二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709308434313.jpg-(244668 B)
244668 B24/03/02(土)00:53:54No.1163183174+ 03:48頃消えます
泥の夜中
https://seesaawiki.jp/kagemiya/
https://zawazawa.jp/kagemiya/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)00:59:31No.1163184670そうだねx1
険悪でいがみ合ってるけれどお互いのことをかなりの理解度で把握してるくるるるるるとアーチャーの関係好き
224/03/02(土)01:03:06No.1163185597+
>険悪でいがみ合ってるけれどお互いのことをかなりの理解度で把握してるくるるるるるとアーチャーの関係好き
だから敵に回ると的確に宝具で魔術回路駄目にして再起不能の致命傷与えるんですね
324/03/02(土)01:04:39No.1163186027+
これで心折れると思うじゃん
折れないんすよ
424/03/02(土)01:11:48No.1163188133+
転んでも築いてきた縁の助力で立たせてもらえるし自分も誰かを支える強さがサクヤくん
折れない強さがくるるる
組むとハッピーエンドになる
524/03/02(土)01:18:31No.1163189974+
くるるるるを援護性能に優れたサクヤくんとグリフレットが支える
ある意味最強だ
624/03/02(土)01:33:06No.1163193807+
理由もなく折れないんじゃなくて家が紡いできた魔術刻印の重みとかくるるるるるを生産する過程で死んでいった無数の兄や姉への責任とか
そういうバックボーンがあった上でそういったものへ報いるために自分が自分に折れることを許可してないという印象がある
724/03/02(土)01:34:12No.1163194081そうだねx1
おつらいバックボーンが多い
824/03/02(土)01:45:12No.1163196688+
>おつらいバックボーンが多い
そういうのないと聖杯戦争なんか巻き込まれないんですよ!!
924/03/02(土)01:50:52No.1163198185+
くるるるるるはここでは五大元素使い型三枚目だけど設定は君そんな自分が背負わなくていいことまで背負い込んでるの…ってなるくらい超クソ生真面目で…
1024/03/02(土)01:51:15No.1163198310+
あなたの参戦理由はどこから?
1124/03/02(土)01:56:06No.1163199465+
私は偶然
1224/03/02(土)02:03:58No.1163201129そうだねx1
「ライダー、そこから離れなッ」
「あ?何言ってんだ婆さん。全員の動きなんざ把握済みだ。俺様たちを狙うやつなんざ」
そこでライダーの顔色が変わった。敏いサーヴァントだった。
マスターの指摘ひとつで高みの見物を決め込んでいたこの8人目狩りの戦術的弱点に至ったのだ。
遮二無二飛び退る。直後、ビルの屋上に轟音が響いた。
それは屋上のコンクリートを破砕して階下へと突き抜けた鏃の音。曲射によって真上から放たれた凶撃だった。
轟きはひとつに非ず。動きを読んでいるように立て続けに耳を劈く音の中、ライダーは自身のマスターを抱えて隣のビルへと飛び立った。
「───あぁら、残念無念。不意を打ったのですけれど逃げられてしまったわ。アーチャー、手を抜いた?」
ビルの屋上は風が強い。立ち込めた土煙もすぐさま夜風に流されていく。
「冗談。そこのマスターが気づいていなければ当たっていたわ。あなたの隠蔽が下手なだけでしょう、マスター」
…先程までライダーたちが立っていたビルの屋上。
煤塵の中からひとつ背の低いビルへと映った彼らを縁から見つめたのはそこにいるはずのない主従だった。
1324/03/02(土)02:04:15No.1163201171そうだねx1
老骨には堪えるねぇ、とぼそりと呟いたブリュンヒルトは敵意と獰猛でらんらんと輝く笑みを浮かべた小娘へ嗄声を上げる。
「そうかい。お嬢ちゃん、ドルイドの末裔か。ここら一体を自分の“森”にしたね?」
「ご明察ですわ、お婆様。実際に木々がなくとも備えあればこの通り。英霊さえ欺く深緑の鮮やか、ご堪能いただけましたかしら?」
