二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709216125730.jpg-(67742 B)
67742 B24/02/29(木)23:15:25No.1162836087そうだねx3 00:42頃消えます
みんな下がれ!早く!コンボイ司令官が爆発する!ってこんな序盤の方の回だったんだね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)23:18:55No.1162837227そうだねx17
ほああああああーーーーーっ!!!
224/02/29(木)23:20:12No.1162837669そうだねx1
コンドルだ!
324/02/29(木)23:21:06No.1162837981そうだねx13
なんなら全話が全話『例の回』まであるぞ
424/02/29(木)23:22:18No.1162838417+
引きずり降ろして細切れにしてやる!もこの回っていう
524/02/29(木)23:23:03No.1162838666+
チップの台詞からの爆発のテンポの良さよ
624/02/29(木)23:24:14No.1162839071+
(近付きながら)大変だ!
司令官は中枢部をやられた!!
きっと爆発してしまうよ!!!
724/02/29(木)23:26:05No.1162839650+
ワシにはわからんよ!
824/02/29(木)23:26:55No.1162839914+
>コンボイの目から謎ビームもこの回っていう
924/02/29(木)23:27:03No.1162839957+
>なんなら全話が全話『例の回』まであるぞ
この次がダイノボット誕生!なのもヤバい
1024/02/29(木)23:28:19No.1162840358+
>この次がダイノボット誕生!なのもヤバい
普通に博物館に来るのなんなんだよ
1124/02/29(木)23:28:54No.1162840536+
もういい!もうたくさんだ!
1224/02/29(木)23:28:56No.1162840541そうだねx9
>普通に博物館に来るのなんなんだよ
すげぇ!ありゃモノホンのヘビーメタルだぜ!!
1324/02/29(木)23:29:40No.1162840771+
さぁ!戦いだ!
1424/02/29(木)23:29:54No.1162840833そうだねx5
>普通に博物館に来るのなんなんだよ
それよりも博物館を普通に歩行するロボット見て
「ありゃモノホンのヘビーメタルだぜ」と抜かす市民の胆力よ
1524/02/29(木)23:30:47No.1162841145+
>それよりも博物館を普通に歩行するロボット見て
>「ありゃモノホンのヘビーメタルだぜ」と抜かす市民の胆力よ
1話からデストロンに帰れ帰れ!ってスパナ投げるのでもうダメだったよ俺は
1624/02/29(木)23:31:05No.1162841231+
>この次がダイノボット誕生!なのもヤバい
冒頭でダイノボット誕生!
Aパートでダイノボット封印!
Bパートでダイノボット復活!
1724/02/29(木)23:32:01No.1162841534そうだねx2
>1話からデストロンに帰れ帰れ!ってスパナ投げるのでもうダメだったよ俺は
(バンブルといっしょに飛びかかるスパークプラグ)
1824/02/29(木)23:33:23No.1162841961そうだねx1
これが噂に聞くアレかぁってなると同時に噂以上にこの作品やべぇな?ってなる
1924/02/29(木)23:34:38No.1162842446そうだねx1
>1話からデストロンに帰れ帰れ!ってスパナ投げるのでもうダメだったよ俺は
妙に強いんだよな地球人
ラウルなんかメガトロン昏倒させてるし
コンボイですら出来なかった事じゃないかな
2024/02/29(木)23:34:47No.1162842504+
本編で散々やった後はなんかいい感じのEDで余韻を残して終了って寸法よ
2124/02/29(木)23:35:10No.1162842626+
デストロンの奴らを二、三人血祭りにあげてきます!
が第一話とかちょっとアクセルベタ踏みすぎて好き
2224/02/29(木)23:35:28No.1162842727+
ノリでダイノボット作って勝手に基地が壊滅しかけてブチ切れ封印の流れが面白すぎる
そこからちゃんとピンチに封印を解いて助けに来てくれるのは素直に熱い
2324/02/29(木)23:35:57No.1162842893+
メガトロンが拳銃になって部下に使われてるの面白い
2424/02/29(木)23:36:10No.1162842948+
>妙に強いんだよな地球人
2010年になると宇宙に飛び出して宇宙人と互角に渡りあってる…
2524/02/29(木)23:36:39No.1162843110そうだねx2
>本編で散々やった後はなんかいい感じのEDで余韻を残して終了って寸法よ
戦うため生まれてきたトランスフォーマー
ってなかり哀しいこと言ってんな…
2624/02/29(木)23:36:42No.1162843138+
書き込みをした人によって削除されました
2724/02/29(木)23:37:27No.1162843382+
その頃サイバトロン基地では
2824/02/29(木)23:37:27No.1162843384+
>戦うため生まれてきたトランスフォーマー
(意味ありげに走るトレイルブレイカー)
2924/02/29(木)23:37:54No.1162843546+
>デストロンの奴らを二、三人血祭りにあげてきます!
後の作品では寧ろ自分が血祭りにあげられる事が多い男
3024/02/29(木)23:38:19No.1162843680そうだねx7
仲間たちの頑張りでコンボイ司令が土壇場で復活して登場するのかっこいいんだけどその後スタースクリームが勝手に一騎打ちにするの耐えられない
3124/02/29(木)23:38:23No.1162843714+
>>メガトロンが拳銃になって部下に使われてるの面白い
>多きさに突っ込むのは野暮だよな…
他の連中だってちょいちょい人間と同じくらいのサイズになったりしてるし考えるだけ無駄
3224/02/29(木)23:38:55No.1162843873そうだねx4
>戦うため生まれてきたトランスフォーマー
>ってなかり哀しいこと言ってんな…
そんな生まれのサイバトロンの連中が地球に来てからは博物館見に来たりバスケやったり雪だるまに隠れたり
ダンスしたりスパイクやラウルたちと友情育んでたり日常過ごしてるのがすごく好きなんだ
3324/02/29(木)23:39:06No.1162843934+
>その頃サイバトロン基地では
正義のサイバトロン戦士達はアメリカンフットボールを楽しんでいた!
