べられないからキミはだめなんだ
43624/03/04(月)14:19:05No.1164068167+
社会の闇にお詳しいですね
43724/03/04(月)14:19:32No.1164068253+
>社会って割と融通効くよね
>「書類の提出が1時間遅れました」で今までの活動が全部パーになる事って社会で早々ないよ
サーバールームでうんこしても許されるしな
43824/03/04(月)14:19:34No.1164068262+
頭下げれば割と融通利くからな
43924/03/04(月)14:20:14No.1164068393+
でも99のセクハラしたやつは許されなかったじゃん
44024/03/04(月)14:20:16No.1164068395+
平日午後から「」にこれが社会のルールだろとお説教…休日だとしてそんな奴の語る社会のルールの信頼度は…
44124/03/04(月)14:20:33No.1164068451そうだねx2
>>>賠償はしっかりやって
>>>その上で願書は個人で全部出してもらうって形にするしかないね
>>>良くも悪くも生徒と保護者に全責任を持てる形にしないと同じことが起きる
>>キモすぎ
>なんでだよもうそれしかないだろ
お前がやりたいのは未来への提言じゃなくて何か考えてる気になる事だろ
だからキモいんだお前は
これだけだと分からないだろうからもうちょっと言ってやろうか
この事件を機にシステムが保護者と生徒に責任を負わせるよう変わったらお前が「賠償はしっかりやって」でサッと流した家族の周りからの心象はどうなると思う?
よく考えて物を言わない奴はキモいんだよ
44224/03/04(月)14:20:48No.1164068507+
初カキコ…ども…
俺みたいに教師で生徒の願書出し忘れる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
44324/03/04(月)14:21:08No.1164068593+
転校って選択肢もある
44424/03/04(月)14:21:13No.1164068610+
やっぱ社会に出た事のない餓鬼がそのまま人に物教えて
ガキから先生とか呼ばれたら勘違いしちゃうんだろうなあ
が...
44524/03/04(月)14:21:25No.1164068644+
>>程度で引き下がっていたら…
>ごねて騒ぎ起こせとでも?
何でもね極端な方向に決めつける癖直した方がいいよ
44624/03/04(月)14:21:25No.1164068645+
>それを自分で調べられないからキミはだめなんだ
はあ…?
44724/03/04(月)14:21:28No.1164068666+
まあ何で融通を利かせるかって言うと今回みたいなおおごとになるよりマシだからという…
44824/03/04(月)14:21:29No.1164068668+
>やっぱ社会に出た事のない餓鬼がそのまま人に物教えて
>ガキから先生とか呼ばれたら勘違いしちゃうんだろうなあ
>が...
まあ教えるとか言っても教科書の内容右から左にやってるだけだ
44924/03/04(月)14:21:39No.1164068698そうだねx6
>だからキモいんだお前は
>これだけだと分からないだろうからもうちょっと言ってやろうか
>この事件を機にシステムが保護者と生徒に責任を負わせるよう変わったらお前が「賠償はしっかりやって」でサッと流した家族の周りからの心象はどうなると思う?
>よく考えて物を言わない奴はキモいんだよ
きも
45024/03/04(月)14:21:47No.1164068723そうだねx4
高校側からしたら学生は期日守ってたとか教師のミスだとかは関係なく
単純に締め切り後に持ってこられたもの受け入れる理由ないから
45124/03/04(月)14:21:52No.1164068740そうだねx4
>でも99のセクハラしたやつは許されなかったじゃん
でもって接続詞は全く関係ない話題を結びつけるための言葉じゃないから日本語勉強し直してきてね
45224/03/04(月)14:22:00No.1164068767+
>まあ何で融通を利かせるかって言うと今回みたいなおおごとになるよりマシだからという…
いや…別に高校側はなんも影響ないな…
45324/03/04(月)14:22:25No.1164068830+
これが日本です
45424/03/04(月)14:22:38No.1164068865+
私立に通う程度は貰わないと納得できんだろコレ
45524/03/04(月)14:22:42No.1164068877+
ミスしたの教師だしなぁ
受験受かるまで個人指導でええんちゃう?
45624/03/04(月)14:22:42No.1164068882そうだねx5
「ニュースになってない事例が多い」っていうソースを自分で探せと言うのはだいぶ暴論
45724/03/04(月)14:22:49No.1164068901+
>高校側からしたら学生は期日守ってたとか教師のミスだとかは関係なく
>単純に締め切り後に持ってこられたもの受け入れる理由ないから
つまりこの高校は学生は学校の犠牲になれって考えてるってことなんだね
45824/03/04(月)14:22:58No.1164068925+
30万かぁ…
45924/03/04(月)14:23:10No.1164068966そうだねx1
>つまりこの高校は学生は学校の犠牲になれって考えてるってことなんだね
そうそうそういうこと
46024/03/04(月)14:23:18No.1164068993そうだねx2
高校側が競争倍率高めで学生いくらでもいるわって感じなら受け付けないってなるのもわかるな
逆に定員割れしてるようなところだったら学校側にもメリットあるしたぶん融通利かせてたと思う
46124/03/04(月)14:23:32No.1164069045+
じゃあ60万で…
46224/03/04(月)14:23:32No.1164069046+
>ミスしたの教師だしなぁ
>受験受かるまで個人指導でええんちゃう?
ミスした教師から教わるってどんな拷問だよ
46324/03/04(月)14:23:34No.1164069055+
これロボットアニメの主人公の設定に使えませんかね
46424/03/04(月)14:23:38No.1164069067+
>まあ学校側が逃がさなかったんだろうな
今年の募集少なくて定員割れしてたとかな…
46524/03/04(月)14:24:02No.1164069140そうだねx1
30万で納得できるわけないわな
46624/03/04(月)14:24:06No.1164069153そうだねx1
特例作ると後が面倒だからな
46724/03/04(月)14:24:10No.1164069165そうだねx1
https://www.kyobun.co.jp/article/20190314-02
ではニュースになってる事例を
ぶっちゃけ割とある
46824/03/04(月)14:24:43No.1164069263+
本当に?本当に30万で和解できてる?不満しかなくない?
46924/03/04(月)14:24:43No.1164069264+
普通に平和に娘の高校受験・進学を祝う予定だったんだろうに
心折れた娘やらクソ学校への対応する両親やらでもう家庭内の空気メチャクチャしんどい事になってるんだろうなって
47024/03/04(月)14:24:46No.1164069269+
>つまりこの高校は学生は学校の犠牲になれって考えてるってことなんだね
そもそもまだ自分ところの関係者でもない他人を考慮する理由が無い
47124/03/04(月)14:24:46No.1164069271+
>>高校側からしたら学生は期日守ってたとか教師のミスだとかは関係なく
>>単純に締め切り後に持ってこられたもの受け入れる理由ないから
>つまりこの高校は学生は学校の犠牲になれって考えてるってことなんだね
高校からすれば本当に教師が忘れたのか学生の提出忘れかなんて分かんないからね
問題が表面化したころにはもう受験も終わってたしこの案件
47224/03/04(月)14:24:56No.1164069310+
>https://www.kyobun.co.jp/article/20190314-02
>ではニュースになってる事例を
>ぶっちゃけ割とある
それ前にスレで見たわ
5年前の一件しかないの?
しかもニュースになってるし
47324/03/04(月)14:25:11No.1164069356+
30万なら+受験資格じゃないと割に合わないよ〜
47424/03/04(月)14:25:16No.1164069377+
そんな融通の効かない日本を大人を教師を恨め憎め
47524/03/04(月)14:25:19No.1164069389+
>「書類の提出が1時間遅れました」で今までの活動が全部パーになる事って社会で早々ないよ
遅れたらそれはそれで早く連絡するのが社会の常識だけどね
無断遅刻はどこでもそれなりのペナルティ受けるよ
47624/03/04(月)14:25:41No.1164069452そうだねx3
>5年前の一件しかないの?
>しかもニュースになってるし
本物のASDの人?
47724/03/04(月)14:25:58No.1164069505+
>高校側が競争倍率高めで学生いくらでもいるわって感じなら受け付けないってなるのもわかるな
>逆に定員割れしてるようなところだったら学校側にもメリットあるしたぶん融通利かせてたと思う
日程が違うって理由で県立私立と別にみんな受けに来るからレベルの割に倍率高いんだよね
融通利かす理由も少ない
47824/03/04(月)14:26:08No.1164069540そうだねx2
>本当に?本当に30万で和解できてる?不満しかなくない?
それで納得いく家庭はそもそも記念受験程度にしか捉えてないと思う
47924/03/04(月)14:26:12No.1164069549+
日本憎いさんの再生産
48024/03/04(月)14:26:12No.1164069552+
>「ニュースになってない事例が多い」っていうソースを自分で探せと言うのはだいぶ暴論
そういう事例は多いとどこで知ったかの方が気になる
ニュースになってないのに
48124/03/04(月)14:26:14No.1164069564そうだねx1
>本物のASDの人?
???
いや一件しかないんじゃ全然納得できんよ…
48224/03/04(月)14:26:16No.1164069567+
>遅れたらそれはそれで早く連絡するのが社会の常識だけどね
>無断遅刻はどこでもそれなりのペナルティ受けるよ
いや…社会だと意外とそんなことないな…
48324/03/04(月)14:26:31No.1164069613そうだねx3
>https://www.kyobun.co.jp/article/20190314-02
>ではニュースになってる事例を
>ぶっちゃけ割とある

>担任は提出を忘れた。元生徒の母親は担任から「書類に不備があり、受理されなかった」という説明を受けたが、専門学校に問い合わせて発覚した。
ここが邪悪すぎる
48424/03/04(月)14:26:45No.1164069656+
私立ってことは親金持ってるんだよな
48524/03/04(月)14:26:57No.1164069692+
年に一回ぐらい見るニュースじゃない?
48624/03/04(月)14:27:02No.1164069707そうだねx1
>5年前の一件しかないの?
貼られてるリンクの中でも他の事例としてって出てる時点で1件以上あるが
48724/03/04(月)14:27:10No.1164069738+
>「書類の提出が1時間遅れました」で今までの活動が全部パーになる事って社会で早々ないよ
取引先との会談に1時間遅刻したらフツーに関係が終わると思うが
48824/03/04(月)14:27:19No.1164069771そうだねx1
>>https://www.kyobun.co.jp/article/20190314-02
>>ではニュースになってる事例を
>>ぶっちゃけ割とある
>それ前にスレで見たわ
>5年前の一件しかないの?
>しかもニュースになってるし
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1601L_W2A310C1CC0000/
http://mamemoshi.blog117.fc2.com/blog-entry-8.html
何件出せば納得してくれるのかわからんが
48924/03/04(月)14:27:25No.1164069803そうだねx1
ニュースになってないのは割とある→わかる
ソースは自分で探せ→??????
ニュースになったソースはあるよ→??????????
49024/03/04(月)14:27:26No.1164069807+
せっかく私立中学入れても偏差値52じゃねえ
49124/03/04(月)14:27:35No.1164069837そうだねx1
>>本物のASDの人?
>???
>いや一件しかないんじゃ全然納得できんよ…
病人を納得させる為にソース張ったわけでは無い
49224/03/04(月)14:27:40No.1164069855+
高校側はルールをしっかり守っているだけだからこれで高校を叩くのはお門違いだよ
49324/03/04(月)14:27:52No.1164069901+
なんでも1時間遅れるのは結構な事だよ
49424/03/04(月)14:27:57No.1164069924+
判例的には50万ぐらいだから賠償はあんまり取れない可能性が高い
49524/03/04(月)14:28:05No.1164069949そうだねx1
都会はどうかしらんが田舎の私立は公立もいけない雑魚がいくFランと進学校の二択だから
金持ちとは限らん
49624/03/04(月)14:28:16No.1164069995そうだねx1
>何件出せば納得してくれるのかわからんが
まあ10件は欲しいだろ…
49724/03/04(月)14:28:26No.1164070034+
親からするとこれで自分の子供が人間不信拗らせたり不貞腐れるようになることになるほうが大問題だよな
なんだかんだ思春期に受けたでかい経験って人格形成にめっちゃ影響するし
49824/03/04(月)14:28:31No.1164070048+
>病人を納得させる為にソース張ったわけでは無い
何言ってんの!?
49924/03/04(月)14:28:31No.1164070051+
受験できれば100%受かってた訳でもないけど納得はいかないよね
50024/03/04(月)14:28:37No.1164070076そうだねx3
>高校側はルールをしっかり守っているだけだからこれで高校を叩くのはお門違いだよ
女子中学生はその門を叩きたかったけどな
50124/03/04(月)14:28:42No.1164070088+
>取引先との会談に1時間遅刻したらフツーに関係が終わると思うが
電車の遅延とかで1時間遅刻なんていくらでもありえるしそんなに厳格なの一部の会社だけでしょ
50224/03/04(月)14:28:47No.1164070106+
>ニュースになってないのは割とある→わかる
「」の言うことを簡単に信用するな
50324/03/04(月)14:28:51No.1164070118+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
50424/03/04(月)14:28:56No.1164070131+
公立中学に学費補償する裁量なんかあるわけないしね
内心じゃ裁判されて上が出てきてほっとするんじゃない?
