二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709159449636.jpg-(526852 B)
526852 B24/02/29(木)07:30:49 ID:qvJRI5JsNo.1162586280+ 10:47頃消えます
あー狂牛病だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)07:32:33No.1162586435そうだねx34
ツイプリ病?
224/02/29(木)07:38:51 ID:qvJRI5JsNo.1162587041+
プリオン病
324/02/29(木)07:45:02No.1162587681そうだねx12
発生源どこだよ…
424/02/29(木)07:45:20No.1162587715そうだねx3
謎の古代遺跡を守る正体不明の球体?
524/02/29(木)07:46:36No.1162587842+
猿の脳のやつか
624/02/29(木)07:48:43 ID:qvJRI5JsNo.1162588055+
菜食主義でよかったぜ
724/02/29(木)07:49:30 ID:qvJRI5JsNo.1162588124そうだねx2
致死率100%
治療不可能だもんなあ
824/02/29(木)08:00:05No.1162589232+
ググったら通常型と狂牛病で違うんだ
遺伝的な症例かな
924/02/29(木)08:00:35No.1162589303そうだねx14
孤発性に対策は無意味
1024/02/29(木)08:04:11No.1162589787そうだねx1
>発生源どこだよ…
感染経路を持たない孤発性のもので日本だけでも年間200例ほどあるそうでそれじゃないかと
1124/02/29(木)08:09:44No.1162590700そうだねx8
どういう理屈で無から生えてくんだよこええ…
1224/02/29(木)08:10:49No.1162590863+
>年間200例
異常プリオンって取り込まなくてもそんなに起きてるのか…
1324/02/29(木)08:13:56No.1162591341+
一種のバグみたいなもん?
1424/02/29(木)08:15:57No.1162591611+
>一種のバグみたいなもん?
タンパク質(プリオン)が異常をきたして
正常なタンパク質を巻き込んでどんどん増えていくんだよ
1524/02/29(木)08:16:01No.1162591621そうだねx2
食人で感染したクールー病も最初の一人がいたわけだしな
1624/02/29(木)08:16:28No.1162591679+
感染しなくても自然発生で異常プリオンになるのか…
ていうか牛から感染する方がレアケースなのか…
1724/02/29(木)08:17:03No.1162591766+
>一種のバグみたいなもん?
周囲も巻き添えにしていく系のバグ
1824/02/29(木)08:17:20No.1162591805+
>感染経路を持たない孤発性のもので日本だけでも年間200例ほどあるそうでそれじゃないかと
マジか…
1924/02/29(木)08:17:30No.1162591823そうだねx2
つまり手の施しようがないってわけ
2024/02/29(木)08:18:27No.1162591958+
>感染しなくても自然発生で異常プリオンになるのか…
アミノ酸鎖が折りたたまれる時に失敗した奴だから稀に起きる
普通は症状が出る前に寿命で死ぬと聞く
2124/02/29(木)08:18:46No.1162591998+
桜の真似しろ!
2224/02/29(木)08:19:05No.1162592051+
>つまり手の施しようがないってわけ
今は免疫の何かを利用して排除するみたいな研究が進んでると聞く
2324/02/29(木)08:19:57No.1162592156+
遺伝性のCJDもあるから謎だよね
眠れない一族とかヨーロッパにいるし
2424/02/29(木)08:20:26No.1162592218そうだねx31
>桜の真似しろ!
レリーズ!
2524/02/29(木)08:20:59No.1162592317そうだねx13
>神経難病のひとつで、抑うつ、不安などの精神症状で始まり、進行性認知症、運動失調等を呈し、発症から1年~2年で全身衰弱・呼吸不全・肺炎などで死亡します。
>仮に孤発性CJDを発症した場合、発症後約1年以内で死亡することから、死亡者数は1年前の患者発生数とほぼ同じとなります。
怖い
2624/02/29(木)08:27:21No.1162593328そうだねx10
頭おかしくなる系の病気って素人目だとみんな同じみたいだけどこういう検査で違いが炙り出せるの
科学ってすごいね
2724/02/29(木)08:28:17No.1162593455+
えっじゃあどうするの…?
2824/02/29(木)08:30:32No.1162593788そうだねx7
どうもこうもねえよ
2924/02/29(木)08:31:41No.1162593960+
クロイツフェルト・ヤコブ病
日本国内で初認定されたのが2005年
3024/02/29(木)08:32:30No.1162594048そうだねx1
人肉食っても100万分の1程度のリスクなら大して怖くないな
3124/02/29(木)08:33:45No.1162594228そうだねx4
100万人に1人ってのは自然発生の方の割合ね
3224/02/29(木)08:33:46No.1162594230そうだねx5
コスプレ
女装
男子
3324/02/29(木)08:34:01No.1162594275+
今年の発症者の数がそのまんま来年の死亡者の数になる
3424/02/29(木)08:34:17No.1162594316+
要は獣人化だな
昔からタブーか見世物小屋
3524/02/29(木)08:35:30No.1162594498そうだねx18
>>桜の真似しろ!
