二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709188879775.jpg-(98763 B)
98763 B24/02/29(木)15:41:19No.1162683811そうだねx9 17:58頃消えます
世界観設定について妄想するの好きなんだけど
いざスレ立てると外伝作品やら設定資料集やらで前提知識蓄えてないといけないみたいな風潮ない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)15:42:28No.1162684033そうだねx14
ダンジョン飯とかも適当言うと漫画以外の本買ってる人から容赦なく間違ってるとか言われるんだよな
224/02/29(木)15:43:12No.1162684187+
本編を作る前に物語開始時点に連なる前史や各キャラの人生を固めておく必要があるからね
324/02/29(木)15:44:39No.1162684480そうだねx8
逆にいえば行き当たりばったりで連載してるのに本編でつじつまを合わせられるのがプロの漫画家ってやつなんだ
424/02/29(木)15:45:07No.1162684565そうだねx4
ガンダム関連がほんとね
俺はSEEDの話をしたいだけなのにアストレイ知らないで社会情勢やテクノロジーや作中設定の話すんなとよく言われる
524/02/29(木)15:46:08No.1162684787そうだねx3
俺にはそんな風潮がある気がしたが別にそんな事は無かったぜ!
624/02/29(木)15:46:38No.1162684886そうだねx36
要領を得ないわ
724/02/29(木)15:46:55No.1162684944+
妄想ですって前置きしていれば良いんじゃない?
二次創作なんて大半がそうじゃん
824/02/29(木)15:47:20No.1162685030そうだねx1
>俺にはそんな風潮がある気がしたが別にそんな事は無かったぜ!
割とあるだろ
映画だけでアベンジャーズ語ってたら原作読めとか言われるの
アニメだけでギャグ漫画日和り語ってたら続編やってるから原作買えとか言われるの
924/02/29(木)15:47:29No.1162685054そうだねx36
知らんかったら知らんかったでえ!?そうなの!?って素直に驚いとけばいいんじゃない?
1024/02/29(木)15:48:20No.1162685227+
その設定だけは見なかったことにしたい類の外伝があるやつが一番困る
1124/02/29(木)15:48:36No.1162685267そうだねx11
どうしてもツッコまれたくないならスレ立てずに一人で妄想すればいいのでは
1224/02/29(木)15:48:57No.1162685350そうだねx11
例えば進撃10巻ぐらいまでの知識でここで語り出されたらみんなが困るだろ
1324/02/29(木)15:49:20No.1162685426+
勉強したらいいんじゃないの?
1424/02/29(木)15:49:32No.1162685463+
別に困らないけど…
1524/02/29(木)15:49:33No.1162685465+
なにその知らないキャラ混じる前日譚知らん…
1624/02/29(木)15:49:45No.1162685494そうだねx2
日本の漫画ぐらいならともかくアメコミの原作読めまで言われるケースは少なくない?
1724/02/29(木)15:50:55No.1162685730+
書き込みをした人によって削除されました
1824/02/29(木)15:50:57No.1162685732+
>例えば進撃10巻ぐらいまでの知識でここで語り出されたらみんなが困るだろ
そんなの続き読んだらいいよで終わる話だろ…
1924/02/29(木)15:51:03No.1162685752+
公式から正式に発表されてるならもう答えが出てるわけだし
その分野に関しては妄想の余地がないんじゃないのか
2024/02/29(木)15:51:14No.1162685788+
よっぽど浅はかで馬鹿な事言わなきゃそうはならんやろ…
2124/02/29(木)15:51:41No.1162685873そうだねx24
>スパイダーバースとかX-MENのスレで又聞きの知識披露しようとすんなとかめっちゃ言われたんだが
そう言われるようなこと書くからじゃないですかね
2224/02/29(木)15:51:55No.1162685920そうだねx9
>スパイダーバースとかX-MENのスレで又聞きの知識披露しようとすんなとかめっちゃ言われたんだが
そう言われてしまう発言したんだろうな…
2324/02/29(木)15:52:36No.1162686052+
公式が資料集だしまくるけど出しまくるせいで設定がバラバラだからもうなんでもいいよってファンすらなってるジャンルなら逆につっこまれないよ
2424/02/29(木)15:53:12No.1162686164そうだねx14
こういう「どこどこでこういうこと言われました!酷い!」は話半分に聞くに限る
2524/02/29(木)15:54:01No.1162686299+
外伝はともかく設定資料集くらいはまあ読んでおいてもいいんじゃない
別にそこに書かれてるのが絶対ってわけでもないけど
2624/02/29(木)15:55:14No.1162686529+
Fate警察はいつの間にか軟化したな…
2724/02/29(木)15:55:36No.1162686590そうだねx2
>公式が資料集だしまくるけど出しまくるせいで設定がバラバラだからもうなんでもいいよってファンすらなってるジャンルなら逆につっこまれないよ
アメコミも大体これのはずだからよっぽどアレな言い方したんじゃね?
2824/02/29(木)15:55:57No.1162686641そうだねx16
知らないのは仕方ないけどトンチキな事言いふらしてるとちょっと待てよ!ってなるよそりゃ
2924/02/29(木)15:56:23No.1162686707+
本編の内容の話をするのに設定ではこうで〜って描写もされてない話をしだすのはアホだけど
世界観設定の話なら重箱の隅をつつくような話でもいいんじゃないか
3024/02/29(木)15:56:23No.1162686710+
>Fate警察はいつの間にか軟化したな…
まあいなくもないと思うが
もはや年季入りすぎだしあまりにも細かすぎると流石にね…
3124/02/29(木)15:57:33No.1162686919そうだねx4
FateはFGO以来なんでもあり度がかなり高くなったのも大きい
それは設定的にありえない!って言った翌日に公式がお出ししてくる可能性が普通にある
3224/02/29(木)15:58:09No.1162687034そうだねx1
アンパンマンの世界観設定考えるの好きなんだけど
関連商品多すぎて知らないところで新情報出てたらどうしようと思うことはある
3324/02/29(木)15:58:17No.1162687062そうだねx11
>Fate警察はいつの間にか軟化したな…
多分ファンの中で全媒体まともに追いきれてるやつほとんどいねぇと理解したんだろう…
円盤特典のQ&A設定とか知らねぇよ…
3424/02/29(木)15:58:54No.1162687163そうだねx9
型月の設定的にありえない!
あったよ例外!
3524/02/29(木)15:59:30No.1162687268そうだねx5
よく突っ込まれてる人って資料集レベルの話じゃなく
本編で普通に描写されてるようなものさえ忘れてたり曲解してたりするから…
3624/02/29(木)16:00:26No.1162687472+
本編は読んでから来いってなるけど外伝や映画やらなんやらになると全部読めとは言いづらいよね
なんの差なんだろう
3724/02/29(木)16:00:39No.1162687516+
エルフケーキ?レンバスでしょ!って言う人に突っ込むの疲れちゃったからもう言ってないよ
3824/02/29(木)16:01:04No.1162687584+
>アンパンマンの世界観設定考えるの好きなんだけど
>関連商品多すぎて知らないところで新情報出てたらどうしようと思うことはある
グッズ多すぎて突っ込める人も滅多にでてこないのでは…
3924/02/29(木)16:02:02No.1162687760そうだねx2
>アンパンマンの世界観設定考えるの好きなんだけど
>関連商品多すぎて知らないところで新情報出てたらどうしようと思うことはある
関連こまめに追ってるお前すげえよ
4024/02/29(木)16:02:11No.1162687786そうだねx2
>本編は読んでから来いってなるけど外伝や映画やらなんやらになると全部読めとは言いづらいよね
>なんの差なんだろう
媒体の差は普通にでかい
ゲーム、アニメ、映画、漫画、小説、設定資料集にドラマCDとかまで来たらもうやばい
4124/02/29(木)16:03:27No.1162688025そうだねx3
言う方も答える方も配慮が足りなかっただけの話じゃないかなこれ…
4224/02/29(木)16:03:47No.1162688088そうだねx1
もうサ終してプレイできないソシャゲのストーリーを把握してこい!とかは言われないだろうしね
誰でも見れるとこで発表されたかどうかは重要
4324/02/29(木)16:03:49No.1162688093そうだねx4
別に多少間違った程度でとやかく言われんと思うけど
ここだとデマぶっこいた上で「俺は他の「」に聞いただけで悪くない」みたいなかき回し方してくるアホが居着いてるからなあ
4424/02/29(木)16:04:02No.1162688143+
ガンダムとかだと設定やら玩具やらで展開される世界感も作品の一部だとは思うけど
やっぱり本編映像として形になってるってのは資料としての扱いが違うと思う
4524/02/29(木)16:04:53No.1162688299そうだねx1
>媒体の差は普通にでかい
>ゲーム、アニメ、映画、漫画、小説、設定資料集にドラマCDとかまで来たらもうやばい
媒体が違うだけでなんか手出しにくくなるよね…
4624/02/29(木)16:05:29No.1162688409+
サムライ8みたいなスレ画
4724/02/29(木)16:05:29No.1162688413+
外伝に関しては参考書みたいなもんで本編の話したい時にはかえってノイズになるから読まなくてもいいよってなりがちな部分もある
4824/02/29(木)16:06:15No.1162688558+
>本編は読んでから来いってなるけど外伝や映画やらなんやらになると全部読めとは言いづらいよね
>なんの差なんだろう
ストーリーとか設定の根幹に関わるようなものならそれも履修しろって言われそうだけど
4924/02/29(木)16:06:16No.1162688561+
>言う方も答える方も配慮が足りなかっただけの話じゃないかなこれ…
正直俺も間違ったレスして突っ込まれることちょくちょくあるけど
普通に調べ直してほんとだ…ごめん…ってだいたいなるけどな…
5024/02/29(木)16:06:46No.1162688672+
>型月の設定的にありえない!
>あったよ例外!
考えてみればこうやってネタにされるくらいのお家芸なのになんで設定的にありえないなんて流行ったんだろうな…
5124/02/29(木)16:06:57No.1162688706+
このキャラ親戚がモデルなんでしょとか触れ回るのは流石に止める
5224/02/29(木)16:07:01No.1162688726+
決まっちゃってるもの間違えて言及したらまあそこはそうだよと修正されるのは致し方ない
ので「こうだと思うんだけど他で設定出てるんだっけ?」くらいの姿勢で語った方がスムーズ
5324/02/29(木)16:07:31No.1162688819+
作者が描いた公式同人誌の内容までは分からぬ…
5424/02/29(木)16:07:35No.1162688832そうだねx6
SEEDシリーズはそれどこに載ってた設定?って言いたい出典不明の話が多くて雑談するにも困る
途中で設定変更されたり誤解や曲解が定着してたりそもそも妄想だったり20年近くぶりじゃ仕方ないが
5524/02/29(木)16:07:41No.1162688855+
外伝じゃねえよ全部本編だよが合言葉だったKHも流石にソシャゲはまあね…となっていた
5624/02/29(木)16:08:58No.1162689113+
連載作品はアドリブ力とか軌道修正うまくないと大変だよね…
5724/02/29(木)16:10:00No.1162689306そうだねx1
>ストーリーとか設定の根幹に関わるようなものならそれも履修しろって言われそうだけど
それはそれとして親切な作品は冒頭で軽く説明してくれるし…
5824/02/29(木)16:10:18No.1162689367そうだねx5
ガンダムSEED面白いね!