3424/02/29(木)23:39:14No.1162843976+
まだ名前覚えきれてないけど地震出せるやつ便利そうだよね
3524/02/29(木)23:39:16No.1162843989そうだねx2
>仲間たちの頑張りでコンボイ司令が土壇場で復活して登場するのかっこいいんだけどその後スタースクリームが勝手に一騎打ちにするの耐えられない
敵の副官の発言に食い気味乗っかって一対一に持ち込ませる司令官いつ見ても面白い
3624/02/29(木)23:39:40No.1162844135そうだねx6
車椅子が全然ハンディになってないのある意味ものすごく先進的だと思う
3724/02/29(木)23:39:46No.1162844180+
聞いたなメガトロン !!!!さあ一対一の勝負だ!!!!!!
3824/02/29(木)23:39:53No.1162844209+
スタスクのニューリーダー病の発症率が高過ぎる…
3924/02/29(木)23:40:17No.1162844345そうだねx7
狙っては絶対に作れないヤク決まったようなアニメだ
4024/02/29(木)23:40:45No.1162844500+
>聞いたなメガトロン !!!!さあ一対一の勝負だ!!!!!!
この辺の流れがスピーディーすぎてやばい
4124/02/29(木)23:41:45No.1162844858そうだねx5
コンドルがいつも有能過ぎるくらい有能
4224/02/29(木)23:41:54No.1162844910そうだねx4
トランスフォーマーを殴るとカンとかゴンとか
中身のない金属みたいな音がするのいいよね
4324/02/29(木)23:42:01No.1162844960そうだねx4
ヤケクソみたいなテンポの良さでびっくりする
もう終わりかと思ったら半分も行ってないとかちょいちょいある
4424/02/29(木)23:42:54No.1162845298+
>スタスクのニューリーダー病の発症率が高過ぎる…
逆にスタスクが窘めるぐらいマトモな時はメガ様が大ポカ噛ますと言う
4524/02/29(木)23:43:09No.1162845382そうだねx3
でもその回の後半のやり取りでもうダイノボットかわいい奴らだなって思えるから上手いと思う
4624/02/29(木)23:43:09No.1162845384そうだねx3
ダイノボットと関係ないところで致命傷受けるメガトロンはなんなんだよ…
4724/02/29(木)23:43:14No.1162845411+
みんながみんなキャラ立ってるから余計にフィギュア欲しくなるね…
4824/02/29(木)23:43:36No.1162845554+
ぼやきのギアーズ回とか好きよ
4924/02/29(木)23:43:36No.1162845565+
メガトロン元の玩具がなりきり銃玩具も兼ねてる都合で
他の連中よりデカいからリーダー格なんだっけ
5024/02/29(木)23:43:41No.1162845591+
その時である!
5124/02/29(木)23:43:53No.1162845652+
>>普通に博物館に来るのなんなんだよ
>それよりも博物館を普通に歩行するロボット見て
>「ありゃモノホンのヘビーメタルだぜ」と抜かす市民の胆力よ
ペンタゴナから来たんだろう
5224/02/29(木)23:43:59No.1162845687+
スパイクがロボになる回も近いのか
5324/02/29(木)23:44:06No.1162845712そうだねx4
>でもその回の後半のやり取りでもうダイノボットかわいい奴らだなって思えるから上手いと思う
『このー…まーく…ついてるのがー…なかまだー…』
とか良いよね
5424/02/29(木)23:44:17No.1162845776そうだねx2
>でもその回の後半のやり取りでもうダイノボットかわいい奴らだなって思えるから上手いと思う
このマーク付けてるのが味方だと思う
お前頭いいな!のやり取りで和む
5524/02/29(木)23:44:49No.1162845976+
ザムービー以降のグリムロックはただの萌えキャラ
5624/02/29(木)23:45:04No.1162846061+
>ぼやきのギアーズ回とか好きよ
司令官の「あぁ〜ドウゾドウゾ」好き
5724/02/29(木)23:45:08No.1162846087+
コンボイ司令官ご無事で!
トランスフォームはできますか?
5824/02/29(木)23:45:13No.1162846115+
初代のメンバーは何回もリメイクされてるから揃えやすいのもいいよね
5924/02/29(木)23:45:21No.1162846163+
>ヤケクソみたいなテンポの良さでびっくりする
>もう終わりかと思ったら半分も行ってないとかちょいちょいある
正味20分で映画1本分くらいの場面転換してる回がゴロゴロあるから恐ろしい
6024/02/29(木)23:45:26No.1162846188+
ダイノボットは癒し
6124/02/29(木)23:45:31No.1162846217+
でも銃になるって唯一無二の特徴だしそこもいいよねG1メガトロン様
6224/02/29(木)23:45:43No.1162846282+
クリフとかアラートとか味方に精神疾患抱えてるやつ多くない?
6324/02/29(木)23:45:46No.1162846295+
なんであんなに恐竜ディスるんだよ
6424/02/29(木)23:46:27No.1162846530+
>でも銃になるって唯一無二の特徴だしそこもいいよねG1メガトロン様
向こうの都合でリメイクだとほぼ毎回戦車に…
6524/02/29(木)23:46:32No.1162846560+
だいぶ先だけどトリプルチェンジャーの反乱とチルドレンプレイが同時になりそうでヤバい
6624/02/29(木)23:46:44No.1162846616+
>でも銃になるって唯一無二の特徴だしそこもいいよねG1メガトロン様
かっこいいけど冷静になると本人がそのまま戦ったほうが強くない…?
6724/02/29(木)23:46:50No.1162846676そうだねx4
基本的に優れた技術を持っている超ロボット生命体なだけであって
中身は人間臭すぎるのがミソだと思う
6824/02/29(木)23:47:08No.1162846800+
俺スワープ
飛べるからグリムロックのつぎにでばんある
6924/02/29(木)23:47:11 ID:HVp89bbkNo.1162846812+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1162823167.htm
7024/02/29(木)23:47:19No.1162846852そうだねx2
よし!ここは私が!ほわぁぁぁ↑!!!は知らんかったから不意打ちで来て耐えられなかった
7124/02/29(木)23:47:58No.1162847063+
やっぱりコンドルが最強キャラだな
7224/02/29(木)23:48:28No.1162847236そうだねx2
>よし!ここは私が!ほわぁぁぁ↑!!!は知らんかったから不意打ちで来て耐えられなかった
その直後のイテテテ…みたいに頭さする動作で追い打ちを食らって
そのまま集中砲火くらうところでもうダメ
7324/02/29(木)23:48:39No.1162847286+
>やっぱりコンドルが最強キャラだな
ビビってメガトロンに脅されてるの可愛い
7424/02/29(木)23:48:46No.1162847323+
サイバトロンの本来軍とか正義とかに向いてない連中を寄せ集めてる感じが好きだな
7524/02/29(木)23:48:46No.1162847326そうだねx3
先に故郷へ帰るなんてずるいじゃないかリジェ!
