二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709465245954.jpg-(44366 B)
44366 B24/03/03(日)20:27:25No.1163827468そうだねx13 21:27頃消えます
ほぼほぼクリアしたけど名作じゃない?
ダンジョンを進める度にロケーションや雰囲気もガラッと変わって冒険している感が色濃く出て良いね
ダンジョンに出てくる道中の敵は中々にかったるいけど雫石99個持てるバランスだから踏破していく感覚があって自分好み
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)20:28:21No.1163827955そうだねx3
本編だと隠れ港クズ底土の塔ジェルドラドラングレイブが好みでどれも程良い長さでじわじわ踏み締めていく感覚が味わえた
土の塔の風車は事前にネタバレで知ってても想像以上に狂ってたけど
DLCのダンジョンは特にどれもギミックが凝っててサルヴァのピラーを見つけ出してショートカットや次へ行く道を炙り出したりロスエイエスの吹雪いてる状態と止んだ状態も二重構造担ってたりする所はマジでグッときた
逆にここヤバいだろってなったのは熔鉄城
最終的に敵が枯れた
224/03/03(日)20:29:02No.1163828337そうだねx25
>逆にここヤバいだろってなったのは熔鉄城
>最終的に敵が枯れた
わかる
324/03/03(日)20:30:18No.1163829074+
1からDLC含めると凄まじいボリュームだろうな
424/03/03(日)20:30:35No.1163829247そうだねx10
ボスだと本編内だとチャリオットDLCだと白王がマジで良かった
特に白王は今までの凍りついたステージから一気に急降下してマグマ地帯に降り立ったと思えば“古き混沌”ってデカデカと出る始まりからもう鳥肌が立ったしそこから仲間と共に灼けた王とかつての仲間達に挑むって多数vs多数って本当に手に汗握る最高シチュエーションすぎた
それ以外だとアマナでずっと鳴り響いてる歌声が唄うデーモンの歌声だったり鏡の騎士と豪雨の中で決戦するシチュエーションが好き
後隠れ港でボコったボスがその次のダンジョンで速攻で雑魚として出たり三つ子が増殖した時はちょっとおもろかった
524/03/03(日)20:31:37No.1163829818そうだねx3
>それ以外だとアマナでずっと鳴り響いてる歌声が唄うデーモンの歌声だったり
わかる
624/03/03(日)20:32:38No.1163830408そうだねx14
これの拡大進化系がエルデンリングだと思ってるから十二分に名作だとおもう
724/03/03(日)20:33:02No.1163830633そうだねx8
100万回くらい言われてそうだけどマップの雰囲気が良いよね
824/03/03(日)20:33:35No.1163830934+
無茶できる仕様多くていいよね
継戦続けられる準備あればずっと暴れてられる
924/03/03(日)20:34:23No.1163831374+
DLCの完成度が物凄く高い
1024/03/03(日)20:35:17No.1163831807+
納期で削られてそうなところまで遊べるのすごい楽しい…
1124/03/03(日)20:35:18No.1163831817+
魔法プレイしてたからアマナ言われてるほどではなかったけどあれ脳筋やってるとどうするんだろ…とは思った
1224/03/03(日)20:36:01No.1163832199そうだねx4
巨人森の川沿いに進むの独特の哀愁があっていいよね…
1324/03/03(日)20:36:17No.1163832351そうだねx3
2はオシャレがしやすいという割と貴重な評価点
1424/03/03(日)20:36:53No.1163832722+
PS3版がオンラインありで遊べるのは今月いっぱいまでだから以前の配置をオンライン要素付きで遊びたいというニッチな思いのある人は急ぐんだぞ!
1524/03/03(日)20:37:10No.1163832883そうだねx5
>魔法プレイしてたからアマナ言われてるほどではなかったけどあれ脳筋やってるとどうするんだろ…とは思った
弓でチクチクやってた
1624/03/03(日)20:37:37No.1163833146そうだねx1
後これは完全に好みだけどボス格にはもっとネームド欲しかったな
説明すると難しいんだけど4大ソウル持っているボスが名すら忘れられた者って設定は好きだけど煙の騎士辺りとか戦う時に表示されるリングネームは煙の騎士、レイムとかの方が良かった
1724/03/03(日)20:37:38No.1163833154そうだねx3
俺は2のNPCと一緒にマップ攻略していく感じが好きこれ以降のはボス前とかでしか召喚できなくて悲しい
1824/03/03(日)20:38:01No.1163833343+
矢999本持っていけるのいいよね
1924/03/03(日)20:38:19No.1163833481+
アマナも道中難しいぶんちゃんとボスが弱かったりバランス取ろうとしてる節は感じる
その道中が問題ではあるんだけど…
2024/03/03(日)20:38:31No.1163833595+
骨拳で鉄山靠してるだけで楽しい
2124/03/03(日)20:39:01No.1163833812+
ぶっちゃけアマナそれほどでもないなとは思うがバージョンによって色々変わるらしいから下手なことは言わない
2224/03/03(日)20:39:09No.1163833877そうだねx3
アマナって魔法撃ってくるのはまぁもちろんだけど暗くて落下死しまくったからそっちの方にキレまくってたわ
2324/03/03(日)20:39:30No.1163834071+
無明派生の強化条件バカ過ぎて大好き
ずっとこれでやってた
2424/03/03(日)20:39:32No.1163834085+
俺は雪原はクリアしてないけどこのゲーム好きだよ
なんか粗製武器いっぱいあるし
2524/03/03(日)20:39:36No.1163834124+
ロケーションは間違いなく良いからダクソシリーズでも割と旅してみたいと思う
遠方から見えるドラングレイグ城とか好き
2624/03/03(日)20:39:41No.1163834180+
雷雨の中のドラングレイグ城かっこいいよね……
2724/03/03(日)20:40:14No.1163834504+
サンティ槍みたいな強くてモーション良くてな武器あるのが良かったよ
モーションが全体的に外連味あるのが好き
2824/03/03(日)20:40:30No.1163834656そうだねx2
ハイスペ版のアマナは竜騎兵が追加されてヤベェ〜ってなった
でもあそこにいるのは置いているアイテム的には寧ろ正しいんだよね
2924/03/03(日)20:40:51No.1163834817+
エルデンリングのベースは間違いなくダクソ2だからな
3024/03/03(日)20:40:53No.1163834831そうだねx1
>アマナって魔法撃ってくるのはまぁもちろんだけど暗くて落下死しまくったからそっちの方にキレまくってたわ
初見だとどこが足場なのか松明で足元照らしていても全然わからんよね
思った以上に足場がないところとの色の差がささやか!!
3124/03/03(日)20:40:57No.1163834877+
モーションは確かに無印から地続きじゃないから違和感あるけどちゃんとかっこいいんだよね
3224/03/03(日)20:40:59No.1163834893+
雫石強すぎてエストとか要らんかったレベルだよな正直
動きながら使えるから戦闘中でも使いやすいし
3324/03/03(日)20:41:07No.1163834987+
最初の拠点にいきなり死ぬほど深い穴空いてるの好き
3424/03/03(日)20:41:27No.1163835183+
アマナで一番ちくしょおおおおおってなったのは足元の深み確認するために構えてた松明がローリングしたら濡れて火が消えた事
3524/03/03(日)20:41:41No.1163835325+
アンディールの館の雰囲気がすげえ好きでよく白サイン書いてた
普通に進む分は即終わるけどガッツリ回るとすげえ時間かかるのも良い
3624/03/03(日)20:42:02No.1163835537+
森じゃなくて灯台の方いって座ってる剣士殴っちゃって地獄になった
3724/03/03(日)20:42:07No.1163835568+
>モーションは確かに無印から地続きじゃないから違和感あるけどちゃんとかっこいいんだよね
大槌あたりは当時は1より評価されてた
3824/03/03(日)20:42:10No.1163835613+
>エルデンリングのベースは間違いなくダクソ2だからな
流石にモーション系列は3そのままだしベースが2って意見に賛同はしかねる
全体の雰囲気にどことなく2の面影があるのはわかる
3924/03/03(日)20:42:14No.1163835649+
発売日に買って1周してすぐ売った
最近買いなおしてDLC込みでやったらめちゃくちゃおもしろかった
4024/03/03(日)20:42:37No.1163835876そうだねx3
何回も言ってるけどマデューラがマジで良いんですよ…!
4124/03/03(日)20:42:38No.1163835884+
修理魔法を使いたくてどうしても知力そこまで上げてしまう…
4224/03/03(日)20:42:38No.1163835892+
アマナは弓すら使わない純近接や走り抜け狙いだと地獄だと思う
4324/03/03(日)20:42:39No.1163835896+
書き込みをした人によって削除されました
4424/03/03(日)20:42:45No.1163835946+
まず適応力の詳細がわからないときつい
4524/03/03(日)20:42:49No.1163836006+
エルデンリングにもヨア槍みたいなでっかくて一部両刃剣モーションの大槍でねぇかな
4624/03/03(日)20:42:59No.1163836098+
全体的な暗さというかじめっとしてる雰囲気は間違いなくシリーズ1
4724/03/03(日)20:42:59No.1163836100+
>森じゃなくて灯台の方いって座ってる剣士殴っちゃって地獄になった
ハイデ騎士強いよね…
変なステップしながらの攻撃避けづらすぎ!
4824/03/03(日)20:43:08No.1163836190+
めっちゃ俊敏でかっこいいけど隙だらけな致命大好き
こいつ首狩りする時だけキビキビ動きやがって…
4924/03/03(日)20:43:18No.1163836318+
ハイスペ版のマデューラがマジで綺麗
黄昏って言葉が本当に似合う
5024/03/03(日)20:43:19No.1163836330+
初見でエストも2個とかの状態で虚ろの衛兵の方先に行っちゃって地獄見たのはいい思い出
5124/03/03(日)20:43:27No.1163836411+
大槌の挙動に若干癖があるんだよな
5224/03/03(日)20:43:34No.1163836506+
>ハイスペ版のアマナは竜騎兵が追加されてヤベェ〜ってなった
>でもあそこにいるのは置いているアイテム的には寧ろ正しいんだよね
ドラングレイグにアーロン騎士がいっぱいいたり通常版はよく分からんかった
5324/03/03(日)20:43:49No.1163836618+
>何回も言ってるけどマデューラがマジで良いんですよ…!
