二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709473303244.png-(687183 B)
687183 B24/03/03(日)22:41:43No.1163891507そうだねx7 23:48頃消えます
オイオイオイ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)22:42:00No.1163891663+
これって大丈夫?
224/03/03(日)22:42:44No.1163891964そうだねx138
全然だいじょぶじゃない…時代が時代なら殺されてるから早く警察のお世話になった方がいい…
324/03/03(日)22:42:46No.1163891976そうだねx11
中世だったら殺されてそう
424/03/03(日)22:43:07No.1163892145+
お金で解決できるのか…?
524/03/03(日)22:43:16No.1163892209そうだねx5
なんでそんな門あるんだろう?
624/03/03(日)22:43:27No.1163892288そうだねx7
まあ金で解決は可能だろう…
724/03/03(日)22:43:33No.1163892315そうだねx2
なあに塩抜きすればだいじょうV
すればね…できればね…
824/03/03(日)22:44:07No.1163892574そうだねx43
補償に何十億かかるかわからんがな
924/03/03(日)22:44:31No.1163892759そうだねx37
テロや!これはテロやで!!
1024/03/03(日)22:44:48No.1163892861+
責任者のクビを飛ばして勘弁してもらえないでしょうか
1124/03/03(日)22:44:55 ID:bnw7CSb2No.1163892913そうだねx5
あーあ…
何人死ぬかな?
1224/03/03(日)22:45:07No.1163892993そうだねx3
世が世なら業者さんの生首が並びそう
1324/03/03(日)22:45:41 ID:bnw7CSb2No.1163893241+
早く逃げ………
1424/03/03(日)22:46:00No.1163893376+
くぐったら田んぼはあったけど海門どこに作ってるんだ?
1524/03/03(日)22:46:06No.1163893412そうだねx38
カルタゴじゃん
1624/03/03(日)22:46:14No.1163893472+
田んぼ捨てて熊本でバイトすればいい
1724/03/03(日)22:46:17 ID:p5Wonym.No.1163893484+
農民って水問題になると命軽いからなあ
1824/03/03(日)22:46:24No.1163893528そうだねx1
今年は無理だなこれ
1924/03/03(日)22:46:37No.1163893616そうだねx8
JA「大丈夫?ローン組む?」
2024/03/03(日)22:46:56No.1163893768そうだねx5
土入れ替えればまあなんとかなるからお金で解決は一応可能ではある
今年の田植えはまあ諦めてもらわないと無理だろうからその分の補償も
2124/03/03(日)22:47:04No.1163893813そうだねx46
下手したら今年は駄目じゃ済まないのでは
2224/03/03(日)22:47:19No.1163893928そうだねx2
海水はマジであかん
2324/03/03(日)22:47:24No.1163893963そうだねx3
このまま海に戻そう
2424/03/03(日)22:47:29No.1163894008+
防虫・防病・防草と最強の農薬だ
2524/03/03(日)22:47:38No.1163894071そうだねx9
セルフカルタゴ
2624/03/03(日)22:47:45No.1163894138そうだねx61
事件性すら疑う
2724/03/03(日)22:47:51No.1163894192そうだねx6
魚が流れてきてて駄目だった
2824/03/03(日)22:47:55No.1163894240そうだねx24
こういうの例え裁判に勝って賠償金の判決出てても相手の業者に支払い能力なくて実質泣き寝入りになりがちだよね
2924/03/03(日)22:48:08 ID:p5Wonym.No.1163894369そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
まあこんなとこで出来るのクズ米だろうしどうでもいいことだろう
3024/03/03(日)22:48:15No.1163894424そうだねx22
除草で土地ごと草もう生えてこない土地に変える時に塩をまく
塩水がはいるってつまりそういうこと
3124/03/03(日)22:48:19No.1163894463そうだねx1
海が近いなら普段から海水入ってんだろう
3224/03/03(日)22:48:24No.1163894509そうだねx11
4年育ててまだ収穫を控えてる晩柑の木もこれで被害受けてる
辛すぎ
3324/03/03(日)22:48:26No.1163894527そうだねx4
土入れ替えなきゃ数年単位で無理
3424/03/03(日)22:48:36No.1163894605そうだねx21
ここ20年かけて脱塩したんだけどな…
もうダメだよ
3524/03/03(日)22:48:37No.1163894614+
加藤大容疑者による犯行
3624/03/03(日)22:48:50No.1163894699そうだねx3
何度目のスレ?
3724/03/03(日)22:48:58No.1163894752+
また一揆やるしかねぇな
3824/03/03(日)22:49:00No.1163894767そうだねx1
地上げ屋だったりしない?
3924/03/03(日)22:49:38No.1163895053そうだねx17
地上げってこと?あーこれはしばらく塩害で稲作できないっすねー塩害なんで土地の評価額も低いっすねーみたいな?
4024/03/03(日)22:49:41No.1163895089そうだねx42
>まあこんなとこで出来るのクズ米だろうしどうでもいいことだろう
del欲しいなら素直にそういえ
4124/03/03(日)22:50:15No.1163895357+
>世が世なら業者さんの生首が並びそう
今の世の中で例の和也みたいな絵面見たいわ
4224/03/03(日)22:50:19 ID:bnw7CSb2No.1163895388+
削除依頼によって隔離されました
義憤にかられてエラいね
4324/03/03(日)22:50:44No.1163895557そうだねx11
地質調査でまあちょっと塩が出てるけど農業できないくらいじゃないよと補償額を値切られるまでがセット
4424/03/03(日)22:50:53No.1163895627そうだねx12
IDタイムアタック流行ってんの?
4524/03/03(日)22:50:54No.1163895637+
この時期ならギリなんとかならない?
4624/03/03(日)22:50:56No.1163895658そうだねx1
俺が気軽に叩けるコンテンツ
4724/03/03(日)22:51:07No.1163895734+
これは何プリ?
