二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709367099032.jpg-(59392 B)
59392 B24/03/02(土)17:11:39 ID:aT8avAa2No.1163360357そうだねx2 18:46頃消えます
戦車話するんぬ
ぬはここ数年の世界情勢のニュース見てて戦車がちょっと苦手になっていたんぬ
でも最近はようやくWoTができるぐらいには回復してきたんぬ
もうちょっと調子がよくなれば戦車のプラモとかも作りたいんぬなー…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)17:15:46No.1163361531そうだねx101
戦車じゃなくてお前のメンタル話じゃねえか
224/03/02(土)17:19:41No.1163362645そうだねx11
わかるんぬ
最近ぬも戦争映画見るとちょっとビミョーな気持ちなんぬ
324/03/02(土)17:27:30No.1163364879そうだねx15
フィクションと現実分けて考えられない兵器好きとかただただ辛そうだね
424/03/02(土)17:29:04 ID:aT8avAa2No.1163365315+
WoTに出てきた戦車とかについて戦史調べるのも楽しいぜ
524/03/02(土)17:30:44No.1163365775+
ぬはミリタリー好きで左翼なのでわりと生きてて辛いこと多いんぬ!
624/03/02(土)17:31:27No.1163365994+
戦争は嫌いだけど洗車は好き!ってメンタルじゃダメなの?
724/03/02(土)17:32:16No.1163366242そうだねx6
>戦争は嫌いだけど洗車は好き!ってメンタルじゃダメなの?
逃避先そこ!?
824/03/02(土)17:33:19No.1163366521そうだねx9
>ぬはミリタリー好きで左翼なのでわりと生きてて辛いこと多いんぬ!
ロリコンでアニメ作ってて理解ある彼くんいるんぬ?
924/03/02(土)17:33:57No.1163366697+
こんなに美しいものを壊すなんて戦争は愚かなんぬ
1024/03/02(土)17:34:17No.1163366787そうだねx11
>戦争は嫌いだけど洗車は好き!ってメンタルじゃダメなの?
車がピカピカになっていいと思うんぬ
1124/03/02(土)17:35:11No.1163367030+
>こんなに美しいものを壊すなんて戦争は愚かなんぬ
戦争の所為にするな人が愚かなんぬ
1224/03/02(土)17:35:19No.1163367070+
戦車って洗車するのかぬ新兵が当番でやるんぬ?
1324/03/02(土)17:35:44No.1163367185+
>フィクションと現実分けて考えられない兵器好きとかただただ辛そうだね
うるせぇな
何なのこの人
1424/03/02(土)17:35:47No.1163367196+
兵器大好きなんぬ
戦争は嫌いなんぬ
しかし兵器の評価は実戦で決まるんぬ
ぬぁ…
1524/03/02(土)17:36:44No.1163367478そうだねx2
こういう頭と心の弱い方もいるからニュースで流す時は気を使わないとなんぬなぁ
1624/03/02(土)17:37:50No.1163367804+
ミリオタなのにオルグされて左翼になった宮崎駿か
1724/03/02(土)17:37:56No.1163367836+
こういう時はガルパンを見返すと元気が出るんぬ
1824/03/02(土)17:38:55No.1163368159そうだねx1
>ぬはここ数年の世界情勢のニュース見てて戦車がちょっと苦手になっていたんぬ

戦車よりドローンや戦闘ヘリの方が強いってこと?
1924/03/02(土)17:39:16No.1163368260+
真夏の洗車とか死にそうになるぞ
2024/03/02(土)17:40:28No.1163368622そうだねx2
>真夏の洗車とか死にそうになるぞ
どっちのせんしゃも地獄なんぬ
2124/03/02(土)17:41:00 ID:aT8avAa2No.1163368804+
エアコンはありません…エンジンの上が何より暖かいです…
2224/03/02(土)17:41:52No.1163369052+
>しかし兵器の評価は実戦で決まるんぬ
抑止力って視点で見れば戦わない兵器も評価できるんぬ
2324/03/02(土)17:42:15No.1163369160+
でも真夏の戦車はその場でシャワー浴びれるから気持ちいいんぬ
2424/03/02(土)17:42:38No.1163369286+
昔の戦車とかエアコン無いのは当然だけどなぜかエンジン排気も車内に放出するんだよね
2524/03/02(土)17:43:20No.1163369461+
>エアコンはありません…エンジンの上が何より暖かいです…
最近の戦車はあるんぬ
御機械様用のやつが
2624/03/02(土)17:45:23No.1163370036そうだねx1
>昔の戦車とかエアコン無いのは当然だけどなぜかエンジン排気も車内に放出するんだよね
そんなやつ…ありそうだけど少数じゃないかぬ
大体マフラー外に付いてると思うんぬ
2724/03/02(土)17:45:32No.1163370084そうだねx5
>ぬはここ数年の世界情勢のニュース見てて戦車がちょっと苦手になっていたんぬ
こういうメンタルでなにかを嫌いになって叩き出す好戦的なやつもいるなから克服してWoTやっててえらい!