生憎デストロンの船は満員だったもので!HAHAHA!
みたいな小気味良いジョークも挟んだりするの好き
7624/02/29(木)23:49:17No.1162847492+
コンボイ司令1人の時の方が強くない?
7724/02/29(木)23:49:21No.1162847510+
コンボイが先陣切って突っ込んで即やられるみたいの定期的にあって笑う
7824/02/29(木)23:49:45No.1162847632+
>よし!ここは私が!ほわぁぁぁ↑!!!は知らんかったから不意打ちで来て耐えられなかった
正直あのシーンはルビー鉱山の時や爆発の時よりもほわぁぁぁしてると思う
7924/02/29(木)23:49:51No.1162847667+
>やっぱりコンドルが最強キャラだな
それに比べてジャガーは
8024/02/29(木)23:50:02No.1162847726+
>先に故郷へ帰るなんてずるいじゃないかリジェ!
>生憎デストロンの船は満員だったもので!HAHAHA!
>みたいな小気味良いジョークも挟んだりするの好き
パイプの代わりにフロッピー云々とか大分意味わからんくて好き
8124/02/29(木)23:50:17No.1162847815+
あの目からビームは日本でもセリフに困ったのかしらね
8224/02/29(木)23:50:37No.1162847945+
トレイルブレイカーは技が便利過ぎて有能にしちゃいけないやつだな…
8324/02/29(木)23:50:54No.1162848041そうだねx3
ニコデスマンとかでオープニングの例のシーンになるとみんなホアりだす
コメント字幕と相性良すぎるんだよこのアニメ
8424/02/29(木)23:51:07No.1162848114+
>トレイルブレイカーは技が便利過ぎて有能にしちゃいけないやつだな…
お前は良いかもしれんがこっちはたまんないぜ!!!
8524/02/29(木)23:51:19No.1162848187+
コンボイ爆発する回は警備がザルどころか素通りでひどい
8624/02/29(木)23:51:25No.1162848221+
>ノリでダイノボット作って勝手に基地が壊滅しかけてブチ切れ封印の流れが面白すぎる
>そこからちゃんとピンチに封印を解いて助けに来てくれるのは素直に熱い
でもコンボイ司令、今頃命令に従ってたらあなたをはじめ皆は今頃死んでたんですよ?
8724/02/29(木)23:52:29No.1162848588+
ある程度初代視聴してから実写シリーズ見ると色んな意味でたのしいよ
8824/02/29(木)23:52:38No.1162848633+
そんなバーガーな!!の話でスパイクがチップ逃がすためにフレンジーやっつけるとこ(うわ…やりすぎちゃったかな…)みたいな空気になるの好き
8924/02/29(木)23:52:55No.1162848729+
セイバートロン星を守るのが私の使命だ!
とか地球を守るレーザーウェーブに笑う
9024/02/29(木)23:53:10No.1162848813そうだねx1
コンボイが爆発した事よりもそれで割となんとか生きてるところのほうがビビったよ俺は
瀕死の状態で攻撃受けてまだ瀕死って
9124/02/29(木)23:53:13No.1162848838+
ホイルジャックとかお前デストロンの方が輝ける人材では?
とは思うんだけどでもあいつはいいやつなんだよな…
9224/02/29(木)23:53:15No.1162848848+
アメリカ版チャー研
9324/02/29(木)23:53:22No.1162848901+
デストロンの新メンバーブリッツウイングだ!!
(地割れに落ちる)
9424/02/29(木)23:53:27No.1162848931+
>ある程度初代視聴してから実写シリーズ見ると色んな意味でたのしいよ
(そっとリンカーン像をどけるメガ様)
9524/02/29(木)23:54:05No.1162849123+
>(そっとリンカーン像をどけるメガ様)
あのシーン実写にもあるのか…
9624/02/29(木)23:54:10No.1162849153そうだねx2
まだまだ最初の方の話だしこのノリでつっぱしるから楽しみにしてるといいよ
ホイストは多分みんなから好かれる奴
9724/02/29(木)23:54:13No.1162849167+
ほああああああ!ってあれ結構な頻度で言うかよ!ってなった…あの叫び有名なシーンだけかと…
9824/02/29(木)23:54:19No.1162849200+
ホイルジャックと微妙にウマが合うラチェットいいよね
9924/02/29(木)23:54:24No.1162849231+
>ある程度初代視聴してから実写シリーズ見ると色んな意味でたのしいよ
この前無印見返したけどオプティマスの剣とかダムで戦ったりとか結構アニメリスペクトしてたの初めて知った
10024/02/29(木)23:55:07No.1162849491+
サイバトロンのガバガバ警備良いよね
ナイトバード回の警備が特に好き
10124/02/29(木)23:55:12No.1162849529+
チップは車椅子なことがハンデじゃない
10224/02/29(木)23:55:30No.1162849653+
>クリフとかアラートとか味方に精神疾患抱えてるやつ多くない?
