二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709185382181.jpg-(106933 B)
106933 B24/02/29(木)14:43:02No.1162670503そうだねx11 17:01頃消えます
徳島旅行の思い出貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)14:44:06 ID:KpdZUFfENo.1162670723そうだねx19
削除依頼によって隔離されました
デブの思い出って大体飯だよな
224/02/29(木)14:44:35No.1162670818そうだねx31
徳島で思い出になるのが徳島ラーメンしかないだけかもしんないじゃん!
324/02/29(木)14:44:44No.1162670854+
麺王替玉麺実質無料
424/02/29(木)14:45:38No.1162671026+
阿波踊りはとてもよかったよ
524/02/29(木)14:46:01No.1162671103+
徳島にラーメンのイメージなかったわ
徳島って言ったら…なんだ?
624/02/29(木)14:46:06No.1162671120そうだねx32
>デブの思い出って大体飯だよな
そういうのはmayでやって下さい…
724/02/29(木)14:47:15No.1162671360そうだねx9
>>デブの思い出って大体飯だよな
>そういうのはmayでやって下さい…
mayをデブの巣窟に…まあしてもいいか
824/02/29(木)14:47:17No.1162671368そうだねx2
昔食べたときの印象はすき焼きにラーメンぶち込んだみたいだなって印象だった
でも美味しかったデブ
924/02/29(木)14:47:17No.1162671369そうだねx7
大塚国際美術館とか…
1024/02/29(木)14:47:26No.1162671397+
これ徳島ラーメンなんだ
1124/02/29(木)14:47:58No.1162671503そうだねx9
徳島なんもないよ
1224/02/29(木)14:48:11No.1162671546+
東京だと玉とかに近いのかな
1324/02/29(木)14:48:18No.1162671565+
仙台でよく食べてたやつ
1424/02/29(木)14:48:29No.1162671616+
取引先のいけすかない設備屋がある
1524/02/29(木)14:49:18No.1162671776+
雲丹潰しラーメン食べてみたい
1624/02/29(木)14:51:14No.1162672217+
他になんか食わんかったのか
1724/02/29(木)14:51:42No.1162672314+
>東京だと玉とかに近いのかな
丸源じゃね
1824/02/29(木)14:52:24No.1162672475+
>徳島って言ったら…何処だ?
1924/02/29(木)14:52:31No.1162672493+
徳島製粉があるだろ?
2024/02/29(木)14:53:27No.1162672687+
>>東京だと玉とかに近いのかな
>丸源じゃね
愛知じゃねーか
2124/02/29(木)14:53:45No.1162672762+
徳島じゃないけど近所の徳島ラーメンの店がつぶれちゃったのに食べたくなっちゃったじゃないか
2224/02/29(木)14:53:51No.1162672791+
>徳島にラーメンのイメージなかったわ
>徳島って言ったら…なんだ?
…ラーメン
2324/02/29(木)14:54:28No.1162672920+
うどん屋は少ないけど骨付鶏は徳島で食べても似たような味だよ
2424/02/29(木)14:54:44No.1162672973+
徳島といったらラーメンわかめ鳴門金時フィッシュカツ海苔ラーメン
2524/02/29(木)14:55:01No.1162673037+
>徳島といったらラーメンわかめ鳴門金時フィッシュカツ海苔ラーメン
すだちは!?
2624/02/29(木)14:56:15No.1162673319+
徳島は橋のおかげで割と大阪が近い
2724/02/29(木)14:56:48No.1162673435+
>>徳島といったらラーメンわかめ鳴門金時フィッシュカツ海苔ラーメン
>すだちは!?
好んで食べないから忘れてた
付け合わせってかんじ
2824/02/29(木)14:57:01No.1162673487+
マチアソビ行った時にテンションが上がって徳島ラーメンをお土産に買って帰ったんだけど家に帰って作ってたら「あ…これ麺とスープだけやったら地元の和歌山ラーメンと変わらんやつや…」ってなった
せめてもの抵抗として生卵落として食った
2924/02/29(木)14:57:09No.1162673520+
>徳島は兵庫のおかげで割と大阪がとおい
3024/02/29(木)14:57:38No.1162673626+
マチアソビは死んだって「」が言ってた
正確には公共事業が絡み出して人のいない箱になった
3124/02/29(木)14:57:40No.1162673638+
徳島といったらDMV?
3224/02/29(木)14:58:18No.1162673768+
茶系ばっかりじゃなく黄系や白系の徳島ラーメンも食べろ
3324/02/29(木)14:58:48No.1162673875+
和歌山ラーメンって豚骨醤油と卓上棒鮨のアレと天理ラーメンの二択じゃないの
3424/02/29(木)15:00:03No.1162674147+
徳島調べたら大空襲で古い建物大体焼失して観光するような歴史ある建物とか無いんだね
3524/02/29(木)15:00:16No.1162674190+
和歌山から徳島って直接海越えるの?それとも岡山まで行ってなると大橋使って南下なんかすんの?
