二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709215869681.jpg-(558274 B)
558274 B24/02/29(木)23:11:09No.1162834638+ 00:37頃消えます
そういう話なの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)23:13:04No.1162835290+
6月14日からか
224/02/29(木)23:14:45No.1162835856+
https://m-78.jp/news/post-7027
【STORY】
野球界のスター選手、サトウ・ケンのもう一つの姿、それは地球を守るスーパーヒーロー「ウルトラマン」。その役割を担うべく、ケンは帰国して日本球界の一員として、試合に臨む。しかし、突如出現した強大な怪獣ジャイガントロンによって平和な日常は破られるのだった。
ケンはウルトラマンとなって戦いに挑むが、迫りくる怪獣の攻撃は激化する。そんな中、ケンは、「宿敵」の子である“赤ちゃん怪獣”の世話を任せられるという、思いもよらない事態に陥る。そして、新米パパとして奮闘しながら、疎遠になっていた父親のとの関係や「ウルトラマン」であることの本当の意味と向き合うことになるのだった・・・。
324/02/29(木)23:18:14No.1162836996+
映画か
424/02/29(木)23:21:11No.1162838011そうだねx2
口キモ
524/02/29(木)23:21:24No.1162838073+
そういうのだったらいいかな…
624/02/29(木)23:21:54No.1162838272+
グングンカット左手タイプか
724/02/29(木)23:22:09No.1162838355+
これでアニメシリーズだったら見ないけど映画なら見てみる
824/02/29(木)23:23:07No.1162838696+
スタッフの布陣見るとこれもアカデミー賞全然あり得るんだよな
924/02/29(木)23:24:34No.1162839164+
数ヶ月前の予告でだいたい出てなかったっけ
1024/02/29(木)23:25:30No.1162839446そうだねx1
仏モチーフなら光線で爆殺よりはふさわしい行動だろうし…
1124/02/29(木)23:26:27No.1162839764+
3ヶ月前のティザーPV
https://youtu.be/-cwfGU738ww?si=los9KwGh3cUHASuz
1224/02/29(木)23:31:01No.1162841221+
PV見てる限りだと親怪獣倒したら残っちゃった子育てるみたいでいい話になるかな…?って不安が
1324/02/29(木)23:33:02No.1162841865+
1時間半くらいの映画かな
1424/02/29(木)23:33:07No.1162841882+
>スタッフの布陣見るとこれもアカデミー賞全然あり得るんだよな
誰かなって思ったらKUBOの監督なのか…
1524/02/29(木)23:33:58No.1162842198+
このビジュアルからああなるとは…
fu3191667.jpg
1624/02/29(木)23:34:02No.1162842226+
まあ敵意がなければどっかの惑星に連れてけばいいしな
1724/02/29(木)23:35:00No.1162842571+
ゲームだったらありそうな設定
1824/02/29(木)23:35:18No.1162842672+
目の光の位置で視線や表情を表現してんのは関心した
1924/02/29(木)23:37:17No.1162843320そうだねx3
>まあ敵意がなければどっかの惑星に連れてけばいいしな
ウルトラセブンのレス
2024/02/29(木)23:37:57No.1162843563そうだねx3
>まあ敵意がなければどっかの惑星に連れてけばいいしな
お父さんが僕を見捨てた……どうして…僕はその真意を知るため大きくなって地球へ来た!
2124/02/29(木)23:39:02No.1162843917+
元々の地球人たちを追い出した元地球人より
うちの子のほうが地球にふさわしいのでは…?
2224/02/29(木)23:40:22No.1162844367そうだねx8
面倒くさいときのウルトラのシナリオやめろ!
2324/02/29(木)23:42:34No.1162845175+
>目の光の位置で視線や表情を表現してんのは関心した
カマキリみたい
2424/02/29(木)23:43:49No.1162845638+
円谷「今こそ深夜で大人向けウルトラマン路線を…」
2524/02/29(木)23:44:29No.1162845842+
すごいいいと思うんよ
ニュージェネだと難しい話だしね
サトウが野球選手なのも今風だし
2624/02/29(木)23:45:24No.1162846179+
>円谷「今こそ深夜で大人向けウルトラマン路線を…」
金曜 26:15 - 26:45
ねむいんじゃ!