2824/03/02(土)17:49:09No.1163371178そうだねx3
FPSとかで
「俺たちの身の回りとは全く関係ねえどっか遠くの戦場」
として乾燥地帯の瓦礫の街を便利に使ってきたのがどんどんキいてきてる
2924/03/02(土)17:59:16No.1163374286+
ウクライナの戦争が終わってしばらくすれば題材にしたゲー厶とか出る気がするぬ
常に相手にドローンで見張られててちょっとすると自爆ドローンが降ってきたり小型ドローンが爆弾落としてきたりドローンがスポットレーザーを照射してて誘導砲弾が降ってきたりするんぬ
3024/03/02(土)18:02:06No.1163375121+
>ぬはここ数年の世界情勢のニュース見てて戦車がちょっと苦手になっていたんぬ
めっちゃわかるんぬ
ぬはWoTのマップがモロにあそこらへんだからそこもどんよりしたんぬ
SPG視点は戦場をドローンで見てるみたいなんぬ…
3124/03/02(土)18:02:12No.1163375157そうだねx3
クソゲーすぎてドローン操縦する方ばっかりに人気が集まりそうなんぬ
3224/03/02(土)18:04:24No.1163375863+
ぬはメルカバ好きなんだけどそっちもキナ臭いことになっちゃったんぬなぁ
3324/03/02(土)18:04:42No.1163375958+
>クソゲーすぎてドローン操縦する方ばっかりに人気が集まりそうなんぬ
戦艦に突撃して沈没させるドローンのゲームとか楽しいと思うんぬ
3424/03/02(土)18:04:55No.1163376027+
>わかるんぬ
>最近ぬも戦争映画見るとちょっとビミョーな気持ちなんぬ
本来それが正常な反応だと思うんぬ
海の向こう側でバンバン人がひき肉になろうが
それはそれとして戦争映画楽しーってのはなんかこうサイコ味があるんぬ
3524/03/02(土)18:04:57No.1163376048+
エイブラムスがドローンにやられたのはショックでかかったんぬ…
ぬと同じような人が多かったのかGMの株価が下がったんぬ
3624/03/02(土)18:06:33No.1163376556+
リアルでは負け続けてるからウクライナの子供とか戦車とかダッセーよな!って言ってそう
3724/03/02(土)18:06:43No.1163376608+
そんなキャッツにXVM紫レートの装輪装甲車とタイマンする見理を与えてやるよ嬉しいだろ
3824/03/02(土)18:07:33No.1163376937+
そんな戦車も今ではドローンの悪質タックルで落ちる時代だもんな…
3924/03/02(土)18:07:37No.1163376966そうだねx8
現実の生絞り汁はエグみが強すぎるんぬなー
歴史フィルター通してようやく飲み込めるんぬ
4024/03/02(土)18:08:43No.1163377322+
現実の使用法とそのものを切り離せないアホはミリ趣味しなくていいんぬ
車とかも乗れないはずなのにミリだけヘラるとか自分に酔ってるか知能指数が低いかのどっちかなんぬ
4124/03/02(土)18:09:12No.1163377497+
>エイブラムスがドローンにやられたのはショックでかかったんぬ…
>ぬと同じような人が多かったのかGMの株価が下がったんぬ
数億円するだろう戦車が数万のドローンやられるなんて戦場のパワーバランスおかしくなるぬなぁ…って思ったぬ
4224/03/02(土)18:09:36No.1163377648+
この戦争どうやって決着付くんぬ?
4324/03/02(土)18:12:11No.1163378500そうだねx1
>数億円するだろう戦車が数万のドローンやられるなんて戦場のパワーバランスおかしくなるぬなぁ…って思ったぬ
1915年からずっと寝てたの?
