二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709393367136.jpg-(22598 B)
22598 B24/03/03(日)00:29:27No.1163530867+ 02:15頃消えます
🛎チーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)00:31:27No.1163531480そうだねx7
今夜の話怖すぎて笑った
224/03/03(日)00:32:34No.1163531847そうだねx7
作られた幽霊を読んだけどすげー面白かった
ネンネシナって奴はこれの関連話?
324/03/03(日)00:33:03No.1163531982そうだねx8
>作られた幽霊を読んだけどすげー面白かった
>ネンネシナって奴はこれの関連話?
ネンネシナはネンネシナでまた別
424/03/03(日)00:33:28No.1163532108+
>今夜の話怖すぎて笑った
いつも日曜の朝アーカイブ聞くから今から楽しみ
524/03/03(日)00:33:29No.1163532116+
今日やってたの?
624/03/03(日)00:33:53No.1163532223+
>今夜の話怖すぎて笑った
大首がびっくりするくらい直球の怪談でやられた
手紙もこわ…
724/03/03(日)00:35:17No.1163532630+
>作られた幽霊を読んだけどすげー面白かった
>ネンネシナって奴はこれの関連話?
上でも言われてるが話としての関係とかはない
複数の話が一つにつながる形式をおおむね初めてやったのが「ネンネシナ」って話なので後続の同じスタイルの話がネンネ式と呼ばれたりしてる
824/03/03(日)00:35:51No.1163532792+
>今日やってたの?
やってた
怪談手帳3発やって最後に書店員が長い手紙の話を蔵出しした
924/03/03(日)00:36:01No.1163532850+
>今日やってたの?
毎週土曜日11時からだぞ
1024/03/03(日)00:36:28No.1163532973+
ここ最近のだとマネキンの話が良かった
1124/03/03(日)00:36:32No.1163532988+
やってたやってないで言えば毎週土曜23時にやってるかんな!
最近の話だと筒の女の話好き
1224/03/03(日)00:36:59No.1163533109そうだねx6
大首の家なんなんだよ…
1324/03/03(日)00:37:36No.1163533293そうだねx4
>>今夜の話怖すぎて笑った
>大首がびっくりするくらい直球の怪談でやられた
皮肉屋君からやれって言われたからな
1424/03/03(日)00:37:36No.1163533295+
>>今日やってたの?
>毎週土曜日11時からだぞ
ここのホラー動画同時上映と完全に被ってるんだよね
1524/03/03(日)00:38:10No.1163533454+
ちょっと前に見かけたここのスレの影響でツイキャス初めて使って聴いてる
ノリというか雑談がやけに面白い
1624/03/03(日)00:39:09No.1163533721+
しばらく聴いてなかったんだけど皮肉屋文庫くんってまだ来てるの?
1724/03/03(日)00:39:22No.1163533794+
>>ネンネシナって奴はこれの関連話?
>ネンネシナはネンネシナでまた別
>複数の話が一つにつながる形式をおおむね初めてやったのが「ネンネシナ」って話なので後続の同じスタイルの話がネンネ式と呼ばれたりしてる
サンキュー「」っしー
1824/03/03(日)00:39:25No.1163533814+
ヤマザキ春のポー祭り
1924/03/03(日)00:39:43No.1163533911そうだねx3
>ちょっと前に見かけたここのスレの影響でツイキャス初めて使って聴いてる
>ノリというか雑談がやけに面白い
まぁやたら雑談する時はヤバい時なんだけどね
2024/03/03(日)00:39:57No.1163533994+
怪談手帖やってたんか…
2124/03/03(日)00:40:09No.1163534050+
>怪談手帳3発やって最後に書店員が長い手紙の話を蔵出しした
やっとやったのか長い手紙
2224/03/03(日)00:40:30No.1163534166+
ネンネ式いいよね
この前のマネキンはある意味逆ネンネ式だったけど
2324/03/03(日)00:40:40No.1163534213そうだねx4
やっとアーカイブ全部聞き終えた
2年くらいかかった気がする
一番好きな話はくいちがいです
2424/03/03(日)00:41:07No.1163534349そうだねx3
GAGOZEも面白いよ
ちょっと小芝居とキャラ演技が寒い感じはするけど
2524/03/03(日)00:41:17No.1163534392+
>しばらく聴いてなかったんだけど皮肉屋文庫くんってまだ来てるの?