4824/03/03(日)22:51:22 ID:bnw7CSb2No.1163895853+
ニュース速報
4924/03/03(日)22:51:46No.1163896073そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
オタクってカルタゴカルタゴ!って言って盛り上がるの好きだから塩害のニュースぷり持ってきて「」煽るのは効果的
よく考えたな
5024/03/03(日)22:51:51No.1163896125+
うちの田舎でもしこれが起こったら殺人事件になる率無視できないぐらいある…
5124/03/03(日)22:52:02No.1163896219+
海水には1Lあたり約34gの塩分が含まれており、コップ1杯(200ml)にすると約7gの塩分が含まれていることになります。
5224/03/03(日)22:52:16No.1163896372+
水門工事だからどうせ市の公共工事だろ
監督責任は市にあるから農家は市に請求して
市は業者に請求すれば良い
5324/03/03(日)22:52:37No.1163896556そうだねx10
無茶な火消し多いな…
5424/03/03(日)22:53:02No.1163896751+
天草島原の乱
5524/03/03(日)22:53:19 ID:bnw7CSb2No.1163896871そうだねx1
もう業者特定したか?
5624/03/03(日)22:53:32No.1163896974そうだねx2
果樹園を起業しようと苗木を植えて二年目で四年目から収穫開始予定の人が一番かわいそうだった
5724/03/03(日)22:54:09 ID:bnw7CSb2No.1163897250+
俺が農家だったら絶対にこの会社に仕事頼まん
5824/03/03(日)22:54:10No.1163897257+
>水門工事だからどうせ市の公共工事だろ
>監督責任は市にあるから農家は市に請求して
>市は業者に請求すれば良い
農家から業者でいいよ…
5924/03/03(日)22:54:18No.1163897317+
天草四郎大激怒
6024/03/03(日)22:54:19No.1163897325そうだねx3
広さによっては賠償やばくね
6124/03/03(日)22:54:29No.1163897395+
ン十億できくかなぁ…
6224/03/03(日)22:54:34No.1163897426+
マジでやらかしたやつ近いうちに死ぬと思うよ
原因は知らんけど
6324/03/03(日)22:54:39No.1163897472+
カルタゴは滅ぶべき
6424/03/03(日)22:54:40 ID:bnw7CSb2No.1163897482そうだねx3
>広さによっては賠償やばくね
何人首吊るかね…
6524/03/03(日)22:54:49No.1163897546+
日本は雨が多いから塩が入っても意外とすぐなんとかなるよ
6624/03/03(日)22:54:50No.1163897553そうだねx18
>>水門工事だからどうせ市の公共工事だろ
>>監督責任は市にあるから農家は市に請求して
>>市は業者に請求すれば良い
>農家から業者でいいよ…
それだととりっぱぐれる
6724/03/03(日)22:54:57No.1163897600そうだねx6
あまりに酷すぎて笑いしか出ないは😂
6824/03/03(日)22:55:09No.1163897685そうだねx5
羊角湾の航空写真見るとわかりやすいけどそもそも地上げするような価値ないよここ
6924/03/03(日)22:55:27No.1163897809そうだねx2
>日本は雨が多いから塩が入っても意外とすぐなんとかなるよ
なるんだったら脱塩に何年も何年もかけてねえ
7024/03/03(日)22:55:36No.1163897891+
今年は無理ってレベルじゃなくない?
もう田んぼ死んでない?
7124/03/03(日)22:55:37No.1163897897そうだねx5
こんなところにまで業者が書き込みに来るのか
7224/03/03(日)22:55:51No.1163898022+
死にたくないなら自首して警察署に行かないとダメだよ
ダンマリ決め込んでたら多分死ぬよりも酷い目に遭う
7324/03/03(日)22:56:07No.1163898138そうだねx3
この農地を奪う為にわざとやってません?
7424/03/03(日)22:56:20No.1163898245+
ただ閉め忘れたんじゃなくて満潮って概念知らずに土のう積んだからヨシ!して帰ったのか…
7524/03/03(日)22:56:24No.1163898274そうだねx15
>>水門工事だからどうせ市の公共工事だろ
>>監督責任は市にあるから農家は市に請求して
>>市は業者に請求すれば良い
>農家から業者でいいよ…
そうすると業者に支払い能力が無いと払えませんで終わる
7624/03/03(日)22:56:38No.1163898354+
土地がゴミになったからもうコンビニで働くしかないねぇ
7724/03/03(日)22:56:56No.1163898537+
土地として死では?
7824/03/03(日)22:56:58No.1163898554そうだねx3
マインクラフトやりすぎて海水と淡水の区別がつかないやつの仕業
7924/03/03(日)22:56:58No.1163898561+
農地として死んでない?
8024/03/03(日)22:57:03No.1163898593+
熊本の端っこの田んぼなんて地上げする意味全くないから本当にただのミスでしょ
8124/03/03(日)22:57:31No.1163898783+
業者がヨシッしたんだから市は悪くないだろ
8224/03/03(日)22:57:34No.1163898794+
ニュースによると老朽化設備改修工事業者がウッカリ開けっ放しにしたとの事だが
だとすると責任は熊本県にはなく工事会社の責任という事になる
8324/03/03(日)22:57:37No.1163898813そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
今頃田植えの苗準備してるのが悪いわ
普通5月頭から作り初めて6月田植えだろ
8424/03/03(日)22:57:50No.1163898903そうだねx2
本当にただヨシ!っぽいのがね
8524/03/03(日)22:57:59No.1163898981+
土を入れ替えるとしてそこに蓄積された土壌の栄養とかも補償してくれるんだろうか
8624/03/03(日)22:58:13No.1163899079+
そんなリスキーな場所に田んぼがあるんだ
オランダみたいだな
8724/03/03(日)22:58:45No.1163899330+
よしソーラーパネル植えて電気ファーム始めよう
8824/03/03(日)22:59:01No.1163899441+
>今年は無理ってレベルじゃなくない?
>もう田んぼ死んでない?
