二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709328540747.jpg-(2848047 B)
2848047 B24/03/02(土)06:29:00No.1163221390+ 10:28頃消えます
明治時代までの日本の権力構造ってよくわかんないね
外国の歴史書とか見ても日本の元首が天皇だったり将軍だったりバラバラで宰相が世襲制の象徴天皇制国家だと思ってる人もいるみたい
まあ戦前はもちろん現代日本も天皇が国家元首だと解釈してる人も外国にちらほらいるけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/03/02(土)06:34:02No.1163221653そうだねx40
n重になってる権力構造とか海外でもありそうなもんだけどね
224/03/02(土)06:38:09No.1163221868そうだねx15
征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
324/03/02(土)06:38:58No.1163221911そうだねx13
日本人から見ても天皇と将軍どっちが上なのかよくわかんない
424/03/02(土)06:39:12No.1163221930+
鎌倉後期とかひどくない?
524/03/02(土)06:40:23No.1163221998そうだねx16
イスラム圏もアッバース朝が崩壊してからはカリフが世俗の権力無くなってたしわりとよくある制度でしょ
624/03/02(土)06:40:59No.1163222039そうだねx4
明治政府はすぐ連絡できるように京都から連れ出したのが偉い
724/03/02(土)06:41:22No.1163222059+
これだから君主いないアメリカじんはだめだなあ
824/03/02(土)06:41:38No.1163222077そうだねx14
>明治政府はすぐ連絡できるように京都から連れ出したのが偉い
いまだにお出かけからかえってきてないしな
924/03/02(土)06:42:39No.1163222147+
武力を背景に天皇から政権を委託させたのが幕府
なので大政奉還つまり政権を返却した
1024/03/02(土)06:43:00No.1163222175そうだねx13
>これだから君主いないアメリカじんはだめだなあ
これは二重権力状態の日本が政治的混乱起こしてる状況だぞ
1124/03/02(土)06:44:24No.1163222258そうだねx4
今だって実質自民党がトップ
内閣はお飾りなんだが
1224/03/02(土)06:44:36No.1163222268+
>日本人から見ても天皇と将軍どっちが上なのかよくわかんない
将軍を任命するのも天皇なので立場的には天皇が上
実力は将軍が上
1324/03/02(土)06:44:42No.1163222273+
奠都は…遷都ではありません…!
1424/03/02(土)06:45:00No.1163222287+
>これは二重権力状態の日本が政治的混乱起こしてる状況だぞ
政治的混乱というのはこの時のアメリカでしょ
あと5年後に南北戦争はじまるよ
1524/03/02(土)06:45:05No.1163222291+
めっちゃ不平等な条約だって聞いたけど
なんでそんな条約結ばないといけなかったんだろう
無視してたらだめなの
1624/03/02(土)06:45:49No.1163222337+
>めっちゃ不平等な条約だって聞いたけど
>なんでそんな条約結ばないといけなかったんだろう
>無視してたらだめなの
ダメ
…すぞ
1724/03/02(土)06:46:07No.1163222357そうだねx6
かと言って幕府も朝廷の空想めいた攘夷に関しては拒否するし言い訳として使ってる感ある
1824/03/02(土)06:46:08No.1163222359そうだねx18
>なんでそんな条約結ばないといけなかったんだろう
弱いから
>無視してたらだめなの
しぬ
1924/03/02(土)06:46:08No.1163222360+
>将軍を任命するのも天皇なので立場的には天皇が上
>実力は将軍が上
じゃあこの2人が意見対立したり争ったらどっちに着くのがいいんだ?ってなって度々えらいことになった
2024/03/02(土)06:46:09No.1163222361+
>無視してたらだめなの
アジアへの植民地支配を幕府が知ってたのでそれは回避したかった
2124/03/02(土)06:46:10No.1163222363+
似たようなイギリスとかはどうなってんだ
王様いるけど首相いるし
2224/03/02(土)06:47:14No.1163222422+
>似たようなイギリスとかはどうなってんだ
>王様いるけど首相いるし
国教会が王権を認める形で権威を保持してて
君臨すれど統治せずで首相以下が権力を持ってる
2324/03/02(土)06:47:19No.1163222428+
立憲君主制だって海外の真似だし…
2424/03/02(土)06:47:31No.1163222437そうだねx14
>政治的混乱というのはこの時のアメリカでしょ
>あと5年後に南北戦争はじまるよ
それ日本の政治的混乱となんか関係ある?
2524/03/02(土)06:47:40No.1163222442+
>似たようなイギリスとかはどうなってんだ
>王様いるけど首相いるし
昔王様が好き勝手したからキレて憲法みたいなやつ作らせたりフランス革命の余波で実権取り上げたから日本とは状況似てそうに思えるけどまったく状況がちがう
2624/03/02(土)06:48:59No.1163222538+
アメリカ強いのは分かるけどWW2ほどの絶望感無いと思うんだよね
このときは原爆だって無いし
蒸気船でのんびり攻めてくるなら迎え撃つ方が有利な気さえしてくる
2724/03/02(土)06:49:55No.1163222583そうだねx6
>アメリカ強いのは分かるけどWW2ほどの絶望感無いと思うんだよね
>このときは原爆だって無いし
>蒸気船でのんびり攻めてくるなら迎え撃つ方が有利な気さえしてくる
やはり開国攘夷主義か…!
2824/03/02(土)06:50:04No.1163222587そうだねx4
権力は欲しいけど責任は取りたくない
この二律背反を解決した責任のトリクルダウン
2924/03/02(土)06:50:08No.1163222592+
もうすぐ南北戦争やるってときにこんなことしてる余裕があるとも言える
3024/03/02(土)06:50:33No.1163222605+
日本の場合一応天皇が宗教的権威も兼ねてるからわかりやすいけどイギリスの場合カンタベリー大主教と国王と首相がいるから気が狂いそう
3124/03/02(土)06:50:38No.1163222609そうだねx16
>アメリカ強いのは分かるけどWW2ほどの絶望感無いと思うんだよね
>このときは原爆だって無いし
>蒸気船でのんびり攻めてくるなら迎え撃つ方が有利な気さえしてくる
日本が一丸になって戦えるといつから勘違いしていた?
3224/03/02(土)06:51:23No.1163222654そうだねx2
>アメリカ強いのは分かるけどWW2ほどの絶望感無いと思うんだよね
>このときは原爆だって無いし
>蒸気船でのんびり攻めてくるなら迎え撃つ方が有利な気さえしてくる
徳川幕府が弱体化した瞬間各地の大名が一斉に反乱起こすぞ
3324/03/02(土)06:51:26No.1163222656そうだねx4
>日本が一丸になって戦えるといつから勘違いしていた?
たぶんアメリカも一丸になって戦えないしな…
3424/03/02(土)06:53:20No.1163222769+
イギリスとオランダとフランスが助けてくれると信じて…いざ徳川Vs米国開戦!
3524/03/02(土)06:53:21No.1163222770+
当の征夷大将軍でさえ指導力ないと寄合衆とか内管領とか管領と政所とか老中とか大老とかが事実上実権握る時代続いたからますますカオス
3624/03/02(土)06:55:17 ID:xlHecMSENo.1163222890+
ローマ法王みたいなもんってことは分かるけど
じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
3724/03/02(土)06:55:52No.1163222926そうだねx15
>じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
国家神道の現人神だっただろ
3824/03/02(土)06:56:00No.1163222933そうだねx2
>じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
思いっきりなってるじゃん
現人神である事を根拠にして統治してるんだぞ
3924/03/02(土)06:56:38No.1163222972そうだねx27
>じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
清々しいくらいの歴史修正主義でダメだった
4024/03/02(土)06:56:47No.1163222985そうだねx1
>今だって実質自民党がトップ
>内閣はお飾りなんだが
三権分立を知っとるか
4124/03/02(土)06:56:58No.1163222996+
自称神の子孫だろ天皇
4224/03/02(土)06:57:31No.1163223029そうだねx1
神道…
4324/03/02(土)06:58:38No.1163223094そうだねx8
>国家神道の現人神だっただろ
これも明治以降なんだよね
4424/03/02(土)06:59:02No.1163223114そうだねx10
>>今だって実質自民党がトップ
>>内閣はお飾りなんだが
>三権分立を知っとるか
裏金の立件で機能してないじゃん
4524/03/02(土)06:59:08No.1163223122+
天皇がいないほうが幕末も戦争も色々円滑に回ったろうな
4624/03/02(土)06:59:49No.1163223164そうだねx5
国家神道自体が明治期に造られた物なんだからそりゃそうだろ
4724/03/02(土)07:00:41No.1163223229+
アメリカがキツかったの最初だけで後はわりと優しかった記憶がある
4824/03/02(土)07:01:52No.1163223311+
書き込みをした人によって削除されました
4924/03/02(土)07:02:00No.1163223317そうだねx6
>これも明治以降なんだよね
国家神道は明治からだけど現人神としての神権で統治してたのは大和朝廷の頃からだぞ
5024/03/02(土)07:02:00No.1163223318+
国家神道で政治機構にもろに取り込む前から神社の元締ってのと神の子孫ってのが権威の根拠っていう仕組み自体はかわらんぞ
ただ政治的な場面だと中国の宗教使うのが主流だったってだけで
5124/03/02(土)07:02:56No.1163223376そうだねx1
聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
5224/03/02(土)07:04:49No.1163223529+
>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
いやならないけど
神道は神道
5324/03/02(土)07:06:50No.1163223657そうだねx3
>まあ戦前はもちろん現代日本も天皇が国家元首だと解釈してる人も外国にちらほらいるけど
戦後の日本でも天皇が国家元首なのは政府の公式解釈だぞ
5424/03/02(土)07:07:58No.1163223738+
神は仏を崇拝するし神の子孫設定が権威になってるのは変わらない
5524/03/02(土)07:08:50 ID:xlHecMSENo.1163223798+
神より仏が上なの!?
5624/03/02(土)07:09:11No.1163223823+
この頃ってどこも政府と皇帝別じゃない…?
5724/03/02(土)07:09:50No.1163223865+
>裏金の立件で機能してないじゃん
検察は行政府だろ
5824/03/02(土)07:10:09No.1163223886+
仏教とお寺は強かったからね物理的に
5924/03/02(土)07:10:59No.1163223931+
>仏教とお寺は強かったからね物理的に
だから焼き討ちする必要があったんですね
6024/03/02(土)07:11:00No.1163223932+
>神より仏が上なの!?
そりゃ聖徳太子の頃の宗教戦争で仏教側が勝ったし
廃仏毀釈が起きるまでは仏がこの世界に権現してる姿の一つが神道の神だって解釈だぞ
6124/03/02(土)07:11:11No.1163223949+
>アメリカがキツかったの最初だけで後はわりと優しかった記憶がある
歴史的にはわりと日本って親米国家だからな
太平洋戦争の時期がむしろ珍しい
6224/03/02(土)07:11:16No.1163223952+
>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
仏教徒の中でも天皇がトップだぞ
6324/03/02(土)07:12:50No.1163224040+
神は仏教の教えの素晴らしさに帰依したのだ
メタ的に言っても大陸文化すげえ!真似しよう!だしな…
6424/03/02(土)07:12:52No.1163224045+
神仏分離は1000年以上あちこちで融合してたのを引っ剥がしたから
神道にも仏教にもわりと影響大きかった
6524/03/02(土)07:13:07 ID:xlHecMSENo.1163224062+
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らずって太宰治の名言を天皇は知らなかったんだろうか
6624/03/02(土)07:13:22No.1163224072そうだねx1
>>仏教とお寺は強かったからね物理的に
>だから焼き討ちする必要があったんですね
リアルモンク
6724/03/02(土)07:13:32No.1163224083+
スレ画像面白い
何て漫画?
6824/03/02(土)07:13:33No.1163224085そうだねx1
>>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
>仏教徒の中でも天皇がトップだぞ
デカい寺に皇族が出家して座主やってたりするしな
6924/03/02(土)07:13:35No.1163224089+
日本の場合朝廷と幕府で事実上別の政務機関になっちゃってるからややこしいんだ
7024/03/02(土)07:13:35No.1163224090+
具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
7124/03/02(土)07:13:42No.1163224098そうだねx4
>天は人の上に人を作らず人の下に人を作らずって太宰治の名言を天皇は知らなかったんだろうか
諭吉「…」
7224/03/02(土)07:15:19No.1163224200そうだねx1
>天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
って言われてるけどそうなってないから勉強しろよお前らって続く文だし…
7324/03/02(土)07:15:23No.1163224205そうだねx1
>征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
また違うだろ
教皇は外国にも影響力もってるし
7424/03/02(土)07:15:48No.1163224228そうだねx2
>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
いいところついてると思う
明治始まったときの大教宣布の段階で神武の始めの政治に戻すとか述べてるので
流石に色んな設定にチョット無茶アル
7524/03/02(土)07:15:53No.1163224236+
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち幕末編
かな?
7624/03/02(土)07:15:56No.1163224244+
戦国時代のでけえ寺との戦いも天皇家や貴族家とかの戦いみたいなとこもあるしな…
7724/03/02(土)07:16:23No.1163224271+
>具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
>なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
江戸時代の庶民の天皇へ意識は京都周辺とそれ以外でかなり差があって江戸の町民は神話の天皇そのままをイメージしてた
7824/03/02(土)07:16:32No.1163224282+
なんか天皇同士で戦ってたヤツいたよな
7924/03/02(土)07:16:48No.1163224297+
>この頃ってどこも政府と皇帝別じゃない…?
フランスは第二帝政じゃない?
8024/03/02(土)07:17:27No.1163224342+
この時代一歩間違えたらどっかの国の植民地化してた可能性もあったけど
なんでならなかったんだろ?
立地とそこそこの武力があったから?
8124/03/02(土)07:17:35No.1163224360+
>具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
>なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
そもそも江戸中期辺りだと農村の人とかって天皇の存在を知らなさそう
なんなら武士階級でも知らん人が多そう
8224/03/02(土)07:17:58No.1163224386+
陰陽も大陸由来だし儒教も大陸由来だし大陸要素おおすぎる
8324/03/02(土)07:17:58No.1163224388+
>天は人の上に人を作らず人の下に人を作らずって太宰治の名言を天皇は知らなかったんだろうか
天は人の上に人を作らず
生まれてすみません
8424/03/02(土)07:18:32No.1163224433+
三種の神器の所在が歴史上何度も問題になったし神権が統治者の根拠になってたのは疑いようがない
ただそれは神代の時代からの正「統」性の話であって明治や現代のように明確な宗教的権威だったかというとちょっとよくわからない
諸外国の王族や皇帝みたいに神様混じってますよくらいのエッセンス
8524/03/02(土)07:18:32No.1163224434+
大陸から来た人に縄文系が追い出されたんでしょ
8624/03/02(土)07:18:36No.1163224438+
>具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
>なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
明治になって西洋化するにあたり
西洋のキリスト教みたく国教化しようとしたからね
宗教に理解なく弄りまくって仏教どころか神道も弱体化したよ結果的にね
8724/03/02(土)07:18:43No.1163224446+
>そもそも江戸中期辺りだと農村の人とかって天皇の存在を知らなさそう
>なんなら武士階級でも知らん人が多そう
宗教的存在として天皇は知ってる
8824/03/02(土)07:18:47No.1163224455+
ドイツの首相と大統領もよくわからん
8924/03/02(土)07:18:51No.1163224459+
朝廷って機関がまず胡乱なんだよね
創作でも語られにくいし
9024/03/02(土)07:19:10No.1163224484+
大昔の天皇って今みたいにテレビで映像流されてるわけでもないし
なんかあやふやで凄い存在としてのイメージが実態だよね
9124/03/02(土)07:19:26No.1163224506+
>大陸から来た人に縄文系が追い出されたんでしょ
汗臭く毛深くてワキガが多いと言われる縄文系子孫…
9224/03/02(土)07:19:27No.1163224507+
>ドイツの首相と大統領もよくわからん
首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
9324/03/02(土)07:19:53No.1163224543+
本音と建前
神輿と担ぎ手
9424/03/02(土)07:20:02No.1163224551+
>陰陽も大陸由来だし儒教も大陸由来だし大陸要素おおすぎる
そりゃ稲作も青銅器や鉄器の技術の結構な部分が大陸由来だしなあ
9524/03/02(土)07:20:04No.1163224554+
>>そもそも江戸中期辺りだと農村の人とかって天皇の存在を知らなさそう
>>なんなら武士階級でも知らん人が多そう
>宗教的存在として天皇は知ってる
それなりに偉い人は知ってるだろうけど
下っ端の武士は何それってやつが結構いそう
9624/03/02(土)07:20:05No.1163224557+
例えば平安期の興福寺は藤原氏が実質的な支配権を持つ
寺領もあるし僧兵もいる貴族の独立国のような面がある
時代が進むとこういった寺領を有力な武士に寄付した形式にして保護下に入るところがでてくる
中世欧州でも教会と王のように一つの領域への権力の多重化はよくある
9724/03/02(土)07:20:15No.1163224568そうだねx1
神道の現人神ガチ勢は天皇じゃなくて出雲国造だぞ
9824/03/02(土)07:21:13No.1163224635+
>大昔の天皇って今みたいにテレビで映像流されてるわけでもないし
>なんかあやふやで凄い存在としてのイメージが実態だよね
家康公が死んで東照大権現なんだからそれより偉い天皇は生きてる時から神だろくらいの感覚
9924/03/02(土)07:21:27No.1163224652+
しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
神の子孫なのに死ぬし…
10024/03/02(土)07:21:32No.1163224662+
>この時代一歩間違えたらどっかの国の植民地化してた可能性もあったけど
>なんでならなかったんだろ?
>立地とそこそこの武力があったから?
中国の分割がメインディッシュで日本の動向はおまけだったから
10124/03/02(土)07:22:07No.1163224705そうだねx3
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
神は死ぬぞ
10224/03/02(土)07:22:09No.1163224708そうだねx2
ある程度共有する感覚が多い現代ですら天皇への想いはそれぞれなんだからそんなものがない時代はもっとバラバラだろ
10324/03/02(土)07:22:14No.1163224718+
戦国時代でも
中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
10424/03/02(土)07:22:24No.1163224732そうだねx1
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
日本神話の神は普通に死ぬから問題ない
10524/03/02(土)07:22:42No.1163224760+
>>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>>神の子孫なのに死ぬし…
>神は死ぬぞ
神はねぇ!死なないんですよ!
10624/03/02(土)07:23:34No.1163224829+
>>ドイツの首相と大統領もよくわからん
>首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
10724/03/02(土)07:23:53No.1163224847+
死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
10824/03/02(土)07:24:02No.1163224860+
>戦国時代でも
>中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
>本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
それはただ朝廷だけにフォーカスするからであって荒れ過ぎて朝廷乗っ取ったところで意味が薄いからやんなかっただけでないの
10924/03/02(土)07:24:05No.1163224868+
記紀の時点でありえない長生きしててもみんな死んではいるから問題ない
11024/03/02(土)07:24:25No.1163224891+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
そりゃいただろう
11124/03/02(土)07:24:35No.1163224908+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
別に神の子孫なのは皇族だけじゃないし
それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
11224/03/02(土)07:25:04No.1163224940+
>国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
ドイツやインドみたいに首相と大統領の役割がアメリカやロシアと逆の場合もあるからよくわかんね
11324/03/02(土)07:25:07No.1163224944そうだねx2
ただの形骸はむしろ殺す必要が薄くなる
実権があるから殺して奪わないといけない
11424/03/02(土)07:25:17No.1163224959+
普通の人間が死んだら神になるって意味が理解出来ない
11524/03/02(土)07:25:34No.1163224980+
藤原とか菅原とか平清盛とか
朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
天皇家の血筋一回途絶えてそう
そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
11624/03/02(土)07:25:36No.1163224985+
御隠れになると表現する…とは別に
死んだら神じゃないんなら大国主とか神じゃないって事になるしなぁ
11724/03/02(土)07:25:37No.1163224988+
葬式仏教の死んだら仏の派生じゃないの
11824/03/02(土)07:25:57No.1163225009+
じゃあ朝廷行くわってハリスさん話が早くて助かるな
11924/03/02(土)07:26:02No.1163225017そうだねx3
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
12024/03/02(土)07:26:36No.1163225064+
>藤原とか菅原とか平清盛とか
>朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
>天皇家の血筋一回途絶えてそう
>そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
直系がしっかり継がれてるかはわからんけど結局貴族筋に天皇の血入りまくってんだから血筋は途絶えてないよ
12124/03/02(土)07:26:40No.1163225069そうだねx1
>神はねぇ!死なないんですよ!
死んだよ
12224/03/02(土)07:26:50No.1163225083+
統治機構として仕事してるとはいいがたいんだから乗っ取るも何もないというか
すでに乗っ取られてる状態に近かったというか…
まぁそれをいうと足利幕府もいうほど全国を統治してたわけじゃねーだろってなるが
12324/03/02(土)07:27:12No.1163225110そうだねx2
>今だって実質自民党がトップ
>内閣はお飾りなんだが
統一教会なんだよな
12424/03/02(土)07:27:14No.1163225112+
日本のフィクサーがいるとすれば
それは歴史的にも面には出てこないと思う
12524/03/02(土)07:27:17No.1163225116+
>>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
古事記読んでもめっちゃ死んでるからな…
12624/03/02(土)07:27:21No.1163225120+
>国家神道自体が明治期に造られた物なんだからそりゃそうだろ
今の国家神道はなんで反天皇になってるんだろう?
最近も「こんな反天皇の団体に加入して居られるか!」ってこんぴらさんが脱退してたし
12724/03/02(土)07:27:27No.1163225131+
>普通の人間が死んだら神になるって意味が理解出来ない
神仏習合により神=仏
死んだら成仏する
よって死んだら神に成る
12824/03/02(土)07:27:58No.1163225165+
八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
12924/03/02(土)07:27:59No.1163225168+
>ニーチェ
>>神はねぇ!死なないんですよ!
>死んだよ
おじちゃんなんで泣いてるの…?
13024/03/02(土)07:28:16No.1163225184+
>日本のフィクサーがいるとすれば
>それは歴史的にも面には出てこないと思う
田中角栄なんかそうだったけど思いっきりでてたよ
13124/03/02(土)07:28:19No.1163225189そうだねx4
だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
税金で飼う意味ないだろ
13224/03/02(土)07:28:28No.1163225197そうだねx1
仏は神でもなんでもねぇだろ…
13324/03/02(土)07:28:42No.1163225218そうだねx2
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
やっぱり無理あったって神=Godって翻訳!