放送に実際に来たりとかは1月末の番外編除いて相変わらずないけど
語り手さんにめっちゃ色々協力してて仲良くやってるっぽいよ
2624/03/03(日)00:41:37No.1163534509そうだねx3
>やっとアーカイブ全部聞き終えた
二週目を聞くと知らない話が出てくるよ
2724/03/03(日)00:41:57No.1163534595+
>GAGOZEも面白いよ
>ちょっと小芝居とキャラ演技が寒い感じはするけど
小芝居はよくわからんが名作怪談の朗読としてはマジで上手いなってなるねあれは
2824/03/03(日)00:43:08No.1163534928そうだねx4
大首は捻りはちゃんとあるんだけどなんか怪談として直球オブ直球で怪談手帖としては逆に凄い新鮮だった
2924/03/03(日)00:43:13No.1163534957+
>二週目を聞くと知らない話が出てくるよ
聞き覚えがないってわけじゃないんだけど
聞くまで何の話だっけこれってのは大分あるね
まことくんとかこれ絶対忘れちゃダメな奴だろ……!?
3024/03/03(日)00:44:00No.1163535179+
>ここ最近のだとマネキンの話が良かった
俺もあれ好き
というかマネキン系は当たり多いなって感じる
昔聞いたあまあじさんの訪ねた廃墟で階段の踊り場にマネキンがいたやつも好き
3124/03/03(日)00:44:06No.1163535200そうだねx6
皮肉屋文庫は余寒とやったマガタリキャスが良かった
そんなキャラなんだ…って思ったけど
3224/03/03(日)00:44:42No.1163535389+
>ネンネ式いいよね
>この前のマネキンはある意味逆ネンネ式だったけど
少し前にやってた山田のおっさんがマジで怖くてお気に入りだわネンネ式だと
3324/03/03(日)00:44:52No.1163535449そうだねx5
>皮肉屋文庫は余寒とやったマガタリキャスが良かった
>そんなキャラなんだ…って思ったけど
怪談手帖のラストに出てくるテンションと大体同じだったね皮肉屋くん
3424/03/03(日)00:45:08No.1163535556+
好き嫌い別れるけど個人的にはジャスティスゴーストモノ好きなんだよね
3524/03/03(日)00:45:21No.1163535627そうだねx4
ネンネ式はねえ
ネンネ式って知らずに聞いた時の破壊力がすさまじいんですよ
3624/03/03(日)00:45:28No.1163535656そうだねx3
個人的にすだまがめちゃくちゃ怖かったけど何かみんなしんみり系として扱ってて怖い!いやあれめちゃくちゃ怖くね!?
3724/03/03(日)00:46:10No.1163535890+
>好き嫌い別れるけど個人的にはジャスティスゴーストモノ好きなんだよね
ジャスティスゴースト!って言えばオチがつくしな
3824/03/03(日)00:46:51No.1163536118+
>ネンネ式はねえ
>ネンネ式って知らずに聞いた時の破壊力がすさまじいんですよ
俺はこれでリアルタイム坂の青い屋根・当人と本人・六文銭の夢を聴いてしまってから突然のネンネ式を求めてキャスを聴く変な中毒になってしまった
3924/03/03(日)00:47:21No.1163536272そうだねx4
>好き嫌い別れるけど個人的にはジャスティスゴーストモノ好きなんだよね
「で、どうする?」がコミカライズで上質な百合オーラを纏っててとても良かった
4024/03/03(日)00:47:55No.1163536443そうだねx6
理由付けようと思えば色々想像は出来るけど
怪談手帖の古いテレビの話アレやばいよね
意味わかんなすぎて
4124/03/03(日)00:48:55No.1163536773+
>大首の家なんなんだよ…
あれ?また縮尺おかしい系?ギガ母さんとかと被るなと思ってたら縮尺おかしくなかったのが不意打ちだった
4224/03/03(日)00:49:16No.1163536873+
めっちゃ怖い話って大概リライトされてるかと思ったけどそうでもないんだな
4324/03/03(日)00:50:35No.1163537258そうだねx5
大首はでかい顔が視界を埋めるって妖怪の属性自体を逆手に取ってギミックにしてるのがすごい面白い
寸尺おかしいのがわりとよく出る禍話だと綺麗なフェイントになってるよね
4424/03/03(日)00:50:42No.1163537286そうだねx4
>めっちゃ怖い話って大概リライトされてるかと思ったけどそうでもないんだな
最近まで双子鏡の話もリライトされて無かったからな…
ヤバい話は書いてる最中に禍Pにでも襲われるんじゃない?