またやりなおしなだけだよ
かなりの時間かけてきた分がな
8924/03/03(日)22:59:02No.1163899453+
動物ではナメクジに塩をかけた状態だ
塩抜きしない限り苗は死ぬ
9024/03/03(日)22:59:22No.1163899617+
>今頃田植えの苗準備してるのが悪いわ
>普通5月頭から作り初めて6月田植えだろ
南の方だと遅くても5月頭に田植えだよ
早いところなら4月田植えもある
9124/03/03(日)22:59:39No.1163899753そうだねx14
>今頃田植えの苗準備してるのが悪いわ
>普通5月頭から作り初めて6月田植えだろ
お前もdel欲しいんだな
9224/03/03(日)22:59:44No.1163899804+
>そんなリスキーな場所に田んぼがあるんだ
>オランダみたいだな
干拓地だからリスキーなところを農業用地にしただけだよ
9324/03/03(日)22:59:50No.1163899857+
土入れ替えるだけでも時間かかりそうだしそこから立て直すのに何年かかるかな
9424/03/03(日)22:59:52No.1163899882そうだねx5
>よしソーラーパネル植えて電気ファーム始めよう
下手こいたら海水流れてくるような場所でソーラーパネル植える意味ないでしょ
9524/03/03(日)23:00:06No.1163899963+
天草でも田んぼやるんだな
9624/03/03(日)23:00:26No.1163900145+
離農!
9724/03/03(日)23:00:30No.1163900166+
多雨多湿の日本だと塩分は割と早く流れ去るけども死にかけの日本農業だから廃業農家は出るかもな
9824/03/03(日)23:00:42No.1163900260+
業者が100%完全無償補填しかねえだろうなぁこれ…
石灰死ぬほど積み上げて混ぜ込んで水ぶっ込んで化合させてナトリウム抜いてを延々やらにゃならんからすげー金掛かるよ
9924/03/03(日)23:00:42No.1163900262+
土壌がしょっぱくなっちゃった
10024/03/03(日)23:00:43No.1163900272+
国の金使った工事だから残業出来なくて水門取り付けられないから
土のうで何とかなるだろ…と思ったらこうなったと聞いた
10124/03/03(日)23:00:59No.1163900387そうだねx10
残業禁止だからって土嚢積んで よしっ!して帰るのは凄いな…
10224/03/03(日)23:01:11No.1163900481+
大惨事じゃねーか
10324/03/03(日)23:01:24No.1163900597そうだねx1
>業者が100%完全無償補填しかねえだろうなぁこれ…
>石灰死ぬほど積み上げて混ぜ込んで水ぶっ込んで化合させてナトリウム抜いてを延々やらにゃならんからすげー金掛かるよ
じゃあ倒産します
よろしくお願します
10424/03/03(日)23:01:27No.1163900627+
地上げってやつか
10524/03/03(日)23:01:28No.1163900632+
塩害にあった田んぼの除塩って1年で出来るの?
10624/03/03(日)23:01:35No.1163900682そうだねx8
残業禁止なら残業しないで済むように早めに片づけるべきでは?
10724/03/03(日)23:01:41No.1163900731そうだねx2
土のうあるから大丈夫だろ…って帰ったけど潮汐のこと考えてなかったんですか?
10824/03/03(日)23:01:54No.1163900849+
残業45時間で仕上げよ!
10924/03/03(日)23:02:10No.1163900978そうだねx4
マヌケ1人のせいで何世代もやってきた事が全部無駄になるってどんな気分だろう
11024/03/03(日)23:02:23No.1163901094そうだねx1
>残業禁止なら残業しないで済むように早めに片づけるべきでは?
工事ってべき論言ってどうにかなるものじゃねえし…
11124/03/03(日)23:02:26No.1163901117そうだねx3
>じゃあ倒産します
>よろしくお願します
市が逃げた業者絞るだろうからお金は多分大丈夫だよ
11224/03/03(日)23:02:30No.1163901149そうだねx2
>国の金使った工事だから残業出来なくて水門取り付けられないから
>土のうで何とかなるだろ…と思ったらこうなったと聞いた
これ業者かわいそうだろ
11324/03/03(日)23:02:31No.1163901160そうだねx5
中国かと思ったら日本の話しだった
11424/03/03(日)23:02:33No.1163901176そうだねx1
>残業禁止だからって土嚢積んで よしっ!して帰るのは凄いな…
働き方改革だよ
11524/03/03(日)23:02:41No.1163901243+
>国の金使った工事だから残業出来なくて水門取り付けられないから
>土のうで何とかなるだろ…と思ったらこうなったと聞いた
これじゃあ残業禁止にした国が悪いじゃん
国が弁済しなよ
11624/03/03(日)23:02:41No.1163901244+
他の場所の土と交換した方が早そうだけどどれぐらい交換すれば塩なくなるんだろ?
11724/03/03(日)23:02:43No.1163901254そうだねx7
>今頃田植えの苗準備してるのが悪いわ
>普通5月頭から作り初めて6月田植えだろ
田植えや収穫の時期は地方によって違うだろ
11824/03/03(日)23:02:44No.1163901260そうだねx4
>マヌケ1人のせいで何世代もやってきた事が全部無駄になるってどんな気分だろう
新しい時代の幕開け
11924/03/03(日)23:02:45No.1163901279+
塩に強い稲とかないの?
12024/03/03(日)23:02:48No.1163901319+
でも残業禁止だしな
12124/03/03(日)23:02:49 ID:Xsvi9E.6No.1163901325そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
田んぼがダメになったぐらいで特に人が死んだりしてないのにそこまで言うことなんだろうか
12224/03/03(日)23:03:32No.1163901661+
倒産しようが自己破産しようが裁判されたら弁済費用は免れんぞ
12324/03/03(日)23:03:33No.1163901670+
土嚢で何とかなるだろというか
最終的に土嚢で何とかする以外に選択肢が無かったのが正確な所
12424/03/03(日)23:03:35No.1163901681+
>>マヌケ1人のせいで何世代もやってきた事が全部無駄になるってどんな気分だろう
>新しい時代の幕開け
言ってる場合かバカ
12524/03/03(日)23:03:45No.1163901752そうだねx1
市がケツ持つから大丈夫でしょ
みんなが払った税金が活かされる時だ
12624/03/03(日)23:03:52No.1163901807+
まあ市は逃げられないから補償されるだろう
12724/03/03(日)23:03:52No.1163901808そうだねx4
役所発注の工事ならどうせ国が賠償する流れになるだろう
12824/03/03(日)23:03:54No.1163901823+
土地買取で許してもらうか
12924/03/03(日)23:04:13 ID:bnw7CSb2No.1163901958そうだねx2
この業者に然るべき制裁を与えて社会的正義を確認しなければならない
13024/03/03(日)23:04:14No.1163901967+
田んぼ全部土入れ替えだろこんなん
1農家で何千万かかるんだ
13124/03/03(日)23:04:18No.1163902001そうだねx3
でも工事発注したのは熊本県だから責任問題めんどうな事になるな
農家は県は連帯責任で賠償求めるだろうし
13224/03/03(日)23:04:29No.1163902088そうだねx5
>今頃田植えの苗準備してるのが悪いわ
>普通5月頭から作り初めて6月田植えだろ
全然してないよ!