13424/03/02(土)07:28:45No.1163225225そうだねx1
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
多神教は死ぬ神ばっかりだろ
13524/03/02(土)07:28:50No.1163225229+
単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
13624/03/02(土)07:28:50No.1163225231+
>>今だって実質自民党がトップ
>>内閣はお飾りなんだが
>統一教会なんだよな
生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
13724/03/02(土)07:28:56No.1163225242+
何か一つのきっちりかっちりした教えがあってそこにみんなが従ってるみたいな世界観がそもそもおかしいんだよ
13824/03/02(土)07:29:16No.1163225266そうだねx1
結局は天皇とか国家神道にしろ
WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
どこの国でも
13924/03/02(土)07:29:19No.1163225270+
>仏は神でもなんでもねぇだろ…
神の一つじゃないと整合性取れない…
14024/03/02(土)07:29:32No.1163225295そうだねx4
>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
14124/03/02(土)07:30:04No.1163225333+
>結局は天皇とか国家神道にしろ
>WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
>どこの国でも
やっぱり宗教は精神の阿片なんだよな…
14224/03/02(土)07:30:04No.1163225334そうだねx1
メソポタミアとかも緩く不死だしなぁ
ギリシャとかは条件付き不死だし多神教だからとかあんま関係なさそう
14324/03/02(土)07:30:30No.1163225360+
日本だって死んでも黄泉の国いきゃ会えるじゃん
14424/03/02(土)07:30:37No.1163225370+
>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
14524/03/02(土)07:30:48No.1163225385+
皇帝と教皇は普通にもめてるし
どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
存在感の違いが大きいどころじゃない
14624/03/02(土)07:31:07No.1163225415+
人間が死んだら魂の集合体に戻って別の個体として転生してくるって説はあるがそれが正しいなら人間は死んだら神になるってのは合ってるのかも知れない
だがそれが証明される事はあるまい
14724/03/02(土)07:31:21No.1163225431+
流れとか勢いでそうなっただけで意味や役割を求めてそうしたわけではないです
ってのが実際っぽい
14824/03/02(土)07:31:32No.1163225448+
>皇帝と教皇は普通にもめてるし
>どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
>存在感の違いが大きいどころじゃない
揉めた時期もあるし並列してた時期もあるだろ
日本だって幕府と天皇が並列してた時期もある
14924/03/02(土)07:32:01No.1163225493そうだねx2
>だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
これで他国にマウントが取れるとか外交で優位に立てるって吹聴する右翼が居るんで
15024/03/02(土)07:32:03No.1163225495+
>>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
>そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
別に公明党居なくても問題ないもん!
15124/03/02(土)07:32:07No.1163225501+
当時の人間の世界観なんかとても小さかっただろうしな
15224/03/02(土)07:32:11No.1163225509+
>日本だって死んでも黄泉の国いきゃ会えるじゃん
おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
15324/03/02(土)07:32:54No.1163225557+
天皇制ある事のメリットもデメリットも大きいんだろうけど俺が生きてる間はあった方が平和そう
15424/03/02(土)07:33:10No.1163225570+
>おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
そもそも輪廻する奴はステージが低い
15524/03/02(土)07:33:16No.1163225578+
色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
15624/03/02(土)07:33:23No.1163225584そうだねx1
>別に公明党居なくても問題ないもん!
公明党なしだと小選挙区で勝てないぞ
15724/03/02(土)07:33:31No.1163225595そうだねx5
まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
15824/03/02(土)07:33:33No.1163225598+
まあ天皇はパクリ元の中国の皇帝の要素もかなり強いだろうしな
15924/03/02(土)07:33:45No.1163225612+
転生はあるかも知れないがカルマはねぇだろうな
カルマが存在するなら悪人はこの世から消え去るはずだがそうはなってないし
16024/03/02(土)07:33:54No.1163225625+
ぶっちゃけ今の感じだと100年後皇族はいても天皇がいるかは微妙だと思う
今世紀すら危うく断絶しそうになったんだし
16124/03/02(土)07:34:24No.1163225670そうだねx1
>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
16224/03/02(土)07:34:32No.1163225678+
>>これも明治以降なんだよね
>国家神道は明治からだけど現人神としての神権で統治してたのは大和朝廷の頃からだぞ
いま大河ドラマでやってる平安時代も割と根強い時期だっけ
上級貴族たちが帝と政治をやりつつ宗教儀礼をやってる状態というか
16324/03/02(土)07:35:20No.1163225747+
>>スレ画像面白い
>>何て漫画?
>風雲児たち幕末編
>かな?
ありがとうございました。
16424/03/02(土)07:35:22No.1163225750+
>色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
規制する法律もなんもねえもん…
16524/03/02(土)07:35:26No.1163225758そうだねx1
>>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
>外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
自民党も統一もどっちも米国に作られたものだしな
16624/03/02(土)07:35:29No.1163225763そうだねx1
>いま大河ドラマでやってる平安時代も割と根強い時期だっけ
>上級貴族たちが帝と政治をやりつつ宗教儀礼をやってる状態というか
やりつつというか宗教儀礼と政治が不可分
16724/03/02(土)07:35:36No.1163225778そうだねx1
当時は朝廷の天皇も幕府の将軍もどちらもemperorで訳されてたので
日本は皇帝が2人いる国って欧米からは認識された
16824/03/02(土)07:35:53No.1163225797+
幕末の混沌の中で交渉相手を正確に見定めたイギリスさんは流石というか
16924/03/02(土)07:35:59No.1163225810そうだねx2
天皇の嘘とかそれ以前に
もっとしょうもないこの国の正体が見えちゃったの忘れたつもりにしたいよね
17024/03/02(土)07:36:08No.1163225825+
輪廻転生もおかしいんだよな
あれ魂の総数はいったいどうなってんだよ…?
人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
17124/03/02(土)07:36:27No.1163225854+
ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
17224/03/02(土)07:36:47No.1163225877+
>>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
>軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
軍閥が割拠してる状態ってのは中央権力が死んでてかつそれに代わるものが居ない状態だから
徳川幕府みたいなもの安定支配を確立した中央権力が実権喪失した旧権力機構を解体しないってのはあまりない
17324/03/02(土)07:36:55No.1163225891そうだねx5
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち
話のネタにしている本が蘇峰の近世日本国民史なので
内容を信じるのはかなり危険だから気をつけながら読んでほしい
17424/03/02(土)07:36:57 ID:HHs/dLaINo.1163225896+
江戸時代でも日光東照宮つくったし明治に移行した時に天皇への宗教色強くしたりでそういうの大事だったんだろうな…
17524/03/02(土)07:37:03No.1163225910+
>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
昆虫から転生してきてるんでしょ
17624/03/02(土)07:37:19No.1163225941+
まつりごとは政治であり祭事で
昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
17724/03/02(土)07:37:44No.1163225979+
朝廷という吹けば飛ぶような組織がずっと存続できるもんかね
信長どころかその辺のモブ将軍でも乗っ取れそう
延暦寺より武装戦力あったのかよ
17824/03/02(土)07:37:47No.1163225984+
>>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
>昆虫から転生してきてるんでしょ
虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
17924/03/02(土)07:37:57No.1163225999+
>ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
あれはどっちもローマ皇帝で
その時々の都合で担当地域分けてただけ
18024/03/02(土)07:38:30No.1163226045+
何の下地もない民草治めるのに神様持ち出さないと話がはじまらなかったんだろ
18124/03/02(土)07:38:41No.1163226059+
戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
江戸の無血開城と大政奉還になり
明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
18224/03/02(土)07:38:45No.1163226067そうだねx4
統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
18324/03/02(土)07:39:15 ID:HHs/dLaINo.1163226109そうだねx1
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
寿命やら諸々の関係上人間→人間よりは難易度低い気がするな…
18424/03/02(土)07:39:56No.1163226158+
ちょっと前まで60億だったのに80億だもんね
まぁ40億ぐらいはアフリカのよく分からないまま生きて死ぬ黒人のガキとかなんだろうけど
18524/03/02(土)07:40:05No.1163226163+
輪廻転生も一見まともに見えるけどよくよく考えりゃおかしな点あるしもちろんキリスト教もユダヤ教もイスラム教も変なとこあるし宗教ってのは人を騙すものか何かかって気になる
18624/03/02(土)07:40:21No.1163226182+
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
人間界が別に上位じゃないし…
18724/03/02(土)07:40:42No.1163226224+
ローマ皇帝が正式にでかすぎるから西と東を分けて担当してて
西ローマ皇帝の方は最後東に皇帝権を返上してるから
形式上特に問題はないよな…
18824/03/02(土)07:40:51No.1163226241そうだねx4
ここまさはるスレ?
18924/03/02(土)07:41:05No.1163226263そうだねx1
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
悪い意味で知名度が低いだけだと思う
19024/03/02(土)07:41:08No.1163226270+
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
立正佼成会が…かわいそうだよねぇ!
19124/03/02(土)07:41:12No.1163226276+
>輪廻転生も一見まともに見えるけど
そう思う時点でお前もインド系宗教観にどっぷりだぞ
19224/03/02(土)07:41:19No.1163226290+
幕末編で34巻あるのか…
19324/03/02(土)07:41:28No.1163226306+
福沢諭吉曰くバカとカタワに宗教ちょうどよき取り合わせ
19424/03/02(土)07:41:37No.1163226322+
風雲児たちも他のみなもと作品も面白いけど
風雲児たち鵜呑みにする奴は面白くないものな
まあなんでもそうか
19524/03/02(土)07:42:15No.1163226373+
>まつりごとは政治であり祭事で
>昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
権力が民衆を従え続けるのには暴力を用いるんだけど
毎回こんな事してたら持たないんで安定統治の為に迷信や神話や宗教を用いる
近代国民国家になるとこの部分が民族主義や基本的人権の擁護に変わってくる
19624/03/02(土)07:42:24No.1163226381+
かぐや姫なんかで朝廷が悪役みたいになるのって結構ロックじゃない?
19724/03/02(土)07:42:41No.1163226403+
>蘇峰の近世日本国民史
これそんな悪い本なの?
19824/03/02(土)07:43:04No.1163226436+
輪廻転生は大気圏内でエネルギーが循環してると考えよう
19924/03/02(土)07:43:06No.1163226442そうだねx5
いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
20024/03/02(土)07:43:12No.1163226456+
日本神話ってスカトロの話ばっかで
昔の人間は頭んの中そればっかなのか
20124/03/02(土)07:43:19No.1163226462+
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まる
この辺を分かってない人すごい多いよね
20224/03/02(土)07:44:08No.1163226522+
>かぐや姫なんかで朝廷が悪役みたいになるのって結構ロックじゃない?
でも天皇にはかなり日和ってる気がするしなあ…
20324/03/02(土)07:44:12No.1163226531+
>風雲児たち 幕末編(2001年 - 2021年、リイド社『コミック乱』)
>前記続編。ペリー来航前夜から語り起こす。未完のまま逝去。
むう…未完か
20424/03/02(土)07:44:19No.1163226541+
>いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
>疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
騙すためなのは普通にその通りだろ
とにかく事実かどうかではなく感じで判断する君こそがアレ
20524/03/02(土)07:44:31No.1163226561+
やってることは手搏図と一緒なんだよな
20624/03/02(土)07:44:45No.1163226577+
福沢諭吉って鳥居オシッコマンなんだよな
20724/03/02(土)07:44:46No.1163226578+
>>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>>江戸の無血開城と大政奉還になり
>>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まる
>この辺を分かってない人すごい多いよね
西郷どんはなんで反乱したの?
20824/03/02(土)07:44:57No.1163226598+
>やってることは手搏図と一緒なんだよな
いきなりヘイトスピーチかよ
20924/03/02(土)07:45:05No.1163226618+
おまえが今正しいと信じてるものも騙されてるにすぎん
21024/03/02(土)07:45:08No.1163226622+
>騙すためなのは普通にその通りだろ
>とにかく事実かどうかではなく感じで判断する君こそがアレ
二行で矛盾するのギャグかよ
21124/03/02(土)07:45:10 ID:HHs/dLaINo.1163226624+
輪廻転生に関してはまず無から魂が発生する始まり事態は無いと行けないから転生おんりーってわけでも無いだろう
21224/03/02(土)07:45:12No.1163226627+
>やってることは手搏図と一緒なんだよな
だって検証なんかされないから言ったもんがちよ
21324/03/02(土)07:45:20No.1163226644+
>いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
>疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
やってることは自分の教義にそぐわない異教徒狩りだからな…
灯台下暗し
21424/03/02(土)07:45:34No.1163226670+
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
内閣制度は西南戦争の後だよ
21524/03/02(土)07:45:36No.1163226671そうだねx3
>>騙すためなのは普通にその通りだろ
>>とにかく事実かどうかではなく感じで判断する君こそがアレ
>二行で矛盾するのギャグかよ
矛盾してないっす
感じで判断する癖がついてますね
21624/03/02(土)07:45:56No.1163226698+
あおり合いはやめてー
21724/03/02(土)07:46:05No.1163226709そうだねx4
>ここまさはるスレ?
起きてきたんだろうなぁ…ってレスが急に増えてて楽しいね
楽しくねえよクソが
21824/03/02(土)07:46:05No.1163226711そうだねx2
>西郷どんはなんで反乱したの?
近代化するって事はつまり侍が持ってた様々な特権が奪われる事なので
勝者であるはずの薩摩藩の武士達が逆に困窮し始めて反乱の神輿に担ぎ出された
21924/03/02(土)07:46:33No.1163226760+
科学を盲信する物質をありがたがる
コレも宗教だが一番広がった宗教は貨幣を信用する宗教だろう
22024/03/02(土)07:46:43No.1163226775そうだねx1
>福沢諭吉って鳥居オシッコマンなんだよな
福沢諭吉はまったく神様を信じてないから
お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
日本のスーパー唯物論者にして無神論者
22124/03/02(土)07:46:51 ID:HHs/dLaINo.1163226791+
まさはるよりは歴史スレだな
22224/03/02(土)07:47:17No.1163226847+
>>ここまさはるスレ?
>起きてきたんだろうなぁ…ってレスが急に増えてて楽しいね
>楽しくねえよクソが
真っ昼間と真夜中のスーパーニートタイム以外歴史関係の話は荒れやすい……
22324/03/02(土)07:47:17No.1163226849+
いかにも劣等民族
22424/03/02(土)07:47:25No.1163226859+
西郷どんは人気高すぎてむしろ未来の日本のために反乱勢力まとめて武力を消費させたんだみたいな説すらあるけど実際どうなの?
22524/03/02(土)07:47:35No.1163226882+
>いかにも劣等民族
たこにも?
22624/03/02(土)07:47:43No.1163226901+
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
西郷どん敵だったのに政府の偉いさんたち
お抱え絵師に肖像画残しもそ!したり
みんな大好きだよね
22724/03/02(土)07:47:48No.1163226910+
明治維新の勝者である武士達が自分達の封建的特権を捨てていくのは面白い
まあ外国に習って近代化させてく上層部はそんな特権必要なかっただけかもしれんが…
22824/03/02(土)07:47:53No.1163226916+
>福沢諭吉はまったく神様を信じてないから
>お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
>日本のスーパー唯物論者にして無神論者
メッチャすごいよね福沢諭吉先生…
22924/03/02(土)07:48:04No.1163226942+
>科学を盲信する物質をありがたがる
>コレも宗教だが一番広がった宗教は貨幣を信用する宗教だろう
人間の能力フィクションを信じる事で貨幣の存在こそその証左みたいな説あるけど貨幣って猿とかでも理解できる概念なのよな…
23024/03/02(土)07:48:48No.1163227018+
>いかにも劣等民族
隣の世界最高民族が羨ましいぜ
23124/03/02(土)07:48:53No.1163227029+
>>福沢諭吉って鳥居オシッコマンなんだよな
>福沢諭吉はまったく神様を信じてないから
>お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
>日本のスーパー唯物論者にして無神論者
それが出来るのって唯物論者じゃないと思うわ…
自分に人の身を越える能力がある自信がないとやれないよ…
普通に信者に殺されるリスクあるし
23224/03/02(土)07:48:57No.1163227039そうだねx1
>>福沢諭吉って鳥居オシッコマンなんだよな
>福沢諭吉はまったく神様を信じてないから
>お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
>日本のスーパー唯物論者にして無神論者
「」にいる自称宗教信じてないと違う正しい無神論者と言える
23324/03/02(土)07:49:27No.1163227097そうだねx1
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
倒幕と大政奉還と江戸無血開城と戊辰戦争の時系列が無茶苦茶だぞ
23424/03/02(土)07:49:30No.1163227103+
家康が開幕した時代なら恐らく朝廷のちょの字も出ないまま交渉してたんだろうけどね
23524/03/02(土)07:50:07No.1163227166そうだねx3
そもそも当時の人間は現代人以上に状況理解しないで動いてるから
23624/03/02(土)07:50:48No.1163227227+
みんなが信じてるから1万円札は20円程度の紙切れとしての価値ではなく1万円として効力を発揮するんだからあれこそ最強の宗教
23724/03/02(土)07:50:55No.1163227241+
朝廷って偉い人同士の争いの調停するイメージある
23824/03/02(土)07:51:08No.1163227265そうだねx1
メディアもなんもないんだから状況の解像度低いよね
23924/03/02(土)07:51:09No.1163227270+
欧州が宗教否定の科学信仰ブームだったからあの時代に近代化しようとした国はそれが近代化するのに正しい思想だと考えてる
24024/03/02(土)07:51:18No.1163227280+
クソ煮込みの国家神道にさらに国学を先鋭化させて水戸学やキリスト教的カルト思想突っ込んだ新宗教や超古代史いいよねエスノセントリズムの極みってかんじで
24124/03/02(土)07:51:25No.1163227296+
福沢諭吉は本人の戦闘力も高いからな…
24224/03/02(土)07:51:45No.1163227329+
>朝廷って偉い人同士の争いの調停するイメージある
本当に朝廷がその力で調停できるわけじゃなくて和解してえな〜って時に朝廷持ち出す事で収まる事もある程度の認識
24324/03/02(土)07:51:48No.1163227336+
>>お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
>>日本のスーパー唯物論者にして無神論者
>それが出来るのって唯物論者じゃないと思うわ…
>自分に人の身を越える能力がある自信がないとやれないよ…
>普通に信者に殺されるリスクあるし
唯物論者というより廃神論者とそんなんだよね
24424/03/02(土)07:51:48No.1163227338+
ソシャゲのガチャから出て来るものに価値があると信じる宗教
24524/03/02(土)07:52:05No.1163227364+
尾田くんカズキングみたいな所得税死ぬほど国に取られるけど
上級国民としては扱われない立場の人らがいる
歪んだ形で創作や言動に現れていく
たとえば空白の歴史
空白の歴史を語るだけで死罪になるとかね
24624/03/02(土)07:52:17No.1163227391+
>ソシャゲのガチャから出て来るものに価値があると信じる宗教
実際はただのデータだがみんなが価値があると信じている…
24724/03/02(土)07:52:20No.1163227394+
>>日本のフィクサーがいるとすれば
>>それは歴史的にも面には出てこないと思う
>田中角栄なんかそうだったけど思いっきりでてたよ
角栄のバックは白根松助だよ
24824/03/02(土)07:52:21No.1163227396+
>>>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>>>神の子孫なのに死ぬし…
>>神は死ぬぞ
>神はねぇ!死なないんですよ!
イザナミ母ちゃん…
24924/03/02(土)07:52:30No.1163227412+
>尾田くんカズキングみたいな所得税死ぬほど国に取られるけど
>上級国民としては扱われない立場の人らがいる
>歪んだ形で創作や言動に現れていく
>たとえば空白の歴史
>空白の歴史を語るだけで死罪になるとかね
ポーネグリフでも読んだのかな
25024/03/02(土)07:52:49No.1163227444+
>家康が開幕した時代なら恐らく朝廷のちょの字も出ないまま交渉してたんだろうけどね
その頃だとまだ幕府は朝廷を抑えきってはいない
幕府が朝廷をコントロールしきるのは秀忠の頃から
25124/03/02(土)07:52:51No.1163227447+
>>ソシャゲのガチャから出て来るものに価値があると信じる宗教
>実際はただのデータだがみんなが価値があると信じている…
否定したら…IDが出る!
25224/03/02(土)07:53:22No.1163227490そうだねx1
>尾田くんカズキングみたいな所得税死ぬほど国に取られるけど
うn
>上級国民としては扱われない立場の人らがいる
十分な地位にいると思うが…
>歪んだ形で創作や言動に現れていく
うn?
>たとえば空白の歴史
>空白の歴史を語るだけで死罪になるとかね
???
25324/03/02(土)07:53:23No.1163227493+
ゲームみたいなフィクションの創作物はまあ宗教の機能を使ってるよね
25424/03/02(土)07:53:24No.1163227495+
まぁソシャゲのガチャは他人に譲渡できないんだが
25524/03/02(土)07:53:36No.1163227520+
まずいシャンカーが来た
25624/03/02(土)07:53:42No.1163227529+
宗教って悪いように言われがちだけどそんな悪いもんなのかな
25724/03/02(土)07:53:46No.1163227540+
自分が理解できないものは信仰するしかないね
25824/03/02(土)07:53:46No.1163227541+
新しい国だ!これからはみんな神道信じろよ!
して仏教やキリスト教ボコボコにしてたら
海外から何やってくれてんのと詰められた岩倉使節団帰ってきてテンションだだ下がりになる流れは美しい
25924/03/02(土)07:53:46No.1163227542+
>家康が開幕した時代なら恐らく朝廷のちょの字も出ないまま交渉してたんだろうけどね
家康が幕府開いた頃ならそれこそ豊臣が暴れるぞ
26024/03/02(土)07:53:52No.1163227549そうだねx1
>クソ煮込みの国家神道にさらに国学を先鋭化させて水戸学やキリスト教的カルト思想突っ込んだ新宗教や超古代史いいよねエスノセントリズムの極みってかんじで
竹内文書が生まれるのもこの頃か
26124/03/02(土)07:54:02No.1163227571そうだねx4
>尾田くんカズキングみたいな所得税死ぬほど国に取られるけど
>上級国民としては扱われない立場の人らがいる
>歪んだ形で創作や言動に現れていく
>たとえば空白の歴史
>空白の歴史を語るだけで死罪になるとかね
何の何の何!?
26224/03/02(土)07:54:09No.1163227586+
マッドの話はやめろ消される
26324/03/02(土)07:54:22 ID:HHs/dLaINo.1163227608+
>人間の能力フィクションを信じる事で貨幣の存在こそその証左みたいな説あるけど貨幣って猿とかでも理解できる概念なのよな…
猿でも使える単純性とソレを人類のほぼ全体に普及させた信じる力は矛盾しない気もする
26424/03/02(土)07:54:23No.1163227609+
朝廷の歴史とか真実とか
研究しようとすると
よく分からない力で湾に浮かんじゃうの?
26524/03/02(土)07:54:47No.1163227648+
信長は朝廷から征夷大将軍の官位を挙げてもいいよって言われてたけど
当時は恐れ多いみたいな感じで断ってたんだよな
26624/03/02(土)07:54:49No.1163227652+
>結局は天皇とか国家神道にしろ
>WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
>どこの国でも
国家総動員を実現するためにナポレオンのオジキが持ち出した国民国家の概念がつよすぎる…一般民衆はどこまで行っても戦争ではすり潰されるゴミなのに客体でなく主体だってことにしたんだから
26724/03/02(土)07:55:10No.1163227686+
>宗教って悪いように言われがちだけどそんな悪いもんなのかな
嘘っぱちばら撒いて金徴収するのがちょっと…
26824/03/02(土)07:55:24No.1163227710+
そんな悪魔の詩翻訳した人じゃあるまいし
26924/03/02(土)07:55:31 ID:HHs/dLaINo.1163227719+
>実際はただのデータだがみんなが価値があると信じている…
ゲーム内で使えはするんだし全く無価値ってわけではなくない?