4524/03/03(日)00:51:15No.1163537453+
>めっちゃ怖い話って大概リライトされてるかと思ったけどそうでもないんだな
つい最近まで双子鏡がリライトされてなかったのびっくりした
4624/03/03(日)00:52:19No.1163537770そうだねx5
>皮肉屋文庫は余寒とやったマガタリキャスが良かった
>そんなキャラなんだ…って思ったけど
予想の10倍くらい明るくてよく喋る人だった…
というかあの放送3時間近くマジでずっと禍話の好きな話について語ってて凄かったな…
4724/03/03(日)00:52:51No.1163537928+
双子鏡んもー
4824/03/03(日)00:53:02No.1163537989+
>というかあの放送3時間近くマジでずっと禍話の好きな話について語ってて凄かったな…
あれ聞いてアーカイブ聞き直すのマジでよかったな
電柱マフラーこえぇ!
4924/03/03(日)00:53:57No.1163538249+
文章で怖さを再現できるかって問題もあるから…
5024/03/03(日)00:54:11No.1163538322+
>作られた幽霊を読んだけどすげー面白かった
あれは本当に色あせない傑作だと思う
単発だと山霊とかかぞくの家だけど
5124/03/03(日)00:54:35No.1163538427そうだねx5
>双子鏡んもー
双子だけにねってね
よいしょっ
5224/03/03(日)00:54:45No.1163538480そうだねx2
双子鏡のレスでんもーするの怖いからやめろや!!!
5324/03/03(日)00:54:46No.1163538491+
今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
最近のオススメあります?
5424/03/03(日)00:54:55No.1163538532そうだねx7
通知しない…と
5524/03/03(日)00:55:34No.1163538716そうだねx7
余寒くんのキャスでいうと
世界の話が本当に嫌な話でねえ…
月1でいいからやってくんねえかなこれ
5624/03/03(日)00:56:01No.1163538874+
>怪談手帖の古いテレビの話アレやばいよね
>意味わかんなすぎて
個人的に一番怖い話アレだわ
じゃあ箱の中にいたの何だよ…って
5724/03/03(日)00:57:05No.1163539224そうだねx3
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
こういうの聞かれるといつも思い出せなくて困る…
聞いてる時はめっちゃ怖いし楽しいのに…
5824/03/03(日)00:57:05No.1163539227そうだねx3
>あれ聞いてアーカイブ聞き直すのマジでよかったな
>電柱マフラーこえぇ!
それなりに前から聞いてるはずなのにあれ俺も忘れてたわ
すげー傑作じゃん・・ってなった
5924/03/03(日)00:57:43No.1163539412+
そういや禍話聞いてても特に当選したりはないんだけどさ
禍話のスレ見てたら変な夢見たよ
家で仕事してたら奥の方から10人くらいの男の人が仏壇担いでわっしょいわっしょいって出てくるの
今夜もこのスレ見てる「」の誰かに当選するといいね
6024/03/03(日)00:57:59No.1163539501そうだねx5
リライトばかり見てるわ
大体ちゃんと文で読んでも怖い
6124/03/03(日)00:58:25No.1163539627+
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
禍話インフィニティ25夜の「ふくろうの部屋」がオススメ
動画系怪談だけどマジの検索してはいけない動画感がある
6224/03/03(日)00:58:51No.1163539757+
>通知しない…と(CVささきいさお)
6324/03/03(日)00:58:57No.1163539782そうだねx8
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
今年でいえばまあこうもり王だろう
ファンアートがまたかっこいいの多いんだわこれ

恐れ多くも我らが王様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6424/03/03(日)00:59:51No.1163540049+
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
怪談ではないんだけど
書店員がなぜやたら雑談するのか理由が最近になってサラッと語られてゾクっとした
アーカイブ聞き直すね…
6524/03/03(日)01:00:01No.1163540096+
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
年越し/新年放送をもし聞いてなかったならその回の「旅館の貼り紙」と「化かされ上手」がすげー良かったよ
6624/03/03(日)01:00:45No.1163540348+
>>双子鏡んもー
>双子だけにねってね
>よいしょっ
やめろ!!あれ何年か前に聞いててトラウマなんだよ
6724/03/03(日)01:00:52No.1163540385そうだねx4
旅館の張り紙年末だっけ?