>レリーズ!
病気だよ…
3624/02/29(木)08:35:43No.1162594525+
えっガチの自然発生…?
ヤダ怖い
3724/02/29(木)08:40:35No.1162595260+
タンパク質は熱に弱いのに
異常プリオンは熱で無効化できないらしいな
3824/02/29(木)08:41:20No.1162595380そうだねx2
じゃあ全身異常プリオン人間は炎属性無効?
3924/02/29(木)08:41:39No.1162595442+
献血の時にみた病気だ…
4024/02/29(木)08:42:07No.1162595504+
脳神経の病気怖い
なんとかならないの?
4124/02/29(木)08:45:56No.1162596095+
これって自分一人でも何か変だって気づけるのかな
4224/02/29(木)08:48:09No.1162596460+
まずは桜の鳴き真似でもしてもらおうか
4324/02/29(木)08:49:18No.1162596629+
>まずは桜の鳴き真似でもしてもらおうか
レリーーーーズ!!!
4424/02/29(木)08:49:42No.1162596689そうだねx12
>要は獣人化だな
>昔からタブーか見世物小屋
歳取ってからなるパターンが多いのに何言ってるん?
しかも発症後1年以内には死ぬ病気で
4524/02/29(木)08:51:03No.1162596910+
炎症反応も無いんだよな
陰性なもんだからとりあえず原因不明の病名と診断してお帰りいただくしかねぇ
4624/02/29(木)08:52:30No.1162597096+
>脳神経の病気怖い
>なんとかならないの?
神経そのものの病変は今のところどうにもならんのがほとんど
だから難病指定されているのが多い
せいぜい外的要因で脳や神経にダメージ行くのを防ぐぐらいしかない
4724/02/29(木)08:52:44No.1162597132そうだねx6
100万分の1でも人口1億なら結構な患者数になるのか
嫌な宝くじだな
4824/02/29(木)08:58:06No.1162598013そうだねx3
バグったタンパク質が増殖するって怖くね
4924/02/29(木)08:59:09No.1162598181そうだねx5
仮にこのジジイを食ったら感染るのか
5024/02/29(木)09:00:05No.1162598313そうだねx1
やっぱ食うなら若い奴に限るな
5124/02/29(木)09:01:08No.1162598464+
何も食べなくても体内がガチャガチャしてるときにたまたまやばいたんぱく質の配列になっちゃった的な?
5224/02/29(木)09:08:47No.1162599573+
としあきにしては何かがオカシイ。検査時、自分の名前すら言えない。
5324/02/29(木)09:09:20No.1162599661そうだねx4
>バグったタンパク質が増殖するって怖くね
ガンも似たようなもんだね怖い
5424/02/29(木)09:10:02No.1162599763+
さくら人肉主義じゃないもん!
5524/02/29(木)09:10:06No.1162599769そうだねx13
>としあきにしては何かがオカシイ。検査時、自分の名前すら言えない。
「」!「」です!
5624/02/29(木)09:10:07No.1162599781+
癌とは何が違うの?
5724/02/29(木)09:12:29No.1162600173そうだねx2
癌は細胞
プリオンはただのタンパク質
ただのタンパク質が異常を起こして正常なタンパク質を変異させていく恐怖
5824/02/29(木)09:13:32No.1162600348+
>癌とは何が違うの?
癌は細胞の変異でこれはタンパク質の変異
癌は寛解できる可能性はあるがこれは今のところ治らない
5924/02/29(木)09:14:12No.1162600471+
致死率100%で突発的に出てくるの怖過ぎる
6024/02/29(木)09:16:03No.1162600760そうだねx3
>>としあきにしては何かがオカシイ。検査時、自分の名前すら言えない。
>「」!「」です!
「おとうさん…もう一度ご自身のお名前を言っていただけますか?」
「」!「」です!としあきでなく!

「ご家族の皆さん…いけませんねこれは…」
6124/02/29(木)09:16:47No.1162600858そうだねx2
ちょっと待って
桜の真似って何???
6224/02/29(木)09:17:02No.1162600896+
まぁ癌も国民の1/2は生きてるうちに罹患するとは言われるようになったし
そのうちに珍しい病気じゃなくなってくるかもしれん
6324/02/29(木)09:17:23No.1162600962そうだねx4
>桜の真似って何???
>レリーズ!