27024/03/02(土)07:55:38No.1163227732+
>宗教って悪いように言われがちだけどそんな悪いもんなのかな
みんなが信じ崇めてるものが宗教となる
なんとか教じゃなくても宗教的なモノになってる
誰もお金の価値は疑っていないからあれが一番身近にある宗教
27124/03/02(土)07:55:49No.1163227743そうだねx2
休日朝から頭悪い感じの流れで歴史スレでも「」間ちのう格差感じる
27224/03/02(土)07:56:09No.1163227768そうだねx5
宗教嫌いさんが上手いこと言おうとして滑り続けてる
27324/03/02(土)07:56:29No.1163227803そうだねx1
>>征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
>また違うだろ
>教皇は外国にも影響力もってるし
最終的に纏まり切ったから江戸時代以降は形骸化してるけど元の構造はまんま封建国家同士の連邦制だろ
外国って別に海の外だけのことじゃ無いぞ
27424/03/02(土)07:56:45No.1163227828そうだねx1
>>宗教って悪いように言われがちだけどそんな悪いもんなのかな
>嘘っぱちばら撒いて金徴収するのがちょっと…
やはりソシャゲは悪い文明…
27524/03/02(土)07:56:49No.1163227837+
たとえば進撃の巨人でも
王家の王は傀儡で大臣や汚い老人の隠れ蓑だった
真に諭しい漫画家や創作者ほど
何かこの国の本質を暗喩するような形でメッセージを出している
27624/03/02(土)07:56:50 ID:HHs/dLaINo.1163227838+
>朝廷の歴史とか真実とか
>研究しようとすると
>よく分からない力で湾に浮かんじゃうの?
んなわけねえ
というか本人たちもわかってない部分は多い
27724/03/02(土)07:57:41No.1163227919+
アメリカだって大統領になる時に宣誓の儀式をやる訳だけど
その条件が私は神を信じますと宣言することなのである…
27824/03/02(土)07:57:46No.1163227925そうだねx1
歴史スレで歴史モノはともかく完全別世界の創作ネタ出すんじゃねえよアホか
27924/03/02(土)07:57:49No.1163227931+
流石に金が宗教はたとえ話としてはともかく
本気で行ってたらこいつまともに勉強せずネットの聞きかじりでしゃべってるなって思われるぞ
28024/03/02(土)07:58:01 ID:HHs/dLaINo.1163227952+
>真に諭しい漫画家や創作者ほど
>何かこの国の本質を暗喩するような形でメッセージを出している
あいたたた
28124/03/02(土)07:58:12No.1163227970+
>たとえば進撃の巨人でも
>王家の王は傀儡で大臣や汚い老人の隠れ蓑だった
>真に諭しい漫画家や創作者ほど
>何かこの国の本質を暗喩するような形でメッセージを出している
人工地震とか信じてそう
28224/03/02(土)07:58:13No.1163227971+
>んなわけねえ
>というか本人たちもわかってない部分は多い
だって創作だものね
28324/03/02(土)07:58:19No.1163227979+
大戦以降も神道も仏教もニューエイジにかぶれたのが大量に出てきて変質していくのもいいよね
28424/03/02(土)07:58:20No.1163227982+
現代の権力構造だって表に出てるもんが本当かわかんないよね
28524/03/02(土)07:58:27No.1163227996そうだねx1
>アメリカだって大統領になる時に宣誓の儀式をやる訳だけど
>その条件が私は神を信じますと宣言することなのである…
そう
神(キリスト教ね)を信じてないとアメリカ合衆国の大統領にはなれないのである
28624/03/02(土)07:58:53No.1163228042そうだねx1
>アメリカだって大統領になる時に宣誓の儀式をやる訳だけど
>その条件が私は神を信じますと宣言することなのである…
大統領になる条件だからな
28724/03/02(土)07:59:02No.1163228054+
民主主義を信仰しよう
28824/03/02(土)07:59:06No.1163228060+
>明治維新の勝者である武士達が自分達の封建的特権を捨てていくのは面白い
>まあ外国に習って近代化させてく上層部はそんな特権必要なかっただけかもしれんが…
なんで明治維新やったかって言うと
幕府が諸侯国家を従えてた体制を天皇を中心にした一君万民の形の近代国民国家に変えるって理想でやったんだよね
殿様とか武士とかがそのままなのはその精神に反するので出来ないし
実際藩閥なんかが出来ると徳川の代わりに薩長が収まっただけで維新出来てないって批判がまきおこる
28924/03/02(土)07:59:10No.1163228070+
中国も皇帝が割と蔑ろにされるイメージっていうか
三国志とかラストエンペラーとか有名なのが戦乱期題材にしてるから仕方ないけど
29024/03/02(土)07:59:45No.1163228120+
>流石に金が宗教はたとえ話としてはともかく
>本気で行ってたらこいつまともに勉強せずネットの聞きかじりでしゃべってるなって思われるぞ
え?金も宗教だろ実際に
その宗教を信じる人が多いから成立してる
29124/03/02(土)07:59:49No.1163228128+
>流石に金が宗教はたとえ話としてはともかく
>本気で行ってたらこいつまともに勉強せずネットの聞きかじりでしゃべってるなって思われるぞ
ハハハ
29224/03/02(土)07:59:52No.1163228135+
>たとえば進撃の巨人でも
>王家の王は傀儡で大臣や汚い老人の隠れ蓑だった
>真に諭しい漫画家や創作者ほど
>何かこの国の本質を暗喩するような形でメッセージを出している
言っちゃあなんだが王家は統治のための飾りで大臣が実権を持つのなんてどの国でもよくある
29324/03/02(土)07:59:57No.1163228150+
>たとえば進撃の巨人でも
>王家の王は傀儡で大臣や汚い老人の隠れ蓑だった
>真に諭しい漫画家や創作者ほど
>何かこの国の本質を暗喩するような形でメッセージを出している
見えるんだな?
29424/03/02(土)08:00:14No.1163228180+
道徳の基盤が宗教ベースの集団でそこを投げるとめっちゃやばいやつ感でるから…
29524/03/02(土)08:00:21No.1163228194+
>>家康が開幕した時代なら恐らく朝廷のちょの字も出ないまま交渉してたんだろうけどね
>家康が幕府開いた頃ならそれこそ豊臣が暴れるぞ
外交交渉は普通に徳川が全部やってたぞ
朝鮮征伐の後始末とか全部徳川の仕事
29624/03/02(土)08:00:33No.1163228222そうだねx4
政教分離出来てない国のほうが多いんですよ
いわゆる先進国であっても
29724/03/02(土)08:00:44No.1163228244+
論語と算盤とか言ってたやつが乱倫に閨閥形成に好き放題やってたのが明治維新
29824/03/02(土)08:00:55No.1163228263+
中国の皇帝も現代から見るからすぐ滅びるように思うけど当時の人にとっちゃ永代続くと思わせた事もあるんだろうね
29924/03/02(土)08:00:57No.1163228265+
藩閥無い方が健全だけど明治以降は薩長が主導権握ってた頃のがマシという
30024/03/02(土)08:01:02No.1163228276+
陰謀論とは違うぞ
奴らは日本列島雛形論とか
日本と自分が世界の主人公と思い込んでる
敗戦国であれ
当時の若者が身を捨てたものの正体がもっとお粗末なものだった事に
今さら暴いてもさらに惨めになるだけだからな
30124/03/02(土)08:01:03No.1163228279+
>そう
>神(キリスト教ね)を信じてないとアメリカ合衆国の大統領にはなれないのである
日本の総理大臣が誓うとか言ってる場合何に誓ってるんだろうな
30224/03/02(土)08:01:16No.1163228296+
引退したやつが権力ふるう院政とか正直よくわかってない
30324/03/02(土)08:01:26No.1163228309+
>道徳の基盤が宗教ベースの集団でそこを投げるとめっちゃやばいやつ感でるから…
道徳の基盤って宗教じゃなくて道徳で
宗教ってそこに乗っかってるように思うなぁ
30424/03/02(土)08:01:45No.1163228337+
不老不死になりたくても水銀飲んじゃダメだよね
30524/03/02(土)08:02:04No.1163228370+
国の通貨は統治機構の信用を担保にしてるから国が乱れたら普通に紙切れになるっていう実力主義だぞ…
30624/03/02(土)08:02:09No.1163228377+
「聡い」と「諭す」を混同して「諭しい」って誤字に辿り着くやつ珍しいな
とりあえず聡くはなさそうだけど
30724/03/02(土)08:02:19No.1163228410+
>そう
>神(キリスト教ね)を信じてないとアメリカ合衆国の大統領にはなれないのである
それとっくに強制は違憲判決出てるよ
30824/03/02(土)08:02:22No.1163228416+
関係ないけどOBが無駄に入れ込んで権威持ってるサークル活動てたまにあるよね
30924/03/02(土)08:02:34No.1163228434+
>政教分離出来てない国のほうが多いんですよ
>いわゆる先進国であっても
数は力の民主主義体制では数持ってる団体は無視できんもんな
31024/03/02(土)08:03:04No.1163228491+
前首相が撃たれて統一教会に献金してて売国奴だったことに
日本大好きな人たちはこの事実をどう受け止めたの?
31124/03/02(土)08:03:15No.1163228505+
>>家康が開幕した時代なら恐らく朝廷のちょの字も出ないまま交渉してたんだろうけどね
>その頃だとまだ幕府は朝廷を抑えきってはいない
>幕府が朝廷をコントロールしきるのは秀忠の頃から
禁中公家諸法度のようなもので制約したのは朝廷内部の話で
外交権は当時の朝廷には全くないよ
31224/03/02(土)08:03:27No.1163228528そうだねx1
>政教分離出来てない国のほうが多いんですよ
>いわゆる先進国であっても
アメリカもドイツもそうだけど
特にドイツは国教であるキリスト教の教会に自分の税金払わないといけないという法律まで決まっている
そうしないと葬式もできない
31324/03/02(土)08:03:32No.1163228533+
>日本の総理大臣が誓うとか言ってる場合何に誓ってるんだろうな
良心
オフィス北極星で見た
31424/03/02(土)08:03:35No.1163228539+
>「聡い」と「諭す」を混同して「諭しい」って誤字に辿り着くやつ珍しいな
>とりあえず聡くはなさそうだけど
国語の先生かお前は?
無職のくせに
31524/03/02(土)08:03:39No.1163228550そうだねx2
>政教分離出来てない国のほうが多いんですよ
>いわゆる先進国であっても
というか完全に政教分離出来てる国ってどこ…
31624/03/02(土)08:04:23No.1163228617+
>前首相が撃たれて統一教会に献金してて売国奴だったことに
>日本大好きな人たちはこの事実をどう受け止めたの?
まさはるdel
31724/03/02(土)08:04:27No.1163228625+
>>政教分離出来てない国のほうが多いんですよ
>>いわゆる先進国であっても
>というか完全に政教分離出来てる国ってどこ…
中国!
31824/03/02(土)08:04:31No.1163228632+
>>日本の総理大臣が誓うとか言ってる場合何に誓ってるんだろうな
>良心
>オフィス北極星で見た
何の担保にもならねえな!
31924/03/02(土)08:04:42No.1163228647+
現代で完全に政教分離するとそれはそれで過激派になりそうではある
32024/03/02(土)08:04:53No.1163228668+
>前首相が撃たれて統一教会に献金してて売国奴だったことに
>日本大好きな人たちはこの事実をどう受け止めたの?
恥知らずのゴミだな以外にないけど
それはこのスレで言うことじゃない
32124/03/02(土)08:05:17No.1163228718+
>引退したやつが権力ふるう院政とか正直よくわかってない
昔の天皇陛下はやらなきゃいけない宗教儀式めっちゃ多い
仕事多すぎて政治してらんない
なので上皇になって儀式から解放されてやっと政治ニ集中できる
32224/03/02(土)08:05:58No.1163228784+
キリスト教かって
ノアの箱舟を信じて
例の山に船の残骸が!みたいなのを本気で信じてるやつはアホ扱いだろう?
神武天皇がいきなりどっから湧いてきて
草を剣で斬ったから草彅の件がどうのこうので草薙剣とか三種の神器だの
32324/03/02(土)08:06:08No.1163228809+
>道徳の基盤って宗教じゃなくて道徳で
>宗教ってそこに乗っかってるように思うなぁ
道徳心の始まりは人類アフリカ時代の部族コミュニティを円滑にするための本能
宗教から道徳が来ると勘違いした欧米は日本の村社会が煮詰めたゆえの道徳がどっから来るのかわからなかった
32424/03/02(土)08:06:16No.1163228828+
>中国!
流石世界最先進国…
32524/03/02(土)08:06:23No.1163228840+
いや>前首相が撃たれて統一教会に献金してて売国奴だったことに
>日本大好きな人たちはこの事実をどう受け止めたの?
統一はアカと戦ってきた正義の宗教団体なんだが?
32624/03/02(土)08:06:24No.1163228843+
宗教的な服装で議会に入ることすら禁止してるのはフランスだったか
32724/03/02(土)08:06:30No.1163228851+
ぶっちゃけ宗教に関しては人間の心がそんなに強く作られてないから何かしら絶対的なものに依存したいが為に作られたものだと思っている
強いものに依存していたいってヤツだよ
32824/03/02(土)08:06:52No.1163228889+
>引退したやつが権力ふるう院政とか正直よくわかってない
表舞台の仕事するのはめんどいし失敗もしたくないけど意見は言いたい
御社の会長みたいなもんです
32924/03/02(土)08:06:56No.1163228897+
>キリスト教かって
>ノアの箱舟を信じて
>例の山に船の残骸が!みたいなのを本気で信じてるやつはアホ扱いだろう?
ぜんぜんアホではない
むしろ聖書の内容を信じてる人の割合は多い
33024/03/02(土)08:07:22No.1163228949+
そもそもくさなぎの剣ってなんでヤマタノオロチの中に入ってたの?
前歴ないの?
33124/03/02(土)08:07:24No.1163228956+
>引退したやつが権力ふるう院政とか正直よくわかってない
権力を担保するものが地位ではなく個人の能力に依るとなる
肩書だけで人は動かない
33224/03/02(土)08:07:31No.1163228972+
ぶっちゃけ統一教会関係って醜悪だけど国政レベルではたいしたことそてねえな…って
33324/03/02(土)08:08:04No.1163229041そうだねx1
聖書って色んな神話からパクったもん混ぜた本って認識してる
33424/03/02(土)08:08:06No.1163229047+
いや日本の宗教観ぶっ壊したの戦後だしまだ数十年しか経ってないだろ
33524/03/02(土)08:08:07No.1163229050+
>そもそもくさなぎの剣ってなんでヤマタノオロチの中に入ってたの?
>前歴ないの?
ボス倒したらアイテムドロップするのは常識やろがい
33624/03/02(土)08:08:28No.1163229096+
動物の集団にも道徳みたいなもの存在するからな
新社会性生物の個を越えた役割分担も道徳的に見える部分もあるし本能ベースだよ
そこに宗教乗っけたのは間違い
33724/03/02(土)08:08:35No.1163229112+
しててたまるか
33824/03/02(土)08:09:01No.1163229164+
>引退したやつが権力ふるう院政とか正直よくわかってない
結局中世以降の日本は法より人治優先の社会なんで
役職にない者が度々権力中枢にあったりするんだ
朝廷のようなものがずっと残置されてたのもこれで天皇にならずとも最高権力者として支配者であれる社会だから残った
33924/03/02(土)08:09:10No.1163229178+
宗教を信じている人がいる以上そこに配慮しないで何かを行うのは衝突を産むからな…
34024/03/02(土)08:09:19No.1163229201+
手の込んだ手搏図
34124/03/02(土)08:09:20No.1163229204そうだねx3
>いや日本の宗教観ぶっ壊したの戦後だしまだ数十年しか経ってないだろ
明治でぶっ壊されてます
34224/03/02(土)08:09:44No.1163229249+
猿だって公平さを求めるのを道徳と言えば言えるが
これはそれぞれの個人や集団で俺ルールを作り出してしまって広く共有するのに問題が起こる
同じルールを共有するのに必要なのが宗教や哲学って感じだな
34324/03/02(土)08:09:48No.1163229260+
いもげは食口とワールドメイト多いからアホみたいな擁護がガチなのかネタなのかわからない…
34424/03/02(土)08:10:09No.1163229307+
>え?金も宗教だろ実際に
>その宗教を信じる人が多いから成立してる
なんで宗教学について勉強せずに宗教について語れると思ってるのかがかけらも理解できねえ
そのレベルならとりあえずプレステップ宗教学とかそのあたりでいいから一冊ぐらい読んでから喋ってくれ
信用に基づくものがすべて宗教なら口約束で物を貸すことすら宗教になるわ
34524/03/02(土)08:10:23No.1163229337+
>いや日本の宗教観ぶっ壊したの戦後だしまだ数十年しか経ってないだろ
江戸でとにかく面白く変に脚色しまくって
明治で権力だけある素人が弄くり回して形骸化させて
戦後にファッション化にも失敗したって感じがする
34624/03/02(土)08:10:28No.1163229345そうだねx2
キリスト教の教義はコンスタンティノープル公会議で定まった訳だけど
内容としてはローマに都合のいい内容に書き替えられてるのでその時点で本来のキリスト教じゃねえだろとは思う
34724/03/02(土)08:10:39No.1163229364+
ヨハネの黙示録でひたすら滅びますぞー!みたいな事書いてたり正直いいイメージあんまりない
34824/03/02(土)08:10:44No.1163229371+
幕府交代させるだけで死ぬほどめんどくさいのに皇室交代させるとかマジめんどくさい
34924/03/02(土)08:11:06No.1163229409そうだねx2
>キリスト教の教義はコンスタンティノープル公会議で定まった訳だけど
>内容としてはローマに都合のいい内容に書き替えられてるのでその時点で本来のキリスト教じゃねえだろとは思う
歴史を通じて変質しない宗教なんて存在しないだろ
35024/03/02(土)08:11:22No.1163229435+
昔は面白い漫画とか映画とかなかったから
詐欺師が考えた創作とか
劇場型的な感じな宗教で物語ると信じやすぎるんだろうな
数十年前ですらハレー彗星が通ったら空気がなくなって死ぬとか
35124/03/02(土)08:11:53No.1163229485+
変革してるからいかん変革してないからいかんと
ふらふらしとるのう
35224/03/02(土)08:11:59No.1163229494+
>歴史を通じて変質しない宗教なんて存在しないだろ
なので定期的に原理主義がわいてくるんですね
35324/03/02(土)08:12:01No.1163229499+
>信用に基づくものがすべて宗教なら口約束で物を貸すことすら宗教になるわ
そういう文脈だろ
35424/03/02(土)08:12:04No.1163229505+
>>え?金も宗教だろ実際に
>>その宗教を信じる人が多いから成立してる
>なんで宗教学について勉強せずに宗教について語れると思ってるのかがかけらも理解できねえ
>そのレベルならとりあえずプレステップ宗教学とかそのあたりでいいから一冊ぐらい読んでから喋ってくれ
>信用に基づくものがすべて宗教なら口約束で物を貸すことすら宗教になるわ
面倒くさいヤツだって言われてるだろこの「」
35524/03/02(土)08:12:18No.1163229528+
真のキリスト教徒は…フス派なんだろ?
35624/03/02(土)08:12:39No.1163229569+
>変革してるからいかん変革してないからいかんと
>ふらふらしとるのう
いつだっていかん!からの利益誘導が先にあるからね
35724/03/02(土)08:12:48No.1163229584+
宗教は新しいものにつれて悪い意味で宗教っぽさが強くなってる気がする
35824/03/02(土)08:12:56No.1163229599+
キリスト教は一つの国だけで流行ったわけじゃないから
汚い血みどろの歴史があるから
実は最近考えたインチキでしたではないだろうけど
国家神道とかこの島国だけのものだからなぁ
35924/03/02(土)08:13:14No.1163229630+
同じ宗教の中でも解釈違いやら〇〇派✕✕派と出てきてめんどくさいのだ
36024/03/02(土)08:13:15No.1163229631+
釈迦が大乗仏教など目指すわけもなく
36124/03/02(土)08:13:21No.1163229643+
すぐ「本来の」とか言う人いるけど
なにをもってそれを指すのかはともかく
そんなもんあったら研究者垂涎だよね
36224/03/02(土)08:13:25No.1163229649+
>真のキリスト教徒は…フス派なんだろ?
グノーシス主義だろ
36324/03/02(土)08:13:32No.1163229663+
>宗教は新しいものにつれて悪い意味で宗教っぽさが強くなってる気がする
そりゃ既存の宗教が普通に存在する中で存在感出していくには過激な主張しないと埋没するだろ
過激なユーチューバーと一緒
36424/03/02(土)08:13:58No.1163229709+
国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
36524/03/02(土)08:14:08No.1163229729+
釈迦の言ってる事とかそもそも間違ってんだろ
36624/03/02(土)08:14:25No.1163229763+
>アメリカだって大統領になる時に宣誓の儀式をやる訳だけど
>その条件が私は神を信じますと宣言することなのである…
これは自分の良心に誓う儀式で
大統領になる人間がキリスト者だから聖書置くだけで別にコーランでも仏典でもいいし
極端な話自分が信じるものならマンガ本でもいいよ
36724/03/02(土)08:14:31No.1163229773+
オウムの事件で
宗教という形態そのものの国民の認識が関わったのもある意味良かったのかもな
アカとか共産主義も近いけど
36824/03/02(土)08:14:35No.1163229783そうだねx2
本来のキリスト教とか釈迦本来の教えは〜とか
その分野積めてる人でもよう言わん
いや言えん
36924/03/02(土)08:14:50No.1163229812+
>国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
統一はキリスト教ベースでオウム真理教はヒンドゥーベースじゃん
37024/03/02(土)08:15:02No.1163229842そうだねx1
>昔は面白い漫画とか映画とかなかったから
>詐欺師が考えた創作とか
>劇場型的な感じな宗教で物語ると信じやすぎるんだろうな
>数十年前ですらハレー彗星が通ったら空気がなくなって死ぬとか
今でも5Gでテスラ缶がアルミホイルで通用するぞ
37124/03/02(土)08:15:02No.1163229843+
キリスト教も国によって違うというか
団体によって違うというか
カトリックとプロテスタントと正教会に分かれてるって教科書には載ってたのに実際は◯◯派がたくさん
37224/03/02(土)08:15:17No.1163229864+
キリスト教のうさんくささの根源の一つに韓国のキリスト教が世界に蔓延してるのがあることを
日本人はあまり知らない
37324/03/02(土)08:15:20No.1163229870そうだねx1
宗教がなんでだめと言われてるかわかるわ
37424/03/02(土)08:15:26No.1163229884+
共産主義を理想とする思想はモロ宗教的だからね…
37524/03/02(土)08:15:39No.1163229905+
>釈迦の言ってる事とかそもそも間違ってんだろ
なにも言わずに蓮の花を捻り微笑んだよ
37624/03/02(土)08:15:39No.1163229908そうだねx4
>キリスト教のうさんくささの根源の一つに韓国のキリスト教が世界に蔓延してるのがあることを
>日本人はあまり知らない
お前の世界は随分と狭いんだな
37724/03/02(土)08:16:14No.1163229979そうだねx1
>キリスト教のうさんくささの根源の一つに韓国のキリスト教が世界に蔓延してるのがあることを
>日本人はあまり知らない
アメリカだとコリアンジーザスとかジョニデも出てる21ジャンプストリートで馬鹿にされてるけど
コリアンジーザスは韓国人しか助けてくれないという
37824/03/02(土)08:16:18No.1163229988+
開始直後の初期キリスト教はどうにかして異端を生む要素や人や聖書のバージョンをぶっ潰闘争に明け暮れててちょっと面白い
37924/03/02(土)08:16:42No.1163230031そうだねx3
地方信仰ぶっ潰して「新しい伊勢式」を押しつける意図はあるんじゃねぇかな
地方の現人神や儀式認めませんとかだし
踏み込んで言うならお黒戸廃止して古墳拝めとか皇族でも困惑したし
38024/03/02(土)08:16:54No.1163230048+
>統一はキリスト教ベースでオウム真理教はヒンドゥーベースじゃん
統一がキリスト教ぶっ壊してオウムがヒンドゥー教ぶっ壊したなら反論になるけど壊してないじゃん
38124/03/02(土)08:17:00No.1163230063+
まともに音頭取る奴もいなくて日本各地でそれぞれ好き勝手発展してた邪教を根絶した末に生まれたのが日本神道だろ
38224/03/02(土)08:17:28No.1163230118+
どんなやり方でも解脱できたら勝ち
俺はもう勝ってるお前らもがんばれ
が釈迦だろ
38324/03/02(土)08:17:31No.1163230122+
>>統一はキリスト教ベースでオウム真理教はヒンドゥーベースじゃん
>統一がキリスト教ぶっ壊してオウムがヒンドゥー教ぶっ壊したなら反論になるけど壊してないじゃん
じゃあユダヤ教ベースのキリスト教だと反論になるの?