3624/02/29(木)15:01:07No.1162674351+
ふふふ…だれも一太郎の生みの親であるジャストシステムの存在とおかげで徳島の自治体がやたらIT周りだけは力入れてることにご存じないとは
3724/02/29(木)15:01:39No.1162674475+
>徳島調べたら大空襲で古い建物大体焼失して観光するような歴史ある建物とか無いんだね
でも山の上にしょんべん小僧はいるよ
3824/02/29(木)15:02:11No.1162674595+
>マチアソビは死んだって「」が言ってた
>正確には公共事業が絡み出して人のいない箱になった
大阪万博と絡ませたいから県がゴニョゴニョしてる業者にお任せするだけだよ
3924/02/29(木)15:02:15No.1162674610そうだねx1
観光客が役所のIT化なんて知ったことではないすぎる
4024/02/29(木)15:03:20No.1162674852+
スレ画の他には豆天玉食べたよ
fu3189801.jpg
4124/02/29(木)15:03:34No.1162674929そうだねx7
>和歌山から徳島って直接海越えるの?それとも岡山まで行ってなると大橋使って南下なんかすんの?
地理が無茶苦茶
4224/02/29(木)15:03:58No.1162675037そうだねx3
淡路島を知らない人なんだろう
4324/02/29(木)15:05:14No.1162675361+
>淡路島を知らない人なんだろう
知らなかった…繋がってるんだ
4424/02/29(木)15:05:59No.1162675541+
徳島ならうずしおが有名だろ
うずしお食べろよ
4524/02/29(木)15:06:04No.1162675563+
徳島生まれなので徳島の美味いものをお勧めすると
ザ・すだちと小男鹿
特に小男鹿は徳島県民ですら知らない人の多い銘菓
4624/02/29(木)15:06:05No.1162675567+
>大塚国際美術館とか…
帰りのフェリー乗る前に寄ってくか…ってナメた態度で入っていったら終盤ダッシュで見る羽目になった
とにかくでかすぎる
4724/02/29(木)15:06:12No.1162675608+
>和歌山から徳島って直接海越えるの?それとも岡山まで行ってなると大橋使って南下なんかすんの?
南海フェリーがあるよ
https://nankai-ferry.co.jp/timetable/
4824/02/29(木)15:06:15No.1162675629+
>マチアソビは死んだって「」が言ってた
>正確には公共事業が絡み出して人のいない箱になった
それも正確じゃない
元々前知事時代から万博を契機に徳島に観光客を呼ぼうって計画があった
マチアソビは鬼滅でインバウンド期待できるから中核にできるそう→徳島市以外でも分散してイベントできない?と打診
知事が変わる
なぜかアニメファン向けじゃなくて「万人受け」するイベントを県内に分散してやるとから春には間に合わないとか言い出す
何で?
って調べたら今まで文化庁に補助金申請してたのに何故か観光庁に補助金申請して「万博絡みで観光振興するから金くれ」→「ダメだよ」されてて春やる予算実は最初から無かったってのがバレた
って酷い話になってる
4924/02/29(木)15:06:37No.1162675715+
山奥でヤンキーに絡まれた
怖かった
5024/02/29(木)15:06:43No.1162675731+
徳島は渦超えると割とマジで何もないし…
5124/02/29(木)15:06:57No.1162675793+
>>徳島は兵庫のおかげで割と大阪がとおい
海部観光のおかげでめちゃくちゃ簡単に梅田に行けるよ
高校生が日帰りで買い物に行くくらいだよ
5224/02/29(木)15:06:59No.1162675801+
明石大橋はともかく鳴門大橋は覚えてあげて…せっかくうずまきで徳島随一の観光資源になってるんだし
5324/02/29(木)15:07:19No.1162675892+
親鳥焼いたやつはうまかったよ
5424/02/29(木)15:07:45No.1162676003+
>大塚国際美術館とか…
徳島スレ皆勤賞来たな…
5524/02/29(木)15:07:56No.1162676049+
>明石大橋はともかく鳴門大橋は覚えてあげて…せっかくうずまきで徳島随一の観光資源になってるんだし
橋そのものは別に見て面白いものでもないのがな…
5624/02/29(木)15:08:26No.1162676152+
>徳島スレ皆勤賞来たな…
うるせえ阿波の土柱も見ろ
5724/02/29(木)15:08:45No.1162676244+
まぁ徳島へ行かなくても淡路島で充分遊べるからなぁ
5824/02/29(木)15:08:47No.1162676263+
>>明石大橋はともかく鳴門大橋は覚えてあげて…せっかくうずまきで徳島随一の観光資源になってるんだし
>橋そのものは別に見て面白いものでもないのがな…
割とでかいし橋の下に遊歩道あって下見て歩くの楽しいぞ
5924/02/29(木)15:08:51No.1162676273+
徳島〜大阪間はバスでもフェリーでも大体3時間前後
6024/02/29(木)15:09:19No.1162676383+
生卵落とすのってどうなの
月見みたいに呑むの?
6124/02/29(木)15:09:23No.1162676399+
大塚国際美術館は山ごとくり抜いててほぼ登山みたいなことになるから
それだけのために丸一日使うと思っておいた方が良い
6224/02/29(木)15:09:28No.1162676419+
3時間あったら東京から大阪に着かない?
