二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709438631553.png-(50506 B)
50506 B24/03/03(日)13:03:51 ID:0c8mt./2No.1163665966+ 14:42頃消えます
色ガラスのリサイクルできないんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)13:05:16No.1163666438そうだねx7
欧州は洗って使いまわしてるイメージ
224/03/03(日)13:08:03 ID:0c8mt./2No.1163667369そうだねx3
日本酒禁輸は自国の酒造保護の側面もあったりするのかな
324/03/03(日)13:08:13No.1163667434そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
じゃあXぷりdelで
424/03/03(日)13:13:51No.1163669309そうだねx2
いま日本で作られてるのは日本酒もどきで昔ながらの日本酒を作ろうとしたら海外に拠点を移したほうがいいんだけど
アメリカはアメリカで醸造酵母の持ち込みを認めてなかったような
524/03/03(日)13:16:22No.1163670151そうだねx12
嫌味で返すってなんか欧州コンプレックスぽいよね
624/03/03(日)13:18:43No.1163670920そうだねx12
ただ単に日本酒追い出したいだけの方便を間に受けるな
724/03/03(日)13:19:03No.1163671026そうだねx13
>嫌味で返すってなんか欧州コンプレックスぽいよね
海外の本当の大人は嫌味を言わないとか思ってそうだが別にそんなんないぞ
824/03/03(日)13:19:40No.1163671229そうだねx13
日本に敵わないからルール変えるEUっておとぎ話みんな大好きだからな
924/03/03(日)13:22:03No.1163671956そうだねx6
>海外の本当の大人は嫌味を言わないとか思ってそうだが別にそんなんないぞ
海外のマネして嫌味言いたがって面白いねと思ってたんだけど
エスパーにしては雑だなぁ
1024/03/03(日)13:22:51No.1163672174+
ワインと同じ瓶に入れて売っちゃダメなの?
1124/03/03(日)13:25:22No.1163673003そうだねx5
じゃあパック酒でいいよな
1224/03/03(日)13:26:51No.1163673462+
せっかくなんだから頑張ってる政府の後押しすればいいのに嫌味言って終わらせようとしているからなスレ画
どちらかと言えばEU側だよね
1324/03/03(日)13:27:22No.1163673603+
向こうの酒産業の圧力が効いてるであろう施策に嫌味言ったとこで何も改善しないし…
1424/03/03(日)13:27:42No.1163673693そうだねx3
>じゃあパック酒でいいよな
瓶よりパックの方が遮光性保存性共に上なんだよな
未だに瓶使ってるのは慣習と客の要望でしかない
1524/03/03(日)13:28:45No.1163673997そうだねx7
>嫌味で返すってなんか欧州コンプレックスぽいよね
これイヤミの部分何当てはめても行けそうな魔法ワードですよね
1624/03/03(日)13:29:11No.1163674128そうだねx3
まぁ外食行って紙パックの酒出されてもねぇ
1724/03/03(日)13:29:12No.1163674129+
酒瓶リサイクルって回収して洗って使うことじゃないのか
1824/03/03(日)13:29:39No.1163674254そうだねx3
>>嫌味で返すってなんか欧州コンプレックスぽいよね
>これイヤミの部分何当てはめても行けそうな魔法ワードですよね
もし良かったら他でも使って良いよ
1924/03/03(日)13:30:01No.1163674386そうだねx4
海外の商品とか買うと分別全く考えてねえだろって複合素材のパッケージばっかだから
イメージ以上に環境問題への配慮低いよな
2024/03/03(日)13:30:09No.1163674418そうだねx7
>>>嫌味で返すってなんか欧州コンプレックスぽいよね
>>これイヤミの部分何当てはめても行けそうな魔法ワードですよね
>もし良かったら他でも使って良いよ
結構です
2124/03/03(日)13:31:21No.1163674807+
>酒瓶リサイクルって回収して洗って使うことじゃないのか
洗ったやつをまた日本に持って帰って酒詰めてまたEUに持ち込むのって大変やんって話
2224/03/03(日)13:31:26No.1163674830そうだねx1
リサイクルをする社会システムは向こうさんの方が整ってるけど
単純にゴミ処理技術だったら日本の方が全然上だよ
2324/03/03(日)13:32:22No.1163675075そうだねx7
>海外の商品とか買うと分別全く考えてねえだろって複合素材のパッケージばっかだから
>イメージ以上に環境問題への配慮低いよな
いいよねプリングスのパッケージ…
よくねえよ
2424/03/03(日)13:33:06No.1163675290そうだねx4
>リサイクルをする社会システムは向こうさんの方が整ってるけど
>単純にゴミ処理技術だったら日本の方が全然上だよ
海外は意識高いやつの声がでかいだけで社会システム的にも日本がはるかに上回ってる
https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/comparison.html
2524/03/03(日)13:33:32No.1163675406+
日本のお菓子はやたらと包装紙でくるまれてるイメージがあるけど
2624/03/03(日)13:34:30No.1163675723そうだねx1
じゃあ今回の規制も日本に追いつくために必要なんだね
2724/03/03(日)13:36:08No.1163676225そうだねx2
良くも悪くも日本ほど意識高い奴の声が封殺される国もない
2824/03/03(日)13:36:27No.1163676314+
雑に規制掛けようとしたら反発喰らって五月蠅いとこ緩和してったら日本が残ったっていう頭悪いムーブの結果じゃなかったっけこれ?