4424/03/02(土)18:12:12No.1163378510そうだねx7
>現実の使用法とそのものを切り離せないアホはミリ趣味しなくていいんぬ
>車とかも乗れないはずなのにミリだけヘラるとか自分に酔ってるか知能指数が低いかのどっちかなんぬ
コワッ
4524/03/02(土)18:13:35No.1163379008+
>>数億円するだろう戦車が数万のドローンやられるなんて戦場のパワーバランスおかしくなるぬなぁ…って思ったぬ
>1915年からずっと寝てたの?
1915年に何があったんぬ?
4624/03/02(土)18:15:16No.1163379636そうだねx1
>1915年に何があったんぬ?
戦車が生まれた年
4724/03/02(土)18:15:21No.1163379664+
エスコンの東西機体の混合編成やFPSの西側火器ドロップするロシア兵みたいな創作ならではの事例が
全部供与やそれの鹵獲で現実に出てきたのがなかなかに堪えるぬ…
4824/03/02(土)18:15:54No.1163379849+
fu3197025.jpg
ハッチ開けて乗り込んで皆殺しにすればタダで撃破出来るけど…
4924/03/02(土)18:16:09No.1163379926+
書き込みをした人によって削除されました
5024/03/02(土)18:16:17No.1163379979そうだねx3
言われてよく考えたらロケランだなんだで前からやっすい兵器にわからされてる気がするんぬ
5124/03/02(土)18:17:00No.1163380202+
エイブラムス撃破ってこれか
ブローオフパネルが弱点になっちゃってんだな
fu3197034.jpg
5224/03/02(土)18:17:22No.1163380331+
>言われてよく考えたらロケランだなんだで前からやっすい兵器にわからされてる気がするんぬ
言われてみればそうなんぬ
ぬは戦車を過大評価してたんぬ
5324/03/02(土)18:17:24No.1163380340+
じゃあwowsする?
5424/03/02(土)18:17:58No.1163380560+
>エスコンの東西機体の混合編成やFPSの西側火器ドロップするロシア兵みたいな創作ならではの事例が
>全部供与やそれの鹵獲で現実に出てきたのがなかなかに堪えるぬ…
西側のミサイルを東側の戦闘機にむりやり括り付けて運用してるのオタクの考えた架空戦記の世界なんぬ…
5524/03/02(土)18:18:17No.1163380671+
戦車が弱いんじゃなくて戦車メタしてるだけでは?
5624/03/02(土)18:18:49No.1163380881+
でも「」の武器は収束手榴弾だけだよ
5724/03/02(土)18:19:20No.1163381066+
>エスコンの東西機体の混合編成やFPSの西側火器ドロップするロシア兵みたいな創作ならではの事例が
>全部供与やそれの鹵獲で現実に出てきたのがなかなかに堪えるぬ…
鹵獲したレオパルトはもうクビンカに飾られてたと思うぬ
5824/03/02(土)18:19:36No.1163381167+
>でも「」の武器は収束手榴弾だけだよ
せめてパンツァーファウストを…
5924/03/02(土)18:19:49No.1163381244そうだねx1
アア戦争でもそうだったけど変な使命感持つヤツとかにわか知識つけてやたら騒ぐやつとか出るのは今更なんぬ
気にしないで惑星WTではしゃいでたんぬ
空RBとかで青黄のスモーク焚いてるのは沢山いたんぬ
6024/03/02(土)18:20:06No.1163381326+
>せめてパンツァーファウストを…
あれは老人兵や少年兵女性兵のためのものだよ
6124/03/02(土)18:20:36No.1163381516+
最近は走破性上げた軽戦車開発が流行りらしいけどどうせ現場の要望で装甲増加させられるんぬー!
6224/03/02(土)18:20:45No.1163381582+
>じゃあwowsする?
戦中日本艦とか終了した課金艦とかもっと増やしてくれんかなあ…
6324/03/02(土)18:21:43No.1163381936+
すべての高価格帯の兵器が安いドローン改造兵器に狩られる…
陸で海で…
誘導爆弾の恐ろしさよ…
6424/03/02(土)18:21:47No.1163381961+
WTやってたらアメッサーに乗った昭和天皇に落とされたことある
6524/03/02(土)18:21:53No.1163382001+
>>言われてよく考えたらロケランだなんだで前からやっすい兵器にわからされてる気がするんぬ
>言われてみればそうなんぬ
>ぬは戦車を過大評価してたんぬ
まぁドローンのがより安全お手軽に殺れるから戦場が変わったのは間違いないんぬ
6624/03/02(土)18:21:59No.1163382040+
戦争大嫌い絶対ダメ!だけど戦車戦闘機大好き!の宮崎駿メンタルで
6724/03/02(土)18:22:43No.1163382316+
ドローンで変わったという人はウクライナは重工業地帯を占領されミサイル等の重装備を作りたくても作れないという視点が無い
6824/03/02(土)18:23:01No.1163382425+
>最近は走破性上げた軽戦車開発が流行りらしいけどどうせ現場の要望で装甲増加させられるんぬー!