6324/02/29(木)15:09:38No.1162676460+
>徳島〜大阪間はバスでもフェリーでも大体3時間前後
wifiあるから高速バスがお勧めかな
6424/02/29(木)15:09:51No.1162676520+
>生卵落とすのってどうなの
>月見みたいに呑むの?
その食べ方は論争になるからまあそばと同じと思え
6524/02/29(木)15:09:59No.1162676552+
肉うどんなんだろうけど汁に脂浮きすぎじゃない?
6624/02/29(木)15:10:01No.1162676556+
>大塚国際美術館は山ごとくり抜いててほぼ登山みたいなことになるから
>それだけのために丸一日使うと思っておいた方が良い
まだ食堂はボンカレーしかないの?
6724/02/29(木)15:10:26No.1162676661+
>>徳島〜大阪間はバスでもフェリーでも大体3時間前後
>wifiあるから高速バスがお勧めかな
フェリーなら歩き回れるしアイスもジュースも買えちゃうし横にもなれるよ
6824/02/29(木)15:10:28No.1162676671+
渋谷に徳島ラーメンの店があるけど入ったことないな
何故か大根おろしで食うギョーザが看板メニュー
6924/02/29(木)15:10:34No.1162676690+
立ち食い市場みたいなところは店の量に対して全然食うスペースなかった
7024/02/29(木)15:10:53No.1162676782+
バキコラで半田そうめんしか推してない奴があった記憶
7124/02/29(木)15:11:09No.1162676830+
>まだ食堂はボンカレーしかないの?
IKEAの食堂みたいなところはあったよ
7224/02/29(木)15:11:45No.1162676952+
東大という名前が俺の脳をバグらせる
7324/02/29(木)15:11:57No.1162677000+
書き込みをした人によって削除されました
7424/02/29(木)15:12:04No.1162677026+
徳島ラーメン、なるちゅるうどん、たらいうどん、祖谷そば、半田そうめんが名物だ
7524/02/29(木)15:12:22No.1162677104+
>フェリーなら歩き回れるしアイスもジュースも買えちゃうし横にもなれるよ
あと船内に謎の美少女も描いてあるので見てほしい
ただ大阪に着いてからのアクセスは圧倒的にバスが楽
梅田で降りられるから
7624/02/29(木)15:12:22No.1162677107+
半田そうめんも別に大々的な名物というわけでもなく…オタクに寄ったイベントに参加してたからオタク界隈では割とみんな知ってるだけだし…
7724/02/29(木)15:12:54No.1162677230+
半田そうめん美味いんだけど圏外人にはなかなか認めてもらえない
7824/02/29(木)15:13:24No.1162677346+
天橋立いいよね
7924/02/29(木)15:13:35No.1162677390+
徳島の人はすぐ大阪に出ちゃうって言ってた
その人は結局大阪でも物たんなくて東京にきてたけど
8024/02/29(木)15:13:56No.1162677483+
>天橋立いいよね
後ろから押してやろうか
8124/02/29(木)15:13:58No.1162677491+
給食でよく出てきたそば米汁が好きだったけど
あれ祖谷あたりの超ローカルフードだったんだな
8224/02/29(木)15:14:23No.1162677594+
東大とかいのたにがメインだけど三八もいいぞ!
8324/02/29(木)15:14:23No.1162677599+
>徳島の人はすぐ大阪に出ちゃうって言ってた
あと神戸にも若者吸われてるよお…
8424/02/29(木)15:15:00No.1162677743+
うどんは大したことなかったな
駐車場の空きが「ここから4時間待ち」とか書いてあったのはびびった
8524/02/29(木)15:15:21No.1162677822+
>>天橋立いいよね
>後ろから押してやろうか
今年それで15m転落して前代未聞って言われてたな
8624/02/29(木)15:15:28No.1162677855そうだねx1
>半田そうめんも別に大々的な名物というわけでもなく…オタクに寄ったイベントに参加してたからオタク界隈では割とみんな知ってるだけだし…
どっかのVが推したりKinKiKidsの番組で取り上げられたりでその界隈でも知名度がある謎のそうめんになりつつある
8724/02/29(木)15:15:39No.1162677912+
基本的に徳島名物はローカルフードなので徳島駅前で食べられる店とかはあんまりない…徳島ラーメンくらいか
8824/02/29(木)15:16:01No.1162678006+
>山奥でヤンキーに絡まれた
>怖かった
山賊いるんだ…
8924/02/29(木)15:16:30No.1162678108+
半田そうめんは派手に通販広告を出してるところはお高い
9024/02/29(木)15:16:34No.1162678125+
ソープは値段の割にサービス最悪でハズレだった
やっぱ地方はNS以外は大したことねぇな
9124/02/29(木)15:16:46No.1162678170+
>徳島の人はすぐ大阪に出ちゃうって言ってた
そりゃそうだ
産業なんもないから職を探すなら県外ってのが常識になってるし
9224/02/29(木)15:17:05No.1162678257+
で…でも駅前にスタバあるもん!