6424/02/29(木)09:17:33No.1162600999+
>ちょっと待って
>桜の真似って何???
復唱だろ女子高生
6524/02/29(木)09:17:55No.1162601054そうだねx2
>桜の真似って何???
リピートアフターミーはできるってことだろう
6624/02/29(木)09:18:34No.1162601158+
>まぁ癌も国民の1/2は生きてるうちに罹患するとは言われるようになったし
>そのうちに珍しい病気じゃなくなってくるかもしれん
寿命が縮んで癌もこれもまた稀な病気になるかもしれんよ?
6724/02/29(木)09:19:14No.1162601264+
ふっふっふっ…こいつは驚いた
NHKでもアニメ化放送された国民的漫画作品カードキャプターさくらを知らない「」がいたとはね…
6824/02/29(木)09:19:23No.1162601292そうだねx2
癌減らすなら寿命縮めるのが一番だな…本末転倒ではあるけど
6924/02/29(木)09:19:37No.1162601332+
はにゃ〜ん
7024/02/29(木)09:20:52No.1162601533+
書き込みをした人によって削除されました
7124/02/29(木)09:22:57No.1162601868+
病名が怖いからモーモー病とかにしよう
7224/02/29(木)09:24:11No.1162602075+
>ふっふっふっ…こいつは驚いた
>NHKでもアニメ化放送された国民的漫画作品カードキャプターさくらを知らない「」がいたとはね…
漫画は掲載期間1996年から2000年
アニメは放送期間1998年と1999年
7324/02/29(木)09:24:11No.1162602076+
ほえぇ
7424/02/29(木)09:25:10No.1162602233+
プリオンタンパク自体は健康な人間でもいくらかは出来てて普通は脳神経系の自浄作用で排除される
ごく稀になんか間違って排除されづらいプリオンタンパクが出来て急速に増えて蓄積されることで神経細胞が死んでしまう
7524/02/29(木)09:25:44No.1162602334+
じゃあスレ画の爺さん余命1年なの
まだ70代なのに
7624/02/29(木)09:25:51No.1162602356+
>プリオンタンパク自体は健康な人間でもいくらかは出来てて普通は脳神経系の自浄作用で排除される
>ごく稀になんか間違って排除されづらいプリオンタンパクが出来て急速に増えて蓄積されることで神経細胞が死んでしまう
その場合どうやって治すの?
7724/02/29(木)09:27:09No.1162602583+
普通の認知症なら家族皆で上手く付き合っていこうねってなれるけど
1、2年で死ぬって名言されるのきっついな…
7824/02/29(木)09:27:45No.1162602683そうだねx1
>>桜の真似しろ!
>レリーズ!
クロイツフェルト・ヤコブ病だった。
7924/02/29(木)09:27:50No.1162602698+
異常プリオンが正常なプリオンを異常プリオンに変換していく
異常プリオンは排出されたりせずどんどん蓄積していくという意味が分からん病気
8024/02/29(木)09:28:26No.1162602800+
>普通の認知症なら家族皆で上手く付き合っていこうねってなれるけど
>1、2年で死ぬって名言されるのきっついな…
1~2年で死ぬって理解ってるほうが本人も周りもマシかも…
ごくごく初期の通常認知症だと最近は進行だいぶ遅らせられるっぽいからいいのかもしれんけど
8124/02/29(木)09:29:10No.1162602917+
怖いから遅くても俺がジジイになる前に治療法確立して!
8224/02/29(木)09:29:24No.1162602953+
>その場合どうやって治すの?
現状治す手段がないので1回異常プリオンが生まれたら致死率100%です
8324/02/29(木)09:29:56No.1162603041+
>>桜の真似って何???
>レリーズ!
猫の真似はバリエーションめちゃくちゃありそうだな...
8424/02/29(木)09:29:58No.1162603044+
やはり電脳化しか…
8524/02/29(木)09:30:05No.1162603054+
>1、2年で死ぬって名言されるのきっついな…
うん…でももっとお世話したかったって思えるくらいがいいかもね
8624/02/29(木)09:30:13No.1162603082そうだねx6
>普通の認知症なら家族皆で上手く付き合っていこうねってなれるけど
>1、2年で死ぬって名言されるのきっついな…
本当にこんなこと言うのはアレなんだけど認知症になったら死期が明言された方が家族としては楽なんだ
家族であろうと認知症の末期症状に何年も何年も付き合うのはかなりしんどいよ…
8724/02/29(木)09:30:15No.1162603089+
プリオンは消毒や高熱高圧でも生き残るタフさにも驚く
8824/02/29(木)09:31:13No.1162603264+
数少ない死亡率100%の病気だと記憶しているけど
治癒例あったっけ?