あれはシンプルだけど不気味で不可解で好き
6824/03/03(日)01:01:07No.1163540488+
>家で仕事してたら奥の方から10人くらいの男の人が仏壇担いでわっしょいわっしょいって出てくるの
>今夜もこのスレ見てる「」の誰かに当選するといいね
絶妙にスレ画の語りそうな夢見やがって…
6924/03/03(日)01:01:37No.1163540662そうだねx7
>恐れ多くも我らが王様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
👑🦇……
7024/03/03(日)01:02:11No.1163540864そうだねx2
化かされ上手はなんかぶんぶく茶釜みたいなおとぎ話のファンタジー要素が現実にピン止めされたような不気味さがあったね
7124/03/03(日)01:03:07No.1163541155+
>旅館の張り紙年末だっけ?
>あれはシンプルだけど不気味で不可解で好き
口止めされてるのに誰かが漏らしたという事実がちょっと面白い
7224/03/03(日)01:03:08No.1163541162+
>理由付けようと思えば色々想像は出来るけど
>怪談手帖の古いテレビの話アレやばいよね
>意味わかんなすぎて
テレビじゃない+布が下りてただけってわかる下りでどういうことか理解してギャッ…てなったよ…
7324/03/03(日)01:04:05No.1163541430そうだねx3
>余寒くんのキャスでいうと
>世界の話が本当に嫌な話でねえ…
いいですよね

ff
7424/03/03(日)01:05:10No.1163541796+
>旅館の張り紙年末だっけ?
>あれはシンプルだけど不気味で不可解で好き
短くてしっかり気味悪くて怖い薦めやすい良作
個人的には同じ回でやってた「赤警の動画」の不穏さがすごく好きだけど
7524/03/03(日)01:05:56No.1163542049そうだねx2
>旅館の張り紙年末だっけ?
>あれはシンプルだけど不気味で不可解で好き
誰でも楽しめるストレートな怪談だよね
7624/03/03(日)01:06:05No.1163542095+
今年はリライトに挑戦してみたい
7724/03/03(日)01:07:41No.1163542627+
>やっとアーカイブ全部聞き終えた
>2年くらいかかった気がする
>一番好きな話はくいちがいです
くいちがいマジでいいよね…
語る人の状況すら飲み込んで異常な雰囲気になっていくのがたまらん
7824/03/03(日)01:08:47No.1163543055+
>化かされ上手はなんかぶんぶく茶釜みたいなおとぎ話のファンタジー要素が現実にピン止めされたような不気味さがあったね
化けかけの品とかなんかけっこうファンシーなモチーフのはずなのに描写が生々しくて気持ち悪い+標本じゃねーか!!で前半の雰囲気が消し飛ぶのがイイ
7924/03/03(日)01:09:41No.1163543310+
>書店員がなぜやたら雑談するのか理由が最近になってサラッと語られてゾクっとした
これマジでさらっと語られたけどわりと腑に落ちるしいい開示したなこいつ…ってなった
8024/03/03(日)01:10:39No.1163543670+
>余寒くんのキャスでいうと
>世界の話が本当に嫌な話でねえ…
>月1でいいからやってくんねえかなこれ
ダメだった側の友達の顔が内側から押し付けられてべにょ…ってなってるのを見ちゃうところがマジで厭
8124/03/03(日)01:12:07No.1163544181+
>今年入ってからあまり追えてなかったんだけど
>最近のオススメあります?
2回前?だと思うけどイミコワの「マネキンと夜中に踊ってはいけない話(後半)」を推す
8224/03/03(日)01:12:53No.1163544434そうだねx4
今年だと蝙蝠王と旅館の張り紙はまあ外せんな…
筒の女も絶妙に嫌な話だった
8324/03/03(日)01:13:43No.1163544689+
最近だとタワレコライブでやってたのを語り直した「落ち着いた場所の手紙」もいいぞ!
8424/03/03(日)01:14:32No.1163544930そうだねx3
筒女の話は妙に「」ウケいいな…
そんなにえっちな話が好きか
8524/03/03(日)01:14:47No.1163545004そうだねx2
古いテレビの話は前のスレで「」から共食いしてたんじゃねえかなアレって聞いてイヤーな感じが増した
8624/03/03(日)01:15:16No.1163545159+
>最近だとタワレコライブでやってたのを語り直した「落ち着いた場所の手紙」もいいぞ!