EDが特に!
2724/02/29(木)23:48:14No.1162847147そうだねx1
なんか最近大体見たい展開のウルトラマン見てるぐらい供給あるしコレぐらい捻ったのもいいよね
2824/02/29(木)23:48:58No.1162847388+
(よく晴れた昼下がりの街を練り歩くウルトラマンのフィラー映像)
2924/02/29(木)23:51:57No.1162848417+
凄いアメコミの短編っぽい!!!
3024/02/29(木)23:53:16No.1162848862+
監督がネトフリに持ち込んだ際はウルトラマンじゃなかったけど
監督がウルトラマンファンなのと内容的にこれウルトラマンでよくない?ってネトフリ側に言われて
ネトフリが円谷プロに許可取ってウルトラマンになった企画で
円谷の会長が数年前に言ってたインタビューでウルトラマン史上最も予算かかってる映像作品でもあるやつ
3124/02/29(木)23:54:59No.1162849430+
敵意害意悪意の無い怪獣宇宙人の保護も仕事なんだっけ宇宙警備隊
3224/02/29(木)23:55:17No.1162849569+
ILM制作でスパイダーバースの戦闘パート担当してるアニメーターも多数参加してるってのもあって
戦闘シーンめちゃくちゃ動き回りそうなの楽しみにしてる
3324/02/29(木)23:58:49No.1162850962+
ウルトラマンが怪獣育てる話なんて50年の歴史を紐解けばどっかにありそうな気がする…
3424/02/29(木)23:59:57No.1162851384+
赤ちゃん怪獣を育てる話は流石にないな
ウルトラQは卵から産まれた怪獣が人間のために戦ってくれるところからスタートだが
3524/03/01(金)00:01:06No.1162851910+
まあウルトラマンも常に怪獣爆発させてるわけじゃないしこういうこともあるだろ
昔はゲストキャラクターの子供がやるような話だが
3624/03/01(金)00:03:53No.1162853001+
怪獣を殺すなー!残された子供をどうすんるんだー!
3724/03/01(金)00:04:33No.1162853264+
書き込みをした人によって削除されました
3824/03/01(金)00:04:56No.1162853478+
中国味を感じる怪獣
3924/03/01(金)00:09:03No.1162855055+
これウルトラマン状態をパパだと認識してるっぽいんで
タイマーの時間制限が歴代以上に効いてきてる気がする
4024/03/01(金)00:10:19No.1162855438+
>敵意害意悪意の無い怪獣宇宙人の保護も仕事なんだっけ宇宙警備隊
変身前がそういう地球を守る系組織の人間なら怪獣の赤ちゃん育てる役目が回ってくるのもまだわかるけど
設定読む限りサトウ・ケンは野球選手なのに!?
4124/03/01(金)00:15:35No.1162857398+
画像のうっひょー!みたいな顔がじわじわくる
4224/03/01(金)00:19:15No.1162858863+
>これウルトラマン状態をパパだと認識してるっぽいんで
>タイマーの時間制限が歴代以上に効いてきてる気がする
父親が消える音か…
4324/03/01(金)00:24:06No.1162860586+
>敵意害意悪意の無い怪獣宇宙人の保護も仕事なんだっけ宇宙警備隊
そっちは専門の別組織がある
まあウルトラ兄弟も保護用の技だったりは持ってるけど
4424/03/01(金)00:26:21No.1162861293そうだねx1
〇〇じゃなくて良くない?って作品の否定はあるけど〇〇好きなら〇〇にしても良いんじゃない?はロックだと思う
4524/03/01(金)00:27:22No.1162861585+
ウルトラ怪獣モンスターファーム?
4624/03/01(金)00:27:30No.1162861620+
>ウルトラマンが怪獣育てる話なんて50年の歴史を紐解けばどっかにありそうな気がする…
ウルトラマン80の渡り鳥怪獣バルは?
4724/03/01(金)00:29:48No.1162862229+
このウルトラマンは専用の名前はなくてアナザーなマン兄さんって事でいいのか?
あっフィギュアの目が水色だ!
4824/03/01(金)00:34:10No.1162863532+
ラ…ライジング兄さん…


1709215869681.jpg fu3191667.jpg