あの崖から見える景色と音楽は素晴らしいよね
よく休憩中はあそこで待機してBGM聞いてた
5424/03/03(日)20:44:15No.1163836856+
特大武器のモーションが全体的にシャキッと振り抜くから速く見える
5524/03/03(日)20:44:18No.1163836877+
2の武器毎のスタブ(特にバクスタ)が好きというか3のスタブがちょっと残念だった
5624/03/03(日)20:44:27No.1163836965+
>最初の拠点にいきなり死ぬほど深い穴空いてるの好き
あそこら辺はキングスフィールドみがあって好き
5724/03/03(日)20:44:38No.1163837058+
>大槌の挙動に若干癖があるんだよな
ものによってはモーションが全然違うのが多いしね
でも餅つきぺったんは使いやすくて好き
5824/03/03(日)20:44:54No.1163837212+
1より主人公が弱い…モサっとしてるのに雑魚敵の数の暴力が凄く悪化してるからそこでストレス溜まりやすい
5924/03/03(日)20:44:55No.1163837219そうだねx3
荒廃したロケーションの人寂しい雰囲気はシリーズ随一だと思う
6024/03/03(日)20:45:02No.1163837273+
初キャラいの一番につるすべで貰ったデーモンの大槌が導きになるとは思っても見なかった
6124/03/03(日)20:45:33No.1163837518そうだねx1
忘却の牢の虚ろの衛兵*3が一番許せなかったわ…
6224/03/03(日)20:45:34No.1163837530+
ハイデの騎士がいないのはおかしいだろってことでハイスペ版ではハイデにハイデの騎士が鬼配置された
もうちょっと手心を
6324/03/03(日)20:45:44No.1163837615+
エロ衣装集めようとビキニ魔女殺してたけど魔女枯れしまって
2周目で揃って来たらこれじゃないってなってマデュラのブスに着せてた頭はバケツで
6424/03/03(日)20:45:45No.1163837620そうだねx1
うろ覚えだけど修正前アマナは遠距離魔法の射程と誘導が今よりやばかったとかだった気がする
6524/03/03(日)20:45:55No.1163837709そうだねx2
加点式だと100点で減点式だと0点なゲーム
6624/03/03(日)20:45:57No.1163837729そうだねx6
まずここに敵配置するか…って時に3匹くらいセットで置くよねこのゲーム
6724/03/03(日)20:46:08No.1163837793+
アクションで肌に合わないって人はハイスペ版も駄目だろうね…
6824/03/03(日)20:46:17No.1163837863+
減点方式だとかなりクソだし加点方式だとかなりいいと思う
他の作品にも言えるけど
6924/03/03(日)20:46:17No.1163837865+
あの二日酔いのおっさんたくさん配置するようなモブじゃねえからな…
7024/03/03(日)20:46:19No.1163837883+
>荒廃したロケーションの人寂しい雰囲気はシリーズ随一だと思う
ダンジョンもどんどん下に下に潜っていくやつが多くて個人的に好きだったな
どんどん暗くなっていくのはわかりやすくやばいところに踏み込んでる感あっていい
7124/03/03(日)20:46:22No.1163837917+
>荒廃したロケーションの人寂しい雰囲気はシリーズ随一だと思う
でも白サインや闇霊のNPCがいっぱいいて寂しくないのも良い…
7224/03/03(日)20:46:27No.1163837976+
>ハイデの騎士がいないのはおかしいだろってことでハイスペ版ではハイデにハイデの騎士が鬼配置された
>もうちょっと手心を
まあおかげで序盤から高性能なハイデ防具が掘れるから…
7324/03/03(日)20:46:35No.1163838037そうだねx2
DLCがどれも良すぎる
黒霧の塔がすごいダンジョン感あって好き
7424/03/03(日)20:47:13No.1163838371+
石使って温泉湧くの洒落てて好き
やたら生活くさい雰囲気あるよね
7524/03/03(日)20:47:18No.1163838414+
ゲルムの大槌がシリーズの鈍器の中で一番好き
よくよく見ると鎖巻いただけの金床なんだけどめっちゃかっこいい
7624/03/03(日)20:47:18No.1163838422そうだねx3
シリーズ通して武器の耐久値が一番重要な作品
色々武器持ち替える必要があるのは結構好き
7724/03/03(日)20:47:20No.1163838440そうだねx1
敵のサーチ内に篝火あるせいで休息するとリンチされる場所とかイカれてた
7824/03/03(日)20:47:39No.1163838584そうだねx3
>うろ覚えだけど修正前アマナは遠距離魔法の射程と誘導が今よりやばかったとかだった気がする
かわりにプレイヤー側の雷の矢も垂直に曲がるからマルチは4人で矢を投げていた
7924/03/03(日)20:47:46No.1163838652+
>忘却の牢の虚ろの衛兵*3が一番許せなかったわ…
かなり練習してコツを掴まないと鍛えたクラブでぶん殴って速攻かけるのも難しい…
8024/03/03(日)20:47:48No.1163838668+
DLCおもしろかったけど3人同時に襲ってくるボスと雪原だけはなんとかしてくれよ!!!ってキレた記憶がある
8124/03/03(日)20:47:55No.1163838743+
敵モブのエロさは文句無くフロムゲートップ
8224/03/03(日)20:47:58No.1163838786+
バランス調整がフロムの悪いとこ詰め合わせみたいな内容
8324/03/03(日)20:48:00No.1163838796+
エスロイエスのロケーションはシリーズでトップクラスに好き
8424/03/03(日)20:48:02No.1163838811+
ファロスの石消費させて罠起動するの本当に腹立つ!
8524/03/03(日)20:48:02No.1163838816+
DLCエリアの出来は随一だと思ってるけど属性系の耐性滅茶苦茶上げたのだけは許さないよ
8624/03/03(日)20:48:06No.1163838837+
自分は正直攻略見て敏捷やら雫石99個の重要性知ってたからだいぶ楽に出来たけどそれ知らなかったらだいぶしんどかったと思う
8724/03/03(日)20:48:06No.1163838840+
適応力はいらない要素…
マジで要らない…
8824/03/03(日)20:48:08No.1163838871+
>敵のサーチ内に篝火あるせいで休息するとリンチされる場所とかイカれてた
これハイスペ版でも確か残ってるとこあるんだよな…
8924/03/03(日)20:48:10No.1163838885+
2の主人公なにしにきたんだっけ
9024/03/03(日)20:48:14No.1163838924+
エルデンでモブ遺灰とワッショイしてるとダクソ2のNPC霊体と冒険してたのをちょっと思い出す
9124/03/03(日)20:48:20No.1163838988+
マルドロみたいな奴が面白すぎるし他の闇霊も個性豊か過ぎる…
9224/03/03(日)20:48:27No.1163839037そうだねx2
>2の主人公なにしにきたんだっけ
病治して
9324/03/03(日)20:48:27No.1163839040そうだねx1
敵が枯れるのは実際やってみると全く気にならなかった
9424/03/03(日)20:48:31No.1163839082+
砂の魔女はダクソ最エロMOBと言っていい
9524/03/03(日)20:48:37No.1163839147+
1と3の耐久は刀以外だと必殺技使用回数でしかなかったもんな…
9624/03/03(日)20:48:42No.1163839203+
探究者の仕様が受け継がれなかったのは残念だ
9724/03/03(日)20:48:45No.1163839232+
呪いを纏うお方…
9824/03/03(日)20:48:52No.1163839296+
鷹の傭兵団?のモーションキモすぎてバグだと思ってた
9924/03/03(日)20:48:54No.1163839313+
>2の武器毎のスタブ(特にバクスタ)が好きというか3のスタブがちょっと残念だった
袈裟→逆袈裟いいよね
10024/03/03(日)20:49:04No.1163839409+
>砂の魔女はダクソ最エロMOBと言っていい
痙攣してガニ股になって死ぬ謎の拘りなんなんだよアレ…
10124/03/03(日)20:49:07No.1163839442そうだねx1
>ファロスの石消費させて罠起動するの本当に腹立つ!
ファロスwww
10224/03/03(日)20:49:15No.1163839529+
>適応力はいらない要素…
>マジで要らない…
もう滅びた要素だから…
10324/03/03(日)20:49:16No.1163839541+
>まあおかげで序盤から高性能なハイデ防具が掘れるから…
ハイデ騎士の直剣だかも雷入ってて比較的高性能だった記憶がある
10424/03/03(日)20:49:18No.1163839557+
>マルドロみたいな奴が面白すぎるし他の闇霊も個性豊か過ぎる…
武器屋を名乗る魔法剣士とか擬態して宝箱開けようとしたところ襲撃してくるやつとかトーマスさんとか…
10524/03/03(日)20:49:18No.1163839560そうだねx1
>DLCエリアの出来は随一だと思ってるけど属性系の耐性滅茶苦茶上げたのだけは許さないよ
属性耐性上げすぎは1のDLCと混じってないか?
10624/03/03(日)20:49:21No.1163839585そうだねx6
毒吐き地蔵だけは今でもないと思ってる
10724/03/03(日)20:49:29No.1163839683+
2の槍バックスタブほんと好き
10824/03/03(日)20:49:37No.1163839758+
分かったせーのでもう1周しようぜ
10924/03/03(日)20:49:37No.1163839762+
大槌持ってるモブ強すぎ!
分かりました緑のおっさんを弱体化します!
11024/03/03(日)20:49:42No.1163839794+
敵枯れは探求者の互換で周回上がらないやつがあれば嬉しかった
11124/03/03(日)20:49:50No.1163839871そうだねx2
>2の主人公なにしにきたんだっけ
ダークソウルに侵食されて失った記憶と人間らしさを取り戻しにきた
マデューラで青ニートに解呪法なんかねーよハハハって言われた時点でストーリーは終わりで後はエピローグ
11224/03/03(日)20:49:54No.1163839915+
>敵が枯れるのは実際やってみると全く気にならなかった
レアドロ防具あるのに焚べない限り復活しない金獅子の仕様はどうかしてる
11324/03/03(日)20:49:59No.1163839955そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=8BRmHZ3fE30
俺は古いMADだけど好きなダクソ2OP春人
11424/03/03(日)20:50:00No.1163839975+
久々にやったら武器が壊れやすすぎる…
11524/03/03(日)20:50:06No.1163840010+
>2の武器毎のスタブ(特にバクスタ)が好きというか3のスタブがちょっと残念だった
鎌の刃を柄ごと全部叩き込む灰の人!
11624/03/03(日)20:50:08No.1163840039+
>2の主人公なにしにきたんだっけ
死なせて
11724/03/03(日)20:50:08No.1163840050+
病気直しにきてたのに最初はピザ釜で流れのまま焼かれてた
DLCでミラのルカティエルになったが
11824/03/03(日)20:50:09No.1163840059そうだねx1
スタート時の不自由感がダントツで序盤が本当にキツい
逆にある程度レベルが上がってくると急激にぬるくなってくる
11924/03/03(日)20:50:17No.1163840131そうだねx2
>属性耐性上げすぎは1のDLCと混じってないか?
いや2も滅茶苦茶硬い
正確に言うと物理以外のダメージが殆ど通らないはず
12024/03/03(日)20:50:30No.1163840239+
首切りモーションはねえよ…
それでマナー守ってねとか言ってくるし
12124/03/03(日)20:50:41No.1163840318+
初見プレイはシールドクロスのカット率100%に感動して最後まで盾として使ってた
12224/03/03(日)20:50:42No.1163840329+
>2の主人公なにしにきたんだっけ
不死の呪いを治したい
開幕ババアからそんなのねーよ!って笑われるのでここで目標が消える
何やかんやあってミラのルカティエルになる
12324/03/03(日)20:50:47No.1163840374+
敵が変な方向に振りかぶってこっちに軸合わせして攻撃したり亡者兵が明後日に走り去ったら急に振り向いて攻撃してきたりAIが嫌いすぎる
12424/03/03(日)20:50:49No.1163840398+
白呼ぶのに制限なくして道中も白と一緒に行くぐらいのバランスで良かったと思う
12524/03/03(日)20:50:55No.1163840447+
>毒吐き地蔵だけは今でもないと思ってる
あいつ砕こうとしてなんか弾かれてHSされた時にブチ切れた奴は多いと思う
12624/03/03(日)20:51:01No.1163840488+
適応なければ多分今でもエルデンより優先してやってたと思う
新しく始めようと思ったときの序盤の立ち上がりがキツすぎる…
12724/03/03(日)20:51:04No.1163840523+
>病気直しにきてたのに最初はピザ釜で流れのまま焼かれてた
>DLCでミラのルカティエルになったが
ずっと言ってるけどDLCじゃなくてアプデだって!