9324/02/29(木)15:17:10No.1162678283+
大塚国際美術館一回行ってみたいけどここだけで1日潰れそうだ
9424/02/29(木)15:17:16No.1162678301+
田舎求めて徳島行くなら島根でいいやってなる
四国回りたいなら高知か香川に行きたいってなる
徳島行くのは徳島行くぞ!っていう強い覚悟が要る
9524/02/29(木)15:17:44No.1162678431+
阿波踊りって徳島?
9624/02/29(木)15:17:44No.1162678432+
>山賊いるんだ…
わかんない…路肩にとめて地図見てたら「誰に断って止めとんじゃ」みたいなこと言われたから
こっちに無作法があったかもしれない
9724/02/29(木)15:18:10No.1162678533+
>大塚国際美術館一回行ってみたいけどここだけで1日潰れそうだ
歩きやすい靴履いていけよな
9824/02/29(木)15:18:11No.1162678538+
>で…でも駅前にスタバあるもん!
すげー
9924/02/29(木)15:18:12No.1162678545+
徳島にある良い所って山奥だからそもそも行くのが大変なのよね…市内には何にもない
10024/02/29(木)15:18:34No.1162678632+
>阿波踊りって徳島?
左様
陰キャ以外にとってはセックスフェスティバルでもある
10124/02/29(木)15:18:40No.1162678663+
>わかんない…路肩にとめて地図見てたら「誰に断って止めとんじゃ」みたいなこと言われたから
どういうことなんだ…誰に断るんだ…
10224/02/29(木)15:18:58No.1162678724+
阿波踊りを全国的に推してる割には高知のよさこいの動員の半分程度しかない
10324/02/29(木)15:19:11No.1162678777+
ちょっと前に何も調べてなくて徳島ラーメン食うしかないって言ってた「」か
10424/02/29(木)15:19:29No.1162678838+
阿波踊り空港をよろしくお願いします
10524/02/29(木)15:19:31No.1162678846+
YOSAKOI!ヘイ!(タン)
10624/02/29(木)15:19:50No.1162678919+
たまに行くけど本当に何にもなくてイオン行ってる
10724/02/29(木)15:19:53No.1162678939+
キャンプブームど真ん中のゴールデンウイークなのにキャンプ場には困らなかった
10824/02/29(木)15:20:23No.1162679080そうだねx1
>マチアソビは死んだって「」が言ってた
>正確には公共事業が絡み出して人のいない箱になった
そもそもufoが脱税のせいで使えないんだから徳島だけでアニメイベントできるわけないし
10924/02/29(木)15:21:10No.1162679256+
鰹も別にその…江戸前の旬で言ってたほど特別うまいってわけではなかったな
11024/02/29(木)15:21:17No.1162679284+
大塚国際美術館は鳴門市の端
徳島動物園も徳島市の端
祖谷渓やかずら橋は徳島県の西端
ダイビングや釣りの名所は徳島県の南端
とやたら離れてるのよね観光できるところが
11124/02/29(木)15:21:36No.1162679356+
>徳島にある良い所って山奥だからそもそも行くのが大変なのよね…市内には何にもない
fu3189857.jpg
「」も「世界一番美しいコンビニ」を訪れてほしい
なお私は徳島県人ですが行ったことないです
11224/02/29(木)15:21:38No.1162679364+
徳島行くなら徳島ラーメンより海鮮食え
11324/02/29(木)15:21:57No.1162679437そうだねx1
ufo出禁なのに「マチ☆アソビは脱アニメするな!」は無茶だよ…
脱アニメした徳島じゃなく脱税した会社を恨め
11424/02/29(木)15:22:12No.1162679513そうだねx1
>鰹も別にその…江戸前の旬で言ってたほど特別うまいってわけではなかったな
高知やないかい!