38424/03/02(土)08:17:54No.1163230168そうだねx1
>国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
そういう流れ理解してたら国教化目指したのが今の神道弱体化の根源なのも分かるじゃん
非宗教宣言なんて避けて通れない話じゃん
38524/03/02(土)08:17:54No.1163230169そうだねx2
>コリアンジーザスは韓国人しか助けてくれないという
ユダヤ教に戻ってるじゃん!!
38624/03/02(土)08:18:02No.1163230179+
>どんなやり方でも解脱できたら勝ち
>俺はもう勝ってるお前らもがんばれ
>が釈迦だろ
解脱してるかどうか言ったもんがちなのになんでこんなの信じるんだ…
そもそも解脱ってなんだよ
38724/03/02(土)08:18:03No.1163230186+
>統一はキリスト教ベースでオウム真理教はヒンドゥーベースじゃん
まあそいつらはそうでいいんじゃね?
オウム真理教に仏教関係者がコメントを全然しなかったのは原仏教的には比べるとオウム真理教の方が正しいからだなんて与太話もあったな
38824/03/02(土)08:18:34No.1163230245+
>まともに音頭取る奴もいなくて日本各地でそれぞれ好き勝手発展してた邪教を根絶した末に生まれたのが日本神道だろ
結局実質的な一神教を望んだというわけか…
38924/03/02(土)08:18:56No.1163230295そうだねx1
日本で勝手に発展してだれもストーリーに乗ってないから邪教とか
なんかむしろ庇ってる相手に刺さりそうなことを
39024/03/02(土)08:19:06No.1163230316+
>じゃあユダヤ教ベースのキリスト教だと反論になるの?
そもそも全然別の宗教の別の話持ってくる時点でズレてない?
会話にすらなってないっつーか…
39124/03/02(土)08:19:23No.1163230363+
解脱って全てのチャクラを開いたとかそんなんじゃないのって勝手に思ってる
39224/03/02(土)08:19:27No.1163230369+
宗教を統治に組み込もうとして初代は色々がんばるけど
結局なぁなぁになってくの世界中で見た
39324/03/02(土)08:19:39No.1163230392そうだねx1
>道徳の基盤って宗教じゃなくて道徳で
>宗教ってそこに乗っかってるように思うなぁ
逆だぞ
39424/03/02(土)08:19:57No.1163230433+
つまり国家神道はその土地土地の宗教を潰して回ったヤバイ宗教って事だろ?
39524/03/02(土)08:20:05No.1163230451+
>解脱って全てのチャクラを開いたとかそんなんじゃないのって勝手に思ってる
輪廻転生から逃れられるかどうかではなかったのか
39624/03/02(土)08:20:16No.1163230475+
>そういう流れ理解してたら国教化目指したのが今の神道弱体化の根源なのも分かるじゃん
>非宗教宣言なんて避けて通れない話じゃん
どっちにしろ文明が進めば宗教心は薄れるし人間は年取ると死後を意識して宗教心が強くなるからなあ…
キリスト教ですら若者の教会離れが昔から深刻だし
39724/03/02(土)08:20:28No.1163230498そうだねx4
>国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
神道ってのは迷信とか神話があるだけで
仏教やキリスト教の様な教義や哲学はないんだ
神話でしかない神道に儒教的価値観や仏教的価値観に一神教としてのイデオロギーという本来神道が持ってない機能を違法建築みたいに継ぎ接ぎして作ったのが国家神道
これは人民を信者として精神支配する事を目的としたものでまあよく言うカルト宗教が持つそれと大差ない
39824/03/02(土)08:20:59No.1163230555+
輪廻転生はシステムとして存在するなら解脱って単なる脱獄的なもんでは?
39924/03/02(土)08:21:08No.1163230573+
悟ったらわかる
具体的に言うとゲッター線に選ばれた時ぐらいわかる
40024/03/02(土)08:21:23No.1163230609+
よく考えたら神道の教義知らないけどどういうのがあるの?
40124/03/02(土)08:21:47No.1163230674+
>まともに音頭取る奴もいなくて日本各地でそれぞれ好き勝手発展してた邪教を根絶した末に生まれたのが日本神道だろ
記紀に反してた神社なんてあったか?
邪教は立川流とか仏教で起きたイメージ
40224/03/02(土)08:22:01No.1163230705+
>征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
叙任権闘争くらいやってから言えすぎる
40324/03/02(土)08:22:01No.1163230706そうだねx2
>>道徳の基盤って宗教じゃなくて道徳で
>>宗教ってそこに乗っかってるように思うなぁ
>逆だぞ
なろうの異世界ファンタジーとか
倫理道徳がぜんぶその世界に存在しないキリスト教的道徳になってんの
作者がマジ馬鹿だからそうなるんだなってなる
40424/03/02(土)08:22:11No.1163230724+
>よく考えたら神道の教義知らないけどどういうのがあるの?
仏教を学べばわかる
40524/03/02(土)08:22:30No.1163230758+
どんどん雑になってきたな…
40624/03/02(土)08:22:40No.1163230776+
仏教寺院ガンガン潰してきた手前島地黙雷にあれはアニミズムじゃね?あれは神道なの?と突っ込まれまくって
小さな神社や講組織なんかの地場の信仰を潰してきたのもまた神道だからのう
40724/03/02(土)08:22:53No.1163230799そうだねx2
>叙任権闘争くらいやってから言えすぎる
将軍と天皇で何回も戦争してるだろ
40824/03/02(土)08:23:22No.1163230878+
>よく考えたら神道の教義知らないけどどういうのがあるの?
マジの話をするぞ
天皇は人ではなく神が教義
皇室の特別化を企図して中世に編纂された神話だから
40924/03/02(土)08:23:23No.1163230879+
仏陀はなんか俺の中では超越者でものすごく戦闘能力高い人で攻撃とか全部読まれるイメージがある
41024/03/02(土)08:23:55No.1163230945+
>神道ってのは迷信とか神話があるだけで
>仏教やキリスト教の様な教義や哲学はないんだ
>神話でしかない神道に儒教的価値観や仏教的価値観に一神教としてのイデオロギーという本来神道が持ってない機能を違法建築みたいに継ぎ接ぎして作ったのが国家神道
>これは人民を信者として精神支配する事を目的としたものでまあよく言うカルト宗教が持つそれと大差ない
古いが故のシャーマニズムなイメージがある
41124/03/02(土)08:23:58No.1163230949そうだねx1
>>>道徳の基盤って宗教じゃなくて道徳で
>>>宗教ってそこに乗っかってるように思うなぁ
>>逆だぞ
>なろうの異世界ファンタジーとか
>倫理道徳がぜんぶその世界に存在しないキリスト教的道徳になってんの
>作者がマジ馬鹿だからそうなるんだなってなる
馬鹿かよ
異世界ファンタジーには普通に神様実在してるんだからキリスト教的道徳観を備えた神様が本当にいたってだけでその問題解決すんだろ
41224/03/02(土)08:24:11No.1163230978そうだねx1
>神話でしかない神道に儒教的価値観や仏教的価値観に一神教としてのイデオロギーという本来神道が持ってない機能を違法建築みたいに継ぎ接ぎして作ったのが国家神道
神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
>これは人民を信者として精神支配する事を目的としたものでまあよく言うカルト宗教が持つそれと大差ない
それを言ったらアブラハムの宗教もカルトだな
41324/03/02(土)08:24:15No.1163230982+
>>叙任権闘争くらいやってから言えすぎる
>将軍と天皇で何回も戦争してるだろ
叙任権闘争じゃねぇだろそれ
カエサルとカエサルの戦いじゃん
41424/03/02(土)08:24:25No.1163231007+
>>征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
>叙任権闘争くらいやってから言えすぎる
承久の乱までは闘争できたけどあれで天皇の格付け終了と言われるな
41524/03/02(土)08:24:41No.1163231042+
>仏陀はなんか俺の中では超越者でものすごく戦闘能力高い人で攻撃とか全部読まれるイメージがある
俺はブッダは戦闘とかしないで殴られても殴られてもニコニコしてる人なイメージがある
41624/03/02(土)08:24:42No.1163231045+
異世界ファンタジーって大体その役割の女神おるやろ
41724/03/02(土)08:24:47No.1163231060+
原始仏教はほぼ哲学ではあるけど輪廻転生だけがどうもノイズである…
41824/03/02(土)08:24:58No.1163231087そうだねx2
>国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
それらが神仏習合で仏教と一体化してたのを破壊したのが明治以降の国家神道だろ
41924/03/02(土)08:25:21No.1163231127+
神道の最高神はアマテラスちゃんでいいんだっけ?
42024/03/02(土)08:25:29No.1163231144+
カルトかどうかなんて生き残ったか歴史があるか否かの違いでしかないっしょ
今のカルトは大御所宗教の顔色窺うための忖度定義になってるだけで
42124/03/02(土)08:25:38No.1163231165+
輪廻もバラモン教のカースト否定するためのもんじゃなかった?
42224/03/02(土)08:25:40No.1163231170そうだねx1
>地方信仰ぶっ潰して「新しい伊勢式」を押しつける意図はあるんじゃねぇかな
>地方の現人神や儀式認めませんとかだし
>踏み込んで言うならお黒戸廃止して古墳拝めとか皇族でも困惑したし
廃仏毀釈とは言うけどそれまで方々の神社が持ってたものも国家神道は塗りつぶしてるんだよね
今も国家神道の残党である神社本庁と方々の神社では少なからず軋轢があるけどこれはこうした上下関係を引きずってるから
42324/03/02(土)08:25:52No.1163231200そうだねx2
>国家神道が明治に作られた完全な新造宗教みたいに捉えてるやついるけど千年以上前から記紀も神道はあるし神主も儀式も続いていたからそれらを整えて統一したもんだから別にそんな旧神道をぶっ壊して作ったもんでもないよ
国家神道は明治に出来た新興宗教だろ
42424/03/02(土)08:25:56No.1163231204+
>天皇は人ではなく神が教義
>皇室の特別化を企図して中世に編纂された神話だから
天皇が神の直径子孫なのは古代からの記紀にあるだろ
まあ実際の地位はともかく
42524/03/02(土)08:26:08No.1163231227+
中華仏教経由でインドから輸入されたヒンドゥーを元に編纂されたのが神道だぞ
土着信仰に由来する成分は極限まで薄い
精々やられ役くらいなもんだぞ
42624/03/02(土)08:26:28No.1163231266+
>仏陀はなんか俺の中では超越者でものすごく戦闘能力高い人で攻撃とか全部読まれるイメージがある
シッダールタ王子がカラテの達人であったことは知っているな?
42724/03/02(土)08:26:35No.1163231280そうだねx1
>輪廻もバラモン教のカースト否定するためのもんじゃなかった?
このカースト支配からの卒業が解脱って事だよね
42824/03/02(土)08:27:16No.1163231363+
天皇って表に出てくるの色々とリスクある役職だと思うけどもしかして本当は表に出てきてない安全な場所にいる天皇とか居たりするんだろうかなんて想像してしまう
42924/03/02(土)08:27:28No.1163231399+
>それらが神仏習合で仏教と一体化してたのを破壊したのが明治以降の国家神道だろ
そこはまあ否定出来ない
神道の純化をしないと欧米のキリスト教に対する宗教として体裁と整えられないし
43024/03/02(土)08:27:32No.1163231406+
俺釈迦の部下が一切嫌がらせしてこないって保証があれば釈迦をキレさせる自信があるよ
43124/03/02(土)08:27:40No.1163231424そうだねx2
>原始仏教はほぼ哲学ではあるけど輪廻転生だけがどうもノイズである…
輪廻転生は仏教の前からある概念だから…
43224/03/02(土)08:28:16No.1163231506+
おれは離島の密教とか悪祠とかにロマンを感じる
43324/03/02(土)08:28:17No.1163231510そうだねx2
>輪廻もバラモン教のカースト否定するためのもんじゃなかった?
バラモンのカーストと密接に関係してるけど
インドだと奴隷から次に生まれ変わったら高位になれるという教えもあるので
奴隷受け入れて生きろやという屋台骨に完全に組み込まれている
43424/03/02(土)08:28:20No.1163231517そうだねx4
>神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
その千年って神仏習合してた千年だろ
43524/03/02(土)08:28:22No.1163231519+
元々輪廻転生が常識だったという前提があるからな
43624/03/02(土)08:28:26No.1163231528+
仏陀絶対強いでしょ
解脱者だぞ…
43724/03/02(土)08:28:29No.1163231534+
>天皇って表に出てくるの色々とリスクある役職だと思うけどもしかして本当は表に出てきてない安全な場所にいる天皇とか居たりするんだろうかなんて想像してしまう
良くも悪くもそこまで大層なもんではないだろ
43824/03/02(土)08:28:43No.1163231566そうだねx1
寺切り離して社僧追放して関連施設も叩き壊してさあピュアになりましたよ
は外から見たら変質なんだよ
43924/03/02(土)08:28:49No.1163231582+
>国家神道は明治に出来た新興宗教だろ
既存の全国の旧神道を再編したようなものだから新興宗教とも違うんじゃないかな
44024/03/02(土)08:28:50No.1163231586そうだねx2
>神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
迷信や神話由来の伝統に従った祭事を行うからですよ
これも神社ごとまちまちで国家神道とされるものとは別です
44124/03/02(土)08:28:55No.1163231592+
>俺釈迦の部下が一切嫌がらせしてこないって保証があれば釈迦をキレさせる自信があるよ
釈迦は衆生のアホさ加減にキレすぎて一周して凪いでるだけだから
お前がキレさせなくてもお前を生む文明文化に対してすでに十分キレてるよ
44224/03/02(土)08:29:14No.1163231634+
指輪物語の神はキリスト教の神と同一らしいしそんなもんなんじゃないの
44324/03/02(土)08:29:23No.1163231663+
>>原始仏教はほぼ哲学ではあるけど輪廻転生だけがどうもノイズである…
>輪廻転生は仏教の前からある概念だから…
死んだら無になるとか怖すぎるからな…
44424/03/02(土)08:29:27No.1163231671+
天皇が直接軍率いたりした時代はとっくに終わったよ
44524/03/02(土)08:29:43No.1163231705+
>>天皇って表に出てくるの色々とリスクある役職だと思うけどもしかして本当は表に出てきてない安全な場所にいる天皇とか居たりするんだろうかなんて想像してしまう
>良くも悪くもそこまで大層なもんではないだろ
"あの男"に何を期待している?
44624/03/02(土)08:29:50No.1163231719そうだねx2
釈迦は3回怒らせると大変な事に…
44724/03/02(土)08:30:13No.1163231776+
>指輪物語の神はキリスト教の神と同一らしいしそんなもんなんじゃないの
ヤハウェがいるのに邪神放置してんの?
44824/03/02(土)08:30:14No.1163231777+
>>神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
>その千年って神仏習合してた千年だろ
んな全部の神社が神仏習合してた訳じゃないよ…
むしろ記紀以前の道教の影響の方が強いかもしれない
44924/03/02(土)08:30:22No.1163231802そうだねx2
>>それらが神仏習合で仏教と一体化してたのを破壊したのが明治以降の国家神道だろ
>そこはまあ否定出来ない
>神道の純化をしないと欧米のキリスト教に対する宗教として体裁と整えられないし
平田派に唆されて純化が神武の以来の祭政一致とかバカなこと抜かす時点でもう大失敗だよ
45024/03/02(土)08:30:50No.1163231863そうだねx1
>既存の全国の旧神道を再編したようなものだから新興宗教とも違うんじゃないかな
だからこそ神仏習合で成り立ってたものを引き離しだろ時点で旧神道は破壊されてるって何度もレスされてるだろ
45124/03/02(土)08:31:01No.1163231896+
別に解脱って感情がなくなるとかじゃないから
45224/03/02(土)08:31:31No.1163231956+
仏の顔も3度まで…
45324/03/02(土)08:31:34No.1163231964+
>>神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
>迷信や神話由来の伝統に従った祭事を行うからですよ
>これも神社ごとまちまちで国家神道とされるものとは別です
別にそれは国家神道成立以後も普通に祭事を続けてると思うけど?
45424/03/02(土)08:31:37No.1163231971+
>それらが神仏習合で仏教と一体化してたのを破壊したのが明治以降の国家神道だろ
神仏習合の破壊は長期的に見て神社側のダメージの方が大きいんだよね
神社は基本葬式は扱わないので経済的には仏教側に寄りかかってたのを分けちゃったから
45524/03/02(土)08:31:48No.1163232003+
>指輪物語の神はキリスト教の神と同一らしいしそんなもんなんじゃないの
指輪物語は神設定細かいぞ
根源の神は結構地味にしてあって多神教的要素も強めだぞ
45624/03/02(土)08:32:06No.1163232054そうだねx2
>別にそれは国家神道成立以後も普通に祭事を続けてると思うけど?
続けられてません
45724/03/02(土)08:32:22No.1163232086+
リアルモンクの親玉怒らせたらどうなることやら…
45824/03/02(土)08:32:47No.1163232142+
>別に解脱って感情がなくなるとかじゃないから
一切の執着がなくなるんだから俗世のありとあらゆることがどうでもよくなる事じゃないの?
子供が殺されてもまあええがなで済むんでしょ
45924/03/02(土)08:32:58No.1163232169+
>むしろ記紀以前の道教の影響の方が強いかもしれない
国枝史郎先生がその辺をいろいろ調べてまとめてるけど青空文庫で読める
室町と戦国時代は仏教でも道教の影響がメチャクチャでかい
46024/03/02(土)08:33:07No.1163232195そうだねx3
仏の顔も三日後百倍
46124/03/02(土)08:33:16No.1163232222+
>だからこそ神仏習合で成り立ってたものを引き離しだろ時点で旧神道は破壊されてるって何度もレスされてるだろ
神道全部が神仏習合してた訳じゃないから一部の習合してたのを一般化されても困る
46224/03/02(土)08:33:37No.1163232269+
>リアルモンクの親玉怒らせたらどうなることやら…
組織力が怖いよね
46324/03/02(土)08:33:41No.1163232286そうだねx1
>神仏習合の破壊は長期的に見て神社側のダメージの方が大きいんだよね
>神社は基本葬式は扱わないので経済的には仏教側に寄りかかってたのを分けちゃったから
政府も最初は国費で面倒みますって言ってたけど実際に必要な予算試算したらなかったことにしたからな
46424/03/02(土)08:33:55No.1163232311+
廃仏毀釈は仏教というか坊主ヘイトの産物で神道への関心や信仰心を背景にしたもんじゃないよ
国家神道をキリスト教並にしたいと考えるアホはいてもそれが世論だったわけじゃない
あくまで世論は寺を壊せだよ
46524/03/02(土)08:34:00No.1163232330そうだねx1
>別にそれは国家神道成立以後も普通に祭事を続けてると思うけど?
普通に続けられずに小神社も大量に潰されたよ
もちろん地元民の信仰が強いところは
アホ抜かせって感じなので残ったけどね
46624/03/02(土)08:34:03No.1163232337+
麻原は柔道強いから喧嘩したら負けるよ
46724/03/02(土)08:34:07No.1163232345+
儒教の影響無視されがち
46824/03/02(土)08:34:30No.1163232405そうだねx2
既存の宗教よりも共産主義のほうが宗教っぽい
46924/03/02(土)08:34:44No.1163232441+
>>リアルモンクの親玉怒らせたらどうなることやら…
>組織力が怖いよね
荒行とかさせられるんだぜたぶん…
47024/03/02(土)08:34:54No.1163232467+
国民が天皇家や神道に無知蒙昧過ぎるから義務教育で国学を必須にしたほうがいいんじゃないかな
47124/03/02(土)08:34:57No.1163232473+
>廃仏毀釈は仏教というか坊主ヘイトの産物で神道への関心や信仰心を背景にしたもんじゃないよ
>国家神道をキリスト教並にしたいと考えるアホはいてもそれが世論だったわけじゃない
>あくまで世論は寺を壊せだよ
なんで坊主は憎まれたの?
ヤクザ抱えて高利貸しやら地上げやらいろいろやらかしてたから?
47224/03/02(土)08:35:07No.1163232494+
>麻原は柔道強いから喧嘩したら負けるよ
なら福沢諭吉を攻撃表示で召喚して勝つ
47324/03/02(土)08:35:10No.1163232498+
>儒教の影響無視されがち
江戸時代からちょっと入ってきただけのもんで実際言うほど影響なかったからな
すでに蔓延してる仏教の影響がデカすぎて
47424/03/02(土)08:35:10No.1163232499+
仏陀といえばおでこのアレがボタンか何かかと思ってた事がある
流石にボタンではなかった…
47524/03/02(土)08:35:14No.1163232512+
>国家神道をキリスト教並にしたいと考えるアホはいてもそれが世論だったわけじゃない
>あくまで世論は寺を壊せだよ
廃仏毀釈じゃなくて神道分離令の話だよ
47624/03/02(土)08:35:35No.1163232576+
>>むしろ記紀以前の道教の影響の方が強いかもしれない
>国枝史郎先生がその辺をいろいろ調べてまとめてるけど青空文庫で読める
>室町と戦国時代は仏教でも道教の影響がメチャクチャでかい
古代に明らかに道教の影響受けてるんだけど道士・道観の痕跡は無いんだよね
中国からまるごと受け入れずに都合の良いエッセンスだけ学ぶのは古代からという
47724/03/02(土)08:35:45No.1163232594そうだねx1
>既存の宗教よりも共産主義のほうが宗教っぽい
民主主義も共産主義も宗教だよ
47824/03/02(土)08:35:45No.1163232595+
>ヤクザ抱えて高利貸しやら地上げやらいろいろやらかしてたから?
知らねぇ
アホの癖に偉そうだからとかもあったんじゃね?
47924/03/02(土)08:35:58No.1163232623+
>神道全部が神仏習合してた訳じゃないから一部の習合してたのを一般化されても困る
文で書くのは簡単だけど信仰をどうやって分けんのよ…
それを政府が雑に分けたのが大失敗なんだよ
48024/03/02(土)08:36:07No.1163232642+
>江戸時代からちょっと入ってきただけのもんで実際言うほど影響なかったからな
>すでに蔓延してる仏教の影響がデカすぎて
江戸時代から…?