50524/03/04(月)14:29:05No.1164070158そうだねx3
imgって割りと発達障害をお持ちの利用者多いよね
50624/03/04(月)14:29:07No.1164070164+
もう高校の名前まで出てるのか fu3203557.jpg
50724/03/04(月)14:29:10No.1164070174+
>電車の遅延とかで1時間遅刻なんていくらでもありえるしそんなに厳格なの一部の会社だけでしょ
電車の遅延ならわかるけど忘れてたとか言われたらなぁ
50824/03/04(月)14:29:15No.1164070187そうだねx1
先生にちゃんと出しましたか!って確認しないといけなかったんだな
無理だろ
50924/03/04(月)14:29:18No.1164070198+
>高校側はルールをしっかり守っているだけだからこれで高校を叩くのはお門違いだよ
教師のミスによる出願遅れなら認めてもいいルールに変えるしかないな
51024/03/04(月)14:29:42No.1164070285+
高校は悪くないだろ…
勝手にそんなことした方が問題になる
51124/03/04(月)14:30:09No.1164070392+
>もう高校の名前まで出てるのか
そりゃ最初のニュースの時点で
日程が違う公立なんてそうない
51224/03/04(月)14:30:09No.1164070393+
>ちゃんと出しましたか!
出した出した(まだ期限あるから後でやればいいか…)
51324/03/04(月)14:30:14No.1164070412+
事務手続き的に手間が発生するわけでもないだろうし
生徒本人の本質では絶対ないことなのに受理してやらない高校は
本当に生徒を見て教育しているのか
51424/03/04(月)14:30:17No.1164070425そうだねx1
というか金が絡む仕事の上じゃ時間の厳守どうこうよりも結局メリットデメリットの問題でしかないからね
取引先の方とのパワーバランス次第じゃ遅刻どころか突然のキャンセル食らっても笑って対応しなきゃだし
51524/03/04(月)14:30:28No.1164070464そうだねx5
そもそもソースが欲しいって言われてるのはニュースになってない事例の話だよね
なんでニュース貼ってんだよ
51624/03/04(月)14:30:35No.1164070494+
現実的な解決手段は適当な高校に入学して転校手続きするくらいか
51724/03/04(月)14:30:39No.1164070505+
高校はルールを守っているけど
悪くないと言われるとそうかなぁとなる
51824/03/04(月)14:30:41No.1164070517+
>電車の遅延とかで1時間遅刻なんていくらでもありえるしそんなに厳格なの一部の会社だけでしょ
外とのやり取りだったら当然遅れるのがわかった時点でその旨連絡入れるだろ
私立中学校と公立高校のやり取りだからほぼ他社みたいなもんなんだぞこの件は、無連絡でぶっちぎったらおしまいだよ
51924/03/04(月)14:30:43No.1164070524そうだねx2
大人が悪いのに子供が割を食うのは実に日本
52024/03/04(月)14:30:55No.1164070581+
>imgって割りと発達障害をお持ちの利用者多いよね
しかもコメで1発で分かる重度のヤツ、な
52124/03/04(月)14:31:03No.1164070608+
>もう高校の名前まで出てるのか fu3203557.jpg
おのれ…こがいなりかんこうこう!
52224/03/04(月)14:31:12No.1164070644+
>そもそもソースが欲しいって言われてるのはニュースになってない事例の話だよね
>なんでニュース貼ってんだよ
おもしれーレス
52324/03/04(月)14:31:13No.1164070646+
>高校はルールを守っているけど
>悪くないと言われるとそうかなぁとなる
じゃあルールを変えるしかねえ!となる
52424/03/04(月)14:31:26No.1164070687そうだねx3
え、じゃあこれ欧米なら起きなかったの?
52524/03/04(月)14:31:27No.1164070690+
逆張る事だけを覚えさせたか…
52624/03/04(月)14:32:09No.1164070835+
>先生にちゃんと出しましたか!って確認しないといけなかったんだな
>無理だろ
この手の教員は生徒にそんな確認されたら逆ギレすると思うわ
52724/03/04(月)14:32:10No.1164070837+
書類に不備があったから受理されなかったとか、1時間2時間提出が遅れたから受理されなかったとか
そんなもん社会に出たら「ミスあったから直して再提出して」「この書類出してないけどまだ?早く出して」で終わりだぞ
甘えろ
52824/03/04(月)14:32:16No.1164070864+
学校ごとに試験と合格発表の日程が違うから
ここで妥協するかもう1つ賭けるかみたいなトランプゲームみたいなことをしなきゃいけない
そんな受験システムがそもそも間違ってる
52924/03/04(月)14:32:18No.1164070866そうだねx3
つまり…日本が悪いと?
53024/03/04(月)14:32:19No.1164070871そうだねx4
商売での話ならともかく教育機関のやることかって言われると道義の問題でもあるから難しい
53124/03/04(月)14:32:33No.1164070920+
融通するかどうかなんて人や組織次第なんだから融通しなかったからといって攻撃するのはアホがやることだぞ
この件に関しては中学校が100%悪いし
53224/03/04(月)14:33:06No.1164071038+
>商売での話ならともかく教育機関のやることかって言われると道義の問題でもあるから難しい
しかも被害者は中学生だからな
53324/03/04(月)14:33:08No.1164071044そうだねx1
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3F369GM3FPIHB004.html
うーんこの
53424/03/04(月)14:33:19No.1164071069+
>そんなもん社会に出たら「ミスあったから直して再提出して」「この書類出してないけどまだ?早く出して」で終わりだぞ
それは社内や個人の問題で収まる話だからだよ……
53524/03/04(月)14:33:37No.1164071123+
>融通するかどうかなんて人や組織次第なんだから融通しなかったからといって攻撃するのはアホがやることだぞ
>この件に関しては中学校が100%悪いし
だからこれからそもそものルールを変えたら?と言われてる
53624/03/04(月)14:33:41No.1164071141+
先生も日程を勘違いしてたんなら、そりゃあ
仕方ないよなぁ?
53724/03/04(月)14:33:56No.1164071189そうだねx1
早く高校にごめんなさいしろ
53824/03/04(月)14:33:59No.1164071198そうだねx1
社会に出たら1秒の遅れも許されないこともあるってわかると思うが…
53924/03/04(月)14:34:00No.1164071200+
生徒側に一切落ち度がないのが一番拗れるところだよなぁ
54024/03/04(月)14:34:02No.1164071210そうだねx1
正午から2時間遅れで受理すると実務上どんな弊害があるかというと多分ないよね
54124/03/04(月)14:34:25No.1164071284+
>大人が悪いのに子供が割を食うのは実に日本
子供は親を選べないからな…
54224/03/04(月)14:34:28No.1164071297+
ルール破った大人がルール守れと?実に日本らしいな
54324/03/04(月)14:34:31No.1164071304+
>そもそもソースが欲しいって言われてるのはニュースになってない事例の話だよね
>なんでニュース貼ってんだよ
それの証明は確かにできんねごめん
ただまあ割とあることはわかったでしょ反吐が出るよな
54424/03/04(月)14:34:32No.1164071313+
>>そんなもん社会に出たら「ミスあったから直して再提出して」「この書類出してないけどまだ?早く出して」で終わりだぞ
>それは社内や個人の問題で収まる話だからだよ……
これだって日本の教育機関の組織の中で収まる話じゃん
54524/03/04(月)14:34:34No.1164071316そうだねx2
>正午から2時間遅れで受理すると実務上どんな弊害があるかというと多分ないよね
実務上で言えば規則違反だろ
54624/03/04(月)14:35:02No.1164071404+
>>商売での話ならともかく教育機関のやることかって言われると道義の問題でもあるから難しい
>しかも被害者は中学生だからな
https://twitter.com/Koki_Shionew/status/1764467000435528109
だから県議ももう少しこう…って申し入れしてる
54724/03/04(月)14:35:10No.1164071424そうだねx2
社会に出たらっていうけど期日一発でアウトになる事はそれなりにはあるだろ
だからへりくだるべきはミスした側であって少なくとも高校側では無いと思うが…
54824/03/04(月)14:35:11No.1164071427そうだねx2
早く死人出ないかな
54924/03/04(月)14:35:16No.1164071446+
>社会に出たら1秒の遅れも許されないこともあるってわかると思うが…
許されないこともあるけど許される事もある
でもこれは許される方だよね
55024/03/04(月)14:35:19No.1164071452+
>正午から2時間遅れで受理すると実務上どんな弊害があるかというと多分ないよね
他の人はちゃんと正午に出してるのに特別扱いするのは教育機関として違うという判断でしょ
55124/03/04(月)14:35:19No.1164071453そうだねx4
政府から補助金が1円でも出てる学校は政府のいう事聞かなきゃいけないし
政府は国力のために最善の人材を育てられるように円滑に融通するシステムを考えなきゃいけない
教員のミスで2時間遅れたからお断り、ってのは政府の目的には全く適わない考え方
55224/03/04(月)14:35:27No.1164071481そうだねx1
>ルール破った大人がルール守れと?実に日本らしいな
何で中学側と高校側を大人の一言で括っているんだ…?
55324/03/04(月)14:35:35No.1164071510+
お前のガキは30万!とか火の玉ストレートパンチされても文句言えねえぞこれ
55424/03/04(月)14:35:41No.1164071531そうだねx9
>融通するかどうかなんて人や組織次第なんだから融通しなかったからといって攻撃するのはアホがやることだぞ
>この件に関しては中学校が100%悪いし
悪いのは中学校なのに不利益被ってるのは当人達なんだけどそれどうなの?ってところが議論の的なの冗談抜きで100回は言われてると思うんだけど
55524/03/04(月)14:35:48No.1164071561そうだねx1
>社会に出たらっていうけど期日一発でアウトになる事はそれなりにはあるだろ
>だからへりくだるべきはミスした側であって少なくとも高校側では無いと思うが…
その視座は低すぎる
55624/03/04(月)14:35:53No.1164071571そうだねx4
>>社会に出たら1秒の遅れも許されないこともあるってわかると思うが…
>許されないこともあるけど許される事もある
>でもこれは許される方だよね
それを決めるのは高校側では
55724/03/04(月)14:36:08No.1164071617+
願書出し忘れたら30万ってライフハックが広まってしまう
55824/03/04(月)14:36:30No.1164071691そうだねx1
まあこれも勉強ということで切り替えていこう
55924/03/04(月)14:36:31No.1164071693+
>これだって日本の教育機関の組織の中で収まる話じゃん
公立高校どうしだったらワンチャンその融通も効いたかもしれないけどねえ
56024/03/04(月)14:36:47No.1164071750そうだねx1
>願書出し忘れたら30万ってライフハックが広まってしまう
割に合わねぇ…
56124/03/04(月)14:37:08No.1164071831+
別にミスした教師が辞めようが中学校が罰則受けようが生徒が受験できるようになるわけでもないから高校側に対応求めてるってだけだしな
56224/03/04(月)14:37:09No.1164071832そうだねx1
>それを決めるのは高校側では
だから高校側が決めないようにルールを変えればいいんだよね
56324/03/04(月)14:37:10No.1164071837+
>>正午から2時間遅れで受理すると実務上どんな弊害があるかというと多分ないよね
>実務上で言えば規則違反だろ
別にそこは今回は特例とかどうにでもなるじゃん
実害がなにかあるのかって話
56424/03/04(月)14:37:11No.1164071843+
市役所の窓口時間あと5分だけ伸ばして♡
とかと同じ方向性であって企業間取引とは性質が違うと思うと思う
56524/03/04(月)14:37:12No.1164071845+
>まあこれも勉強ということで切り替えていこう
そんなコロナで修学旅行なくなった時みたいな…
56624/03/04(月)14:37:22No.1164071876+
>>願書出し忘れたら30万ってライフハックが広まってしまう
>割に合わねぇ…
というかそもそも許されてないから
56724/03/04(月)14:37:23No.1164071882+
大学への願書って自分で出した気がするんだが
56824/03/04(月)14:37:27No.1164071897+
教師は懲戒処分で教師が集めるシステムは解体
これで全て丸く治る
56924/03/04(月)14:37:28No.1164071900+
>これだって日本の教育機関の組織の中で収まる話じゃん
被害者は組織員じゃないです…
57024/03/04(月)14:37:41No.1164071935そうだねx1
>だから高校側が決めないようにルールを変えればいいんだよね
え!?
57124/03/04(月)14:37:53No.1164071968そうだねx1
未来ある子供は日本のルールの犠牲になれ
57224/03/04(月)14:38:03No.1164071999そうだねx1
>悪いのは中学校なのに不利益被ってるのは当人達なんだけどそれどうなの?ってところが議論の的なの冗談抜きで100回は言われてると思うんだけど
だからといって高校側を悪く言うのは間違ってるだろ…
57324/03/04(月)14:38:04No.1164072001+
>大学への願書って自分で出した気がするんだが
で?
57424/03/04(月)14:38:14No.1164072044+
まさかの願書ガチャは甘えとか来るとは思わないじゃん?
57524/03/04(月)14:38:18No.1164072058+
>別にそこは今回は特例とかどうにでもなるじゃん
>実害がなにかあるのかって話
特例を認めなきゃいけないのが実害だろ…
なんだよ特例って
57624/03/04(月)14:38:19No.1164072063+
福岡の高校は基本私立より公立の方が頭いいからな…
57724/03/04(月)14:38:25No.1164072081+
>え!?
ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
57824/03/04(月)14:38:25No.1164072083+
模試受けさせて余裕で合格レベルだったら+100万くらいあげてもいいんじゃない
57924/03/04(月)14:38:32No.1164072110そうだねx4
自己責任だな日本的に言うと
58024/03/04(月)14:38:41No.1164072139+
>大学への願書って自分で出した気がするんだが
高校側が中学でまとめて持ってきてってやってる
58124/03/04(月)14:38:53No.1164072187そうだねx1
>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
えぇ!?
58224/03/04(月)14:38:53No.1164072189そうだねx4
>未来ある子供は日本のルールの犠牲になれ
まぁ庶民の脱税は許されなくて議員のは許されるしな…
58324/03/04(月)14:38:56No.1164072201そうだねx5
>未来ある子供は日本のルールの犠牲になれ
ルールの犠牲じゃなくて願書提出し忘れた教員のせいだろ
転嫁すんなよ
58424/03/04(月)14:39:13No.1164072254+
>>別にそこは今回は特例とかどうにでもなるじゃん
>>実害がなにかあるのかって話
>特例を認めなきゃいけないのが実害だろ…
>なんだよ特例って
高校の担当者がこんなやつだったんだろうな…
58524/03/04(月)14:39:15No.1164072262+
>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
今回は中学の教師のミスが原因だからルールに不備があるわけでもないぞ
58624/03/04(月)14:39:19No.1164072277+
俺は自分で願書出したので一括が当然のような話の流れにまず戸惑う
58724/03/04(月)14:39:24No.1164072294+
なぜか高校が悪くなってるのウケる
58824/03/04(月)14:39:32No.1164072319+
ルールが悪いって言い出したらもう何でもありだろ…
58924/03/04(月)14:39:44No.1164072354そうだねx1
今日の「」さんの怒りコンテンツスレか
59024/03/04(月)14:39:55No.1164072383+
ルールに不備があったんじゃなくて
教員に不備があったのにルールのせいにし始めるの笑っちゃう
59124/03/04(月)14:40:05No.1164072417+
30万さ!30万あれば何でも手に入る!
安い示談!
安い和解!
安い名誉!
59224/03/04(月)14:40:07No.1164072430+
2時間くらい許したれよ
59324/03/04(月)14:40:13No.1164072451+
国としては国力のためにできる限り多くの国民にできるだけ高い教育を受けさせたいという目的があって
そのために学校という資源管理をするわけだよ
中学校のミスで生徒側にロスがあるのは国としては損失なの
>融通するかどうかなんて人や組織次第なんだから融通しなかったからといって攻撃するのはアホがやることだぞ
こういうミクロな家計的なことで学校を単なる一事業体みたいに捉えて挙動を云々するのは間違ってる
59424/03/04(月)14:40:17No.1164072469そうだねx3
合否ならともかく願書は受け付けろよ
不公平の極みだろうが
59524/03/04(月)14:40:17No.1164072470+
高校程度じゃ人生変わらないよ
いい大学入ってその高校入った奴らを見返してやればいいさ
59624/03/04(月)14:40:21No.1164072480そうだねx1
>ルールが悪いって言い出したらもう何でもありだろ…
ルールは別に問題ないよ
今回は事情がちょっと違うだろって話
59724/03/04(月)14:40:25No.1164072497そうだねx1
>未来ある子供は日本のルールの犠牲になれ
学歴社会の上に自分は他人事だからそんなしょっぱいこと言えるんだろうが当事者にとっては大事な岐路なんだ
59824/03/04(月)14:40:38No.1164072530+
責任の取れないことは仕事にしちゃいけない学校は責任取らない仕事だからその意識が無さすぎる
良かれと思ってリスクばかりの行動しすぎ
59924/03/04(月)14:40:41No.1164072540そうだねx1
>合否ならともかく願書は受け付けろよ
>不公平の極みだろうが
期限過ぎても受け付けるのは不公平だろ
60024/03/04(月)14:40:47No.1164072558+
>>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
>今回は中学の教師のミスが原因だからルールに不備があるわけでもないぞ
教師のミスなら出願が遅れても受け付けるようにするというルールに変えようという話だぞ?
60124/03/04(月)14:41:15No.1164072651+
生徒からしたら人生数十年の負担だけど高校からしたら今後受験する数十万人分にかかる負担なのでどっちも譲れんわな
60224/03/04(月)14:41:18No.1164072657+
用紙一枚分のミスなんだから1万で良くない?
60324/03/04(月)14:41:21No.1164072669+
どっちの話をするか「」同士でも別れている
60424/03/04(月)14:41:23No.1164072673そうだねx3
>>え!?
>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
ルールを変えるって話ではなく高校側としてもなんかもっと上から今回は特例出してね?って言って欲しい所だと思う
一応そうすれば今回はすんごい上からの指示でOKだけど基本のスタンスは変えないからマジで次はねえからなって出来るし
60524/03/04(月)14:41:34No.1164072707+
>4時間くらい許したれよ
60624/03/04(月)14:41:41No.1164072733+
>2時間くらい許したれよ
その基準をどこに置くの
60724/03/04(月)14:41:43No.1164072742+
学校が提出遅れるわけがないって前提のルールで実際にミスとは言え遅れた以上は見直す必要は出てくるんじゃない?
60824/03/04(月)14:41:46No.1164072748+
>こういうミクロな家計的なことで学校を単なる一事業体みたいに捉えて挙動を云々するのは間違ってる
ミクロ単位でしか考えてないのお前じゃん
特例だとか認めたら🇨🇩一生認め続けるんだぞ
60924/03/04(月)14:41:53No.1164072768+
こう言うことがあるから法律はガチガチに決められてるのではなく解釈に幅を持たせられるようにできてる
61024/03/04(月)14:42:01No.1164072803+
>>>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
>>今回は中学の教師のミスが原因だからルールに不備があるわけでもないぞ
>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるようにするというルールに変えようという話だぞ?
教師がミスしてたことにする例が増えるね
61124/03/04(月)14:42:20No.1164072873そうだねx1
出し忘れた中学を叩く→ふつう
ルール通りに受け入れなかった高校を叩く→キチガイ
61224/03/04(月)14:42:30No.1164072904そうだねx2
教員側のミスをルールに転嫁する馬鹿が多すぎる
61324/03/04(月)14:42:32No.1164072912そうだねx3
受理側も窓口が断るのはしょうがないよ
後から上がOKだして特例で…ってなるもんだけど普通は
61424/03/04(月)14:42:40No.1164072934+
>>>え!?
>>ルールに問題があるならルールを変えるしかないが…
>ルールを変えるって話ではなく高校側としてもなんかもっと上から今回は特例出してね?って言って欲しい所だと思う
>一応そうすれば今回はすんごい上からの指示でOKだけど基本のスタンスは変えないからマジで次はねえからなって出来るし
特例なんてそう簡単に認められないんだよ
それやるとみんな特例前提で動くようになっちゃうから
61524/03/04(月)14:42:42No.1164072939+
チェックが増えるだけさ
61624/03/04(月)14:42:57No.1164072983+
融通するかどうかルールを変えるかどうかなんて高校側が決めることだからな…
61724/03/04(月)14:43:15No.1164073044+
取り返しがつかないのに本当の締切日を教えるってバカでしょ
61824/03/04(月)14:43:17No.1164073053そうだねx1
>ルールを変えるって話ではなく高校側としてもなんかもっと上から今回は特例出してね?って言って欲しい所だと思う
>一応そうすれば今回はすんごい上からの指示でOKだけど基本のスタンスは変えないからマジで次はねえからなって出来るし
高校はルールに従ってしっかり受け付けなかったんだからそれはそれでいいんだよ
だからこれからは教師のミスなら受け付けるようにルールを設定し直せば問題ない
今回は中学にしっかり賠償させよう
61924/03/04(月)14:43:25No.1164073085+
今回の事案が妥当かどうか委員会開いて審議しろよ
教育委員会なんだからまずそれが仕事だろ
62024/03/04(月)14:43:28No.1164073095そうだねx1
生徒は可哀想だけど加害者は提出ミスした職員でしかないから断った高校側や国の制度にまで文句つけるのは頭が悪い
62124/03/04(月)14:43:40No.1164073143+
>だからこれからは教師のミスなら受け付けるようにルールを設定し直せば問題ない
無理だって!
62224/03/04(月)14:43:56No.1164073204+
>教師がミスしてたことにする例が増えるね
教師がミスしたら教師にしっかり罰を与えるようにルールも作ればいいね
62324/03/04(月)14:44:04No.1164073229そうだねx3
>特例なんてそう簡単に認められないんだよ
>それやるとみんな特例前提で動くようになっちゃうから
君みたいな考え方は学校出たてのロジカルなつもりの未熟者が一度は必ずかかる病気みたいなもんだよ
そこから脱するのに後何年かかるか一生そのままかは人による
ロジカルなつもりのオヤジって老害になるまでいるからね
62424/03/04(月)14:44:12No.1164073263+
>>教師がミスしてたことにする例が増えるね
>教師がミスしたら教師にしっかり罰を与えるようにルールも作ればいいね
馬鹿なんだからもう黙りな?
62524/03/04(月)14:44:20No.1164073289そうだねx1
「教員が願書を提出することになっていた」であって「教員が願書を提出しなければならない」ではないので
特例がどうとか言い出すとじゃあどんな関係の誰が失敗した場合までなら認めることにするの?というくそどうでもいい定義までしないといかんのだ
62624/03/04(月)14:44:26No.1164073314+
>>ルールが悪いって言い出したらもう何でもありだろ…
>ルールは別に問題ないよ
>今回は事情がちょっと違うだろって話
大学受験と比較すると中学校に願書取りまとめさせてるのは高校側が事務作業を楽をするために依頼しているのに生徒ではなく中学校のミスがあった場合(2時間程度の遅れと実質被害はない)一方的に断れるなら学校に取りまとめを依頼するのはおかしい
ただし今回は複数自治体の公立学校なので責任の押し付け合いになって絶対譲らないとの読み
62724/03/04(月)14:44:32No.1164073321そうだねx4
>教師がミスしてたことにする例が増えるね
それで何か問題があるの?願書提出でレースしてるんじゃないんだぞ
62824/03/04(月)14:44:32No.1164073324+
>特例なんてそう簡単に認められないんだよ
>それやるとみんな特例前提で動くようになっちゃうから
簡単に認められないではなくて
認める気がないだけでは?
62924/03/04(月)14:44:34No.1164073330+
>>だからこれからは教師のミスなら受け付けるようにルールを設定し直せば問題ない
>無理だって!
何も無理な要素はねえよ
63024/03/04(月)14:44:37No.1164073342そうだねx9
>>特例なんてそう簡単に認められないんだよ
>>それやるとみんな特例前提で動くようになっちゃうから
>君みたいな考え方は学校出たてのロジカルなつもりの未熟者が一度は必ずかかる病気みたいなもんだよ
>そこから脱するのに後何年かかるか一生そのままかは人による
>ロジカルなつもりのオヤジって老害になるまでいるからね
凄い…感情でしか喋ってない…
63124/03/04(月)14:44:40No.1164073353+
>教師がミスしたら教師にしっかり罰を与えるようにルールも作ればいいね
死刑にでもするか
63224/03/04(月)14:44:55No.1164073400+
>何も無理な要素はねえよ
ありよりのありよ
63324/03/04(月)14:45:01No.1164073422そうだねx4
>君みたいな考え方は学校出たてのロジカルなつもりの未熟者が一度は必ずかかる病気みたいなもんだよ
>そこから脱するのに後何年かかるか一生そのままかは人による
>ロジカルなつもりのオヤジって老害になるまでいるからね
君はヒステリー老害おじいさんじゃん
63424/03/04(月)14:45:02No.1164073428+
この教師は夏休みの宿題を最終日にするタイプか?
63524/03/04(月)14:45:26No.1164073502+
今朝のニュースだと教師がミスしたのは人手不足で多忙な現代日本及び
支援しない国のせいって流れてて笑っちゃった
63624/03/04(月)14:45:31No.1164073511+
基本教員経由で受け付ける書類を教員を理由にしたら期限無視出来ることにしたら実質無期限じゃん
63724/03/04(月)14:45:33No.1164073517そうだねx1
>君みたいな考え方は学校出たてのロジカルなつもりの未熟者が一度は必ずかかる病気みたいなもんだよ
>そこから脱するのに後何年かかるか一生そのままかは人による
>ロジカルなつもりのオヤジって老害になるまでいるからね
無職のおっさんがイキってる
63824/03/04(月)14:45:36No.1164073528+
生徒には何ひとつ落ち度がないのがつらすぎる
63924/03/04(月)14:45:40No.1164073537そうだねx1
中学校が自発的に生徒から願書集めてたならともかく高校側もそれをお願いしてたってなるとこう言うミス出た時に対応どうすんのって言うのは求められるところじゃね?