別に日本酒追い出すのが発端ではなかった記憶がある
2924/03/03(日)13:37:25No.1163676587+
>別に日本酒追い出すのが発端ではなかった記憶がある
だって日本を恐れているEUって話の方がみんな食いつきいいもの
3024/03/03(日)13:38:24No.1163676872そうだねx2
>良くも悪くも日本ほど意識高い奴の声が封殺される国もない
色ガラスのリサイクル出来る体制作るのは意識が低いのか…
3124/03/03(日)13:40:33No.1163677494+
ガラスを粉々にして新しいガラスを作るのはリサイクルじゃないというだけ
容器はできるだけ使いまわすのがリサイクル
3224/03/03(日)13:41:18No.1163677726+
>>良くも悪くも日本ほど意識高い奴の声が封殺される国もない
>色ガラスのリサイクル出来る体制作るのは意識が低いのか…
実行して声を封殺してる良い封殺の方だろそれは
3324/03/03(日)13:41:48No.1163677865+
ガラスを溶かすための熱を電気や石油やガスに頼ったらダメということ
3424/03/03(日)13:42:19No.1163678015+
>だって日本を恐れているEUって話の方がみんな食いつきいいもの
俺は考えなしなEUのアホアホムーブ好きなんだけどなあ
遠くから見てる分にはいい娯楽なのにね
3524/03/03(日)13:42:24No.1163678037そうだねx1
こういうとこでお出しされる日本のリサイクル率云々のソースはだいたいペットボトルのお話で
その他の奴は色々調べてみると面白いよ!
3624/03/03(日)13:42:42No.1163678124+
やはりパック酒…
3724/03/03(日)13:42:59No.1163678203そうだねx1
>海外の商品とか買うと分別全く考えてねえだろって複合素材のパッケージばっかだから
>イメージ以上に環境問題への配慮低いよな
バカみてえなブリスターパッケージに針金針金針金みたいなもっと手間減らせたろなやつが大いに
3824/03/03(日)13:43:28No.1163678342そうだねx5
>海外のマネして嫌味言いたがって

嫌味は万国共通だろ
3924/03/03(日)13:43:31No.1163678357+
>やはりパック酒…
アル中が飲んでるイメージがどうにも
4024/03/03(日)13:44:23No.1163678611+
そもそも欧米のリサイクルしようは石油資源を抑えようで
日本のリサイクルはリサイクルの過程でかなりの電力や石油を必要とするからまずここで意見が食い違う
4124/03/03(日)13:45:39No.1163678954+
>そもそも欧米のリサイクルしようは石油資源を抑えようで
>日本のリサイクルはリサイクルの過程でかなりの電力や石油を必要とするからまずここで意見が食い違う
熱回収をリサイクルに含めるかでも日本と欧州で違うから比べるもんでもないんだけどもね本来は
4224/03/03(日)13:45:48No.1163679002+
日本のラムネは海外に輸出しまくってるせいで瓶の回収が出来ず瓶メーカーも廃業してるところが多くて足りなくなってる
4324/03/03(日)13:46:53No.1163679318+
>海外の商品とか買うと分別全く考えてねえだろって複合素材のパッケージばっかだから
>イメージ以上に環境問題への配慮低いよな
低いから問題が根深い→(他の思惑が大部分を占めるけど建前上は)抜本的になんとかしようとする手段を取ろうとする→余所もうちらと同じという前提でやる
4424/03/03(日)13:47:32No.1163679499+
日本酒が欧米で売れない理由は「安いから」だよ
向こうに「安くて美味くて高品質」なんて価値観はないんだ
だから日本人が我が国に安物を流入しようとするのを止める法律は作られて当たり前なんだ
4524/03/03(日)13:49:00No.1163679940+
そもそも低いから規制なりなんなりして高めるのが目的なんだから
日本よりダメだと言うのならじゃあ規制した方が良いよねってなるだけよ
4624/03/03(日)13:49:30No.1163680096+
>やはりパック酒…
欧州でのものもが流行っちまうー!