天皇の名前に必ず「仁」が付いてるのも儒教の影響だぞ
48124/03/02(土)08:36:36No.1163232699+
>廃仏毀釈じゃなくて神道分離令の話だよ
うんだからそれも神道への情熱がそうさせたのではなく
仏教への軽蔑の一貫だろって話
48224/03/02(土)08:36:55No.1163232748+
坊主はショタコンの癖に偉そうだからよ…
48324/03/02(土)08:37:11No.1163232779+
>神道全部が神仏習合してた訳じゃないから一部の習合してたのを一般化されても困る
メインどころが神仏習合してるのにそれを一部とか
48424/03/02(土)08:37:13No.1163232780+
>>儒教の影響無視されがち
>江戸時代からちょっと入ってきただけのもんで実際言うほど影響なかったからな
>すでに蔓延してる仏教の影響がデカすぎて
いや朱子学は外せないだろう
48524/03/02(土)08:37:18No.1163232794+
現代になって神社から国家神道はなかった言い出す連中が山ほど出てくるとは思わなかった
48624/03/02(土)08:37:28No.1163232821+
>江戸時代からちょっと入ってきただけのもんで実際言うほど影響なかったからな
>すでに蔓延してる仏教の影響がデカすぎて
お前中世の文化人が四書五経も知らないと思ってんのか?
48724/03/02(土)08:37:34No.1163232833+
>既存の宗教よりも共産主義のほうが宗教っぽい
その理屈で言うとあらゆる価値観は宗教である
自由主義も宗教だし「」が正しいと思ってる事も宗教
48824/03/02(土)08:37:52No.1163232873+
>なんで坊主は憎まれたの?
>ヤクザ抱えて高利貸しやら地上げやらいろいろやらかしてたから?
廃仏毀釈の流れで言うと国のお墨付きの遅れた考えだから
48924/03/02(土)08:38:07No.1163232903+
君臣忠孝なんかが明治になってからも根幹として採用されてるからめっちゃ影響力あったような印象だなぁ儒教
49024/03/02(土)08:38:09No.1163232913+
>>神道全部が神仏習合してた訳じゃないから一部の習合してたのを一般化されても困る
>メインどころが神仏習合してるのにそれを一部とか
伊勢神宮も神仏習合してたかな?
まあ天皇が仏教にハマったりもしてたけど…
49124/03/02(土)08:38:48No.1163233008+
興福寺の五重塔が25円で売られたんだよね
49224/03/02(土)08:38:53No.1163233019+
img教には句読点を許さないや淫夢を許さないという謎の戒律がある
49324/03/02(土)08:38:58No.1163233031+
>君臣忠孝なんかが明治になってからも根幹として採用されてるからめっちゃ影響力あったような印象だなぁ儒教
教育勅語なんて儒教のコピペだし
49424/03/02(土)08:39:02No.1163233040+
>>江戸時代からちょっと入ってきただけのもんで実際言うほど影響なかったからな
>>すでに蔓延してる仏教の影響がデカすぎて
>お前中世の文化人が四書五経も知らないと思ってんのか?
ごめん社会における倫理的な影響に限定した話だと勝手に誤解してた
中華と国交ある時代当然知識や思想として儒教は伝来してる
49524/03/02(土)08:39:21No.1163233086+
ナウなヤングも句読点恐れてるし…
49624/03/02(土)08:39:34No.1163233118+
>>既存の宗教よりも共産主義のほうが宗教っぽい
>その理屈で言うとあらゆる価値観は宗教である
>自由主義も宗教だし「」が正しいと思ってる事も宗教
人は信仰からは逃れられない
49724/03/02(土)08:40:06No.1163233179そうだねx1
>うんだからそれも神道への情熱がそうさせたのではなく
>仏教への軽蔑の一貫だろって話
違うぞ
近代国家創設のために神道の明確に国教化を目的にしたのが神道分離令
仏教への軽蔑とかじゃなくて仏教の国家権力からの排除
49824/03/02(土)08:40:06No.1163233180+
自国すら守ってくれない神道の神様は戦後信仰が廃れたんだけどな
毎朝国民みんな天皇の写真を入れた祠の前で最敬礼してたのに
49924/03/02(土)08:40:20No.1163233226そうだねx1
>既存の宗教よりも共産主義のほうが宗教っぽい
18世紀から始まった社会主義はウィリアム・モリスのハマースミス社会主義ってのが主流で
今のSDGsみたいな緩いものだったんだけど
武力革命とか階級闘争というキチガイめいた宗教っぽくなったのは毛沢東とかレーニンのせい
50024/03/02(土)08:41:22No.1163233401そうだねx1
結局宗教って何?
「」が思ってる宗教バラバラな感じあるけど
50124/03/02(土)08:41:22No.1163233404+
>現代になって神社から国家神道はなかった言い出す連中が山ほど出てくるとは思わなかった
天皇家よりもおとがめなく神社本庁に移行しててなんの反省もないねって言うと怒るのも理不尽だよね
50224/03/02(土)08:41:38No.1163233454+
仏陀は話してみたらすごい面白い話沢山してくれそうだけど会えないのが残念だ
50324/03/02(土)08:41:51No.1163233497+
>仏教への軽蔑とかじゃなくて仏教の国家権力からの排除
仏教勢力が幕府側についたから排除の政治的必要性が生じたのではなく
社会において仏教への軽蔑が強く蔓延してたから仏教を国家権力から排除する利点が生れたのでは?
50424/03/02(土)08:42:05No.1163233540+
>>うんだからそれも神道への情熱がそうさせたのではなく
>>仏教への軽蔑の一貫だろって話
>違うぞ
>近代国家創設のために神道の明確に国教化を目的にしたのが神道分離令
>仏教への軽蔑とかじゃなくて仏教の国家権力からの排除
こういうの結局どっちの要素もあったんじゃないのって感じがする
現代で起きる出来事の理由だって単一の要素だけで起きる事なんてまずないし
50524/03/02(土)08:42:11No.1163233556+
>近代国家創設のために神道の明確に国教化を目的にしたのが神道分離令
>仏教への軽蔑とかじゃなくて仏教の国家権力からの排除
仏教の国家権力からの排除なんて明治維新の時点で出来てるだろう
神仏判然令で神社か寺院かどっちかにしろっつったらそれまでの寺への不満が爆発して廃仏毀釈が起きた
50624/03/02(土)08:42:13No.1163233565+
神道にそんな近代国家の礎になるような権威も理論もありませんが
50724/03/02(土)08:42:31No.1163233621+
日本人なんでもかんでも宗教扱いしすぎ
スポーツも野球道とか空手道とかやりだすし
50824/03/02(土)08:42:56No.1163233684+
>神道にそんな近代国家の礎になるような権威も理論もありませんが
権威はあったからあんな全体主義国家になったんじゃん
50924/03/02(土)08:42:57No.1163233689+
>仏教勢力が幕府側についたから排除の政治的必要性が生じたのではなく
>社会において仏教への軽蔑が強く蔓延してたから仏教を国家権力から排除する利点が生れたのでは?
違うね
51024/03/02(土)08:43:03No.1163233706+
>仏陀は話してみたらすごい面白い話沢山してくれそうだけど会えないのが残念だ
現代仏教の権威に比べると恐らくカスみたいな人材だろ
51124/03/02(土)08:43:04No.1163233708+
神道はマジで天皇は人ではなく神としか言ってないよね?
51224/03/02(土)08:43:36No.1163233779そうだねx2
>結局宗教って何?
>「」が思ってる宗教バラバラな感じあるけど
「」によってはただのレッテル貼りみたいに使ってたりもするからな…
51324/03/02(土)08:43:51No.1163233824+
>日本人なんでもかんでも宗教扱いしすぎ
>スポーツも野球道とか空手道とかやりだすし
推し活も宗教だよね
51424/03/02(土)08:44:09No.1163233872+
国教化に平田派がメインで動いたのも仏教排斥の一因じゃないかな
51524/03/02(土)08:44:21No.1163233898+
>仏教の国家権力からの排除なんて明治維新の時点で出来てるだろう
>神仏判然令で神社か寺院かどっちかにしろっつったらそれまでの寺への不満が爆発して廃仏毀釈が起きた
だから神道の国教化政策と廃仏毀釈は別って話だろ
51624/03/02(土)08:44:28No.1163233920+
>>仏陀は話してみたらすごい面白い話沢山してくれそうだけど会えないのが残念だ
>現代仏教の権威に比べると恐らくカスみたいな人材だろ
カスみたいというか体験を肯定しろみたいな事しか言わないと思う
あと綺羅と権威で言葉を飾らないから権威の箔押しがないと言語を理解できない「」には届かないと思う
51724/03/02(土)08:44:38No.1163233938+
今じゃ中国は仏教に帰依する人が増えてブームになってるから
共産党的には困ってるという…
51824/03/02(土)08:45:13No.1163234029+
神道に仏教以上の権威あるか?
誰も天皇誕生日に国旗掲揚してないだろそもそも神社にそんな親しみある人間そんないるかね
51924/03/02(土)08:45:32No.1163234064+
>神道にそんな近代国家の礎になるような権威も理論もありませんが
それは単に貴方の感想では
何かそれによって弊害が起きましたか?
52024/03/02(土)08:46:06No.1163234161+
中国だと仏教と道教の違いあるのか
52124/03/02(土)08:46:11No.1163234177+
現代仏教の権威はショタにキスして問題になってたけど
52224/03/02(土)08:46:13No.1163234182+
>国教化に平田派がメインで動いたのも仏教排斥の一因じゃないかな
思想的な仏教排除論者は実際にいたけど
彼らは世論に便乗したのであって世論を巻き起こしたわけではない
そんな影響力は彼らにも神道にもなかった
仏教の国内に対する絶大な影響力が仏教に対する絶大な軽蔑を巻き起こした結果だと思う
52324/03/02(土)08:46:30No.1163234219+
神道に権威と理論を捏造するのが明治維新だろ
52424/03/02(土)08:46:41No.1163234246+
商業と完全に結びついて盛大に誕生日祝われてるイエスが特殊なのでは?
ブッダの誕生日知らんぞ
52524/03/02(土)08:46:54No.1163234286そうだねx1
>中国だと仏教と道教の違いあるのか
道教の方がまだ許されてる
仏教は法輪功の関連があるから…
52624/03/02(土)08:47:45No.1163234402+
>神道に仏教以上の権威あるか?
>誰も天皇誕生日に国旗掲揚してないだろそもそも神社にそんな親しみある人間そんないるかね
初詣に皆行くけど…それを言ったら日本の大乗仏教の方が権威にツッコミどころが多い
坊さんが結婚して酒飲んで肉食うなよ
52724/03/02(土)08:47:47No.1163234407+
中国でも大体ごっちゃじゃねーの
52824/03/02(土)08:48:01No.1163234445+
>商業と完全に結びついて盛大に誕生日祝われてるイエスが特殊なのでは?
>ブッダの誕生日知らんぞ
花まつり!
52924/03/02(土)08:48:07No.1163234464そうだねx1
>ごめん社会における倫理的な影響に限定した話だと勝手に誤解してた
>中華と国交ある時代当然知識や思想として儒教は伝来してる
それこそ男尊女卑の家制度なんか儒教の倫理感そのもので江戸以前から根付いてるだろ
53024/03/02(土)08:48:32No.1163234534そうだねx1
>坊さんが結婚して酒飲んで肉食うなよ
妻帯禁止も飲酒禁止も肉食禁止も全部後付!
53124/03/02(土)08:48:41No.1163234549+
稚児灌頂いいよね…
53224/03/02(土)08:48:44No.1163234557そうだねx1
>神道に仏教以上の権威あるか?
>誰も天皇誕生日に国旗掲揚してないだろそもそも神社にそんな親しみある人間そんないるかね
そんなものは無かった!ってここで怒られたことあるけど
結局は苦し紛れの非宗教宣言のせいだと思う
神道は宗教じゃなくて道徳的な上位の概念だから
近代化国家として信教の自由は保証するけど国民は神社を尊べってやつ
53324/03/02(土)08:48:49No.1163234568+
>権威はあったからあんな全体主義国家になったんじゃん
それ国家神道だろ
53424/03/02(土)08:49:01No.1163234600+
道教って完全に民間伝承の集合なの?
53524/03/02(土)08:49:11No.1163234632+
元々中国から逃げてきた人らの国じゃないの?
53624/03/02(土)08:49:17No.1163234643+
>>神話迷信しかない宗教でどうやって神社と氏子のコミュニティが千年以上あったの?
>その千年って神仏習合してた千年だろ
>>>天皇って表に出てくるの色々とリスクある役職だと思うけどもしかして本当は表に出てきてない安全な場所にいる天皇とか居たりするんだろうかなんて想像してしまう
>>良くも悪くもそこまで大層なもんではないだろ
>"あの男"に何を期待している?
覚者落ち着いてせんべい売ってください
53724/03/02(土)08:49:21No.1163234653+
ふたば教は、や。わ使うことを禁止する
53824/03/02(土)08:49:32No.1163234680+
>仏教の国内に対する絶大な影響力が仏教に対する絶大な軽蔑を巻き起こした結果だと思う
単に幕府が役所代わりにしてそれをたてに庶民から法事とか無理矢理搾り取ったからじゃないですかね
寺のご機嫌次第で戸籍も危ういし
53924/03/02(土)08:49:34No.1163234688+
キリストはどんな人だと思うかい?
俺はわりと理屈っぽい人だと思ってる
54024/03/02(土)08:49:42No.1163234714+
国家神道の教えってどんなのがあるの?
欲しがりません勝つまではとかは全然関係ないよね?
54124/03/02(土)08:50:05No.1163234780+
>それ国家神道だろ
まず明治維新の中核である天皇の権威が神道によって作られてるんだけど
54224/03/02(土)08:50:18No.1163234819+
>>国教化に平田派がメインで動いたのも仏教排斥の一因じゃないかな
>思想的な仏教排除論者は実際にいたけど
>彼らは世論に便乗したのであって世論を巻き起こしたわけではない
>そんな影響力は彼らにも神道にもなかった
西洋からキリスト教排斥が怒られるまでは政府に食い込んでましたやん…
54324/03/02(土)08:50:33No.1163234870+
>キリストはどんな人だと思うかい?
>俺はわりと理屈っぽい人だと思ってる
理屈っぽい人はカリスマになれないと思う
54424/03/02(土)08:50:38No.1163234883+
>>坊さんが結婚して酒飲んで肉食うなよ
>妻帯禁止も飲酒禁止も肉食禁止も全部後付!
酒は仏陀自ら坊主どころか一般市民にも飲むなと言ってるけど?
54524/03/02(土)08:50:40No.1163234888そうだねx1
だから神道ガチ勢の出雲国造排斥して天皇ワントップにしたのが国家神道だろ
54624/03/02(土)08:51:19No.1163234985そうだねx1
道教は儒家もパクってるからな
54724/03/02(土)08:51:23No.1163235005+
宗教の創始者やれるような人は矛盾に目を瞑り正誤より利潤を追求できるヤマ師気質じゃない?
54824/03/02(土)08:51:25No.1163235014+
キリストはキリスト教徒じゃないらしい
54924/03/02(土)08:51:32No.1163235029+
>まず明治維新の中核である天皇の権威が神道によって作られてるんだけど
明治以前の天皇の権威は仏教と朱子学によるものだろ
55024/03/02(土)08:51:48No.1163235066+
>まず明治維新の中核である天皇の権威が神道によって作られてるんだけど
朱子学では?
55124/03/02(土)08:52:07No.1163235113+
>だから神道ガチ勢の出雲国造排斥して天皇ワントップにしたのが国家神道だろ
天照大神直系の天皇がワントップなのは記紀にもあるように古代からだろ
55224/03/02(土)08:52:14No.1163235135+
>>坊さんが結婚して酒飲んで肉食うなよ
>妻帯禁止も飲酒禁止も肉食禁止も全部後付!
一番影響力あるのが浄土真宗な訳で
親鸞さんが唱えた訳だけどそれが正しいという事になってる謎
55324/03/02(土)08:52:25No.1163235166+
今の神社の運営も主に氏子の寄付とお祭りなどのイベント収入でやりくりしてる
足りなくなってくると周囲の土地を切り売りして本殿と鳥居ひとつだけしか残ってなかったり
かろうじて社務所が残ってても昭和のはじめからの使い回しで
大きな地震が来たらそこから黄泉比良坂行きだねとかいう
55424/03/02(土)08:52:35No.1163235195+
神道に唐心なんてないとみんな言ってるよ
55524/03/02(土)08:52:59No.1163235268+
>キリストはキリスト教徒じゃないらしい
本人は浄土宗の認識の親鸞に似てる
55624/03/02(土)08:53:19No.1163235326+
>天照大神直系の天皇がワントップなのは記紀にもあるように古代からだろ
その記紀が絶対ってのが国家神道だろ
55724/03/02(土)08:53:34No.1163235360+
明治に関しては君臣忠孝を学校教育のメインにして家父長制を拡大して国の父としての天皇っていうイメージ戦略でやってたからほぼ儒教な世界観
55824/03/02(土)08:53:40No.1163235368+
>酒は仏陀自ら坊主どころか一般市民にも飲むなと言ってるけど?
宗教に関係なく酒は飲むなと人は言う…
それでも飲むやつがいるだけだ
55924/03/02(土)08:53:47No.1163235385+
マルちゃんは資本主義社会が窮極に行き着いて破綻したところに共産主義が到来するって口酸っぱくして言ってんのにみんな無視してセクト主義に陥る
56024/03/02(土)08:54:17No.1163235452+
>今の神社の運営も主に氏子の寄付とお祭りなどのイベント収入でやりくりしてる
>足りなくなってくると周囲の土地を切り売りして本殿と鳥居ひとつだけしか残ってなかったり
>かろうじて社務所が残ってても昭和のはじめからの使い回しで
>大きな地震が来たらそこから黄泉比良坂行きだねとかいう
良い気味だ
56124/03/02(土)08:54:53No.1163235548+
>>天照大神直系の天皇がワントップなのは記紀にもあるように古代からだろ
>その記紀が絶対ってのが国家神道だろ
出雲系には天津神系より偉い神様がいるとかいう神話でもあるの?
56224/03/02(土)08:55:06No.1163235589+
外国でも絶対王政以外スレ画みたいなもんじゃん
56324/03/02(土)08:55:26No.1163235655+
絶対王政なんて存在するの?
56424/03/02(土)08:55:35No.1163235679+
>その記紀が絶対ってのが国家神道だろ
それ以前の史料が無いんだからひっくり返したいなら文献出さないと
56524/03/02(土)08:55:54No.1163235727+
>絶対王政なんて存在するの?
あったよ
56624/03/02(土)08:56:00No.1163235740そうだねx1
>外国でも絶対王政以外スレ画みたいなもんじゃん
政変の度に追い出されたり戻ってきたり
ちょっと楽しそうだよね
56724/03/02(土)08:56:00No.1163235741+
明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
56824/03/02(土)08:56:17No.1163235783+
>どんなやり方でも解脱できたら勝ち
>俺はもう勝ってるお前らもがんばれ
>が釈迦だろ
仕事せずに修行に没頭できたんだからあの頃のインドはひょっとして豊かな国だったんだろうか
56924/03/02(土)08:56:19No.1163235787+
>>酒は仏陀自ら坊主どころか一般市民にも飲むなと言ってるけど?
>宗教に関係なく酒は飲むなと人は言う…
>それでも飲むやつがいるだけだ
酒も肉も食ってたから高野山から追い出された瀬戸内寂聴…
なぜか偉い人になってカムバック
57024/03/02(土)08:56:41No.1163235848そうだねx1
絶対王政も絶対感だすのに王権神授つかったりしてるからめんどくさいわ
57124/03/02(土)08:56:44No.1163235854+
>>どんなやり方でも解脱できたら勝ち
>>俺はもう勝ってるお前らもがんばれ
>>が釈迦だろ
>仕事せずに修行に没頭できたんだからあの頃のインドはひょっとして豊かな国だったんだろうか
釈迦が周囲から搾取した結果裕福だった王子なだけ
57224/03/02(土)08:56:50No.1163235862+
>明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
イギリス式の君臨しても統治しない方式になった
57324/03/02(土)08:56:59No.1163235880+
絶対王政は独裁者が国を収めるのと同じで馬鹿な王様に代継いだら終わるので滅びた
57424/03/02(土)08:57:00No.1163235882+
酒も肉も薬だから…
57524/03/02(土)08:57:04No.1163235892+
>明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
それなり
権威はめっちゃあった
57624/03/02(土)08:57:13No.1163235904そうだねx1
儒教・仏教の影響なんて我が国にはない!とかいって言語化できずにもののあはれしか言えなかった国学がガンなのに学んでもいない百年後くらいあとの人間が陽明学こじらせて先鋭化させたエスノセントリズムの煮凝りが記紀を絶対視する国家神道の源流
57724/03/02(土)08:57:16No.1163235915+
>明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
ていうか今の天皇家って本当に本物…?
流石に影武者じゃないよね?
57824/03/02(土)08:57:58No.1163236027そうだねx1
スレ画は王が外交権を捨てるというむしろ絶対じゃない王政でもそうそうやらないような…
57924/03/02(土)08:58:00No.1163236035そうだねx3
>儒教・仏教の影響なんて我が国にはない!とかいって言語化できずにもののあはれしか言えなかった国学がガンなのに学んでもいない百年後くらいあとの人間が陽明学こじらせて先鋭化させたエスノセントリズムの煮凝りが記紀を絶対視する国家神道の源流
ごめんもっと上手く言語化して
58024/03/02(土)08:58:14No.1163236071そうだねx1
唐心あるからダメ!はクソコテ感すごいよな…
58124/03/02(土)08:58:17No.1163236085+
現代の日本もこっそり天皇のご意見で政治やってると思う
58224/03/02(土)08:58:17No.1163236086+
>>明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
>ていうか今の天皇家って本当に本物…?
>流石に影武者じゃないよね?
本物だろうが偽物だろうがどうでもいいじゃん
58324/03/02(土)08:58:41No.1163236152+
ハリスインパクト
58424/03/02(土)08:58:52No.1163236192+
>スレ画は王が外交権を捨てるというむしろ絶対じゃない王政でもそうそうやらないような…
そもそも数百年まともな外交をしてなかったからな…
58524/03/02(土)08:58:58No.1163236208+
肉食ったら駄目なんじゃなくて殺生が駄目ってのが元々なんじゃないの
58624/03/02(土)08:59:04No.1163236228そうだねx1
>>>明治維新で天皇に本当に権力戻ったの?
>>ていうか今の天皇家って本当に本物…?
>>流石に影武者じゃないよね?
