二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709182933282.jpg-(58987 B)
58987 B24/02/29(木)14:02:13No.1162662415+ 16:26頃消えます
タフのスレを見てるとタフがまるであくらつな言葉ばかりの漫画だと思ってしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)14:05:17No.1162662998そうだねx23
ククク…
ひどい言われようだな
まあその通りだから仕方ないけど
224/02/29(木)14:06:01No.1162663142+
よかったのォ…
324/02/29(木)14:07:44No.1162663494そうだねx5
光の定型も流行らせないと
424/02/29(木)14:09:15No.1162663781そうだねx4
最終的にいい話風に持っていくけどたまにそれが納得いかないレベルで序盤の煽りが酷いキー坊
524/02/29(木)14:10:30No.1162664024+
どの世界にも通じることやが…
あくらつな奴ほど美麗字句で飾る!
624/02/29(木)14:11:12No.1162664163そうだねx9
>最終的にいい話風に持っていくけどたまにそれが納得いかないレベルで序盤の煽りが酷いキー坊
相手も相手なので…
724/02/29(木)14:13:06No.1162664543そうだねx4
キー坊との戦いを通じて浄化される流れは良い
キー坊戦の後のアイアン木場はガルシアとの戦いが物凄くカッコよかった
824/02/29(木)14:13:17No.1162664577そうだねx1
fu3189694.jpg
これとか使えそう
924/02/29(木)14:14:27No.1162664825そうだねx2
無料分まで読んだけど朝昇さんと仲良く観戦してるのに和んだ
1024/02/29(木)14:14:36No.1162664851+
お前のお袋は
1124/02/29(木)14:15:19No.1162664987そうだねx14
fu3189697.jpg
これすきなんだよね
1224/02/29(木)14:17:41No.1162665413そうだねx7
fu3189699.jpg
ここいいシーンだなーって思ったんだけど先に龍継ぐ読んじゃったせいでこの柔術家の人実はクズだったりして…って考えが頭から離れない
1324/02/29(木)14:19:03No.1162665664そうだねx1
おとん格好良いね
鉄拳伝の最後のページは初めて読んだ時はボロボロ泣いちゃったよ
1424/02/29(木)14:20:58No.1162666056+
事前のイメージと違って鬼龍が割と一貫してキー坊に敵意向けてなくて驚いてるのが俺なんだよね
1524/02/29(木)14:32:07No.1162668250そうだねx3
高校鉄拳伝は名作なんだ
TOUGHの途中から何かおかしくなってくるけど
1624/02/29(木)14:32:09No.1162668257そうだねx19
よう戦友!とかだから俺たちがいるんだろっ!みたいな名セリフは
普通に良すぎてあんま茶化して使いたくないんだよね
1724/02/29(木)14:33:01No.1162668440そうだねx2
>事前のイメージと違って鬼龍が割と一貫してキー坊に敵意向けてなくて驚いてるのが俺なんだよね
兄弟と子供達に迷惑かけまくるけどタフ君はそれに巻き込まれるだけって事が多いっすね
1824/02/29(木)14:36:34No.1162669168そうだねx4
>TOUGHの途中から何かおかしくなってくるけど
風のミノルが遠当てで太鼓鳴らしてるコマで大笑いしたからあそこからちょっとずつおかしくなったと思ってる
1924/02/29(木)15:08:24No.1162676144そうだねx10
あなたはクソだとかどんな愚弄するシーンかと思ってたら温厚でやさしいおとんがブチ切れるシーンでおいそれと使えなくなっちゃったよ…
2024/02/29(木)15:11:25No.1162676881+
最初から読み出したら思ってた以上に普通に面白くて読むのやめようかと思った
2124/02/29(木)15:15:21No.1162677826そうだねx2
>最初から読み出したら思ってた以上に普通に面白くて読むのやめようかと思った
鉄拳伝+TOUGH序盤までは読め…
鬼龍のように
2224/02/29(木)15:16:42No.1162678154そうだねx6
>あなたはクソだとかどんな愚弄するシーンかと思ってたら温厚でやさしいおとんがブチ切れるシーンでおいそれと使えなくなっちゃったよ…
常に敬語で他者への配慮を欠かさないおとんがついに腹に据えかねて思わず出た言葉って感じで重みが違うんだよね
2324/02/29(木)15:17:58No.1162678485そうだねx6
おとんは普段全く罵倒しないんだろうな…ってのが想像できていいよね…
2424/02/29(木)15:24:08No.1162679941そうだねx1
でもなんかへんな漫画アプリだと馬場の遺産バトルの途中からなんかめんどくさいことしないとよめなくなっちゃって…
2524/02/29(木)15:29:34No.1162681165そうだねx2