64024/03/04(月)14:45:50No.1164073570+
教師が2日分間違えました
今高校前でハンスト中です
特例なんで許してください
64124/03/04(月)14:45:53No.1164073576そうだねx4
お前はロジカルなつもりの未熟者!ってやつがロジカルなこと全く言えてないの面白すぎる
64224/03/04(月)14:45:54No.1164073582+
各生徒に送付させろ
64324/03/04(月)14:46:00No.1164073608+
地元の偉い政治家が一言口添えしたら解決しそうなのが嫌
64424/03/04(月)14:46:05No.1164073627+
書類の提出の期限超えても受け付けますなんて普通に考えたらやらんが
64524/03/04(月)14:46:10No.1164073649そうだねx1
>凄い…感情でしか喋ってない…
俺はキミを見てとても恥ずかしい、もういいからデジタルタトゥーを刻まないで
黙ってろって思ってるよ
君の言ってることは本当に大勢がかかる病気で典型中の典型
恥ずかしい
64624/03/04(月)14:46:11No.1164073652+
>>教師がミスしたら教師にしっかり罰を与えるようにルールも作ればいいね
>死刑にでもするか
減給処分やらいい落とし所はあるだろう
出願ミスを重ねるならもっと重くするとかな
64724/03/04(月)14:46:13No.1164073659+
例え教師が死刑になってもこの子の憧れた高校生活は帰ってこないのがやるせないね
64824/03/04(月)14:46:21No.1164073677そうだねx1
>生徒には何ひとつ落ち度がないのがつらすぎる
被害者救済をまず考えて欲しいよね
64924/03/04(月)14:46:23No.1164073692そうだねx2
>中学校が自発的に生徒から願書集めてたならともかく高校側もそれをお願いしてたってなるとこう言うミス出た時に対応どうすんのって言うのは求められるところじゃね?
まあ…受け付けなきゃいいだろ
65024/03/04(月)14:46:31No.1164073715+
>今朝のニュースだと教師がミスしたのは人手不足で多忙な現代日本及び
>支援しない国のせいって流れてて笑っちゃった
なんだやっぱテレビで日本が悪いになってるじゃんほら日本が悪い
65124/03/04(月)14:46:34No.1164073724+
>中学校が自発的に生徒から願書集めてたならともかく高校側もそれをお願いしてたってなるとこう言うミス出た時に対応どうすんのって言うのは求められるところじゃね?
高校悪くないじゃん
65224/03/04(月)14:46:53No.1164073819そうだねx3
>俺はキミを見てとても恥ずかしい、もういいからデジタルタトゥーを刻まないで
>黙ってろって思ってるよ
>君の言ってることは本当に大勢がかかる病気で典型中の典型
チョーエモいなこのリリック
65324/03/04(月)14:46:54No.1164073822+
特別入学させられても絶対後ろ指差されるだろうしなあ
65424/03/04(月)14:46:54No.1164073824そうだねx11
>俺はキミを見てとても恥ずかしい、もういいからデジタルタトゥーを刻まないで
>黙ってろって思ってるよ
>君の言ってることは本当に大勢がかかる病気で典型中の典型
>恥ずかしい
凄い…感情でしか喋ってない…
65524/03/04(月)14:46:57No.1164073834そうだねx5
>恥ずかしい
おまえが書いている文章の方がよっぽど恥ずかしいと思うぜ…
65624/03/04(月)14:47:14No.1164073894+
>生徒は可哀想だけど加害者は提出ミスした職員でしかないから断った高校側や国の制度にまで文句つけるのは頭が悪い
県議が申し入れしてるけど?
65724/03/04(月)14:47:19No.1164073913+
>今朝のニュースだと教師がミスしたのは人手不足で多忙な現代日本及び
これはわかる

>支援しない国のせいって流れてて笑っちゃった
65824/03/04(月)14:47:23No.1164073924そうだねx1
>>生徒には何ひとつ落ち度がないのがつらすぎる
>被害者救済をまず考えて欲しいよね
かわいそうだけどルールの犠牲になってもらうね
65924/03/04(月)14:47:26No.1164073936そうだねx1
キミってカタカナで書くのオヤジ臭いからやめた方が良いよ
66024/03/04(月)14:47:29No.1164073951+
実質願書なんて事務的締め切りまでほぼ無制限でよくね?
66124/03/04(月)14:47:31No.1164073956+
毎年やることだからコンピュータやってくれんかのう
66224/03/04(月)14:47:38No.1164073980そうだねx4
普通に本人に責任ないんだから救済用の特例作れば良いんじゃねーの?
66324/03/04(月)14:47:43No.1164074000そうだねx2
>恥ずかしい
心が通じ合った瞬間
66424/03/04(月)14:47:47No.1164074016+
>減給処分やらいい落とし所はあるだろう
>出願ミスを重ねるならもっと重くするとかな
忘れた側から金貰えば一回くらいやっても良いってことか
66524/03/04(月)14:47:50No.1164074027そうだねx3
中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
66624/03/04(月)14:47:52No.1164074035そうだねx2
結局特例を作るとしてもその特例をどこまでの範囲にするか明確に決めないと特例が特例を呼ぶ地獄になるから
結局今と全く変わんないよ
66724/03/04(月)14:48:03No.1164074069そうだねx1
今更特例にしても受験はもう終わっちゃったんですよ
66824/03/04(月)14:48:25No.1164074155そうだねx1
>実質願書なんて事務的締め切りまでほぼ無制限でよくね?
その事務的締め切りを提示してるんだろ
66924/03/04(月)14:48:32No.1164074178そうだねx5
>中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
自己決定できない事に自己責任はない
67024/03/04(月)14:48:36No.1164074185+
教師の負担になるから願書も個人でやってね
で中央突破するしかない今がチャンス
67124/03/04(月)14:48:38No.1164074191+
>普通に本人に責任ないんだから救済用の特例作れば良いんじゃねーの?
みんな教師のせいってことにするようになっちゃうね
67224/03/04(月)14:48:43No.1164074209+
>普通に本人に責任ないんだから救済用の特例作れば良いんじゃねーの?
それをやらない自由があるのは高校だし
やらないことでニュースでぶっ叩かれるのも高校の自由だ
67324/03/04(月)14:48:55No.1164074247そうだねx2
>結局特例を作るとしてもその特例をどこまでの範囲にするか明確に決めないと特例が特例を呼ぶ地獄になるから
>結局今と全く変わんないよ
つまり決めれば解決するって事か
案外簡単だな
67424/03/04(月)14:48:57No.1164074261+
ヒューマンエラーは起こるものなのに教師一人に人生委ねすぎなのでは?
67524/03/04(月)14:49:12No.1164074298そうだねx1
>>実質願書なんて事務的締め切りまでほぼ無制限でよくね?
>その事務的締め切りを提示してるんだろ
高校のお話では違うみたいだよ
67624/03/04(月)14:49:13No.1164074305+
でもその中学校からの賠償金って税金ですよ?
67724/03/04(月)14:49:14No.1164074308+
私立に高い金払ったのに親が浮かばれないねえ
67824/03/04(月)14:49:23No.1164074351+
>>中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
>自己決定できない事に自己責任はない
いや個人で願書出さなかった自己責任だよ
67924/03/04(月)14:49:24No.1164074353そうだねx2
もう合格者も発表されて特例特例騒ぐ段階は終わってるんだよね
いつまで古い話してんの
68024/03/04(月)14:49:30No.1164074377+
>忘れた側から金貰えば一回くらいやっても良いってことか
罰をどの程度にすれば納得するかはすぐには分からないけど
程度が丁度良ければ問題ないという事でいい?
68124/03/04(月)14:49:39No.1164074409+
教師はミスをしない完璧な存在でないとならないってのもそれはそれで無理筋なのでいい落としどころがあるといいね…
68224/03/04(月)14:49:44No.1164074423+
つまり今回だけ特例にすれば問題ないってことでしょ?
68324/03/04(月)14:49:49No.1164074443そうだねx2
>つまり決めれば解決するって事か
>案外簡単だな
決められた範囲以外受け付けないなら特例作っても作らなくても同じだと言ってる
68424/03/04(月)14:49:50No.1164074451+
来年からは全生徒自分で願書出せばいいじゃん
68524/03/04(月)14:49:51No.1164074455そうだねx1
>結局特例を作るとしてもその特例をどこまでの範囲にするか明確に決めないと特例が特例を呼ぶ地獄になるから
>結局今と全く変わんないよ
明確に決めればいいのでは…?
68624/03/04(月)14:49:52No.1164074460そうだねx2
>中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
ひどい話だけだ日本だとこれが罷り通るんだよな
68724/03/04(月)14:49:55No.1164074471そうだねx1
>>>中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
>>自己決定できない事に自己責任はない
>いや個人で願書出さなかった自己責任だよ
自己責任論語るなら自力救済もセットだけど大丈夫?
68824/03/04(月)14:50:10No.1164074512+
公立いけなくなったら旅行に数回いけなくなるくらいのダメージだ
68924/03/04(月)14:50:11No.1164074514+
>明確に決めればいいのでは…?
どこらへんが落としどころだと思う?
69024/03/04(月)14:50:13No.1164074519+
>実質願書なんて事務的締め切りまでほぼ無制限でよくね?
願書を受け付けてから後続の業務なんて知らないけど、母校に内申要求したりいろいろあるんだろ
数件やれないほどの業務があるとは思わないけど受付締切無くなったらどんな仕事もかなり重くなるし
69124/03/04(月)14:50:13No.1164074522+
説明会でろくに説明せず和解金30万円出すだけとは強気だぜ
69224/03/04(月)14:50:14No.1164074529+
世間の声だけでそんな早く動けないでしょ
69324/03/04(月)14:50:17No.1164074536そうだねx4
今時自己責任なんて馬鹿しか言わないってみんなに知れ渡ってるのに…
69424/03/04(月)14:50:19No.1164074546そうだねx2
>>>中学校に願書預けた子供の自己責任でしょう?
>>自己決定できない事に自己責任はない
>いや個人で願書出さなかった自己責任だよ
個人で高校願書を重複して出すシステムは無い
69524/03/04(月)14:50:25No.1164074565そうだねx1
>でもその中学校からの賠償金って税金ですよ?
ここ私立だから大丈夫
69624/03/04(月)14:50:26No.1164074567+
>罰をどの程度にすれば納得するかはすぐには分からないけど
>程度が丁度良ければ問題ないという事でいい?
んー
だから無理だって話な?そもそもバレなかった時の話も無いし
69724/03/04(月)14:50:42No.1164074616+
教師個人に管理を任せてた部分に関しては普通に見直し入りそうだな
69824/03/04(月)14:51:00No.1164074677そうだねx1
>決められた範囲以外受け付けないなら特例作っても作らなくても同じだと言ってる
同じでは無いな
今回のような場合で被害者の生徒は生まれなくなる
69924/03/04(月)14:51:02No.1164074684そうだねx2
>明確に決めればいいのでは…?
明確に決めたものが締め切りって言うんだ
70024/03/04(月)14:51:04No.1164074695+
学校の先生良く親に刺されてないな
70124/03/04(月)14:51:29No.1164074782+
締め切りは守るべきなので子供も高校もこれでいいよ
でもポカした教員へのペナルティは重くてして金銭的賠償と腕一本くらいでいいと思う
70224/03/04(月)14:51:30No.1164074785+
>教師個人に管理を任せてた部分に関しては普通に見直し入りそうだな
見直し入るのは当たり前だし来年度からはチェックが厳しくなるだろうこの学校以外でも
問題は今回の話の落とし所だけ
70324/03/04(月)14:51:34No.1164074798そうだねx2
>>明確に決めればいいのでは…?
>どこらへんが落としどころだと思う?
教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
70424/03/04(月)14:51:35No.1164074803そうだねx1
三年分の成果を全部ゴミにしたのと同義なのでコレを大した事ないって言う奴は多分十年以上無職
70524/03/04(月)14:51:38No.1164074816+
大学みたいに自分でやる方式じゃダメなん?
70624/03/04(月)14:51:38No.1164074817そうだねx1
>ヒューマンエラーは起こるものなのに教師一人に人生委ねすぎなのでは?
教師の仕事は一つでも減らしてあげたほうがいいと思う
願書くらい各自で出す流れになるといいと思う
70724/03/04(月)14:51:48No.1164074853+
>学校の先生良く親に刺されてないな
このぐらいで刺されるなら警察署や税務署が爆破されまくってるだろ
70824/03/04(月)14:52:06No.1164074907そうだねx2
>自己責任論語るなら自力救済もセットだけど大丈夫?
何馬鹿言ってるの日本は自己責任の国で自力救済は別の話だよ
70924/03/04(月)14:52:06No.1164074910+
>大学みたいに自分でやる方式じゃダメなん?
流石にそれよりは教師がまとめてやる方がマシ
71024/03/04(月)14:52:12No.1164074935+
>んー
>だから無理だって話な?そもそもバレなかった時の話も無いし
なぜ無理なのかを指摘してくれないと反論できないよ
71124/03/04(月)14:52:12No.1164074937+
>大学みたいに自分でやる方式じゃダメなん?
中学生はもっと馬鹿だよ
71224/03/04(月)14:52:19No.1164074957+
>>学校の先生良く親に刺されてないな
>このぐらいで刺されるなら警察署や税務署が爆破されまくってるだろ
このぐらいで犯罪者呼ばわりしてるから結構ヤバいぜ
71324/03/04(月)14:52:42No.1164075031+
>大学みたいに自分でやる方式じゃダメなん?
中学生はキッズなので大人の目で書類選考してくださいね
71424/03/04(月)14:52:48No.1164075057+
>なぜ無理なのかを指摘してくれないと反論できないよ
君が「丁度いい」を提示できてないからだよっ
71524/03/04(月)14:52:52No.1164075070+
>教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
全国の教師が泥を被せられる展開やめろマジで
71624/03/04(月)14:52:53No.1164075075そうだねx2
4月から普通にその高校行く子達も変に話題になって嫌ね
71724/03/04(月)14:52:56No.1164075085+
>>明確に決めればいいのでは…?