12824/03/03(日)20:51:04No.1163840525+
ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
12924/03/03(日)20:51:09No.1163840573+
ドアとか開ける時の無敵時間追加と敏捷性ステータス削除とエスト飲むのを速くして雫石削除とグラ改善されたリメイク版とか出ないかなってずっと思ってる
雰囲気が好きなんだけど他シリーズに慣れているとプレイするには辛い部分が多い…
13024/03/03(日)20:51:23No.1163840721+
扉開閉時に無敵?ゲームじゃあるまいしそんなものないですよ
13124/03/03(日)20:51:33No.1163840806+
闇霊は剣闘士の奴が一番苦戦したな
13224/03/03(日)20:51:37No.1163840839そうだねx18
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
お前は何を言ってるんだ?
13324/03/03(日)20:51:48No.1163840924そうだねx1
エルデンがなんか2に感触似てるのは
細かい部分とか役割被ってるとかこれただの色違いじゃねえかとか
そういう差別化より種類を増やす事を優先しようというコンセプト?が2に近いからだと思う
俺はあんま好きじゃないけど作り込みの一つの方向性としてはわかる
13424/03/03(日)20:51:57No.1163841015+
>首切りモーションはねえよ…
>それでマナー守ってねとか言ってくるし
3のウンコ座りも煽り力だいぶ高かったし…
13524/03/03(日)20:52:00No.1163841038そうだねx2
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
宮崎関わってないからか悪く言われがちだけど普通に面白いよ
13624/03/03(日)20:52:04No.1163841060+
ラスボス絶対第2形態あるな…って思ったらそのまま終わったのがすげえ印象深い
13724/03/03(日)20:52:06No.1163841068+
ただの即死ポイントだと思ってた拠点の謎の大穴があっこれHP増やしたら耐えられるぞ…ってなって降りて行ったらクズ底とかいうダンジョンで感動した
13824/03/03(日)20:52:08No.1163841094+
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
何を目的にしてるかわからないけど全制覇したいならやればいいのでは…
ストーリーとしては1と3のつながりが強くて2は薄いよ
13924/03/03(日)20:52:09No.1163841106+
超越者(超越者)
14024/03/03(日)20:52:14No.1163841156+
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
全制覇したいんだったら2もやりたいと思うはずだろう?男に二言はないだろ
14124/03/03(日)20:52:17No.1163841190+
ヘンテコな装備の多さは随一だと思う
14224/03/03(日)20:52:21No.1163841222+
>敵が変な方向に振りかぶってこっちに軸合わせして攻撃したり亡者兵が明後日に走り去ったら急に振り向いて攻撃してきたりAIが嫌いすぎる
1の蹴りがヤバすぎたからか盾崩しが信じられないゴミ化してるのにモブが明らか入力反応してたのは気になったな
14324/03/03(日)20:52:32No.1163841311+
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
そりゃそうよ
いろんな前評判一旦忘れて自分の評価持つ感じにしたらいい
面白いなぁとクソだなぁは同時に来るとは思うがおもろいよ
14424/03/03(日)20:52:33No.1163841322そうだねx1
>首切りモーションはねえよ…
>それでマナー守ってねとか言ってくるし
煽られたくなきゃ勝てばいいんだし
チートやバグ使ってくるクソに比べれば煽られるくらい大したことない
14524/03/03(日)20:52:34No.1163841331+
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
制覇したいならデモンズも含めて全部やれよそれが制覇っていうものだろ
14624/03/03(日)20:52:41No.1163841392+
>超越者(超越者)
あいつ本当になんなんだよ…
14724/03/03(日)20:52:43No.1163841408そうだねx1
>毒吐き地蔵を背負ったヤドカリみたいなのだけは今でもないと思ってる
14824/03/03(日)20:52:43No.1163841409+
適応力込みでとにかく色々出来ることを増やして後の取捨選択に繋げた叩き台みたいなバランス
耐久力の仕様は結構好きだなサンティはこの仕様だからこそだと思うしノーデスノー篝火にもマッチしてる
14924/03/03(日)20:52:44No.1163841429+
マルチ仕様が糞すぎる
15024/03/03(日)20:52:49No.1163841464+
竜体は2が一番カッコいい
15124/03/03(日)20:52:56No.1163841511+
>超越者(超越者)
名前の通りとは恐れ入った…
在野のバケモンが多過ぎるぞこの地!
15224/03/03(日)20:53:03No.1163841555+
>ヘンテコな装備の多さは随一だと思う
ブルーフレイムが言われがちだけど盾触媒も好きなんだ…
15324/03/03(日)20:53:06No.1163841576+
アルバの物語は一本作れるくらいのポテンシャル秘めてる
15424/03/03(日)20:53:08No.1163841593+
>ラスボス絶対第2形態あるな…って思ったらそのまま終わったのがすげえ印象深い
ラスボス白全員呼んだら自分は何もしなくても勝手に倒してくれてびっくりしたよ
15524/03/03(日)20:53:15No.1163841648+
白霊呼んでもあんまり楽になった気がしないレイム戦!
15624/03/03(日)20:53:20No.1163841685+
>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
時間あるならやった方がいい
なければ飛ばしていい
15724/03/03(日)20:53:26No.1163841735+
>>ソウルシリーズ全制覇したいと思ってるんだけどスレ画もやった方がいいの?
>何を目的にしてるかわからないけど全制覇したいならやればいいのでは…
>ストーリーとしては1と3のつながりが強くて2は薄いよ
薄いなりに3で2要素を見つけると嬉しかったな
お前死んでんじゃねぇよ…
15824/03/03(日)20:53:27No.1163841736+
>何やかんやあってミラのルカティエルになる
亡者化克服して莫大なソウルと伝説級の武器を持ち逃げするっていう
1とも3とも違う方向性は凄い好き
15924/03/03(日)20:53:31No.1163841770+
>ヘンテコな装備の多さは随一だと思う
3に骨の拳が来なくて嘆いた亡者は多い
16024/03/03(日)20:53:31No.1163841771+
低敏捷で固定されるSL1縛りが一番キツいナンバリングと思う
16124/03/03(日)20:53:37No.1163841818+
喪失者が嫌い
本当に嫌い
16224/03/03(日)20:53:38No.1163841827そうだねx2
ななめに傾いたままホバー移動してくるモブで爆笑してた思い出がある
脚の動きとあってねえぞお前
16324/03/03(日)20:53:38No.1163841828+
ダクソの続編じゃなくてキングスフィールド最新作ってのが最近ようやく浸透して来て嬉しい
まあキングスフィールドがデモンズダクソに負けてかき消えたシリーズなんだけど
16424/03/03(日)20:53:45No.1163841884+
常識ねえのかよ
16524/03/03(日)20:53:46No.1163841897+
>アルバの物語は一本作れるくらいのポテンシャル秘めてる
ダクソ3でもDLCにまで出てくるしあいつかなり優遇されてたな…
16624/03/03(日)20:53:46No.1163841899+
>マルチ仕様が糞すぎる
ソウル稼ぎしてたらマッチングしなくなっちゃった…
16724/03/03(日)20:53:48No.1163841915+
ロイエスの大剣みたいに担がない大剣は今でも出せと思ってる
16824/03/03(日)20:53:51No.1163841953+
「」は目隠ししてでも巨人の王倒せるんでしょ
16924/03/03(日)20:53:55No.1163841999+
適応力は多分敏捷の事言ってるんだと思うけど記憶力でも多めに上がるからアンバサとか良いよ
ぶっちゃけ敏捷が100は欲しくなるシステム自体はウンコだと思うけど敏捷110ビルドすると明らかに軽快になるから完全に嫌いというわけではない
17024/03/03(日)20:54:08No.1163842095+
飛び降りるシチュエーションがそこそこある割に膝が弱すぎる
17124/03/03(日)20:54:12No.1163842122+
黒渓谷ろくに探索できずに走り抜けちゃったのが若干心残りだけどあれ走り抜けるのが正解で作ってないか?
17224/03/03(日)20:54:16No.1163842153+
贋作持ったおっさん強すぎる…
17324/03/03(日)20:54:25No.1163842245+
>誇り高き龍血騎士団の物語は一本作れるくらいのポテンシャル秘めてる
17424/03/03(日)20:54:30No.1163842288+
アルバは装備のフレーバーで突然ラノベみたいな話始めるから困る
17524/03/03(日)20:54:33No.1163842313+
>マルチ仕様が糞すぎる
クリア済侵入だけは頭沸いてるとしか思えない
篝火中断されたら犠牲つけてロード中自殺して邪魔するレベル
17624/03/03(日)20:54:46No.1163842416+
エルデンから入ったならプレイ順は123か3123がいいよ
17724/03/03(日)20:54:53No.1163842470+
>贋作持ったおっさん強すぎる…
逆に月光持った方が弱体化しそうなんだよなおっさん…
17824/03/03(日)20:54:55No.1163842487+
デモンズの草並にクソちゅよい雫石の存在と増やしづらくて早飲み難しい仕様のせいでエストが死んでるのはなに考えてんだフロム…
17924/03/03(日)20:54:56No.1163842494+
>>超越者(超越者)
>名前の通りとは恐れ入った…
>在野のバケモンが多過ぎるぞこの地!
全然ストーリーに絡んでこないフレーバーすらない奴らなのに個性と実力が凄まじすぎる
明らかにプレイヤーより格上のやつが同時期に存在してるのに全く進行に絡んでこないのが他のシリーズにない不思議な感覚だ
18024/03/03(日)20:54:58No.1163842516+
>アルバは装備のフレーバーで突然ラノベみたいな話始めるから困る
でも3でしっかり完結させて俺は感動したよ
18124/03/03(日)20:55:00No.1163842529+
超越と克服入手挑戦は本当に手が震えたよ
18224/03/03(日)20:55:26No.1163842759+
>黒渓谷ろくに探索できずに走り抜けちゃったのが若干心残りだけどあれ走り抜けるのが正解で作ってないか?
そもそも1からここまともに相手してらんねえって場所けっこうあったしなあ…
18324/03/03(日)20:55:28No.1163842769+
3の2要素って悪いとこばっかでいいとこ全然継がれてないと思う
18424/03/03(日)20:55:41No.1163842867+
レイム戦で相手の行動憶えて戦うってのを教えられたから心に残る作品だな
18524/03/03(日)20:55:43No.1163842890+
3→2やって困るのは敏捷なんかよりもまず斜めロリ というかローリングとダッシュジャンプスの仕様
18624/03/03(日)20:55:49No.1163842929+
>>2の主人公なにしにきたんだっけ
>ダークソウルに侵食されて失った記憶と人間らしさを取り戻しにきた
>マデューラで青ニートに解呪法なんかねーよハハハって言われた時点でストーリーは終わりで後はエピローグ
探索断念した奴のいう事なんか信じるに値しないでしょ
解決手段は実際あるし
18724/03/03(日)20:55:50No.1163842947+
ラスボス戦に馳せ参じる贋作のおっさんと首だけのおっさんとなんか知らん古兵のおっさん!!
18824/03/03(日)20:55:51No.1163842953+
英雄ヨアを讃えよ
18924/03/03(日)20:55:52No.1163842957+
マルチについては3で更に改修した感じだね
2は応用やろうとしてマルチで色々変なことしすぎ
19024/03/03(日)20:55:56No.1163842996そうだねx1
>>黒渓谷ろくに探索できずに走り抜けちゃったのが若干心残りだけどあれ走り抜けるのが正解で作ってないか?
>そもそも1からここまともに相手してらんねえって場所けっこうあったしなあ…
なんなら3も大体そういうエリアばっかりだ
19124/03/03(日)20:56:28No.1163843259+
>そもそも1からここまともに相手してらんねえって場所けっこうあったしなあ…
イザリスの恐竜はすごかったですね
19224/03/03(日)20:56:36No.1163843325そうだねx1
重装に赤目の指輪のビジュアルが最高なんだよ〜!
