二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709128235411.png-(208636 B)
208636 B24/02/28(水)22:50:35No.1162509961そうだねx10 00:16頃消えます
私がきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)22:51:12No.1162510182そうだねx18
よく切れる🔪
224/02/28(水)22:51:43No.1162510377そうだねx16
ナンバーワンヒーロー
324/02/28(水)22:52:39No.1162510714そうだねx21
強化パーツ
424/02/28(水)22:53:15No.1162510938そうだねx4
サーオバホと並び立つ作品の破壊者
524/02/28(水)22:53:51No.1162511141そうだねx34
>よく切れる🔪
マジで本当に最低だと思う
624/02/28(水)22:53:53No.1162511154そうだねx4
環境の理を壊すやつ
724/02/28(水)22:54:08No.1162511235+
最近の展開いまいち微妙だったけど盛り上がってきたな
824/02/28(水)22:54:23No.1162511330そうだねx3
あーこれシャンクススレか
924/02/28(水)22:54:43No.1162511444+
マイトの妄想(?)でサーも出てきたしオバホまた出ないかな
1024/02/28(水)22:54:43No.1162511448そうだねx5
>最近の展開いまいち微妙だったけど盛り上がってきたな
俺達のインターンが戻ってきた!
1124/02/28(水)22:54:56No.1162511534+
来ちゃった
1224/02/28(水)22:56:07No.1162511941+
神話のキャラ出てきていいの?
1324/02/28(水)22:56:10No.1162511962そうだねx1
神話級個性
1424/02/28(水)22:57:00No.1162512235そうだねx1
>マイトの妄想(?)でサーも出てきたしオバホまた出ないかな
あいつ改心させて個性復活させれば全員治療できるよな
1524/02/28(水)22:57:11No.1162512287+
>神話のキャラ出てきていいの?
読んでないのか
終章入って神話級はみんな再登場してるぞ
1624/02/28(水)22:57:18No.1162512334+
>>マイトの妄想(?)でサーも出てきたしオバホまた出ないかな
>あいつ改心させて個性復活させれば全員治療できるよな
物真にコピーさせればいいじゃん
1724/02/28(水)22:57:33No.1162512422そうだねx1
>神話のキャラ出てきていいの?
もう終わるから
1824/02/28(水)22:58:01No.1162512568そうだねx2
>物真にコピーさせればいいじゃん
また物真を働かせるのか…
1924/02/28(水)22:58:29No.1162512750+
全てぶっ壊すつもりで出したとしたなら本気で終わらせるのかな今度こそ
2024/02/28(水)22:58:55No.1162512903そうだねx10
もうエリちゃんのパワーで全員猿にして原始時代エンドでいいよ
2124/02/28(水)22:59:35No.1162513151+
伊達に理を壊すなんて名前をしてないって感じのエリちゃんだ!
2224/02/28(水)23:01:17No.1162513777そうだねx15
叩きとか冗談抜きでエリちゃんをどう活用するか本気で楽しみ
2324/02/28(水)23:02:05No.1162514062+
神話個性奪われちゃったらどうすんの
2424/02/28(水)23:03:28No.1162514558そうだねx10
真面目な話この展開はずっと前から考えてたと思う
当たってほしくない予想だったけど
2524/02/28(水)23:04:30No.1162514905+
前から考えてた展開なら休載しないんじゃない?
最近めちゃくちゃ休んでる気がするけど
2624/02/28(水)23:06:04No.1162515521+
>叩きとか冗談抜きでエリちゃんをどう活用するか本気で楽しみ
能力使ったら消滅確定だぞ
2724/02/28(水)23:06:23No.1162515662そうだねx3
>前から考えてた展開なら休載しないんじゃない?
>最近めちゃくちゃ休んでる気がするけど
前から考えてたのと遅筆なのは矛盾しないし
2824/02/28(水)23:07:20No.1162516053そうだねx2
まじでよく切れる包丁だから作者の手腕が問われる
2924/02/28(水)23:07:28No.1162516107+
アニメと原作同時に完結って可能性もある
制作ボンズだし実質ハガレンだろ
3024/02/28(水)23:08:25No.1162516487そうだねx1
神話編の連中格が違いすぎて話が余計におかしくなるだけだろ
どうして◯◯しないの?の嵐にしかなんねえだろ
3124/02/28(水)23:08:43No.1162516599+
>前から考えてた展開なら休載しないんじゃない?
>最近めちゃくちゃ休んでる気がするけど
映画やるからそっちの監修にも忙しいだろうし
この売上なら原作完結後もアニメ続く可能性だってあるし
3224/02/28(水)23:10:23No.1162517220+
カンファもたしか今年で終わりだしそれまでには畳むだろう
3324/02/28(水)23:10:36No.1162517299+
筆が早いって散々アピールされてたから休載してるなら話が思いつかないのかと思ってたけど違うのかな
3424/02/28(水)23:11:30No.1162517601そうだねx2
なんでよく切れる包丁ルートを邁進するんだよ
戦いから遠ざけとけ
3524/02/28(水)23:11:44No.1162517708そうだねx4
週間連載に多少の矛盾はしょうがないって言われるけど
この作品おかしい展開大体休載後に来るよね
3624/02/28(水)23:11:50No.1162517751そうだねx3
エリちゃんが出るならマイト復活させておしまいだろ
3724/02/28(水)23:12:21No.1162517962+
>エリちゃんが出るならマイト復活させておしまいだろ
掟破りのダブルOFAでいくか
3824/02/28(水)23:12:49No.1162518112+
死柄木を子供に戻して解決とかはやめて欲しいな
3924/02/28(水)23:13:23No.1162518334+
まあやるやらないで言えばこの子なしで勝ったら
状況的にはただの回復アイテム無しの余裕勝ちでしかないからやるしかない
4024/02/28(水)23:13:30No.1162518378+
>死柄木を子供に戻して解決とかはやめて欲しいな
全ての原因は父親ってことで割とありえそうではある
4124/02/28(水)23:14:10No.1162518617そうだねx5
>週間連載に多少の矛盾はしょうがないって言われるけど
>この作品おかしい展開大体休載後に来るよね
ヒロアカの場合矛盾があるっていうか無軌道なんだよね
しっかりしたテーマとか無いから
4224/02/28(水)23:14:17No.1162518664そうだねx1
ダブルOFAは映画で何度もやったんで…
4324/02/28(水)23:14:21No.1162518679+
>神話編の連中格が違いすぎて話が余計におかしくなるだけだろ
>どうして◯◯しないの?の嵐にしかなんねえだろ
能力は神話の世界だけど大元が小さい子供って時点である程度の制限はあるけど
久しぶりに次回が楽しみだわ
4424/02/28(水)23:14:22No.1162518699そうだねx1
なぁ…この子出して良いんだったらもっと早くオールマイトを
4524/02/28(水)23:14:31No.1162518748+
>なんでよく切れる包丁ルートを邁進するんだよ
>戦いから遠ざけとけ
世界が滅ぶかどうかの瀬戸際に強化パーツ遊ばせとく余裕なんて無い
4624/02/28(水)23:14:32No.1162518753+
過去の描写考えると手マンこそ子供イメージやるべきキャラなんだけどな…
4724/02/28(水)23:14:43No.1162518818そうだねx8
>死柄木を子供に戻して解決とかはやめて欲しいな
だが猿に戻すのはいいアイデアでは無いだろうか
危険は無くなるし罰にもなるし手マン自身はバナナのことしか考えられなくなって幸せだ
4824/02/28(水)23:15:05No.1162518951+
>なんでよく切れる包丁ルートを邁進するんだよ
>戦いから遠ざけとけ
強力な装備品縛るなんてマゾプレイだから
4924/02/28(水)23:15:08No.1162518977そうだねx1
>なぁ…この子出して良いんだったらもっと早くオールマイトを
時間いくらでもあったよな…?