>明確に決めたものが締め切りって言うんだ
そのルールで今回のような被害者が生まれたから
今回の被害者が生まれないようなルールをまた作ろうと提案してるんだ
71824/03/04(月)14:52:56No.1164075087+
へー…30万で済むんだこれ…
71924/03/04(月)14:53:17No.1164075159+
>>>明確に決めればいいのでは…?
>>どこらへんが落としどころだと思う?
>教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
3日後までならいいよ!
だが72時間1分後
72024/03/04(月)14:53:20No.1164075169+
欧米だとこういうミスがあった場合即速攻でシステムが見直されて改善される
日本は…まぁお偉いさんの子供で同じことやらかさない限りそのまんまだろう
72124/03/04(月)14:53:21No.1164075176+
>へー…30万で済むんだこれ…
済んでないが
72224/03/04(月)14:53:26No.1164075193そうだねx1
>そのルールで今回のような被害者が生まれたから
>今回の被害者が生まれないようなルールをまた作ろうと提案してるんだ
提案て
72324/03/04(月)14:53:34No.1164075209+
>三年分の成果を全部ゴミにしたのと同義なのでコレを大した事ないって言う奴は多分十年以上無職
30万で済むとした私立中学も無職なんだよな
72424/03/04(月)14:53:34No.1164075211+
>>自己責任論語るなら自力救済もセットだけど大丈夫?
>何馬鹿言ってるの日本は自己責任の国で自力救済は別の話だよ
ほんとに馬鹿なんだな…
72524/03/04(月)14:53:36No.1164075220+
ガタガタ揉める時間で大学受験の準備したほうが有意義だろう
72624/03/04(月)14:53:38No.1164075224+
来年この中学校定員割れしてそう
72724/03/04(月)14:53:40No.1164075240+
>>教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
>全国の教師が泥を被せられる展開やめろマジで
教師が出願遅れをしたら教師にも適切な程度の罰を与えるようにすればいいんだよ
72824/03/04(月)14:53:56No.1164075292+
>へー…30万で済むんだこれ…
済まないと思うよ
72924/03/04(月)14:53:56No.1164075293そうだねx6
何の影響も無いここでのごっこあそびを提案って言っちゃうの面白すぎない?
73024/03/04(月)14:54:12No.1164075359+
高校の受験も終わっているから今から特例で認めるとかという話はもう遅いしルールを変える必要もない
だからあとは中学校と保護者の話になるね
73124/03/04(月)14:54:13No.1164075364+
>>へー…30万で済むんだこれ…
>済んでないが
済むんだよ日本だと悲しい事に
73224/03/04(月)14:54:15No.1164075368+
>へー…30万で済むんだこれ…
30万で前途ある若者に足ひっかけて転ばせても許されちゃうんだ
73324/03/04(月)14:54:18No.1164075374+
れてすみませんでしたって言いながら30万の金出しながら願書出してみようぜ
73424/03/04(月)14:54:31No.1164075424+
文字通り視点が違うからまあ折り合うことはないだろうな
73524/03/04(月)14:54:37No.1164075445+
>>>教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
>>全国の教師が泥を被せられる展開やめろマジで
>教師が出願遅れをしたら教師にも適切な程度の罰を与えるようにすればいいんだよ
日本語読めないのにレスして来ないで…
73624/03/04(月)14:54:43No.1164075475そうだねx3
教師のミスだろうが本人のミスだろうが締切は締切だろ
73724/03/04(月)14:54:52No.1164075518+
その30万高校に渡せば受け取ってくれたかもしれないのになぁ
73824/03/04(月)14:54:56No.1164075529そうだねx2
車の免許には更新期限切れの時に使える救済措置ルールがあるんだけど
さぞかし全国の免許センターは特例が特例を呼ぶ地獄になってるんでしょうなあ
73924/03/04(月)14:55:04No.1164075547+
>>>教師による出願遅れは認めればいいと思うよ
>>全国の教師が泥を被せられる展開やめろマジで
>教師が出願遅れをしたら教師にも適切な程度の罰を与えるようにすればいいんだよ
適切な罰って何?
74024/03/04(月)14:55:05No.1164075551+
>>なぜ無理なのかを指摘してくれないと反論できないよ
>君が「丁度いい」を提示できてないからだよっ
丁度いい罰なんてパッと出せるわけないでしょ
試しにやってみて重すぎた軽すぎたでやっぱり変えようとなる事もあるんだから
74124/03/04(月)14:55:05No.1164075552そうだねx2
さっきから文面がキモ過ぎる…
74224/03/04(月)14:55:06No.1164075554+
>教師がミスしたのは人手不足で多忙な現代日本及び
>支援しない国のせい
なんでもかんでも国に責任押し付けてんじゃないよ
74324/03/04(月)14:55:10No.1164075570そうだねx1
締切破ったことありそうなやつがゴロゴロ出てくる
地獄かよ
74424/03/04(月)14:55:15No.1164075588+
>何の影響も無いここでのごっこあそびを提案って言っちゃうの面白すぎない?
建設的なディスカッションごっこしたいけど悲しい事に彼にはその場が掲示板以外ないんだ
74524/03/04(月)14:55:20No.1164075602+
窓口の人間にどこまで裁量権あるか解らんから窓口で断られたら高校の校長なり教頭なり管理者にどうにかならないかその場で話持っていけば多分すんなり通っていたと思う
74624/03/04(月)14:55:28No.1164075629そうだねx1
>その30万高校に渡せば受け取ってくれたかもしれないのになぁ
別の問題になる〜!
74724/03/04(月)14:55:44No.1164075680そうだねx1
罰則はミスを減らすのには別に役に立たないんだよ…意図的な悪意は減らせるかもだが
74824/03/04(月)14:55:47No.1164075693+
出願受付担当にサッと30万出して融通してもらえば済む話だった
74924/03/04(月)14:55:59No.1164075729+
>今回の被害者が生まれないようなルールをまた作ろうと提案してるんだ
被害者が生まれないよう厳密なルールを決めるのは提出する中学側だ
75024/03/04(月)14:56:04No.1164075745+
>適切な罰って何?
減給処分とかかなあ
75124/03/04(月)14:56:07No.1164075757そうだねx2
>車の免許には更新期限切れの時に使える救済措置ルールがあるんだけど
>さぞかし全国の免許センターは特例が特例を呼ぶ地獄になってるんでしょうなあ
そりゃ運転免許は出願者を比較参照して合否判定する必要はないからな
75224/03/04(月)14:56:16No.1164075799そうだねx1
社会に出たらこんな理不尽たくさんあるから我慢しろみたいなのは全然違くねぇかな!?
75324/03/04(月)14:56:19No.1164075810そうだねx1
>締切破ったことありそうなやつがゴロゴロ出てくる
>地獄かよ
平日のこの時間にここにいる「」だからな…
75424/03/04(月)14:56:25No.1164075837+
日本は規則はお上から授かった絶対の戒律で西欧だとみんなが便利に暮らすための道具だから価値観が違う
75524/03/04(月)14:56:28No.1164075845+
>罰則はミスを減らすのには別に役に立たないんだよ…意図的な悪意は減らせるかもだが
そもそもミスしたくてしたわけじゃないっての分かってないよな
75624/03/04(月)14:56:30No.1164075857そうだねx1
>車の免許には更新期限切れの時に使える救済措置ルールがあるんだけど
>さぞかし全国の免許センターは特例が特例を呼ぶ地獄になってるんでしょうなあ
ルールが用意されてるって自分で言ってるのになぜ特例の話を…?
75724/03/04(月)14:56:39No.1164075886+
俺も黙るから30万円くれねえかなあ
75824/03/04(月)14:56:47No.1164075915そうだねx3
>車の免許には更新期限切れの時に使える救済措置ルールがあるんだけど
>さぞかし全国の免許センターは特例が特例を呼ぶ地獄になってるんでしょうなあ
近所の免許センターは結構な地獄だよ…
75924/03/04(月)14:56:53No.1164075939そうだねx3
大抵のルールは(相応の理由がある場合は認める)をつければ問題ないんだよ
これ言うと絶対に悪用されるって言う人がいるけどそんなもの瑕疵のない人への不利益とトレードオフでしかないからそんくらい踏まえた上で運用してんのよ何にしても
76024/03/04(月)14:57:16No.1164076014+
>罰則はミスを減らすのには別に役に立たないんだよ…意図的な悪意は減らせるかもだが
そのアホの言い分だとミスを減らすための罰則じゃなくてミスをしても融通きかせた上で罰を与えるらしいぜ
76124/03/04(月)14:57:24No.1164076044+
>窓口の人間にどこまで裁量権あるか解らんから窓口で断られたら高校の校長なり教頭なり管理者にどうにかならないかその場で話持っていけば多分すんなり通っていたと思う
勘違いしてるけど教育界の権威がかかってるから全国の高校はみんな同じ対応するよ
76224/03/04(月)14:57:31No.1164076084+
>>今回の被害者が生まれないようなルールをまた作ろうと提案してるんだ
>被害者が生まれないよう厳密なルールを決めるのは提出する中学側だ
解決目標は同じような被害者が出ないようにする事だから
ルールを変えるのは高校側でも良いんだよ
76324/03/04(月)14:57:33No.1164076098+
>近所の免許センターは結構な地獄だよ…
大抵の人間は持ってるもんだからその分母数が多くないと出てこないタイプのが湧くんだよな…
76424/03/04(月)14:57:41No.1164076120+
>出願受付担当にサッと30万出して融通してもらえば済む話だった
急に袖の下渡してもトラブル避けたくて受け取らないことが多いし…
76524/03/04(月)14:57:44No.1164076128+
>大抵のルールは(相応の理由がある場合は認める)をつければ問題ないんだよ
>これ言うと絶対に悪用されるって言う人がいるけどそんなもの瑕疵のない人への不利益とトレードオフでしかないからそんくらい踏まえた上で運用してんのよ何にしても
願書の期限周りは本当に悪用に繋がりかねないからマジで締め出し大事
76624/03/04(月)14:57:45No.1164076134そうだねx1
>減給処分とかかなあ
とかってなんだよ
76724/03/04(月)14:58:06No.1164076218+
浪人で1年棒に振るのに30万は安いな
76824/03/04(月)14:58:16No.1164076249+
裁判でも情状酌量の余地を残してるんだから
ルールだなんだと四角四面で騒いでるのは滑稽すぎるよ
76924/03/04(月)14:58:20No.1164076269+
>>大抵のルールは(相応の理由がある場合は認める)をつければ問題ないんだよ
>>これ言うと絶対に悪用されるって言う人がいるけどそんなもの瑕疵のない人への不利益とトレードオフでしかないからそんくらい踏まえた上で運用してんのよ何にしても
>願書の期限周りは本当に悪用に繋がりかねないからマジで締め出し大事
具体的には?
77024/03/04(月)14:58:20No.1164076273+
納税は遅れていいよって言うし...いやなんなら向こうからやってくるけど
77124/03/04(月)14:58:24No.1164076287+
>これ言うと絶対に悪用されるって言う人がいるけどそんなもの瑕疵のない人への不利益とトレードオフでしかないからそんくらい踏まえた上で運用してんのよ何にしても
今回の事例にはなかったんじゃん
77224/03/04(月)14:58:32No.1164076314+
いつか先生に感謝するときがくるかもしれないですし…
77324/03/04(月)14:58:33No.1164076325+
>>近所の免許センターは結構な地獄だよ…
>大抵の人間は持ってるもんだからその分母数が多くないと出てこないタイプのが湧くんだよな…
免許証保有率は61.2%とかそんなもんだから大抵の人間が持ってるもんではないよ
77424/03/04(月)14:58:38No.1164076345+
>>出願受付担当にサッと30万出して融通してもらえば済む話だった
>急に袖の下渡してもトラブル避けたくて受け取らないことが多いし…
急じゃなくても受け取らないだろ!
77524/03/04(月)14:58:50No.1164076385+
免許証の期限が誕生日とズレてるの恥ずかしいよ…
77624/03/04(月)14:58:51No.1164076392+
ルール変えるなら組合立で変な日程なのが原因だから県立に変えるのが正しい
県立と両方受けられる歪みはなくなる
77724/03/04(月)14:58:55No.1164076408+
>願書の期限周りは本当に悪用に繋がりかねないからマジで締め出し大事
悪用って例えば?
77824/03/04(月)14:59:00No.1164076428+
>大抵のルールは(相応の理由がある場合は認める)をつければ問題ないんだよ
>これ言うと絶対に悪用されるって言う人がいるけどそんなもの瑕疵のない人への不利益とトレードオフでしかないからそんくらい踏まえた上で運用してんのよ何にしても
踏まえた上が現状では?で終わっちまうだろ
77924/03/04(月)14:59:11No.1164076473そうだねx2
>>>出願受付担当にサッと30万出して融通してもらえば済む話だった
>>急に袖の下渡してもトラブル避けたくて受け取らないことが多いし…
>急じゃなくても受け取らないだろ!