赤目の指輪エルデンリングにもおくれよ〜!
19324/03/03(日)20:56:37No.1163843333+
>ヘンテコな装備の多さは随一だと思う
熔鉄鎚返してくれ
19424/03/03(日)20:56:41No.1163843374+
DLCで呪い克服できる要素がすげー好き
19524/03/03(日)20:56:41No.1163843381+
>英雄ヨアを讃えよ
まじふざけんなよ
19624/03/03(日)20:56:47No.1163843424そうだねx1
>黒渓谷ろくに探索できずに走り抜けちゃったのが若干心残りだけどあれ走り抜けるのが正解で作ってないか?
あれは火矢を打ち込めばいいってネタ知ってるかで難易度変わりすぎる
19724/03/03(日)20:56:53No.1163843479+
1から3までやったけど2はOPで大ボス紹介が唯一無いのがちょっと寂しいな
3のOPで蘇った王達のシーン見てああ俺1で最初のソウルを手にした王達が紹介されるところが好きだったんだな…って実感した
19824/03/03(日)20:57:16No.1163843667そうだねx1
>イザリスの恐竜はすごかったですね
あそこは視界もクソで100点のゴミマップ
19924/03/03(日)20:57:23No.1163843716+
スタート地点でずっと暗い道を歩いてたらいきなり綺麗な太陽の光を浴びながらマデューラについた時の安心感は異常
20024/03/03(日)20:57:27No.1163843745+
>3の2要素って悪いとこばっかでいいとこ全然継がれてないと思う
ハシゴダッシュとかハシゴエストとか
20124/03/03(日)20:57:29No.1163843763+
>>そもそも1からここまともに相手してらんねえって場所けっこうあったしなあ…
>イザリスの恐竜はすごかったですね
走り抜けるにしても目が痛い!
20224/03/03(日)20:57:33No.1163843805そうだねx2
ロイエスのルカティエルサインが実は別時空の主人公説がすごく好き…
20324/03/03(日)20:57:34No.1163843817+
毒地蔵は壊しても復活するしどう攻略する想定で作ったのか気になる
20424/03/03(日)20:57:35No.1163843824+
>イザリスの恐竜はすごかったですね
あのヤケクソみたいな大量配置はめっちゃ気味悪くて雰囲気はあったよ
20524/03/03(日)20:57:43No.1163843881+
超越者はアイサツもしっかりしてるから凄い
20624/03/03(日)20:57:46No.1163843903+
2周目の忘れられた罪人でモブ敵湧いてきてめちゃくちゃビビった
こんなの聞いてないよ!
20724/03/03(日)20:57:52No.1163843944+
イザリスは溶岩の中で死ぬとソウル回収どこでやればいいのかわからんのもクソ
20824/03/03(日)20:57:52No.1163843948+
>解決手段は実際あるし
薪の王に匹敵するソウルを持った王4人のソウル入手して亡者化克服したぜ!あばよドラングレイグ!
は自由すぎるよミラのルカティエル
20924/03/03(日)20:58:11No.1163844124+
>>イザリスの恐竜はすごかったですね
>あそこは視界もクソで100点のゴミマップ
ついでにボスもひどい
21024/03/03(日)20:58:12No.1163844131+
呪い治しにきましたって割りには呪い治すための行動らしいことは一切してない気がする主人公
21124/03/03(日)20:58:30No.1163844291+
>不死の呪いを治したい
>開幕ババアからそんなのねーよ!って笑われるのでここで目標が消える
>何やかんやあってミラのルカティエルになる
えっ最後そんなことになってたの…?
21224/03/03(日)20:58:31No.1163844294そうだねx2
クソみたいな開発環境を立て直したのに全ての元凶だと勘違いされて叩かれてた谷村に悲しき過去…
21324/03/03(日)20:59:00No.1163844540+
2周目は突然出てくる謎の鷹匠軍団でそういう感じね!ってわからせようとしてくる
21424/03/03(日)20:59:06No.1163844579そうだねx1
本当に風景が良いしマップごとにシチュが大きく変わって飽きづらいんだよね
めっちゃ冒険してる感じがする
21524/03/03(日)20:59:15No.1163844657+
黒渓谷は許す
アマナも許す
雪原は許さない
21624/03/03(日)20:59:17No.1163844671+
>>イザリスの恐竜はすごかったですね
>あそこは視界もクソで100点のゴミマップ
リマスターだと普通にスルー出来たけど最初はアレが大体みんな襲い掛かってきたの?
溶岩マップでそれやるのクソじゃん
21724/03/03(日)20:59:20No.1163844702そうだねx4
>クソみたいな開発環境を立て直したのに全ての元凶だと勘違いされて叩かれてた谷村に悲しき過去…
未だにタニムラッシュとか擦ってる亡者がそのへんにいるからすげぇよな…
21824/03/03(日)20:59:24No.1163844733そうだねx3
ダクソ無印はアノロンがピークってのが誇張抜きの真実なのは否定できない…
21924/03/03(日)20:59:31No.1163844796+
>あのヤケクソみたいな大量配置はめっちゃ気味悪くて雰囲気はあったよ
竜たちの半身がいまだ死ぬこともできず混沌の火に焼かれ続けているってフレーバーは完璧なんだよな
22024/03/03(日)20:59:42No.1163844891+
>>英雄ヨアを讃えよ
>まじふざけんなよ
エレナのレス
22124/03/03(日)20:59:46No.1163844932そうだねx1
>クソみたいな開発環境を立て直したのに全ての元凶だと勘違いされて叩かれてた谷村に悲しき過去…
かわいそうだけどタニムラッシュとかタニムライドとかでゲラゲラ笑ってたよ…
22224/03/03(日)20:59:52No.1163844971+
神聖騎士オルハイムという名前からのあの見た目と戦法は本当に無二のセンスだと思う
22324/03/03(日)20:59:54No.1163844992+
>>あのヤケクソみたいな大量配置はめっちゃ気味悪くて雰囲気はあったよ
>竜たちの半身がいまだ死ぬこともできず混沌の火に焼かれ続けているってフレーバーは完璧なんだよな
なんでじっとしてるんだよ!
苦しめよ!
22424/03/03(日)20:59:55No.1163845000+
最初期ダクソ1はそれやるのクソじゃんの塊だぜ
でもすげー楽しかったの…
22524/03/03(日)20:59:56No.1163845008+
かっこいいですよね竜血騎士団!
22624/03/03(日)20:59:57No.1163845017+
久しぶりにPC版でキャラ作ったらマデューラ手前に大量の血溜まりがあってダメだった
幻影が全員腹切自殺してやがる
22724/03/03(日)20:59:57No.1163845022そうだねx2
周回で+指輪が手に入るとかいう即物的なシステムを後続に取り込ませたのは許さんぞ
22824/03/03(日)21:00:00No.1163845031+
2週目以降は100万ソウルショートカットとかで楽しい
22924/03/03(日)21:00:04No.1163845063+
ガーゴイル数体出てきた時は引いた
23024/03/03(日)21:00:06No.1163845075そうだねx1
まだ絶焚べマンがミラのルカティエルだって決まってないだろ!
ルカちゃんが記憶失うまでに亡者相手に無双したかもだろ!
23124/03/03(日)21:00:11No.1163845122+
エルデンからやると小汚いからうんざりすんだがな…
どこもかしくもきったねえ
23224/03/03(日)21:00:16No.1163845164そうだねx3
>あそこは視界もクソで100点のゴミマップ
ボスが運要素強いと言うかトライアンドエラー繰り返すタイプなのに篝火がクソ遠いクソ
溶岩で視界クソ
下半身野郎どもがまともに戦う相手じゃないクソ
火吹き像も数多くてクソ
クソ
23324/03/03(日)21:00:29No.1163845266そうだねx5
ミラのルカティエルとかいまだに言ってるやつ見るとあいたたってなる
23424/03/03(日)21:00:48No.1163845437+
2のNPC思い出してるともしかしてわかりやすいクズがたくさん出てきて死ぬのは楽しいのでは?って気持ちになる
23524/03/03(日)21:01:00No.1163845530+
>神聖騎士オルハイムという名前からのあの見た目と戦法は本当に無二のセンスだと思う
擬態からのケツ掘りはもう新聖騎士名乗るのやめろ
23624/03/03(日)21:01:05No.1163845571+
>リマスターだと普通にスルー出来たけど最初はアレが大体みんな襲い掛かってきたの?
>溶岩マップでそれやるのクソじゃん
見えない体しないと凄いことになったよ
振り直しなんてないよ
23724/03/03(日)21:01:12No.1163845628+
>ダクソ無印はアノロンがピークってのが誇張抜きの真実なのは否定できない…
思い返すとアノロンクリアした後のマップもボスもあんまり楽しくない…
小ロンドはまあ良いけど
23824/03/03(日)21:01:13No.1163845641そうだねx3
>ガーゴイル数体出てきた時は引いた
ファンサービスの方向性がおかしいだろ…!
23924/03/03(日)21:01:22No.1163845719+
書き込みをした人によって削除されました
24024/03/03(日)21:01:22No.1163845722+
>エルデンからやると小汚いからうんざりすんだがな…
むしろエルデンがフロムどうしたんだお前ってぐらい綺麗過ぎるんだよ!
リムグレイブとか王都の大通りとか夢でも見てるのかと思ったわ!
24124/03/03(日)21:01:22No.1163845725+
>2週目以降は100万ソウルショートカットとかで楽しい
別に王のソウルとかいいからでかいソウル!でかいレベル!でかいオジェイ!で開けられるのいいよね
24224/03/03(日)21:01:25No.1163845749+
>呪い治しにきましたって割りには呪い治すための行動らしいことは一切してない気がする主人公
ババアたちに解呪なんかねーよバーカ!されてからは緑衣の強いソウルを求めよが行動指針だからね
24324/03/03(日)21:01:30No.1163845789そうだねx5
>周回で+指輪が手に入るとかいう即物的なシステムを後続に取り込ませたのは許さんぞ
探究者前提システムだったろあれ
3で一番嫌いなとこだ
24424/03/03(日)21:01:32No.1163845811+
>かっこいいですよね竜血騎士団!
装備は間違いなくカッコいいんだが…
24524/03/03(日)21:01:46No.1163845935+
一部だけ周回仕様にしてボス復活最高のアイテムなのにどうして以降はないの
24624/03/03(日)21:01:47No.1163845940+
2の主人公がどうなったかは3をやるのだ...
正直一番ビックリしたかもしれない
24724/03/03(日)21:01:51No.1163845976+
これのRTAで高速ローリングで亜空間飛んでラスボスまで行くの見てダクソに興味持ったんだよな
24824/03/03(日)21:02:00No.1163846031そうだねx1
>周回で+指輪が手に入るとかいう即物的なシステムを後続に取り込ませたのは許さんぞ
プラス指輪めちゃくちゃつまんないよなぁ
24924/03/03(日)21:02:09No.1163846093+
>>エルデンからやると小汚いからうんざりすんだがな…
>むしろエルデンがフロムどうしたんだお前ってぐらい綺麗過ぎるんだよ!
>リムグレイブとか王都の大通りとか夢でも見てるのかと思ったわ!