5024/02/28(水)23:15:10No.1162518986+
まだ包丁使ってないのに騒ぎすぎだろ
5124/02/28(水)23:15:43No.1162519162+
歴代継承者を巻き戻しの応用で復活させて勢揃いはマイト以前弱いからダメか
5224/02/28(水)23:15:48No.1162519191そうだねx1
マゾプレイは初期からやってるしなあ
見ろよこのわざと後遺症残した飯田くん
5324/02/28(水)23:16:17No.1162519381そうだねx4
正直エリちゃん引っ張り出さなくてもひたすらの殴り合い
もしくは仲間達が最後の力振り絞って増援に来てくれるだけで真っ当に終われそうなどこまで来てるのにね
5424/02/28(水)23:16:23No.1162519413そうだねx1
実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
5524/02/28(水)23:16:43No.1162519527+
>マゾプレイは初期からやってるしなあ
>見ろよこのわざと後遺症残した飯田くん
一番最初から指折り砲やってんじゃん
5624/02/28(水)23:16:52No.1162519582そうだねx10
>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
超えちゃいけないライン考えろよ
5724/02/28(水)23:17:33No.1162519839そうだねx6
>>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
>超えちゃいけないライン考えろよ
もうとっくに超えたことあるラインだろ
5824/02/28(水)23:17:39No.1162519881そうだねx2
>一番最初から指折り砲やってんじゃん
犠牲出しつつ戦うのと残さなくていい怪我をわざと残すのは別だろう
5924/02/28(水)23:17:43No.1162519911+
>>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
>超えちゃいけないライン考えろよ
あっちが全部壊すとか超えちゃいけないラインを超えようとしてるんだ
もう核兵器の応酬でしかないんだ
6024/02/28(水)23:17:51No.1162519963そうだねx1
>>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
>超えちゃいけないライン考えろよ
まあとっくに越えてるから今更だ
ヒーローものとしては死んでるけど
6124/02/28(水)23:17:55No.1162519983そうだねx9
>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
じゃあOFAをもっと強くて体のデキてるヒーローに継承しろよ
6224/02/28(水)23:17:58No.1162520007そうだねx1
>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
今更出すぐらいなら治療系は事前にやっとけとなる
6324/02/28(水)23:18:09No.1162520084そうだねx2
>>>実際状況的には使える力は使う方が妥当なんじゃないのかな
>>超えちゃいけないライン考えろよ
>もうとっくに超えたことあるラインだろ
超えたことあるからこそでしょ!
6424/02/28(水)23:18:10No.1162520085+
壊理クシール
6524/02/28(水)23:18:11No.1162520092そうだねx1
>もうとっくに超えたことあるラインだろ
一度越えて戻ったラインをもう一度越えるなっつってんだよ!
6624/02/28(水)23:18:22No.1162520150+
そういえば飯田くんの後遺症って結局直したんだっけ?
6724/02/28(水)23:18:32No.1162520213+
この最終盤に至るまで主人公の最強形態はスレ画を背負った100%だし…
6824/02/28(水)23:18:40No.1162520261+
>>もうとっくに超えたことあるラインだろ
>一度越えて戻ったラインをもう一度越えるなっつってんだよ!
戻ってないよ別に
6924/02/28(水)23:18:52No.1162520329+
ここまで積み上げてきた展開がチャラに…?
7024/02/28(水)23:19:02No.1162520372そうだねx5
>そういえば飯田くんの後遺症って結局直したんだっけ?
画面外で止まってるし設定も忘れられてるんじゃねえかな
7124/02/28(水)23:19:12No.1162520446そうだねx6
大したもん積み上げてないだろ
7224/02/28(水)23:19:46No.1162520662+
手マン精子まで巻き戻したら勝ちだぞ
7324/02/28(水)23:19:46No.1162520670そうだねx7
>ここまで積み上げてきた展開がチャラに…?
なんか積み上げたものあった?
7424/02/28(水)23:20:09No.1162520817+
>まじでよく切れる包丁だから作者の手腕が問われる
前回ズタズタになったじゃん
自分の手が
7524/02/28(水)23:20:28No.1162520937そうだねx2
まあライン云々で言うなら学生たちがメインになって命がけで戦ってるこの状況がもうすでに…
7624/02/28(水)23:20:28No.1162520938そうだねx6
エリちゃん使っていいぐらいの倫理観なら最初のワープで海にでも放り込んどけよ
7724/02/28(水)23:20:46No.1162521067そうだねx5
インターン編での負の遺産がいまだにこの漫画に影を落とし続けている
7824/02/28(水)23:20:52No.1162521101そうだねx1
>神話編の連中格が違いすぎて話が余計におかしくなるだけだろ
>どうして◯◯しないの?の嵐にしかなんねえだろ
ミリオは避ける事しか能のない凡ヒーローにナーフされた
7924/02/28(水)23:20:58No.1162521137そうだねx1
>>ここまで積み上げてきた展開がチャラに…?
>なんか積み上げたものあった?
ちゃんとデクはエリちゃんを危険物扱いしてるとかは細かく積み上げてきてる
8024/02/28(水)23:21:26No.1162521319+
日本崩壊でもうラインなんて存在しないだろう
何やっても手遅れだよ
8124/02/28(水)23:21:27No.1162521324そうだねx1
そもそもわざわざ正面衝突しないで転送でヴィラン連合火山にでも突っ込めば大半はそれで終わってたんだぞ
8224/02/28(水)23:21:28No.1162521334+
>まあライン云々で言うなら学生たちがメインになって命がけで戦ってるこの状況がもうすでに…
少年漫画なんだから少年が戦うのは当たり前だろ
8324/02/28(水)23:21:36No.1162521381+
学生がメインで戦うこと自体はまあいいんだけど戦わせ方がちょっとね…
8424/02/28(水)23:22:06No.1162521584+
>日本崩壊でもうラインなんて存在しないだろう
>何やっても手遅れだよ
別に崩壊してないよのんきにテレビ見れるよ
8524/02/28(水)23:22:09No.1162521607+
>エリちゃん使っていいぐらいの倫理観なら最初のワープで海にでも放り込んどけよ
そんなことしたら手マンは救えないし荼毘と一緒にうどん食えないしトガちゃんと恋バナできないし…
8624/02/28(水)23:22:22No.1162521682そうだねx8
>少年漫画なんだから少年が戦うのは当たり前だろ
それにしたって戦うまでの流れとかもうちょっとこう…あるでしょ!
8724/02/28(水)23:22:23No.1162521686そうだねx5
>日本崩壊でもうラインなんて存在しないだろう
>何やっても手遅れだよ
アンチか?
日本崩壊前から無断で学徒動員してライン越えてたぞ
8824/02/28(水)23:22:30No.1162521732そうだねx1
デクはともかく学生が戦う理由付けは最初から破綻してる
8924/02/28(水)23:22:40No.1162521778そうだねx1
インフレインターンでの解決策を超えるものを主人公に持たせられなかったのひどくない?
長々とやってたのに
9024/02/28(水)23:22:53No.1162521840+
>別に崩壊してないよのんきにテレビ見れるよ
この世界で最も最優先されるインフラはテレビとネットの動画だぞ
9124/02/28(水)23:22:54No.1162521847そうだねx6
なんかやれることやらないで変なとこに拘るよねこの漫画
9224/02/28(水)23:22:56No.1162521854+
>学生がメインで戦うこと自体はまあいいんだけど戦わせ方がちょっとね…
学徒動員とかジオン星人かよ
9324/02/28(水)23:23:01No.1162521899+
全部取り戻します(エリちゃんが)
9424/02/28(水)23:23:03No.1162521914+
手マンを猿にしよう
9524/02/28(水)23:23:16No.1162521990そうだねx1
物間と一緒に遠くに逃げるべきだった
9624/02/28(水)23:23:23No.1162522038+
>インターン編での負の遺産がいまだにこの漫画に影を落とし続けている
もう7年近く前だけどな
9724/02/28(水)23:23:34No.1162522097+
>なんかやれることやらないで変なとこに拘るよねこの漫画
病名のある精神状態だからね
9824/02/28(水)23:23:36No.1162522109+
>インフレインターンでの解決策を超えるものを主人公に持たせられなかったのひどくない?
>長々とやってたのに
主人公をデクにしたのが間違いだなそもそも
9924/02/28(水)23:23:36No.1162522118そうだねx11
パズドラで装備品にされたの本当にアンチだった
10024/02/28(水)23:24:05No.1162522263そうだねx1
7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
10124/02/28(水)23:24:21No.1162522377+
>パズドラで装備品にされたの本当にアンチだった
最強装備だからな
これ使わないと主人公が最強フォルムになれねえ
10224/02/28(水)23:24:28No.1162522422そうだねx10
>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
罪のない人たちの死体
10324/02/28(水)23:24:43No.1162522513+
>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
水ガキと異形の女助けたし…
10424/02/28(水)23:25:33No.1162522798そうだねx1
終盤に入って劣勢なのにエリちゃん出るだけでオールマイト復活ルートと手マン消滅ルートの勝ちパターン2つが急に生えてくるの酷いけど笑うわ
10524/02/28(水)23:25:33No.1162522800+
指がカスっただけでパシャ!って液状化して死ぬし凄まじい速度の回復もできるヤクザのインフレ個性まだ環境で戦えるんだよなあ…
10624/02/28(水)23:25:35No.1162522810+
>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
なんで作中と現実の時間を同一視したの?