ド、ドラマCD…?なんだその奇っ怪な媒体は…?
5924/02/29(木)16:10:31No.1162689407+
>サムライ8みたいなスレ画
サムライ・姫・ホルダーとあとなんだっけ
6024/02/29(木)16:10:59No.1162689499そうだねx3
映画きっかけにSEEDの話するようになって気づいたのは当時の本編とリマスターどっち観たかだけでも違いあるなって
6124/02/29(木)16:11:13No.1162689551そうだねx4
>SEEDシリーズはそれどこに載ってた設定?って言いたい出典不明の話が多くて雑談するにも困る
>途中で設定変更されたり誤解や曲解が定着してたりそもそも妄想だったり20年近くぶりじゃ仕方ないが
出典がわかっていても監督がその場のノリで話盛って言っちゃう人でなおかつ作品作りは設定より演出の派手さを優先するタイプだから信憑性が微妙!!
6224/02/29(木)16:11:23No.1162689574そうだねx5
ごめんな…キャラがやってない事をここでの雑談で盛り上がったあげく
段々とやってる事にされそうになるのは嫌だったんだ
読んでないやつは信じそうになってるしよお…
6324/02/29(木)16:11:53No.1162689677そうだねx1
正直イザークの母ちゃん…?ってなるくらいには印象があんまない
6424/02/29(木)16:12:13No.1162689758そうだねx7
作品の設定読み込みたくないけど自分の妄想は垂れ流して〜とかそりゃ嫌がられるだろ…
6524/02/29(木)16:12:36No.1162689821+
>ゲーム、アニメ、映画、漫画、小説、設定資料集にドラマCDとかまで来たらもうやばい
ドラマCDや小説で原作では一切絡まなかったキャラの接点描写をお出しされるのいいよね
えっこいつらそういう距離感だったの!?
6624/02/29(木)16:12:42No.1162689845+
>作品の設定読み込みたくないけど自分の妄想は垂れ流して〜とかそりゃ嫌がられるだろ…
なんで?
6724/02/29(木)16:12:50No.1162689867そうだねx2
ガンダムとかSWは公式wiki作って欲しいわ
どの設定が生きててどの設定が死んでるのか分からなくて困る
6824/02/29(木)16:12:55No.1162689886そうだねx1
ガンプラのインストが適当な設定書くのも悪いとこあると思う
6924/02/29(木)16:13:18No.1162689954そうだねx5
>ごめんな…キャラがやってない事をここでの雑談で盛り上がったあげく
>段々とやってる事にされそうになるのは嫌だったんだ
>読んでないやつは信じそうになってるしよお…
改めてそのキャラのスレがたったときに公式設定のごとく語られてるのいいよね…よくない!
7024/02/29(木)16:15:41No.1162690397そうだねx1
スレ全体で作中で説明されてなくて公式でも語られてない部分を妄想考察前提で語ってて
何を話してるんだ…?って黙って離れた事はある
7124/02/29(木)16:16:05No.1162690466そうだねx6
役者はこう思ってる(設定ではない)
監督はこう思ってる(設定ではない)
がだいたい混乱の元な気がする
7224/02/29(木)16:16:07No.1162690471そうだねx2
>ガンダムとかSWは公式wiki作って欲しいわ
>どの設定が生きててどの設定が死んでるのか分からなくて困る
そんなクソ面倒くさい割に一銭も儲からないもん公式が作るわけないだろ
7324/02/29(木)16:16:54No.1162690607そうだねx4
もう随分前に訂正された話をまだ擦ってる時はシンプルにバカじゃねえのって思う
7424/02/29(木)16:17:06No.1162690645そうだねx1
>役者はこう思ってる(設定ではない)
>監督はこう思ってる(設定ではない)
>がだいたい混乱の元な気がする
設定ではないって認識を全員が持てている間は解釈の一つとして話すのは楽しいとは思う
7524/02/29(木)16:17:55No.1162690790そうだねx4
まぁ謎本みたいな妄想話してくる奴が急に割り込んで来たらそりゃ嫌よな
7624/02/29(木)16:18:37No.1162690927+
>ガンダムとかSWは公式wiki作って欲しいわ
>どの設定が生きててどの設定が死んでるのか分からなくて困る
公式が把握できてるわけないだろ!
7724/02/29(木)16:19:06No.1162691014そうだねx4
シュローのお供は全員親父の愛人は言われ過ぎてそろそろ信じてる人出てるんじゃないかと思ってる
7824/02/29(木)16:19:23No.1162691061+
漫画や小説なら作者が書いたもの考えたことが公式設定で良いけど
アニメやドラマになると色んな人が関わって映像作品になってるわけだから原作者がこう言ってるとか座談会でとか演者がってのは参考程度のものであって公式ではないと考えてる
7924/02/29(木)16:19:37No.1162691106そうだねx1
>>ガンダムとかSWは公式wiki作って欲しいわ
>>どの設定が生きててどの設定が死んでるのか分からなくて困る
>公式が把握できてるわけないだろ!
プラモオリジナルギミック!
8024/02/29(木)16:20:26No.1162691253そうだねx4
このキャラのことだから多分⚫︎⚫︎なんじゃねえの〜っていうネタがこのキャラは⚫︎⚫︎なんだよねに変わっていく様はちょっと怖い
8124/02/29(木)16:20:43No.1162691313そうだねx3
○○らしい→○○に違いない→○○だ
って伝聞でさも真実かのように変化してくのはこれに限った話じゃない
8224/02/29(木)16:21:22No.1162691450+
>○○らしい→○○に違いない→○○だ
>って伝聞でさも真実かのように変化してくのはこれに限った話じゃない
これによっていつのまにか生まれた伝説とかありそうだしな…
8324/02/29(木)16:22:34No.1162691660そうだねx1
全人類が全ての情報に触れた前提でレスしてると思ってる「」が偶にいるから怖くなるのはわかる
本編に載ってない情報なら知らなくても怒らないで
8424/02/29(木)16:22:35No.1162691665そうだねx3
>ガンダムとかSWは公式wiki作って欲しいわ
>どの設定が生きててどの設定が死んでるのか分からなくて困る
固められると公式としても困るだろ
8524/02/29(木)16:23:03No.1162691741そうだねx5
妄想を事実のように話したら知ってる人から突っ込まれるのは普通の流れだろ
これはこういうこと?って聞いとけば
勝手に詳しい人が(この媒体ではこうだったって)教えてくれるだろうし
8624/02/29(木)16:23:15No.1162691789そうだねx1
間違ってる事言ったら間違ってるとツッコミされた煩わしい!
8724/02/29(木)16:23:30No.1162691831+
妄想を妄想で殴ってくるともう収集が付かない
8824/02/29(木)16:23:40No.1162691865+
何故か魔女の宅急便のパイが
スターゲイジーパイだろ!に一時期なりかけた様なことになるのが怖いの!
8924/02/29(木)16:24:19No.1162691998+
>○○らしい→○○に違いない→○○だ
>って伝聞でさも真実かのように変化してくのはこれに限った話じゃない
インタビューとかで出た話なんかは特にだけど細かいニュアンスや情報がその時点で省かれてるかもしれないしそれを見聞きした自分が他人に話すときにも無意識にさらに省いてしまってるかもしれないって警戒心は持っておきたい
9024/02/29(木)16:24:24No.1162692018そうだねx1
>本編に載ってない情報なら知らなくても怒らないで
というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
9124/02/29(木)16:24:26No.1162692023そうだねx2
>○○らしい→○○に違いない→○○だ
>って伝聞でさも真実かのように変化してくのはこれに限った話じゃない
「〇〇だったら面白いよね」が「〇〇なんだって、面白いよね」にすっとすり替わりやがるからな…
9224/02/29(木)16:24:54No.1162692108そうだねx2
○○は○○らしいよ

(××著「□□□」より△ページ抜粋)
(雑誌「△△」×月号インタビューより)

みたいな明確なソースの提示義務化を
9324/02/29(木)16:24:59No.1162692126+
〇〇なんだよね…には気をつけている
9424/02/29(木)16:25:05No.1162692139+
>「〇〇だったら面白いよね」が「〇〇なんだって、面白いよね」にすっとすり替わりやがるからな…
訂正するとたまに逆ギレされることがある
9524/02/29(木)16:25:11No.1162692159そうだねx6
>というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
卑怯ってなんだ
じゃあサム八みたいに設定ダラダラダラダラ喋る漫画がいいのか
9624/02/29(木)16:26:11No.1162692346そうだねx2
自分で見たならまだしもここでの話を信用してはならないってのはマジ
9724/02/29(木)16:26:26No.1162692386そうだねx1
>>というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
>卑怯ってなんだ
>じゃあサム八みたいに設定ダラダラダラダラ喋る漫画がいいのか
お前は結論を急ぎすぎる
9824/02/29(木)16:26:49No.1162692437+
ハリーポッタースレだとSNSで披露したらボロクソに叩かれそうな適当な事平気で言う「」無茶苦茶見かける
しかも大抵原作読めば嘘だとわかる程度のガセ
9924/02/29(木)16:26:52No.1162692444+
>>というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
>卑怯ってなんだ
>じゃあサム八みたいに設定ダラダラダラダラ喋る漫画がいいのか
サム八は序盤から情報量が多すぎるってだけで伝えるべきことは伝えようとしてるから誠実ではあるだろ
10024/02/29(木)16:27:10No.1162692489+
>>本編に載ってない情報なら知らなくても怒らないで
>というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
本編外で語られる設定なんて大体が知ってると楽しい裏話レベルの物だろ
10124/02/29(木)16:27:13No.1162692499そうだねx4
>「〇〇だったら面白いよね」が「〇〇なんだって、面白いよね」にすっとすり替わりやがるからな…
面白ければ真偽はどうでもいいみたいなの結構いるからな…
10224/02/29(木)16:27:23No.1162692539+
>>本編に載ってない情報なら知らなくても怒らないで
>というか本編以外の媒体で設定開示って卑怯じゃね…?
