二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709263596348.jpg-(2321139 B)
2321139 B24/03/01(金)12:26:36No.1162956375+ 14:31頃消えます
有名な画家って大抵評価されるのに時間かかってるイメージ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)12:31:32No.1162958028そうだねx6
というかそれまでの概念を崩して新しいものを作り出していくとなるとどうしてもそうなるんだと思う
224/03/01(金)12:33:02No.1162958535+
美術品の価値の創出って合法的な詐欺みたいなもんだよな
324/03/01(金)12:34:21No.1162958953+
これまたツッコミどころ満載の画像だな…
424/03/01(金)12:35:11No.1162959228そうだねx7
好きなだけツッコんでいいぞ
524/03/01(金)12:39:01No.1162960514+
死んだらもう作られないかなね
624/03/01(金)12:39:43No.1162960755+
>これまたツッコミどころ満載の画像だな…
どこが?
724/03/01(金)12:42:42No.1162961685そうだねx4
カイユボット…?芸術全く知らんけど死後に国が寄贈を頼むくらいだし有名な画家なんだろうな…
と思って寄贈リストを見たら…聞いた事ある画家しか居ない!そりゃ未亡人も今更かよって怒るわ
824/03/01(金)12:45:14No.1162962507+
最終的にどうなったんです?
924/03/01(金)12:46:16No.1162962825+
うちの国は買うものが印象派とかしか買えなかったから
美術館にあったりはする
もっと古典は売ってくれなかったから…
1024/03/01(金)12:46:30No.1162962893+
ギュスターヴ・カイユボット自体も結構な画家だよ
鉄橋の力強さとか凄いよ
1124/03/01(金)12:53:03No.1162964908+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
>「ここには、モネ氏、ピサロ氏といった人々の作品は含まれていないでしょうか? 政府がこうしたごみのようなものを受け入れたとなれば、道義上ひどい汚点を残すことになるでしょうから」と述べた
なそ
にん
1224/03/01(金)12:56:27No.1162965919+
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
カイユボットさんイケメンだな…
1324/03/01(金)13:03:04No.1162967734+
カイユボットと同じことしたけど先見の明がなくてガラクタのままになってしまっているパターンもあるのかな?
1424/03/01(金)13:06:19No.1162968472+
らでんちゃんが言ってたけどカメラ発明された影響で印象派の評価始まったとか
1524/03/01(金)13:52:35No.1162978534そうだねx6
>らでんちゃんが言ってたけどカメラ発明された影響で印象派の評価始まったとか
誰だよ
1624/03/01(金)13:55:48No.1162979176そうだねx1
カメラの発明が印象派の興りだったんじゃないっけ?
1724/03/01(金)13:57:41No.1162979541+
写実主義の評価が下がった結果か
1824/03/01(金)13:59:28No.1162979886そうだねx2
ルノワール貰った絵売っててダメだった
1924/03/01(金)13:59:53No.1162979967+
現実の光景を可能な限り画家の目を通してキャンパスに描くって行為も
写真があったら大衆はそれ写真でよくね?ってなるからな…
2024/03/01(金)14:04:48No.1162980854+
今の芸術家でも生きてる間は評価されず100年後とかに評価されることあるんだろうか
2124/03/01(金)14:23:47No.1162984583+
>現実の光景を可能な限り画家の目を通してキャンパスに描くって行為も
>写真があったら大衆はそれ写真でよくね?ってなるからな…
プレバトとか見てると写実的に描くこと自体に競技めいた価値が生じてたり
切り取り方とか色彩や風景の補填とかで工夫出来るところもあったりと
最近は写実的な絵画にもまだまだ楽しみようはあるのを感じる
2224/03/01(金)14:28:12No.1162985461+
死んだら価値が上がるから


1709263596348.jpg