田んぼがしょっぱくなったから今年の田植え(来年以降も)どうしようって話だよ!
13324/03/03(日)23:04:39No.1163902164+
>土地買取で許してもらうか
塩混ぜた田んぼとか国が持ってても地獄みてえな土地だな
13424/03/03(日)23:04:45No.1163902209+
田んぼに塩入ったらもうその土地終わりじゃない…?
13524/03/03(日)23:04:50No.1163902232そうだねx5
公共工事やってる土建屋なんて大体地元の有力議員の息がかかった業者だから税金で補填だろ(偏見)
13624/03/03(日)23:04:55No.1163902271+
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?page=ref_view&id=1000084230
40年前の手法でも7〜10年で治るって!
13724/03/03(日)23:05:00No.1163902318+
土日挟むけど土嚢ならきっとなんとかしてくれるってなったのか
土嚢への信頼度が高い
13824/03/03(日)23:05:07No.1163902370そうだねx6
市「水門工事よりお金掛かっちゃった😢市民税増やすね🤗」
13924/03/03(日)23:05:14No.1163902424+
業者「ヨシッ!」
市「ヨシッ!」
14024/03/03(日)23:05:37No.1163902589+
>塩害にあった田んぼの除塩って1年で出来るの?
日本は知らんけどオランダは農地として3か月で復旧させてたな
14124/03/03(日)23:05:39No.1163902602そうだねx7
>田んぼがダメになったぐらいで特に人が死んだりしてないのにそこまで言うことなんだろうか
まあ......失業の心配のない無職ではわからないか
この領域の話は
14224/03/03(日)23:05:40No.1163902606そうだねx14
>7〜10年で治るって!
なそ
にん
14324/03/03(日)23:05:45No.1163902645そうだねx1
>言ってる場合かバカ
でもよぉ金もらえたとしても切り替えなきゃ明日食う飯もないぜ?
14424/03/03(日)23:05:59No.1163902749+
でもね勝手に流れ込んできた海水も悪いんですよ
14524/03/03(日)23:06:00No.1163902756+
へー天草みたいな部落でも米作れるんだな
魚沼産最高級コシヒカリしか食べないから知らなかった
14624/03/03(日)23:06:06No.1163902806+
今の方法なら滅茶苦茶金掛ければ4年で行けるぞ
14724/03/03(日)23:06:07No.1163902814そうだねx3
>この業者に然るべき制裁を与えて社会的正義を確認しなければならない
おお!いいね
ヤフコメみたいな義憤出てるねー
14824/03/03(日)23:06:10No.1163902836+
土嚢で一時的にせき止められるくらいなら範囲はそこまでではないか
14924/03/03(日)23:06:13No.1163902856そうだねx1
>田んぼ全部土入れ替えだろこんなん
>1農家で何千万かかるんだ
そんなもんですまない
15024/03/03(日)23:06:18No.1163902883+
普通に海面下になる土地とかなかなか凄いな
15124/03/03(日)23:06:41No.1163903067+
https://news.yahoo.co.jp/articles/505ca27c489741ef2b8bc9fca92eefd24e517556
謝罪と説明だけならそら怒るわ
15224/03/03(日)23:07:01No.1163903254そうだねx1
貧困層のブルーカラーが国の残業禁止のなかこき使われて
豪農への賠償までさせられるの悲しいだろ
15324/03/03(日)23:07:26No.1163903455+
熊本だもんなぁ…
15424/03/03(日)23:07:48No.1163903614+
なんでそんな厳しい土地で米作りしてるだべさ
15524/03/03(日)23:07:55No.1163903657+
>オタクってカルタゴカルタゴ!って言って盛り上がるの好きだから塩害のニュースぷり持ってきて「」煽るのは効果的
>よく考えたな
オタク感がおかしくスレ「」に同調している子のレス
15624/03/03(日)23:08:04No.1163903713+
再発防止のために水位系とかつけなきゃかな?
15724/03/03(日)23:08:41No.1163903983そうだねx1
>田んぼがダメになったぐらいで特に人が死んだりしてないのにそこまで言うことなんだろうか
人が死ぬ以外の被害を想像できないのか?
15824/03/03(日)23:08:45No.1163904019+
門の取替工事だから閉め忘れとかじゃなく物理的に門が無い
国が絡んでるので残業禁止なせいで土嚢で何とかするしか無い
…残業禁止なのが悪いんじゃねーか?
15924/03/03(日)23:09:02No.1163904136+
稲は元々熱帯の植物なので
基本南の方の県の米は美味しい
16024/03/03(日)23:09:04No.1163904150そうだねx1
4年の努力が無駄になりました?って人間の心ねえのかよマスコミ!
16124/03/03(日)23:09:18No.1163904238そうだねx2
>貧困層のブルーカラーが国の残業禁止のなかこき使われて
>豪農への賠償までさせられるの悲しいだろ
令和の農家に豪農なんかいねーよブルーカラーもいいとこだわ
16224/03/03(日)23:09:20No.1163904263+
終わらないなら終わらないで外した扉をまた付けておくってわけにはいかんかったのか
16324/03/03(日)23:09:20No.1163904266+
しょっぱいな…
16424/03/03(日)23:09:28No.1163904332+
塩害に強い野菜からやりなおしだな
16524/03/03(日)23:09:37No.1163904391そうだねx12
>門の取替工事だから閉め忘れとかじゃなく物理的に門が無い
>国が絡んでるので残業禁止なせいで土嚢で何とかするしか無い
>…残業禁止なのが悪いんじゃねーか?
そのへん考えて止める手段を講じるのが工事ってものじゃないんですか?
16624/03/03(日)23:09:51No.1163904484そうだねx2
>>田んぼがダメになったぐらいで特に人が死んだりしてないのにそこまで言うことなんだろうか
>人が死ぬ以外の被害を想像できないのか?