作中で説明するほうが不自然な設定も普通にあると思う
例えばラスボスがとあるルールの下に行動してたとしてもそんなもん逐一作中で説明する必要ないだろうし
10324/02/29(木)16:27:32No.1162692571そうだねx24
>ダンジョン飯とかも適当言うと漫画以外の本買ってる人から容赦なく間違ってるとか言われるんだよな
まず適当を言うな
10424/02/29(木)16:27:51No.1162692642そうだねx4
設定を作中で全部明示しとけよは相当おバカ
10524/02/29(木)16:28:21No.1162692785+
>ダンジョン飯とかも適当言うと漫画以外の本買ってる人から容赦なく間違ってるとか言われるんだよな
もう相手にすんのめんどくせーからよ
自分で考えた適当な設定を根拠にして解説してるぜ
10624/02/29(木)16:28:22No.1162692788そうだねx1
そもそも世界設定が物語の面白さに必ずしも寄与するとは限らないんだよな
変な裏設定抜きで名作だねって作品はあるわけでそもそも設定を説明し切らないとダメというのがまず固定観念じみてる部分はある
10724/02/29(木)16:28:25No.1162692801そうだねx3
訂正されるのを攻撃されたと勘違いする変な奴がそこそこいるのがね
10824/02/29(木)16:28:49No.1162692914+
面白い話の為に設定があるのであって設定があるなら面白くなるなんて事は無いのでその部分を他媒体で補足ってむしろ手法としてはスマートだろ
10924/02/29(木)16:28:52No.1162692927そうだねx4
>○○は○○らしいよ
>
>(××著「□□□」より△ページ抜粋)
>(雑誌「△△」×月号インタビューより)
>
>みたいな明確なソースの提示義務化を
確認したけど載ってないよってツッコミが本当に正しいかも確認できねえ…
11024/02/29(木)16:29:02No.1162692973+
本編中で明文化されてないだけでこの設定の影響はたしかにあるな…ってわかるくらいの裏設定好き
11124/02/29(木)16:29:02No.1162692974+
>設定を作中で全部明示しとけよは相当おバカ
ファンブックやらインタビューやらで小出しする方が阿漕なんだよ
11224/02/29(木)16:29:11No.1162693007+
逐一説明するというとソードマスターヤマトは見事な例を表してるな
オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!!
とか真面目な作品でやらねーだろ
11324/02/29(木)16:29:27No.1162693081そうだねx3
俺はこう妄想した!
〇〇で書かれた設定と齟齬するねそれ
で普通は「へー!そういう資料もあるんだ!読んでみよう!」となる
「俺の妄想をいきなり否定すんなよぉぉ!!!」ってなる訳?こわっ
11424/02/29(木)16:29:34No.1162693122+
その設定できればちゃんと本編中教えてほしかったかも…はたまにある
11524/02/29(木)16:29:42No.1162693145そうだねx1
本編以外の情報で本編の内容の不備を補完するようなのが良くないって話だろ
知らなくても楽しめるけど知ってたらもっと面白い程度のものなら良いけど
11624/02/29(木)16:29:50No.1162693173+
世界観は世界観という意味であって設定と混同するのはまずいんだけど今はその話はいいか
11724/02/29(木)16:30:04No.1162693219+
>本編以外の情報で本編の内容の不備を補完するようなのが良くないって話だろ
>知らなくても楽しめるけど知ってたらもっと面白い程度のものなら良いけど
へーそうだったのかーくらいがちょうど良いよね
11824/02/29(木)16:30:07No.1162693227+
>逐一説明するというとソードマスターヤマトは見事な例を表してるな
>オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!!
>とか真面目な作品でやらねーだろ
刺しに行く前に知ったり刺された後に知ったりならまぁ…
11924/02/29(木)16:30:12No.1162693245そうだねx3
>ファンブックやらインタビューやらで小出しする方が阿漕なんだよ
阿漕とか言っちゃうほど貧乏なら別に本編だけ揃えてればいいじゃん
そんでその程度に相応しい話だけしてろ
わざわざ首突っ込んで知ったかぶるな
12024/02/29(木)16:30:18No.1162693267+
>訂正されるのを攻撃されたと勘違いする変な奴がそこそこいるのがね
それは違う
みたいな入りから来ないで欲しい…
12124/02/29(木)16:30:46No.1162693372そうだねx4
自分は他人の作品に乗っかって好き放題言うけどツッコミ入れられんのは嫌なんて通らないよ
そのツッコミが公式設定や客観的事実に基づいてんならなおさら
12224/02/29(木)16:30:49No.1162693383+
今のウルトラマンとか当時の絶対テキトーに書いたであろう児童誌の設定とかも上手くつじつま合わせなきゃいけないの大変だなーって思う
ある程度は知ーらねで取捨選択してるけど
12324/02/29(木)16:30:58No.1162693407そうだねx5
>ファンブックやらインタビューやらで小出しする方が阿漕なんだよ
まぁそんな風に考えるのは自由だが
必ずしも同意を得られるものではないのは覚えておいてください
12424/02/29(木)16:31:08No.1162693450+
作者がXで言ってた
作者が配信で言ってた
12524/02/29(木)16:31:15No.1162693478そうだねx4
間違い指摘されたら貼られた画像だけで語るのが此処だろ!とか誤魔化す奴もよく見る
じゃあ適当言ってる奴はボコボコにぶっ叩かれる事くらいご存知ですよねってなる
12624/02/29(木)16:31:37No.1162693551そうだねx5
>それは違う
>みたいな入りから来ないで欲しい…
へーそうなんだそれは面白いねヨチヨチ♪でもね?実はそれ公式設定とは食い違ってるんだよ?
ってやって欲しいのか?ママにでも頼んでろよ
12724/02/29(木)16:31:41No.1162693570そうだねx7
えっ!?そうだったんですか?すみません!って謝れば済む話じゃろ…
12824/02/29(木)16:31:52No.1162693607+
なるほど言い逃れがお上手だって言いたくなる事はままある
12924/02/29(木)16:32:02No.1162693641そうだねx1
場が温まってきたな
13024/02/29(木)16:32:13No.1162693685+
>今のウルトラマンとか当時の絶対テキトーに書いたであろう児童誌の設定とかも上手くつじつま合わせなきゃいけないの大変だなーって思う
>ある程度は知ーらねで取捨選択してるけど
新しい設定付けたり細かな設定変えたりしてるからそこまで神経質にならなくてもいいと思う
13124/02/29(木)16:32:54No.1162693832+
>別に多少間違った程度でとやかく言われんと思うけど
とやかく言われなかったからwikiの類にも追記されて
公式資料にも引用されてしまった仮面ライダー響鬼のシュキさんの本名品田栞とか…
wikiに書かれてから誰も突っ込まなかったから「俺が設定追加したんだ!」とか言い出したテツワン探偵ロボタックの「ロボ」は狼王ロボのソウルを示している設定とか…
13224/02/29(木)16:32:56No.1162693842+
俺の真実は強いぞ
やるか?
13324/02/29(木)16:33:00No.1162693857+
>制作者の一人がXで言ってた
>別の制作者が配信で言ってた
13424/02/29(木)16:33:06No.1162693876+
>みたいな入りから来ないで欲しい…
じゃあ資料の確認から入るか…
13524/02/29(木)16:33:13No.1162693901+
間違った事言ったときはもう恥ずかしくてそのスレ見れない
13624/02/29(木)16:33:14No.1162693907そうだねx3
たまに本当に攻撃するやつもいるからこういう話がこじれやすい
13724/02/29(木)16:33:47No.1162694030そうだねx1
世界観設定についての妄想に対してそれ実は外伝でやってるんだよねとか外伝だとこうだからそうはならないよね的な指摘が嫌だって話?
13824/02/29(木)16:33:47No.1162694031そうだねx4
>たまに本当に攻撃するやつもいるからこういう話がこじれやすい
その程度の理解でファンを名乗るな死ねって感情はある
13924/02/29(木)16:34:00No.1162694075そうだねx6
>へーそうなんだそれは面白いねヨチヨチ♪でもね?実はそれ公式設定とは食い違ってるんだよ?
>ってやって欲しいのか?ママにでも頼んでろよ
こういう無駄な喧嘩腰で来ないで欲しいんだよな
14024/02/29(木)16:34:59No.1162694283+
なんでそんな余裕ないんだ…
14124/02/29(木)16:35:03No.1162694297そうだねx1
>その程度の理解でファンを名乗るな死ねって感情はある
言われた側はそこまでガチで追ってる訳じゃねぇんだよ殺すぞって思ってるからどっちもどっちよ
14224/02/29(木)16:35:04No.1162694298そうだねx2
>こういう無駄な喧嘩腰で来ないで欲しいんだよな
無知のくせにしゃしゃり出てくる馬鹿な雑魚相手に優しくなんてできねぇわごめんな
14324/02/29(木)16:35:13No.1162694338そうだねx2
広がったデマ訂正するの本当に難しいから芽は見つけ次第潰すね…
14424/02/29(木)16:35:23No.1162694381+
本編見た範囲でツッコミ入れたら〇〇で語られた設定が補完してるよ
とか返されたらちょっともやもやする気持ちは分からなくもない
それで逆ギレしだすのはみっともないけど
14524/02/29(木)16:35:31No.1162694419そうだねx2
間違い指摘なら言葉強くてもいいって思ってる奴もいるからめどい
14624/02/29(木)16:35:34No.1162694430そうだねx3
あくまで役者が役作りのイメージにこういう事があったんじゃないかと考えてますみたいなのはハイそれ公式!されやすいイメージある
14724/02/29(木)16:35:46No.1162694463+
>無知のくせにしゃしゃり出てくる馬鹿な雑魚相手に優しくなんてできねぇわごめんな
無闇にツンケンしすぎ
14824/02/29(木)16:35:58No.1162694503+
>サムライ・姫・ホルダーとあとなんだっけ
宇宙をあれこれするパンドラの箱とマンダラの箱を開けるのにはそれぞれ七つの鍵が必要となる
サムライはロッカーボールに選ばれる事でサイボーグとなった者の事であり
勇を抱き姫とホルダーが三身一体となることで真の力を発揮する
14924/02/29(木)16:36:14No.1162694563+
>間違い指摘なら言葉強くてもいいって思ってる奴もいるからめどい
そこからIDが出る
するとIDが出た奴に対しての攻撃が始まったりする…
15024/02/29(木)16:36:34No.1162694632+
>広がったデマ訂正するの本当に難しいから芽は見つけ次第潰すね…
同じ過ちを繰り返させるわけにはいかないからな
悪意を持って間違った話を吹聴してるわけではないとしても徹底的に叩かせてもらう
15124/02/29(木)16:36:44No.1162694673+
>その程度の理解でファンを名乗るな死ねって感情はある
ファンも色々いるしなー発言の引き合いに出したであろう映画も古いしなー
映画版ではそこんとこ詳しく分かんないしなーしょうがないよな…
でもその程度の知識で断言するんじゃねえっていう気持ちはあります
15224/02/29(木)16:37:03No.1162694739そうだねx3
こういうのが嫌なんだよどっちも!