楡がブリュンヒルトに応じている間に傍らの弓兵が矢を番える。
油断せずその鏃の切っ先から目を離さぬまま、ライダーは己のマスターへ忙しなく問いかけた。
「どういうわけだ婆さん。ヤツはこことは反対側で戦っていたはずだ。まさかこの俺様が騙されたってのか?」
「その通りだよ。だが無理もない。ありゃこの聖杯戦争でもピカイチさね。
 ここがあの子の“森”になってるなら、そりゃあんた風に言えば今の私らは動きの取れないペルシャの船さ」
「…はぁん。クソが。俺様を出し抜こうなんざクソ以下のクソだ。
 この偉大なる俺様をだぞ?舐めやがって。是非とも吠え面拝みてぇところだが…。
 婆さん分かってるだろうな。札の切りどころだぞ。認めたくねぇが、この距離でアーチャーの矢から素直には逃げられねぇ」
1424/03/02(土)02:04:31No.1163201219そうだねx1
面白くなさそうにライダーが唸る。
苛立ちこそあるがそこは狡知で鳴らしたサーヴァントだった。出し惜しみをするな、分水嶺だと訴えかける。
分かっているよ、というのを身じろぎだけで答えたブリュンヒルトはそのための僅かな時間稼ぎのために再び問いかけた。
「そういうことかい。早い者勝ちの8人目狩り。嬢ちゃんたちにとっては横っ腹を突き刺す猟場なんだね」
「そういうことです。なので、ここで狩られてくださいませお婆様。
 水無月くんが悪目立ちしてくれてとても助かったわ。彼が踊ってくれればくれるほどこちらはやりやすいもの。
 で、狩りをするなら一番弱くて仕留めやすそうなところから撃ち抜いていくのは定石でしょう?」
「やれやれ…戦いは嫌なんだがねぇ」
「生憎と、私は戦うための戦場があればつい心が踊りますの。根っからのファイターのようなのです。…アーチャー!」
鋭い叫びと共に矢が放たれる。ブリュンヒルトはライダーと目を合わせる間もなく撤退すべきという意識を共有した。
魔力を伴った矢が夜暗を切り裂いて隣のビルへと撃ち下ろされる。
実に魔術師の下した命令らしい冷酷な掃討にブリュンヒルトはぐっと歯を食いしばった。
1524/03/02(土)02:19:11No.1163204068+
やっぱ土壇場にならなきゃババァとライダーの組み合わせ手強いよな…
1624/03/02(土)02:22:56No.1163204665+
ガチンコでぶつかると基本的に弓主従が総合力で最強だからね…
1724/03/02(土)02:41:33No.1163207247+
>ガチンコでぶつかると基本的に弓主従が総合力で最強だからね…
だからといって一人で勝ち残れるかというと策で他の陣営抱き込んで包囲網敷いてくるテミと想定外から襲ってくるラモが怖いし
本来戦闘禁止の昼間から暗殺仕掛けれるアサシン陣営やハッカー性能上回ってるキャスター陣営もいて
ランサー陣営のタイマン宝具で分断から他の陣営居たら怖いし正規セイバー陣営とガチると竜胆ルートの結末しか無い
1824/03/02(土)02:53:21No.1163208600+
もしサクグリ居ないと誰とも組めること無く孤立無援で戦い続けるしかないだろうし
脅威度的に全陣営から警戒されるだろうしでどこかで負けるのが濃厚
サクヤくんがちゃんとデータ燃やした世界線だと誰が勝つんだろうな
1924/03/02(土)03:02:51No.1163209475+
サクヤくん来ないならメンタルおかしくならないから順当に唯くんが主役になって勝ちそうだけど
エシュロン筆頭にチートしてくる奴らが多すぎるしラスボスもどう動くのかわからない
2024/03/02(土)03:14:41No.1163210462+
冷静に考えると2102はサクヤくん居ないと全マスターが互いに因縁とか無い知らない人同士による聖杯戦争になるんだよな
サクヤくん突っ込むだけで三騎士マスター全員調子狂うのなんなんだよ
2124/03/02(土)03:20:23No.1163210922+
エシュロンはあの企画ならではのサーヴァントだったな…
2224/03/02(土)03:26:44No.1163211391+
単独で強いけど繋がりがないからどっかで負けるだろうくるるるに繋がりを作れるのがサクヤくんって考えるとちゃんと主人公とヒロインしてたんだなぁ
2324/03/02(土)03:33:22No.1163211824+
最初にサクヤくんがグリフレットと友だちになろうとするのが2102全体の縮図かもしれない


1709308434313.jpg