ケイリッドとかゲルミアはちゃんと汚いだろ
25024/03/03(日)21:02:21No.1163846206+
>2のNPC思い出してるともしかしてわかりやすいクズがたくさん出てきて死ぬのは楽しいのでは?って気持ちになる
なんか引くほどいい人も出てくる
珍しくそういう人はあんまり死なない
25124/03/03(日)21:02:35No.1163846321+
サソリ男のいるエリアに遠距離攻撃が有効だ!って助言置いた亡者絶対許さねえからな…
25224/03/03(日)21:02:44No.1163846405そうだねx1
>本当に風景が良いしマップごとにシチュが大きく変わって飽きづらいんだよね
>めっちゃ冒険してる感じがする
ハイデで綺麗だ…って思ったら隠し港に着くし
マデューラ綺麗だ…って思ってたら聖人墓所に着くし
25324/03/03(日)21:02:45No.1163846408+
個数に対してハズレが多すぎるファロスほんとクソ
25424/03/03(日)21:02:51No.1163846451+
自分も止まってるダクソ2再開するか
竜の墓場くらいまで進めた覚えがあるな…
25524/03/03(日)21:02:54No.1163846474+
>むしろエルデンがフロムどうしたんだお前ってぐらい綺麗過ぎるんだよ!
でもダクソ2のトレイラー久しぶりに見たら
なんかエルデンっぽく見えてしまって不思議
25624/03/03(日)21:02:57No.1163846513そうだねx3
>一部だけ周回仕様にしてボス復活最高のアイテムなのにどうして以降はないの
一周がクソ長いエルデンリングにこそ必要だったよなボス復活アイテム…
25724/03/03(日)21:03:02No.1163846563+
望遠鏡覗くと高速ダッシュ出来るバグRTAで見た時爆笑してた
25824/03/03(日)21:03:08No.1163846611+
2のクズはやたら強かったりずる賢いの大好き
このドケチババア1人だけ無印みたいな速度で奇跡使ってくる…
25924/03/03(日)21:03:13No.1163846646+
ダンジョンだとDLCの超溶鉄城が楽しかったなぁ
難しいとこを一歩ずつ踏破する感じ一番あったわ
壁外は思いつく全ての口汚い言葉使ってもまだ足りない
26024/03/03(日)21:03:15No.1163846663+
ノーデスクリア報酬とかノー篝火報酬とかあるのは狂気の沙汰だと思うぜ!!
26124/03/03(日)21:03:15No.1163846665+
ちゃんと全部に対策があるから難しくても模索する楽しさがあった
26224/03/03(日)21:03:17No.1163846680+
アノロン越えたらクソボスラッシュ!ラスボスはそんなに強くありません!
ダクソ1なんてそれでいいんだよ
26324/03/03(日)21:03:19No.1163846689+
>個数に対してハズレが多すぎるファロスほんとクソ
ファロスwww
26424/03/03(日)21:03:30No.1163846792+
>個数に対してハズレが多すぎるファロスほんとクソ
逆に香木は割と雑に使ってもいいんだよね
26524/03/03(日)21:03:39No.1163846878+
>なんか引くほどいい人も出てくる
>珍しくそういう人はあんまり死なない
2のいいNPCって誰だろ
タークさんとかヴァンガルさん?
26624/03/03(日)21:03:41No.1163846900+
2はなんというか生活感のある汚さだからな…
26724/03/03(日)21:03:45No.1163846930+
>2の主人公がどうなったかは3をやるのだ...
>正直一番ビックリしたかもしれない
まだ輪の都市来たところなんだけど主人公ここから出てくるの?
26824/03/03(日)21:03:53No.1163847013+
クソ聖女ぶっ殺したらマデューラ全員集合のトロフィー取れねぇ!
26924/03/03(日)21:03:54No.1163847024+
>2のいいNPCって誰だろ
>タークさんとかヴァンガルさん?
27024/03/03(日)21:04:00No.1163847068+
それは償いと呼ぶにはあまりに傲慢過ぎる
27124/03/03(日)21:04:09No.1163847150+
>竜の墓場くらいまで進めた覚えがあるな…
竜の墓場ってなんだ竜の巣だ
27224/03/03(日)21:04:24No.1163847290そうだねx2
根本的に視界制限足元制限は面白くないんだよねソウル系みんな
27324/03/03(日)21:04:29No.1163847326そうだねx6
>>なんか引くほどいい人も出てくる
>>珍しくそういう人はあんまり死なない
>2のいいNPCって誰だろ
>タークさんとかヴァンガルさん?
ハシゴ設置してくれるやつだろ…常識ねぇのかよ…
27424/03/03(日)21:04:30No.1163847329+
>望遠鏡覗くと高速ダッシュ出来るバグRTAで見た時爆笑してた
あれ対人エリアでもできたから高速移動するピエロが追いかけっこして終わる事がたまにあった
27524/03/03(日)21:04:31No.1163847340そうだねx2
敵配置がアレだろうと念入りに殺し続ければいずれ壊滅するから個人的には好きだった
ヘタクソだろうが粘着質な恨みが最後には勝つ
27624/03/03(日)21:04:56No.1163847522そうだねx2
亡者になってもみんな楽しそうだし他のと違って死んだりしないのが良い
27724/03/03(日)21:05:09No.1163847622+
おそらくダークソウル系列の中で一番NPCがエネルギッシュだった時代
なんとコッテリした人間性なのだろう
27824/03/03(日)21:05:14No.1163847655そうだねx5
>まだ輪の都市来たところなんだけど主人公ここから出てくるの?
多分ミラのルカティエルの事言ってんだろうけど普通に絶望を焚べる者としての名前も残ってるから
どのエンドを選んだかはプレイヤー次第だよ
27924/03/03(日)21:05:17No.1163847684+
>壁外は思いつく全ての口汚い言葉使ってもまだ足りない
コンセプトはわからんでもないがもうちょっとそのアイデアを膨らませて楽しませる工夫しよ?
ほぼ出オチじゃねえか
28024/03/03(日)21:05:20No.1163847703+
書き込みをした人によって削除されました
28124/03/03(日)21:05:27No.1163847763+
ギリガンさん別にぜんぜん良いヤツじゃないけど3で死に様晒してるの見たときはだいぶ悲しかったよ…
28224/03/03(日)21:05:42No.1163847886+
>おそらくダークソウル系列の中で一番NPCがエネルギッシュだった時代
>なんとコッテリした人間性なのだろう
こういう部分はエルデンリングにも受け継がれてるな
28324/03/03(日)21:05:46No.1163847920そうだねx4
3でハシゴいっぱい置いてある所で大の字になってるの見つけてギ…ギリガンッッッってなったわ
28424/03/03(日)21:05:48No.1163847932+
マデューラ拠点なのにデカいネズミがいて普通に襲いかかってくるの衝撃だった
28524/03/03(日)21:06:00No.1163848044+
>根本的に視界制限足元制限は面白くないんだよねソウル系みんな
でも毒沼作りたがるやつがいるぞ
28624/03/03(日)21:06:02No.1163848059+
2はやってて冒険してる感みたいなのはあったのかな
28724/03/03(日)21:06:04No.1163848077+
バンホルトさんも好きだったよ俺は
28824/03/03(日)21:06:08No.1163848127+
ダークソウルの始まり
28924/03/03(日)21:06:13No.1163848159そうだねx3
>根本的に視界制限足元制限は面白くないんだよねソウル系みんな
いや…どのゲームでも面白くないな…
29024/03/03(日)21:06:14No.1163848175+
専用ムービーが3つもあるギリガン
29124/03/03(日)21:06:15No.1163848181+
毒の都(?)エリアボスで大竜牙が折れたのは笑った
正直色々握る動機になるし武器耐久デザイン結構好きよ
強化クラブとかあっという間に砕けたし
29224/03/03(日)21:06:22No.1163848240そうだねx1
2はなんか一回崩壊してみんな開き直ってるくらいの雰囲気の明るさがあるよね
3だともうそれすら崩壊しきってどん詰まりになってるわけだけど
29324/03/03(日)21:06:27No.1163848289+
>ギリガンさん別にぜんぜん良いヤツじゃないけど3で死に様晒してるの見たときはだいぶ悲しかったよ…
まあまあ良心的な金額な気はする
29424/03/03(日)21:06:27No.1163848290+
>こういう部分はエルデンリングにも受け継がれてるな
正直白霊というか二週目以降の赤霊の激しさがいい
29524/03/03(日)21:06:28No.1163848296+
>ギリガンさん別にぜんぜん良いヤツじゃないけど3で死に様晒してるの見たときはだいぶ悲しかったよ…
良い奴だったろ
常識ねえのかよ…
29624/03/03(日)21:06:28No.1163848300+
3はいろんな可能性が流れ着いてるからな
ギリガンお前どういう理由で灰として復活したの?梯子か?
29724/03/03(日)21:06:29No.1163848309そうだねx1
ミラのルカティエル怪文書もだいぶ前だしもう知らない「」も多いだろうな
29824/03/03(日)21:06:44No.1163848444+
>>壁外は思いつく全ての口汚い言葉使ってもまだ足りない
>コンセプトはわからんでもないがもうちょっとそのアイデアを膨らませて楽しませる工夫しよ?
>ほぼ出オチじゃねえか
人型の敵が次々湧いてくるみたいのならまだゾンビサバイバル的面白さがあったかもしれん
馬はあれ強すぎる
29924/03/03(日)21:06:45No.1163848460+
2は出来の悪いゼルダみたいなギミックが出始めた印象ある
そんなの初見でわかるか!
30024/03/03(日)21:06:47No.1163848475+
>3でハシゴいっぱい置いてある所で大の字になってるの見つけてギ…ギリガンッッッってなったわ
こんなところで死んでるなんて…常識ねえのかよー!って叫んだわあそこ
30124/03/03(日)21:06:52No.1163848526+
>なんとコッテリした人間性なのだろう
マデューラでちょっとずつ人間性記憶消えていくけどそれでもまぁなんとかぼちぼち前向きなNPC好きだわ
30224/03/03(日)21:07:04No.1163848621そうだねx2
ギリガンが罪の都にハシゴかけてくれてなかったら灰は詰んでたからな…
30324/03/03(日)21:07:18No.1163848727+
2NPCは思い返すと一番に浮かぶのギリガンさんで次が鍛冶屋の娘なんだよな…なんでかはわからん
30424/03/03(日)21:07:30No.1163848866+
>3はいろんな可能性が流れ着いてるからな
>ギリガンお前どういう理由で灰として復活したの?梯子か?
サリヴァーンが罪の都探索の為に連れてきたとしか思ねえ
30524/03/03(日)21:07:36No.1163848924そうだねx4
>2は出来の悪いゼルダみたいなギミックが出始めた印象ある
>そんなの初見でわかるか!
だいたい土の塔のせいだろ!
30624/03/03(日)21:07:42No.1163848983+
みんなやりたいことやってるし
俺は俺で王冠集めて亡者化を踏み倒している
30724/03/03(日)21:07:43No.1163848986+
次々ボケていくマデューラの住人たち
なんか全然ボケないギリガン
30824/03/03(日)21:07:44No.1163849000+
3でクレイトンの方が生き残ってるのめっちゃ笑った気がする
そして無慈悲な竜断のフレーバーでさらに笑った
30924/03/03(日)21:07:47No.1163849031+
豚誘導みたいな面白も2だけか?
31024/03/03(日)21:07:49No.1163849039+
「」はギリガン好きすぎだろ
31124/03/03(日)21:08:05No.1163849185+
>3だともうそれすら崩壊しきってどん詰まりになってるわけだけど
そんな中でも書庫ロス大剣騎士みたいな最強の化物は居続けるからデフレする訳ではないのが怖いぜ
31224/03/03(日)21:08:13No.1163849266+
目的を果たしたやつらがどんどんボケていく
31324/03/03(日)21:08:16No.1163849295そうだねx3
3はギリガンとかキノコたちが死んでるとことか蜘蛛姫とか見ると悲しくなるとこが多い
31424/03/03(日)21:08:19No.1163849321+
>「」はギリガン好きすぎだろ
緑のおっさんも好きだぞ
31524/03/03(日)21:08:26No.1163849383+
>>2は出来の悪いゼルダみたいなギミックが出始めた印象ある
>>そんなの初見でわかるか!