アラートは回路やられたせいなのもある
休暇を取るんだ
10324/02/29(木)23:55:43No.1162849720そうだねx1
>まだまだ最初の方の話だしこのノリでつっぱしるから楽しみにしてるといいよ
>ホイストは多分みんなから好かれる奴
ハリウッドの回で目立ちたがりのサイバトロン連中に
「この映画に呼ばれたのは俺なの!お前らさっさと消えろぉ!」
って言うのすごく人間くさくて好き
10424/02/29(木)23:55:43No.1162849724+
>チップは車椅子なことがハンデじゃない
足動かない代わりにフロッピー破れるほど腕力あるからな…
10524/02/29(木)23:55:49No.1162849758+
>ホイルジャックと微妙にウマが合うラチェットいいよね
ソーラーエネルギーで意見が真っ二つに分かれたけどな
10624/02/29(木)23:55:51No.1162849768そうだねx1
>ホイストは多分みんなから好かれる奴
短パン履いてるみたいでかわいいよね
10724/02/29(木)23:56:20No.1162849943+
>あのシーン実写にもあるのか…
ベイ版は初代オマージュ山ほどあるから初代見てからだとより楽しめるぞ
10824/02/29(木)23:56:40No.1162850107+
翻訳がコマンドーの人と言う納得のクオリティ
10924/02/29(木)23:56:59No.1162850213そうだねx1
ビースト覚醒でも斜面で戦ってた
11024/02/29(木)23:57:08No.1162850306+
分析ィ?何でもないです!大丈夫!
11124/02/29(木)23:57:32No.1162850533+
司令官の悲鳴っていうかダメージボイス面白いのずるすぎる
11224/02/29(木)23:57:41No.1162850586+
こんだけ山ほどキャラクターがガンガン追加されるロボットものもそうないと思う
そしてみんなキャラが死ぬほど立ってるから誰が誰か全部見終わる頃にはなんとなくわかるという…
11324/02/29(木)23:57:42No.1162850590+
>ダイノボットと関係ないところで致命傷受けるメガトロンはなんなんだよ…
ジャイロコンパスをやられて…ま、まともに立てん…
11424/02/29(木)23:57:50No.1162850646+
>ビースト覚醒でも斜面で戦ってた
『まばゆく宇宙のデスティニーそめて』じゃん!!
ってやっぱりなるよねあそこ
11524/02/29(木)23:58:24No.1162850829+
ハリウッド回はブチ切れ方がいつものノリと違いすぎるメガトロンがめちゃくちゃ怖い
11624/02/29(木)23:58:30No.1162850851+
宇宙サビで体操座りドンよりメガトロンが見たい
11724/02/29(木)23:58:46No.1162850947そうだねx2
今度こそ私のコレクションに加えてやるぞコンボイ司令官
壁飾りになるのはどっちかなチャムリー卿!
11824/02/29(木)23:58:57No.1162851014+
>こんだけ山ほどキャラクターがガンガン追加されるロボットものもそうないと思う
>そしてみんなキャラが死ぬほど立ってるから誰が誰か全部見終わる頃にはなんとなくわかるという…
正宗ナレーションでデストロンの○○だ!とか紹介してくれるのすごく親切だよね…
11924/02/29(木)23:59:02No.1162851046+
初見だからと真剣に観てると脳に不意打ちを喰らうような展開が続く
12024/02/29(木)23:59:09No.1162851088そうだねx1
>車椅子が全然ハンディになってないのある意味ものすごく先進的だと思う
あいつ素手で5インチフロッピービリビリ破くからこえーよ
しかも中身全部覚えてるし
12124/02/29(木)23:59:12No.1162851118+
一番好きなのはビルドロンが地球救うやつ
12224/02/29(木)23:59:36No.1162851276そうだねx1
不細工なずんぐりむっくり野郎
12324/02/29(木)23:59:44No.1162851317+
>ハリウッド回はブチ切れ方がいつものノリと違いすぎるメガトロンがめちゃくちゃ怖い
なんか回路切られて機能停止させられるスタスクとか普通に怖いんだけど
でもあれはスタスクがうかつすぎるのが悪いよね
12424/03/01(金)00:00:53No.1162851812+
>一番好きなのはビルドロンが地球救うやつ
でもデストロンからもサイバトロンからもいいように使われていかわいそうだよ
12524/03/01(金)00:00:59No.1162851854+
たまにガチドラマチックな展開もぶちこむから脳が揺さぶられる
一度見ると音声だけでなにやってるかわかるせいで作業妨害BGMになる
12624/03/01(金)00:01:02No.1162851873+
中盤まで来るとスパイクがナチュラルに戦闘要員の頭数に入れられてて笑うんだよね
12724/03/01(金)00:01:34No.1162852101+
>一番好きなのはビルドロンが地球救うやつ
ヌルヌル動くけど動作が妙に雑なハンナ・バーベラ回だったなアレ
12824/03/01(金)00:01:36No.1162852110そうだねx1
>>ハリウッド回はブチ切れ方がいつものノリと違いすぎるメガトロンがめちゃくちゃ怖い
>なんか回路切られて機能停止させられるスタスクとか普通に怖いんだけど
>でもあれはスタスクがうかつすぎるのが悪いよね
ネガなんて知るかよ…オレはフィルムを取ってこいって言われただけだぜ…?
12924/03/01(金)00:01:40No.1162852137そうだねx7
>中盤まで来るとスパイクがナチュラルに戦闘要員の頭数に入れられてて笑うんだよね
僕だけでも戦うよ!(ライフル強奪)
皆行かないの?!
13024/03/01(金)00:01:43No.1162852159+
>不細工なずんぐりむっくり野郎
ポンコツとはアダムスの事である!
13124/03/01(金)00:02:06No.1162852299+
>中盤まで来るとスパイクがナチュラルに戦闘要員の頭数に入れられてて笑うんだよね
来るなって言われても来そうじゃん…
13224/03/01(金)00:02:11No.1162852326+
マッドサイエンティストにノリノリで協力する軍医とか怖いよ
13324/03/01(金)00:02:25No.1162852419そうだねx1
ビルドロンにやつら結構かわいいんだよな…
13424/03/01(金)00:02:58No.1162852676そうだねx1
ここ10年くらいで初代のリメイク玩具いっぱい出たから興味があったら検索して買うといいよ
最近のは基本的に変形も可動も造形も両立してるからオススメ
13524/03/01(金)00:03:03No.1162852709そうだねx1
>チャムリー卿
あの老いぼれあんたが2年かかってもやれなかったことをたったの2日でやっちまおうってんですからねぇ!
👊
なにするんです!?