10724/02/28(水)23:25:42No.1162522843そうだねx1
ジャンプオールスターゲームでもデクが人を見た目で差別するキャラにされてたしアンチだったよ
10824/02/28(水)23:25:54No.1162522912+
>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
読者の不快感は積み上げてる
10924/02/28(水)23:26:02No.1162522971+
先代たちの能力がやっぱり大して役に立たなくて
使い切りのデバフ鉄砲玉にされてるのどうしようもない
11024/02/28(水)23:26:07No.1162522999そうだねx10
いいよね無辜の市民に敵意センサー反応するの
11124/02/28(水)23:26:10No.1162523015そうだねx11
>>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
>なんで作中と現実の時間を同一視したの?
現実で7年あったら作中でも結構積み上げてると思うよ…
11224/02/28(水)23:26:26No.1162523093+
>ジャンプオールスターゲームでもデクが人を見た目で差別するキャラにされてたしアンチだったよ
でもファンは「デクはこんなこと言わない!」じゃなくて「ピッコロは悪人だから正しい」だったよ
11324/02/28(水)23:26:34No.1162523150そうだねx4
>>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
>なんで作中と現実の時間を同一視したの?
同一視してないだろ
11424/02/28(水)23:26:40No.1162523182そうだねx1
>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
それ歴代が積み上げたものじゃない?
11524/02/28(水)23:26:55No.1162523265そうだねx1
>水ガキと異形の女助けたし…
しかも異形の女はぽっと出だし水ガキはかっちゃんエミュのついでに助けただけのキャラだぞ
11624/02/28(水)23:26:58No.1162523280+
メタ的にもう出さないし出せないだろうと思っていたが新世代王道は格が違った
11724/02/28(水)23:27:05No.1162523335そうだねx7
>>7年で主人公が積み上げた物って歴代からの授かり以外にあったかな
>なんで作中と現実の時間を同一視したの?
現実時間の話してるだけで別に作中時間の話はしてないと思うけど…
11824/02/28(水)23:27:22No.1162523424+
>現実で7年あったら作中でも結構積み上げてると思うよ…
轟家の解像度だけはやたら上がったけどね
11924/02/28(水)23:27:25No.1162523436+
積み上げたものあれば手マンを倒さなきゃいけないのとだけどどこか救いたくなる自分の感情の板挟みで悩みそうなもんだが
デクは世界知ろうともせず全く自分の考え疑う知性身につかなかったのがな
12024/02/28(水)23:27:34No.1162523474そうだねx5
そりゃ人を助けたいより勝ちたいって気分になるタイプのヒーローだもん
助けた人少なくても仕方ない
12124/02/28(水)23:27:36No.1162523487+
作中だと2年くらいだっけ時間経過
12224/02/28(水)23:27:51No.1162523563そうだねx2
禁止カード
12324/02/28(水)23:28:04No.1162523627そうだねx1
>ジャンプオールスターゲームでもデクが人を見た目で差別するキャラにされてたしアンチだったよ
ピッコロ見て敵だ!とか言い出すからな
なお他の作品がピッコロと戦う時はそんな反応ではない
12424/02/28(水)23:28:08No.1162523647そうだねx1
>積み上げたものあれば手マンを倒さなきゃいけないのとだけどどこか救いたくなる自分の感情の板挟みで悩みそうなもんだが
>デクは世界知ろうともせず全く自分の考え疑う知性身につかなかったのがな
そもそも助けたい相手のこともろくに知らない
12524/02/28(水)23:28:09No.1162523656そうだねx1
1年間という年月鑑みても最初と大して変わりのないエゴイストな気がするよデク
12624/02/28(水)23:28:10No.1162523664+
やっぱりヒロアカじゃ全然盛り上がらんな
呪術早く来い
12724/02/28(水)23:28:22No.1162523726+
禁止カード
禁止解除!
12824/02/28(水)23:28:27No.1162523752そうだねx15
オバホ見てそんな悪い人に見えなかったとか僕に言わせる公式が一番の僕アンチだろ
12924/02/28(水)23:28:33No.1162523784そうだねx2
OFA移譲で破裂させるにしてもエリがマイト戻してOFA量産したほうが確実に倒せる
13024/02/28(水)23:28:41No.1162523829そうだねx5
もしかして7年もエリマイトしろよって突っ込まれ続けてまだ回答来てないの?
13124/02/28(水)23:28:44No.1162523858+
そもそも積み上げたものをぶっ壊したのがインターン編だろ
あれから一つも積み上げてないってのはまた別問題だけど
13224/02/28(水)23:28:50No.1162523899+
デクもとしのりも自分のヒーローごっこのためには何が犠牲になっても平然としてるからな
お似合いの師弟
13324/02/28(水)23:28:50No.1162523902+
>作中だと2年くらいだっけ時間経過
中3の春からだから大体そんな感じ
13424/02/28(水)23:28:57No.1162523934そうだねx6
>禁止カード
トゥワイスが無理やり処されたのに
トガコピーで場に戻されたの頭がおかしくなりそうだった
13524/02/28(水)23:29:36No.1162524200そうだねx3
AFO倒したのも実質エリちゃんの個性だから神話級は格が違う
13624/02/28(水)23:29:38No.1162524218そうだねx4
>そもそも助けたい相手のこともろくに知らない
これすごいよね敵の事マジで何も知らないんだから
13724/02/28(水)23:29:44No.1162524260そうだねx3
>ピッコロ見て敵だ!とか言い出すからな
>なお他の作品がピッコロと戦う時はそんな反応ではない
作中の世界観的にも見た目だけで異形型を敵扱いはあまりよくないからな…
13824/02/28(水)23:30:01No.1162524375+
サーもマイトのあの死に方見えてたとか本当にしょうもないと思う
13924/02/28(水)23:30:04No.1162524393+
なんなら今でもオバホなら手マンに勝てるだろ
14024/02/28(水)23:30:11No.1162524437+
>>禁止カード
>トゥワイスが無理やり処されたのに
>トガコピーで場に戻されたの頭がおかしくなりそうだった
色んなTCGでよく見るやつ!
14124/02/28(水)23:30:24No.1162524510そうだねx5
エリちゃんがいなくてもエンデヴァーにOFA渡せば命と引き換えに手マンもアフォも倒してたと思う
14224/02/28(水)23:30:24No.1162524512+
>>そもそも助けたい相手のこともろくに知らない
>これすごいよね敵の事マジで何も知らないんだから
知ってたら助けようと思わないだろ?
上っ面だけだから助けようとか言ってたんだ
14324/02/28(水)23:30:25No.1162524519+
>トゥワイスが無理やり処されたのに
>トガコピーで場に戻されたの頭がおかしくなりそうだった
ルールの抜け穴をついた無法のコンボだ
14424/02/28(水)23:30:55No.1162524696+
それこそデク視点だと死柄木とマスキュラーは大差ないハズなんだけどなぁ
14524/02/28(水)23:31:01No.1162524738+
まだやってたんだ
14624/02/28(水)23:31:17No.1162524842+
オバホは再登場済みだったのか
14724/02/28(水)23:31:22No.1162524881そうだねx2
ある意味ブレていないのかもなデクのキャラクター
14824/02/28(水)23:31:23No.1162524886そうだねx1
>エリちゃんがいなくてもエンデヴァーにOFA渡せば命と引き換えに手マンもアフォも倒してたと思う
なんなら残り火ってシステムがあるので参戦ヒーローにロンダリングすれば良かったんだよ
14924/02/28(水)23:31:24No.1162524889そうだねx1
>>>そもそも助けたい相手のこともろくに知らない
>>これすごいよね敵の事マジで何も知らないんだから
>知ってたら助けようと思わないだろ?
>上っ面だけだから助けようとか言ってたんだ
いや多分デクは知ってても救けようという
何も考えてないから
15024/02/28(水)23:31:26No.1162524897+
悪意込めて言えばお前が自分の意志でやってると言い張ってもそれは本心じゃないに決まってるから認めるまでぶん殴ってやるだからな今やろうとしてること
15124/02/28(水)23:31:28No.1162524910+
ジェントル相手に分かるってばよしたときも別にジェントルの事情を知ったわけじゃないからな
15224/02/28(水)23:31:43No.1162525001+
つーか手マンすくけるって実際どういう状態になることを指すの?
一億歩譲ったとしても捕縛して裁判受けさせて死刑くらいしかできることないと思うんだが
15324/02/28(水)23:31:47No.1162525025+
マスキュラーはガキがカツキ似の顔で助けを求める顔してたから
15424/02/28(水)23:32:12No.1162525157そうだねx10
>つーか手マンすくけるって実際どういう状態になることを指すの?