>本物だろうが偽物だろうがどうでもいいじゃん
…う…うむ
58724/03/02(土)08:59:37No.1163236316そうだねx1
>スレ画は王が外交権を捨てるというむしろ絶対じゃない王政でもそうそうやらないような…
王はずっと天皇だぞ
58824/03/02(土)08:59:38No.1163236321+
天皇影武者説とか面白いからもっとやって
58924/03/02(土)08:59:41No.1163236328+
まぁ現実問題行政機関は別に存在してないとどうにもなんないから
権力とかそこにどんだけ無茶振りできるかくらいのもんよ
59024/03/02(土)09:00:00No.1163236392+
>肉食ったら駄目なんじゃなくて殺生が駄目ってのが元々なんじゃないの
他人がとちくしたものをもらうのならそいつが地獄に行くだけだからオッケーだぞ
59124/03/02(土)09:00:05No.1163236406+
>スレ画は王が外交権を捨てるというむしろ絶対じゃない王政でもそうそうやらないような…
王だと思ってたら他に王がいる大臣だったけど
基本王様の意向伺ってからじゃないと決められないし
王様に絶対権があるわけじゃないってのは西洋でもよくある
59224/03/02(土)09:00:08No.1163236414+
>儒教・仏教の影響なんて我が国にはない!とかいって言語化できずにもののあはれしか言えなかった国学がガンなのに学んでもいない百年後くらいあとの人間が陽明学こじらせて先鋭化させたエスノセントリズムの煮凝りが記紀を絶対視する国家神道の源流
現代目線だけど
近代国家作ろうぜ!ってときに神武創業之始とどうやって折り合いつけようとしたんだろうね…
59324/03/02(土)09:00:11No.1163236421+
>>スレ画は王が外交権を捨てるというむしろ絶対じゃない王政でもそうそうやらないような…
>王はずっと天皇だぞ
ショーグンはエンペラーだし…
59424/03/02(土)09:00:18No.1163236438+
>肉食ったら駄目なんじゃなくて殺生が駄目ってのが元々なんじゃないの
僧侶に食わせるために殺された肉は駄目
なので僧侶が社会化して金銭で食料を買うようになると自然と肉そのものががアウトになっていった
59524/03/02(土)09:00:34No.1163236481+
>酒も肉も食ってたから高野山から追い出された瀬戸内寂聴…
>なぜか偉い人になってカムバック
瀬戸内ジャクソンの話は仏教の堕落を感じさせてくれる
59624/03/02(土)09:00:41No.1163236503+
天皇は支配者というかトロフィーだしな日本の場合
59724/03/02(土)09:00:55No.1163236538+
瀬戸内はむしろ原始仏教的だろ
59824/03/02(土)09:01:30No.1163236629+
>瀬戸内はむしろ原始仏教的だろ
流石にそれは十二羅漢にボコられるぞ
59924/03/02(土)09:01:34No.1163236643+
>イギリス式の君臨しても統治しない方式になった
それは贔屓目に見ても大正デモクラシーで天皇機関説が通説になって以降で明治時代は立憲君主制ではあっても君主が積極的に統治に関わるドイツ式を採用してるよ
60024/03/02(土)09:01:45No.1163236659そうだねx1
表向きの権力者は矢面だからな…
60124/03/02(土)09:02:12No.1163236730+
俺は天皇の末裔で継承権があるらしい
まえメール来てた
60224/03/02(土)09:02:49No.1163236823そうだねx3
>俺は天皇の末裔で継承権があるらしい
>まえメール来てた
立太子チャンス!
60324/03/02(土)09:03:06No.1163236864+
瀬戸内寂聴は煩悩捨てないでOKで自由に生きろだから
なんだか分からないよ…
60424/03/02(土)09:03:14No.1163236883そうだねx1
今の天皇の権威とか上皇様と美智子様の人徳で成立してるだろ
60524/03/02(土)09:03:37No.1163236941+
北条が上皇シバいた時によく天皇家滅ぼさずに生かして利用するに留めたな
60624/03/02(土)09:03:39No.1163236943+
>俺は天皇の末裔で継承権があるらしい
>まえメール来てた
paypayでお金を払ったら継承権が貰えるのかい?
60724/03/02(土)09:03:41No.1163236952+
>瀬戸内寂聴は煩悩捨てないでOKで自由に生きろだから
>なんだか分からないよ…
一休さんと同じ思想だと思うよ
60824/03/02(土)09:03:53No.1163236987+
一休さんよりマシだよ
60924/03/02(土)09:04:25No.1163237075そうだねx1
>今の天皇の権威とか上皇様と美智子様の人徳で成立してるだろ
天皇家に限らず立憲君主制を一家系で続けるのは難しい…
イギリスも大変そう
61024/03/02(土)09:04:43No.1163237115+
>北条が上皇シバいた時によく天皇家滅ぼさずに生かして利用するに留めたな
北条を滅ぼしてその土地全部貰う大義名分になるだけじゃん
61124/03/02(土)09:04:50No.1163237131そうだねx1
悟りって結局執着にとらわれず楽にこの世を生きるための方法論だしな
61224/03/02(土)09:05:10No.1163237191+
今の天皇明らかに思想面がおかしいからな…
61324/03/02(土)09:05:25No.1163237225そうだねx1
>一休さんよりマシだよ
すごく修行はしたし…
61424/03/02(土)09:05:25No.1163237228+
>今じゃ中国は仏教に帰依する人が増えてブームになってるから
>共産党的には困ってるという…
中国はキリスト教も増えてるけど別にそれ自体で共産党政府が困る事はないよ
法輪功みたいに反体制やチベットみたいに分離独立の動きを見せると困る
61524/03/02(土)09:05:28No.1163237238そうだねx3
タイの国王は落差が凄いけどよくあれで維持出来るな
61624/03/02(土)09:05:39No.1163237268+
なんとなく一神教の方が権威を主張して民衆を纏め上げるには便利そうなイメージあるけど
日本の現人神の考えのベースになってる神道は多神教なんだよな
61724/03/02(土)09:05:42No.1163237279+
>瀬戸内寂聴は煩悩捨てないでOKで自由に生きろだから
>なんだか分からないよ…
煩悩即菩提・煩悩具足とは言うけど自分がやりたい放題する為の方便じゃねえぞ!
61824/03/02(土)09:06:05No.1163237345そうだねx2
寂聴の教えは仏教とはまた別ジャンルなのでは…
61924/03/02(土)09:06:23No.1163237396+
ものすごい雑に言うと仏教はそれぞれのスタイルで悟りチャレンジする競技みたいなもんだから当然人それぞれやり方も違う
62024/03/02(土)09:06:24No.1163237397+
中国は信教の自由があるって建前なので
困ったなあって言ってるうちは全然困ってない困ったら潰す
62124/03/02(土)09:06:34No.1163237422そうだねx1
>今の天皇の権威とか上皇様と美智子様の人徳で成立してるだろ
別に天皇がいても災害ややべー疫病起こるし下の代は無駄遣いみたいなことにバンバンお金使うしで国のお金で一族飼ってる必要なくねって国民が思い始めたからね
62224/03/02(土)09:06:36No.1163237430+
>中国はキリスト教も増えてるけど別にそれ自体で共産党政府が困る事はないよ
クリスマス禁止してるみたいだが…
62324/03/02(土)09:06:38No.1163237441そうだねx1
>タイの国王は落差が凄いけどよくあれで維持出来るな
あそこはネットで王室批判したら懲役20年とか未だにやってるんで日本以上に王室タブー凄い
62424/03/02(土)09:06:41No.1163237454+
>寂聴の教えは仏教とはまた別ジャンルなのでは…
ジャンル:寂聴
62524/03/02(土)09:06:46No.1163237472+
破戒僧
62624/03/02(土)09:07:03No.1163237516+
釈迦はそもそも悟りへの道は自分のルートだけって言ってないんだから悟りを目指すものが仏教から外れようと間違ってないんだよ
62724/03/02(土)09:07:06No.1163237529そうだねx3
国家神道は完全にピラミッド構造でこれ多神教面してる一神教だろってなる
62824/03/02(土)09:07:33No.1163237624+
>タイの国王は落差が凄いけどよくあれで維持出来るな
タイの国王の悪口言ったら逮捕・無期懲役とかやってるからな
すごいよね
62924/03/02(土)09:07:37No.1163237635+
>寂聴の教えは仏教とはまた別ジャンルなのでは…
あのスタイルは600年前に一休さんがやってるぞ
63024/03/02(土)09:07:37No.1163237638+
処世術フリースタイル
63124/03/02(土)09:07:54No.1163237679+
イザナミが邪神なのってそれでいいのか?
63224/03/02(土)09:08:30No.1163237789+
>現代目線だけど
>近代国家作ろうぜ!ってときに神武創業之始とどうやって折り合いつけようとしたんだろうね…
明治憲法の告文や憲法発布勅語で近代国家こそ神武創業之始以来の目的だったことになった
63324/03/02(土)09:08:58No.1163237881+
破戒僧なんて昔から珍しくもないだろ
現代の坊主だってキャバクラによくいるじゃん
63424/03/02(土)09:09:36No.1163237993そうだねx1
生臭坊主がよ
63524/03/02(土)09:09:48No.1163238037+
イギリスも国王がアレなんで
もう王政いらなくねって話出てるようだし
63624/03/02(土)09:10:12No.1163238098そうだねx2
>>現代目線だけど
>>近代国家作ろうぜ!ってときに神武創業之始とどうやって折り合いつけようとしたんだろうね…
>明治憲法の告文や憲法発布勅語で近代国家こそ神武創業之始以来の目的だったことになった
とんでもねえこじつけだな!
63724/03/02(土)09:10:25No.1163238142そうだねx1
>イザナミが邪神なのってそれでいいのか?
日に千人殺す荒御魂であっても邪悪という訳ではない…
伝えにくいけど
63824/03/02(土)09:11:15No.1163238304+
人が死ぬのが自然なことな時代の神でしょう
63924/03/02(土)09:11:21No.1163238317そうだねx2
>>寂聴の教えは仏教とはまた別ジャンルなのでは…
>あのスタイルは600年前に一休さんがやってるぞ
表面のスタイルだけ似てても駄目なんだよ!
64024/03/02(土)09:11:49No.1163238406+
>>イザナミが邪神なのってそれでいいのか?
>日に千人殺す荒御魂であっても邪悪という訳ではない…
>伝えにくいけど
理性でやってるんじゃなくて夫にブチ切れてやってるのに何で邪神じゃないんだよ
64124/03/02(土)09:12:06No.1163238467+
>>近代国家作ろうぜ!ってときに神武創業之始とどうやって折り合いつけようとしたんだろうね…
>明治憲法の告文や憲法発布勅語で近代国家こそ神武創業之始以来の目的だったことになった
無茶が過ぎる…!
64224/03/02(土)09:13:13No.1163238668そうだねx2
>結局は苦し紛れの非宗教宣言のせいだと思う
>神道は宗教じゃなくて道徳的な上位の概念だから
>近代化国家として信教の自由は保証するけど国民は神社を尊べってやつ
これは割と重要なとこで
戦前の国家神道ってキリスト教や仏教みたいに選べる宗教じゃないんだよね
民族主義を成立させるためのイデオロギーみたいなとこに居る
64324/03/02(土)09:13:15No.1163238676+
>イギリスも国王がアレなんで
>もう王政いらなくねって話出てるようだし
チャールズは支持率そんな悪くないんだけど息子関連がアレ
まあそれも元を辿ればチャールズの下半身が全部悪いんだけど
64424/03/02(土)09:13:19No.1163238688そうだねx1
>別に天皇がいても災害ややべー疫病起こるし下の代は無駄遣いみたいなことにバンバンお金使うしで国のお金で一族飼ってる必要なくねって国民が思い始めたからね
別に思ってないけど
64524/03/02(土)09:13:22No.1163238696+
>理性でやってるんじゃなくて夫にブチ切れてやってるのに何で邪神じゃないんだよ
人間にとっては自然災害みたいなものなので…
四文字様も派手に災害起こすし
64624/03/02(土)09:13:41No.1163238754そうだねx2
>表面のスタイルだけ似てても駄目なんだよ!
仏教では権大僧正で受勲は従三位と宗教でも世俗でも高く評価されてるわけだけど…
64724/03/02(土)09:13:43No.1163238765+
>イギリスも国王がアレなんで
>もう王政いらなくねって話出てるようだし
そんな…うちもそうだが色んな文化的な物事も担ってくれてるしそれに今まではなんとか良かった方の王が多かったのに
64824/03/02(土)09:13:46No.1163238774+
>理性でやってるんじゃなくて夫にブチ切れてやってるのに何で邪神じゃないんだよ
正邪は人間視点なだけで神はあるがままに生きてるから
64924/03/02(土)09:14:48No.1163238958+
>別に思ってないけど
天皇制廃止の憲法改正運動なんて共産党ですらやってないからな
65024/03/02(土)09:15:25No.1163239058+
>>別に思ってないけど
>天皇制廃止の憲法改正運動なんて共産党ですらやってないからな
立ち上げるか…img新党
65124/03/02(土)09:15:33No.1163239080+
自然災害とかの人の力でどうにもならないものの例えが神じゃないの…
65224/03/02(土)09:15:39No.1163239099+
まぁ神道はベースの世界観がきれ散らかす神に媚びるといい感じになるよみたいなところもあるし
そもそも神をわりと暴れまわるもんだと認識してるし
65324/03/02(土)09:15:46No.1163239119そうだねx1
>仏教では権大僧正で受勲は従三位と宗教でも世俗でも高く評価されてるわけだけど…
仏教の腐敗が偲ばれる
叙勲はまあ文化面らしいのでノーコメント
65424/03/02(土)09:15:57No.1163239158+
明治維新の連中この捏造まみれの国体が現代まで続く思ってたんかな
いまだにNHKすら明治政府を顕彰するし
65524/03/02(土)09:16:23No.1163239228+
神が世界の管理者だっていう世界観ではないからなとりあえず
65624/03/02(土)09:16:30No.1163239252そうだねx1
天皇制を否定する気はないけど非人道的なことさせてるよなあとは思う
天ちゃんたちがもっとのんびり過ごせるようになってほしい
65724/03/02(土)09:16:36No.1163239270+
日本人あんま神の設定に正しさ求めてないと思うよ
ヤクザには逆らわないくらいなもんだよ
65824/03/02(土)09:17:07No.1163239365+
天皇の名前冠したスポーツイベントとか祝日とかたくさんあるからな
合理的じゃないし全部廃止って言い出したらすごい反発出るぞ
65924/03/02(土)09:17:15No.1163239398そうだねx3
>明治維新の連中この捏造まみれの国体が現代まで続く思ってたんかな
>いまだにNHKすら明治政府を顕彰するし
単に貴方の認知が歪んでいるだけでは?
66024/03/02(土)09:17:18No.1163239412+
天皇の成り手いないとか女系認めるか論争するぐらいなら辞めてもいいんじゃないかと思う
イギリス女王みたいに仕事してるわけでも無いし
66124/03/02(土)09:17:37No.1163239476そうだねx3
明治政府がダメだったら日露戦争で普通に負けてるので
今頃ジャパニーズは徴兵されてウクライナに戦争に行かされてる
66224/03/02(土)09:17:49No.1163239525そうだねx1
寂聴は後ろにモンモン入っている人が見え隠れしてどうもね…
66324/03/02(土)09:17:54No.1163239545+
人間の力じゃどうしようもないものを神になぞらえてるだけで別に神が全知全能の管理者じゃないしね
理不尽な上位存在
66424/03/02(土)09:18:04No.1163239583+
>>理性でやってるんじゃなくて夫にブチ切れてやってるのに何で邪神じゃないんだよ
>正邪は人間視点なだけで神はあるがままに生きてるから
人間視点で邪だから夫の方はじゃあ俺はもっと産ませたるわ!って張り合ってるぞ
66524/03/02(土)09:18:21No.1163239629+
>>今だって実質自民党がトップ
>>内閣はお飾りなんだが
>統一教会なんだよな
生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
66624/03/02(土)09:18:30No.1163239657+
ちょっと奥さんに相談してから決めます
66724/03/02(土)09:18:33No.1163239672+
>>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
>そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
別に公明党居なくても問題ないもん!
66824/03/02(土)09:18:35No.1163239677そうだねx1
>現代目線だけど
>近代国家作ろうぜ!ってときに神武創業之始とどうやって折り合いつけようとしたんだろうね…
これやらないと殿様が持ってる領地回収出来ないからね
元は全部天皇のものだぞと例えはアレだがシオニズムばりの言い分で
徳川や個々の藩主から領土領民を召し上げて作ったのが日本って国
今でも言われる天皇がなくなると日本でなくなるって右翼的な主張は実はこうした歴史が背景にある
66924/03/02(土)09:18:45No.1163239709+
>天皇の成り手いないとか女系認めるか論争するぐらいなら辞めてもいいんじゃないかと思う
>イギリス女王みたいに仕事してるわけでも無いし
天皇家による外交の効果は予算に換算すると皇室経費をはるかに超える凄まじいコスパになるらしいぞ
67024/03/02(土)09:18:47No.1163239716+
ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
67124/03/02(土)09:19:00No.1163239762+
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まる
この辺を分かってない人すごい多いよね
67224/03/02(土)09:19:08No.1163239793そうだねx1
>>天皇の成り手いないとか女系認めるか論争するぐらいなら辞めてもいいんじゃないかと思う
>>イギリス女王みたいに仕事してるわけでも無いし
>天皇家による外交の効果は予算に換算すると皇室経費をはるかに超える凄まじいコスパになるらしいぞ
ほんまかいな
67324/03/02(土)09:19:12No.1163239804+
>日本のフィクサーがいるとすれば
>それは歴史的にも面には出てこないと思う
田中角栄なんかそうだったけど思いっきりでてたよ
67424/03/02(土)09:19:12No.1163239805+
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
やっぱり無理あったって神=Godって翻訳!
67524/03/02(土)09:19:25No.1163239867+
>いま大河ドラマでやってる平安時代も割と根強い時期だっけ
>上級貴族たちが帝と政治をやりつつ宗教儀礼をやってる状態というか
やりつつというか宗教儀礼と政治が不可分
67624/03/02(土)09:19:26No.1163239869+
統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
67724/03/02(土)09:19:38No.1163239898+
ローマ皇帝が正式にでかすぎるから西と東を分けて担当してて
西ローマ皇帝の方は最後東に皇帝権を返上してるから
形式上特に問題はないよな…
67824/03/02(土)09:19:39No.1163239901+
ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
67924/03/02(土)09:19:51No.1163239937+
人間が死んだら魂の集合体に戻って別の個体として転生してくるって説はあるがそれが正しいなら人間は死んだら神になるってのは合ってるのかも知れない
だがそれが証明される事はあるまい
68024/03/02(土)09:19:51No.1163239941+
>>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
古事記読んでもめっちゃ死んでるからな…
68124/03/02(土)09:20:03No.1163239976+
>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
昆虫から転生してきてるんでしょ
68224/03/02(土)09:20:04No.1163239981+
八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
68324/03/02(土)09:20:06No.1163239996そうだねx6
またコピペかよ…
68424/03/02(土)09:20:16No.1163240027+
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
悪い意味で知名度が低いだけだと思う
68524/03/02(土)09:20:16No.1163240030+
>戦国時代でも
>中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
>本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
それはただ朝廷だけにフォーカスするからであって荒れ過ぎて朝廷乗っ取ったところで意味が薄いからやんなかっただけでないの
68624/03/02(土)09:20:18No.1163240036+
>天皇制を否定する気はないけど非人道的なことさせてるよなあとは思う
>天ちゃんたちがもっとのんびり過ごせるようになってほしい
確かにもうちょっと個人で安心できる物事を増やして欲しい感じがする
68724/03/02(土)09:20:29No.1163240081+
天皇の嘘とかそれ以前に
もっとしょうもないこの国の正体が見えちゃったの忘れたつもりにしたいよね
68824/03/02(土)09:20:29No.1163240083+
ローマ皇帝が正式にでかすぎるから西と東を分けて担当してて
西ローマ皇帝の方は最後東に皇帝権を返上してるから
形式上特に問題はないよな…
68924/03/02(土)09:20:40No.1163240114+
>明治政府がダメだったら日露戦争で普通に負けてるので
>今頃ジャパニーズは徴兵されてウクライナに戦争に行かされてる
2度の大戦も朝鮮戦争もロシア側になるから今と比べる状況すらできないくらいボロボロだろうな
69024/03/02(土)09:20:41No.1163240120+
>別に公明党居なくても問題ないもん!
公明党なしだと小選挙区で勝てないぞ
69124/03/02(土)09:20:42No.1163240122+
死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
69224/03/02(土)09:20:54No.1163240166+
>だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
これで他国にマウントが取れるとか外交で優位に立てるって吹聴する右翼が居るんで
69324/03/02(土)09:20:54No.1163240172+
天皇制ある事のメリットもデメリットも大きいんだろうけど俺が生きてる間はあった方が平和そう
69424/03/02(土)09:20:56No.1163240179+
ギリシャ神話なんかでもちょいちょい死んでなかったっけ神
69524/03/02(土)09:21:06No.1163240215+
>おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
そもそも輪廻する奴はステージが低い
69624/03/02(土)09:21:07No.1163240218+
>ニーチェ
>>神はねぇ!死なないんですよ!
>死んだよ
おじちゃんなんで泣いてるの…?
69724/03/02(土)09:21:19No.1163240253+
>仏は神でもなんでもねぇだろ…
神の一つじゃないと整合性取れない…
69824/03/02(土)09:21:19No.1163240256+
朝廷という吹けば飛ぶような組織がずっと存続できるもんかね
信長どころかその辺のモブ将軍でも乗っ取れそう
延暦寺より武装戦力あったのかよ
69924/03/02(土)09:21:30No.1163240285そうだねx1
結局は天皇とか国家神道にしろ
WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
どこの国でも
70024/03/02(土)09:21:32No.1163240297+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
別に神の子孫なのは皇族だけじゃないし
それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
70124/03/02(土)09:21:42No.1163240325+
ちょっと前まで60億だったのに80億だもんね
まぁ40億ぐらいはアフリカのよく分からないまま生きて死ぬ黒人のガキとかなんだろうけど
70224/03/02(土)09:21:44No.1163240332+
>>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
>外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
自民党も統一もどっちも米国に作られたものだしな
70324/03/02(土)09:21:55No.1163240368+
まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
70424/03/02(土)09:21:56No.1163240375+
>国家神道自体が明治期に造られた物なんだからそりゃそうだろ
今の国家神道はなんで反天皇になってるんだろう?
最近も「こんな反天皇の団体に加入して居られるか!」ってこんぴらさんが脱退してたし
70524/03/02(土)09:21:58No.1163240385+
>ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
ローマがデカくなりすぎた結果100年近い内乱が起こったんで
それを収めるにはもう俺の腹心に片方任せて東西分割するしかないわと皇帝側から進めた形だよ
70624/03/02(土)09:22:07No.1163240412+
科学を盲信する物質をありがたがる
コレも宗教だが一番広がった宗教は貨幣を信用する宗教だろう
70724/03/02(土)09:22:07No.1163240415+
>色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
規制する法律もなんもねえもん…
70824/03/02(土)09:22:10No.1163240429+
>ほんまかいな
昔世界から孤立した中国が現状打破のために何が何でも天皇訪中を実現させたほどだぞ
70924/03/02(土)09:22:18No.1163240461+
>福沢諭吉って鳥居オシッコマンなんだよな
福沢諭吉はまったく神様を信じてないから
お祭りで神社にあるご神体を境内から引っ張り出してきてこんな物を崇めるなと足蹴にした
日本のスーパー唯物論者にして無神論者
71024/03/02(土)09:22:21No.1163240470+
記紀の時点でありえない長生きしててもみんな死んではいるから問題ない
71124/03/02(土)09:22:31No.1163240506+
>朝廷って偉い人同士の争いの調停するイメージある
本当に朝廷がその力で調停できるわけじゃなくて和解してえな〜って時に朝廷持ち出す事で収まる事もある程度の認識
71224/03/02(土)09:22:34No.1163240511+
>>ドイツの首相と大統領もよくわからん
>首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
71324/03/02(土)09:22:45No.1163240545+
戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
江戸の無血開城と大政奉還になり
明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
71424/03/02(土)09:22:45No.1163240546+
朝廷の歴史とか真実とか
研究しようとすると
よく分からない力で湾に浮かんじゃうの?
71524/03/02(土)09:22:47No.1163240553+
>それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
菅原道真なんか人間→悪霊→神様ってクラスチェンジしてるしね
71624/03/02(土)09:22:49No.1163240560+
>天皇の名前冠したスポーツイベントとか祝日とかたくさんあるからな
>合理的じゃないし全部廃止って言い出したらすごい反発出るぞ
eスポーツも天覧試合すれば社会的地位高まるのに
71724/03/02(土)09:22:57No.1163240587+
輪廻転生もおかしいんだよな
あれ魂の総数はいったいどうなってんだよ…?