13624/03/01(金)00:03:07No.1162852731+
スパイクは最終的にヘッドマスターだし大丈夫
13724/03/01(金)00:03:20No.1162852788+
>僕だけでも戦うよ!(ライフル強奪)
>皆行かないの?!
俺たちが間違っていた!スパイク!
サイバトロン戦士トランスフォーム!!!🚚
13824/03/01(金)00:03:25No.1162852818+
>ビルドロンにやつら結構かわいいんだよな…
あ〜あれは何て言ったけな
廃物利用さ
そうその廃物利用をしようってのさ
とかなんとか基本的にモノづくり好きですよね
13924/03/01(金)00:03:54No.1162853008そうだねx1
>ここ10年くらいで初代のリメイク玩具いっぱい出たから興味があったら検索して買うといいよ
>最近のは基本的に変形も可動も造形も両立してるからオススメ
グリムロック買い逃したのを未だに後悔してる
14024/03/01(金)00:04:01No.1162853058+
メガトロンが「死ねやァ!」って叫ぶのなんか腹痛かった
14124/03/01(金)00:04:27No.1162853232+
デバスター出ると必ずで、デバスター!ってやってくれるのありがたいですよね
14224/03/01(金)00:04:49No.1162853418そうだねx3
大丈夫だ・・・大丈夫だと言ってるだろう!1!!!!
14324/03/01(金)00:04:53No.1162853452+
>ここ10年くらいで初代のリメイク玩具いっぱい出たから興味があったら検索して買うといいよ
>最近のは基本的に変形も可動も造形も両立してるからオススメ
これは最高のリメイク…を新作が出る度に味わえる
14424/03/01(金)00:05:14No.1162853584+
多分合体戦士でてきたらそうはならんやろ!って突っ込む「」が増えると思う
14524/03/01(金)00:06:46No.1162854198+
ちっちゃいサイズのホイルジャックのおもちゃ欲しくなったけど無いっぽくて悲しい
14624/03/01(金)00:06:51No.1162854233そうだねx1
>基本的にモノづくり好きですよね
その結果が右腕を貼り付けただけの砲台とワニってのがね
14724/03/01(金)00:06:55No.1162854256+
スタントロンの奴らスタスクはリーダーに向かないからメガトロン助けるかー
とか考えてるほうだよな
14824/03/01(金)00:07:22No.1162854421+
基本的に1話完結かつちゃんとオチまで持ってくからある意味安心して見れるアニメと言えなくもない
まあオチまでが怒涛の勢いなんだが…
14924/03/01(金)00:08:01No.1162854661+
>基本的に1話完結かつちゃんとオチまで持ってくからある意味安心して見れるアニメと言えなくもない
>まあオチまでが怒涛の勢いなんだが…
アトランティスとか1分でけりつけるからね…
このスピード感たまらねえ…
15024/03/01(金)00:08:09No.1162854725+
>その結果が右腕を貼り付けただけの砲台とワニってのがね
(見覚えのある見た目だが手に負えないくらい強い)
15124/03/01(金)00:08:13No.1162854764そうだねx1
変形玩具が好きで集めてたとこあったからもういいかってss86グリムロックを手放したのを後悔してる
15224/03/01(金)00:08:42No.1162854952そうだねx4
TVシリーズにおいては死人とか一切出ないのもちょっとありがたい
15324/03/01(金)00:08:57No.1162855023+
>スタントロンの奴らスタスクはリーダーに向かないからメガトロン助けるかー
>とか考えてるほうだよな
立派な意思を持ってるいい部下じゃないか
他の連中だったらすぐ靡くぞ
15424/03/01(金)00:09:03No.1162855058+
スタントロンに変装する回とか勢いで誤魔化そうとしてない?と思ったらちゃんとしてる回もあって困惑する
15524/03/01(金)00:09:25No.1162855149+
1話目で一瞬で400万年経っててびっくりした
15624/03/01(金)00:09:41No.1162855235+
ええいもはやこれまで!撃て撃てい!!!
15724/03/01(金)00:10:21No.1162855451+
初代当時のアメコミ版はもっとわけわかんねえしわりと殺伐としてるから
テレビ版はやっぱ奇跡的なバランスすぎるなってなった
15824/03/01(金)00:10:21No.1162855456+
>スタントロンに変装する回とか勢いで誤魔化そうとしてない?と思ったらちゃんとしてる回もあって困惑する
ははーん合体できなくてバレるんだな…と思ったらガッツリ合体して戦うからすげぇ
俺…ちょっと頭硬かったみたいだ…って思い知らされる良い回だよねあれ
15924/03/01(金)00:10:32No.1162855521そうだねx1
>TVシリーズにおいては死人とか一切出ないのもちょっとありがたい
おかげでやたら頑丈になった地球人類
16024/03/01(金)00:10:53No.1162855697そうだねx2
>スタントロンに変装する回とか勢いで誤魔化そうとしてない?と思ったらちゃんとしてる回もあって困惑する
「ソレ普通は悪側がやる作戦じゃない?」と思って観てた
16124/03/01(金)00:10:56No.1162855712+
おれ、みんなとチーム組めてよかったよ!
16224/03/01(金)00:11:05No.1162855747+
スタスクが折角怪しんでたのにメガトロンが甘いせいでバレなかったスタントロンの変装回
16324/03/01(金)00:11:18No.1162855845そうだねx4
>TVシリーズにおいては死人とか一切出ないのもちょっとありがたい
間違いなくゆるふわな空気に貢献してる
16424/03/01(金)00:11:30No.1162855981+
>「ソレ普通は悪側がやる作戦じゃない?」と思って観てた
かつてメガトロンの首だったものでサッカーでもしようじゃないの!
16524/03/01(金)00:11:55No.1162856142+
>ええいもはやこれまで!撃て撃てい!!!
※正義の味方です
16624/03/01(金)00:12:06No.1162856207+
>基本的に1話完結かつちゃんとオチまで持ってくからある意味安心して見れるアニメと言えなくもない
>まあオチまでが怒涛の勢いなんだが…
絶対に助からない距離まで太陽に近づいてる地球が後退していくのでダメだった
16724/03/01(金)00:12:14No.1162856262+
>かつてメガトロンの首だったものでサッカーでもしようじゃないの!