>一億歩譲ったとしても捕縛して裁判受けさせて死刑くらいしかできることないと思うんだが
何も考えてないよ
15524/02/28(水)23:32:21No.1162525215+
恩赦を…
15624/02/28(水)23:32:43No.1162525343+
だからエリで猿に戻すんだろ
15724/02/28(水)23:32:51No.1162525394+
>エリちゃんがいなくてもエンデヴァーにOFA渡せば命と引き換えに手マンもアフォも倒してたと思う
個性有りでも18年使えるならエンデヴァーに1ヶ月渡しても寿命に多分影響ない
15824/02/28(水)23:32:58No.1162525436そうだねx6
OFAの仕組み上ロンダリングすればするほど強くなるのが酷い
OFA渡す相手は吟味しなきゃいけないって反論も僕なんかに渡してる時点で破綻してるのも酷い
15924/02/28(水)23:33:08No.1162525492+
この世界って恩赦出すような国家元首居るのかな
16024/02/28(水)23:33:30No.1162525623+
>ジェントル相手に分かるってばよしたときも別にジェントルの事情を知ったわけじゃないからな
そもそもヒーロー目指して無理だったからヴィランになって目立とうとした
ただの厄介な迷惑系ユーチューバー理解してどうするんだよ
16124/02/28(水)23:33:36No.1162525668そうだねx4
そもそも個性封じる手段ないからどうやって拘束するんだろうな
16224/02/28(水)23:33:40No.1162525687そうだねx3
メタ的に言えばデクって「主人公」って設定以上のキャラが無いんだよね
バックボーンに基づいた思想はせいぜい個性への妄信くらい
16324/02/28(水)23:33:48No.1162525734+
>そもそも個性封じる手段ないからどうやって拘束するんだろうな
マシンガン
16424/02/28(水)23:33:50No.1162525742+
今更助けるとか言われても手マンの方もビックリするだろ
それは子供の頃に言われたかったセリフだろうし
16524/02/28(水)23:33:53No.1162525768+
手マンはこのまま中指立てたまま死なすか猿にする(何もできなくする)のが一番綺麗な落とし所な気がする
今更改心しても許しちゃ駄目よ
16624/02/28(水)23:34:02No.1162525805そうだねx5
無個性の人間って全体の2割だからすっげえ多いからな
16724/02/28(水)23:34:03No.1162525813+
>つーか手マンすくけるって実際どういう状態になることを指すの?
>一億歩譲ったとしても捕縛して裁判受けさせて死刑くらいしかできることないと思うんだが
何かこう…罰は受けさせるけど心を救う的な…
16824/02/28(水)23:34:38No.1162526027+
>無個性の人間って全体の2割だからすっげえ多いからな
でも僕が最後の継承者だから
16924/02/28(水)23:34:39No.1162526035+
『殺すのが救い』からアプデされたっけ?
17024/02/28(水)23:34:40No.1162526042+
>OFAの仕組み上ロンダリングすればするほど強くなるのが酷い
>OFA渡す相手は吟味しなきゃいけないって反論も僕なんかに渡してる時点で破綻してるのも酷い
OFAの設定が出てくればくるほど何やってんだよとしのりってなる
17124/02/28(水)23:34:53No.1162526126+
>それは子供の頃に言われたかったセリフだろうし
なんか母親に捨てられて息子はヒーローごっこで警察沙汰起こす手マン父の方がよっぽど助けて欲しかったと思う
17224/02/28(水)23:34:54No.1162526134+
>メタ的に言えばデクって「主人公」って設定以上のキャラが無いんだよね
>バックボーンに基づいた思想はせいぜい個性への妄信くらい
キチガイとか人間のクズがあるだろ?
17324/02/28(水)23:34:55No.1162526136+
>>つーか手マンすくけるって実際どういう状態になることを指すの?
>>一億歩譲ったとしても捕縛して裁判受けさせて死刑くらいしかできることないと思うんだが
>何かこう…罰は受けさせるけど心を救う的な…
心が一番救えないだろこいつ
荼毘みたいなもんだぞ
17424/02/28(水)23:34:55No.1162526141+
荼毘だって許されたんだから手マンも行けるだろ
17524/02/28(水)23:35:01No.1162526180+
>つーか手マンすくけるって実際どういう状態になることを指すの?
>一億歩譲ったとしても捕縛して裁判受けさせて死刑くらいしかできることないと思うんだが
救けたいと思っている
救う手段はまるで考えてないけど
救けようと思っている
…ぐらいしか頭にないんじゃねえかなデク君だと
17624/02/28(水)23:35:05No.1162526206+
エリが世界の全てを巻き戻して一話に戻ってエンド
17724/02/28(水)23:35:07No.1162526224+
ヴィランも救けるのはいいよ?
でもまずは一般市民助けてからだよね?
17824/02/28(水)23:35:11No.1162526240そうだねx2
設定ミスで強くしすぎて持て余したのは仕方ないとしよう
エリちゃん背負えとかマイト治せとか身も蓋もないツッコミをされるのは作者としても不本意だろう
フェードアウトさせとけばよかろうに何で再登場させる?
17924/02/28(水)23:35:12No.1162526247そうだねx7
ガキの頃に親父殺して絶頂してた骨髄までヴィランの下衆をすくけるってのがもう理解も納得もできない
18024/02/28(水)23:35:14No.1162526255そうだねx6
トガ相手もそうだけどなんで理解してやらないといけないんだ…
18124/02/28(水)23:35:16No.1162526261+
>心が一番救えないだろこいつ
>荼毘みたいなもんだぞ
荼毘だってなんかいい感じになっただろ
18224/02/28(水)23:35:46No.1162526435+
>そもそも個性封じる手段ないからどうやって拘束するんだろうな
エリ弾で個性消すかエリが猿に戻せばいいだろ
18324/02/28(水)23:35:52No.1162526472+
アオリも適当なのが酷い
18424/02/28(水)23:36:05No.1162526534そうだねx6
>設定ミスで強くしすぎて持て余したのは仕方ないとしよう
>エリちゃん背負えとかマイト治せとか身も蓋もないツッコミをされるのは作者としても不本意だろう
>フェードアウトさせとけばよかろうに何で再登場させる?
そもそもなんで雄英に軟禁してんだという
18524/02/28(水)23:36:06No.1162526540+
>ヴィランも救けるのはいいよ?
マスキュラーは救いなくボコボコにされたけど
2回も
18624/02/28(水)23:36:07No.1162526544+
荼毘も手マンもなんでみんな拗ねたガキみたいなんだよ
18724/02/28(水)23:36:13No.1162526582そうだねx5
>>心が一番救えないだろこいつ
>>荼毘みたいなもんだぞ
>荼毘だってなんかいい感じになっただろ
いい感じになったのは周りの家族だけで本人はなんか死ね死ねとしか言ってないし…
18824/02/28(水)23:36:33No.1162526687そうだねx6
>アオリも適当なのが酷い
◆この幼女は…!?
18924/02/28(水)23:36:51No.1162526795+
マスキュラーは救けなくていいヴィランだから
19024/02/28(水)23:36:54No.1162526813+
>荼毘だってなんかいい感じになっただろ
皆がちやほやしてくれたから一時的に満足してるだけで根本の人間性が捻じれたままだからすぐ再発するよ
19124/02/28(水)23:36:56No.1162526825+
>荼毘も手マンもなんでみんな拗ねたガキみたいなんだよ
ガキだからとしか…
19224/02/28(水)23:37:06No.1162526881+
>アオリも適当なのが酷い
なんか猿漫画に通じるものがある
19324/02/28(水)23:37:07No.1162526892そうだねx3
>>アオリも適当なのが酷い
>◆この幼女は…!?
本当に猿先生の漫画くらい雑な煽りで笑っちゃったんだよね
19424/02/28(水)23:37:11No.1162526914そうだねx9
良いよねデクは元無個性だったからこそ無個性に対するナチュラルな差別意識がある生々しさ
19524/02/28(水)23:37:19No.1162526956+
>マスキュラーは救けなくていいヴィランだから
ナガン以外対話もしなかったなこの主人公…
19624/02/28(水)23:37:31No.1162527018+
>>アオリも適当なのが酷い
>◆この幼女は…!?
◆次回、どんな猿に…?