人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
71824/03/02(土)09:22:58No.1163240591+
>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
71924/03/02(土)09:23:06No.1163240617+
多神教で神が死なない神話なんてあるのか?
ないでしょ
72024/03/02(土)09:23:09No.1163240630+
尾田くんカズキングみたいな所得税死ぬほど国に取られるけど
上級国民としては扱われない立場の人らがいる
歪んだ形で創作や言動に現れていく
たとえば空白の歴史
空白の歴史を語るだけで死罪になるとかね
72124/03/02(土)09:23:11No.1163240637+
>藤原とか菅原とか平清盛とか
>朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
>天皇家の血筋一回途絶えてそう
>そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
直系がしっかり継がれてるかはわからんけど結局貴族筋に天皇の血入りまくってんだから血筋は途絶えてないよ
72224/03/02(土)09:23:22No.1163240673+
朝廷という吹けば飛ぶような組織がずっと存続できるもんかね
信長どころかその辺のモブ将軍でも乗っ取れそう
延暦寺より武装戦力あったのかよ
72324/03/02(土)09:23:24No.1163240677+
>国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
ドイツやインドみたいに首相と大統領の役割がアメリカやロシアと逆の場合もあるからよくわかんね
72424/03/02(土)09:23:29No.1163240698+
>>それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
>菅原道真なんか人間→悪霊→神様ってクラスチェンジしてるしね
祟りは怖いからな…
72524/03/02(土)09:23:35No.1163240715+
>流石に金が宗教はたとえ話としてはともかく
>本気で行ってたらこいつまともに勉強せずネットの聞きかじりでしゃべってるなって思われるぞ
え?金も宗教だろ実際に
その宗教を信じる人が多いから成立してる
72624/03/02(土)09:23:38No.1163240724+
>皇帝と教皇は普通にもめてるし
>どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
>存在感の違いが大きいどころじゃない
揉めた時期もあるし並列してた時期もあるだろ
日本だって幕府と天皇が並列してた時期もある
72724/03/02(土)09:23:38No.1163240729+
>eスポーツも天覧試合すれば社会的地位高まるのに
ゲームはKOFだな
72824/03/02(土)09:23:48No.1163240756+
輪廻転生も一見まともに見えるけどよくよく考えりゃおかしな点あるしもちろんキリスト教もユダヤ教もイスラム教も変なとこあるし宗教ってのは人を騙すものか何かかって気になる
72924/03/02(土)09:23:49No.1163240758+
>>スレ画像面白い
>>何て漫画?
>風雲児たち幕末編
>かな?
ありがとうございました。
73024/03/02(土)09:23:53No.1163240774+
>それはただ朝廷だけにフォーカスするからであって荒れ過ぎて朝廷乗っ取ったところで意味が薄いからやんなかっただけでないの
でも朝廷が出す〇〇守ゲットすればその国の支配権を主張する大義名分になってたし意味が薄いってことはないかな
73124/03/02(土)09:24:00No.1163240800+
>>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
古事記読んでもめっちゃ死んでるからな…
73224/03/02(土)09:24:02No.1163240802+
風雲児たちも他のみなもと作品も面白いけど
風雲児たち鵜呑みにする奴は面白くないものな
まあなんでもそうか
73324/03/02(土)09:24:06No.1163240810+
>No.1163240587
なんでコピペした
73424/03/02(土)09:24:13No.1163240827+
>そう
>神(キリスト教ね)を信じてないとアメリカ合衆国の大統領にはなれないのである
日本の総理大臣が誓うとか言ってる場合何に誓ってるんだろうな
73524/03/02(土)09:24:15No.1163240836+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
そりゃいただろう
73624/03/02(土)09:24:26No.1163240881+
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち
話のネタにしている本が蘇峰の近世日本国民史なので
内容を信じるのはかなり危険だから気をつけながら読んでほしい
73724/03/02(土)09:24:28No.1163240888+
>神はねぇ!死なないんですよ!
死んだよ
73824/03/02(土)09:24:38No.1163240926+
>輪廻転生もおかしいんだよな
>あれ魂の総数はいったいどうなってんだよ…?
天、人、畜生、餓鬼、地獄から行ったり来たりするので絶滅動物から転生してくるんじゃね
73924/03/02(土)09:24:39No.1163240930+
御隠れになると表現する…とは別に
死んだら神じゃないんなら大国主とか神じゃないって事になるしなぁ
74024/03/02(土)09:24:42No.1163240939+
死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
74124/03/02(土)09:24:52No.1163240968+
>ニーチェ
>>神はねぇ!死なないんですよ!
>死んだよ
おじちゃんなんで泣いてるの…?
74224/03/02(土)09:24:53No.1163240973+
>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
昆虫から転生してきてるんでしょ
74324/03/02(土)09:24:56No.1163240988+
貴族は大抵神の子孫を称してたからな
一神教じゃないからゴロゴロいて当然だし他の貴族も別の神の子孫だから飛び抜けて立場が上なわけでもない
74424/03/02(土)09:25:04No.1163241016+
>>スレ画像面白い
>>何て漫画?
>風雲児たち幕末編
>かな?
ありがとうございました。
74524/03/02(土)09:25:06No.1163241019+
転生はあるかも知れないがカルマはねぇだろうな
カルマが存在するなら悪人はこの世から消え去るはずだがそうはなってないし
74624/03/02(土)09:25:17No.1163241061+
ローマ皇帝が正式にでかすぎるから西と東を分けて担当してて
西ローマ皇帝の方は最後東に皇帝権を返上してるから
形式上特に問題はないよな…
74724/03/02(土)09:25:18No.1163241063+
だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
税金で飼う意味ないだろ
74824/03/02(土)09:25:29No.1163241107+
ここまさはるスレ?
74924/03/02(土)09:25:30No.1163241111+
>だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
これで他国にマウントが取れるとか外交で優位に立てるって吹聴する右翼が居るんで
75024/03/02(土)09:25:41No.1163241153+
まさはるよりは歴史スレだな
75124/03/02(土)09:25:43No.1163241157+
>ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
あれはどっちもローマ皇帝で
その時々の都合で担当地域分けてただけ
75224/03/02(土)09:25:53No.1163241190+
>色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
規制する法律もなんもねえもん…
75324/03/02(土)09:25:55No.1163241198+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
日本神話の神は普通に死ぬから問題ない
75424/03/02(土)09:26:05No.1163241233そうだねx1
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
功臣が失脚したので彼の派閥の連中と私兵集めて挙兵と考えると分かり易い
75524/03/02(土)09:26:06No.1163241235+
八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
75624/03/02(土)09:26:09No.1163241247+
輪廻転生も一見まともに見えるけどよくよく考えりゃおかしな点あるしもちろんキリスト教もユダヤ教もイスラム教も変なとこあるし宗教ってのは人を騙すものか何かかって気になる
75724/03/02(土)09:26:17No.1163241271+
>風雲児たち 幕末編(2001年 - 2021年、リイド社『コミック乱』)
>前記続編。ペリー来航前夜から語り起こす。未完のまま逝去。
むう…未完か
75824/03/02(土)09:26:17No.1163241273+
なんかヤバいの沸いてて怖い
75924/03/02(土)09:26:21No.1163241284+
じゃあ朝廷行くわってハリスさん話が早くて助かるな
76024/03/02(土)09:26:29No.1163241316+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
そりゃいただろう
76124/03/02(土)09:26:33No.1163241332+
>普通の人間が死んだら神になるって意味が理解出来ない
神仏習合により神=仏
死んだら成仏する
よって死んだら神に成る
76224/03/02(土)09:26:42No.1163241373+
やってることは手搏図と一緒なんだよな
76324/03/02(土)09:26:47No.1163241387+
幕末編で34巻あるのか…
76424/03/02(土)09:26:54No.1163241410+
>神はねぇ!死なないんですよ!
死んだよ
76524/03/02(土)09:26:58No.1163241428+
>国家神道自体が明治期に造られた物なんだからそりゃそうだろ
今の国家神道はなんで反天皇になってるんだろう?
最近も「こんな反天皇の団体に加入して居られるか!」ってこんぴらさんが脱退してたし
76624/03/02(土)09:26:59No.1163241431+
天皇制反対!
76724/03/02(土)09:27:07No.1163241462+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
日本神話の神は普通に死ぬから問題ない
76824/03/02(土)09:27:12No.1163241478+
戦国時代でも
中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
76924/03/02(土)09:27:18No.1163241500そうだねx1
>明治政府がダメだったら日露戦争で普通に負けてるので
全否定じゃなくて素人判断で宗教いじったのは
神道的には結果的に失敗だったねってことだよ
77024/03/02(土)09:27:20No.1163241503+
>宗教って悪いように言われがちだけどそんな悪いもんなのかな
みんなが信じ崇めてるものが宗教となる
なんとか教じゃなくても宗教的なモノになってる
誰もお金の価値は疑っていないからあれが一番身近にある宗教
77124/03/02(土)09:27:26No.1163241528+
>>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
>昆虫から転生してきてるんでしょ
虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
77224/03/02(土)09:27:33No.1163241554+
だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
税金で飼う意味ないだろ
77324/03/02(土)09:27:38No.1163241575+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
神は死ぬぞ
77424/03/02(土)09:27:45No.1163241597+
そんな悪魔の詩翻訳した人じゃあるまいし
77524/03/02(土)09:27:51No.1163241616+
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
立正佼成会が…かわいそうだよねぇ!
77624/03/02(土)09:27:57No.1163241632+
自分が理解できないものは信仰するしかないね
77724/03/02(土)09:28:03No.1163241656+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
77824/03/02(土)09:28:08No.1163241679そうだねx1
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
悪い意味で知名度が低いだけだと思う
77924/03/02(土)09:28:16No.1163241717+
皇帝と教皇は普通にもめてるし
どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
存在感の違いが大きいどころじゃない
78024/03/02(土)09:28:22No.1163241746+
みんなが信じてるから1万円札は20円程度の紙切れとしての価値ではなく1万円として効力を発揮するんだからあれこそ最強の宗教
78124/03/02(土)09:28:29No.1163241767+
輪廻転生もおかしいんだよな
あれ魂の総数はいったいどうなってんだよ…?
人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
78224/03/02(土)09:28:34No.1163241785+
戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
江戸の無血開城と大政奉還になり
明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まるのも権力構造どうなってんだよと混乱する
78324/03/02(土)09:28:39No.1163241811+
天皇制反対!
78424/03/02(土)09:28:42No.1163241821+
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
人間界が別に上位じゃないし…
78524/03/02(土)09:28:47No.1163241834+
福沢諭吉曰くバカとカタワに宗教ちょうどよき取り合わせ
78624/03/02(土)09:28:56No.1163241866+
当時の人間の世界観なんかとても小さかっただろうしな
78724/03/02(土)09:29:00No.1163241882+
まあ天皇はパクリ元の中国の皇帝の要素もかなり強いだろうしな
78824/03/02(土)09:29:07No.1163241910+
北朝鮮とか統一教会なんてのも元々大日本帝国の支配下で生きてた人間が作った組織だからやっぱどことなくそれに似た支配の仕組みがあるんだよな
日本のある右翼が北朝鮮に行った時家々に飾られてる指導者の肖像見て
今の日本にはこういうのがないのが駄目なんだって言い残したのはそれを端的に現してる
78924/03/02(土)09:29:09No.1163241920+
>>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>>神の子孫なのに死ぬし…
>神は死ぬぞ
神はねぇ!死なないんですよ!
79024/03/02(土)09:29:11No.1163241929+
>日本だって死んでも黄泉の国いきゃ会えるじゃん
おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
79124/03/02(土)09:29:21No.1163241975+
日本のフィクサーがいるとすれば
それは歴史的にも面には出てこないと思う
79224/03/02(土)09:29:24No.1163241982+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
多神教は死ぬ神ばっかりだろ
79324/03/02(土)09:29:35No.1163242023+
天皇の嘘とかそれ以前に
もっとしょうもないこの国の正体が見えちゃったの忘れたつもりにしたいよね
79424/03/02(土)09:29:37No.1163242032+
戦国時代でも
中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
79524/03/02(土)09:29:47No.1163242065+
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち
話のネタにしている本が蘇峰の近世日本国民史なので
内容を信じるのはかなり危険だから気をつけながら読んでほしい
79624/03/02(土)09:29:49No.1163242072+
>日本のフィクサーがいるとすれば
>それは歴史的にも面には出てこないと思う
田中角栄なんかそうだったけど思いっきりでてたよ
79724/03/02(土)09:30:01No.1163242114+
>いま大河ドラマでやってる平安時代も割と根強い時期だっけ
>上級貴族たちが帝と政治をやりつつ宗教儀礼をやってる状態というか
やりつつというか宗教儀礼と政治が不可分
79824/03/02(土)09:30:01No.1163242116+
ある程度共有する感覚が多い現代ですら天皇への想いはそれぞれなんだからそんなものがない時代はもっとバラバラだろ
79924/03/02(土)09:30:12No.1163242150+
>まつりごとは政治であり祭事で
>昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
権力が民衆を従え続けるのには暴力を用いるんだけど
毎回こんな事してたら持たないんで安定統治の為に迷信や神話や宗教を用いる
近代国民国家になるとこの部分が民族主義や基本的人権の擁護に変わってくる
80024/03/02(土)09:30:12No.1163242154+
日本のフィクサーがいるとすれば
それは歴史的にも面には出てこないと思う
80124/03/02(土)09:30:13No.1163242157+
>輪廻転生もおかしいんだよな
>あれ魂の総数はいったいどうなってんだよ…?
>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
細菌の命まで含めたら人間の増減なんて誤差だろう
80224/03/02(土)09:30:25No.1163242201+
八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
80324/03/02(土)09:30:26No.1163242204+
葬式仏教の死んだら仏の派生じゃないの
80424/03/02(土)09:30:39No.1163242243+
>藤原とか菅原とか平清盛とか
>朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
>天皇家の血筋一回途絶えてそう
>そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
直系がしっかり継がれてるかはわからんけど結局貴族筋に天皇の血入りまくってんだから血筋は途絶えてないよ
80524/03/02(土)09:30:40No.1163242247+
>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
80624/03/02(土)09:30:52No.1163242288+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
日本神話の神は普通に死ぬから問題ない
80724/03/02(土)09:30:52No.1163242290+
>>これも明治以降なんだよね
>国家神道は明治からだけど現人神としての神権で統治してたのは大和朝廷の頃からだぞ
いま大河ドラマでやってる平安時代も割と根強い時期だっけ
上級貴族たちが帝と政治をやりつつ宗教儀礼をやってる状態というか
80824/03/02(土)09:31:05No.1163242333+
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
寿命やら諸々の関係上人間→人間よりは難易度低い気がするな…
80924/03/02(土)09:31:06No.1163242334+
葬式仏教の死んだら仏の派生じゃないの
81024/03/02(土)09:31:18No.1163242380+
まあ天皇はパクリ元の中国の皇帝の要素もかなり強いだろうしな
81124/03/02(土)09:31:18No.1163242382+
>結局は天皇とか国家神道にしろ
>WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
>どこの国でも
やっぱり宗教は精神の阿片なんだよな…
81224/03/02(土)09:31:30No.1163242429+
幕末編で34巻あるのか…
81324/03/02(土)09:31:31No.1163242430+
ぶっちゃけ今の感じだと100年後皇族はいても天皇がいるかは微妙だと思う
今世紀すら危うく断絶しそうになったんだし
81424/03/02(土)09:31:44No.1163242468+
>>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
古事記読んでもめっちゃ死んでるからな…
81524/03/02(土)09:31:44No.1163242470+
幕末の混沌の中で交渉相手を正確に見定めたイギリスさんは流石というか
81624/03/02(土)09:31:56No.1163242514+
色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
81724/03/02(土)09:31:56No.1163242515+
なんでさっきからコピペしてんの?
81824/03/02(土)09:31:58No.1163242519+
メソポタミアとかも緩く不死だしなぁ
ギリシャとかは条件付き不死だし多神教だからとかあんま関係なさそう
81924/03/02(土)09:32:08No.1163242559+
藤原とか菅原とか平清盛とか
朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
天皇家の血筋一回途絶えてそう
そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
82024/03/02(土)09:32:09No.1163242569+
>別に公明党居なくても問題ないもん!
公明党なしだと小選挙区で勝てないぞ
82124/03/02(土)09:32:20No.1163242608+
朝廷という吹けば飛ぶような組織がずっと存続できるもんかね
信長どころかその辺のモブ将軍でも乗っ取れそう
延暦寺より武装戦力あったのかよ
82224/03/02(土)09:32:22No.1163242612+
江戸時代でも日光東照宮つくったし明治に移行した時に天皇への宗教色強くしたりでそういうの大事だったんだろうな…
82324/03/02(土)09:32:34No.1163242656+
江戸時代でも日光東照宮つくったし明治に移行した時に天皇への宗教色強くしたりでそういうの大事だったんだろうな…
82424/03/02(土)09:32:34No.1163242658+
大昔の天皇って今みたいにテレビで映像流されてるわけでもないし
なんかあやふやで凄い存在としてのイメージが実態だよね
82524/03/02(土)09:32:45No.1163242696+
>日本だって死んでも黄泉の国いきゃ会えるじゃん
おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
82624/03/02(土)09:32:47No.1163242705+
>じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
清々しいくらいの歴史修正主義でダメだった
82724/03/02(土)09:32:57No.1163242735+
>結局は天皇とか国家神道にしろ
>WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
>どこの国でも
やっぱり宗教は精神の阿片なんだよな…
82824/03/02(土)09:32:59No.1163242746+
大昔の天皇って今みたいにテレビで映像流されてるわけでもないし
なんかあやふやで凄い存在としてのイメージが実態だよね
82924/03/02(土)09:32:59No.1163242747+
統治機構として仕事してるとはいいがたいんだから乗っ取るも何もないというか
すでに乗っ取られてる状態に近かったというか…
まぁそれをいうと足利幕府もいうほど全国を統治してたわけじゃねーだろってなるが
83024/03/02(土)09:33:05No.1163242774+
>八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
>これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
>そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
言うて陛下は天照大神の子孫だからそりゃ偉いだろう
別に無理はなくないか
83124/03/02(土)09:33:08No.1163242784+
まつりごとは政治であり祭事で
昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
83224/03/02(土)09:33:13No.1163242805+
>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
83324/03/02(土)09:33:22No.1163242837+
>>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
>そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
別に公明党居なくても問題ないもん!
83424/03/02(土)09:33:27No.1163242858+
ここまさはるスレ?
83524/03/02(土)09:33:34No.1163242882+
ある程度共有する感覚が多い現代ですら天皇への想いはそれぞれなんだからそんなものがない時代はもっとバラバラだろ
83624/03/02(土)09:33:40No.1163242900+
>皇帝と教皇は普通にもめてるし
>どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
>存在感の違いが大きいどころじゃない
揉めた時期もあるし並列してた時期もあるだろ
日本だって幕府と天皇が並列してた時期もある
83724/03/02(土)09:33:46No.1163242920+
何か一つのきっちりかっちりした教えがあってそこにみんなが従ってるみたいな世界観がそもそもおかしいんだよ
83824/03/02(土)09:33:54No.1163242959+
かぐや姫なんかで朝廷が悪役みたいになるのって結構ロックじゃない?
83924/03/02(土)09:33:57No.1163242972+
宗教税導入して寄付のやり取り把握すればマネロンや税金逃れ防止できると思うけどそれ利用してる左右の政治団体や既得権益層に妨害されて絶対できないんだろうなあ
84024/03/02(土)09:34:00No.1163242986+
統治機構として仕事してるとはいいがたいんだから乗っ取るも何もないというか
すでに乗っ取られてる状態に近かったというか…
まぁそれをいうと足利幕府もいうほど全国を統治してたわけじゃねーだろってなるが
84124/03/02(土)09:34:07No.1163243013+
>>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
>寿命やら諸々の関係上人間→人間よりは難易度低い気がするな…
寿命短いと輪廻ガチャの回転数が増えるからなぁ
84224/03/02(土)09:34:08No.1163243020+
>ローマ皇帝と西ローマ皇帝も最初からきれいにわかれたの?
あれはどっちもローマ皇帝で
その時々の都合で担当地域分けてただけ
84324/03/02(土)09:34:16No.1163243050+
日本神話ってスカトロの話ばっかで
昔の人間は頭んの中そればっかなのか
84424/03/02(土)09:34:20No.1163243064+
>>ドイツの首相と大統領もよくわからん
>首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
84524/03/02(土)09:34:21No.1163243069+
>>仏教とお寺は強かったからね物理的に
>だから焼き討ちする必要があったんですね
リアルモンク
84624/03/02(土)09:34:26No.1163243089+
>輪廻転生も一見まともに見えるけど
そう思う時点でお前もインド系宗教観にどっぷりだぞ
84724/03/02(土)09:34:32No.1163243107+
じゃあ朝廷行くわってハリスさん話が早くて助かるな
84824/03/02(土)09:34:33No.1163243110+
ローマ法王みたいなもんってことは分かるけど
じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
84924/03/02(土)09:34:39No.1163243128+
仏は神でもなんでもねぇだろ…
85024/03/02(土)09:34:46No.1163243154+
>普通の人間が死んだら神になるって意味が理解出来ない
神仏習合により神=仏
死んだら成仏する
よって死んだら神に成る
85124/03/02(土)09:34:46No.1163243155+
なんか天皇同士で戦ってたヤツいたよな
85224/03/02(土)09:34:50No.1163243178+
当時は朝廷の天皇も幕府の将軍もどちらもemperorで訳されてたので
日本は皇帝が2人いる国って欧米からは認識された
85324/03/02(土)09:34:58No.1163243200+
統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
85424/03/02(土)09:35:00No.1163243210+
めっちゃ不平等な条約だって聞いたけど
なんでそんな条約結ばないといけなかったんだろう
無視してたらだめなの
85524/03/02(土)09:35:04No.1163243224+
>>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
>軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
軍閥が割拠してる状態ってのは中央権力が死んでてかつそれに代わるものが居ない状態だから
徳川幕府みたいなもの安定支配を確立した中央権力が実権喪失した旧権力機構を解体しないってのはあまりない
85624/03/02(土)09:35:09No.1163243249+
>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
85724/03/02(土)09:35:12No.1163243257+
>神より仏が上なの!?
そりゃ聖徳太子の頃の宗教戦争で仏教側が勝ったし
廃仏毀釈が起きるまでは仏がこの世界に権現してる姿の一つが神道の神だって解釈だぞ
85824/03/02(土)09:35:17No.1163243276+
>>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
>外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
自民党も統一もどっちも米国に作られたものだしな
85924/03/02(土)09:35:23No.1163243293+
いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
86024/03/02(土)09:35:26No.1163243305+
具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
86124/03/02(土)09:35:29No.1163243316+
>今だって実質自民党がトップ
>内閣はお飾りなんだが
統一教会なんだよな
86224/03/02(土)09:35:36No.1163243344+
風雲児たちも他のみなもと作品も面白いけど
風雲児たち鵜呑みにする奴は面白くないものな
まあなんでもそうか
86324/03/02(土)09:35:39No.1163243351+
>今だって実質自民党がトップ
>内閣はお飾りなんだが
三権分立を知っとるか
86424/03/02(土)09:35:40No.1163243356+
>蘇峰の近世日本国民史
これそんな悪い本なの?