やっぱこれ普通なら敵の怪人かなんかの台詞だって!
16824/03/01(金)00:12:29No.1162856355+
何度見ても1話のサイバトロン基地に追い討ちをかけるスタスクから生き返る司令官の助かった!のスピーディーさがたまらない
16924/03/01(金)00:12:47No.1162856459そうだねx3
>スタスクが折角怪しんでたのにメガトロンが甘いせいでバレなかったスタントロンの変装回
スタスクの頭の切れがいい時はメガトロン様が融通効かなくなってメガトロン様が冴えてる時はスタスクがニューリーダー病発症するという…
17024/03/01(金)00:13:00No.1162856512+
初代全話配信し終わったらザ・ムービーも配信してくれないかなぁ
17124/03/01(金)00:13:27No.1162856654+
マスカレードは煽ってくるモーターマスターに無言で突撃してグニャグニャにする司令官がね…
17224/03/01(金)00:13:53No.1162856778そうだねx1
あと3話まで見るとわかると思うけど圧縮布団みたいな扱いできるエネルゴン
あれ地味に好き
17324/03/01(金)00:14:02No.1162856838そうだねx2
なんか安全運転すぎません?
あいつらなりに気を使ってるんだよ!とか
17424/03/01(金)00:14:06No.1162856859+
サイバトロンはトリプルチェンジャーのバカ共の争いを見て自分からコンボイの椅子になりに行く連中だ
17524/03/01(金)00:14:45No.1162857100+
コンボイ司令官なんでいつも半ギレなの
17624/03/01(金)00:15:37No.1162857407+
>サイバトロンはトリプルチェンジャーのバカ共の争いを見て自分からコンボイの椅子になりに行く連中だ
上空から嗜めるダージ
「やれやれなんともヒデェ有り様じゃねぇか全く呆れたもんだ」
17724/03/01(金)00:15:53No.1162857493+
>TVシリーズにおいては死人とか一切出ないのもちょっとありがたい
サイバトロンにしろデストロンにしろ結構な勢いでこれ死んでない!?って描写あるにはあるから余計にわらう
17824/03/01(金)00:15:57No.1162857537+
ホイルジャックというガニ股関西訛りでしゃべるマッドサイエンティスト
17924/03/01(金)00:16:44No.1162857988+
アトランティス回のダイノボットの無双ぶりいいよね…
メガトロンと取っ組み合えるグリムロック強くない?
18024/03/01(金)00:17:08No.1162858107+
>TVシリーズにおいては死人とか一切出ないのもちょっとありがたい
あんだけしなないから何千万年も戦争してるって聞いて納得できたわ
18124/03/01(金)00:17:41No.1162858276+
あとみんな当然のように声がいいから困る
18224/03/01(金)00:17:46No.1162858300+
後ろにずり落ちるバンブルとスパイクは何度見てもそうはならんやろって笑う
18324/03/01(金)00:18:09No.1162858428+
メガトロンが作ったスタントロンがコンバットロンより強いあたり
科学者としても格上なのか?
と思ったがサビ落としはスタスクだし戦闘員特化か
18424/03/01(金)00:18:20No.1162858544+
>なんか安全運転すぎません?
>あいつらなりに気を使ってるんだよ!とか
理想の上司
18524/03/01(金)00:18:32No.1162858612そうだねx3
どう考えてもムービーの死因よりズタボロになってる話が本編に山ほどある
18624/03/01(金)00:18:35No.1162858627+
エネルゴンキューブを酒みたいな感覚で飲むな
18724/03/01(金)00:19:01No.1162858774+
日常系ロボットアニメとはよく言ったものだ
18824/03/01(金)00:20:07No.1162859129+
>エネルゴンキューブを酒みたいな感覚で飲むな
デストロン軍団の宴会いいよね
18924/03/01(金)00:20:28No.1162859226+
>あとみんな当然のように声がいいから困る
玄田さんとか速水さんは流石に今と比べたらだいぶ瑞々しい声なんだけど江原正士はマジで全然変わってないと思う
19024/03/01(金)00:20:46No.1162859314+
コンボイはアメリカンなカーチャン
メガ様はいにしえの日本のおかん
19124/03/01(金)00:21:12No.1162859535+
>どう考えてもムービーの死因よりズタボロになってる話が本編に山ほどある
一思いにバッサリやってやるぜ!(一思いにバッサリやられる司令官)
19224/03/01(金)00:21:15No.1162859582+
>メガトロンが作ったスタントロンがコンバットロンより強いあたり
>科学者としても格上なのか?