19724/02/28(水)23:37:35No.1162527042+
都市をいくつも破壊した人間を有耶無耶で許したらいかんでしょ…
19824/02/28(水)23:37:43No.1162527086そうだねx12
敵さんは全員俺のわがまま受け入れろっていうクソガキ連中だとしか思えないからだれ一人救って欲しいとは思えない
19924/02/28(水)23:37:55No.1162527159+
マスキュラーは話がカツキ似のガキをすくけることに集中してたから
20024/02/28(水)23:38:02No.1162527194そうだねx1
というか悪い意味でのガキしかいないこの漫画
20124/02/28(水)23:38:19No.1162527276+
>良いよねデクは元無個性だったからこそ無個性に対するナチュラルな差別意識がある生々しさ
でも無個性は両親の死より辛いんだ
20224/02/28(水)23:38:23No.1162527296そうだねx2
>良いよねデクは元無個性だったからこそ無個性に対するナチュラルな差別意識がある生々しさ
デクって全然優しさとか思いやりないよな……
20324/02/28(水)23:38:25No.1162527304そうだねx3
インターン編はヤクザが出てきて猿になるから実質タフ
20424/02/28(水)23:38:29No.1162527331+
エリちゃんどうやって行くつもりなの
20524/02/28(水)23:38:36No.1162527362+
シンプルに敵も味方も思考パターン少なすぎる
20624/02/28(水)23:38:57No.1162527479+
>マスキュラーは話がカツキ似のガキをすくけることに集中してたから
集中してないよ
本筋は助けることじゃなくてかっちゃんエミュだったってことになったよ
20724/02/28(水)23:39:07No.1162527530+
>>アオリも適当なのが酷い
>◆この幼女は…!?
コマの光景そのまま説明して+疑問系
省エネなアオリだな…
20824/02/28(水)23:39:18No.1162527596+
>>良いよねデクは元無個性だったからこそ無個性に対するナチュラルな差別意識がある生々しさ
>でも無個性は両親の死より辛いんだ
わかるよ…僕も無個性だったからね
20924/02/28(水)23:39:26No.1162527652+
あれ本当にピッコロさんみたいな見た目はむしろ普通寄りなのになんであんなこと言った?
21024/02/28(水)23:39:27No.1162527660+
>エリちゃんどうやって行くつもりなの
親切なヒーローが運んでくれる
21124/02/28(水)23:39:33No.1162527704そうだねx2
>敵さんは全員俺のわがまま受け入れろっていうクソガキ連中だとしか思えないからだれ一人救って欲しいとは思えない
作者の分身感が強すぎるんだよね作中の奴ら
勿論エンデヴァーやエリちゃんとかは除く
21224/02/28(水)23:39:34No.1162527709そうだねx6
薄っぺらで空っぽなキャラばかりだから逆に空っぽなトカゲがいい感じのキャラになったのだけは面白かった
21324/02/28(水)23:39:40No.1162527734+
>>マスキュラーは救けなくていいヴィランだから
>ナガン以外対話もしなかったなこの主人公…
名前知らんけど瞬殺! したダツゴクもいた
敵にも優しいヒーローって感じにしたいなら瞬殺なんてさせるなよと
21424/02/28(水)23:39:54No.1162527838+
>>良いよねデクは元無個性だったからこそ無個性に対するナチュラルな差別意識がある生々しさ
>デクって全然優しさとか思いやりないよな……
でも手は優しかったぞ(エリちゃん談)
21524/02/28(水)23:40:16No.1162527959+
最近は昔ほどの火力なくなったよねこの漫画
21624/02/28(水)23:40:17No.1162527963そうだねx6
>薄っぺらで空っぽなキャラばかりだから逆に空っぽなトカゲがいい感じのキャラになったのだけは面白かった
あいつだけ作中の扱いも読者から見た姿も空っぽで薄っぺらい奴だからいい感じに一致したんだよな
21724/02/28(水)23:40:26No.1162528013そうだねx2
>>敵さんは全員俺のわがまま受け入れろっていうクソガキ連中だとしか思えないからだれ一人救って欲しいとは思えない
>作者の分身感が強すぎるんだよね作中の奴ら
>勿論エンデヴァーやエリちゃんとかは除く
分身感ないのに掘り下げまくってるエンデヴァーて良キャラなんじゃね?
21824/02/28(水)23:40:31No.1162528050そうだねx1
>薄っぺらで空っぽなキャラばかりだから逆に空っぽなトカゲがいい感じのキャラになったのだけは面白かった
まああいつは目的達成した勝ち組なんだが…
21924/02/28(水)23:40:56No.1162528186そうだねx2
デクは見た目で差別するかもしれないけど市民はしないぞ
見た目ヴィランなヒーローランキングだと1位は異形型じゃなくてエンデヴァーだから
22024/02/28(水)23:41:07No.1162528258そうだねx2
>分身感ないのに掘り下げまくってるエンデヴァーて良キャラなんじゃね?
堀越先生も主人公にはつらい目に遭って欲しいとか言ってたし実質主人公
22124/02/28(水)23:41:09No.1162528267+
OFAを倒せ!
22224/02/28(水)23:41:14No.1162528292+
マスキュラーの時にガキ助けるのに集中してたなら今回は世界中が助けを求めてるんだから倒す事だけに集中して欲しい
22324/02/28(水)23:41:28No.1162528359そうだねx4
みんな作者の分身なせいで情報も全員で共有してる
22424/02/28(水)23:41:46No.1162528462+
この作品誰が読んでるんだって時々話題になるけど
他のジャンプ漫画映画の興行収入の違いを考えるに小学生がメインだと思われる
コロコロは卒業したぜってくらいの
22524/02/28(水)23:41:57No.1162528501そうだねx4
人間を猿に戻すはマジで意味不明すぎる…
22624/02/28(水)23:42:09No.1162528565+
無個性でも捻くれずに成長したメリッサや無個性の方が遥かにマシの多部がいるせいで
僕の無個性はつらいんだ😭に微塵も説得力がない
22724/02/28(水)23:42:12No.1162528575そうだねx3
オバホを倒す強化アイテムとして使われることに一切同意してないし終始困惑顔してたエリちゃんは珍しく作者の手を離れて歩いてたキャラクターだからな…
22824/02/28(水)23:42:22No.1162528634+
来たか
装備
22924/02/28(水)23:42:29No.1162528683+
>分身感ないのに掘り下げまくってるエンデヴァーて良キャラなんじゃね?
動画勢ばっかりな中で父親の死がオリジンなのは実際強い
いやこういうのは主人公でやるべきだろ!?
23024/02/28(水)23:42:42No.1162528750そうだねx8
やっぱインターンよ
あそこが個性も展開も常識も一番イカレてた
23124/02/28(水)23:42:51No.1162528793+
>最近は昔ほどの火力なくなったよねこの漫画
まあ劇場版で大体焼き尽くしたから
そして今週の話で燃え残ったすべてに火をつけた
23224/02/28(水)23:43:06No.1162528872+
作者はエンデヴァーを悪人として描写してるつもりなんですよ…
少なくとも家族に関する過去回想は…
23324/02/28(水)23:43:15No.1162528917そうだねx1
>この作品誰が読んでるんだって時々話題になるけど
>他のジャンプ漫画映画の興行収入の違いを考えるに小学生がメインだと思われる
>コロコロは卒業したぜってくらいの
キッズ人気があったらデータカードダスはもうちょい長生きしてた
23424/02/28(水)23:43:29No.1162528997+
ところで尾白と砂藤のピックアップ回がまだ来てないんだけど
23524/02/28(水)23:43:37No.1162529046+
>最近は昔ほどの火力なくなったよねこの漫画
単純に決着つかないバトルってすげえダレるってのがよく分かる
23624/02/28(水)23:43:52No.1162529129そうだねx11
誰よりエリが自己犠牲の精神持ったヒーローなのは一貫してる
23724/02/28(水)23:43:53No.1162529135+
エンデヴァー関連はインターン編並みに燃えたけどそれが最後の輝きだったかな
今回のエリちゃんで再燃するかなあ
23824/02/28(水)23:44:14No.1162529247+
本来お出ししちゃいけないレベルのルールブレイカー
23924/02/28(水)23:44:31No.1162529320+
赤子に戻すとかなら分かるんだけどね
猿に戻すとかマジで何も考えずに喋らせたよな作者
24024/02/28(水)23:44:33No.1162529324+
>この作品誰が読んでるんだって時々話題になるけど
>他のジャンプ漫画映画の興行収入の違いを考えるに小学生がメインだと思われる
>コロコロは卒業したぜってくらいの
もうすぐ10周年で40巻だけど子供読むかな?