15324/02/29(木)16:37:38No.1162694886+
>こういうのが嫌なんだよどっちも!
趨勢が傾いて片方だけが生き残れば済む話だろ
15424/02/29(木)16:37:43No.1162694901そうだねx1
攻撃的な姿勢がかっこいいと思ってそう
15524/02/29(木)16:37:47No.1162694924そうだねx3
本編で普通に描写されてることなのにありのまま受け入れずに曲解する人って案外いるから…
元から荒らし目的とかでもなければそういう人ほど突っ込まれやすい
15624/02/29(木)16:38:15No.1162695048+
どっちもファンなんだから仲良くしろ
15724/02/29(木)16:38:24No.1162695085そうだねx1
SEEDなんか言ってもないことを根拠に監督やらが叩かれたりしてきたしなんなら劇場版関連でも発言捏造しようとする奴がいる
そんな奴ら相手に手加減なんかできんわ
15824/02/29(木)16:38:34No.1162695133そうだねx1
俺は突っ込まれるのが怖いから常にこの手の話をする時は語尾に
〜って本当?
〜なんだっけ
〜って聞いたけど
のふわふわワードを付けていつでも逃げられるようにしてる
15924/02/29(木)16:38:37No.1162695144+
まず他媒体で描かれた設定と齟齬するって事は世界観やキャラの読み込みが甘い妄想だったって事では
いわゆる「解釈不一致」って奴単純に
16024/02/29(木)16:38:41No.1162695157そうだねx2
設定を妄想するのが好きなのに公式の資料に触れないというところから理解が出来ない
16124/02/29(木)16:39:26No.1162695357+
SEEDで言うとセーフティシャッターとか
別にあってもなくても面白くもなんともない設定…設定?だったな
16224/02/29(木)16:39:29No.1162695369+
>のふわふわワードを付けていつでも逃げられるようにしてる
断言されたらちげぇわ馬鹿!って言いたくなるけど勘違いしてるっぽいならやんわり訂正できるからマジでそれが正しいよ
16324/02/29(木)16:39:34No.1162695387+
なんか通ぶりたいのが特定キャラとか作品を辺に貶したりしてる時は容赦なくケチョンケチョンに言い負かすけどそれ以外は違うよーぐらいでいいと思う
16424/02/29(木)16:39:34No.1162695390+
>俺は突っ込まれるのが怖いから常にこの手の話をする時は語尾に
>〜って本当?
>〜なんだっけ
>〜って聞いたけど
>のふわふわワードを付けていつでも逃げられるようにしてる
そこから返答もらったらそうだったかありがとうとつけるのも忘れるなよ
16524/02/29(木)16:39:40No.1162695414+
>どっちもファンなんだから仲良くしろ
理解力も金払いも無いくせにファンを名乗る奴ほど腹の立つものはない
16624/02/29(木)16:39:44No.1162695434+
スレ文1行目だけだと既存の世界観の話とわからなくて数秒くらい混乱してた
16724/02/29(木)16:39:53No.1162695470+
スレ立てるまで行くなら自分からどこまで見たとか知ってるみたいな前提は用意しておいた方がいいんじゃないかな
聞かされてる方はそういうの分からないわけだし詳しい人は前提があれば乗ってくれるんじゃないかな
16824/02/29(木)16:40:21No.1162695577+
なんか何回違うって言われても同じデマを広めようとする人とか居るからイラっとするのは分かる
16924/02/29(木)16:40:37No.1162695637+
(本編既読)
(資料集既読)
(座談会未参加)

ってステータス開示できれば良いのに
17024/02/29(木)16:40:38No.1162695641+
>なんか何回違うって言われても同じデマを広めようとする人とか居るからイラっとするのは分かる
どうして同じ奴だと思うのか
17124/02/29(木)16:40:41No.1162695648そうだねx2
>俺は突っ込まれるのが怖いから常にこの手の話をする時は語尾に
>〜って本当?
>〜なんだっけ
>〜って聞いたけど
>のふわふわワードを付けていつでも逃げられるようにしてる
あんまりやりすぎるともう見てこいよって言われそうだけど予防線としては大事ではある
17224/02/29(木)16:41:00No.1162695723そうだねx2
広まった間違った事を訂正するのはまあしょうがないコツコツやる
作者の私生活に関わるような妄想を流すのはやめろ
しかもここで聞いたやつで
17324/02/29(木)16:41:03No.1162695734+
>設定を妄想するのが好きなのに公式の資料に触れないというところから理解が出来ない
そこまで重く考えるとかじゃないんだろう
17424/02/29(木)16:41:06No.1162695740そうだねx4
>(本編既読)
>(資料集既読)
>(座談会未参加)
>
>ってステータス開示できれば良いのに
馬鹿な…全て未読だと…!?
17524/02/29(木)16:41:16No.1162695784そうだねx3
imgだとさらに「」はこういうのが総意だから…みたいなのが湧く
17624/02/29(木)16:41:21No.1162695811そうだねx1
>そこから返答もらったらそうだったかありがとうとつけるのも忘れるなよ
そうだねありがとう
17724/02/29(木)16:41:54No.1162695920+
>どうして同じ奴だと思うのか
荒らしメンタルのキチガイがわざとやっててもおかしくないだろ
ていうか匿名掲示板なんかで別人か同じ奴かってわざわざ判断する意味も価値もないので毎回攻撃しとけばいいんだ
17824/02/29(木)16:41:54No.1162695921+
>SEEDなんか言ってもないことを根拠に監督やらが叩かれたりしてきたしなんなら劇場版関連でも発言捏造しようとする奴がいる
>そんな奴ら相手に手加減なんかできんわ
逆にフォロー私用とする方もファンコミュ発生ベースの設定語ったりするから泥沼で
そんなとこで種らしくすんなってなる
17924/02/29(木)16:41:56No.1162695929そうだねx4
>理解力も金払いも無いくせにファンを名乗る奴ほど腹の立つものはない
これ言っていいの原作者や製作側だろ
なんか自分がそっちだって勘違いする人多いね
18024/02/29(木)16:42:18No.1162696027+
>>そこから返答もらったらそうだったかありがとうとつけるのも忘れるなよ
>そうだねありがとう
ここまでがワンセンテンスと言っても良い
18124/02/29(木)16:42:26No.1162696060そうだねx1
>設定を妄想するのが好きなのに公式の資料に触れないというところから理解が出来ない
設定を妄想するって言ってもこういう設定があったりするのかな♪みたいなのとここの描写からこういう設定があるのは確定的に明らかみたいなので全然違うから食い違っちゃうんだよね
18224/02/29(木)16:43:00No.1162696197そうだねx1
ここだと◯◯まで読んだけど〜って感想スレ立てると最後までやってからスレ立てろや!ってレスついた後にネタバレ全開トークが始まる流れをよく見かける
18324/02/29(木)16:43:25No.1162696307+
>imgだとさらに「」はこういうのが総意だから…みたいなのが湧く
大抵スレの勢いでスルーされるからしつこく言ってくるイメージがある
18424/02/29(木)16:43:28No.1162696315+
>(本編既読)
>(資料集既読)
>(座談会未参加)
>
>ってステータス開示できれば良いのに
(原作者)
が作中描写と齟齬してる…
18524/02/29(木)16:43:42No.1162696384そうだねx1
>これ言っていいの原作者や製作側だろ
>なんか自分がそっちだって勘違いする人多いね
いや金払ってんだからそうじゃない奴よりは上だろ
何言ってんだコイツ
18624/02/29(木)16:43:51No.1162696428+
マジで自分の中だけの妄想を公式設定みたいに語り出すやつもいるから混乱する
18724/02/29(木)16:43:59No.1162696459そうだねx1
>ここだと◯◯まで読んだけど〜って感想スレ立てると最後までやってからスレ立てろや!ってレスついた後にネタバレ全開トークが始まる流れをよく見かける
警告はした
ということだ
18824/02/29(木)16:44:05No.1162696479+
fateとか踏み込んだファン同士でなぜ解釈巡って論争起きるの?
18924/02/29(木)16:44:12No.1162696509そうだねx2
>ここだと◯◯まで読んだけど〜って感想スレ立てると最後までやってからスレ立てろや!ってレスついた後にネタバレ全開トークが始まる流れをよく見かける
まぁそりゃ自分から話題の提供したらそうなるよ
スレ立てるくらいならネタバレ覚悟の上の行動だろう
19024/02/29(木)16:44:41No.1162696613+
>fateとか踏み込んだファン同士でなぜ解釈巡って論争起きるの?
あれはたまにヤバいのも混じるけどそういう遊びでもあるから…
19124/02/29(木)16:44:47No.1162696641そうだねx1
>いや金払ってんだからそうじゃない奴よりは上だろ
>何言ってんだコイツ
上とか下の問題じゃねえってわからねえかな
ファンの形は色々あるってことだよ
19224/02/29(木)16:44:51No.1162696664そうだねx1
>どうして同じ奴だと思うのか
よく勘違いされる部分とか描写とかならまだしも特定作品ですぐ訂正される同じデマの書き込みがずっと続いてたら同じやつがやってるとしか思えなくね
19324/02/29(木)16:45:32No.1162696847+
公式が勝手に言ってるだけだから…
19424/02/29(木)16:45:33No.1162696854+
>fateとか踏み込んだファン同士でなぜ解釈巡って論争起きるの?
わざとかそうじゃないのか知らんけど曖昧にしてる解釈がやたら多いからですかね…?
それプラス元々の歴史の解釈や妄想まで入り混じってさあ大変
19524/02/29(木)16:45:51No.1162696936+
ガンダムとか全部の設定と全機体言える人いるんかね?