と言うか稼ぎを失った農家が死ぬのがこれからなだけで何もなければ人は死ぬ
16724/03/03(日)23:10:07No.1163904586そうだねx1
そもそも門を一日で交換出来たのか怪しいもんだ
16824/03/03(日)23:10:51No.1163904944+
ニュース信じるなら残業でちょちょいのちょいだったみたいなのが何とも言えない
16924/03/03(日)23:10:53No.1163904952+
後継者がいない所は補償金もらえるし止めるいいきっかけにはなってるだろうな
17024/03/03(日)23:10:53No.1163904958そうだねx7
そうなるのわかっててやったのなら出来ない仕事請けてんじゃねーよアホって話になるし
土嚢でやれると思ってたら計算もろくにしてないアホってことになるから
アホだよ
17124/03/03(日)23:10:54No.1163904969そうだねx1
ミカン植えて四年目であと二年したらやっと収穫できそうだったって人がマジで可哀想
17224/03/03(日)23:11:02No.1163905022+
こういうの水抜いて地面全部そう取っ替えしないとだめなのかな
田んぼ一つに月老倉払えば許してくれるんだろ
17324/03/03(日)23:11:09No.1163905067+
半世紀使えないんだっけ?
17424/03/03(日)23:11:40 ID:Xsvi9E.6No.1163905307そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>人が死ぬ以外の被害を想像できないのか?
普通に他の仕事すればよくない?だめ?
17524/03/03(日)23:11:57No.1163905431+
全責任は現場監督にあるよこんなの
17624/03/03(日)23:12:14No.1163905573そうだねx2
除塩した後も土を育て治さないとダメか
17724/03/03(日)23:12:20No.1163905613そうだねx13
>>人が死ぬ以外の被害を想像できないのか?
>普通に他の仕事すればよくない?だめ?
今日はdel欲しいやつ多いな
お前にもくれてやろう
17824/03/03(日)23:12:29No.1163905692+
国からと言ってもそこの税金で補填するんだろう?
したいか?
17924/03/03(日)23:12:53No.1163905860+
>全責任は現場監督にあるよこんなの
工事計画建てたやつにも責任あるだろ
これならいけるって前提でやってんだろ?
18024/03/03(日)23:13:10No.1163905962そうだねx3
del delうるせえーよ
海水の方が効くよ
18124/03/03(日)23:13:20No.1163906036そうだねx6
>>人が死ぬ以外の被害を想像できないのか?
>普通に他の仕事すればよくない?だめ?
働いたことないんだな…
18224/03/03(日)23:13:28No.1163906095+
工事会社には精々1億円ぐらいしか賠償能力ないだろうからな
農家は県の責任だという事にしてもらわないと賠償金貰えない
18324/03/03(日)23:13:45No.1163906215そうだねx2
土方vs土民
18424/03/03(日)23:13:48No.1163906239そうだねx3
>普通に他の仕事すればよくない?だめ?
安全圏で口で言えるのは楽だよね
18524/03/03(日)23:13:57No.1163906306+
除塩工事で追加の仕事が増えるテクニックだよ
18624/03/03(日)23:14:08No.1163906410そうだねx5
役所は土日にこんな連絡受けて明日出社するの嫌だろうなあ
18724/03/03(日)23:14:25No.1163906546そうだねx5
>del delうるせえーよ
>海水の方が効くよ
わかった
お前もdel欲しいんだな
18824/03/03(日)23:14:40No.1163906660+
>del delうるせえーよ
>海水の方が効くよ
ふたばちゃんねるって言うくらいだから地属性だろうしな
撒くか
18924/03/03(日)23:15:07No.1163906805+
畑に海水が入りましたで税金から100万円くらい払われるのはふざけんなって感じだな
19024/03/03(日)23:15:16No.1163906871+
市民の血税をもって連帯責任とか田舎だったらムラハチ案件だな
19124/03/03(日)23:15:19No.1163906897そうだねx6
昨日一昨日あたりからキッツいのが増えた
春休みって感じだ
19224/03/03(日)23:15:26No.1163906960+
今年だけで済むのこれ…下手したら来年以降も影響でない?
19324/03/03(日)23:15:29No.1163906985+
塩害が酷そうだな…
19424/03/03(日)23:15:32No.1163906999そうだねx9
>畑に海水が入りましたで税金から100万円くらい払われるのはふざけんなって感じだな
んなもんで足りるかボケ
19524/03/03(日)23:15:36No.1163907022+
海水が流れ込んだ水田って胸キュン?
19624/03/03(日)23:15:38No.1163907046+
建設業向け工事賠償責任保険に施工会社が入っているかどうかが焦点だな
入っていたら賠償問題は解決早い
19724/03/03(日)23:15:39No.1163907051+
潮の満ち引きで流れ込んだなら排水も東北震災の所より楽だろうしなんとかなるだろ
19824/03/03(日)23:15:53No.1163907149そうだねx1
>普通に他の仕事すればよくない?だめ?
【独自】海水が「」の肛門に流入
19924/03/03(日)23:16:03No.1163907226+
>4年の努力が無駄になりました?って人間の心ねえのかよマスコミ!
なんか植え替えればいいんじゃない?くらいの感じ方の人たちにもそれくらい重い事態だと伝わりはするだろう
20024/03/03(日)23:16:18No.1163907347+
島原の乱(寛永)
島原の乱(令和)NEW!
20124/03/03(日)23:16:21No.1163907370+
役所から仕事受けるような上流は逃げられないから心配いらん
20224/03/03(日)23:16:44No.1163907518+
何億あれば賠償しきれるんだ?
20324/03/03(日)23:16:50No.1163907558そうだねx1
>畑に海水が入りましたで税金から100万円くらい払われるのはふざけんなって感じだな
桁が二つ足りねえよ
20424/03/03(日)23:16:50No.1163907561+
似たような事もあるから大丈夫!
水路に海水、農作物被害懸念 水門の閉め不完全 江北町
2022年4月23日 9時00分
https://digital.asahi.com/articles/ASQ4Q6T5JQ4PTTHB009.html
20524/03/03(日)23:16:51No.1163907570+
>潮の満ち引きで流れ込んだなら排水も東北震災の所より楽だろうしなんとかなるだろ
塩害が問題なんだから流れ込んだ時点で終わりだよ
20624/03/03(日)23:16:54No.1163907596+
ダメになった農地を半導体の工場にしない?