8924/02/29(木)09:31:58No.1162603410+
>やはり電脳化しか…
電脳硬化症はマイクロマシンで治るしな
9024/02/29(木)09:32:18No.1162603460+
>電脳硬化症はマイクロマシンで治るしな
欺瞞!
9124/02/29(木)09:32:36No.1162603506そうだねx1
だが今は違う!って早くなってくれ
9224/02/29(木)09:32:40No.1162603519+
>異常プリオンが正常なプリオンを異常プリオンに変換していく
>異常プリオンは排出されたりせずどんどん蓄積していくという意味が分からん病気
変換するのが見られるのは伝播性の方で孤発性は単純に増えていくんじゃなかったっけ
9324/02/29(木)09:34:44No.1162603862+
狂豚病も狂鶏病も覚悟しておいた方が良い
9424/02/29(木)09:35:47No.1162604035+
日本で規定されている指定難病の多くが神経疾患か自己免疫疾患なんだよね
自己免疫疾患は若くてもなるけど神経疾患は高齢者になるほど増えるという特徴もある
もちろん例外はあるけど
9524/02/29(木)09:36:52No.1162604225+
さくら怪獣じゃないもん!
9624/02/29(木)09:44:11No.1162605381+
オートクレーブ処理しないと病原性無くならないの怖すぎ問題
9724/02/29(木)09:49:07No.1162606162+
人間いつかは死ぬから基本致死率100%よ
9824/02/29(木)09:50:29No.1162606406+
そのプリオンがある部分だけ摘出ってできないの
9924/02/29(木)09:50:42No.1162606448+
うつ病のような物理的な脳の萎縮が起きると併発するらしいね
10024/02/29(木)09:52:51No.1162606845+
>異常プリオンは熱で無効化できないらしいな
なにかに使えそう
10124/02/29(木)09:53:04No.1162606889+
使うな
10224/02/29(木)09:53:25No.1162606957+
>数少ない死亡率100%の病気だと記憶しているけど
>治癒例あったっけ?
無い
10324/02/29(木)09:53:53No.1162607053+
前に肛門科の「」が異常プリオン症の仕組みを解説してくれたっけな
10424/02/29(木)09:57:31No.1162607727+
>漫画は掲載期間1996年から2000年
>アニメは放送期間1998年と1999年
こないだまたやってたでしょ
10524/02/29(木)09:57:56No.1162607810+
>前に肛門科の「」が異常プリオン症の仕組みを解説してくれたっけな
異常プリプリオンか?
10624/02/29(木)09:58:01No.1162607824+
>そのプリオンがある部分だけ摘出ってできないの
各所に散らばってるからどこを摘出とかそういう話じゃないねん
10724/02/29(木)09:58:28No.1162607903+
この人の脳食べたら感染するって事?
10824/02/29(木)10:00:59No.1162608322+
>この人の脳食べたら感染するって事?
間違いなく感染する
なんなら鼻とか粘膜に接触しただけでも感染する
10924/02/29(木)10:04:03No.1162608847+
自然発生なのか感染するのかどっちなんだいッッ!!
11024/02/29(木)10:04:50No.1162608993そうだねx1
>自然発生なのか感染するのかどっちなんだいッッ!!
どっちもある
11124/02/29(木)10:04:58No.1162609020そうだねx1
>>この人の脳食べたら感染するって事?
>間違いなく感染する
>なんなら鼻とか粘膜に接触しただけでも感染する
コワ〜…
11224/02/29(木)10:06:08No.1162609270+
異常な折りたたまれ方をされたタンパク質ってワクワクする文字列だな
11324/02/29(木)10:07:34No.1162609529+
>>この人の脳食べたら感染するって事?
>間違いなく感染する
>なんなら鼻とか粘膜に接触しただけでも感染する
火葬場にも持っていけなくねえか
11424/02/29(木)10:08:41No.1162609737+
熱でも死なないとかプリオン病の人って火葬とかどうなるの
11524/02/29(木)10:10:13No.1162610000+
コスプレ女装男子か。
11624/02/29(木)10:14:32No.1162610727+
狂牛病はミネラル不足が原因だよ
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e677cdb7ac562574c43b323f533f6fd8
11724/02/29(木)10:15:17No.1162610858+
>なんなら鼻とか粘膜に接触しただけでも感染する
じゃあ家族と診察した医者も隔離して…
11824/02/29(木)10:18:49No.1162611510+
致死性家族性不眠症とかも凄い怖い
11924/02/29(木)10:33:33No.1162614102+
食人したら必ず起こると思ってる人いるよね
12024/02/29(木)10:38:49No.1162614976+
割と安心して人が食えるのか


1709159449636.jpg