4724/03/03(日)13:50:09No.1163680281そうだねx3
普通に自分らの産業の保護に環境を言い分に使ってるだけだから…
4824/03/03(日)13:50:39No.1163680425そうだねx3
>日本のラムネは海外に輸出しまくってるせいで瓶の回収が出来ず瓶メーカーも廃業してるところが多くて足りなくなってる
これは素直にアホじゃない?
4924/03/03(日)13:50:54No.1163680500そうだねx1
>普通に自分らの産業の保護に環境を言い分に使ってるだけだから…
それ何も悪くないよね
5024/03/03(日)13:51:54No.1163680782+
郷に入っては郷に従えも出来ないヤツに商売の資格がないのは実際そう本当にそう
あと他国に自国の常識や価値観押し付けるのは総じてクソ
5124/03/03(日)13:54:01No.1163681414+
>酒瓶リサイクルって回収して洗って使うことじゃないのか
日本国内ならそのスキームが整備されてるけど輸出となると…ってことだと思う
5224/03/03(日)13:56:28No.1163682134+
>ガラスを粉々にして新しいガラスを作るのはリサイクルじゃないというだけ
>容器はできるだけ使いまわすのがリサイクル
容器をそのまま使い回すのはリユースや
一時期3Rって言われていたようにこっちも重要って話
5324/03/03(日)13:56:40No.1163682176+
>そもそも欧米のリサイクルしようは石油資源を抑えようで
>日本のリサイクルはリサイクルの過程でかなりの電力や石油を必要とするからまずここで意見が食い違う
石油消費してる時点で欧米じゃ通用しないわな
5424/03/03(日)13:56:52No.1163682237そうだねx2
しかしまぁこのスレの「」ちゃんにも似たようなのがいるけど日本の方が優位であるからこれ以上はやらなくて良いみたいな考えをしているポンニチ人多いね
過去その考えしてたから色々追い越されてきたのに
5524/03/03(日)13:57:47No.1163682494+
向こうで日本酒の一升瓶を使いたいメーカーがいないだは?
5624/03/03(日)13:58:20No.1163682652そうだねx3
今まだ日本が技術大国だって盲信してる人はもう一生治らないから仕方ない
5724/03/03(日)13:58:42No.1163682776そうだねx2
>しかしまぁこのスレの「」ちゃんにも似たようなのがいるけど日本の方が優位であるからこれ以上はやらなくて良いみたいな考えをしているポンニチ人多いね
>過去その考えしてたから色々追い越されてきたのに
追い越されるも何もありとあらゆる面で万年最下位の日本くんじゃないですか
これで先進国面してるのバカを通り越して狂気の類だよ
5824/03/03(日)13:59:45No.1163683066そうだねx3
やっぱimgは嫌儲みたいで居心地いいわ
5924/03/03(日)14:00:14No.1163683203そうだねx2
技術大国でありたいのなら走り続けるしかないのに
それ言ってる方は止まりたがるの不思議よね
6024/03/03(日)14:00:56No.1163683385そうだねx1
ありとあらゆる面で劣っているのに占領地で大きい顔をしてのさばっている醜悪民族日帝本国人
いち早く絶滅して本来の日本人に全て返還すべき
6124/03/03(日)14:01:06No.1163683440そうだねx1
>技術大国でありたいのなら走り続けるしかないのに
>それ言ってる方は止まりたがるの不思議よね
2位じゃダメなんですか?
6224/03/03(日)14:02:23No.1163683784そうだねx1
>>技術大国でありたいのなら走り続けるしかないのに
>>それ言ってる方は止まりたがるの不思議よね
>2位じゃダメなんですか?
2位なんてなんていう誇大妄想だよ
常に最下位以下じゃねえか
6324/03/03(日)14:03:32No.1163684079そうだねx1
日本語ヘタクソマン多くて笑う
6424/03/03(日)14:04:31No.1163684348+
紙パック酒最高!
6524/03/03(日)14:11:30No.1163686288+
やっぱり2次大戦の時点で徹底的に殲滅して分割統治しておけばよかったんだよな
そうすれば今の世界の紛争も気候問題もエネルギー問題も起こってなかったかもしれん


1709438631553.png