悲しい過去…紹介→キー坊が良い事言いつつ勝利→お互い友情して再戦を誓う
のループなんだよね
2624/02/29(木)15:32:20No.1162681873+
>でもなんかへんな漫画アプリだと馬場の遺産バトルの途中からなんかめんどくさいことしないとよめなくなっちゃって…
コミックスを買え…鬼龍のように…
2724/02/29(木)15:36:21No.1162682789+
オトンまじで善人過ぎてこの漫画に相応しくないまである
2824/02/29(木)15:36:26No.1162682810+
スレ画のシーンは本当にいいシーン
2924/02/29(木)15:37:56No.1162683122そうだねx2
途中から現実的な格闘に路線変更したせいで(オカルト以外は)
序盤のキャラの戦闘力が後半のキャラより高く見えるんだよね
3024/02/29(木)15:39:27No.1162683433+
現実的になったりめっちゃファンタジー技になったりで困惑するんだよね
3124/02/29(木)15:40:44No.1162683689+
ファンタジーの導き手ミノルは猿空間に消えるその時までナイス・ガイなんや
龍継でもきっとまだオトンノートを書いているんや
3224/02/29(木)15:42:34No.1162684051+
鉄拳伝のオトンはほんとにいいキャラだけに龍継の耄碌ぶりにはショックなんだ
3324/02/29(木)15:44:37No.1162684474そうだねx1
いいセリフもこんな掲示板で文字にすると煽りにしか見えん
3424/02/29(木)15:44:57No.1162684535そうだねx3
>現実的になったりめっちゃファンタジー技になったりで困惑するんだよね
序盤から「気」みたいな概念はありつつも
ファンタジー技は一応原理的なことを説明するから
そういう技なんだなと納得しながら読めるんだよね
なにっ脳内にエンドレスでお経が響く技が急に出てきているっ
3524/02/29(木)15:46:46No.1162684913+
>鉄拳伝+TOUGH序盤までは読め…
>鬼龍のように
TOUGHは途中から奇天烈になるけど最終回が本当に爽やかだから最後まで読んでほしいんだよね
龍継とTOUGH天狗編は別に読まなくていいです
3624/02/29(木)15:47:21No.1162685031+
鉄拳伝の頃はあらゆるマイナー格闘技の大会会場にも猿先生がいると言われるくらい研究熱心だったんだよね
3724/02/29(木)15:47:47No.1162685108+
関節技はどこにいったんだよえーーーっ
3824/02/29(木)15:49:36No.1162685476そうだねx6
俺も無料で初めて鉄拳伝読んだけど
んかぁってやる人すげー強くてびっくりした
3924/02/29(木)15:50:15No.1162685591+
ヨッちゃんは比較的猿空間からの引力に耐えてた気がするな
んかあっの人はレギュラーかと思ったら急に消えて一度再登場してまた消えた
4024/02/29(木)15:50:27No.1162685631そうだねx8
>関節技はどこにいったんだよえーーーっ
一子相伝の暗殺拳に妙に複雑な関節技が充実してる方が変なんだよね
4124/02/29(木)15:53:18No.1162686178+
朝昇とのバトルは名勝負だった
決め技の秘伝留波拳は速攻で猿空間に呑まれた
4224/02/29(木)15:54:38No.1162686408+
昔の時代で菩薩掌とか会館拳みたいに一見不思議な死に方させるのはまあわかるが関節がバキバキになって死んでたら犯人丸わかりじゃないかな
4324/02/29(木)15:55:14No.1162686528そうだねx3
関節技決め合うバトルは見応えあって楽しかった
絵がすごい…
4424/02/29(木)15:56:31No.1162686734そうだねx3
後半特にそうなんだけどどれだけ紳士的な人間でもキー坊のことをキー坊ってあだ名で呼ぶのは笑うんだよね
4524/02/29(木)15:56:47No.1162686787+
画力だけは今でも超一流なんだ
画力とシナリオ力は両立しないんだ
4624/02/29(木)15:57:02No.1162686824+
オトンに勝って最終回で良かった
忌憚のない意見ってやつッス
4724/02/29(木)15:57:15No.1162686856+
>後半特にそうなんだけどどれだけ紳士的な人間でもキー坊のことをキー坊ってあだ名で呼ぶのは笑うんだよね
ジョジョなんか最初の一回くらいしか呼ばれないのがザラなのに…
4824/02/29(木)15:58:04No.1162687012+
>後半特にそうなんだけどどれだけ紳士的な人間でもキー坊のことをキー坊ってあだ名で呼ぶのは笑うんだよね
龍継ぐの時代では中年になったにもかかわらずキー坊呼ばわりで更に笑うんだ
4924/02/29(木)15:58:25No.1162687086+
少しフォローして猿空間に送るだけでめちゃくちゃマシな部類に入る気がするんだよね
5024/02/29(木)16:00:56No.1162687559+
待てよ龍継もキー坊対ガルシアは目茶苦茶迫力があって面白いんだぜ
5124/02/29(木)16:01:44No.1162687708+