>だいたい土の塔のせいだろ!
なんか樽落として壁破壊しろとか火をつけてボスエリア明るくしろとかあったじゃん
31624/03/03(日)21:08:30No.1163849416+
>みんなやりたいことやってるし
>俺は俺で王冠集めて亡者化を踏み倒している
ついでに骨の拳も持ち去るしなんかあったらルカティエルって名乗るぜ
31724/03/03(日)21:08:35No.1163849447+
くそ見てぇな赤霊NPC白霊NPCとかほしいのか?
31824/03/03(日)21:08:40No.1163849502+
全体的に世界がまだ元気あるから旧い神話時代と地続きの1とも燃え尽きかけてる灰色の3とも違うアトモスフィアが大好きだ
31924/03/03(日)21:08:42No.1163849511+
厨装備扱いされてたけど見た目がかわいいからずっと亀装備してた
32024/03/03(日)21:08:47No.1163849546+
>豚誘導みたいな面白も2だけか?
二度とあってたまるか過ぎる…
32124/03/03(日)21:08:56No.1163849620+
とにかく出来ること詰め込んだ闇鍋みたいな作品
敵枯れシステムで下手でもあきらめなければクリアできるのもあって楽しかった
32224/03/03(日)21:08:58No.1163849639+
隠し扉とかダルいからやめて欲しかった
32324/03/03(日)21:09:02No.1163849671+
>くそ見てぇな赤霊NPC白霊NPCとかほしいのか?
ほしい…!
32424/03/03(日)21:09:03No.1163849683+
>ミラのルカティエル怪文書もだいぶ前だしもう知らない「」も多いだろうな
ミラのルカティエルです
でスレ見かける事も殆どなくなったし仕様が無い
32524/03/03(日)21:09:07No.1163849719+
パッチが出ないのが特に外伝感強い
32624/03/03(日)21:09:09No.1163849733+
>くそ見てぇな赤霊NPC白霊NPCとかほしいのか?
いっぱい欲しいが?
32724/03/03(日)21:09:12No.1163849771+
DLCで再登場するアイツらも面白いせいで相対的にバンホルトあたりの影が薄くなる
32824/03/03(日)21:09:14No.1163849793+
>2はなんか一回崩壊してみんな開き直ってるくらいの雰囲気の明るさがあるよね
>3だともうそれすら崩壊しきってどん詰まりになってるわけだけど
ソウル系は崩壊から始まってるけど3はもうどう終わらせるかってレベルで終わってるから…
32924/03/03(日)21:09:20No.1163849843+
闇術として闇が体系化されてるあたり相当人間が元気な時代だったんだなって
33024/03/03(日)21:09:20No.1163849848そうだねx1
マデューラの夕焼けが好きだわ
もうすぐ世界が終わるけどまだ大丈夫みたいな
33124/03/03(日)21:09:24No.1163849889そうだねx3
>くそ見てぇな赤霊NPC白霊NPCとかほしいのか?
ボスだけでなくNPC白連れて探索は他でもしたいよ
33224/03/03(日)21:09:25No.1163849896そうだねx1
個性的な赤白とかめっちゃ欲しい要素じゃないか…
33324/03/03(日)21:09:30No.1163849938+
故郷が流れ着いてるから物理的に目茶苦茶ですはもう終わりだよこの世界
33424/03/03(日)21:09:31No.1163849942+
全然強くなかったのにナーフ食らった緑のおっさん…
33524/03/03(日)21:09:38No.1163850003+
いやもうなんだよ超越者って…
33624/03/03(日)21:09:46No.1163850069+
色々持ち逃げしたね…でも両刃剣は狭間の地に流してくれたね…
33724/03/03(日)21:09:54No.1163850148+
>全然強くなかったのにナーフ食らった緑のおっさん…
お前そんな場所にいるのに毒耐性ないのかよ…
33824/03/03(日)21:10:01No.1163850200+
俺はさぁみんなが雑魚っていう土の塔ボスにもまぁまぁ結構苦戦して魔力カット率高い盾探したり色々してさぁ……
33924/03/03(日)21:10:09No.1163850267+
雪原ばっかりいわれるけど個人的に最クソは黒霧の塔のチャレンジルートだった
34024/03/03(日)21:10:13No.1163850313+
今からでもエルデンリングにクソみてえな赤霊50人くらい追加してくれ!
34124/03/03(日)21:10:24No.1163850407+
ゲームを知ったのはちょっと前なのにグラフィックと世界感と動きのもっさり感が存在しないはずのノスタルジーを感じさせる
34224/03/03(日)21:10:24No.1163850408+
無印当時は俺の好きだったダクソ成分全部削ぎ落としやがった…と頭抱えたけどハイスペ版やったらダクソ1と3とは違うベクトルで悪くはないと思えた特にDLCエリアは急に出来良くなったので楽しかった
後にエルデンが意外とこっちベクトルでブラッシュアップしててこれだよこれこれ!ってドハマりした
34324/03/03(日)21:10:28No.1163850449+
ピザ窯で不死を長く燃やす方法が発明されたんだろうな…
34424/03/03(日)21:10:32No.1163850478そうだねx1
竜血騎士団を率いる英雄ヨアに悲しき過去…
34524/03/03(日)21:10:35No.1163850511そうだねx3
チャレンジルート全部クソじゃない?
34624/03/03(日)21:10:37No.1163850526そうだねx1
本人と本人の赤霊が出会うのはアホだろ
34724/03/03(日)21:10:44No.1163850590+
溶鉄城と雪原の記憶だけでこのゲームに嫌な印象が湧いてしまう
34824/03/03(日)21:10:46No.1163850610+
>雪原ばっかりいわれるけど個人的に最クソは黒霧の塔のチャレンジルートだった
それが2番目
34924/03/03(日)21:10:48No.1163850614+
正直ハンマー持った番兵は今でもありえないほど強いと思う
ナーフしろ
35024/03/03(日)21:10:48No.1163850618そうだねx1
>色々持ち逃げしたね…でも両刃剣は狭間の地に流してくれたね…
ブルーフレイムとヨアの槍も流してほしい
35124/03/03(日)21:10:50No.1163850638+
>色々持ち逃げしたね…でも両刃剣は狭間の地に流してくれたね…
サンティとブルフレよこせ…
35224/03/03(日)21:10:50No.1163850643+
>雪原ばっかりいわれるけど個人的に最クソは黒霧の塔のチャレンジルートだった
ディレイ入れてくる溶鉄デーモンがめちゃくちゃ楽しいから全部許せちゃう
35324/03/03(日)21:10:55No.1163850679+
王。にか弱き嫁ちゃん可愛い😍扱いされるラスボスかわうそ…
35424/03/03(日)21:10:56No.1163850686+
>色々持ち逃げしたね…でも両刃剣は狭間の地に流してくれたね…
影の地に骨の拳も流れてくるといいな…
35524/03/03(日)21:10:59No.1163850731+
>パッチが出ないのが特に外伝感強い
パッチが出るのは宮崎社長のネタだから外伝とかそういう問題でもないだろ
ブラボにパッチが出てきてるのはどう解釈するんだ
35624/03/03(日)21:11:00No.1163850740+
何か…俺は呪いを解きたいだけだったんですけど…
35724/03/03(日)21:11:06No.1163850789+
風車が止まることと毒が抜けていくことの関連性がいまいちピンとこない
風力で組み上げてたってことなんだろうけどさ
35824/03/03(日)21:11:09No.1163850819+
>今からでもエルデンリングにクソみてえな赤霊50人くらい追加してくれ!
あの名前忘れたけど途中まで白霊のフリして襲ってくるやつ欲しい!
35924/03/03(日)21:11:15No.1163850872そうだねx2
>全然強くなかったのにナーフ食らった緑のおっさん…
三🧔 🏺
 🧔💥🏺
 🧔☠
36024/03/03(日)21:11:19No.1163850919+
着てるやつはともかく流血騎士装備自体はマジでかっこいいよね
36124/03/03(日)21:11:21No.1163850940+
外人兄貴のアニメが大好きだった二人組みで攻略するやつ
36224/03/03(日)21:11:32No.1163851057そうだねx3
>チャレンジルート全部クソじゃない?
チャレンジルートはチャレンジルートだからクソ要素多めなのは当然とかそういう事情がある上でクソ
36324/03/03(日)21:11:35No.1163851084+
>雪原ばっかりいわれるけど個人的に最クソは黒霧の塔のチャレンジルートだった
マジで苦しめるためだけに作られた拷問部屋という感じすらしたな…
慣れると上ルートからある程度通り抜けできるんだけど
36424/03/03(日)21:11:38No.1163851106そうだねx1
>なんか樽落として壁破壊しろとか火をつけてボスエリア明るくしろとかあったじゃん
鍛冶屋前は日々入ってたし鍵あれば普通には入れるからまぁいいけど
別のところにも特に目印ないのに爆破樽で壊れる壁あったのはビビるね
36524/03/03(日)21:11:42No.1163851148+
クソ闇霊の印象半分くらいマルドロの仕業
36624/03/03(日)21:11:45No.1163851160+
2は久しぶりに銭ゲバ僧侶に会いに行ったらいきなり瞳が震えて復讐戦が始まったのが最初は唐突で謎だったなあ
ねえそんな悪い事した?
36724/03/03(日)21:11:48No.1163851183+
緑色のおっさんナーフ時間
36824/03/03(日)21:11:57No.1163851261+
エルデンの2っぽい赤霊は褪せ人さああああああああああん!!!くらいだけど
個人的にはならず者がすごい2っぽ雰囲気あったと思う
36924/03/03(日)21:11:57No.1163851269+
>>雪原ばっかりいわれるけど個人的に最クソは黒霧の塔のチャレンジルートだった
>ディレイ入れてくる溶鉄デーモンがめちゃくちゃ楽しいから全部許せちゃう
赤溶鉄と青溶鉄でディレイの長さ違うのいやらしくて好き
37024/03/03(日)21:11:58No.1163851273そうだねx1
マヌスの娘たちってデュナシャンドラ以外なんだかんだ王のこと好きだよね
37124/03/03(日)21:12:02No.1163851296+
>あの名前忘れたけど途中まで白霊のフリして襲ってくるやつ欲しい!
マルドロ!
37224/03/03(日)21:12:08No.1163851343+
聖壁の盾にサポート呪文いっぱい装備して回ると冒険感が強くて好き
37324/03/03(日)21:12:11No.1163851380+
爆死亡者とか強酸亡者とか嫌なモブが馬鹿みたいにいた
37424/03/03(日)21:12:33No.1163851548+
大分難しいけど枯らす選択肢あるのがなかなかうまいなって
37524/03/03(日)21:12:54No.1163851711+
>2は久しぶりに銭ゲバ僧侶に会いに行ったらいきなり瞳が震えて復讐戦が始まったのが最初は唐突で謎だったなあ
>ねえそんな悪い事した?