オチで吹いたなアレ
8724/03/03(日)01:15:21No.1163545189+
くいちがいって怪談とか怖くねえよって平然としてた人の自殺した級友の話聞いてその知り合いがパニックになる話だよね…?
すげぇ怖かった覚えある 読み返すか
8824/03/03(日)01:16:18No.1163545497+
>古いテレビの話は前のスレで「」から共食いしてたんじゃねえかなアレって聞いてイヤーな感じが増した
なんでそんなこと言うの…言われてみたら子ども?個体は食卓に倒れてんな…うわ…
8924/03/03(日)01:16:23No.1163545527+
釣り戦犯好きなんだけどイベントで後日談語られたそうで気になる
9024/03/03(日)01:17:09No.1163545749+
>一番好きな話はくいちがいです
>くいちがいマジでいいよね…
>語る人の状況すら飲み込んで異常な雰囲気になっていくのがたまらん
「げんじつとうひ」の差し込まれ方がマジで怖くてリアルで漏らしかけた良い思い出
良くない
9124/03/03(日)01:17:29No.1163545829そうだねx2
怪談手帖セカンドシーズン第一話に古いテレビの話持ってくる余寒君はおかしい
9224/03/03(日)01:17:49No.1163545939そうだねx4
笑える話だとボキャブラリー豊富で頭のいい女性が心霊スポットで怖い目に遭って「絶対ヤバイ!絶対ヤバイ!」しか言わなくなったやつで笑った
9324/03/03(日)01:18:47No.1163546211+
調べたらマガタリ聴いたリスナーけっこういるんだな
めっちゃ好きな「筒鳥」とか「丑三つ時公園で待つ話」が凄い深掘りされてて嬉しかったのとマフラー電柱とかタンスの話とかノーマークだった時期の傑作知れて楽しかった
9424/03/03(日)01:19:30No.1163546391そうだねx3
皮肉屋君達も第三夜はヤバいって言っててだめだった
9524/03/03(日)01:19:55No.1163546534+
>怪談手帖セカンドシーズン第一話に古いテレビの話持ってくる余寒君はおかしい
天狗ペケペケで百話目の有終の美飾ったのかと思ってたら普通にあの話続けてくるの何なんだよあの後輩…
9624/03/03(日)01:20:44No.1163546753+
>>最近だとタワレコライブでやってたのを語り直した「落ち着いた場所の手紙」もいいぞ!
>オチで吹いたなアレ
あんな気味の悪い話からゆっくり解説動画に接続して終わるのひどすぎて耐えられなかった
9724/03/03(日)01:20:45No.1163546763+
こうもり王は怖いんだけど劇場版ジャイアンとか先生がやたらキャラ立っててジュブナイルホラー的な雰囲気もある
9824/03/03(日)01:21:15No.1163546890そうだねx3
>皮肉屋君達も第三夜はヤバいって言っててだめだった
ガラケーの家にもちゃんと触れててさすがだった
9924/03/03(日)01:22:06No.1163547147+
>皮肉屋君達も第三夜はヤバいって言っててだめだった
っていうか初期がヤバすぎるんだよ!
1夜目の時点でこっくりさん禁止の学校だぞ!?