19624/02/29(木)16:46:10No.1162697004+
設定が各メディア媒体で小出しにされてたり後々変更入ってたりしてる息長い作品は長年追ってる奴同士でも何それ?ってなったりして困る
19724/02/29(木)16:46:15No.1162697014+
>よく勘違いされる部分とか描写とかならまだしも特定作品ですぐ訂正される同じデマの書き込みがずっと続いてたら同じやつがやってるとしか思えなくね
同じ奴かもしれんけどそれを確認する方法なんて無いんだからそんな断言出来ないししてもしゃーないでしょ
19824/02/29(木)16:46:30No.1162697063そうだねx2
ドラゴンボールは前はこう言ってた!してるとキリ無いからなるほど今はこうなったんだなって受け入れるしかない
長く続いてるコンテンツとの付き合い方はこれが良いと自分は思ってる
19924/02/29(木)16:46:48No.1162697134そうだねx1
こう言っちゃアレだし自分もそうだったからだけどミーハーほど変な解釈したがるしそれ披露したがる部分はあるしそれで荒れがち
20024/02/29(木)16:46:48No.1162697135そうだねx2
紙媒体で出てるならまだ良い
作者のSNSでの発言が元とかふざけんな!ってなるよ
20124/02/29(木)16:47:00No.1162697177+
fateに限らず
「矛盾が起きる場合は最新の発言が正しい」
しがちなコンテンツは設定論争の種が無限に生えてくる
20224/02/29(木)16:47:16No.1162697239そうだねx2
途中まで読んだ感想スレはできるだけ配慮するけど
直後にいいとこがあったりすると話題がそっちに引っ張られるのも時間の問題
20324/02/29(木)16:47:20No.1162697249+
>ガンダムとか全部の設定と全機体言える人いるんかね?
どこまで行ったら全部か分かる人がいなそう
20424/02/29(木)16:47:39No.1162697317+
>ファンの形は色々あるってことだよ
ごめん言い方悪かったな
エアプや動画勢みたいなのがさも自分はファンですよって感じで擦り寄ってくるのが嫌なだけなんだ
20524/02/29(木)16:47:44No.1162697345+
ひたすらめんどくさくなってうるせえよの一言で済ませたくなる時はある
20624/02/29(木)16:47:51No.1162697377+
>紙媒体で出てるならまだ良い
>作者のSNSでの発言が元とかふざけんな!ってなるよ
作者のSNSって残る場所での発言が元ならまだいいよ
ファンイベントで作者が喋ったとかだと詰み
20724/02/29(木)16:48:15No.1162697464+
(本編の設定だったかスパロボの設定だったか思い出している)
20824/02/29(木)16:48:18No.1162697477+
>ごめん言い方悪かったな
>エアプや動画勢みたいなのがさも自分はファンですよって感じで擦り寄ってくるのが嫌なだけなんだ
作品に関連する物全部買ってないとエアプってこと…?
20924/02/29(木)16:48:43No.1162697573+
コンテンツの長寿化>こう言っちゃアレだし自分もそうだったからだけどミーハーほど変な解釈したがるしそれ披露したがる部分はあるしそれで荒れがち
7割くらい妄想の考察と名のついたなんかとかね…
21024/02/29(木)16:48:43No.1162697574+
>ごめん言い方悪かったな
>エアプや動画勢みたいなのがさも自分はファンですよって感じで擦り寄ってくるのが嫌なだけなんだ
こっちもごめんね
自分もそれはなんだかなーってモヤモヤしますわ
21124/02/29(木)16:48:45No.1162697581+
>ドラゴンボールは前はこう言ってた!してるとキリ無いからなるほど今はこうなったんだなって受け入れるしかない
>長く続いてるコンテンツとの付き合い方はこれが良いと自分は思ってる
バーダック周りとかはアニオリが原作に上書きされたんだなーって感じに思ってるから
超の若いままのキャラたちがもう一年後には原作最終回まで老け込まないといけないのが問題だなと思ってる
21224/02/29(木)16:48:45No.1162697583+
>ファンイベントで作者が喋ったとかだと詰み
書き起こしがSNSにあがってるから安心!と思いきや完全な書き起こしではないから歯抜けが起きていたりする
21324/02/29(木)16:48:48No.1162697596+
そんな知らない作品だけど「」が盛り上がってるから混ざろうとする「」いるよね
21424/02/29(木)16:48:50No.1162697608そうだねx1
>ドラゴンボールは前はこう言ってた!してるとキリ無いからなるほど今はこうなったんだなって受け入れるしかない
>長く続いてるコンテンツとの付き合い方はこれが良いと自分は思ってる
原作展開だけでも漫画と超で時期開きまくってるからな…
俺も原作漫画の範囲が一番好きだけどそれはそれこれはこれで超も楽しんでる
21524/02/29(木)16:49:12No.1162697695+
原作とアニメと外伝と映画と…で後付けアプデされていって
今はどう言う設定なんだっけアレ…ってたまになるSAO
21624/02/29(木)16:49:21No.1162697731そうだねx5
>ファンイベントで作者が喋ったとかだと詰み
しかもこういうのって実はこうなんです!とかじゃなくてこんなんなのかもしれないですね〜くらいの言い方だったりするんだよな
そこの部分多分設定特にないんだろ!
21724/02/29(木)16:49:35No.1162697777そうだねx1
>ドラゴンボールは前はこう言ってた!してるとキリ無いからなるほど今はこうなったんだなって受け入れるしかない
>長く続いてるコンテンツとの付き合い方はこれが良いと自分は思ってる
基本的に新しい設定のが強度が上だとは思ってるけども
古い設定で弄る遊びもしたい
21824/02/29(木)16:49:51No.1162697840+
>(本編の設定だったかスパロボの設定だったか思い出している)
作品が打ち切られたりで本来やりたかった設定や展開をスパロボが補うパターンもあるからややこしい
21924/02/29(木)16:50:05No.1162697884+
作者でさえ矛盾した事書くし
新設定考えるしか無いし
22024/02/29(木)16:50:25No.1162697980+
関係ないけどやっぱりごめんねとありがとうのネットマナー大事だなって再確認できた
22124/02/29(木)16:50:29No.1162697999+
>しかもこういうのって実はこうなんです!とかじゃなくてこんなんなのかもしれないですね〜くらいの言い方だったりするんだよな
>そこの部分多分設定特にないんだろ!
聞きに行った人が作者による公式設定開示!とかSNSで言いふらす(最悪)
22224/02/29(木)16:50:36No.1162698023そうだねx2
流行り物でにわかファンが増えるのは当然の流れとして
真のファンを名乗るやつが参戦したって大抵ろくでもないから
レスポンチのが煩わしいわ
22324/02/29(木)16:50:44No.1162698056そうだねx1
ストーリー知ってるよ(動画で済ませた)っていう人は別に悪いとは言わないんだけど微妙に話が食い違う時があるからそこはモヤっとする
22424/02/29(木)16:50:58No.1162698117そうだねx1
>(本編の設定だったかスパロボの設定だったか思い出している)
キャラが刺々しいのが本編
マイルドなのがスパロボ
って思えば大抵あってると思う
22524/02/29(木)16:51:17No.1162698192+
作者がヒで一問一答やってたとき限定の発言!
とか非常に困る
22624/02/29(木)16:51:24No.1162698218+
現実世界ベースの話だとどの辺りまで現実と同じなのか迷う事も多い…
22724/02/29(木)16:51:44No.1162698289+
いやまぁ知識対決とかでなく自分の好きな作品で適当ぶっこかれたらそりゃ怒る人が殆どだと思う
22824/02/29(木)16:51:53No.1162698333+
まるで宗教だな
22924/02/29(木)16:52:07No.1162698388+
世界観設定より読者が読みたいのは主人公の活躍や登場人物たちのやり取りで城が浮かんでたり魔法が6系統あるとかはオプションに過ぎない
23024/02/29(木)16:52:11No.1162698397+
>作者がヒで一問一答やってたとき限定の発言!
>とか非常に困る
(後に矛盾が発生する)
23124/02/29(木)16:52:28No.1162698469+
サイバーパンクは原作のTRPG知ってて当然みたいな前提でやってるフシあった
そのへんアニメがうまいこと別側から支えて補完してくれた
23224/02/29(木)16:52:50No.1162698573そうだねx4
前提知識がないといけないんじゃなくて設定の話をする人間が集まったら関連知識を最大量持ってるやつと持ってないやつとが混ざるというだけの話だよなコレ
23324/02/29(木)16:52:51No.1162698575そうだねx2
>いやまぁ知識対決とかでなく自分の好きな作品で適当ぶっこかれたらそりゃ怒る人が殆どだと思う
超ディープな部分での話ならともかく割と初歩の部分で適当なこと言われるとなんだこいつ…となる
23424/02/29(木)16:52:52No.1162698577+
>ストーリー知ってるよ(動画で済ませた)っていう人は別に悪いとは言わないんだけど微妙に話が食い違う時があるからそこはモヤっとする
プレイ内容ほぼせず変にバイアスかかったキャラ評ずっとしてる人とか見ると(何の動画みたんだろう…)ってなる
23524/02/29(木)16:52:59No.1162698599+
>(本編の設定だったかスパロボの設定だったか思い出している)
波乱財閥…
23624/02/29(木)16:53:04No.1162698621そうだねx1
なんだアニメ派と漫画派の争いであったか
23724/02/29(木)16:53:08No.1162698631そうだねx1
ジョジョの吉良が虐待されてたとか言うのも没になった設定だけど実はこうだったみたいに語られがちよね
23824/02/29(木)16:53:08No.1162698633そうだねx1
好きとかファンとかは外から勝手に気持ちの上下や真贋を測定されるから迂闊に使えなくなった
面白かったです応援してますくらいまでしか言えないから推しくらいまでしか表明しないんだなって最近思ったよ
23924/02/29(木)16:53:09No.1162698638そうだねx2
>まるで宗教だな
実際ずっとあそこが揉めてるのも解釈違いの一言に尽きるからな
24024/02/29(木)16:53:38No.1162698763そうだねx2
>プレイ内容ほぼせず変にバイアスかかったキャラ評ずっとしてる人とか見ると(何の動画みたんだろう…)ってなる
配信者のロールプレイとかで偏った印象持ってるとえ…?ってなる
24124/02/29(木)16:53:47No.1162698802+
スレ画のは連載開始1ページ目からぶちまけるてるのはアレだけど設定としてはそこまで込み入っては無いよね
24224/02/29(木)16:54:09No.1162698895+
>世界観設定より読者が読みたいのは主人公の活躍や登場人物たちのやり取りで城が浮かんでたり魔法が6系統あるとかはオプションに過ぎない
でもオタクってそのオプションの方に強い興味持つ人多くない?