リーシュは実は各地で侵入してきてるんだけど
よくわからん侵入者って結構いるから普通のNPCが裏では侵入してるってネタが脈絡ないんだよね
37624/03/03(日)21:12:57No.1163851752+
1と2の繋がりが無い様に見えてあの王のソウル持ってるのこいつかぁ〜みたいなのが良かった
37724/03/03(日)21:13:02No.1163851792+
>爆死亡者とか強酸亡者とか嫌なモブが馬鹿みたいにいた
竜の巣に出てく亡者は意味わからんかったわ
なんでそんなとこにいるの?
37824/03/03(日)21:13:07No.1163851842そうだねx3
マルドロの宝箱開けてる最中にバクスタからのモブの方へガン逃げのお手本みたいな闇霊ムーブ大好き
37924/03/03(日)21:13:19No.1163851945そうだねx1
3のルカ装備落とす死体がミラのルカティエル本人でしょ
ギリカンやクラーナみたいに2や1のNPCの結末については3に出した場合はっきり結末を用意してる
なのでコスプレしてどうとかってのは考えすぎ
38024/03/03(日)21:13:19No.1163851946+
>マヌスの娘たちってデュナシャンドラ以外なんだかんだ王のこと好きだよね
ぶっちゃけデュナシャンドラだけ真面目すぎたんだよ
真面目でダークソウルが薄いからボスとしても弱い
38124/03/03(日)21:13:21No.1163851970+
マデューラといいハイデ大火塔といいオーソドックスに綺麗な海が出てくるのいいよね
他のフロム作品の海って暗い感じがあるだけに
38224/03/03(日)21:13:31No.1163852069+
わざわざ外の巨人から奪ったピザ釜って何なんだろうね
薪の王になれる何かなんだろうけど
38324/03/03(日)21:13:35No.1163852113+
屁こき亡者って殴るのもアホみたいに強くてやんなるね
38424/03/03(日)21:13:40No.1163852157そうだねx3
>マルドロの宝箱開けてる最中にバクスタからのモブの方へガン逃げのお手本みたいな闇霊ムーブ大好き
にっこりしながら木の実使ったわ
38524/03/03(日)21:13:41No.1163852168+
>大分難しいけど枯らす選択肢あるのがなかなかうまいなって
個人的にはそこだけは受け入れ難かった…
38624/03/03(日)21:13:44No.1163852188+
>1と2の繋がりが無い様に見えてあの王のソウル持ってるのこいつかぁ〜みたいなのが良かった
シースの落ちぶれっぷりが泣ける
38724/03/03(日)21:13:51No.1163852240+
梯子のおっさんは前作のせいで梯子降りたら梯子破壊して登れなくして来る悪い奴なんだろ!って警戒して降りたら別に普通に上り下りさせてくれて意外だった
実はいい人なのでは?
38824/03/03(日)21:13:51No.1163852244+
>マヌスの娘たちってデュナシャンドラ以外なんだかんだ王のこと好きだよね
ロイエス王との関係がマジで尊い…
38924/03/03(日)21:14:01No.1163852321+
拠点はマデューラが一番好きだな
あの綺麗だけど寂しい感じがたまらない
39024/03/03(日)21:14:04No.1163852337+
オーンスタインなのかオーンスタインのファンボーイなのかようわからん古い竜狩りマン!
39124/03/03(日)21:14:35No.1163852569+
レイくんいいよね
でも罠みたいなエリアにサイン書くのやめようね
39224/03/03(日)21:14:35No.1163852573+
なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
39324/03/03(日)21:14:48No.1163852687+
>梯子のおっさんは前作のせいで梯子降りたら梯子破壊して登れなくして来る悪い奴なんだろ!って警戒して降りたら別に普通に上り下りさせてくれて意外だった
>実はいい人なのでは?
口調きついだけで普通に良い人だからな梯子おじさん
39424/03/03(日)21:14:57No.1163852761+
>梯子のおっさんは前作のせいで梯子降りたら梯子破壊して登れなくして来る悪い奴なんだろ!って警戒して降りたら別に普通に上り下りさせてくれて意外だった
>実はいい人なのでは?
常識ある人だからな
39524/03/03(日)21:15:03No.1163852816+
お前は呼んでねえんだよで白呼んだらボコボコにされるの面白すぎて好き
39624/03/03(日)21:15:06No.1163852835+
>なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
オジェマラ…
39724/03/03(日)21:15:19No.1163852930+
>なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
キレて当然だよね…ごめんね…
39824/03/03(日)21:15:20No.1163852939+
黒霧チャレンジは青溶鉄装備か大槌持ちの巨人モブの装備が手に入ったらまだ許せた
何あのダサい仮面…
39924/03/03(日)21:15:24No.1163852970そうだねx2
>なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
俺が悪いんだよ
40024/03/03(日)21:15:24No.1163852973+
敵がヤケクソみたいに多いとこあるけど枯れるからそのうちなんとかなるって救済なのか
枯らせるから多少敵多くしてもいいだろ…であのヤケクソみたいな数になったのか
40124/03/03(日)21:15:27No.1163853006+
白王戦はこれまでにない感じで良かったな
40224/03/03(日)21:15:33No.1163853071そうだねx1
>リーシュは実は各地で侵入してきてるんだけど
>よくわからん侵入者って結構いるから普通のNPCが裏では侵入してるってネタが脈絡ないんだよね
ぶっちゃけみんな気軽にやってるから侵入霊で侵入してくるってそんな悪い事かな…ってなる
パッチくらい分かりやすく悪いことしろ
40324/03/03(日)21:15:39No.1163853122+
(ダクソ3で例のポーズで死んでるおっさん)
40424/03/03(日)21:15:40No.1163853124+
>梯子のおっさんは前作のせいで梯子降りたら梯子破壊して登れなくして来る悪い奴なんだろ!って警戒して降りたら別に普通に上り下りさせてくれて意外だった
>実はいい人なのでは?
金で解決してくれるからシリーズでも屈指の常識人だわ
40524/03/03(日)21:15:45No.1163853162そうだねx1
ソウルボーン全部でどの拠点に飛ばされたい?って聞かれたらマデューラか円卓の二択かな…ってぐらい好きな拠点 他がクソすぎるとも言う
40624/03/03(日)21:15:48No.1163853180+
オジェイみたいな脳みそ溶けるほどソウル稼げる場所って他のシリーズないよね
40724/03/03(日)21:15:54No.1163853242そうだねx2
オジェイがキレてる理由は初見だとわけわかんないけど
マラソンで倒されまくったらそりゃキレる
40824/03/03(日)21:15:59No.1163853275+
鞭で殴るとなんか耐久値回復してくれる奴
40924/03/03(日)21:16:05No.1163853331そうだねx3
>梯子のおっさんは前作のせいで梯子降りたら梯子破壊して登れなくして来る悪い奴なんだろ!って警戒して降りたら別に普通に上り下りさせてくれて意外だった
前作のやつ常識ねえのかよ…
41024/03/03(日)21:16:11No.1163853375+
人間が強すぎて相対的にボスに元気がない
41124/03/03(日)21:16:22No.1163853455そうだねx1
>ロートレクくらい分かりやすく悪いことしろ
41224/03/03(日)21:16:23No.1163853463+
最後の巨人はなんで主人公見て襲いかかってきたんだろってのが数十時間後に判明するの良いよね
あの騎士のおじさんの装備がなんで兜だけ落ちてないのかとかも
41324/03/03(日)21:16:25No.1163853481+
>シースの落ちぶれっぷりが泣ける
唯一蜘蛛だけボス撃破と偉大なソウル入手が分かれてるのなかなか細かい
41424/03/03(日)21:16:27No.1163853495そうだねx1
>オジェイがキレてる理由は初見だとわけわかんないけど
>マラソンで倒されまくったらそりゃキレる
俺オジェイじゃねーし!!!!!!!
41524/03/03(日)21:16:31No.1163853543+
>オーンスタインなのかオーンスタインのファンボーイなのかようわからん古い竜狩りマン!
青聖堂(だっけ?)の試練みたいな感じだから
オンスタの伝説(1の伝承なんて殆ど残ってない設定だけど)になぞらえた試練用の模造品かなって思ってる
闇術使うし
41624/03/03(日)21:16:36No.1163853572+
白王とは前半戦なくして本気でタイマンで戦いたかった…
41724/03/03(日)21:16:37No.1163853584そうだねx1
神殿騎士オルハイムが侵入しました
41824/03/03(日)21:16:38No.1163853594そうだねx4
ドラゴンボールみたいな勢いで強くなれるオジェイはかなり中毒性ある
41924/03/03(日)21:16:42No.1163853630+
お前は…巨人の王オジェイ!
42024/03/03(日)21:16:42No.1163853632+
>>なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
>俺が悪いんだよ
仕方なかったって奴だ
42124/03/03(日)21:16:44No.1163853651+
>人間が強すぎて相対的にボスに元気がない
無印とか3と比べて明らかに人間が元気すぎる
42224/03/03(日)21:16:52No.1163853725+
>マヌスの娘たちってデュナシャンドラ以外なんだかんだ王のこと好きだよね
ナドラのセリフは主人公に向けて言ってるって説があってなるほどと思った
42324/03/03(日)21:16:55No.1163853744+
>神殿騎士オルハイムが侵入しました
(来ない)
42424/03/03(日)21:17:24No.1163853985+
>拠点はマデューラが一番好きだな
>あの綺麗だけど寂しい感じがたまらない
1も悪くないんだが人がどこにいるかわからないうえに終盤になると良い奴から消えてってカスしか残らなくて寂しい
3は暗くて似たような構造で初見で迷うし外出るのにロード時間かかるのが好きじゃない
42524/03/03(日)21:17:34No.1163854058+
オジェイはカンストでもソウル増殖フルセット装備で即死しないからな
ボスでもかなりの弱さの割にうまあじがすごい
42624/03/03(日)21:17:44No.1163854140+
キングスフィールドからのゲスト枠な闇潜みとかも凄い異色な奴だと思う
42724/03/03(日)21:17:51No.1163854186そうだねx1
オジェイマラソン懐かしいな…
42824/03/03(日)21:17:56No.1163854217+
基本ああいうソウルくれたら手伝ってやるよって奴は騙してくるのばっかだったから
梯子の人は普通に協力してくれたから初見の時は驚いたよ
42924/03/03(日)21:18:09No.1163854307+
2のキャラみんなジークバルドマイヤーさんみたいなバイタリティあって寂しさが薄れる
43024/03/03(日)21:18:51No.1163854614+
巡礼ちゃんはなんであんなくたびれたOLみたいな感じなんだろうな…
43124/03/03(日)21:19:01No.1163854683+
>人間が強すぎて相対的にボスに元気がない
前半の4大ボスがなんか全体的に地味
後半も地味だし
43224/03/03(日)21:19:06No.1163854715+
>キングスフィールドからのゲスト枠な闇潜みとかも凄い異色な奴だと思う
あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
43324/03/03(日)21:19:19No.1163854817+
>なんでこの巨人こんなにキレてんだよ…怖いわぁ…
竜のいっぱいいる城のデカいドラゴン倒すと巨人たちのソウル落とすから
どうも永遠に燃える薪を作ろうとして巨人のソウルが実験に使われてたんじゃないかと前にだれか予想してた
43424/03/03(日)21:19:22No.1163854848そうだねx1
なんか2の世界の人間って世界が黄昏な割にバイタリティに溢れてるの多くて好きだわ
43524/03/03(日)21:19:25No.1163854874+
相方の武器だか盾だか装備してると激昂する騎士が印象に残ってる
43624/03/03(日)21:19:37No.1163854977+
>基本ああいうソウルくれたら手伝ってやるよって奴は騙してくるのばっかだったから
>梯子の人は普通に協力してくれたから初見の時は驚いたよ
他の奴らが常識無さすぎる
43724/03/03(日)21:19:39No.1163854992+
俺は悪くないと思うんだけど最後の巨人はちゃんと死んどけば最後にならなかったんじゃないかな
43824/03/03(日)21:19:44No.1163855023+
原盤入手がシリーズで一番楽なのがいい
増殖しなくても雑魚がポロポロ落とす
43924/03/03(日)21:19:58No.1163855130+
当時の異常な谷村叩きとかあれなんだったんだろうほんと…
44024/03/03(日)21:20:08No.1163855208+
竜の巣にいるデカいドラゴンはやらかしてるから
敵でいいんだよね?