20724/03/03(日)23:16:54No.1163907599+
もう田んぼとしてはダメだし大人しくムツゴロウ繁殖地域にしよう
20824/03/03(日)23:17:00No.1163907636+
キリシタンは塩に弱い
20924/03/03(日)23:17:22No.1163907773+
令和のカルタゴ
21024/03/03(日)23:17:42No.1163907911+
敵に塩を送る
21124/03/03(日)23:17:53No.1163907984そうだねx5
>何億あれば賠償しきれるんだ?
何億は精々直近の被害と生活保障程度であって塩害のための土入れ替えのほうがもっと金かかるよ
21224/03/03(日)23:18:39No.1163908323そうだねx2
>敵に塩を送る
地元の一次産業に塩ダメージで送ってんじゃないよ
21324/03/03(日)23:18:43No.1163908351+
九州で熊本で土建屋ってもうアレだろ
21424/03/03(日)23:19:10No.1163908533+
土の入れ替えなんて国主導の大事業でもなきゃ無理
一自治体では手に負えないから廃業補償しかない
21524/03/03(日)23:19:22No.1163908627そうだねx1
田んぼ戻すより生活保障の金だけで解決したほうが話早いかもな
21624/03/03(日)23:19:30 ID:Xsvi9E.6No.1163908682+
削除依頼によって隔離されました
結局働かずにタダ飯食わせろゴネてるだけでは…
21724/03/03(日)23:20:02No.1163908908そうだねx14
食っていくために働いてたら全部ダメにされたのにゴネもクソもねぇよ
21824/03/03(日)23:20:31No.1163909109そうだねx4
del欲しがり多いな…
21924/03/03(日)23:20:35No.1163909145+
ゲームと同じだ
害虫駆除になる
22024/03/03(日)23:20:49No.1163909234そうだねx7
日曜の夜に逆張りdel狙いってなんのために生きてるの
22124/03/03(日)23:20:55No.1163909268+
元々は干潟?
22224/03/03(日)23:20:55No.1163909270そうだねx3
残業禁止されたからって農地に海水溢れさせたのは別に許されないよね
残業禁止とか始める前から分かってた話だろうし
22324/03/03(日)23:21:18No.1163909441+
>>潮の満ち引きで流れ込んだなら排水も東北震災の所より楽だろうしなんとかなるだろ
>塩害が問題なんだから流れ込んだ時点で終わりだよ
塩が混じったらそこは全て何も育たなくなる荒野になるみたいな世界観の子割といるね
22424/03/03(日)23:21:47No.1163909675+
トマト植えるとか…
22524/03/03(日)23:21:52No.1163909710+
まぁ公共事業案件なら履行保険付けないと工事出来ないだろうし払えないという事はないだろうさ
22624/03/03(日)23:22:06No.1163909796+
被害デカすぎて賠償金払えないだろうな
時代が時代なら吊るし首かな
22724/03/03(日)23:22:27No.1163909958+
塩田にしよう
22824/03/03(日)23:22:29No.1163909979+
>ダメになった農地を半導体の工場にしない?
ここ本土から橋6回も渡らないと行けない島のさらに奥地なんだ
22924/03/03(日)23:22:35No.1163910039+
塩水を吸った土地で育てることで最初から塩むすびのような味がするお米に!
23024/03/03(日)23:22:46No.1163910126+
門の入れ替えとは別にダムを作ってから作業する必要があったな
23124/03/03(日)23:22:59No.1163910235そうだねx2
稲だけじゃなく土地もダメになったからな
そのままじゃ田んぼ以外も使い道ないし
完全に死んだ土地
23224/03/03(日)23:23:26No.1163910406そうだねx2
担当者クビで済ませたら農家がクビ括ることになるからなあ…
23324/03/03(日)23:23:33No.1163910468+
シーゲイト最低だな
23424/03/03(日)23:23:46No.1163910579そうだねx1
>九州で熊本で土建屋ってもうアレだろ
これ日本全土で当てはめても問題なさそう
23524/03/03(日)23:23:59No.1163910672そうだねx2
残業のせいで無理なら無理でちゃんと伝えるか
工夫してできるようにするのが仕事でそれを怠った以上残業禁止のせいにするのは無理なんだよね
でも俺も作業の見通しが不透明のまま無理と言えずに受けて失敗するカスなんでお気持ちよくわかります
23624/03/03(日)23:24:00No.1163910678+
なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
23724/03/03(日)23:24:15No.1163910772そうだねx5
>塩が混じったらそこは全て何も育たなくなる荒野になるみたいな世界観の子割といるね
農業やれる土地と植物が育つ土地は別だぞ
23824/03/03(日)23:24:30No.1163910879そうだねx1
>なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
割といるよね…
23924/03/03(日)23:24:35No.1163910918そうだねx2
>塩が混じったらそこは全て何も育たなくなる荒野になるみたいな世界観の子割といるね
どうすれば復活するんです?
24024/03/03(日)23:24:40No.1163910952そうだねx4
>>塩害が問題なんだから流れ込んだ時点で終わりだよ
>塩が混じったらそこは全て何も育たなくなる荒野になるみたいな世界観の子割といるね
荒野にはならなくても塩害の影響出るのは間違い無いだろ
24124/03/03(日)23:24:44No.1163910978+
農家の人達への補填はもう避けて通れないけど
そこから更に数億で収まるかわからない税金を投入して土を何とかするかはまた違う議論になるだろう
24224/03/03(日)23:24:57No.1163911092+
>除草で土地ごと草もう生えてこない土地に変える時に塩をまく
住宅用地に黒い防草シート張っている所が有るけど海水撒けばいいんだな・・・
24324/03/03(日)23:25:38No.1163911436そうだねx5
>ID:Xsvi9E.6
ださっ
24424/03/03(日)23:25:43No.1163911473+
>住宅用地に黒い防草シート張っている所が有るけど海水撒けばいいんだな・・・
周辺の家の土地とかへの影響とかもあるからやめようね!