24324/02/29(木)16:54:31No.1162698976+
ジョジョは知らん話多すぎる
岸辺露伴の話って半分以上小説なんだもん・・・
24424/02/29(木)16:54:34No.1162698991+
設定資料AとBは持ってるけどリバイバル資料集A+Bは持ってないとかざらにあるしそういうのに新しいの載せてくる事もあるからな
24524/02/29(木)16:54:38No.1162699002そうだねx4
あやふやな知識で考察と称して嫌いなキャラ下げを披露してぶっ叩かれるやつは割と何処でも見かける
24624/02/29(木)16:54:39No.1162699011+
>超ディープな部分での話ならともかく割と初歩の部分で適当なこと言われるとなんだこいつ…となる
なる…思いついたから言ってみたんだろうなってのもわかる
説明すると長くキモくなるから違うよしか言えない
24724/02/29(木)16:55:10No.1162699149そうだねx1
考察って言葉軽くなりすぎだよね
24824/02/29(木)16:55:14No.1162699167+
>でもオタクってそのオプションの方に強い興味持つ人多くない?
古のお宅ならそうかもしれないけどそれでもオプションはオプションな気がする
24924/02/29(木)16:55:18No.1162699189+
>ジョジョの吉良が虐待されてたとか言うのも没になった設定だけど実はこうだったみたいに語られがちよね
ジョジョの特に四部に関しては無名の不良を仗助にしたがるやつとかそういう妄想ベースのやつ多い気がする
25024/02/29(木)16:55:52No.1162699317そうだねx2
>>超ディープな部分での話ならともかく割と初歩の部分で適当なこと言われるとなんだこいつ…となる
>なる…思いついたから言ってみたんだろうなってのもわかる
>説明すると長くキモくなるから違うよしか言えない
こんな所にいる時点でキモいんだからキモくなれ
25124/02/29(木)16:55:53No.1162699324+
>エアプや動画勢みたいなのがさも自分はファンですよって感じで擦り寄ってくるのが嫌なだけなんだ
でも続編はエアプで本編だけ好きって人がいても仕方ねえだろ
誰も彼もが続編まで買ってるわけじゃないんだ
25224/02/29(木)16:56:56No.1162699574そうだねx3
NARUTOの話したいのにBORUTO知らないとわからない話がよく出てくるんだよな最近
25324/02/29(木)16:56:57No.1162699578+
別に偏ったキャラ観持つのが悪いとは言わんけど
話合わないからすっと他所に行く感じだな…
25424/02/29(木)16:56:59No.1162699590そうだねx1
>なる…思いついたから言ってみたんだろうなってのもわかる
>説明すると長くキモくなるから違うよしか言えない
物凄く分かる…
何だお前その適当な発言あのな派生作品まで網羅せずとも原作2周はすればそんな事言えねぇぞ例えば2巻の…ぐらいまで言いたいけど絶対キモがられるから言えない
25524/02/29(木)16:57:03No.1162699614+
>ジョジョの吉良が虐待されてたとか言うのも没になった設定だけど実はこうだったみたいに語られがちよね
悲しい悪役にしたくないから出さなかったっていうところまで含めての話なのにそういう過去があったんだっていうのだけが覚えられてる感じする
25624/02/29(木)16:57:12No.1162699647+
でも俺はオリジンの方が好きだよ
25724/02/29(木)16:57:16No.1162699663+
>>エアプや動画勢みたいなのがさも自分はファンですよって感じで擦り寄ってくるのが嫌なだけなんだ
>でも続編はエアプで本編だけ好きって人がいても仕方ねえだろ
>誰も彼もが続編まで買ってるわけじゃないんだ
ここで言うエアプや動画勢はそれこそ本編すらちゃんと見てないようなやーつ
25824/02/29(木)16:57:16No.1162699664そうだねx2
キモいだけならあいつって言われて終わりだからもっと知ってることは出していけ
25924/02/29(木)16:57:35No.1162699734+
ジョジョ4部の不良についてはその後の流れとか見てると時に関係することが多すぎてね
26024/02/29(木)16:58:09No.1162699888+
>あやふやな知識で考察と称して嫌いなキャラ下げを披露してぶっ叩かれるやつは割と何処でも見かける
何なんだろうね詳しくないのにキャラ下げしたがる人…具体的な内容もないのに変に反論してくる時もあるし
26124/02/29(木)16:58:18No.1162699926+
別に知らないのは良いんだよ誰だって知識ゼロかそこまでな状態から進むんだから
なんかよくわからない加速と共に変な方向性で知った気になるのは勘弁って話で
26224/02/29(木)16:58:19No.1162699928そうだねx1
吉良の虐待まわりはあきらかに聞きかじりのやつばかりが妄想補完しつつ擦ってくるから余計に印象が悪い
26324/02/29(木)16:58:38No.1162700007そうだねx1
設定文字で説明するやつきらい描写で表してほしい
26424/02/29(木)16:58:40No.1162700016+
>何なんだろうね詳しくないのにキャラ下げしたがる人…具体的な内容もないのに変に反論してくる時もあるし
出た・・・スレ「」が嫌うタイプの詳しくなってから語れって人・・・
26524/02/29(木)16:59:02No.1162700111+
>設定文字で説明するやつきらい描写で表してほしい
それだと呪術廻戦とかハンターハンターとか読めないじゃん
26624/02/29(木)16:59:32No.1162700232+
>世界観設定について妄想するの好きなんだけど
>いざスレ立てると外伝作品やら設定資料集やらで前提知識蓄えてないといけないみたいな風潮ない?
外伝やら資料で既に発表されてる世界観と喧嘩してたら突っ込まれるのは当然だからしゃーない
26724/02/29(木)16:59:39No.1162700257そうだねx1
>ジョジョ4部の不良についてはその後の流れとか見てると時に関係することが多すぎてね
でも髪型(それを真似してるから同じで当たり前)以外に共通点無いよ?
26824/02/29(木)16:59:47No.1162700290そうだねx1
>設定文字で説明するやつきらい描写で表してほしい
それはそれで考察が複数発生して揉めるやつ来たな…
26924/02/29(木)16:59:47No.1162700292+
3点リーダーを中黒で打つやつ滅茶苦茶久しぶりに見た
27024/02/29(木)16:59:48No.1162700298+
なんか本編に観てない映画のキャラ出てなんだこの伏線0はって言ったら
映画観てないなら文句言うなとか言われる
27124/02/29(木)16:59:59No.1162700352+
ウマ娘でなんで原作知らないといけないの?
27224/02/29(木)17:00:11No.1162700408そうだねx3
歴史本とかでも実は○○だった!?ってセンセーショナルなのは裏付けザルでもに面白いから人目を引くしその印象が強くていつの間にか正史と誤認されるとかあるから困りものだ
27324/02/29(木)17:00:19No.1162700436+
リーゼントの不良は何かありそうだったけど何もないからどっかで喧嘩してきたらしい不良で終わりなんだよ
27424/02/29(木)17:00:32No.1162700493+
>でも髪型(それを真似してるから同じで当たり前)以外に共通点無いよ?
そんなツッコミせんでも作者が否定してるから別人で確定してる
27524/02/29(木)17:00:44No.1162700560+
キャラ下げはしないしならないようにすごい気をつけてる
特に引き合いに出したり絶対しない
俺の発言のせいでキャラを嫌いになられたらそんなの嫌だ
27624/02/29(木)17:00:44No.1162700562そうだねx2
>ウマ娘でなんで原作知らないといけないの?
わかるわ
アプリやらずにアニメと漫画で好きになってるのに
実装済みだと育成してない奴黙れみたいな事言われる事あった
27724/02/29(木)17:00:57No.1162700613そうだねx7
自分の妄想を正規の設定で突っ込まれた時へーそうなんだーってならないで
マウント取られたムキーってなるメンタルが問題なんじゃねえの?
27824/02/29(木)17:01:29No.1162700743+
>リーゼントの不良は何かありそうだったけど何もないからどっかで喧嘩してきたらしい不良で終わりなんだよ
なんかあるとは言わないけどなんかあれよ!とは言う
27924/02/29(木)17:01:30No.1162700751+
もう古のBBSみたく0スレにルールびっしり明記するしかねぇ
28024/02/29(木)17:01:43No.1162700802そうだねx2
今ネタ抜きで困るの
20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
追える熱残ってるわけないじゃん…
28124/02/29(木)17:01:46No.1162700811そうだねx3
>ウマ娘でなんで原作知らないといけないの?
別に原作知らなくてもいいけど…
28224/02/29(木)17:02:23No.1162700959+
ちいかわは人間が放射能汚染で突然変異した世界
28324/02/29(木)17:02:31No.1162700990そうだねx1
>今ネタ抜きで困るの
>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>追える熱残ってるわけないじゃん…
そう…
28424/02/29(木)17:02:35No.1162701001+
>自分の妄想を正規の設定で突っ込まれた時へーそうなんだーってならないで
>マウント取られたムキーってなるメンタルが問題なんじゃねえの?
一般的というかある程度普通と言える感性ならむしろ間違えてた恥ずかしいっていう感情が出るもんだとは思う
28524/02/29(木)17:02:36No.1162701006+
>なんか本編に観てない映画のキャラ出てなんだこの伏線0はって言ったら
>映画観てないなら文句言うなとか言われる
SAOでそんなこと言ってる人と言われてる人見た
28624/02/29(木)17:03:08No.1162701123そうだねx1
がんこちゃんの世界観が暗いと言われてまさか〜とか思ってたら本当にまあまあ暗くてなんなんだよあれは
28724/02/29(木)17:03:10No.1162701134+
>ちいかわは人間が放射能汚染で突然変異した世界
コンビニで売ってる怪しい本かな?
28824/02/29(木)17:03:12No.1162701147+
>リーゼントの不良は何かありそうだったけど何もないからどっかで喧嘩してきたらしい不良で終わりなんだよ
善良な医者も善良な医者だったんだ
28924/02/29(木)17:03:13No.1162701156そうだねx3
お前ここ間違えてるよ!に対して素直にごめん…すれば基本何も起きないんだよ
ごめんができずに開き直る奴はキチガイだしごめんに対してまだ騒ぎ立てる奴もキチガイだしそういう奴はうんこつくだけ
29024/02/29(木)17:03:15No.1162701159そうだねx1
>今ネタ抜きで困るの
>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>追える熱残ってるわけないじゃん…
別にそれなら追わなくてよくないか
昔好きだったけど流石にもういいわでいいじゃん
29124/02/29(木)17:03:20No.1162701180そうだねx1
>ちいかわは人間が放射能汚染で突然変異した世界
昔のジブリの都市伝説みたいな…
29224/02/29(木)17:03:28No.1162701213+
>善良な医者も善良な医者だったんだ
(アニメですげえ胡散臭そうにされてる)
29324/02/29(木)17:03:44No.1162701270+
ブラクロで小説版から本編への輸入キャラが入ったとき知らない師匠扱いで盛り上がってたな
29424/02/29(木)17:04:11No.1162701375+
コイツ新しくて短めな外伝のアレしか読んでねぇなみたいなのはすぐ分かる
変に間違った事言わなきゃ別に歓迎すべき新規ファンだから全然いいんだけども
29524/02/29(木)17:04:16No.1162701399+
>ちいかわは人間が放射能汚染で突然変異した世界
ガキの頃こういうのハマったからあまり他人に強く言えない
29624/02/29(木)17:04:22No.1162701417+
>ちいかわは人間が放射能汚染で突然変異した世界
ここまで来るとやりすぎ都市伝説みたいで好き
ちゃんと根拠も添えられてたらなおよし
29724/02/29(木)17:04:36No.1162701477+
>がんこちゃんの世界観が暗いと言われてまさか〜とか思ってたら本当にまあまあ暗くてなんなんだよあれは
ぶおっと鼻息飛んでくともだち
29824/02/29(木)17:04:42No.1162701505そうだねx2
あいつはやんわり指摘した!