86524/03/02(土)09:35:48No.1163243388+
>国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
ドイツやインドみたいに首相と大統領の役割がアメリカやロシアと逆の場合もあるからよくわかんね
86624/03/02(土)09:35:52No.1163243400+
ドイツの首相と大統領もよくわからん
86724/03/02(土)09:35:53No.1163243404+
>戊辰戦争でリーダーとしてだた一人の将軍として戦った西郷どんが倒幕成功して
>江戸の無血開城と大政奉還になり
>明治維新成功して日本政府と内閣が樹立する訳だけど
>こんどはそっから反政府のリーダーに西郷どんが祭り上げられて
>西郷どんが明治政府打倒も向けて急に血みどろの西南戦争が始まる
この辺を分かってない人すごい多いよね
86824/03/02(土)09:35:59No.1163243424+
仏は神でもなんでもねぇだろ…
86924/03/02(土)09:36:05No.1163243442+
武力を背景に天皇から政権を委託させたのが幕府
なので大政奉還つまり政権を返却した
87024/03/02(土)09:36:06No.1163243443+
輪廻転生は大気圏内でエネルギーが循環してると考えよう
87124/03/02(土)09:36:13No.1163243464+
皇帝と教皇は普通にもめてるし
どっち支持するかで庶民レベルで揉めてたから
存在感の違いが大きいどころじゃない
87224/03/02(土)09:36:13No.1163243467+
>日本神話ってスカトロの話ばっかで
>昔の人間は頭んの中そればっかなのか
食って出すのは生命の根幹だろう
87324/03/02(土)09:36:17No.1163243483+
単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
87424/03/02(土)09:36:18No.1163243484+
>この頃ってどこも政府と皇帝別じゃない…?
フランスは第二帝政じゃない?
87524/03/02(土)09:36:25No.1163243503+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
87624/03/02(土)09:36:30No.1163243519+
流れとか勢いでそうなっただけで意味や役割を求めてそうしたわけではないです
ってのが実際っぽい
87724/03/02(土)09:36:31No.1163243523+
>似たようなイギリスとかはどうなってんだ
>王様いるけど首相いるし
昔王様が好き勝手したからキレて憲法みたいなやつ作らせたりフランス革命の余波で実権取り上げたから日本とは状況似てそうに思えるけどまったく状況がちがう
87824/03/02(土)09:36:38No.1163243545+
>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
87924/03/02(土)09:36:42No.1163243555+
>おいおい仏教なんだから六道輪廻するんじゃないのかい!
そもそも輪廻する奴はステージが低い
88024/03/02(土)09:36:45No.1163243564+
>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
いやならないけど
神道は神道
88124/03/02(土)09:36:51No.1163243580+
記紀の時点でありえない長生きしててもみんな死んではいるから問題ない
88224/03/02(土)09:36:54No.1163243594+
かぐや姫なんかで朝廷が悪役みたいになるのって結構ロックじゃない?
88324/03/02(土)09:36:57No.1163243604+
仏教とお寺は強かったからね物理的に
88424/03/02(土)09:37:03No.1163243627+
>色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
規制する法律もなんもねえもん…
88524/03/02(土)09:37:08No.1163243644+
>戦国時代でも
>中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
>本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
それはただ朝廷だけにフォーカスするからであって荒れ過ぎて朝廷乗っ取ったところで意味が薄いからやんなかっただけでないの
88624/03/02(土)09:37:10No.1163243654+
征夷大将軍が神聖ローマ皇帝で天皇が教皇と言うとわかりやすいぞ
88724/03/02(土)09:37:16No.1163243667+
ちょっと前まで60億だったのに80億だもんね
まぁ40億ぐらいはアフリカのよく分からないまま生きて死ぬ黒人のガキとかなんだろうけど
88824/03/02(土)09:37:19No.1163243681+
ここまさはるスレ?
88924/03/02(土)09:37:24No.1163243699+
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち幕末編
かな?
89024/03/02(土)09:37:29No.1163243725+
流れとか勢いでそうなっただけで意味や役割を求めてそうしたわけではないです
ってのが実際っぽい
89124/03/02(土)09:37:31No.1163243726+
いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
89224/03/02(土)09:37:35No.1163243734+
>国家神道の現人神だっただろ
これも明治以降なんだよね
89324/03/02(土)09:37:41No.1163243760+
だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
税金で飼う意味ないだろ
89424/03/02(土)09:37:44No.1163243767+
普通の人間が死んだら神になるって意味が理解出来ない
89524/03/02(土)09:37:48No.1163243778+
神仏分離は1000年以上あちこちで融合してたのを引っ剥がしたから
神道にも仏教にもわりと影響大きかった
89624/03/02(土)09:37:53No.1163243793+
>今だって実質自民党がトップ
>内閣はお飾りなんだが
統一教会なんだよな
89724/03/02(土)09:37:58No.1163243806+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
多神教は死ぬ神ばっかりだろ
89824/03/02(土)09:38:01No.1163243814+
>日本が一丸になって戦えるといつから勘違いしていた?
たぶんアメリカも一丸になって戦えないしな…
89924/03/02(土)09:38:06No.1163243827+
>>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
>軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
軍閥が割拠してる状態ってのは中央権力が死んでてかつそれに代わるものが居ない状態だから
徳川幕府みたいなもの安定支配を確立した中央権力が実権喪失した旧権力機構を解体しないってのはあまりない
90024/03/02(土)09:38:09No.1163243840+
何の下地もない民草治めるのに神様持ち出さないと話がはじまらなかったんだろ
90124/03/02(土)09:38:14No.1163243858+
>明治政府はすぐ連絡できるように京都から連れ出したのが偉い
いまだにお出かけからかえってきてないしな
90224/03/02(土)09:38:20No.1163243875+
ぶっちゃけ今の感じだと100年後皇族はいても天皇がいるかは微妙だと思う
今世紀すら危うく断絶しそうになったんだし
90324/03/02(土)09:38:22No.1163243880+
人間が死んだら魂の集合体に戻って別の個体として転生してくるって説はあるがそれが正しいなら人間は死んだら神になるってのは合ってるのかも知れない
だがそれが証明される事はあるまい
90424/03/02(土)09:38:28No.1163243896+
>大昔の天皇って今みたいにテレビで映像流されてるわけでもないし
>なんかあやふやで凄い存在としてのイメージが実態だよね
家康公が死んで東照大権現なんだからそれより偉い天皇は生きてる時から神だろくらいの感覚
90524/03/02(土)09:38:33No.1163243913+
当時は朝廷の天皇も幕府の将軍もどちらもemperorで訳されてたので
日本は皇帝が2人いる国って欧米からは認識された
90624/03/02(土)09:38:35No.1163243924+
メソポタミアとかも緩く不死だしなぁ
ギリシャとかは条件付き不死だし多神教だからとかあんま関係なさそう
90724/03/02(土)09:38:39No.1163243943+
>陰陽も大陸由来だし儒教も大陸由来だし大陸要素おおすぎる
そりゃ稲作も青銅器や鉄器の技術の結構な部分が大陸由来だしなあ
90824/03/02(土)09:38:46No.1163243962+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
神は死ぬぞ
90924/03/02(土)09:38:48No.1163243968+
福沢諭吉曰くバカとカタワに宗教ちょうどよき取り合わせ
91024/03/02(土)09:38:51No.1163243980+
>アメリカがキツかったの最初だけで後はわりと優しかった記憶がある
歴史的にはわりと日本って親米国家だからな
太平洋戦争の時期がむしろ珍しい
91124/03/02(土)09:38:57No.1163244006+
日本神話ってスカトロの話ばっかで
昔の人間は頭んの中そればっかなのか
91224/03/02(土)09:39:01No.1163244019+
>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
91324/03/02(土)09:39:03No.1163244025+
>具体的に説明出来ないけど江戸以前と明治以降の天皇に対する認識は変わったみたいなのを見たな
>なんというかそれまではよくわかんない存在だったけど新聞とかで偉い人なのはわかるけど身近になった的な
明治になって西洋化するにあたり
西洋のキリスト教みたく国教化しようとしたからね
宗教に理解なく弄りまくって仏教どころか神道も弱体化したよ結果的にね
91424/03/02(土)09:39:08No.1163244044+
>輪廻転生も一見まともに見えるけど
そう思う時点でお前もインド系宗教観にどっぷりだぞ
91524/03/02(土)09:39:14No.1163244068+
>>今だって実質自民党がトップ
>>内閣はお飾りなんだが
>統一教会なんだよな
生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
91624/03/02(土)09:39:17No.1163244077+
>大陸から来た人に縄文系が追い出されたんでしょ
汗臭く毛深くてワキガが多いと言われる縄文系子孫…
91724/03/02(土)09:39:20No.1163244096+
色んな人がその場で適当に考えて設定足すせいでどの宗教も滅茶苦茶
91824/03/02(土)09:39:28No.1163244126+
>不死の神なんて4文字系列の宗教だけだろ
やっぱり無理あったって神=Godって翻訳!
91924/03/02(土)09:39:29No.1163244130+
明治政府はすぐ連絡できるように京都から連れ出したのが偉い
92024/03/02(土)09:39:32No.1163244139+
>>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
>そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
別に公明党居なくても問題ないもん!
92124/03/02(土)09:39:42No.1163244177+
日本だって死んでも黄泉の国いきゃ会えるじゃん
92224/03/02(土)09:39:43No.1163244181そうだねx1
>>聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
>>神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
>仏教徒の中でも天皇がトップだぞ
デカい寺に皇族が出家して座主やってたりするしな
92324/03/02(土)09:39:45No.1163244186+
天皇制ある事のメリットもデメリットも大きいんだろうけど俺が生きてる間はあった方が平和そう
92424/03/02(土)09:39:55No.1163244216+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
別に神の子孫なのは皇族だけじゃないし
それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
92524/03/02(土)09:39:56No.1163244220+
>この時代一歩間違えたらどっかの国の植民地化してた可能性もあったけど
>なんでならなかったんだろ?
>立地とそこそこの武力があったから?
中国の分割がメインディッシュで日本の動向はおまけだったから
92624/03/02(土)09:39:58No.1163244228+
>>スレ画像面白い
>>何て漫画?
>風雲児たち幕末編
>かな?
ありがとうございました。
92724/03/02(土)09:40:09No.1163244262+
>天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
って言われてるけどそうなってないから勉強しろよお前らって続く文だし…
92824/03/02(土)09:40:09No.1163244265+
御隠れになると表現する…とは別に
死んだら神じゃないんなら大国主とか神じゃないって事になるしなぁ
92924/03/02(土)09:40:11No.1163244279+
流れとか勢いでそうなっただけで意味や役割を求めてそうしたわけではないです
ってのが実際っぽい
93024/03/02(土)09:40:22No.1163244315+
>これは二重権力状態の日本が政治的混乱起こしてる状況だぞ
政治的混乱というのはこの時のアメリカでしょ
あと5年後に南北戦争はじまるよ
93124/03/02(土)09:40:23No.1163244320+
>輪廻転生も一見まともに見えるけど
そう思う時点でお前もインド系宗教観にどっぷりだぞ
93224/03/02(土)09:40:24No.1163244326+
まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
93324/03/02(土)09:40:34No.1163244359+
人間が死んだら魂の集合体に戻って別の個体として転生してくるって説はあるがそれが正しいなら人間は死んだら神になるってのは合ってるのかも知れない
だがそれが証明される事はあるまい
93424/03/02(土)09:40:34No.1163244360+
これだから君主いないアメリカじんはだめだなあ
93524/03/02(土)09:40:37No.1163244368+
>日本のフィクサーがいるとすれば
>それは歴史的にも面には出てこないと思う
田中角栄なんかそうだったけど思いっきりでてたよ
93624/03/02(土)09:40:45No.1163244399+
奠都は…遷都ではありません…!
93724/03/02(土)09:40:47No.1163244403+
日本神話ってスカトロの話ばっかで
昔の人間は頭んの中そればっかなのか
93824/03/02(土)09:40:49No.1163244412+
>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
93924/03/02(土)09:40:58No.1163244442+
>だから天皇制ってもういらないんじゃねーか?
これで他国にマウントが取れるとか外交で優位に立てるって吹聴する右翼が居るんで
94024/03/02(土)09:40:58No.1163244443+
この頃ってどこも政府と皇帝別じゃない…?
94124/03/02(土)09:41:02No.1163244453+
>国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
ドイツやインドみたいに首相と大統領の役割がアメリカやロシアと逆の場合もあるからよくわかんね
94224/03/02(土)09:41:10No.1163244477+
>スレ画像面白い
>何て漫画?
風雲児たち
話のネタにしている本が蘇峰の近世日本国民史なので
内容を信じるのはかなり危険だから気をつけながら読んでほしい
94324/03/02(土)09:41:12No.1163244485+
>これだから君主いないアメリカじんはだめだなあ
これは二重権力状態の日本が政治的混乱起こしてる状況だぞ
94424/03/02(土)09:41:15No.1163244499+
>単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
>実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
軍閥強い地域なんて世界にいくらでもあるだろ
94524/03/02(土)09:41:23No.1163244529+
聖徳太子の時代から天皇はずーっと仏教徒だったわけでさ
神仏混淆前提に考えてもじゃあこの人何?ってなるじゃん
94624/03/02(土)09:41:24No.1163244531+
単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
94724/03/02(土)09:41:27No.1163244543+
人間が死んだら魂の集合体に戻って別の個体として転生してくるって説はあるがそれが正しいなら人間は死んだら神になるってのは合ってるのかも知れない
だがそれが証明される事はあるまい
94824/03/02(土)09:41:35No.1163244578+
まつりごとは政治であり祭事で
昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
94924/03/02(土)09:41:37No.1163244586+
日本の場合朝廷と幕府で事実上別の政務機関になっちゃってるからややこしいんだ
95024/03/02(土)09:41:39No.1163244595そうだねx1
ここまさはるスレ?
95124/03/02(土)09:41:46No.1163244614+
福沢諭吉曰くバカとカタワに宗教ちょうどよき取り合わせ
95224/03/02(土)09:41:50No.1163244623+
>日本人から見ても天皇と将軍どっちが上なのかよくわかんない
将軍を任命するのも天皇なので立場的には天皇が上
実力は将軍が上
95324/03/02(土)09:41:53No.1163244637+
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
人間界が別に上位じゃないし…
95424/03/02(土)09:42:00No.1163244658+
何か一つのきっちりかっちりした教えがあってそこにみんなが従ってるみたいな世界観がそもそもおかしいんだよ
95524/03/02(土)09:42:04No.1163244667+
イギリスとオランダとフランスが助けてくれると信じて…いざ徳川Vs米国開戦!
95624/03/02(土)09:42:07No.1163244678+
ちょっと前まで60億だったのに80億だもんね
まぁ40億ぐらいはアフリカのよく分からないまま生きて死ぬ黒人のガキとかなんだろうけど
95724/03/02(土)09:42:12No.1163244702+
メソポタミアとかも緩く不死だしなぁ
ギリシャとかは条件付き不死だし多神教だからとかあんま関係なさそう
95824/03/02(土)09:42:16No.1163244717+
>>今だって実質自民党がトップ
>>内閣はお飾りなんだが
>三権分立を知っとるか
裏金の立件で機能してないじゃん
95924/03/02(土)09:42:21No.1163244735+
当時は朝廷の天皇も幕府の将軍もどちらもemperorで訳されてたので
日本は皇帝が2人いる国って欧米からは認識された
96024/03/02(土)09:42:25No.1163244748+
>死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
多神教は死ぬ神ばっかりだろ
96124/03/02(土)09:42:29No.1163244768+
>そもそも江戸中期辺りだと農村の人とかって天皇の存在を知らなさそう
>なんなら武士階級でも知らん人が多そう
宗教的存在として天皇は知ってる
96224/03/02(土)09:42:34No.1163244777+
藤原とか菅原とか平清盛とか
朝廷すら滅ぼそうとしたあたりで日本三大怨霊なんたら辺りで
天皇家の血筋一回途絶えてそう
そもそも朝廷というお飾りが創作であるという確証自体が胡散臭くはある
96324/03/02(土)09:42:36No.1163244787+
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
寿命やら諸々の関係上人間→人間よりは難易度低い気がするな…
96424/03/02(土)09:42:43No.1163244817+
神道の現人神ガチ勢は天皇じゃなくて出雲国造だぞ
96524/03/02(土)09:42:47No.1163244828+
当時の人間の世界観なんかとても小さかっただろうしな
96624/03/02(土)09:42:49No.1163244838+
>生長の家と神社本庁の方がメインであって統一はあくまでサブだよ
そもそも自民党は創価学会に頭上がらない
96724/03/02(土)09:42:56No.1163244867+
もうすぐ南北戦争やるってときにこんなことしてる余裕があるとも言える
96824/03/02(土)09:43:00No.1163244883+
単なる日本特有の権威主義と権力者の無責任だよね
実権のない朝廷と幕府が並立してた現象って
96924/03/02(土)09:43:03No.1163244892+
>>ドイツの首相と大統領もよくわからん
>首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
国民投票で選ばれた大統領と大統領が指名して実務を行う首相じゃないの
97024/03/02(土)09:43:08No.1163244915+
>仏教とお寺は強かったからね物理的に
だから焼き討ちする必要があったんですね
97124/03/02(土)09:43:13No.1163244936+
統治機構として仕事してるとはいいがたいんだから乗っ取るも何もないというか
すでに乗っ取られてる状態に近かったというか…
まぁそれをいうと足利幕府もいうほど全国を統治してたわけじゃねーだろってなるが
97224/03/02(土)09:43:14No.1163244939+
権力が1人に集中してなきゃならん理由は無い
97324/03/02(土)09:43:16No.1163244944+
朝廷という吹けば飛ぶような組織がずっと存続できるもんかね
信長どころかその辺のモブ将軍でも乗っ取れそう
延暦寺より武装戦力あったのかよ
97424/03/02(土)09:43:22No.1163244967+
スレ画像面白い
何て漫画?
97524/03/02(土)09:43:26No.1163244980+
八百万の神ってくらい日本じゃ神は安売りされるけど
これって単純に言うとじゃあ天皇も別に大して偉くないんじゃねえのとなる気はする
そして無理に偉くしようとすると国家神道のように歪めまくる事に…
97624/03/02(土)09:43:30No.1163244995+
何の下地もない民草治めるのに神様持ち出さないと話がはじまらなかったんだろ
97724/03/02(土)09:43:33No.1163245009+
今だって実質自民党がトップ
内閣はお飾りなんだが
97824/03/02(土)09:43:39No.1163245026+
>>>人間増えすぎて無から魂発生してなきゃ説明付かないじゃないか
>>昆虫から転生してきてるんでしょ
>虫がどう徳積んで人間に転生できるので?
うさぎが食糧になる事で徳になるから他の生物に食べられれば徳積まれるんじゃない?
97924/03/02(土)09:43:39No.1163245027+
>戦国時代でも
>中華の五胡十六国時代ぐらい野蛮ではなかったという話
>本来なら朝廷も乗っ取るみたいな将軍いてもおかしくはなかったけど
それはただ朝廷だけにフォーカスするからであって荒れ過ぎて朝廷乗っ取ったところで意味が薄いからやんなかっただけでないの
98024/03/02(土)09:43:44No.1163245049+
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
悪い意味で知名度が低いだけだと思う
98124/03/02(土)09:43:45No.1163245052+
>じゃあなんで天皇って宗教にならなかったんだろ
清々しいくらいの歴史修正主義でダメだった
98224/03/02(土)09:43:51No.1163245079+
まつりごとは政治であり祭事で
昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
98324/03/02(土)09:43:55No.1163245093+
死んだら神じゃないんじゃね?ってツッコミするのはいなかったのか
98424/03/02(土)09:43:56No.1163245098+
天皇がいないほうが幕末も戦争も色々円滑に回ったろうな
98524/03/02(土)09:44:05No.1163245121+
>神はねぇ!死なないんですよ!
死んだよ
98624/03/02(土)09:44:08No.1163245132+
>ニーチェ
>>神はねぇ!死なないんですよ!
>死んだよ
おじちゃんなんで泣いてるの…?
98724/03/02(土)09:44:08No.1163245133+
例えば平安期の興福寺は藤原氏が実質的な支配権を持つ
寺領もあるし僧兵もいる貴族の独立国のような面がある
時代が進むとこういった寺領を有力な武士に寄付した形式にして保護下に入るところがでてくる
中世欧州でも教会と王のように一つの領域への権力の多重化はよくある
98824/03/02(土)09:44:18No.1163245160+
>しかし神の子孫名乗られると普通に困るよな
>神の子孫なのに死ぬし…
別に神の子孫なのは皇族だけじゃないし
それに日本神話の神は普通に死ぬし普通の人間でも死んだら神になれるし
98924/03/02(土)09:44:19No.1163245166+
>統一教会の問題で創価は名前あげられたけど
>飛び抜けて献金上位にいるワールドメイトにはノータッチだったの面白いよね
>生長の家関連もそうだし神道系カルトは守護られているッ!
立正佼成会が…かわいそうだよねぇ!
99024/03/02(土)09:44:21No.1163245171+
>ドイツの首相と大統領もよくわからん
首相と大統領が両方いる国全部よくわからん
99124/03/02(土)09:44:29No.1163245196+
>>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
>外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
自民党も統一もどっちも米国に作られたものだしな
99224/03/02(土)09:44:31No.1163245205+
>まぁ実際は天皇とか国家神道はおろか
>前首相が外国のカルトに献金してる売国奴で
>宗教二世の被害者がそれを晴らしたのも
>後の時代ではこの国の転換点として語られたのかもしれない
外国のカルトって…統一教会との結びつきは宗主国のGHQさまの主導やんけ
99324/03/02(土)09:44:35No.1163245221+
>なんでそんな条約結ばないといけなかったんだろう
弱いから
>無視してたらだめなの
しぬ
99424/03/02(土)09:44:42No.1163245247+
いきなりなんでも信じて傾倒するのもアレだけど
疑問から一足飛びに「つまり騙すためだ!」になるのも逆方向でアレだな
99524/03/02(土)09:44:45No.1163245263+
ローマ皇帝が正式にでかすぎるから西と東を分けて担当してて
西ローマ皇帝の方は最後東に皇帝権を返上してるから
形式上特に問題はないよな…
99624/03/02(土)09:44:47No.1163245271+
神は仏を崇拝するし神の子孫設定が権威になってるのは変わらない
99724/03/02(土)09:44:49No.1163245277+
将軍が実質的な権力握ってた時代でもなぜか天皇って敬われてるし何かしらと口出ししてくるのはどういうふうに思ってたんだろうねみんな
99824/03/02(土)09:44:56No.1163245304+
>結局は天皇とか国家神道にしろ
>WW2の時にしろ愚民を洗脳するには宗教という形態は良く出来ているんだな
>どこの国でも
やっぱり宗教は精神の阿片なんだよな…
99924/03/02(土)09:44:57No.1163245314+
>まつりごとは政治であり祭事で
>昔は政治と宗教儀式がかなり一体化してるしな
権力が民衆を従え続けるのには暴力を用いるんだけど
毎回こんな事してたら持たないんで安定統治の為に迷信や神話や宗教を用いる
近代国民国家になるとこの部分が民族主義や基本的人権の擁護に変わってくる
100024/03/02(土)09:45:00No.1163245325+
書き込みをした人によって削除されました


1709328540747.jpg