24124/02/28(水)23:44:45No.1162529398+
>人間を猿に戻すはマジで意味不明すぎる…
巻き戻しなのに個性破壊までできるんだから
何かしらの概念的な巻き戻しまで可能なのもおかしくないのかもしれない
24224/02/28(水)23:44:52No.1162529423そうだねx1
>エンデヴァー関連はインターン編並みに燃えたけどそれが最後の輝きだったかな
>今回のエリちゃんで再燃するかなあ
再放送じゃ燃えないんだ
でもとんでもない展開投げてきそうで油断できない
24324/02/28(水)23:44:59No.1162529466+
>この作品誰が読んでるんだって時々話題になるけど
>他のジャンプ漫画映画の興行収入の違いを考えるに小学生がメインだと思われる
>コロコロは卒業したぜってくらいの
色んなアンケート等の結果から読者層は二十代前半を頂点にした山型だよ今は山の頂点がもうちょっと後ろに下がってるかもしれないが
24424/02/28(水)23:45:11No.1162529532そうだねx1
>本来お出ししちゃいけないレベルのルールブレイカー
どう考えても主人公の最終決戦用の限定フォームみたいなやつだよな
24524/02/28(水)23:45:12No.1162529537そうだねx4
>>人間を猿に戻すはマジで意味不明すぎる…
>巻き戻しなのに個性破壊までできるんだから
>何かしらの概念的な巻き戻しまで可能なのもおかしくないのかもしれない
本当に全ての理を壊す個性としか言いようがない
24624/02/28(水)23:45:47No.1162529742+
一番くじのフィギュアを持ってく若い女の人は見たことあるから
まあそういう層の人も見てるだろうとは思う
映画4作もやる程かというとうーnってなるくらいには周りに見てる人いないけど
24724/02/28(水)23:45:50No.1162529758+
>この作品誰が読んでるんだって時々話題になるけど
>他のジャンプ漫画映画の興行収入の違いを考えるに小学生がメインだと思われる
>コロコロは卒業したぜってくらいの
なんかアメリカで人気と言われているが
実際のところどうなんだろうな…
24824/02/28(水)23:46:01No.1162529831+
概念系の個性は強い
アメリカナンバーワンヒーローも個性そのものは強かった
24924/02/28(水)23:46:13No.1162529897+
>映画4作もやる程かというとうーnってなるくらいには周りに見てる人いないけど
映画とアニメは最初から決まってたので…
25024/02/28(水)23:46:13No.1162529899+
>もうすぐ10周年で40巻だけど子供読むかな?
連載開始時に10歳くらいだったとしてもそろそろ成人するくらい経ってるんだよな…
25124/02/28(水)23:46:27No.1162529974+
サーとエリは作者の手を離れてるせいで他のキャラみたいに情報共有能力無いのは描写で表現してる
あいつらだけ誰かが情報提供してくれないと他のキャラが知ってること共有できない
25224/02/28(水)23:46:46No.1162530092+
>なんかアメリカで人気と言われているが
>実際のところどうなんだろうな…
映画三作目が早々に沈没した辺りまあ
25324/02/28(水)23:46:50No.1162530120+
>なんかアメリカで人気と言われているが
>実際のところどうなんだろうな…
フランスで人気(ヴィジランテ)は見た
25424/02/28(水)23:46:50No.1162530124そうだねx7
UA生徒ってトップクラスの良個性が集まってる集団でもデメリット付き個性が当たり前だったのに
インターン編でいきなり個性のレベルが概念系能力になったのもたまらなくクソ漫画してた
25524/02/28(水)23:47:00No.1162530171+
>誰よりエリが自己犠牲の精神持ったヒーローなのは一貫してる
助けを求めた相手がこのままじゃ殺されると見るや逆に助けに入ったからな
この漫画でエンデヴァーと首位を争う本物のヒーローだ
25624/02/28(水)23:47:18No.1162530263そうだねx2
粘り強く追ってるファンは辛抱強いと思うよ
休載と足踏みみたいな展開でろくに進まないのによく付き合えるというか
25724/02/28(水)23:47:19No.1162530268+
サーエリオバホの神話編ほんとにすき
今のクソつまらない展開もぶっ壊してあれがまた再来するんじゃないかという期待が正直ある
25824/02/28(水)23:47:35No.1162530352+
>本当に全ての理を壊す個性としか言いようがない
これが一番納得できる説なのはおかしいよなぁ!?
25924/02/28(水)23:47:53No.1162530445+
>粘り強く追ってるファンは辛抱強いと思うよ
>休載と足踏みみたいな展開でろくに進まないのによく付き合えるというか
大丈夫読んでないから!
26024/02/28(水)23:47:56No.1162530465+
>誰よりエリが自己犠牲の精神持ったヒーローなのは一貫してる
この漫画のヒーローって金の為な奴が多すぎてそもそもヒーローの意味が一般的なのと違いすぎると思う
26124/02/28(水)23:48:05No.1162530512+
>UA生徒ってトップクラスの良個性が集まってる集団でもデメリット付き個性が当たり前だったのに
どう考えてもトップ校じゃなくて底辺校レベル
知力も含めて
26224/02/28(水)23:48:10No.1162530545+
>UA生徒ってトップクラスの良個性が集まってる集団でもデメリット付き個性が当たり前だったのに
>インターン編でいきなり個性のレベルが概念系能力になったのもたまらなくクソ漫画してた
そこら辺のデメリットも考慮しつつちゃんと個性活用してたのマジで序盤しか思い浮かばない
26324/02/28(水)23:48:14No.1162530566+
>>粘り強く追ってるファンは辛抱強いと思うよ
>>休載と足踏みみたいな展開でろくに進まないのによく付き合えるというか
>大丈夫読んでないから!
マジで妄想の話しかしないからな……
26424/02/28(水)23:48:39No.1162530724そうだねx8
クソ漫画的な楽しみ方を排除しても単純に今まだ戦ってんの?って感情しか湧いてこないからなんか変化をくれ
26524/02/28(水)23:48:54No.1162530809+
>インターン編でいきなり個性のレベルが概念系能力になったのもたまらなくクソ漫画してた
と言うかそれ以降全体的にインフレしすぎてて序盤に登場した連中がしょっぱすぎる個性ばっかになった
26624/02/28(水)23:49:18No.1162530955+
映画は子供が結構見にきてたから少し意外だった
まあそれでもすごく流行ってたわけではないんだろうけど
26724/02/28(水)23:49:25No.1162531002そうだねx9
何故かデクがめちゃくちゃ強権持ってるように振る舞ってるのが謎
お前にオバホの処遇決める権利ねえだろ
26824/02/28(水)23:49:25No.1162531004+
でもB組や士傑の生徒はデメリット無しの強個性ばっかりだから
単にA組の個性がカス揃いなのかもしれない
26924/02/28(水)23:49:28No.1162531023そうだねx7
サーは矛盾まみれのクソ野郎なのに筋肉信仰とミリオに対する情だけはブレないの好きだよ
デクとマイトは関係あんなんなのに
27024/02/28(水)23:49:41No.1162531082+
>サーエリオバホの神話編ほんとにすき
>今のクソつまらない展開もぶっ壊してあれがまた再来するんじゃないかという期待が正直ある
その辺の手下ヤクザがトップ10ヒーロー相手に長時間渡り会えたりなんでも自白させる個性持ってるのもヤバい
27124/02/28(水)23:49:48No.1162531122+
落ちこぼれ扱いのジェントルのクソ強個性とか…
27224/02/28(水)23:49:53No.1162531156+
スターアンドストライプは神話級に迫るレベルだったけどすぐ死んだからそこまで壊れなかったんだよな
やっぱサーエリオバホが出突っ張りだったインターン編は色んな意味でおかしかった
27324/02/28(水)23:49:58No.1162531184+
>でもB組や士傑の生徒はデメリット無しの強個性ばっかりだから
>単にA組の個性がカス揃いなのかもしれない
アプデがないからなあヒロアカ
27424/02/28(水)23:50:02No.1162531200+
>なんかアメリカで人気と言われているが
>実際のところどうなんだろうな…
日本「海外では人気らしい」
海外「日本では人気らしい」
27524/02/28(水)23:50:14No.1162531264そうだねx3
>サーは矛盾まみれのクソ野郎なのに筋肉信仰とミリオに対する情だけはブレないの好きだよ
>デクとマイトは関係あんなんなのに
師弟関係としてはメインのはずのデクとマイトが本当にダメすぎる…
27624/02/28(水)23:50:27No.1162531343+
>映画は子供が結構見にきてたから少し意外だった
>まあそれでもすごく流行ってたわけではないんだろうけど
そうなの?うちの映画館はスカスカのガラガラだったよ
27724/02/28(水)23:50:31No.1162531357+
>落ちこぼれ扱いのジェントルのクソ強個性とか…
ジェントルの場合はたぶん実力とか以前に知能の問題な気が…
27824/02/28(水)23:50:35No.1162531380そうだねx2
インターン編はつまらなくはないんだ
ただ何もかもが支離滅裂で週単位で矛盾しててインフレも凄まじくて倫理観も終わってるっていうめちゃくちゃなパワー自体はあったんだ
インターン編の前にも後にもこんなパワー出てこないからこその神話
27924/02/28(水)23:50:45No.1162531442+
>>もうすぐ10周年で40巻だけど子供読むかな?
