二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709193591373.jpg-(47431 B)
47431 B24/02/29(木)16:59:51No.1162700309そうだねx3 18:46頃消えます
砂丘以外に何があるの鳥取は
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)17:01:08No.1162700655そうだねx6
砂丘も緑化し始めてると聞く
224/02/29(木)17:01:27No.1162700735そうだねx4
水木しげると青山剛昌
324/02/29(木)17:02:36No.1162701007+
>砂丘も緑化し始めてると聞く
逆パターンあるのか…
424/02/29(木)17:02:38No.1162701014そうだねx6
出雲大社とか…
524/02/29(木)17:03:19No.1162701173そうだねx2
>>砂丘も緑化し始めてると聞く
>逆パターンあるのか…
なのでちゃんと手作業で抜いてるよ
624/02/29(木)17:03:34 ID:jy5Vn8XoNo.1162701231+
削除依頼によって隔離されました
はい隔離スレ バーカ
724/02/29(木)17:03:43No.1162701269+
江島大橋とか…
824/02/29(木)17:04:19No.1162701409そうだねx33
>はい隔離スレ バーカ
島根の嫉妬民か?
924/02/29(木)17:04:31No.1162701451そうだねx15
>出雲大社とか…
島根だよ!
1024/02/29(木)17:06:15No.1162701839+
東部は本当に砂丘以外なんにもない
1124/02/29(木)17:09:20No.1162702524+
草むしりしないと緑に負ける雑魚のくせによ…
1224/02/29(木)17:09:33No.1162702586+
これ貼ると「」が凶暴化するからやめて…
1324/02/29(木)17:10:15No.1162702748+
梨とか蟹とか
1424/02/29(木)17:10:28No.1162702791+
七珍って名物のある宍道湖あるじゃん!って言おうとして調べたらあれも島根の方か
1524/02/29(木)17:10:52No.1162702873そうだねx2
>江島大橋とか…
ググッたらなにこれ…
fu3190129.jpg
1624/02/29(木)17:14:41No.1162703748そうだねx1
砂丘よりも境港市の方が観光資源だよ
1724/02/29(木)17:28:34No.1162706808+
水木しげるロード!
1824/02/29(木)17:28:59No.1162706896+
>砂丘よりも境港市の方が観光資源だよ
蟹が水揚げされるから「」には危険
1924/02/29(木)17:37:17No.1162708808+
>ググッたらなにこれ…
>fu3190129.jpg
車のCMでみたやつ!
2024/02/29(木)17:38:14No.1162709034+
江島大橋は島根と鳥取の県境にかかってて有名な坂も撮影スポットも島根側なんで鳥取の名所と言っていいのか微妙なところ…
2124/02/29(木)17:43:39No.1162710349+
星が色んなとこで見えますって押してた気がするけどそんなん田舎ならどこでもそうじゃんって思った
2224/02/29(木)17:44:26No.1162710548+
梨食べ放題に連れて行ってもらった記憶があるな
ありがとう母さん
2324/02/29(木)17:48:13No.1162711469+
>江島大橋は島根と鳥取の県境にかかってて有名な坂も撮影スポットも島根側なんで鳥取の名所と言っていいのか微妙なところ…
逆に鳥取っぽい
2424/02/29(木)17:49:14No.1162711724+
>砂丘も緑化し始めてると聞く
緑化というか外来種が生えてきててやばいみたいな話は聞いた
2524/02/29(木)17:54:31No.1162713073+
今は砂丘よりコナンだろ
2624/02/29(木)17:56:17No.1162713526+
三佛寺いいよ
どうしようもなく山奥にあること以外はオススメできる
2724/02/29(木)17:56:58No.1162713718+
何なら砂丘すらないのでもう水木しげるに任せるしかあるまい
2824/02/29(木)17:58:13No.1162714052+
砂丘も青森にあるやつの方がでかいよ
2924/02/29(木)18:00:53No.1162714793そうだねx3
アニメや漫画の町おこし系で唯一の成功例である水木しげるロードがあるだろ
3024/02/29(木)18:05:27No.1162716046+
田舎行くと緑って必死に食い止めるものなんだと実感する
3124/02/29(木)18:08:13No.1162716870+
あまり目立たないけど温泉の宝庫だよ鳥取は
どこ行っても温泉ある
3224/02/29(木)18:08:55No.1162717079+
ソープもあるぞ
3324/02/29(木)18:12:18No.1162718114+
韓国人が多い
3424/02/29(木)18:25:34No.1162722596+
ぽまいらトトーリしる!
3524/02/29(木)18:27:07No.1162723129+
緑化してるのは畑や市街地に砂が入ってこないように防風林整備したせいだぞ
防風林取っ払ったら緑化どころか周囲が砂に埋もれる
3624/02/29(木)18:27:20No.1162723221+
自然と緑化する雑魚砂丘が
3724/02/29(木)18:28:32No.1162723651+
>自然と緑化する雑魚砂丘が
人の手による環境破壊の結果が緑化だが
3824/02/29(木)18:29:36No.1162724002+
鳥取はカレー美味いよ
3924/02/29(木)18:29:55No.1162724113+
そういや取鳥ってまだ行ったことない
なんかおいしいものある?
4024/02/29(木)18:30:31No.1162724307+
田舎が鳥取だから昔は毎年のようにお盆に帰省してたけど
数年前祖母が亡くなって初めて真冬に鳥取(境港)行ったけどマジで海産物が美味くて感動したよ
4124/02/29(木)18:31:11No.1162724528+
海の幸はおいしいもの多そう
4224/02/29(木)18:33:54No.1162725460+
俺はたまの休みに旅行に来たら雨だったマン
fu3190456.jpg
4324/02/29(木)18:35:19No.1162725967+
海の幸はもちろんねばりっこっていう山芋?も美味いしネギも美味かった
あとお店で食べた事ないけど牛骨ラーメンも鳥取発祥って聞いた
4424/02/29(木)18:35:46No.1162726139+
カニおいしいよ
4524/02/29(木)18:38:08No.1162727185+
>俺はたまの休みに旅行に来たら雨だったマン
山陰というだけあって雨が多めの地域なんだ
4624/02/29(木)18:39:04No.1162727519+
砂丘としては二番手
4724/02/29(木)18:40:37No.1162728134+
ゴローちゃんが食べた素ラーメン
4824/02/29(木)18:44:13No.1162729505+
結構いろんな名産があるんだよな鳥取
全部ベスト3どころか8位くらいだけど
4924/02/29(木)18:44:14No.1162729508+
>水木しげると青山剛昌
1人は故人だな…


fu3190129.jpg fu3190456.jpg 1709193591373.jpg