11524/02/29(木)15:22:26No.1162679570+
お土産で買った青紙スーパーの土佐刃物の菜切包丁は母に好評だった
11624/02/29(木)15:22:47No.1162679631+
大川隆法の実家なら案内できるぞ俺
11724/02/29(木)15:22:49No.1162679638+
>ufo出禁なのに「マチ☆アソビは脱アニメするな!」は無茶だよ…
>脱アニメした徳島じゃなく脱税した会社を恨め
鬼滅出てるし出禁じゃないやん
11824/02/29(木)15:22:58No.1162679679+
以前はそこそこ賑わってたアミコの北海道物産展とかでも
そごう撤退してから出店数がガクッと減って
催事場…まこうと広うなり申したってなった
11924/02/29(木)15:23:07No.1162679722+
>わかんない…路肩にとめて地図見てたら「誰に断って止めとんじゃ」みたいなこと言われたから
徳島県民は交通マナーの悪さでは日本トップクラスなので
そういうクソみたいな生き物も結構いると思います
徳島のものが迷惑かけて申し訳ない…
12024/02/29(木)15:23:09No.1162679733+
>>マチアソビは死んだって「」が言ってた
>>正確には公共事業が絡み出して人のいない箱になった
>そもそもufoが脱税のせいで使えないんだから徳島だけでアニメイベントできるわけないし
まだこのレベルの認識のバカがいるのがimgらしいよな…
12124/02/29(木)15:23:21No.1162679774+
剣山スーパー林道ってところは走ってみたいな
12224/02/29(木)15:23:27No.1162679798+
>とやたら離れてるのよね観光できるところが
で交通の便が良ければいいんだけど公共交通機関が汽車しかない(バスは路線が繋がってない)とか終わってるんよね…
12324/02/29(木)15:24:18No.1162679988そうだねx4
>>ufo出禁なのに「マチ☆アソビは脱アニメするな!」は無茶だよ…
>>脱アニメした徳島じゃなく脱税した会社を恨め
>鬼滅出てるし出禁じゃないやん
ユーフォーたたきたいだけのバカは相手するな
普通にメインがユーフォーじゃなくてもマチアソビやってたからね
12424/02/29(木)15:25:04No.1162680170+
忖度なくお勧めできる徳島の名産だと鳴門金時かな…
鳴門わかめは何度も産地偽装があったから勧められない
12524/02/29(木)15:25:16No.1162680218+
徳島駅の外観と中身のギャップいいよね
12624/02/29(木)15:25:23No.1162680242+
>大塚国際美術館は鳴門市の端
>徳島動物園も徳島市の端
>祖谷渓やかずら橋は徳島県の西端
>ダイビングや釣りの名所は徳島県の南端
>とやたら離れてるのよね観光できるところが
しかも日曜日だと車止めるのに混んでたりするんだよな…徳島動物園に入るまでめちゃくちゃ時間かかった
12724/02/29(木)15:25:23No.1162680243+
徳島の真ん中らへんの土柱とうだつの町並みをよろしくお願いします!
12824/02/29(木)15:25:46No.1162680319+
>忖度なくお勧めできる徳島の名産だと鳴門金時かな…
>鳴門わかめは何度も産地偽装があったから勧められない
れんこんとか…
12924/02/29(木)15:26:07No.1162680398+
>ダイビングや釣りの名所は徳島県の南端
わざわざ釣り好きな人が週末に日本大陸からきてるのすごいと思う
13024/02/29(木)15:26:13No.1162680421+
>徳島駅の外観と中身のギャップいいよね
今、やっと北側の開発やろうぜ!ってなってる
13124/02/29(木)15:26:29No.1162680475+
>土柱
……
13224/02/29(木)15:26:37No.1162680510+
でも徳島はまだアクセスしやすいんですよ
見てくれよこの高知県
13324/02/29(木)15:27:35No.1162680706+
鳴門鯛があるし鳴門ではたい焼き売ってるのにそれを徳島名物にまで押し上げられないのが徳島県の県民性なんだよな…
13424/02/29(木)15:27:36No.1162680716+
>剣山スーパー林道ってところは走ってみたいな
やめとけ
未舗装道が延々続いててどこがスーパー…?ってなる
13524/02/29(木)15:27:49No.1162680769+
>見てくれよこの高知県
飛行機使おうぜ!ってなる
13624/02/29(木)15:28:07No.1162680829+
>でも徳島はまだアクセスしやすいんですよ
>見てくれよこの高知県
高知はメイン都市のすぐ近くに空港がある時点で強いよ
13724/02/29(木)15:29:03No.1162681042+
そんなこと言っても高知より弱いところがいくつあるんだよ
13824/02/29(木)15:29:41No.1162681199+
>未舗装道が延々続いててどこがスーパー…?ってなる
いや林道なんだから舗装はされていない方がスーパーっぽさがあるんじゃないか?
13924/02/29(木)15:29:55No.1162681269+
気軽に観光するには絶妙に物足りない感じなんだよな
マジで大塚国際美術館くらいしか素直に勧められるネタがない
14024/02/29(木)15:30:07No.1162681312+
鳴門金時より紅はるかうめぇ!してる俺は県民失格だよ
14124/02/29(木)15:30:10No.1162681326+
>そんなこと言っても高知より弱いところがいくつあるんだよ
ホイ宮崎
14224/02/29(木)15:30:27No.1162681392+
>でも徳島はまだアクセスしやすいんですよ
>見てくれよこの高知県
陸路はな
高知は空路が徳島空港の丕じゃなく便利
東京だけじゃなく大阪神戸福岡名古屋へも飛ぶのでそのあたりからなら日帰り旅行ができる
14324/02/29(木)15:30:44No.1162681469+
レンコンはマジでうまい
そして収穫時期はやたら安い
14424/02/29(木)15:30:56No.1162681524+
立地以外は高知に全敗してる自信がある
14524/02/29(木)15:31:33No.1162681672+
>丕
浅学ながら初めて見る漢字だ…
14624/02/29(木)15:31:37No.1162681691+
西部に映画館できねえかなぁ…
14724/02/29(木)15:31:42No.1162681711+
>鳴門金時より紅はるかうめぇ!してる俺は県民失格だよ
普通にべにはるかの方が上手いからな…
やつは焼き芋界の革命児だから
14824/02/29(木)15:31:56No.1162681763+
県外だとアホ高くなるすだちを気軽に味わえるぞ
そもそもすだちをそんなに使わないって?