…………
78024/03/04(月)14:59:31No.1164076540そうだねx4
>裁判でも情状酌量の余地を残してるんだから
>ルールだなんだと四角四面で騒いでるのは滑稽すぎるよ
思いっきりルールに則った情状酌量という言葉を使ってルールを揶揄するってちょっと馬鹿すぎない?
78124/03/04(月)14:59:53No.1164076614そうだねx1
>具体的には?
教師に賄賂渡して自分の責任にして貰う
78224/03/04(月)15:00:00No.1164076642+
お子さんの偏差値くらいだとどこも変わらないというのもありますし
78324/03/04(月)15:00:07No.1164076660+
>>減給処分とかかなあ
>とかってなんだよ
戒告は軽すぎるかなあという迷いだな
難しいね
78424/03/04(月)15:00:07No.1164076662+
高校からすれば目の前で自分の責任で遅れてって言ってる教師が遅刻したのか生徒が出し忘れて言わされてるのかなんてわかんねえから
受理しません
78524/03/04(月)15:00:17No.1164076692そうだねx5
>裁判でも情状酌量の余地を残してるんだから
>ルールだなんだと四角四面で騒いでるのは滑稽すぎるよ
情状酌量をルール捻じ曲げる特例って意味だと思ってらっしゃる?
78624/03/04(月)15:00:21No.1164076701そうだねx1
願書の悪用ってなんだ……一日遅れると反社会的人間が大量に合格したりするのか?
78724/03/04(月)15:00:35No.1164076754そうだねx1
受けてもどうせ落ちるだろくらいの燃料追加しろ
78824/03/04(月)15:00:41No.1164076786+
単純なヒューマンエラーでどうにも無くなるのはキツいよね
受験票忘れたとか
78924/03/04(月)15:00:48No.1164076808+
そりゃ自然災害とか事故に巻き込まれたとかなら受付側も考えるだろうけど
ただ勘違いしてて出し忘れましたは考慮すべき相応の理由ですらないだろう
79024/03/04(月)15:01:06No.1164076865そうだねx2
>単純なヒューマンエラーでどうにも無くなるのはキツいよね
>受験票忘れたとか
いよいよ明日からセンター試験ですね
みなさん今日くらいはゆっくり休みますよね?
79124/03/04(月)15:01:09No.1164076882+
>願書の悪用ってなんだ……一日遅れると反社会的人間が大量に合格したりするのか?
>教師に賄賂渡して自分の責任にして貰う
79224/03/04(月)15:01:14No.1164076896そうだねx1
>願書の悪用ってなんだ……一日遅れると反社会的人間が大量に合格したりするのか?
悪用が掛かるのはルールではないかな
79324/03/04(月)15:01:15No.1164076898そうだねx6
2時間という具体的な数字が出てくると数字だけに目が行きがちだけど
まずすげえ余裕あった上でそこから尚2時間はみ出しましたという話だからじゃあそれ許容するならどこまでがセーフラインなんだよって話は出てきちゃうよね
79424/03/04(月)15:01:18No.1164076910+
>急じゃなくても受け取らないだろ!
バレないように処理できる自信があるなら貰うわ
その程度の事象で飛んでくるのは袖の下じゃなくて罵声とか脅しになりそうだけど
79524/03/04(月)15:01:38No.1164076989+
個々人にお願いするのが良いのかも知れんがもっと大変なことになるだろうな
79624/03/04(月)15:01:44No.1164077014そうだねx5
>そりゃ自然災害とか事故に巻き込まれたとかなら受付側も考えるだろうけど
えー蜻蛉鉛筆の佐藤です
79724/03/04(月)15:01:52No.1164077048+
金銭+教員の人生が台無しにならないと償ったことにならなくない?
79824/03/04(月)15:02:16No.1164077136+
高校ぐらいでそんな人生変わらねえよなんて言える奴は地方の高校を高く見積もりすぎてる
79924/03/04(月)15:02:23No.1164077169+
>まずすげえ余裕あった上でそこから尚2時間はみ出しましたという話だからじゃあそれ許容するならどこまでがセーフラインなんだよって話は出てきちゃうよね
私は締め切りを破るので締め切り破っても問題ないリミットを教えてくださいって仕事できない漫画家かよ
80024/03/04(月)15:02:42No.1164077250+
>高校ぐらいでそんな人生変わらねえよなんて言える奴は地方の高校を高く見積もりすぎてる
高く見積もってるの?
80124/03/04(月)15:03:08No.1164077335+
このニュース見てうちくる?って高校はないのか
80224/03/04(月)15:03:10No.1164077349+
ルールや規則どうこうは正直知らないけどこの中学校の教員はクソほど叩かれても文句言えねぇぞお前…ってなる
80324/03/04(月)15:03:14No.1164077361+
>2時間という具体的な数字が出てくると数字だけに目が行きがちだけど
>まずすげえ余裕あった上でそこから尚2時間はみ出しましたという話だからじゃあそれ許容するならどこまでがセーフラインなんだよって話は出てきちゃうよね
こんなの現場の奴が上に報告上げずに処理しとけば誰も困らなかった話だよ
80424/03/04(月)15:03:16No.1164077373+
中学の教師のミスが原因でルールに不備があるわけではないからルールを変える話にすらならないと思う
今後の話をするなら願書を預かる中学校が気をつけるくらいだろうし
80524/03/04(月)15:03:19No.1164077389そうだねx1
学校周りだけ時間に厳しすぎる
80624/03/04(月)15:03:23No.1164077402そうだねx1
>2時間という具体的な数字が出てくると数字だけに目が行きがちだけど
>まずすげえ余裕あった上でそこから尚2時間はみ出しましたという話だからじゃあそれ許容するならどこまでがセーフラインなんだよって話は出てきちゃうよね
システム上可能か不可能かは要素としては大きくないですか?
80724/03/04(月)15:03:37No.1164077467+
>>まずすげえ余裕あった上でそこから尚2時間はみ出しましたという話だからじゃあそれ許容するならどこまでがセーフラインなんだよって話は出てきちゃうよね
>私は締め切りを破るので締め切り破っても問題ないリミットを教えてくださいって仕事できない漫画家かよ
編集がキレつつ仕事したら済むライン
印刷所がキレつつ仕事したら済むライン
代原用意しないと終わりのライン
全部教えて下さい!
80824/03/04(月)15:03:38No.1164077470+
学生の内に嫁探さなかった奴がこうして昼にいもげやってるんだから大問題だろ
80924/03/04(月)15:03:52No.1164077524+
実際3年分の学費や交通費じゃなくて30万ぽっちで済ませようとしたのは何故?
81024/03/04(月)15:04:11No.1164077606+
2時間って言うけど電車が2時間動かなかったら大惨事だからな
時間の問題じゃない
81124/03/04(月)15:04:15No.1164077626+
>こんなの現場の奴が上に報告上げずに処理しとけば誰も困らなかった話だよ
うわ
81224/03/04(月)15:04:18No.1164077639+
合法的に他人が不幸になる分には喜ぶ層が一定数いるからこの手の議論は無駄
81324/03/04(月)15:04:31No.1164077691そうだねx1
>こんなの現場の奴が上に報告上げずに処理しとけば誰も困らなかった話だよ
それはヤバすぎる
81424/03/04(月)15:04:33No.1164077698そうだねx1
>こんなの現場の奴が上に報告上げずに処理しとけば誰も困らなかった話だよ
そいつの願書受け入れて仮にそいつが受かった場合ちゃんと期日守ってた何の罪もない1人が不合格になるが?
81524/03/04(月)15:04:52No.1164077770そうだねx1
>高く見積もってるの?
地方の高校で上の大学狙えるぐらい環境が整ってるのは一握りしかない
一握り以外の高校で挽回するのはめちゃくちゃ大変
81624/03/04(月)15:05:17No.1164077877+
>実際3年分の学費や交通費じゃなくて30万ぽっちで済ませようとしたのは何故?
たかが書類一枚だしこんなもんかなって
81724/03/04(月)15:05:20No.1164077889+
>情状酌量をルール捻じ曲げる特例って意味だと思ってらっしゃる?
情状酌量で刑期が変わるように受付時間を伸ばしてもいいだろって話
別に捻じ曲げたりしてないだろ
81824/03/04(月)15:05:30No.1164077924+
学校の道徳の時間を思い出すなあこの結論がない議題性
81924/03/04(月)15:05:41No.1164077967そうだねx1
金田一少年の事件簿なら殺人事件に発展するレベルのやらかし
82024/03/04(月)15:05:51No.1164078004そうだねx3
受け取らなかった高校悪く言われるけど持っていった教師の態度が糞だった可能性も普通にあるよな
プライバシーなので言えませんが生徒の提出が遅れました2時間なので許してくださいとか言ったんじゃない?
82124/03/04(月)15:05:53No.1164078013+
3年間入院したレベルの和解金でいいと思う
いくらくらいになるかな
82224/03/04(月)15:06:00No.1164078039+
だいたいの中学生にとって高校受験て人生の一大イベントだから他人のミスで受験できなかったとかそりゃまぁ辛かろう
82324/03/04(月)15:06:00No.1164078046そうだねx2
>そいつの願書受け入れて仮にそいつが受かった場合ちゃんと期日守ってた何の罪もない1人が不合格になるが?
どのみち落ちるギリギリの学力じゃねえか
82424/03/04(月)15:06:01No.1164078049そうだねx1
>中学の教師のミスが原因でルールに不備があるわけではないからルールを変える話にすらならないと思う
>今後の話をするなら願書を預かる中学校が気をつけるくらいだろうし
そもそも人はミスをするわけだから
ミスをした時の対処方法は考えておかないと
今回の場合は教師のミスなら出願が遅れても受け取るというルールにすれば問題なかったわけだ
82524/03/04(月)15:06:17No.1164078100そうだねx1
>情状酌量で刑期が変わるように受付時間を伸ばしてもいいだろって話
>別に捻じ曲げたりしてないだろ
それを始めるとキリがないのでやってませんってのが理解できてないとこういう頭になるんだな
82624/03/04(月)15:06:22No.1164078119+
公立から私立行くことになったら300万で効くかね…?
82724/03/04(月)15:06:28No.1164078140そうだねx4
>>情状酌量をルール捻じ曲げる特例って意味だと思ってらっしゃる?
>情状酌量で刑期が変わるように受付時間を伸ばしてもいいだろって話
>別に捻じ曲げたりしてないだろ
まず情状酌量がルールの外にあると思ってるのが間違いです…
82824/03/04(月)15:06:41No.1164078200+
担任教師が志望校の校長室で腹掻っ捌くくらいの覚悟を見せつければ状況が動いたかも知れん
82924/03/04(月)15:06:43No.1164078209+
ルールは破っちゃだめだからルールなんですよ…
83024/03/04(月)15:06:47No.1164078225+
教師の名前張り出すくらいはしていい
83124/03/04(月)15:06:52No.1164078241+
>どのみち落ちるギリギリの学力じゃねえか
その話するならギリギリ間に合わなかったやつが受験出来なくても何の問題もねーじゃねーか
83224/03/04(月)15:07:00No.1164078270そうだねx2
>どのみち落ちるギリギリの学力じゃねえか
見つけ次第殺すぞ!
83324/03/04(月)15:07:03No.1164078286+
>システム上可能か不可能かは要素としては大きくないですか?
それを提示しているのが締切では?
本当の締切とか真の締切まで作っておく必要があるのか……?
83424/03/04(月)15:07:12No.1164078329+
教師のリスク高すぎるよなあ
絶対なりたく無いわ
83524/03/04(月)15:07:20No.1164078358+
>公立から私立行くことになったら300万で効くかね…?
ここが提示してる系列はそんなかからん
83624/03/04(月)15:07:32No.1164078399+
教師が責任を取ったという続報が聞こえてこないのが気になると言えば気になる
83724/03/04(月)15:07:36No.1164078415そうだねx1
>学校の道徳の時間を思い出すなあこの結論がない議題性
出した金が足りないと思いました!
83824/03/04(月)15:07:37No.1164078420+
偽の締め切りと真の締め切りがある…!!
83924/03/04(月)15:07:40No.1164078435+
>今回の場合は教師のミスなら出願が遅れても受け取るというルールにすれば問題なかったわけだ
本当に教師のミスなのか確認するのに何時間かかって誰が確かめるんです?
84024/03/04(月)15:07:50No.1164078479そうだねx5
情状酌量で刑期変わるのは裁判のルールに滅茶苦茶従ってる事だから
情状酌量を魔法かなんかと勘違いしてる馬鹿じゃないと出てこない発想だ
84124/03/04(月)15:07:52No.1164078486+
>教師の名前張り出すくらいはしていい
それはやり過ぎに感じるかな
学校として責任をとるべき範疇だと思う
84224/03/04(月)15:07:53No.1164078492そうだねx1
2時間オーバーでアウトだと正直受付の裁量とかでなんとか出来たかもなってなる塩梅なのがややこしくさせる
少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
84324/03/04(月)15:08:13No.1164078560+
おいは恥ずかしか!しないのか教師は
84424/03/04(月)15:08:14No.1164078563そうだねx2
>少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
カス
84524/03/04(月)15:08:19No.1164078585+
うるせえ!黙れ!30万!