ぼくはマジか 間違ってたわごめんした!

それでこの話はおしまい!
29924/02/29(木)17:04:43No.1162701513そうだねx2
別に間違ったこと言ってもスルーされるか指摘されるだけだし
気にせずスレ立てていいんじゃない
30024/02/29(木)17:04:46No.1162701524+
>昔好きだったけど流石にもういいわでいいじゃん
昔好きだった作品のスレとか行きたくなるじゃん
30124/02/29(木)17:05:06No.1162701601+
>今ネタ抜きで困るの
>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>追える熱残ってるわけないじゃん…
SEEDのこと言ってるならそれで40億売り上げ叩き出してるんだから大多数の人は熱が残っててお前は冷めたごく僅かな側でしかないんだ
30224/02/29(木)17:05:25No.1162701676そうだねx7
>今ネタ抜きで困るの
>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>追える熱残ってるわけないじゃん…
追える熱残ってないなら設定増えても困らんだろ
30324/02/29(木)17:05:35No.1162701713+
自分の意思でそうしなかった話なのに周りに文句を言うのはダメだぞ
30424/02/29(木)17:05:41No.1162701727そうだねx2
間違った事指摘された途端謎の作者disが始まると第二ラウンドのゴングが鳴る
30524/02/29(木)17:05:55No.1162701772+
間違いさえ認めればいつまでも糾弾する方がおかしいからな
間違える事自体が悪いなんてことはないから
30624/02/29(木)17:06:06No.1162701809そうだねx4
インタビューでこうあった!みたいな話でも実際確認すると超意訳みたいな感じで「ギリギリそう捉えられないこともないかな…」ってのも多い
30724/02/29(木)17:06:07No.1162701811+
作品原理主義者がこんなとこに来るのか?
30824/02/29(木)17:07:16No.1162702082+
BLEACHは好きだけどファンクラブ入るほどでは…だからQ&A初出の話とかなにそれってなってる
30924/02/29(木)17:07:25No.1162702113そうだねx1
>SEEDのこと言ってるならそれで40億売り上げ叩き出してるんだから大多数の人は熱が残っててお前は冷めたごく僅かな側でしかないんだ
そのSEEDのスレで全然知らないエクリプスとかアストレイの話出てくるの許容するんだなお前は
31024/02/29(木)17:07:31No.1162702137+
あでも蛸壺屋にフェルンを描いてほしい気はしますねぇ
もう性欲枯れてそうだから無理かなぁ
31124/02/29(木)17:07:35No.1162702156+
>間違った事指摘された途端謎の作者disが始まると第二ラウンドのゴングが鳴る
見たことないけど何がどうなったら誤り指摘からの作者叩きとそれを真に受けたレスポンチが起こるんだ
31224/02/29(木)17:08:22No.1162702325そうだねx1
他人に語るならある程度の前提は無いと困る
別にやること自体駄目じゃ無いけど指摘されるのは仕方ない事だとも思う
問題はそういうやりとりになった時じゃない?
31324/02/29(木)17:08:23No.1162702337そうだねx5
>そのSEEDのスレで全然知らないエクリプスとかアストレイの話出てくるの許容するんだなお前は
話に出てくることまで許容できないのは映画云々以前じゃねえか
31424/02/29(木)17:08:42No.1162702395+
ぶっちゃけアストレイ知らなかったから映画でフリーダムが日本刀出してきた時は日本刀…日本刀!?ってびっくりした
31524/02/29(木)17:09:12No.1162702503そうだねx8
他人が勝手に盛り上がるのが気に入らないっていうのが既にアレなのに…
31624/02/29(木)17:09:32No.1162702578そうだねx3
>そのSEEDのスレで全然知らないエクリプスとかアストレイの話出てくるの許容するんだなお前は
少なくとも20年以上前から自我を持っているのにお前だけのスレじゃない事くらいわからんのか?
31724/02/29(木)17:10:32No.1162702800そうだねx1
>他人が勝手に盛り上がるのが気に入らないっていうのが既にアレなのに…
完全に荒らしのメンタルなんだよねこれ...
31824/02/29(木)17:10:56No.1162702894+
>見たことないけど何がどうなったら誤り指摘からの作者叩きとそれを真に受けたレスポンチが起こるんだ
具体的には言えねえけど起こるジャンルもある
もう訂正するのもめんどくさいからカタログ見て(あの作品だ!)ってときめいても開かなくなってきた…
31924/02/29(木)17:11:48No.1162703079+
>完全に荒らしのメンタルなんだよねこれ...
たとえそう感じたとしても大体はじゃあこのスレ閉じるか…とかできるはずなんだよね
手足縛った状態でスレ見せられてんのかってくらい張り付く奴がいる
32024/02/29(木)17:11:52No.1162703086+
結局は言い方の問題な気がしてきた
32124/02/29(木)17:12:08No.1162703132そうだねx1
トークショーとか残らない形で設定が出るととても困る…
32224/02/29(木)17:12:26No.1162703204そうだねx4
>結局は言い方の問題な気がしてきた
全部が全部そうじゃないけどそういう部分もある
32324/02/29(木)17:12:57No.1162703350+
>結局は言い方の問題な気がしてきた
表現の仕方や言葉選びが致命的なまでに下手な人自体は結構いる
32424/02/29(木)17:13:02No.1162703363そうだねx1
>結局は言い方の問題な気がしてきた
都合のいい言葉だよな
お前の言い方が悪いからお前が悪いって
32524/02/29(木)17:13:02No.1162703367+
>トークショーとか残らない形で設定が出るととても困る…
仮に何らかの記事がソースでもネットの記事だといつまでも残るってわけじゃないしな
32624/02/29(木)17:13:31No.1162703467そうだねx6
>都合のいい言葉だよな
>お前の言い方が悪いからお前が悪いって
少なくともその言い方は駄目な例だと思うよ
32724/02/29(木)17:13:45No.1162703521+
>全部が全部そうじゃないけどそういう部分もある
誰の目から見てみて言い方!っていうのもあればシンプルに内容が変だったりもしてな…
32824/02/29(木)17:13:53No.1162703555+
>今ネタ抜きで困るの
>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>追える熱残ってるわけないじゃん…
お前に熱残ってないとか知らんわ
こっちは映画立ち消えだって後ろ指刺されながら
20年ずっとASTRAY追いかけて買い支え続けてきたんじゃ
勝手に取り残されてろ
32924/02/29(木)17:14:51No.1162703776+
>ぶっちゃけアストレイ知らなかったから映画でフリーダムが日本刀出してきた時は日本刀…日本刀!?ってびっくりした
SEEDに出てた鉄球や大鎌には何も思わなかったのか?
33024/02/29(木)17:15:06No.1162703827+
>>今ネタ抜きで困るの
>>20年経過して続編とか唐突に始まったりしてんの
>>追える熱残ってるわけないじゃん…
>SEEDのこと言ってるならそれで40億売り上げ叩き出してるんだから大多数の人は熱が残っててお前は冷めたごく僅かな側でしかないんだ
40億はまだ行ってないよ最終的に届くんじゃないかってペースなだけで
33124/02/29(木)17:15:46No.1162703968+
ハーメルンで二次創作してた時は元の作品知らない知る手段無くても以外となんとかなった
33224/02/29(木)17:16:19No.1162704090+
書き込みをした人によって削除されました
33324/02/29(木)17:17:03No.1162704275+
>SEEDに出てた鉄球や大鎌には何も思わなかったのか?
ハンマーとかデスサイズとかあったから...
日本刀も似たようなもんだろ?そうだね
33424/02/29(木)17:17:09No.1162704298+
>隣でハイキューが100億ペースの稼ぎ叩き出してるから
>種が40億だすごーい言われてもなんかこう…ね
ロボ物って斜陽だし最後の輝きだと思う
33524/02/29(木)17:17:17No.1162704327+
>隣でハイキューが100億ペースの稼ぎ叩き出してるから
>種が40億だすごーい言われてもなんかこう…ね
怒っちゃった?しゃぶってよ
33624/02/29(木)17:20:20No.1162704989そうだねx1
SNSで重大な設定をお出しするのやめてくれ
33724/02/29(木)17:22:53No.1162705544そうだねx2
>ハーメルンで二次創作してた時は元の作品知らない知る手段無くても以外となんとかなった
出た…原作未読…!
ゼロ魔やネギま辺りで割とよく見たやつ!
33824/02/29(木)17:23:18No.1162705644そうだねx1
公式インタビューでこっちの期待や解釈を否定しないような回答をしてくれてるのがほぼ確定にまでされるの怖い
33924/02/29(木)17:24:27No.1162705898+
>作者がヒで一問一答やってたとき限定の発言!
>とか非常に困る
ヒだからスレでソース提示して説明する時にすぐ検索で出せて便利!
……おい…なんで原作者がずっとサーチBANされてる
34024/02/29(木)17:24:57No.1162706015+
>SNSで重大な設定をお出しするのやめてくれ
いろんなスタッフが関わる作品の場合発信者がどこまで信用できるのかって問題も出てくる
34124/02/29(木)17:25:02No.1162706030+
>公式インタビューでこっちの期待や解釈を否定しないような回答をしてくれてるのがほぼ確定にまでされるの怖い
可能性はあるを
そうだったに変換しちゃう
それを否定するとじゃあないってこと?みたいな二元論に行きがち
34224/02/29(木)17:25:24No.1162706110+
ギャー!ソシャゲで原作者描き下ろしシナリオとかやられても追いきれねえー!
34324/02/29(木)17:26:02No.1162706246+
続編がソシャゲで補完されたりして嬉しいか?