そうだね…
14924/02/29(木)15:32:24No.1162681885+
花が咲くシーズンの北島当たりのレンコン畑はまじで凄い
15024/02/29(木)15:32:49No.1162681974+
>浅学ながら初めて見る漢字だ…
打った俺も始めた見た…
比のつもりだったんだかな…
15124/02/29(木)15:33:24No.1162682099+
曹操の長男曹丕の漢字なんですな
15224/02/29(木)15:33:51No.1162682225+
>徳島にラーメンのイメージなかったわ
>徳島って言ったら…なんだ?
うどんだろ
15324/02/29(木)15:34:29No.1162682366+
東大と麺王はイマイチだったな
大孫とたきやとタケちゃんが美味しい
15424/02/29(木)15:35:54No.1162682679+
へービッグサイトの先からフェリー一本で徳島行けるんじゃん
と思った後高速8時間走るのとフェリーで18時間船酔いと戦うのとで迷った
15524/02/29(木)15:36:08No.1162682736+
何日いたんだよ!
15624/02/29(木)15:37:28No.1162683023+
東急フェリーは乗ってみたいけどやることなくてつらそう
15724/02/29(木)15:38:42No.1162683291+
白身いらない…
15824/02/29(木)15:40:42No.1162683682そうだねx2
ご当地ラーメンの老舗を探す時は屋号が「○○ラーメン」じゃなくて「中華そば」になってるお店を探すと良いんですよー
15924/02/29(木)15:41:57No.1162683929+
徳島なら他にももっと何かあるでしょ!?
と思ったけど俺の思い出もそごうくらいしかなかった
16024/02/29(木)15:42:55No.1162684128+
徳島といえばびんび家
16124/02/29(木)15:43:00No.1162684155+
>と思ったけど俺の思い出もそごうくらいしかなかった
そんな…
16224/02/29(木)15:43:35No.1162684267+
徳島ラーメン美味いよね
香川行った時徳島ラーメンばっか食ってた
16324/02/29(木)15:44:29No.1162684438そうだねx1
イオンできてから「百貨店がァー具体的に言うとそごうー」のコラ通りになっててちょっと泣く
16424/02/29(木)15:44:37No.1162684470+
>と思ったけど俺の思い出もそごうくらいしかなかった
もうないじゃん…
あそこの1Fの古本屋まだ営業してるのかな
輸入品のエロ本とか置いてあってお世話になった
16524/02/29(木)15:45:36No.1162684682+
>徳島といえばびんび家
まじで並びすぎでもう10年以上行ってないけどあの立地であの集客は凄い
16624/02/29(木)15:46:02No.1162684761+
>あそこの1Fの古本屋まだ営業してるのかな
>輸入品のエロ本とか置いてあってお世話になった
大昔に無くなったよ
16724/02/29(木)15:47:17No.1162685016+
>大昔に無くなったよ
そっかー諸行無常
ポッポ街のアニメイトとかも消えたのかな
やっぱり過疎化の影響半端ないわね
16824/02/29(木)15:48:38No.1162685278+
大阪の徳島ラーメン屋で食べた餃子がすだちの汁と胡椒で食べるんだけどサッパリしてて美味しかった
徳島では餃子の食べ方としては普通なのかな
16924/02/29(木)15:49:13No.1162685404そうだねx1
>ポッポ街のアニメイトとかも消えたのかな
南海ブックスも閉店したよ
アニメイトは直営店になってユーフォーテーブルシネマの下に移転したので「ただしアニメイト徳島店はのぞく」がなくなった
17024/02/29(木)15:49:51No.1162685513+
駅前のサンルートに大浴場があるんだけど昔長いこと露天部分の男女間の目隠しが壊れてて…
17124/02/29(木)15:51:11No.1162685779+
そごうの地下のラーメン屋でよく食べてたけどあそこも徳島ラーメンだったんだろうか
17224/02/29(木)15:51:24No.1162685812+
>南海ブックスも閉店したよ
つらあじ…
17324/02/29(木)15:51:44No.1162685881+
徳島行きたくなってくるな…
17424/02/29(木)15:53:13No.1162686165+
>大阪の徳島ラーメン屋で食べた餃子がすだちの汁と胡椒で食べるんだけどサッパリしてて美味しかった
>徳島では餃子の食べ方としては普通なのかな
路地物がどこでも売ってるけどすだちもかぼすも県内消費はあんまり高くないのだ…
17524/02/29(木)15:53:25No.1162686188+
香川ほどでは無いけどうどんもうまいからそれ食えば良かったのに
17624/02/29(木)15:54:01No.1162686304+
醤油ラーメンによく合ってて好きよすだち
17724/02/29(木)15:55:13No.1162686527+
>麺王替玉麺実質無料
昔行った時は生たまご食べ放題だったな
一つしか食べなかったけど
たまご高騰してる時は大丈夫だったのかな
17824/02/29(木)15:56:08No.1162686672+
>徳島にラーメンのイメージなかったわ
>徳島って言ったら…なんだ?