>と思ったがサビ落としはスタスクだし戦闘員特化か
ベクターシグマに作られた奴らと
スタスクの手で古びた兵器に移植された元犯罪者
この差は小さくないんだろうな
19324/03/01(金)00:21:22No.1162859643+
>エネルゴンキューブを酒みたいな感覚で飲むな
同時配信のセカンドでもオイルが酒
19424/03/01(金)00:21:31No.1162859711そうだねx2
>日常系ロボットアニメとはよく言ったものだ
一緒に配信してるセカンドも中々の日常系ロボットアニメだから良かったらみて欲しい…作画ガッタガタってレベルじゃないけどさ
19524/03/01(金)00:21:58No.1162859889+
崖の上から無言で追い討ち射撃するコンボイのシーン好き
19624/03/01(金)00:23:18No.1162860344+
デストロンの連中最初の方はみんな機械っぽい演技してるけど
段々メガトロンは頑固オヤジにサンクラとスカワは江戸っ子口調になっていくというね
19724/03/01(金)00:23:27No.1162860383+
>ホイルジャックというガニ股関西訛りでしゃべるマッドサイエンティスト
あの明るいおっさんがひっそり死ぬの怖すぎるよ映画版
19824/03/01(金)00:24:23No.1162860690+
>一思いにバッサリやってやるぜ!(一思いにバッサリやられる司令官)
アイキャッチ明けにバラバラにされてるとは思わなかったよ
19924/03/01(金)00:24:31No.1162860740そうだねx4
ザムービー序盤はマジで阿鼻叫喚としか言えない
サザエさんとかドラえもんのキャラがガチで生々しい死に方してるようなもん
20024/03/01(金)00:24:42No.1162860797+
初見で「帰れ帰れー!」とノータイムで工具を投げつける人類の時点でだめだったのに
引き画面からの暫く変な間→メガトロンの鉄パイプ?攻撃で一掃で腹筋がもう耐えられなかった
この独特の間は一体何なの…
20124/03/01(金)00:24:50No.1162860824+
仮にもジェットロンなのにコンドルに弱いスタスクがもうおもしろいというかずるいすぎる
20224/03/01(金)00:25:01No.1162860888そうだねx5
初代メガトロンがあんまり悪の大帝感無いの加藤さんの演技のおかげもあるよねこれ
20324/03/01(金)00:25:14No.1162860957+
>仮にもジェットロンなのにコンドルに弱いスタスクがもうおもしろいというかずるいすぎる
(コンドルに強い奴の方が少ない)
20424/03/01(金)00:25:49No.1162861140+
>崖の上から無言で追い討ち射撃するコンボイのシーン好き
突然目からビーム出すの好き
20524/03/01(金)00:25:54No.1162861159+
>ベクターシグマに作られた奴らと
スタントロンは一般の車改造した素体の時点でパワーあったから
それから合わせた魂だから強くなったかな
20624/03/01(金)00:25:55No.1162861163+
>ザムービー序盤はマジで阿鼻叫喚としか言えない
>サザエさんとかドラえもんのキャラがガチで生々しい死に方してるようなもん
それもキャラクターの死に馴染みがない向こうのアニメでやったからねぇ
20724/03/01(金)00:26:19No.1162861282+
マイスター副官が好き
20824/03/01(金)00:26:28No.1162861327+
エアーボット部隊に負けるジェットロンはどうなのと思ってしまう
20924/03/01(金)00:26:29No.1162861330+
>初代メガトロンがあんまり悪の大帝感無いの加藤さんの演技のおかげもあるよねこれ
ええいこのバカもんがぁ!でだいたい許してくれる懐の広さ
21024/03/01(金)00:27:09No.1162861505+
スチールシティはコンボイがバラバラになって
めちゃくちゃピンチになる回なのに話自体は普通にテンポ良く進んでくのがヤバい
21124/03/01(金)00:27:12No.1162861526+
ゴングの肩に乗って潜入するコンドルさんキレ者過ぎる
てか気付けやゴング
21224/03/01(金)00:27:15No.1162861542+
子供向けアニメの映画版で旧劇の導入みたいなのをナチュラルにやってるのサイコパス?ってなる
21324/03/01(金)00:27:27No.1162861606+
>初代メガトロンがあんまり悪の大帝感無いの加藤さんの演技のおかげもあるよねこれ
最前線で体張るし作戦も考えなきゃいけないから
大帝というか現場リーダーすぎる
21424/03/01(金)00:27:44No.1162861684+
コマンドー見てるようなシャブやハーブみたいなやばさ
21524/03/01(金)00:27:51No.1162861712+
>マイスター副官が好き
嫌いという人を見たことない
21624/03/01(金)00:28:27No.1162861877+
部下と一緒に行動するコンボイも部下を牽引するメガトロンもいいよね…
21724/03/01(金)00:28:34No.1162861912+
弱いけどジャガー可愛くて好き
21824/03/01(金)00:28:41No.1162861945そうだねx4
>コマンドー見てるようなシャブやハーブみたいなやばさ
翻訳が一緒なんだっけ
21924/03/01(金)00:28:44No.1162861961+
>初代メガトロンがあんまり悪の大帝感無いの加藤さんの演技のおかげもあるよねこれ
安全回路の回の頭を使え頭を!は昭和親父感がすごい
22024/03/01(金)00:29:05No.1162862049+
>ザムービー序盤はマジで阿鼻叫喚としか言えない
>サザエさんとかドラえもんのキャラがガチで生々しい死に方してるようなもん
ネトフリの番組のトランスフォーマー回で言われてたな
みんな死んでいくから泣いたとか
22124/03/01(金)00:29:36No.1162862178そうだねx2
>スタスクの頭の切れがいい時はメガトロン様が融通効かなくなってメガトロン様が冴えてる時はスタスクがニューリーダー病発症するという…
どっちかが正しいから結果論的にそう見えるだけで双方常に我を張りまくってる
それがサイバトロンのコンボイと部下たちとの違いと示す意図もあるんじゃなかろうか
22224/03/01(金)00:30:06No.1162862313+
資材はどうするんです?→そんなことくらい自分で考えろ!
→おいなんか言い考えないか?のやりとりはもう伝説かなんかだろと思う
22324/03/01(金)00:30:20No.1162862390そうだねx3
倒れてるメガトロンに容赦なくビーム叩き込むので腹筋がやばかった
22424/03/01(金)00:30:23No.1162862403+
ブロードキャストのジャイアンリサイタルで一人だけいいねぇ…!してる副官いいよね
22524/03/01(金)00:30:28No.1162862429+
このアニメ何か変だな
22624/03/01(金)00:30:56No.1162862597+
>子供向けアニメの映画版で旧劇の導入みたいなのをナチュラルにやってるのサイコパス?ってなる
だって本来スタッフがやりたかったのはハードな戦争アニメなので…
22724/03/01(金)00:32:00No.1162862903+
初代メガトロン セカンドのガル兄ちゃん
というデストロン破壊大帝の上澄みたち
22824/03/01(金)00:32:05No.1162862924+
ダイノボット破壊発言が初登場時じゃないの酷くない?