10024/03/03(日)01:22:14No.1163547176+
>皮肉屋君達も第三夜はヤバいって言っててだめだった
分母のつぶやきでもたまーに第3夜おかしくね?みたいなの見かけたことあったけどあの回マジでおかしいから…
10124/03/03(日)01:24:21No.1163547763そうだねx4
初期はリスナーも少なかったから書店員おじさんが「ウワー○人も聞いてくれてるよ凄い!」って喜んでて牧歌的な所もある
話の中身が全く優しくない
10224/03/03(日)01:24:39No.1163547858そうだねx3
リライトから入ったから
noteのいいねクソ多いやつはホントに当たり多いなーたぶんその回のメイン怪談みたいなのが並んでんだなと思って出典見たら第3夜で被りまくってて「!?」ってなったのはいい思い出
10324/03/03(日)01:24:52No.1163547919そうだねx3
リライト読んでコワ〜…ってなってから配信聞いてみて
なんか配信だとすごい怖いって話に全然遭遇しなくて最近聞いてなかったんだけど
今日の話怖かったのか聞いとけばよかった
10424/03/03(日)01:25:39No.1163548131そうだねx4
婆さんと十円玉の話とかもかなりしっかりいやーな話で怖いのにこっくりさん禁止の学校が怖すぎて印象薄れてるんだよね…
10524/03/03(日)01:26:29No.1163548343+
Kくんさんのこっくり譚もかなり好きなの多いけど「こっくりさんこっくりさんこっくりさんこっくりさんこっくりさんこっくりさんは忘れ物を取りに来たんですか?」の鮮やかさに勝るのはそんなにないと思ってる
10624/03/03(日)01:26:33No.1163548367+
なんか最近定期的にvの話してんなこの書店員
10724/03/03(日)01:26:35No.1163548370そうだねx4
禍話第三夜
ある貼り紙/引きずる音/ルンバの家/覗かれる家/こたつ怪談1/こたつ怪談2/ガラケーの家/ダンボールの家
10824/03/03(日)01:27:22No.1163548592+
>初期はリスナーも少なかったから書店員おじさんが「ウワー○人も聞いてくれてるよ凄い!」って喜んでて牧歌的な所もある
>話の中身が全く優しくない
祭り覗きとかすげえ怖いのに前後のノリが平和すぎて笑った
10924/03/03(日)01:27:30No.1163548630+
>禍話第三夜
>ある貼り紙/引きずる音/ルンバの家/覗かれる家/こたつ怪談1/こたつ怪談2/ガラケーの家/ダンボールの家
加減しろ
11024/03/03(日)01:28:49No.1163548992そうだねx4
>釣り戦犯好きなんだけどイベントで後日談語られたそうで気になる
釣り先輩!釣り先輩です!いや確かに戦犯みたいなもんだったけど!
かいつまんで話すと助かってたと思った?残念!さやかちゃんでした!(死)みたいな感じだった
11124/03/03(日)01:29:39No.1163549203+
>ある貼り紙/引きずる音/ルンバの家/覗かれる家/こたつ怪談1/こたつ怪談2/ガラケーの家/ダンボールの家
ザクザクのお祓いを忘れてるぜ!いやおかしいわやっぱこれ
11224/03/03(日)01:30:29No.1163549416+
>>ある貼り紙/引きずる音/ルンバの家/覗かれる家/こたつ怪談1/こたつ怪談2/ガラケーの家/ダンボールの家
>ザクザクのお祓いを忘れてるぜ!いやおかしいわやっぱこれ
しかも扇風機の家もやろうとして忘れてた
11324/03/03(日)01:30:30No.1163549425+
>リライト読んでコワ〜…ってなってから配信聞いてみて
>なんか配信だとすごい怖いって話に全然遭遇しなくて最近聞いてなかったんだけど
>今日の話怖かったのか聞いとけばよかった
大首の家は直球に怖かったので期待に耐えうると思う
11424/03/03(日)01:31:24No.1163549676そうだねx2
いやホントなんでルンバの家と覗かれた家と段ボールの家が同居しててガラケーの家がリザーバーみたいな扱いになってんだ…
11524/03/03(日)01:32:21No.1163549947そうだねx5
スポ
スポポポ
11624/03/03(日)01:32:35No.1163550004+
>筒女の話は妙に「」ウケいいな…
>そんなにえっちな話が好きか
不在の姉と袋女が大人気だしな…
11724/03/03(日)01:33:02No.1163550122そうだねx3
>スポ
>スポポポ
視界の右からでめちゃくちゃ怖かったのに追い打ちをかけるな
11824/03/03(日)01:34:29No.1163550473+
>ネンネ式はねえ
>ネンネ式って知らずに聞いた時の破壊力がすさまじいんですよ
駄菓子屋ツアーの話で被弾したわ
うおっ…ああ…うわ…ってなった
11924/03/03(日)01:35:12No.1163550657+
>スポ
>スポポポ
首だけだったのかそれですらない状態だったのかわからんのも怖すぎる
12024/03/03(日)01:36:25No.1163550990そうだねx1
>くいちがいって怪談とか怖くねえよって平然としてた人の自殺した級友の話聞いてその知り合いがパニックになる話だよね…?
