二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709380696061.jpg-(62907 B)
62907 B24/03/02(土)20:58:16No.1163447207+ 22:09頃消えます
泥のえっち
https://seesaawiki.jp/kagemiya/
https://zawazawa.jp/kagemiya/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)21:00:24No.1163448043+
すけっち
224/03/02(土)21:11:46No.1163452937+
わん
324/03/02(土)21:16:57No.1163455210+
風呂っち
424/03/02(土)21:29:28No.1163460484+
ワンタンを食べなさいセイバー
524/03/02(土)21:30:27No.1163460915+
これは相当なことなんだよ
624/03/02(土)21:33:55No.1163462246+
(甘いもの以外を食べさせようとしている…偽物だな…)
724/03/02(土)21:35:27No.1163462789+
偽ハム子
黄色いマフラーでもしてるのか?
824/03/02(土)21:38:43No.1163464074+
フフフそうさ実は私は蓮君だったのだ
924/03/02(土)21:39:41No.1163464488+
蓮くんこういうお茶目なことできるのかな…
1024/03/02(土)21:39:51No.1163464545+
セイバーの蓮君への好感度がまた上がってしまう…
1124/03/02(土)21:52:54No.1163469994+
用意する材料はひき肉、長ネギ、しょうが、ワンタンの皮、あとは各種調味料だけ
まず長ネギとしょうがをみじん切りにする
少し脱線するけどニンニクやしょうがは丸々買ったものをみじん切りにしてラップで少量ずつ纏めて冷凍保存しておくといいぞ、チューブ以外を使うレシピも多いしな
で刻んだそれらとひき肉をボウルに入れて塩コショウを適量振ってよく捏ねる
捏ねたそれをワンタンの皮に乗せて水でのり付けしながら包んでいく
皮の大きさにもよるけど少ないかな?と思うぐらいの量が包みやすい
後は沸騰したお湯に入れて、ワンタンが浮いてきたらそこから3分ぐらい茹でて完成だ
顆粒の鶏ガラとしょうゆのスープや他に好きな汁物とかに入れて食べるといい
慣れてきたらネギやしょうがの分量を自分好みに調整するのもいいな
包むのは大変だけど工程自体は簡単だから気に入ったら亞海さんもセイバーも作ってみるといい
1224/03/02(土)21:57:55No.1163472193+
>包むのは大変だけど工程自体は簡単だから気に入ったら亞海さんもセイバーも作ってみるといい
奴はあんこを包むよ
そういう女だ


1709380696061.jpg