現場じゃ人が死んでるんぬ!
6924/03/02(土)18:23:23No.1163382584+
>最近は走破性上げた軽戦車開発が流行りらしいけどどうせ現場の要望で装甲増加させられるんぬー!
何でウクライナ軍は供与された西側戦車に爆発反応装甲やケージ装甲つけないのかぬ…?
ロシア軍なんてドローン対策にケージ装甲つけた上で更にその上に爆発反応装甲つけてるんぬ…
https://twitter.com/hy3ze0_m/status/1763639894247707065
7024/03/02(土)18:23:28No.1163382613+
海だけど水雷艇が戦艦バンバン沈めた全盛期が過ぎると複数の対抗方法でメタ張られて活躍できなくなった流れがあったと思うんぬ
小型で一芸特化みたいな兵器だと複数の方法で対抗されるとそれを掻い潜るのは難しいみたいな話だった気がするんぬ
ドローンも撃ち落とす以外にも電波妨害とかいろいろあるみたいだしちゃんと装備された軍隊にはあんまり通用しないとかそのうちなっていくんぬ…?
7124/03/02(土)18:24:32No.1163382975+
超凄い妨害電波を出してドローンを操作できなくするんぬ!
計器や装備がイカれたんぬ…
7224/03/02(土)18:25:09No.1163383193+
>海だけど水雷艇が戦艦バンバン沈めた全盛期が過ぎると複数の対抗方法でメタ張られて活躍できなくなった流れがあったと思うんぬ
>小型で一芸特化みたいな兵器だと複数の方法で対抗されるとそれを掻い潜るのは難しいみたいな話だった気がするんぬ
>ドローンも撃ち落とす以外にも電波妨害とかいろいろあるみたいだしちゃんと装備された軍隊にはあんまり通用しないとかそのうちなっていくんぬ…?
メタが回っていくのは戦いの常なんぬなぁ
7324/03/02(土)18:25:24 ID:aT8avAa2No.1163383280+
撒くか…ミノフスキー粒子
7424/03/02(土)18:25:35No.1163383336+
歴史は繰り返すとはよく言うよなって
○○不要論は本当にそう
7524/03/02(土)18:26:04No.1163383517+
ぬ…不安で戦況のニュース見るからどんどん悪化するんぬ
7624/03/02(土)18:26:17No.1163383612+
兵器一つで戦場変わってどうのこうのってのはミサイルが出たときも航空兵器が発展したときも砲が神になったときも機関銃が出来たときも散々見た話なんぬ
結局は手数が増えてより人殺しの幅が広がっただけなんぬな
7724/03/02(土)18:26:31No.1163383689+
戦車はこれだけメタられても生まれてからずっと陸戦の主役なんぬ
格が違うんぬ
7824/03/02(土)18:26:34No.1163383713+
>撒くか…ミノフスキー粒子
戦場が近代まで逆行しそうぬ…
7924/03/02(土)18:27:21No.1163383993+
日本だとドローン撃墜用に訓練された鷹とかいるよな
鷹匠が5人ぐらいで囲むように配置されてる
8024/03/02(土)18:27:44No.1163384130そうだねx1
メンヘラおじさんってグロいんぬ
8124/03/02(土)18:28:01No.1163384243+
>兵器一つで戦場変わってどうのこうのってのはミサイルが出たときも航空兵器が発展したときも砲が神になったときも機関銃が出来たときも散々見た話なんぬ
>結局は手数が増えてより人殺しの幅が広がっただけなんぬな
じゃあこの核兵器を…
8224/03/02(土)18:28:22No.1163384351+
WW1戦車の天敵
そこら辺に山程配備された機関銃
そこら辺に山程配備された地雷
そこら辺に山程配備された歩兵砲
そこら辺に山程配備された迫撃砲
そこら辺に山程配備されたグレネードランチャー
そこら辺に山程配備された手榴弾
対戦車ライフル
K弾
肉弾特攻
8324/03/02(土)18:28:45No.1163384484+
>じゃあこの核兵器を…
核をお互いに持てば抑止力となって戦争はなくなりますな!
