二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709322506880.jpg-(527082 B)
527082 B24/03/02(土)04:48:26No.1163216630そうだねx4 10:01頃消えます
わかる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)04:49:16No.1163216675そうだねx10
食べてもらえる人がいるの羨ましい
224/03/02(土)04:49:28 ID:1GhApFqwNo.1163216690そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
なんでこんなインターネットインフルエンサーのカモにされてんの?
324/03/02(土)04:54:21No.1163216952そうだねx14
貴重な色が付いた邑田漫画
424/03/02(土)04:55:25No.1163216999そうだねx2
各々好みの調味料かけるのそんなに気になるもんかな
524/03/02(土)04:56:40No.1163217065そうだねx20
>各々好みの調味料かけるのそんなに気になるもんかな
俺は割と失礼にあたるから味調整は好きにして良いけどまず何も足さずに食えって親に教えられた
624/03/02(土)05:02:40No.1163217420+
調味料は料理を美味しくする為の物だから足しても別に良いと思う
724/03/02(土)05:04:47No.1163217528そうだねx20
おいあるぞこれ!がわかりすぎる
824/03/02(土)05:05:27No.1163217566+
調味料足されるのはREGわかる…
924/03/02(土)05:13:57No.1163218000+
パスタにタバスコ・粉チーズ・胡椒とかなら好きにしろだけど
青じそドレッシングかけられたら立ち直れる気がしない
1024/03/02(土)05:23:22No.1163218439そうだねx2
>薄かったんか?!と聞いても2人とも終始無言なの気になりました
かわいそ…
1124/03/02(土)05:30:20No.1163218737+
こういうのあるから人に自分が作ったもの食べてもらうの怖い
1224/03/02(土)05:32:32No.1163218844+
家族へ作るようになって数年経ったけど
今ではもう俺が率先してタバスコだのマヨだのかけるようになってしまった
1324/03/02(土)05:35:44No.1163218994そうだねx5
同じ食べ方しても飽きるからテイストチェンジしたくもあるし
この料理にはこれをつけて食べなきゃ落ち着かない!ってのもある
1424/03/02(土)05:38:40No.1163219132そうだねx5
俺の親父は味付け適当にしたからなんか足して食えよな!って言いながら飯出す癖があった
1524/03/02(土)05:43:16No.1163219311そうだねx1
虹演出からREGは法律で禁止しろ
1624/03/02(土)05:43:20No.1163219315+
食ってもらえるってのは信頼だからな
俺は親に作っても一切食ってもらえなかった
1724/03/02(土)05:44:24No.1163219380そうだねx2
いや目の前で調味料足されたらムカつくわ
1824/03/02(土)05:49:45No.1163219615そうだねx1
とりあえず食材はムダになってないのでヨシ!
1924/03/02(土)05:56:09No.1163219877+
>いや目の前で調味料足されたらムカつくわ
ざまあ
2024/03/02(土)05:56:56No.1163219919+
薄めは足せばいいけど濃いとどうしようもないから薄めはまだマシなんだ
2124/03/02(土)06:01:58No.1163220147+
青紫蘇ドレッシングぶち込むのはもう別料理にしてねえかな
2224/03/02(土)06:02:18No.1163220162+
どんなパスタもとりあえず塩多めニンニクとコンソメ足しまくって
辛いけど脳が騙されて美味く感じるようにする
で俺が作ったパスタ以外じゃ満足できなくしてやるんだ
2324/03/02(土)06:07:55No.1163220402そうだねx1
塩足しちゃえ
2424/03/02(土)06:14:52No.1163220720そうだねx1
クソでかSEとレインボーフラッシュで煽って50枚出るか出ないかのCZボーナス当たるやつ!
2524/03/02(土)06:22:18No.1163221078+
たまに料理作るくらいだとやり過ぎを警戒して味が薄くなるのはあるあるだと思う
2624/03/02(土)06:23:21No.1163221117そうだねx2
調味料足してでも食べてくれると嬉しい
一口食べて残されるのがいっぱい悲しい
2724/03/02(土)06:24:20No.1163221165+
赤テロが出た時の
おいあるぞこれ!
からの金セリフいいよね…
2824/03/02(土)06:26:38No.1163221277+
からだにいいじゃん薄味
2924/03/02(土)06:31:40No.1163221523そうだねx2
和風きのこスパはなんか足んねぇなってなりがち
3024/03/02(土)06:34:50No.1163221690+
手に持ってるのモモキュンソード?
3124/03/02(土)06:35:45No.1163221734+
激味ってなんなの…
3224/03/02(土)06:36:23No.1163221773そうだねx4
>激味ってなんなの…
激味は激味だろう
何言ってるんだ?
3324/03/02(土)06:41:45No.1163222084そうだねx4
最初においしいって言える気遣いを俺も持ちたい
3424/03/02(土)06:52:15No.1163222701+
毎食作って家族に食べてもらえばパチンコ辞められるのでは?
3524/03/02(土)06:56:32No.1163222967そうだねx1
一口目前から調味料ばかすか入れなきゃいいよ
3624/03/02(土)07:01:04No.1163223258+
皿が空になるとよっしゃ!ってなるよね
3724/03/02(土)07:28:54No.1163225237+
鍋で作って鍋の方に味足されるとこいつ…ってなるよね
3824/03/02(土)07:42:32No.1163226390+
フルーツ柄出てるじゃん
3924/03/02(土)07:42:51No.1163226417+
ちゃんと食べてから調節される分には全く構わない
最初からかけられると悲しい
4024/03/02(土)07:58:37No.1163228014+
最後のコマ味っ子かなんかで審査員激褒めするけど無意識に調味料かけててそれで負けてたの思い出した
4124/03/02(土)08:04:19No.1163228607+
料理始めた、で煮込み系とかじゃなく茹でてソース合わせるシンプル系なの
本当に始めたんだなって感じが凄いする
自分の食う飯くらいは台所でさっと拵える系
4224/03/02(土)08:44:30No.1163233925そうだねx1
まあ焼きすぎ生臭い焼けてない下処理が甘いとかない限り作ってくれた人には美味しいって言うし本当に思うしな
4324/03/02(土)08:46:34No.1163234230+
乙女…パイ…ウッ!
4424/03/02(土)08:48:28No.1163234521+
うちの嫁さんが飯作るの嫌がるしそもそもそんな上手くもないので
俺がいる時は俺が作るようにしてるし別に料理は嫌いじゃないのでいいのだが
子供の遠足とかで朝早く起きて弁当作るのとか超つらい
4524/03/02(土)08:59:38No.1163236319そうだねx1
「」の作った飯ってだいたい不味そう
4624/03/02(土)09:01:51No.1163236671+
「」は全くやらないかやたら凝るかに2極化してそう
4724/03/02(土)09:03:47No.1163236971+
味付けは正直その人の好みやら体調が有るから好きにしてほしい
4824/03/02(土)09:04:55No.1163237152+
自分好みの味付けとなると塩分過多になりがちだから
細かいとこは個人で整えてってとこはある
4924/03/02(土)09:06:47No.1163237476そうだねx2
>俺の親父は味付け適当にしたからなんか足して食えよな!って言いながら飯出す癖があった
最初から自虐してダメージを少なくする作戦ですね
5024/03/02(土)09:09:12No.1163237913+
味付け濃すぎると合う合わないあるから
薄味でつくって後は調整してもらうのが確かに合理的なんだけどね…
5124/03/02(土)09:21:06No.1163240216+
カーチャンが出掛けてるときに自分と親父の分の飯作るとこんな感じ
親父は黙って食ってくれるけど味薄かったなといつも食いながら反省する


1709322506880.jpg