>連載開始時に10歳くらいだったとしてもそろそろ成人するくらい経ってるんだよな…
卒業しちゃう可能性はあるね
年齢に適した漫画作品は他にいっぱいあるわけだし
28024/02/28(水)23:50:53No.1162531481+
ハイキュー映画もヒロアカぶっちぎったし単行本以外に金出すファン少ないんだろうかヒロアカ
28124/02/28(水)23:50:59No.1162531514そうだねx1
>映画は子供が結構見にきてたから少し意外だった
>まあそれでもすごく流行ってたわけではないんだろうけど
30億で越えです
鬼滅とかと比べて腐すのいるけど大半のアニメ映画よりすごい記録だからねこれ
28224/02/28(水)23:51:06No.1162531547+
エンデヴァーだけ過去も現在の思考もまっとうなヒーロー過ぎる
28324/02/28(水)23:51:17No.1162531620そうだねx2
>ジェントルの場合はたぶん実力とか以前に知能の問題な気が…
賢いキャラなんていないから他のキャラとさして変わらんだろ
28424/02/28(水)23:51:33No.1162531707そうだねx1
いやでもフォートナイトとコラボしてたし海外で人気自体はあるんじゃない?
28524/02/28(水)23:51:46No.1162531787+
>30億で越えです
>鬼滅とかと比べて腐すのいるけど大半のアニメ映画よりすごい記録だからねこれ
>ハイキュー映画もヒロアカぶっちぎったし単行本以外に金出すファン少ないんだろうかヒロアカ
28624/02/28(水)23:52:01No.1162531893+
>>落ちこぼれ扱いのジェントルのクソ強個性とか…
>ジェントルの場合はたぶん実力とか以前に知能の問題な気が…
自殺教唆してる奴がヒーローになれるなら別に良くね?
28724/02/28(水)23:52:07No.1162531910そうだねx1
セルフ編集とか打ち合わせ中に落書きとかインタビュー中で平気で言ってるの見るとインターン編出した作家なだけあるなって
28824/02/28(水)23:52:14No.1162531978+
コミックスの売上に比べたらちぐはぐなだけでアニメも人気あるはずだよ
28924/02/28(水)23:52:32No.1162532088+
デクがちゃんと鍛えてたら市民は犠牲にならずに済んだしエリちゃんも出張って来なくて済んだのに…
ヒーローごっこ諦めて人の為にOFAをミリオにでも渡してればこんな被害出ずに済んだのに…
29024/02/28(水)23:52:34No.1162532102+
エリちゃん抜きだと話すこともねえな最近
最終決戦で根拠のないバグ仕様狙いってのが全然ノれないんだけど
29124/02/28(水)23:52:38No.1162532120そうだねx2
サーがデクのこと嫌ってるのは凄い納得行くのこの漫画おかしいだろってなったインターン
デクが身体鍛えてないデメリットがデカすぎる
29224/02/28(水)23:53:02No.1162532241そうだねx5
>インターン編はつまらなくはないんだ
>ただ何もかもが支離滅裂で週単位で矛盾しててインフレも凄まじくて倫理観も終わってるっていうめちゃくちゃなパワー自体はあったんだ
>インターン編の前にも後にもこんなパワー出てこないからこその神話
面白いかつまらないかで言ったら最高に面白かったと思う
面白さの方面が漫画やアニメのそれというより見世物小屋に近いが
29324/02/28(水)23:53:12No.1162532299そうだねx3
映画は堀越耕平がシナリオ描いてないから見れるレベルって聞いた
29424/02/28(水)23:53:14No.1162532313そうだねx3
まあ今のジャンプだとヒロアカが柱なのは間違い無いと思う
そろそろ呪術に単行本売り上げ抜かれそうだけど
29524/02/28(水)23:53:21No.1162532361+
比古清十郎とスレ画どっちが無法かな
29624/02/28(水)23:53:22No.1162532365+
助けられる覚悟も無かったパワーアップアイテムだから仕方ない
29724/02/28(水)23:54:23No.1162532712そうだねx3
アニメ映画の売り上げって言うなら確かに凄いけど
上映した映画館数で考えるとかなり酷い
29824/02/28(水)23:54:31No.1162532756+
>コミックスの売上に比べたらちぐはぐなだけでアニメも人気あるはずだよ
じゃあなんで毎日放送から捨てられたの?
29924/02/28(水)23:54:38No.1162532804そうだねx1
今の展開やるのに歴代継承者についてほぼ何も知らなのおかしいだろ
30024/02/28(水)23:54:39No.1162532807そうだねx8
>まあ今のジャンプだとヒロアカが柱なのは間違い無いと思う
>そろそろ呪術に単行本売り上げ抜かれそうだけど
もうとっくの昔に抜かれてない?
30124/02/28(水)23:54:52No.1162532881+
次の映画も監修させたのかねぇ
満足に話も畳めないのにそんな余力ある作者とは思えないが
30224/02/28(水)23:55:04No.1162532945+
>映画は堀越耕平がシナリオ描いてないから見れるレベルって聞いた
個性:火の玉ストレート
30324/02/28(水)23:55:17No.1162533028+
一応なんか対戦ゲームもやってるんだろ?
30424/02/28(水)23:55:26No.1162533075+
というか最近のアニメ映画の興行収入がインフレしすぎてる…
30524/02/28(水)23:55:27No.1162533082+
>助けられる覚悟も無かったパワーアップアイテムだから仕方ない
デク達が通りかかって道を塞がなければそもそも助けも必要なかったんだよね
30624/02/28(水)23:55:33No.1162533124+
>まあ今のジャンプだとヒロアカが柱なのは間違い無いと思う
>そろそろ呪術に単行本売り上げ抜かれそうだけど
一巻辺りの売り上げとかもうとっくに抜かれてた様な…
30724/02/28(水)23:55:37No.1162533145そうだねx3
割と冗談抜きで映画の監修するくらいなら本編書けとしかならんからな
30824/02/28(水)23:55:39No.1162533164+
>まあ今のジャンプだとヒロアカが柱なのは間違い無いと思う
>そろそろ呪術に単行本売り上げ抜かれそうだけど
柱はワンピで次いで呪術ヒロアカは次の柱候補ってレベルです
30924/02/28(水)23:56:09No.1162533343+
>一応なんか対戦ゲームもやってるんだろ?
休載に減ページを繰り返しながらゲームや動画視聴は欠かさない男
31024/02/28(水)23:56:10No.1162533348+
そういえばオールマイトどうなったんだっけ
31124/02/28(水)23:56:12No.1162533367+
>この漫画のヒーローって金の為な奴が多すぎてそもそもヒーローの意味が一般的なのと違いすぎると思う
最初の頃はビジネスヒーローと本来の意味のヒーローがあって主人公は後者になる物語なんだろうなあって思ってた
全て幻だったけど…
31224/02/28(水)23:56:29No.1162533463+
>>まあ今のジャンプだとヒロアカが柱なのは間違い無いと思う
>>そろそろ呪術に単行本売り上げ抜かれそうだけど
>もうとっくの昔に抜かれてない?
本当だ1月に呪術が9000万達成して抜かれてた
31324/02/28(水)23:56:31No.1162533469+
>今の展開やるのに歴代継承者についてほぼ何も知らなのおかしいだろ
まあ何も成し遂げてもいなければ歴史に名も残してない人たち掘り下げても…
31424/02/28(水)23:56:50No.1162533560+
>助けられる覚悟も無かったパワーアップアイテムだから仕方ない
助けられる覚悟はなかったが2人の少年を助ける為に自ら地獄に帰る覚悟を決めた子だ
助けられた2人は助けられる覚悟も子供を助ける覚悟も無かったが…
31524/02/28(水)23:57:02No.1162533616+
>というか最近のアニメ映画の興行収入がインフレしすぎてる…
映画の出来が良いと追加特典でリピーターおかわりできるしな
子供向け家族向けだとその辺難しいかもだが
31624/02/28(水)23:57:02No.1162533617そうだねx1
呪術はよくも悪くも話題に上がるんだけどね…
31724/02/28(水)23:57:11No.1162533671+
監修って何を監修するんだ
やけに一貫してるマイトが教育者としてダメなとことかデクが身勝手な事か?
31824/02/28(水)23:57:16No.1162533696+
ヒロアカは初版100万行ってないのでまだ看板じゃないですね
31924/02/28(水)23:57:37No.1162533806そうだねx2
>>助けられる覚悟も無かったパワーアップアイテムだから仕方ない
>助けられる覚悟はなかったが2人の少年を助ける為に自ら地獄に帰る覚悟を決めた子だ
>助けられた2人は助けられる覚悟も子供を助ける覚悟も無かったが…
事故りました!