8424/03/02(土)18:29:01No.1163384575+
砲は今でも戦場の神なんぬ
ウクライナが何百万発自国で製造して西側から貰ってるかは不明ぬがロシアは今年はニ百万発と北朝鮮とイランから六百万発
来年はロシア単体で六百万発
そのまた来年はロシア単体で千二百万発が計画されその計画に沿って動き出してるそうなんぬぅ…
8524/03/02(土)18:29:10No.1163384630+
WWIなら古すぎて別物と思えるとかはないの
8624/03/02(土)18:29:19No.1163384693+
>>じゃあこの核兵器を…
>核をお互いに持てば抑止力となって戦争はなくなりますな!
持ってない国はどうなるんぬ?
8724/03/02(土)18:29:32No.1163384772+
>>>じゃあこの核兵器を…
>>核をお互いに持てば抑止力となって戦争はなくなりますな!
>持ってない国はどうなるんぬ?
♪〜
8824/03/02(土)18:29:58No.1163384918+
>持ってない国はどうなるんぬ?
持ってる国の傘下に入るんぬ
8924/03/02(土)18:30:11No.1163384982+
>核をお互いに持てば抑止力となって戦争はなくなりますな!
たんに核を使わないだけの通常戦争を行うこととなった
9024/03/02(土)18:30:14No.1163384992+
>WWIなら古すぎて別物と思えるとかはないの
手榴弾束ねて突撃は今でも有効
9124/03/02(土)18:30:17No.1163385011+
そのために生まれた命なんぬ
9224/03/02(土)18:30:31No.1163385098+
でもwotで強い戦車って殆どWGが考えた妄想戦車じゃん
9324/03/02(土)18:31:11No.1163385309+
関係ないけどソ連軍亡命人の本とか読んでると戦車兵が砲兵におい戦争の神とか呼び掛けてて面白いんぬ
9424/03/02(土)18:31:11No.1163385311+
日本は韓国より金送ってるけど韓国は苦しい時に砲弾送ったからかなり感謝されてると聞いてやっぱ日本も武器輸出オッケーにしない?となった
9524/03/02(土)18:31:15No.1163385330+
>砲は今でも戦場の神なんぬ
>ウクライナが何百万発自国で製造して西側から貰ってるかは不明ぬがロシアは今年はニ百万発と北朝鮮とイランから六百万発
>来年はロシア単体で六百万発
>そのまた来年はロシア単体で千二百万発が計画されその計画に沿って動き出してるそうなんぬぅ…
イカれてるのか奴らは
EU全てを合わせても砲弾30万発しか納入出来てないのに
9624/03/02(土)18:32:22No.1163385723+
塹壕+地雷原に向かって歩兵がわーわー突撃して精密砲撃でみんな死ぬのはこれWW1の映画で観たなあとなったぞ
9724/03/02(土)18:32:29No.1163385770+
ぬはタルコフ大好きだったんぬが
俺達ロシアンPMCが欧米の暗黒面と戦う!みたいなストーリーに吐き気がするようになってしまったんぬ
BEARのワッペンつけたワグネル兵の死体画像がアップされたらいよいよなんぬな
まぁゲームには何の罪もないんぬ〜
9824/03/02(土)18:32:40No.1163385835+
イランはともかく北朝鮮はそんなに送って大丈夫なんぬ?
9924/03/02(土)18:32:49No.1163385895+
ソ連の遺産半端ねえ
10024/03/02(土)18:33:03No.1163385977+
>イランはともかく北朝鮮はそんなに送って大丈夫なんぬ?
別に戦う相手もいないし…
10124/03/02(土)18:33:31No.1163386114+
>イランはともかく北朝鮮はそんなに送って大丈夫なんぬ?
まあ韓国と開戦するなんて誰も思ってないし……
10224/03/02(土)18:33:49No.1163386212+
ロシアの戦車鹵獲しすぎてウクライナの戦車保有数激増してたころは笑えてたんぬが…
10324/03/02(土)18:34:06No.1163386296そうだねx1
砲弾の弾殻は結局は職人が手作業で削り出すからロシアはそういう工場や職人をまだ確保してたんだろな
西側が一気に砲弾を調達出来ないのは金に任せて工場は作れても職人は育てるまでに時間がかかるからさ
前に「」が予想してた通りになった
10424/03/02(土)18:34:06No.1163386300+
戦車って古代でも使われてたんぬ
お馬さんとか象さんに引かれてたんぬ
10524/03/02(土)18:34:08No.1163386310そうだねx1
>俺達ロシアンPMCが欧米の暗黒面と戦う!みたいなストーリーに吐き気がするようになってしまったんぬ
深く考えすぎというか同一視が過ぎるんぬ
10624/03/02(土)18:35:26No.1163386766+
>イランはともかく北朝鮮はそんなに送って大丈夫なんぬ?