国立大学で1番偏差値が低くて入りやすい徳島大学!!
17924/02/29(木)15:56:30No.1162686732+
すだちめちゃくちゃ使うわけではないけど安いから気軽に使えるよ
18024/02/29(木)15:57:18No.1162686872そうだねx1
もう長いこと行ってないけどそごうの無い駅前って想像できんな
元々そんな繁盛してなかったけどさ
18124/02/29(木)15:58:33No.1162687108+
旅館の近くで飯食う道中に手押し車のみかんの押し売りされそうになった
旅館に山ほどあるからいいですって断ったけどあれなんなの
18224/02/29(木)15:59:25No.1162687255そうだねx1
>国立大学で1番偏差値が低くて入りやすい徳島大学!!
そうなんだけどもう少し言い方を考えろ
18324/02/29(木)16:00:31No.1162687491+
うず芋おいしいよ
18424/02/29(木)16:02:13No.1162687795+
にんじんとしいたけも名産だぞ
あととうもろこし
18524/02/29(木)16:03:38No.1162688061+
そごうは撤退したけど建物はそのままよ
18624/02/29(木)16:05:38No.1162688441+
水が合ってるのか俺自身は住んでてすげー落ち着くけど人に勧められるところは無いわ
18724/02/29(木)16:06:05No.1162688525+
地味なものしかないんだからなんとかして売り出す策を考えればよいのに…それをしないで利権争いばかりしてる県
18824/02/29(木)16:06:30No.1162688612そうだねx1
>そうなんだけどもう少し言い方を考えろ
大阪府内の大学に落ちた落ちこぼれ共が縋りつく国立大学!
18924/02/29(木)16:07:51No.1162688895+
>水が合ってるのか俺自身は住んでてすげー落ち着くけど人に勧められるところは無いわ
住むには過不足はないんだが観光は何にもおすすめできない感じだよな
19024/02/29(木)16:08:40No.1162689045+
食材は足りてるんだけど隣県達みたいな名物を創り出す気概がない
19124/02/29(木)16:09:16No.1162689157そうだねx1
昔は藍染めでブイブイ言わせてたんだぜこれでも
19224/02/29(木)16:11:05No.1162689521+
大河で三好家やろうぜ
19324/02/29(木)16:12:50No.1162689865+
>>水が合ってるのか俺自身は住んでてすげー落ち着くけど人に勧められるところは無いわ
>住むには過不足はないんだが観光は何にもおすすめできない感じだよな
山間部の街並みとか自分で見る分には超好きなんだけど特に名物とかあるけではないからなあ
19424/02/29(木)16:13:05No.1162689916+
>大河で三好家やろうぜ
地味!
19524/02/29(木)16:15:46No.1162690416+
>徳島にラーメンのイメージなかったわ
>徳島って言ったら…なんだ?
実は徳島ラーメンの名前は有名だがこれといった縛りは無いので徳島がうまいと思ったラーメンが徳島ラーメンって徳島のやつが言ってた
19624/02/29(木)16:17:29No.1162690719+
>>徳島にラーメンのイメージなかったわ
>>徳島って言ったら…なんだ?
>実は徳島ラーメンの名前は有名だがこれといった縛りは無いので徳島がうまいと思ったラーメンが徳島ラーメンって徳島のやつが言ってた
県外に有名になったのが茶色の豚骨醤油に甘辛の豚バラと生卵乗せたやつだけど色々あるからな
19724/02/29(木)16:19:40No.1162691113+
味濃そうだけど白米と一緒に食べないのかな?
19824/02/29(木)16:19:48No.1162691137+
金ちゃんヌードルは徳島ラーメンとはだいぶ違うと思う
19924/02/29(木)16:22:30No.1162691649+
>味濃そうだけど白米と一緒に食べないのかな?
大帝白米つくよ
20024/02/29(木)16:22:31No.1162691651+
光の町阿南市をよろしく!日亜化学工業とかあるよ
20124/02/29(木)16:23:34No.1162691848+
>金ちゃんヌードルは徳島ラーメンとはだいぶ違うと思う
金ちゃん 徳島らーめんってのがあるのだ…
20224/02/29(木)16:23:48No.1162691895+
徳島に限らず同じ物しか食べなかったは単に情報収集不足では...?
20324/02/29(木)16:30:57No.1162693403+
鳴門が有名なら世界一有名な忍者漫画で町おこしできないかと安易に考えたが
淡路島に取られてる…
20424/02/29(木)16:31:06No.1162693444+
徳島のいいところなんてサンデーとマガジンが火曜日に読める事しかないよ
ちょっと前まではジャンプも土曜に読めたけど
20524/02/29(木)16:32:27No.1162693729+
>味濃そうだけど白米と一緒に食べないのかな?