合ってる
「死んだ女の子の親がやってる家だろうが!!!」
12124/03/03(日)01:37:56No.1163551476+
書店員の朗読する田中貢太郎の「竈の中の顔」とモーパッサンの幽霊の話めっちゃ好き
12224/03/03(日)01:39:15No.1163551858+
ここのスレでトイレのえつこちゃんを思い出せたの本当に感謝してる
あらすじとすげぇ怖かった記憶はあるのにタイトルが全く出てこなくてやきもきすることが多いから
12324/03/03(日)01:39:47No.1163552033+
>しかも扇風機の家もやろうとして忘れてた
バランス感覚がぶっ壊れてる…
12424/03/03(日)01:40:26No.1163552221+
マガタリチョイスだとこっくりさんの「死にたくなかった」が聞き返すとめっちゃ怖かった
12524/03/03(日)01:41:16No.1163552455+
スレで見た奴だとマネモブが日高屋で謎の会合を目撃する話を見つけて聞いたらクソ笑った
12624/03/03(日)01:42:30No.1163552768+
くいちがいは「向こうのタイミングで来る」系の最高傑作だと思ってるな俺も
いつの間にかしれっとそこにいた女の子について描写が曖昧なのが素晴らしいんだあれは
12724/03/03(日)01:43:39No.1163553097+
「四人目」とか「咎紡ぎ」とか「犬を探す女」かな「」チョイスで聞いてみてアタリだったやつ
特に四人目の不気味すぎるズレの感じ良かった
12824/03/03(日)01:45:17No.1163553514+
最近の話でもしっかりスマッシュヒットばしばし打ってくれるのがスレ画の好きなとこ
12924/03/03(日)01:45:55No.1163553690+
>書店員の朗読する田中貢太郎の「竈の中の顔」とモーパッサンの幽霊の話めっちゃ好き
ディケンズの「信号手」を紹介してたのやるねェ…ってなった
13024/03/03(日)01:46:26No.1163553799+
いいとこどり好きだけどリライトされるの結構遅かった
13124/03/03(日)01:46:48No.1163553879+
マジでマガタリは定期的にやってほしいな
何か時間足りずに語れなかった話がだいぶあるって嘆いてたし
13224/03/03(日)01:47:15No.1163553982+
>いいとこどり好きだけどリライトされるの結構遅かった
あれも双子鏡と同じでリライトまだだったのか勢だね
13324/03/03(日)01:47:43No.1163554129+
いいとこ取りは猟奇人の真骨頂って感じで好き
マジで聞いて陰鬱な気持ちになる
13424/03/03(日)01:49:24No.1163554558+
山霊とか妙に体験者たちのキャラが立ってて漫画で読みたくなった
13524/03/03(日)01:49:56No.1163554717+
>>筒女の話は妙に「」ウケいいな…
>>そんなにえっちな話が好きか
>不在の姉と袋女が大人気だしな…
期日の烏もいいぞ!
13624/03/03(日)01:53:01No.1163555614+
怪談手帖で石燕の画集に名前のあるやつが出てきたら聞き終わってから絵をググるようにしてるんだけど大首ググったら話のせいでめっちゃ怖い絵に見えて困る
13724/03/03(日)01:53:09No.1163555661+
漫画出てるよね扇風機のやつとか
地下のトイレの話は読んだことなかった
13824/03/03(日)01:54:30No.1163555984+
片手の長いやつとか旅館の張り紙とか短いやつがコスパすごく良い気がする
13924/03/03(日)01:56:08No.1163556385+
コミカライズはKADOKAWAだったな…
売れ行き良いから第二弾やることになったと聞く
14024/03/03(日)01:56:33No.1163556527+
不在の姉はどう頑張ってもインモラルな空気が感じられてしまう
14124/03/03(日)01:56:40No.1163556560+
>怪談手帖で石燕の画集に名前のあるやつが出てきたら聞き終わってから絵をググるようにしてるんだけど大首ググったら話のせいでめっちゃ怖い絵に見えて困る
よりによって右から出てきてるじゃん…
14224/03/03(日)01:57:14No.1163556679+
>不在の姉はどう頑張ってもインモラルな空気が感じられてしまう
「そう……」が物悲しくもエロいんだあれ
14324/03/03(日)01:59:16No.1163557116+
メジャーどころではないけど「外からすいません」とか見事なフェイント入れてくる怪談が好き
14424/03/03(日)02:03:16No.1163558011+
あんま語られない話だと赤い山もすげぇ好き
余寒くん作なのになぜか怪談帖に入ってないやつ


1709393367136.jpg