84624/03/04(月)15:08:21No.1164078603+
>教師のリスク高すぎるよなあ
>絶対なりたく無いわ
どんな仕事でもあるだろこれくらい
84724/03/04(月)15:08:25No.1164078625+
ダムの操作間違ったとかそういう系統のミスかな
84824/03/04(月)15:08:34No.1164078668+
>教師のリスク高すぎるよなあ
>絶対なりたく無いわ
俺が学生の時でもこんな仕事絶対無理だと思ってたけど今その比じゃなく見える
84924/03/04(月)15:08:35No.1164078670+
どうしても学校側が教師を通させたいなら学校に提出するのを内容証明にする?
85024/03/04(月)15:08:43No.1164078705+
>うるせえ!黙れ!30万!
だそ
けん
85124/03/04(月)15:09:00No.1164078774そうだねx1
>来年この中学校定員割れしてそう
いいことだ
85224/03/04(月)15:09:05No.1164078808そうだねx2
>少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
確定申告の書類だと事務の人マジで心底愛想つかしてるタイプのやつだ
85324/03/04(月)15:09:09No.1164078821+
つまり学校は悪くないってこと?
85424/03/04(月)15:09:11No.1164078829+
>教師に賄賂渡して自分の責任にして貰う
それは収賄罪で普通に裁けば良いだろ……
85524/03/04(月)15:09:14No.1164078843+
>学校の道徳の時間を思い出すなあこの結論がない議題性
学校が薄い本買わないと校長が自殺する授業か…
85624/03/04(月)15:09:15No.1164078844+
500万ぐらいか?
85724/03/04(月)15:09:16No.1164078851そうだねx2
たった2時間ぐらい…とか言ってるアホいるけど
この時期に必ず出願があると分かってて数ヶ月の猶予があったのにさっさと提出しなかった上
提出する学校勘違いしててまだ締切に余裕があると思ってギリギリまで置いといたって事例に情状酌量もクソもねえわ
生徒は可哀想だがそれは生徒と出し忘れた職員の問題なので裁判ででも争えばいい
85824/03/04(月)15:09:24No.1164078883+
機会損失はデカいから30万でうんいいよとはならんよね
やる気やら今までの塾やら何やら無駄になるし
85924/03/04(月)15:09:41No.1164078946そうだねx1
>それは収賄罪で普通に裁けば良いだろ……
バレないじゃん
86024/03/04(月)15:09:50No.1164078977そうだねx1
>つまり学校は悪くないってこと?
そこで高校や中学って言葉使ってないあたりお前やり手だな
86124/03/04(月)15:09:55No.1164079003+
>どんな仕事でもあるだろこれくらい
自分の1ミスで他人の子供の将来が崩壊する仕事なんて早々ないよ
86224/03/04(月)15:09:56No.1164079008+
まあ実際ネットで荒らされてるのは高校の方なんやけどなブヘヘヘ
いやなんで…?
86324/03/04(月)15:10:01No.1164079032+
とは言え高校もその日の9時から12時まで!とか期限設定してたわけじゃなくその前も受け付けてる期間あったんだろ?
文句言われる筋合い無くない?
86424/03/04(月)15:10:03No.1164079041+
>少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
金曜締め切りは月曜日までオッケーみたいなことを言うな
86524/03/04(月)15:10:11No.1164079069+
>本当に教師のミスなのか確認するのに何時間かかって誰が確かめるんです?
きっちりやりたかったら出願書類を学生から教師が受け取った証明書を発行させたりすりゃいいんじゃない
86624/03/04(月)15:10:13No.1164079077+
だがこの教師は夏休みの宿題に最終日にまとめて取り掛かるタイプッ!
86724/03/04(月)15:10:15No.1164079090そうだねx1
お前の!3年間の努力は!0万!
86824/03/04(月)15:10:30No.1164079138そうだねx1
>本当に教師のミスなのか確認するのに何時間かかって誰が確かめるんです?
そっち変えずに教師のミス防ぐ方向でも結局工数かなり要るのでは…
86924/03/04(月)15:10:38No.1164079163+
>>少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
>カス
受け取ってから次の処理に回すまでに確認の工程があるとか色々あるだろ
常にギリギリで回すほうがトラブルあるしおかしくないよ
提示された期限を守れないほうがカスだよ
87024/03/04(月)15:10:47No.1164079194+
>お前の!3年間の努力は!0万!
0万!?
87124/03/04(月)15:10:49No.1164079197+
>>つまり学校は悪くないってこと?
>そこで高校や中学って言葉使ってないあたりお前やり手だな
名うてのトロールだな
87224/03/04(月)15:10:49No.1164079199+
>だがこの教師は夏休みの宿題に最終日にまとめて取り掛かるタイプッ!
県立だと思ってたから締め切り4日前に持って行ったつもりなんですよ
87324/03/04(月)15:10:54No.1164079219+
>500万ぐらいか?
510!
87424/03/04(月)15:10:57No.1164079231+
たぶん落ちてたろうし…
87524/03/04(月)15:11:01No.1164079258+
>文句言われる筋合い無くない?
そうだが?
87624/03/04(月)15:11:10No.1164079290+
金曜締め切りの提出物は月曜朝に出せばセーフ
みんな知ってるね?
87724/03/04(月)15:11:15No.1164079315そうだねx2
受付に行かずに校長経由で動かしてもらったらそんな融通効かないことあるか?って感じなんだよな
87824/03/04(月)15:11:18No.1164079327そうだねx1
二時間の遅れなら直接校長に掛け合って土下座すれば通った可能性はあるな実際
受け取らない可能性もあるし受け取らなくても高校は悪くないが
87924/03/04(月)15:11:20No.1164079336+
高校は予め決まったルール守って処理しただけなのになぜか叩かれるという
88024/03/04(月)15:11:24No.1164079352+
>>お前の!3年間の努力は!0万!
>0万!?
腱鞘炎が!
88124/03/04(月)15:11:26No.1164079358+
>そっち変えずに教師のミス防ぐ方向でも結局工数かなり要るのでは…
別の話だろそれは
88224/03/04(月)15:11:31No.1164079374+
>>500万ぐらいか?
>510!
515!
88324/03/04(月)15:11:48No.1164079437+
>金曜締め切りの提出物は月曜朝に出せばセーフ
>みんな知ってるね?
コンビニ菓子程度でいいから一緒にもってきてくれたら許すが…
88424/03/04(月)15:11:55No.1164079465+
細かく刻むな
88524/03/04(月)15:12:02No.1164079491+
>高校は予め決まったルール守って処理しただけなのになぜか叩かれるという
だからルールを変えればいいって話なんだよな
88624/03/04(月)15:12:07No.1164079508+
>>>500万ぐらいか?
>>510!
>515!
490!
88724/03/04(月)15:12:17No.1164079548+
>>高校は予め決まったルール守って処理しただけなのになぜか叩かれるという
>だからルールを変えればいいって話なんだよな
いや…
88824/03/04(月)15:12:20No.1164079569+
>>高校は予め決まったルール守って処理しただけなのになぜか叩かれるという
>だからルールを変えればいいって話なんだよな
違うけど…
88924/03/04(月)15:12:24No.1164079585+
公平を期すためにある締め切りなんで遅れたら諦めてくださいって高校側の誰に行っても言われると思うぞ
89024/03/04(月)15:12:30No.1164079615+
>だからルールを変えればいいって話なんだよな
だからお前は誰なんだよ
89124/03/04(月)15:12:31No.1164079617+
>だからルールを変えればいいって話なんだよな
89224/03/04(月)15:12:50No.1164079703+
>2時間オーバーでアウトだと正直受付の裁量とかでなんとか出来たかもなってなる塩梅なのがややこしくさせる
>少なくともウチの会社は昼締切りの書類でも持っていくのは夜とかだ
なんかレスが散ってると思ったけど
うちの会社は昼締切りの書類を後続に回すのは実際には夜(なので受け取っちゃっても良い)だよね?
そしてうちの会社は昼締切の書類を夜に提出すると読み取った人がいる
89324/03/04(月)15:13:06No.1164079773+
>>>>500万ぐらいか?
>>>510!
>>515!
>490!
450!
89424/03/04(月)15:13:21No.1164079820+
>>>>>500万ぐらいか?
>>>>510!
>>>515!
>>490!
>450!
30万!
89524/03/04(月)15:13:24No.1164079831+
じゃあ1日経って気づいたら1日遅れくらい受け付けてやれってなるのかよ
89624/03/04(月)15:13:24No.1164079832+
>>最低だなもこっち
>実際次巻の売り上げ半減したと聞く
アニメ化されたさいもこっちの作者が俺はこんなにひどい漫画を描いていたのかとショックを受けたらしい
89724/03/04(月)15:13:25No.1164079834+
>金曜締め切りの提出物は月曜朝に出せばセーフ
>みんな知ってるね?
土日に働く人なんていないんたから同じことですよね!
89824/03/04(月)15:13:27No.1164079845+
とりあえず中学に1人3000万くらい払わせれば再発防止になるし丸くおさまるよ
やろう!訴訟!
89924/03/04(月)15:13:28No.1164079853そうだねx2
>公平を期すためにある締め切りなんで遅れたら諦めてくださいって高校側の誰に行っても言われると思うぞ
締め切りは公平を期すためにあるんじゃなくて事務処理の都合上だぞ
公平を期すなんていうなら当日参加もOKしなければならない
90024/03/04(月)15:13:33No.1164079872+
>>>>>500万ぐらいか?
>>>>510!
>>>515!
>>490!
>450!
俺の年収に近付けるな
90124/03/04(月)15:13:33No.1164079873そうだねx1
>違うけど…
何が違うのか分からない
教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよね
90224/03/04(月)15:13:39No.1164079891+
志望校側も説明会であることないこと押し付けられたら困るからと出席してたんだね
90324/03/04(月)15:13:55No.1164079959+
>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよね
いや…
90424/03/04(月)15:14:04No.1164079992+
>じゃあ1日経って気づいたら1日遅れくらい受け付けてやれってなるのかよ
情状酌量!
90524/03/04(月)15:14:05No.1164079998+
>>それは収賄罪で普通に裁けば良いだろ……
>バレないじゃん
なんで…?
90624/03/04(月)15:14:07No.1164080007+
これからは個人でやってもらった方がいいか…
90724/03/04(月)15:14:26No.1164080072そうだねx2
>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよね
いつまでバカのふりするの?
90824/03/04(月)15:14:27No.1164080076そうだねx1
やらかした中学が私立だったら来年の希望者ガクッと減りそう
90924/03/04(月)15:14:36No.1164080114そうだねx1
>>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよね
>いや…
反論してくれないとこちらも反論できないよ
91024/03/04(月)15:14:43No.1164080147+
>志望校側も説明会であることないこと押し付けられたら困るからと出席してたんだね
2回ほど受験生徒の有無確認してるみたいね
91124/03/04(月)15:14:46No.1164080158+
>やろう!訴訟!
そーしよう
91224/03/04(月)15:14:47No.1164080165+
>公平を期すためにある締め切りなんで遅れたら諦めてくださいって高校側の誰に行っても言われると思うぞ
締切は別に公平を期すためにあるわけじゃねえよ
91324/03/04(月)15:14:48No.1164080172+
>反論してくれないとこちらも反論できないよ
論じろ
91424/03/04(月)15:14:54No.1164080198+
願書含めて全部やるってのを売りの一つにしてる中学なんだから普通に訴訟でたんまりお金支払うべきではある
91524/03/04(月)15:15:04No.1164080243+
>>>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよね
>>いや…
>反論してくれないとこちらも反論できないよ
しなくていいよ
91624/03/04(月)15:15:07No.1164080260そうだねx1
>これからは個人でやってもらった方がいいか…
中学がなんか対応するってなるとこれになると思うけど
こうなると次は馬鹿なガキが普通に忘れるって事態が多発しそうだな…
91724/03/04(月)15:15:07No.1164080263+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
91824/03/04(月)15:15:10No.1164080277+
>>志望校側も説明会であることないこと押し付けられたら困るからと出席してたんだね
>2回ほど受験生徒の有無確認してるみたいね
だめだこりゃ…
91924/03/04(月)15:15:14No.1164080302+
>金田一少年の事件簿なら殺人事件に発展するレベルのやらかし
これを動機にするのはさすがにコナン
92024/03/04(月)15:15:26No.1164080359そうだねx2
>高校は予め決まったルール守って処理しただけなのになぜか叩かれるという
何故かっていみじくも教育機関が落ち度のない生徒の人生が狂うのを座視は何しとんねんという話にしかならん
だから県議や元政治家からも柔軟に対応せえよ言われてる
92124/03/04(月)15:15:28No.1164080369+
>>反論してくれないとこちらも反論できないよ
>論じろ
論じたよ
教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよねと
92224/03/04(月)15:15:37No.1164080410そうだねx5
そもそも理論になってないから馬鹿じゃんって言ってるのに
ちゃんと反論してって言われてもかなり困る
92324/03/04(月)15:15:43No.1164080435+
>>これからは個人でやってもらった方がいいか…
>中学がなんか対応するってなるとこれになると思うけど
>こうなると次は馬鹿なガキが普通に忘れるって事態が多発しそうだな…
馬鹿な職員が忘れるよりはまだそれこそ自己責任で納得できると思う
92424/03/04(月)15:15:45No.1164080444+
>こうなると次は馬鹿なガキが普通に忘れるって事態が多発しそうだな…
それはもう紛れもなく馬鹿の責任だし
92524/03/04(月)15:15:58No.1164080507+
>反論してくれないとこちらも反論できないよ
ルール破られた方にルール変えろなんて話があるか!
