二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709359005546.mp4-(2875510 B)
2875510 B24/03/02(土)14:56:45No.1163324665+ 16:51頃消えます
東映はスパイダーマンを選んだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)14:59:03No.1163325219そうだねx2
思い切ったな!
224/03/02(土)14:59:26No.1163325317そうだねx3
どうせ沿ってないから許すよ…
324/03/02(土)14:59:40No.1163325386+
ちゃんとワンセブンが前身にあるの触れるんだな
424/03/02(土)14:59:56No.1163325453+
思い切りすぎる
524/03/02(土)15:01:23No.1163325818+
作品を国外に出してはダメだ
624/03/02(土)15:06:27No.1163327149そうだねx14
こいつの仕業かありがとう…
724/03/02(土)15:08:13No.1163327606+
おあしすするから好き勝手にやっていいよとは豪気な
824/03/02(土)15:08:52No.1163327757+
お前か
924/03/02(土)15:27:03No.1163332207+
日本の親愛なる隣人に沿った訳か
1024/03/02(土)15:28:30No.1163332589+
この後スパイダーマンで日本のロボを輸入する流れが出来たので実質パワーレンジャーとトランスフォーマーはワシが育てたみたいなことを言う
1124/03/02(土)15:29:37No.1163332870+
出たら死ぬロボ
1224/03/02(土)15:30:28No.1163333080+
口はなんか変だけど最初の変形ロボなのにレオパルドンかなりデザインいいよね
1324/03/02(土)15:30:51No.1163333193そうだねx4
特撮のノウハウはあったので実際相性は良かったと思う
1424/03/02(土)15:32:34No.1163333608+
いろいろなスパイダーマンがいるが復讐者スパイダーマンは珍しい
1524/03/02(土)15:36:12No.1163334527+
そういうノリだった
1624/03/02(土)15:37:03No.1163334730+
>特撮のノウハウはあったので実際相性は良かったと思う
そして生まれたのがあのアクション!
1724/03/02(土)15:39:47No.1163335497+
>>特撮のノウハウはあったので実際相性は良かったと思う
>そして生まれたのがあのアクション!
fu3196691.mp4
1824/03/02(土)15:46:58No.1163337310+
元のプロットガン無視したおかげで地獄からの使者なんて異名を持つ奇抜なスパイダーマンになった
1924/03/02(土)15:48:42No.1163337814+
スレ画の元ネタ見たいんだけどyoutubeにある?
2024/03/02(土)15:51:47No.1163338637+
君はなぜ
 君はなぜ
2124/03/02(土)15:52:21No.1163338789そうだねx5
>fu3196691.mp4
昭和特撮は人命の事を絵の迫力の為ならリソースに出来る物とでも思ってらっしゃる?
2224/03/02(土)15:52:26No.1163338811そうだねx2
>fu3196691.mp4
一見笑えるんだけどスタントが高所すぎる
2324/03/02(土)15:53:31No.1163339100+
>スレ画の元ネタ見たいんだけどyoutubeにある?
ディズニープラスのドキュメンタリーじゃないの
2424/03/02(土)15:54:00No.1163339237+
D+のドキュメンタリーだけどもう見れないとかこないだ聞いた
確かみてくれ
2524/03/02(土)15:58:56No.1163340557+
>作品を国外に出してはダメだ
インターネットが悪いよインターネットが
2624/03/02(土)16:00:05No.1163340867+
死角で支えてるにしてもロープや柱をシャカシャカ動けるの凄いと思う
2724/03/02(土)16:00:45No.1163341018+
>昭和特撮は人命の事を絵の迫力の為ならリソースに出来る物とでも思ってらっしゃる?
墓場まで持っていかないといけない話が幾つもある
2824/03/02(土)16:00:50No.1163341044+
マーベル616ってドキュメンタリーだな
もう見れない
2924/03/02(土)16:02:45No.1163341513そうだねx3
死角に命綱が…命綱が…このカット命綱なくない?
3024/03/02(土)16:03:05No.1163341594+
僕らをつくったおもちゃ達のパワーレンジャー回でもチラッと触れてたな
3124/03/02(土)16:05:49No.1163342289+
どうせ日本限定だから好きにしていいよ
って好きにしすぎでは?
3224/03/02(土)16:06:09No.1163342395+
大鉄人ワンセブンとかすげえ久々に見た
3324/03/02(土)16:08:32No.1163342995そうだねx2
>って好きにしすぎでは?
どうせオリジナルのプロットには沿っていない
3424/03/02(土)16:10:14No.1163343417そうだねx2
>fu3196691.mp4
アホみたいな動きに混ざってこれ命綱なくね…?って命を軽視したカットが多すぎる
3524/03/02(土)16:15:52No.1163344904+
日本国外には出すなよ代わりに好きに作ってええよってだいぶ優しい対応だな
超合金ロボまで許可してるし
3624/03/02(土)16:17:56No.1163345454+
儲かればいいかなって
3724/03/02(土)16:18:37No.1163345646そうだねx5
>日本国外には出すなよ代わりに好きに作ってええよってだいぶ優しい対応だな
>超合金ロボまで許可してるし
この当時に映像チェックとか打ち合わせとかメチャクチャ面倒くせえからな…
3824/03/02(土)16:18:50No.1163345704+
大分日本の制作状況に詳しい対応だよね
3924/03/02(土)16:29:41No.1163348568+
このドキュメンタリー用に新造された東映版スーツ
更に主演にヒロインにメカデザにスーツアクターまで出て来る豪華なドキュメンタリーだった
何故か公式から消えて見ることが出来ない
4024/03/02(土)16:29:46No.1163348600+
このドキュメンタリー役者さんにインタビューしてたり滅茶苦茶面白いのに見れないんだよな…
4124/03/02(土)16:32:15No.1163349260+
>>って好きにしすぎでは?
>どうせオリジナルのプロットには沿っていない
オリジナルもアメリカのジャリ向けだから面白くはないからな
4224/03/02(土)16:32:35No.1163349364+
一応カノンイベント通ってるで良いんだっけコレ
4324/03/02(土)16:36:02No.1163350287+
>一応カノンイベント通ってるで良いんだっけコレ
父を亡くしているのは一応スパイダーマンっぽいイベントじゃない?
カノンイベントはスパイダーバース2の中にしか出てこない概念だからあんまり真面目に考えるものでは無いが
4424/03/02(土)16:39:08No.1163351114+
前ディズニーので見れなかったっけ?
4524/03/02(土)16:41:23No.1163351785+
同時期のアメリカ特撮版よりアクションのクオリティは高かったと聞く
4624/03/02(土)16:44:51No.1163352842+
他社が絡んでいるのもあって公開期間定められてたんじゃないかな
4724/03/02(土)16:46:13No.1163353259+
登場型特撮ロボット作りたかったけど石ノ森章太郎がロボットといえば自我持ちだろ…って感じだからいまいち出来なかった所にちょうどいい別の原作が…って流れもあると聞いたことある
4824/03/02(土)16:48:39No.1163353944+
ゲドンでもマーベラー状態で撃墜はされたがちゃっかり戦線復帰はする男


1709359005546.mp4 fu3196691.mp4