22924/03/01(金)00:32:08No.1162862947+
>このアニメ何か変だな
その変がとても楽しいんだ
23024/03/01(金)00:32:10No.1162862953+
ガルバトロンになってもサイクロナスに心配されて病院の星に連れていってもらってる
23124/03/01(金)00:32:19No.1162862985+
ネトフリのTFドキュメンタリーで好きなキャラはサウンドウェーブファンのおっさん
23224/03/01(金)00:32:19No.1162862986+
爆発する時のホアーよりその前の爆発するコンピューターの盾になった時のホアーの方が不意打ちで爆笑しちゃった
23324/03/01(金)00:33:25No.1162863328そうだねx1
マジでザムービーのあっさり射殺されるシーン頭おかしくなる
23424/03/01(金)00:33:32No.1162863364そうだねx3
人間たちを守るために瀕死になるコンボイ
そのコンボイを守るために自ら銃を手に取る人間
その人間の姿勢に感動して悲観主義的なメンバーですらも立ち上がり戦いへ赴くサイバトロン
自らの力を恃んでコンドルを脅したりスタスクに理由を説明しないままアレコレとこき使ったりしたので
土壇場で「あんた強いリーダーなんだから頑張れよ(笑)」と言われて見捨てられるメガトロン
ちゃんとしたストーリーやれるシーンが入ってるのにネタシーンのせいでネタ回にしか見えないところに初代の凄みがある
23524/03/01(金)00:33:49No.1162863432+
>弱いけどジャガー可愛くて好き
こいつ人間に配慮しすぎて野生のジャガーより弱いな
23624/03/01(金)00:34:07No.1162863515+
瀕死らしいのに自力で帰れるしコンドルに追撃されても死んでないし本当に何なのこの司令官…
23724/03/01(金)00:34:10No.1162863538+
>ネトフリのTFドキュメンタリーで好きなキャラはサウンドウェーブファンのおっさん
確かに原語版のサウンドウェーブはクールだよね良いよね…ってなった
23824/03/01(金)00:34:12No.1162863555+
コンドルさんクラッカー食べる?
23924/03/01(金)00:34:16No.1162863570+
>ガルバトロンになってもサイクロナスに心配されて病院の星に連れていってもらってる
心配というかDVに疲弊してる妻…
24024/03/01(金)00:34:18No.1162863576そうだねx3
>>子供向けアニメの映画版で旧劇の導入みたいなのをナチュラルにやってるのサイコパス?ってなる
>だって本来スタッフがやりたかったのはハードな戦争アニメなので…
ジャンキオン登場あたりからいつものノリじゃねえか!
24124/03/01(金)00:34:29No.1162863616+
メタルス1話でいきなり死んでそれ以来マジで出てこない
テラザウラーとスコルポスも当時トラウマだった…あんなしぶとかったのにそんなあっけなく死ぬのかよって…
24224/03/01(金)00:34:43No.1162863673+
>No.1162863364
こう書かれるとちゃんと対比としてなってるんだな…
24324/03/01(金)00:34:57No.1162863740+
>ガルバトロンになってもサイクロナスに心配されて病院の星に連れていってもらってる
あの病院は精神病院だよな
24424/03/01(金)00:35:10No.1162863795+
サウンドウェーブ(モバイルプレーヤー)にジャガー(テープ)が入る玩具が普通にお洒落で欲しくなってしまった…
今は売ってないぽいので中古で探すしかないのだろうか?
24524/03/01(金)00:35:23No.1162863852+
ストーリーの流れはよく考えられてるけど出力されてる絵がおかしいんだよ
24624/03/01(金)00:35:39No.1162863932+
ザムービー序盤は精神的にしんどいけど映像しては臨場感含めてマジで凄いんだよ
24724/03/01(金)00:35:46No.1162863960+
コンボイがちょっとした傷で死んだのにバラバラになっても平気なジャンキオンとマグナスには流石に驚いた
24824/03/01(金)00:36:18No.1162864129+
>サウンドウェーブ(モバイルプレーヤー)にジャガー(テープ)が入る玩具が普通にお洒落で欲しくなってしまった…
>今は売ってないぽいので中古で探すしかないのだろうか?
今月メガトロンとレーザーウェーブとセットのやつが出るぞ
ジャガー入ってないけど
24924/03/01(金)00:36:50No.1162864294そうだねx1
ザ・ムービーの最初のほういつものバトルを作画パワー増し増しでやるのめっちゃ良いよね
25024/03/01(金)00:37:06No.1162864378そうだねx1
>ザムービー序盤は精神的にしんどいけど映像しては臨場感含めてマジで凄いんだよ
当時を知らないけどあれ見ると80年代へのノスタルジーが湧くよ…音楽も映像も何もかもすごい
25124/03/01(金)00:37:06No.1162864382+
>ストーリーの流れはよく考えられてるけど出力されてる絵がおかしいんだよ
イモビライザーもアイアンハイドはベテランの老兵って設定を考えると筋が通るストーリーだし
イモビライザーさえあればスタースクリームでさえ不要と断言する残酷なメガトロンが描かれてるんだけどデストロンが川流れするせいで全てが流されていく
25224/03/01(金)00:37:29No.1162864483+
>>サウンドウェーブ(モバイルプレーヤー)にジャガー(テープ)が入る玩具が普通にお洒落で欲しくなってしまった…
>>今は売ってないぽいので中古で探すしかないのだろうか?
>今月メガトロンとレーザーウェーブとセットのやつが出るぞ
>ジャガー入ってないけど
ありがとう
あのテープもすごくお洒落だからどうしてもジャガーと一緒のがほしいんだよね…
25324/03/01(金)00:38:20No.1162864745そうだねx1
久々に見たらコアクラス揃えて並べて遊びたい欲出てきた
25424/03/01(金)00:38:30No.1162864803+
夕方タッチが名曲すぎる
25524/03/01(金)00:39:11No.1162865012そうだねx1
>夕方タッチが名曲すぎる
バンブルビーで流れたときはちょっと興奮しすぎたよ
25624/03/01(金)00:39:17No.1162865031+
三周目ぐらいになるけどチャカポコした劇伴がだんだん頭にこびりついてくる
25724/03/01(金)00:40:37No.1162865445+
>三周目ぐらいになるけどチャカポコした劇伴がだんだん頭にこびりついてくる
お前さんこのアニメを三週もして大丈夫かね?
ちょいとブレインサーキットが焼き切れとりゃせんかね?ええ?
25824/03/01(金)00:41:39No.1162865742+
>夕方タッチが名曲すぎる
2010の時はそれまで絶望的な状況なのもあって泣いちゃったよ…


1709216125730.jpg