北朝鮮の砲弾工場はまだ全力稼働してるのは全体の30%ってテレビでやってたんぬ
10724/03/02(土)18:36:57No.1163387283+
陸戦国家の砲弾生産能力はちょっと想像を絶するな
10824/03/02(土)18:37:10No.1163387358+
>>俺達ロシアンPMCが欧米の暗黒面と戦う!みたいなストーリーに吐き気がするようになってしまったんぬ
>深く考えすぎというか同一視が過ぎるんぬ
お話と現実を一緒にしてはいけませんなーってやつなんぬ
10924/03/02(土)18:37:32No.1163387486+
もうウクライナに回復とバフだけかけ続ける戦争やめようよ
11024/03/02(土)18:38:18No.1163387726+
>もうウクライナに回復とバフだけかけ続ける戦争やめようよ
ヒーラーとバッファーに徹さないと発狂するじゃんあのクソボス
11124/03/02(土)18:38:21No.1163387743+
むしろ弾丸の数は重要なのは昔から変わらんぬなぁ
戦車があっても飛ばす弾がなきゃどうにもならないんぬ
平時の備蓄はあっという間になくなるんぬ
11224/03/02(土)18:38:24No.1163387752+
ロシア連邦はソ連時代からの砲弾工場を閉鎖して職人を辞めさせてなかったってことなんぬ!?
そりゃ経済的に出遅れるんぬ!
11324/03/02(土)18:39:12No.1163388006+
WarThunderやるのはちょっと微妙な気分になるんぬ
11424/03/02(土)18:39:50No.1163388216+
>ロシア連邦はソ連時代からの砲弾工場を閉鎖して職人を辞めさせてなかったってことなんぬ!?
>そりゃ経済的に出遅れるんぬ!
おっと航空爆弾の備蓄も数百万発あるぬよ
11524/03/02(土)18:39:51No.1163388218+
仕方ないからHOI4やるんぬ!
11624/03/02(土)18:40:02No.1163388284そうだねx1
高画質の主観視点の映像はゲームみたいで逆に現実味なかったぬなぁ
11724/03/02(土)18:40:23No.1163388391+
>イカれてるのか奴らは
>EU全てを合わせても砲弾30万発しか納入出来てないのに
ロシアじんは戦場の女王って呼ぶくらい伝統的に砲火力を重視してる
帝国時代からの筋金入り
11824/03/02(土)18:40:32No.1163388439+
>おっと航空爆弾の備蓄も数百万発あるぬよ
狂ってるんぬ…
11924/03/02(土)18:40:56No.1163388579+
ドローン視点の映像ばかりなのでFPSじゃなくてTPSこそリアルだったのかってなったら
12024/03/02(土)18:41:57No.1163388930+
wotのスレかと思ったら違って辛いんぬ…
日本架空重戦車がファンタジーで面白いんぬ!
12124/03/02(土)18:42:14No.1163389043+
そのうち現実のミリタリーゲームに出てくる戦車もだせえ鳥カゴをつけ始めるんぬ
12224/03/02(土)18:42:44No.1163389211+
バフムートに投下するために倉庫から出してきたFAB-3000爆弾も錆びまくってたんぬ
一体どんだけ貯蔵してるんぬ…?
12324/03/02(土)18:42:51No.1163389248+
>そのうち現実のミリタリーゲームに出てくる戦車もだせえ鳥カゴをつけ始めるんぬ
効果あるのが意外だった
12424/03/02(土)18:43:52No.1163389589+
ロシア本国は人少ないけど連邦全体で見たらまだまだ畑から取れるんぬな
12524/03/02(土)18:43:58No.1163389629+
>この戦争どうやって決着付くんぬ?
ウクライナ軍が奇跡的な活躍をして東部三州奪還するかギブアップして東部三州諦めて手打ちにするかどちらかかな


1709367099032.jpg fu3197025.jpg fu3197034.jpg