周囲一帯全部自分の土地なら好きにすりゃいいけど
24524/03/03(日)23:25:59No.1163911571+
別の植えればいいって言われてもJAの基準品作れるかわからんし…
24624/03/03(日)23:26:07No.1163911613+
どうせならコッチ開けてくんねーかなぁ
24724/03/03(日)23:26:09No.1163911640+
関係ないけどカルタゴは別に塩を人為的に撒かれてないらしいな
24824/03/03(日)23:26:09No.1163911646+
収穫量や出来にデバフがかかると
育ちはするけど育てるだけ赤字になったりするぞ
24924/03/03(日)23:26:10No.1163911656そうだねx1
>なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
塩に農地殺されたら自分が死ぬかの瀬戸際になるからな…
25024/03/03(日)23:26:16No.1163911707+
意図的に海水流したとしたら捕まえて海水飲ませるくらいの報復はされそう
25124/03/03(日)23:26:16No.1163911709+
塩は防病防虫防草できる万能肥料じゃ
25224/03/03(日)23:26:19No.1163911737+
>>除草で土地ごと草もう生えてこない土地に変える時に塩をまく
>住宅用地に黒い防草シート張っている所が有るけど海水撒けばいいんだな・・・
散々言われてるけど日本で塩撒いても雨で流れて除草効果なんてそんな出ないよ
25324/03/03(日)23:26:37No.1163911879+
しっしっ!塩まいとけ塩!
25424/03/03(日)23:26:44No.1163911927そうだねx2
>>除草で土地ごと草もう生えてこない土地に変える時に塩をまく
>住宅用地に黒い防草シート張っている所が有るけど海水撒けばいいんだな・・・
やめろ建物に塩害が出るだろ
近くにある金属ダメになるぞ
25524/03/03(日)23:26:46No.1163911943+
これの補填ってやっぱり県から出るの?税金使われるの?
25624/03/03(日)23:26:47No.1163911953+
親から代々継いだ土地とかだったら最悪だな
25724/03/03(日)23:26:51No.1163911991そうだねx3
もし仮に補償金や補助金出ても元の生活や生産に戻れないもあり得るんだよな…
25824/03/03(日)23:26:55No.1163912020+
>なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
もう農業なんて継ぐ気なくて実家の田の相続とかジャマでしかないんで正直こういう外来の要員で手離せるならめっちゃ美味しいんだけどね
きっと農業したことないんだろうなって見てる
25924/03/03(日)23:27:28No.1163912261そうだねx1
>やめろ建物に塩害が出るだろ
>近くにある金属ダメになるぞ
さらに地下の水道管とかもダメージ受ける
26024/03/03(日)23:27:48No.1163912418+
実は竹はまだ生えうる
26124/03/03(日)23:28:11No.1163912594+
タケノコか・・・
26224/03/03(日)23:28:13No.1163912610そうだねx5
>これの補填ってやっぱり県から出るの?税金使われるの?
依頼主が県だし仕事依頼した時点で工事計画とか見てるわけだから
業者が勝手にやったことですで通るわけなくこれで行けると思ってたんです?って責任生じるよ当然
26324/03/03(日)23:28:19No.1163912646そうだねx1
これ田んぼだけかと思ったらみかんの木なんかも塩害食らっててすごいよね
26424/03/03(日)23:28:24No.1163912682そうだねx1
>実は竹はまだ生えうる
竹だけ生えてもしょうがねぇ!?
26524/03/03(日)23:28:49No.1163912852+
賢い敵に攻撃させるよりアホを責任者にした方が効率的に被害を出せる
26624/03/03(日)23:28:52No.1163912882そうだねx1
熊本って半導体誘致しててめっちゃ水使うよね
まさか...
26724/03/03(日)23:28:57No.1163912916+
実際何年ぐらいこの土地農業に使えなくなるの?
その分一生暮らせる程度のお金はあげないところころされるのでは…
26824/03/03(日)23:29:09No.1163913006+
仮に業者がトンズラこいても行政には責任あるし賠償はするんじゃないかな
26924/03/03(日)23:29:19No.1163913066そうだねx10
>きっと農業したことないんだろうなって見てる
継ぐ気ないなら貴方もしたことないのでは?
27024/03/03(日)23:29:23No.1163913098そうだねx1
>熊本って半導体誘致しててめっちゃ水使うよね
>まさか...
水って真水じゃない?
27124/03/03(日)23:29:28No.1163913129そうだねx4
>>なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
>もう農業なんて継ぐ気なくて実家の田の相続とかジャマでしかないんで正直こういう外来の要員で手離せるならめっちゃ美味しいんだけどね
>きっと農業したことないんだろうなって見てる
なんで件の農家が畑手放したいと思ってる前提で話すのか
27224/03/03(日)23:29:37No.1163913173+
>熊本って半導体誘致しててめっちゃ水使うよね
>まさか...
普通に業務妨害になりかねんからやめろ
27324/03/03(日)23:29:46No.1163913234+
果物なんかは海辺で育てて塩分で適度にストレス与えて糖度増したりできるってのあるけど
それもちゃんと管理した上での農法だろうからスレ画のでは厳しいか
27424/03/03(日)23:29:55No.1163913299+
土地買取って形で大金払って別の事に使う土地として安く売るかするしかないんじゃねと思ったけど
建物建てるのもあんまりアレなのか…
27524/03/03(日)23:30:03No.1163913333+
>水って真水じゃない?
真水を農業と奪い合う関係になるってこと
27624/03/03(日)23:30:08No.1163913358そうだねx1
>>除草で土地ごと草もう生えてこない土地に変える時に塩をまく
>住宅用地に黒い防草シート張っている所が有るけど海水撒けばいいんだな・・・
塩撒いても雨で流れて浸透しないよ
土に塩混ぜれば良いけどその労力で草刈りした方が良い
草を殺すだけなら熱湯をかけろ
27724/03/03(日)23:30:27No.1163913508+
こういう時はまぁ一番負い目があるところよりも
一番金あるところを訴える
27824/03/03(日)23:30:32No.1163913537+
>土地買取って形で大金払って別の事に使う土地として安く売るかするしかないんじゃねと思ったけど
>建物建てるのもあんまりアレなのか…
家建てたら床上浸水(海水)コースか…
27924/03/03(日)23:30:54No.1163913700+
戦国時代なら打ち首だ
28024/03/03(日)23:31:05No.1163913776+
住宅の庭?も海水水没してるのかな
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1031347
28124/03/03(日)23:31:07No.1163913792そうだねx1
>真水を農業と奪い合う関係になるってこと
自分が馬鹿ですって喧伝するのは構わんけど地理くらい調べろ
28224/03/03(日)23:31:14No.1163913848+
そうか!天草市の農地を潰して余った真水を菊陽町までパイプラインで運んで…許せねぇ!