44124/03/03(日)21:20:10No.1163855223そうだねx1
>2のキャラみんなジークバルドマイヤーさんみたいなバイタリティあって寂しさが薄れる
でも痴呆化してる商人とか地図職人見ると寂しい
鍛冶屋のおっさんと娘と猫がボケ始めてたら俺は耐えられなかった
44224/03/03(日)21:20:13No.1163855245+
>相方の武器だか盾だか装備してると激昂する騎士が印象に残ってる
イカ兜装備してるといきなり第2段階になるレイムだな
44324/03/03(日)21:20:18No.1163855292+
>>キングスフィールドからのゲスト枠な闇潜みとかも凄い異色な奴だと思う
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
画面外から撃ってくる弾がクソすぎる
44424/03/03(日)21:20:31No.1163855384そうだねx2
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
噛み合いが悪いとクソボスだけど
ゲームスピードが遅いから3の法皇より絶望感なかったと思う
リトライに像要求するのがカス
44524/03/03(日)21:20:40No.1163855439+
>当時の異常な谷村叩きとかあれなんだったんだろうほんと…
まあそれはそれとしてストーリーがチグハグだったからなんだこれとはなったよ
44624/03/03(日)21:20:47No.1163855499+
黒騎士装備?がなんであの犬っころみたいなのからドロップなんだ…
44724/03/03(日)21:20:57No.1163855558+
>鍛冶屋のおっさんと娘と猫がボケ始めてたら俺は耐えられなかった
娘はもうだいぶボケてたような…
44824/03/03(日)21:20:58No.1163855564+
>>キングスフィールドからのゲスト枠な闇潜みとかも凄い異色な奴だと思う
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
スペル中心で遠距離で戦うとサクサクだぞ
44924/03/03(日)21:20:59No.1163855573そうだねx2
>原盤入手がシリーズで一番楽なのがいい
>増殖しなくても雑魚がポロポロ落とす
あそこ無限沸きなのも楽でいいわ
誓約替えなくていいし
45024/03/03(日)21:21:07No.1163855645そうだねx1
永遠の薪としてオジェマラする可能性もあったと考えると巨人がキレて滅ぼしに来るのもやむなし
45124/03/03(日)21:21:11No.1163855670+
刻システムが残ってたらどういう話になってたんだろうな
45224/03/03(日)21:21:17No.1163855721+
DLCの騎士アーロンノーダメで切腹は動画で見たことあっても自分ではとうしても出来なかった
いや倒すのは倒せるけどマジ無理…
45324/03/03(日)21:21:30No.1163855814+
>>キングスフィールドからのゲスト枠な闇潜みとかも凄い異色な奴だと思う
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
物理以外はよく通るのに気付けば呪術と火属性で押せるからそこまでかな
45424/03/03(日)21:21:30No.1163855816+
ボスに明確に手加減するパターンが混ざってるのも2だけな気がする
エレナの豚さんとか分裂しない闇潜みとか
45524/03/03(日)21:21:38No.1163855870+
なんで記憶の世界からソウル持ち出せるんだろうな…
45624/03/03(日)21:21:39No.1163855873+
拠点にいたぬはなんだったんだ
45724/03/03(日)21:21:42No.1163855895そうだねx4
>鍛冶屋のおっさんと娘と猫がボケ始めてたら俺は耐えられなかった
鍛冶屋のおっさんも娘もお互い親子だってわからん程度にはボケてんだあれ…
45824/03/03(日)21:21:54No.1163855975+
>当時の異常な谷村叩きとかあれなんだったんだろうほんと…
正直なんでもかんでも叩かれてたからやらずに叩いてるのもいるなって思ってた
他のシリーズにも当てはまるようなことで叩いてるのとかも見たし
45924/03/03(日)21:21:58No.1163856010+
>刻システムが残ってたらどういう話になってたんだろうな
ミラのルカティエルがドン・キホーテみたいなドジでアホな女騎士だったらしい
ドジなのは修正しそこねたようだ
46024/03/03(日)21:22:02No.1163856045+
>>当時の異常な谷村叩きとかあれなんだったんだろうほんと…
>まあそれはそれとしてストーリーがチグハグだったからなんだこれとはなったよ
そりゃ元々別のゲームからソウルシリーズに急遽変更されたからな
46124/03/03(日)21:22:08No.1163856083+
>拠点にいたぬはなんだったんだ
王よ玉座へ
46224/03/03(日)21:22:09No.1163856101そうだねx1
>当時の異常な谷村叩きとかあれなんだったんだろうほんと…
まあゲーム性はともかくストーリーが薄味通り越して支離滅裂レベルなのは今でもちょっと…って思うよ
設定はなんかちゃんと考えてそうな感じがあるだけに
46324/03/03(日)21:22:10No.1163856106そうだねx3
正直他の作品がいっぱい出た今だから冷静に語れてるけど
2が最新作だった当時の批判は妥当だと思ってる
46424/03/03(日)21:22:10No.1163856109+
クソ強いけど沈黙聞く奴好き
46524/03/03(日)21:22:11No.1163856114そうだねx1
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
大魔法防護と指輪でカスダメまで落ちるから
属性に偏ってる2を象徴するボスだと思う
準備万端で挑めばかなり弱いよ
46624/03/03(日)21:22:14No.1163856134+
>あいつさりげなくものすごいクソボスじゃない?
あいつ対策していけばほとんどダメージ受けずに倒せるから
46724/03/03(日)21:22:20No.1163856187+
鍛治のおっさんと石売りの人はお互いにボケてるだけで親子なんだよね?
46824/03/03(日)21:22:21No.1163856193+
闇100%カット盾作っていったら結構楽だったな闇潜み
46924/03/03(日)21:22:31No.1163856258+
>娘はもうだいぶボケてたような…
あれは父親の見た目が亡者になってるから気づいてないんじゃない?
47024/03/03(日)21:22:38No.1163856314+
>>鍛冶屋のおっさんと娘と猫がボケ始めてたら俺は耐えられなかった
>鍛冶屋のおっさんも娘もお互い親子だってわからん程度にはボケてんだあれ…
あそこからさらにボケが進行せずに良かった
47124/03/03(日)21:22:46No.1163856365+
属性派生した上でエンチャントできるのも2だけよね確か
47224/03/03(日)21:22:49No.1163856384+
>永遠の薪としてオジェマラする可能性もあったと考えると巨人がキレて滅ぼしに来るのもやむなし
これ滅びゆく3世界でも一定の解決策になる気はするが
タイムリープする為の灰の核もミラのルカティエルが持ち逃げした
47324/03/03(日)21:22:51No.1163856410+
あの鍛冶屋の娘は敵対してパリィするとめっちゃおっぱい揺れるからおすすめ
47424/03/03(日)21:22:53No.1163856439+
アイムリッチ!アイムリッチ!
47524/03/03(日)21:23:10No.1163856574そうだねx1
DLCの黒霧の塔の鎖渡って行く所で興奮した
47624/03/03(日)21:23:10No.1163856580そうだねx1
>正直他の作品がいっぱい出た今だから冷静に語れてるけど
>2が最新作だった当時の批判は妥当だと思ってる
アプデ前の話はルール違反すよね
47724/03/03(日)21:23:18No.1163856634そうだねx1
>巡礼ちゃんはなんであんなくたびれたOLみたいな感じなんだろうな…
散々不死を見送ってるしダメそうなオーラのダメ不死がまた来たなって感じだし…
途中でこいつ以外といけそう?って見直してはくれるし…
47824/03/03(日)21:23:20No.1163856645+
>刻システムが残ってたらどういう話になってたんだろうな
元は過去に行って緑衣ちゃん助けたりする感じだったらしい
47924/03/03(日)21:23:27No.1163856705+
元々はソウルシリーズとして開発してなかった上に
根幹としていた時システムなるものを一旦白紙に戻してから何とか繋ぎ合わせたそうだから
経緯を鑑みたらよくまぁ遊べるレベルまで持ち直したなと
48024/03/03(日)21:23:34No.1163856755+
>アプデ前の話はルール違反すよね
当時の話っつってんだろ!
48124/03/03(日)21:23:34No.1163856756+
アマナの敵は赤鉄の両刃剣でサクサクだぞ
48224/03/03(日)21:23:38No.1163856783+
ロケーションに圧倒される場面が多い…
48324/03/03(日)21:23:41No.1163856798+
青熔鉄はエルデンのボスくらいディレイかけてくる
48424/03/03(日)21:23:46No.1163856839+
最終的にバトルアックスや赤鉄の両刃剣とかが強いらしいからちょっと効率プレイとかしてみたくはあるな
48524/03/03(日)21:23:58No.1163856931+
ぬはクリア後に色々解説してくれる
最初から言ってくれ
48624/03/03(日)21:24:09No.1163857027+
>鍛冶屋のおっさんも娘もお互い親子だってわからん程度にはボケてんだあれ…
オッサンの方は分かってるぞ
48724/03/03(日)21:24:10No.1163857039+
>あの鍛冶屋の娘は敵対してパリィするとめっちゃおっぱい揺れるからおすすめ
まじか
塊売ってくれるいい人だから喧嘩売ったことなかったわ
48824/03/03(日)21:24:15No.1163857077そうだねx1
>元々はソウルシリーズとして開発してなかった上に
>根幹としていた時システムなるものを一旦白紙に戻してから何とか繋ぎ合わせたそうだから
>経緯を鑑みたらよくまぁ遊べるレベルまで持ち直したなと
作り直しは谷村がPからDになった時だから
元々ダークソウルじゃなかったなんて話ないよ
48924/03/03(日)21:24:17No.1163857102+
>これの拡大進化系がエルデンリングだと思ってるから十二分に名作だとおもう
逆にこれの拡大進化系だからエルデンをまだ心から褒められない
どっちも好きだけど…好きだけど文句は無限に出てくるタイプの良作
49024/03/03(日)21:24:28No.1163857169+
やらかしたのは別の人で谷村はそこから引き継いでなんとか形にした人なのに
なぜか谷村が戦犯みたいに扱われてるのは可哀想だと思う
49124/03/03(日)21:24:31No.1163857194+
赤鉄のぐるぐるはいいぞ…でもあれの気持ちよさは対人で透明指輪使う時にある気がする
49224/03/03(日)21:24:31No.1163857197+
雪原は2度はやりたくないけど1回目なんとかクリアする為に積む体験は変え難いものがある
吹雪に消えていく幻影の心細さはここにしかない
49324/03/03(日)21:24:35No.1163857224+
アプデ前と後で違いすぎて当時びっくりしたな
後のを動画で見て全然違う!ってなった
49424/03/03(日)21:24:43No.1163857277+
NPC殺すと墓が建てられるの結構異質だよね
49524/03/03(日)21:24:44No.1163857291+
>最終的にバトルアックスや赤鉄の両刃剣とかが強いらしいからちょっと効率プレイとかしてみたくはあるな
両刃剣はマジで強くて敵サクサクキリ殺せるからおすすめ


1709465245954.jpg