34424/02/29(木)17:26:07No.1162706263+
>>ハーメルンで二次創作してた時は元の作品知らない知る手段無くても以外となんとかなった
>出た…原作未読…!
>ゼロ魔やネギま辺りで割とよく見たやつ!
オリ主文化は絶やしてはならない
34524/02/29(木)17:26:33No.1162706353+



は黙ってろ
34624/02/29(木)17:26:33No.1162706356+
妄想というかただの幻覚ぽそう
34724/02/29(木)17:26:55No.1162706443+
>続編がソシャゲで補完されたりして嬉しいか?
それ自体は割とアリ
でもイベントシナリオが読めるのが期間限定とかはクソだと思う
34824/02/29(木)17:27:29No.1162706569そうだねx2
>>>ハーメルンで二次創作してた時は元の作品知らない知る手段無くても以外となんとかなった
>>出た…原作未読…!
>>ゼロ魔やネギま辺りで割とよく見たやつ!
>オリ主文化は絶やしてはならない
話が微妙に違う気が
34924/02/29(木)17:27:43No.1162706618+
たど知識マウント取りたいだけだとわかった
35024/02/29(木)17:28:05No.1162706700+
>>>ハーメルンで二次創作してた時は元の作品知らない知る手段無くても以外となんとかなった
>>出た…原作未読…!
>>ゼロ魔やネギま辺りで割とよく見たやつ!
>オリ主文化は絶やしてはならない
モノとしてはオリ主文化の先に今のなろう異世界小説が絶えず続いてるとか言える
35124/02/29(木)17:28:12No.1162706723+
東方とか今から全部追うのクソ難しそう
35224/02/29(木)17:29:35No.1162707017+
妄想なら外伝や設定資料考慮しようがしまいが好きにしろよ
表に出すなら文句言われても仕方ない
35324/02/29(木)17:30:07No.1162707130+
>たど知識マウント取りたいだけだとわかった
相撲部のかわいがりみたく自分も先達から知識マウントの洗礼受けてたんだからそれが当たり前なんだろ…って疑いなくやってる人は良く見る
35424/02/29(木)17:31:12No.1162707371そうだねx2
長期漫画とかラノベとか昔の知識だけで語らせろよって人がちょくちょく出てくる
35524/02/29(木)17:32:54No.1162707778+
常にではないんだけど知識マウントする側の態度がクソで雰囲気悪くしてるのにそこがスルーされてしまうケースが少なくないのはある
35624/02/29(木)17:33:02No.1162707813+
>たど知識マウント
田所知識とか蓄えてんじゃねえよ
35724/02/29(木)17:33:04No.1162707821+
サム8もそうだったけど1ページに押し込めようとするなよ…
35824/02/29(木)17:33:32No.1162707924+
>サム8もそうだったけど1ページに押し込めようとするなよ…
漫画内漫画ってネタページと
実在の漫画を同列に語るなよ
35924/02/29(木)17:33:40No.1162707964そうだねx5
>長期漫画とかラノベとか昔の知識だけで語らせろよって人がちょくちょく出てくる
前作までは読んだんだけどなーとか旧作までは見たんだけどなーとかあのアルバムまでは買ったんだけどなーで現行の話題のスレに入ろうとしてくる人達は言わないまでも正直内心なんだテメェ…とはなる
36024/02/29(木)17:33:57No.1162708028+
ヒの一問一答はTogetterで纏めてくれ
36124/02/29(木)17:34:04No.1162708059そうだねx1
>常にではないんだけど知識マウントする側の態度がクソで雰囲気悪くしてるのにそこがスルーされてしまうケースが少なくないのはある
お前の態度が気に入らないとか言っても「」が聞くものか
36224/02/29(木)17:34:08No.1162708067+
原神はシナリオ微妙だけど設定は凝ってるから話したいけど翻訳ミスと英語版の意訳がノイズすぎて何が公式設定なのか分からず結局いまいち盛り上がらない
36324/02/29(木)17:34:23No.1162708131そうだねx1
>現行の話題のスレに入ろうとしてくる人達は言わないまでも正直内心なんだテメェ…とはなる
キン肉マンの最新話のスレに結構いるんだよな
昔読んでたって体で入ってくる奴
36424/02/29(木)17:35:19No.1162708362+
>モノとしてはオリ主文化の先に今のなろう異世界小説が絶えず続いてるとか言える
もっと言うならスレイヤーズやゴクドーくんみたいな王道の逆を張る作品群からの流れなんだよね
36524/02/29(木)17:35:51No.1162708475+
>>サム8もそうだったけど1ページに押し込めようとするなよ…
>漫画内漫画ってネタページと
>実在の漫画を同列に語るなよ
俺だってこんな漫画が実在するとは思わなかったよ
しかも岸影の新作が
36624/02/29(木)17:35:52No.1162708480+
>>長期漫画とかラノベとか昔の知識だけで語らせろよって人がちょくちょく出てくる
>前作までは読んだんだけどなーとか旧作までは見たんだけどなーとかあのアルバムまでは買ったんだけどなーで現行の話題のスレに入ろうとしてくる人達は言わないまでも正直内心なんだテメェ…とはなる
わかる
なら⚪︎⚪︎2までの知識で語るスレでも立てて話してくれって感じ
こっちは⚪︎⚪︎5とか最新作まで追ってんだよ…
36724/02/29(木)17:37:03No.1162708757そうだねx1
なんか「続編や外伝は買う気しないけど何が起こったのかだけは知りたい」
っていうエアプの権化みたいな人ってちょくちょくスレに混ざろうとするよね
人気キャラのその後とか設定だけ知りたいとかそういう気持ち悪い奴いる
36824/02/29(木)17:38:15No.1162709037そうだねx3
正直世界観設定について話したいほど好きなら関連作品もそれなりに追うだろうし前提からしてよくわからん
36924/02/29(木)17:38:26No.1162709080そうだねx1
>なんか「続編や外伝は買う気しないけど何が起こったのかだけは知りたい」
>っていうエアプの権化みたいな人ってちょくちょくスレに混ざろうとするよね
>人気キャラのその後とか設定だけ知りたいとかそういう気持ち悪い奴いる
まとめサイトでもやってるのかしら
37024/02/29(木)17:39:27No.1162709326そうだねx2
>正直世界観設定について話したいほど好きなら関連作品もそれなりに追うだろうし前提からしてよくわからん
たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
37124/02/29(木)17:39:48No.1162709415+
>なんか「続編や外伝は買う気しないけど何が起こったのかだけは知りたい」
>っていうエアプの権化みたいな人ってちょくちょくスレに混ざろうとするよね
>人気キャラのその後とか設定だけ知りたいとかそういう気持ち悪い奴いる
知りたいだけならいいんだけどね
37224/02/29(木)17:40:40No.1162709617そうだねx3
>知りたいだけならいいんだけどね
黙ってて書き込まないなら大歓迎だよね
37324/02/29(木)17:41:17No.1162709754+
>>正直世界観設定について話したいほど好きなら関連作品もそれなりに追うだろうし前提からしてよくわからん
>たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
例えば?
37424/02/29(木)17:41:20No.1162709772+
>たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
戦車とかロボみたいなメカニックの話したいけどキャラには全く興味無いって層ならいるしなんとなく分かる
37524/02/29(木)17:41:58No.1162709935そうだねx4
この手の話だと没設定を存在してる物として語ろうとする人が面倒
没って書いてあんだろうが
37624/02/29(木)17:43:13No.1162710253+
東方ってすごいよな
未プレイから大空魔術ルナクリアするレベルまで妄想話膨らませられんだから
37724/02/29(木)17:43:19No.1162710270+
>この手の話だと没設定を存在してる物として語ろうとする人が面倒
>没って書いてあんだろうが
アナザーWとか
37824/02/29(木)17:43:22No.1162710287+
>>たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
>戦車とかロボみたいなメカニックの話したいけどキャラには全く興味無いって層ならいるしなんとなく分かる
ピストルの命中精度や弾倉の仕組みは好きだけどガンマンや戦争には興味ないみたいな?
37924/02/29(木)17:44:10No.1162710481+
たまに途中で積んじゃった作品のスレを覗く事は確かにあるな
ええ…今そんなことになってんの…?ってなる
なるんだけど「」が大嘘こいてるパターンも結構あるんで結局は自分で確かめることになる
38024/02/29(木)17:45:10No.1162710727+
>>>正直世界観設定について話したいほど好きなら関連作品もそれなりに追うだろうし前提からしてよくわからん
>>たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
>例えば?
メの考察班とか
38124/02/29(木)17:46:01No.1162710941そうだねx3
>>>たまに設定語りがしたいだけで作品自体はなんでもいい人がいる
>>例えば?
>メの考察班とか
設定語りじゃなくて妄想披露じゃないか
38224/02/29(木)17:46:55No.1162711147+
>この手の話だと没設定を存在してる物として語ろうとする人が面倒
>没って書いてあんだろうが
ただ没設定拾ってきたりする場合もあるからめんどくさいんだわな
しかもブラッシュアップされて採用されたのとされてないの全部ひっくるめて話すのとかいるからなお大変
38324/02/29(木)17:47:31No.1162711297+
だからよ!俺はニカの話がしたいんだよ!
ルフィとか海賊王とかはどうでもいいんだ!
ってこと?
うーん…
38424/02/29(木)17:47:57No.1162711400+
昔はー…じゃねえよ飽きて忘れてただけだろ歳とったワナビめ…とは思いつつ今どうなってんのー?系には丁重にお答えしてる
また戻ってきて界隈がちょっとでも元気になるかもしれないから
38524/02/29(木)17:48:06No.1162711436+
>設定語りじゃなくて妄想披露じゃないか
そうなんだけどガチであいつら設定と俺妄想をごっちゃにしてるからな
38624/02/29(木)17:49:39No.1162711826+
流行り物とか話題になった作品ですげー発見したみたいに曲解したり雑に描写語りだす人は結構いる気がする
38724/02/29(木)17:49:51No.1162711883+
>ピストルの命中精度や弾倉の仕組みは好きだけどガンマンや戦争には興味ないみたいな?
マウント取れる手段探してるだけだろそれ
38824/02/29(木)17:51:11No.1162712184+
ホラー漫画でモンスターの正体とか誰が生き残るのか以外興味はないってのはちょっとわかる
38924/02/29(木)17:52:12No.1162712439+
>ホラー漫画でモンスターの正体とか誰が生き残るのか以外興味はないってのはちょっとわかる
思ってたのと違った…
39024/02/29(木)17:52:53No.1162712627+
※なんでも許せる人向け
ってそういう面もあるんだろう


1709188879775.jpg