ライスとたくあんのセットも大体置いてあるよ
上にのっかかっとる肉と一緒に食うと美味い
20624/02/29(木)16:32:56No.1162693840+
画像の店の名前全部おいてけ
20724/02/29(木)16:34:54No.1162694263+
ぶどう饅頭好きなんだけど全然話題ならなくてかなしい
知名度ないのかな
20824/02/29(木)16:35:24No.1162694385+
麺王いいよね
飲みの締めに
20924/02/29(木)16:35:27No.1162694397+
>>金ちゃんヌードルは徳島ラーメンとはだいぶ違うと思う
>金ちゃん 徳島らーめんってのがあるのだ…
なんなのよ!お母さんもうわからないわよ!
21024/02/29(木)16:37:43No.1162694897+
お土産屋はワカメばっか売ってたな
21124/02/29(木)16:41:02No.1162695732+
どんな感じの味のラーメンなの
21224/02/29(木)16:41:25No.1162695820+
芋と若布とキンカンだっけ
21324/02/29(木)16:41:39No.1162695868+
>ぶどう饅頭好きなんだけど全然話題ならなくてかなしい
>知名度ないのかな
自分で買うことはあんまないけど美味いよねアレ
21424/02/29(木)16:41:59No.1162695946+
>どんな感じの味のラーメンなの
甘口豚骨醤油
21524/02/29(木)16:42:18No.1162696028+
>どんな感じの味のラーメンなの
甘じょっぱくて寿命が削れる味
21624/02/29(木)16:42:43No.1162696137+
>徳島って言ったら…なんだ?
シャッター骸
21724/02/29(木)16:43:41No.1162696374+
旅の思い出がこれしかねぇ
21824/02/29(木)16:44:33No.1162696583+
>旅の思い出がこれしかねぇ
うずしお見に行かなかったんですか?!
21924/02/29(木)16:45:08No.1162696736+
車も多く大学もあるのになんだか街全体の雰囲気が死んでたのが痛烈
22024/02/29(木)16:45:20No.1162696788+
まぁ鳴門の渦潮とか?って言えるだけマシじゃね
22124/02/29(木)16:45:21No.1162696795+
金長まんじゅうもうまいぞ
おすすめはちょっとだけ温める
22224/02/29(木)16:45:32No.1162696843+
言うほど旨く無いのがまたね…
22324/02/29(木)16:45:39No.1162696880+
俺徳島県民だけど渦潮1回も見たことねえわ…
22424/02/29(木)16:45:55No.1162696955+
>徳島旅行の思い出貼る
右上おいしかった
個人的な好みの問題で卵は入れなかった
22524/02/29(木)16:46:06No.1162696987+
阿波踊り見て徳島ラーメン食べたらすることなくなった
眉山はなんか怖かったし…
22624/02/29(木)16:46:33No.1162697077+
>俺徳島県民だけど渦潮1回も見たことねえわ…
地元民は逆にわざわざ見に行かないのありがち
22724/02/29(木)16:46:33No.1162697078+
徳島駅前で遊ぼう!
遊べる?
22824/02/29(木)16:47:01No.1162697180そうだねx2
>徳島駅前で遊ぼう!
>遊べる?
無茶だろ!
22924/02/29(木)16:47:02No.1162697188+
割りと可愛い子がパパ活してる!
23024/02/29(木)16:47:02No.1162697190+
展望台か何か渦見れるとこ
淡路側は無料なのに徳島側は有料じゃなかったっけ
23124/02/29(木)16:47:15No.1162697235+
>何日いたんだよ!
4日間だよ
23224/02/29(木)16:47:24No.1162697271+
すだちがあるだろ
すだちくん知らないのかよ
23324/02/29(木)16:47:28No.1162697285+
>>俺徳島県民だけど渦潮1回も見たことねえわ…
>地元民は逆にわざわざ見に行かないのありがち
都民も別に東京タワーもスカイツリーも田無タワーもみにいかないからな…混んでるし
23424/02/29(木)16:48:18No.1162697478+
徳島市民って休みの日はどこで遊んでるんだろ
23524/02/29(木)16:48:22No.1162697496+
すだちくんはクソ田舎のゆるキャラなのにデザイン異常に洗練されてると思う
23624/02/29(木)16:48:57No.1162697639+
そごう行くならちょっと足伸ばしてイオン行くよ
23724/02/29(木)16:49:20No.1162697725+
旧そごうは本屋だけデカいから好きだよ
23824/02/29(木)16:49:47No.1162697828+
すだちくんは平成5年の東四国国体生まれだからもう30年以上の歴史がある
23924/02/29(木)16:50:06No.1162697887+
>すだちくんはクソ田舎のゆるキャラなのにデザイン異常に洗練されてると思う
伊達に生誕30年超えてないよ
24024/02/29(木)16:51:05No.1162698145+
おへんろ。いいよね!好きなアニメだぜ!
24124/02/29(木)16:53:58No.1162698850+
正直遊ぶなら藍住が北島あたりぶらついた方が
24224/02/29(木)16:54:42No.1162699022+
徳島ラーメン食べたいけど近くにないんだよな
大昔近所にあったけど潰れた
24324/02/29(木)16:58:06No.1162699880+
マルナカの近くの大孫と小松島市の猪虎が好き


1709185382181.jpg fu3189801.jpg fu3189857.jpg