キバシンのラストは好きだけどそれまでのキー坊のネグレクトされ続けてきたキバシンへの煽りと金玉潰しは展開としてキツすぎるんじゃないのかと思わなくもない
いや向こうは殺す気で来てるからそれぐらいやって良いのかもしれんが
5224/02/29(木)16:01:51No.1162687725+
>画力だけは今でも超一流なんだ
>画力とシナリオ力は両立しないんだ
超長期連載の悲哀を感じますね
5324/02/29(木)16:04:12No.1162688179+
鉄拳伝と龍継は無料期間中に読み終わらなかったから課金して読破したんだよね
5424/02/29(木)16:04:26No.1162688223+
戦いを通じて認めあうから尊いんだ
絆が深まるんだ
5524/02/29(木)16:04:40No.1162688268+
愛読してる龍継が馬鹿にされてるようでムカついてきますね
5624/02/29(木)16:06:18No.1162688572そうだねx1
本当にあくらつな定型使うとdelされかねないっス
fu3189959.jpg
5724/02/29(木)16:06:28No.1162688605+
朝昇は決着後もまだ見せ場があったほう
5824/02/29(木)16:06:29No.1162688607そうだねx1
>鉄拳伝と龍継は無料期間中に読み終わらなかったから課金して読破したんだよね
お見事です「」さん
やはり私がにらんだ通りあなたはすごいマネ・モブだ
5924/02/29(木)16:06:37No.1162688630そうだねx1
悪魔王子がトラックに撥ねられるトレーニングしてるって聞いて驚いたおとんを見て思ったんだけど
それじゃあ高校生のタフくんがトラックと正面衝突して菩薩拳修得した事知ったらどんな反応したんだろうってなったんだよね
6024/02/29(木)16:08:05No.1162688933+
露土馬と朝昇のミスリードはどう見てもロッドマンが元ネタな部分に気付かなければかなり良い展開だと思うんだよね
6124/02/29(木)16:08:29No.1162689011そうだねx3
キー坊朝昇ヨッちゃんトリオ好き
6224/02/29(木)16:08:34No.1162689028そうだねx4
クロちゃんへの人殺し発言は明らかにライン越えてるんだよね
爽やかな和解に無理があるんだよね
6324/02/29(木)16:10:37No.1162689431+
鉄拳伝のシナリオも割とワンパターンだと思います
6424/02/29(木)16:11:00No.1162689507そうだねx1
fu3189965.jpg
ロドマ倒されてこのまま朝昇と戦うかと思ったら雨如きでみんな散って行っちゃって笑っちゃったんだよね
6524/02/29(木)16:11:24No.1162689577そうだねx1
>鉄拳伝のシナリオも割とワンパターンだと思います
王道と言ってくれや
6624/02/29(木)16:11:58No.1162689695+
龍継の中盤以降はなんかコメディ色強くないッスか?
素朴な意見ってヤツッス
6724/02/29(木)16:12:32No.1162689808そうだねx3
オニ平1番好き
6824/02/29(木)16:12:49No.1162689864+
>クロちゃんへの人殺し発言は明らかにライン越えてるんだよね
>爽やかな和解に無理があるんだよね
後から自分も人殺しになるやんケ
6924/02/29(木)16:15:23No.1162690346そうだねx2
>鉄拳伝のシナリオも割とワンパターンだと思います
面白いから別いいと思うッス
忌憚のない意見ってやつッス
7024/02/29(木)16:16:47No.1162690589+
カモネギグヘヘのとこは展開自体なんか変
7124/02/29(木)16:16:58No.1162690623+
>現実的になったりめっちゃファンタジー技になったりで困惑するんだよね
2足でギュンギュン動いてケーブルが伸びて立ち上がって戦うサル・ファンタジー・ロボットが好き放題してるのに
皆「科学だ」「オカルトより科学が強い」って喜んでて戸惑っているのは俺なんだよね
み…皆ヘンなクスリでもやってるのか
7224/02/29(木)16:17:26No.1162690711+
>カモネギグヘヘのとこは展開自体なんか変
ペコ
7324/02/29(木)16:19:08No.1162691020そうだねx2
>2足でギュンギュン動いてケーブルが伸びて立ち上がって戦うサル・ファンタジー・ロボットが好き放題してるのに
>皆「科学だ」「オカルトより科学が強い」って喜んでて戸惑っているのは俺なんだよね
>み…皆ヘンなクスリでもやってるのか
幽玄の技や鷹兄と比べたらトダーなんてリアルそのものやんケ
7424/02/29(木)16:20:15No.1162691219そうだねx1
喜一…新しいオカンできたらどうする?
7524/02/29(木)16:20:53No.1162691345+
>後から自分も人殺しになるやんケ
「教えてくれ苦しまずに強くなる方法を」はシリアスで全くネタにならないんだ
なにっ「キー坊も苦しんだと思うよ」はめちゃめちゃ擦られているっ


fu3189959.jpg fu3189699.jpg fu3189965.jpg fu3189694.jpg 1709182933282.jpg fu3189697.jpg