92624/03/04(月)15:15:59No.1164080512そうだねx1
>なんかレスが散ってると思ったけど
>うちの会社は昼締切りの書類を後続に回すのは実際には夜(なので受け取っちゃっても良い)だよね?
>そしてうちの会社は昼締切の書類を夜に提出すると読み取った人がいる
ごめん分かりづらかったね…そう言う意味だったよ
92724/03/04(月)15:16:09No.1164080557+
>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよねと
論要素は?
92824/03/04(月)15:16:30No.1164080656そうだねx2
22日に実施される試験の締切として16日が設定されているんだから正直事務手続きとしては限界ギリギリのラインだろ
17日18日は土日だから1,2営業日しか作業時間残ってねえぞ
92924/03/04(月)15:16:33No.1164080671+
担当の教師が悪いのはどう言い訳しても覆らないと思うぞそこからどう賠償するかは知らんが
93024/03/04(月)15:16:34No.1164080674+
そもそも提出されてないものを教師のミスだから届いてないのかもしれないって待つ場合次の処理いつまで経っても出来ないだろ
93124/03/04(月)15:16:35No.1164080685+
まぁどうしてもルールを改変しろってんなら
学校からの提出と個人の提出を締め切り分けるぐらいしかないな…
別に改変する必要もないけど
93224/03/04(月)15:16:49No.1164080733+
>>反論してくれないとこちらも反論できないよ
>ルール破られた方にルール変えろなんて話があるか!
同じようなケースがこれからまた起きた時に
生徒に被害が出なくするようなルールを考えるというだけの話だよ
93324/03/04(月)15:16:52No.1164080753+
>ごめん分かりづらかったね…そう言う意味だったよ
どっちにしろお前の身内の話なんか知らねえで終わりだがや
93424/03/04(月)15:16:55No.1164080763+
>22日に実施される試験の締切として16日が設定されているんだから正直事務手続きとしては限界ギリギリのラインだろ
>17日18日は土日だから1,2営業日しか作業時間残ってねえぞ
締め切りの設定ラインの話はマジで関係ねえだろ!
93524/03/04(月)15:16:56No.1164080767+
和解金30万とか被害者騙す気満々だな
93624/03/04(月)15:17:16No.1164080843+
dice1d3000=1329 (1329) 万円
93724/03/04(月)15:17:17No.1164080848そうだねx2
>論じたよ
>教師のミスなら出願が遅れても受け付けるというルールに変えたらいいよねと
それは論じてるわけじゃなくて理論も何も無いただの馬鹿の発想
それを論じてるつもりだから馬鹿にされてるんだぞ
93824/03/04(月)15:17:18No.1164080856+
>だから県議や元政治家からも柔軟に対応せえよ言われてる
あんたら程の人が言うなら…でも両親と中学が争うのも見たい…
93924/03/04(月)15:17:37No.1164080940+
>>>反論してくれないとこちらも反論できないよ
>>ルール破られた方にルール変えろなんて話があるか!
>同じようなケースがこれからまた起きた時に
>生徒に被害が出なくするようなルールを考えるというだけの話だよ
無理ですねハイ
94024/03/04(月)15:17:57No.1164081019+
>締め切りの設定ラインの話はマジで関係ねえだろ!
締切超過を受け付けろよって言ってる馬鹿がいるんだから関係はあるでしょ
94124/03/04(月)15:18:04No.1164081050+
>締め切りの設定ラインの話はマジで関係ねえだろ!
その締め切り破っても良いのでは!?とか言ってる馬鹿が居るから締切のラインの話されてるが
94224/03/04(月)15:18:12No.1164081086+
性犯罪でもないのに1000いくのか…
94324/03/04(月)15:18:20No.1164081121+
1000なら60万にランクアップ!
94424/03/04(月)15:18:20No.1164081122+
お前の人生人生30万!って煽られたようなもんだからまあキレていいよ
94524/03/04(月)15:18:24No.1164081134+
>締め切りの設定ラインの話はマジで関係ねえだろ!
現場判断レベルしか挟めない時間の猶予の無さで特例なんか無理だろって話だよ!
94624/03/04(月)15:18:31No.1164081161そうだねx1
>性犯罪でもないのに1000いくのか…
30万が半分くらい悪いと思う
94724/03/04(月)15:18:32No.1164081167+
ルールを改変します!締切を設定する場合教職員のミスによる提出忘れが原因の場合2時間遅れまでなら受け付けます!
94824/03/04(月)15:18:43No.1164081199+
>何故かっていみじくも教育機関が落ち度のない生徒の人生が狂うのを座視は何しとんねんという話にしかならん
>だから県議や元政治家からも柔軟に対応せえよ言われてる
それはまぁそうだな…
高校側ももうちょい柔軟に見てあげてほしい気持ちある
94924/03/04(月)15:18:45No.1164081212+
>無理ですねハイ
自分が提案したルールなら防げるので無理ではないですね
95024/03/04(月)15:18:47No.1164081218+
30万の提示は何の効果があるんだよ
95124/03/04(月)15:19:03No.1164081272+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
被害者の神経の逆撫で
95224/03/04(月)15:19:06No.1164081288+
人生プラン狂った詫びが30万ってお前の人生その程度の価値と煽られてるみたいなんやな
95324/03/04(月)15:19:07No.1164081293+
300万だったら200レスぐらいで落ちてたと思う
95424/03/04(月)15:19:11No.1164081318+
>ルールを改変します!締切を設定する場合教職員のミスによる提出忘れが原因の場合2時間遅れまでなら受け付けます!
情状酌量発動!24時間までならセーフとします!
95524/03/04(月)15:19:17No.1164081337+
まあここはどうせ落ちてたとあきらめていただいて
95624/03/04(月)15:19:18No.1164081340+
>高校側ももうちょい柔軟に見てあげてほしい気持ちある
事前に確認してたそうだから高校責めるのは酷くない⁇
95724/03/04(月)15:19:30No.1164081396+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
知らんのか?30万あれば人を黙らせることも可能だ
95824/03/04(月)15:19:31No.1164081398+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
謝意を示そうと…
95924/03/04(月)15:19:33No.1164081407+
>自分が提案したルールなら防げるので無理ではないですね
無理ですねハイ
96024/03/04(月)15:19:45No.1164081475+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
怒りパワーアップ
96124/03/04(月)15:19:45No.1164081482+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
96224/03/04(月)15:19:47No.1164081487+
>ルールを改変します!締切を設定する場合教職員のミスによる提出忘れが原因の場合2時間遅れまでなら受け付けます!
すんません3時間遅れちゃったんすけど
認めてくれませんか?
96324/03/04(月)15:19:48No.1164081496+
相手を怒らせる方法
・こっちが100悪い時に低額示談を申し出る
96424/03/04(月)15:19:50No.1164081503+
>どっちにしろお前の身内の話なんか知らねえで終わりだがや
どこの地方の人?
96524/03/04(月)15:19:50No.1164081505+
>自分が提案したルールなら防げるので無理ではないですね

96624/03/04(月)15:19:57No.1164081531+
>>ルールを改変します!締切を設定する場合教職員のミスによる提出忘れが原因の場合2時間遅れまでなら受け付けます!
>情状酌量発動!24時間までならセーフとします!
24時間1分後…
96724/03/04(月)15:20:02No.1164081550そうだねx2
でもね
高校側が残業代ゼロで残業すれば防げた悲しき事件なんですよ…
って感じだよねこの件で高校攻めてるの
96824/03/04(月)15:20:03No.1164081554+
性犯罪レベルで人生狂うのでは…
多分入試って人生最初の試練なのにいきなり他人のミスで挑戦権奪われたら「」みたいな無気力人間になってしまうよ
96924/03/04(月)15:20:07No.1164081567+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
どう責任取るんだとなるから示談金提示しかなくなる
97024/03/04(月)15:20:09No.1164081580+
>>どっちにしろお前の身内の話なんか知らねえで終わりだがや
>どこの地方の人?
名古屋
97124/03/04(月)15:20:18No.1164081617+
>30万の提示は何の効果があるんだよ
ATKバフ
97224/03/04(月)15:20:28No.1164081649+
>どこの地方の人?
トキョ
97324/03/04(月)15:20:39No.1164081682+
>>>ルールを改変します!締切を設定する場合教職員のミスによる提出忘れが原因の場合2時間遅れまでなら受け付けます!
>>情状酌量発動!24時間までならセーフとします!
>24時間1分後…
1分くらいいいだろ!
97424/03/04(月)15:20:42No.1164081696+
>どこの地方の人?
ニセコ
97524/03/04(月)15:20:46No.1164081707+
人生狂って30万ねは生徒の人生甘く見積もりすぎだろ
97624/03/04(月)15:21:01No.1164081762+
線引くなっつってんだろ!
97724/03/04(月)15:21:06No.1164081788そうだねx1
>>自分が提案したルールなら防げるので無理ではないですね
>無理ですねハイ
反論しようよ
自分の提案だとどういう理由で今回のような事例の生徒が救済されない事になってしまうのかを
反論できないならこのルール改変案で問題ないことになるよ
97824/03/04(月)15:21:09No.1164081800+
30万の根拠はマジでなんなんだろうね
興味深い
97924/03/04(月)15:21:19No.1164081847+
>でもね
>高校側が残業代ゼロで残業すれば防げた悲しき事件なんですよ…
>って感じだよねこの件で高校攻めてるの
仮に3時間猶予持たせたら四時間は残業だよな
98024/03/04(月)15:21:20No.1164081850+
つまり当日受付以外認めないようにすればいい!
98124/03/04(月)15:21:41No.1164081933+
>反論できないならこのルール改変案で問題ないことになるよ
うnうn問題ないねぇ
98224/03/04(月)15:21:53No.1164081983+
提出時間までに間に合いそうにないなら電話の1本も入れておけばこんな事には
98324/03/04(月)15:22:06No.1164082031+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
98424/03/04(月)15:22:07No.1164082033+
>線引くなっつってんだろ!
試験日当日に願書を出すライフハック誕生!
面接の前から他の受験生と差をつけろ!
98524/03/04(月)15:22:15No.1164082065+
>つまり当日受付以外認めないようにすればいい!
一日くらい特例の情状酌量でルール改変しようよ
98624/03/04(月)15:22:17No.1164082072+
>人生狂って30万ねは生徒の人生甘く見積もりすぎだろ
おたくのお子さんのこれからなんて30万程度の価値ですよ
98724/03/04(月)15:22:18No.1164082078+
>>>自分が提案したルールなら防げるので無理ではないですね
>>無理ですねハイ
>反論しようよ
>自分の提案だとどういう理由で今回のような事例の生徒が救済されない事になってしまうのかを
>反論できないならこのルール改変案で問題ないことになるよ
論になってないのに反論もクソもないですね
98824/03/04(月)15:22:19No.1164082081+
>30万の根拠はマジでなんなんだろうね
>興味深い
100万くらいしか年度予算残ってなかったんだろ
98924/03/04(月)15:22:29No.1164082117+
どのラインで生徒の合格状況どうかにもよるよな
本命受かった上で滑り止め忘れられたならまあ許せるかもしれんが逆なら末代まで呪うわ
99024/03/04(月)15:22:45No.1164082176+
何故かギリギリを攻める人間いるよね
99124/03/04(月)15:22:47No.1164082187+
>提出時間までに間に合いそうにないなら電話の1本も入れておけばこんな事には
間に合わないならダメですね〜
99224/03/04(月)15:22:52No.1164082218+
dice1d3000=316 (316) 万円が妥当だろ
99324/03/04(月)15:22:53No.1164082222そうだねx3
>反論しようよ
>自分の提案だとどういう理由で今回のような事例の生徒が救済されない事になってしまうのかを
>反論できないならこのルール改変案で問題ないことになるよ
出たよ自分は何も理論付けても無い発想を他人に説明させる奴
自分は何も言ってないのに言ってるつもりになってるだけの奴
99424/03/04(月)15:23:02No.1164082263+
>論になってないのに反論もクソもないですね
論になってるよ
今回のような事例を防ぐルールを提案してるわけだから
99524/03/04(月)15:23:17No.1164082318+
>何故かギリギリを攻める人間いるよね
あと四日あるはずだったんだ
職員の頭の中では
99624/03/04(月)15:23:17No.1164082321+
>提出時間までに間に合いそうにないなら電話の1本も入れておけばこんな事には
そもそも提出期限を勘違いしていたから電話なんて無理だぞ
今回はたまたま2時間遅れになったけど下手したら期日から数日過ぎて提出とかもありえた
99724/03/04(月)15:23:31No.1164082377+
>論になってるよ
>今回のような事例を防ぐルールを提案してるわけだから
ないじゃん…
99824/03/04(月)15:23:34No.1164082390+
受けたけど落ちたと考えればまあ
99924/03/04(月)15:23:37No.1164082418+
たった2時間の遅れじゃなくて
数ヶ月前から公示されてるだろうしどんなに遅くとも一ヶ月前には受付開始してるはずだから
数ヶ月と2時間遅れなんすよね
100024/03/04(月)15:23:41No.1164082432+
学校のみんなで慰留金をカンパしましょう!先生は五万円カンパします!


fu3203557.jpg 1709525477512.png fu3203377.jpg fu3203403.jpg