28324/03/03(日)23:31:24No.1163913925+
これが別の県ならアレなんだけどTSMCで盛り上がってる熊本だとちょっと邪推しちゃう
28424/03/03(日)23:31:25No.1163913935+
個人で保証できる範囲ではないからなぁ
28524/03/03(日)23:31:40No.1163914059+
>熊本って半導体誘致しててめっちゃ水使うよね
>まさか...
天草って島だからイメージする熊本からは地理的に離れてるぞ
28624/03/03(日)23:31:41No.1163914068+
>もう農業なんて継ぐ気なくて実家の田の相続とかジャマでしかないんで正直こういう外来の要員で手離せるならめっちゃ美味しいんだけどね
>きっと農業したことないんだろうなって見てる
めっちゃ美味しいと思うのは農業したくないおまえみたいな奴だけだ
農業ちゃんとやってる農家が被害にあってるのにそういう発想しかでないおまえは何やってもゴミだよ
28724/03/03(日)23:31:41No.1163914071+
>>水って真水じゃない?
>真水を農業と奪い合う関係になるってこと
本当に真水を奪い合うならもっと規模が大きい場所でやるだろ…
28824/03/03(日)23:31:52No.1163914151+
そもそも農家の怒りの声出てんのに
畑手放す良い機会だからこの件批判してるやつエアプ論はかなり無理あるだろ
28924/03/03(日)23:32:11No.1163914277+
もしかして水ってキーワードだけで半導体工場と結びつけようとしてるの?
29024/03/03(日)23:32:35No.1163914436+
>果物なんかは海辺で育てて塩分で適度にストレス与えて糖度増したりできるってのあるけど
>それもちゃんと管理した上での農法だろうからスレ画のでは厳しいか
まぁ塩とか海水とか海の中の泥を撒く農法はあるっちゃある
29124/03/03(日)23:32:45No.1163914524そうだねx1
>>なんだい塩に農地でも殺されたようなレスが多いじゃないか
>もう農業なんて継ぐ気なくて実家の田の相続とかジャマでしかないんで正直こういう外来の要員で手離せるならめっちゃ美味しいんだけどね
>きっと農業したことないんだろうなって見てる
継ぐ気なくて手放したいとしても絶賛使用中の田畑をいきなり殺されたら怒るよ
JAが助けてくれる訳じゃないからね
29224/03/03(日)23:32:59No.1163914625+
>草を殺すだけなら熱湯をかけろ
熱湯だと根まで殺せる?
29324/03/03(日)23:33:06No.1163914668+
人手足りない田んぼなんてやめて時代は半導体だぜー!
29424/03/03(日)23:33:19No.1163914779+
>塩撒いても雨で流れて浸透しないよ
>土に塩混ぜれば良いけどその労力で草刈りした方が良い
>草を殺すだけなら熱湯をかけろ
塩水撒けば枯れるんじゃない
除草剤撒くだけで枯れるんだし
草刈りは無駄かな
2週間ぐらいで生えちゃう
29524/03/03(日)23:33:20No.1163914781+
水なら発電所のがはるかにたくさん使うわ
29624/03/03(日)23:33:27No.1163914842+
これもう島原の乱だろ
29724/03/03(日)23:33:35No.1163914892+
塩は雨で流れると言っても水はけ悪いと残っちゃうからなあ…
29824/03/03(日)23:34:19No.1163915233+
>塩は雨で流れると言っても水はけ悪いと残っちゃうからなあ…
そもそも大量の海水だから土入れ替えるしかないと思う
29924/03/03(日)23:35:06No.1163915632+
先祖代々育てた畑をぶち壊す!!これはもうセックス以上の快感だ!
30024/03/03(日)23:35:09No.1163915646+
地上げ屋の工作だったりしない?
30124/03/03(日)23:35:33No.1163915826+
一農家で9ヘクタールの被害って…
30224/03/03(日)23:35:53No.1163915981+
>地上げ屋の工作だったりしない?
地上げする土地の価値下げてどうすんだ
30324/03/03(日)23:35:58No.1163916014+
こんな僻地の土地をどこが欲しがるんだよ
30424/03/03(日)23:36:08No.1163916061+
片道120km離れた土地へ真水を!?
30524/03/03(日)23:36:37No.1163916265+
>塩は雨で流れると言っても水はけ悪いと残っちゃうからなあ…
雨で流れてればビックモーターは書類送検されなかったな
雨で流れれば枯れなかったのに
30624/03/03(日)23:37:07No.1163916477そうだねx3
天草がどこにあるか知らない人多いのな
30724/03/03(日)23:37:37No.1163916675+
>片道120km離れた土地へ真水を!?
かけるか…水道橋
30824/03/03(日)23:38:33No.1163917060+
そら怒るわ
30924/03/03(日)23:39:15No.1163917349そうだねx3
>天草がどこにあるか知らない人多いのな
ずっと長崎にある町だと思ってた…
31024/03/03(日)23:39:53No.1163917629+
悪辣すぎるよ…どうしてみんな幸せになれないのさ
31124/03/03(日)23:40:04No.1163917701+
もっと長崎寄りにあると思ってたわ…
31224/03/03(日)23:40:36No.1163917954+
一体何人の首が飛ぶんだか
31324/03/03(日)23:40:57No.1163918118+
知ってる知ってるるろ剣のアニオリの町でしょ
31424/03/03(日)23:41:35No.1163918381そうだねx1
>>天草がどこにあるか知らない人多いのな
>ずっと長崎にある町だと思ってた…
島原と合わせて覚えるからそっちのほうかな?って思うよね
31524/03/03(日)23:41:36No.1163918391+
田んぼの為の水門だろうにまず畑ブッ壊しててウケるで😇
31624/03/03(日)23:43:04No.1163919025+
ミスったら致命傷食らうシステムが悪いと思う
31724/03/03(日)23:43:21No.1163919174+
この馬鹿の会社が干されるの確定だけど税金投入されそう
「」さん金出して❤️


1709473303244.png