恐ろしい感じには見えなかった
32024/02/28(水)23:57:54No.1162533910そうだねx1
>ヒロアカは初版100万行ってないのでまだ看板じゃないですね
呪術くらいしか行ってない化け物数字じゃないですか
32124/02/28(水)23:58:21No.1162534075+
そもそも個性が優遇される社会な時点で非差別者面してヴィランが暴れるストーリーが破綻してると思うんすけど
32224/02/28(水)23:58:25No.1162534091+
>>ヒロアカは初版100万行ってないのでまだ看板じゃないですね
>呪術くらいしか行ってない化け物数字じゃないですか
アニメやる前のスパイもいったぞ
32324/02/28(水)23:58:39No.1162534163そうだねx1
>監修って何を監修するんだ
>やけに一貫してるマイトが教育者としてダメなとことかデクが身勝手な事か?
役に立たないからこっそり捨てられたけど年表のようなもの送ったりカリフォルニアスマッシュ出していいですよ技の内容はそっちで考えてと投げたり…
32424/02/28(水)23:58:43No.1162534182+
もう作品の伸びしろも作者のやる気もないので看板候補のまま終わると確信してる
32524/02/28(水)23:58:46No.1162534198+
>>ヒロアカは初版100万行ってないのでまだ看板じゃないですね
>呪術くらいしか行ってない化け物数字じゃないですか
専務が初版100万は確実って言ってたのに…
32624/02/28(水)23:58:56No.1162534242+
ミリオはエリちゃん見捨ての時はクソ野郎だったけど一応挽回の展開はもらえたのに
何もしてないのにしれっとしてる僕はなんなんだよ
32724/02/28(水)23:59:05No.1162534288+
いや今年に入ってからの進まなさ尋常じゃないだろほんと
去年の時点でもやばかったけど今年11Pと休載しかないぞ
内容もバカみたいにスカスカだし
32824/02/28(水)23:59:06No.1162534291+
>監修って何を監修するんだ
開始数分しか着ない謎スーツとか…
あとかっちゃんが一時的にOFA継承したのも本編でボツにしたネタの再利用とかじゃなかったっけ
32924/02/28(水)23:59:19No.1162534366+
職場で地上波ラジオかかってるけどヒロアカは全然話題に上がらないんだよな…
ワンピやら鬼滅やら呪術やらスパイはよく聞いたのに
33024/02/28(水)23:59:21No.1162534380そうだねx7
ヒロアカが出してる数字は小さく世界累計って付いてるから勘違いしやすい
33124/02/28(水)23:59:42No.1162534503+
ヴィランにも正義や言い分ありたいするにはヴィラン側の在り方が愚にもつかないカスばかりでな…
33224/02/28(水)23:59:42No.1162534509+
最終決戦長引きすぎて面白い面白く無い以前に虚無だわ
33324/02/28(水)23:59:45No.1162534522+
救けるって言っても倒した後投獄するだけになるんじゃないのかな
魔人ブウやガッシュのクリアみたいに生まれ変わったらビックリするが
33424/02/28(水)23:59:45No.1162534524そうだねx1
>もう作品の伸びしろも作者のやる気もないので看板候補のまま終わると確信してる
つーか下手すると呪術より先に終わるぞ
もう最後の敵あとちょっとで終わりじゃん
33524/02/29(木)00:00:19No.1162534708+
映画は反射個性で苦しんでヴィランになった奴にOFAゲーミングパンチして
反射の限界超えてたまたま抑えられる様になった相手に
諦めたのが悪いとかそんなこと宣う話と聞いた
周りに被害でる個性の限界目指すって結局ヴィランになるじゃねぇか…
諦めて何もしなかったデクが言うのもなんだそれ…
33624/02/29(木)00:00:20No.1162534712+
>そもそも個性が優遇される社会な時点で非差別者面してヴィランが暴れるストーリーが破綻してると思うんすけど
言うほど個性が優遇されたり無個性が差別されてるわけでも無い
というか異形の方がよっぽど差別されてると思うよ
33724/02/29(木)00:00:23No.1162534734+
完全復活オールマイトで終わらせるのは本当に台無しになるけどやってほしくもある
33824/02/29(木)00:00:36No.1162534810+
まず前提としてヒロアカは集英社と東宝がカンファレンス組んでゴジラに匹敵するコンテンツを産み出そうとした作品なので
33924/02/29(木)00:00:45No.1162534868+
そもそもなんでプロヒーローが戦わないで学生が戦ってるのかがよくわからない
34024/02/29(木)00:01:03No.1162534961そうだねx1
ヒロアカの発行部数はなんか急に国内累計から世界累計に変えたから印象悪い
呪術に抜かれそうなタイミングだったから尚更
34124/02/29(木)00:01:34No.1162535127+
>ヒロアカが出してる数字は小さく世界累計って付いてるから勘違いしやすい
シリーズ類型だからいっぱいあるスピンオフやノベライズも含んでる
34224/02/29(木)00:01:37No.1162535141+
>つーか下手すると呪術より先に終わるぞ
>もう最後の敵あとちょっとで終わりじゃん
月22ページならまだ続けられる!
34324/02/29(木)00:01:49No.1162535204+
>そもそもなんでプロヒーローが戦わないで学生が戦ってるのかがよくわからない
OFA受け継いでるデクはまぁ百歩譲ってわかるとしても他の学生は本当に何で戦わせて実際活躍してるんだよ…
34424/02/29(木)00:02:30No.1162535434+
>>ヒロアカが出してる数字は小さく世界累計って付いてるから勘違いしやすい
>シリーズ類型だからいっぱいあるスピンオフやノベライズも含んでる
嘘は言ってないけど勘違いを誘発させる宣伝だな…
34524/02/29(木)00:02:43No.1162535494そうだねx4
呪術
既刊24巻
シリーズ累計発行部数9,000万部
ヒロアカ
既刊39巻
世界累計発行部数8500万部
34624/02/29(木)00:03:41No.1162535769+
>呪術
>既刊24巻
>シリーズ累計発行部数9,000万部
>ヒロアカ
>既刊39巻
>世界累計発行部数8500万部
呪術ってスピンオフとか出てましたっけ…
34724/02/29(木)00:03:46No.1162535798+
そもそも休載が多すぎる
34824/02/29(木)00:04:06No.1162535904+
>呪術ってスピンオフとか出てましたっけ…
それは流石に出てるよ
34924/02/29(木)00:04:19No.1162535973+
>>呪術
>>既刊24巻
>>シリーズ累計発行部数9,000万部
>>ヒロアカ
>>既刊39巻
>>世界累計発行部数8500万部
>呪術ってスピンオフとか出てましたっけ…
小説とファンブックくらい?
35024/02/29(木)00:04:26No.1162536011+
>呪術ってスピンオフとか出てましたっけ…
0とかノベライズとか?
35124/02/29(木)00:04:36No.1162536056+
NARUTOが終わった直後に禅譲みたいな雰囲気で連載始まってなかったらこんなに続かなかったんじゃない
35224/02/29(木)00:04:52No.1162536134そうだねx2
最高のヒーローになるまでの物語って他のヒーロー全員死ぬってことなの?
35324/02/29(木)00:05:27No.1162536339+
>最高のヒーローになるまでの物語って他のヒーロー全員死ぬってことなの?
カスって言ってやるなよ…
35424/02/29(木)00:05:33No.1162536375+
NARUTOにも全く追い付いてないんだがね
35524/02/29(木)00:05:42No.1162536408+
プロが大半辞めて逃げたらしいけど日本中ヤバいのに何処に逃げんの?ってのが謎
デステゴロみたいに避難所にしれっと紛れ込んでるとしたら面の皮が厚すぎるだろ
35624/02/29(木)00:05:46No.1162536436+
>まず前提としてヒロアカは集英社と東宝がカンファレンス組んでゴジラに匹敵するコンテンツを産み出そうとした作品なので
まあ戦略的に作品を売り出すのは商売としては正しい
内容にもう少し拘って欲しいが…
35724/02/29(木)00:05:47No.1162536438+
BLEACH枠が呪術でNARUTO枠がヒロアカ
ワンピ枠はワンピ
35824/02/29(木)00:05:48No.1162536445+
まぁハンターハンターは超えたんやが…
35924/02/29(木)00:05:57No.1162536493+
>NARUTOが終わった直後に禅譲みたいな雰囲気で連載始まってなかったらこんなに続かなかったんじゃない
というかハナからナルトの代わりとして担いでるし連載前からプッシュ前提の動きしまくってる
問題は神輿があまりにも軽すぎたこと
36024/02/29(木)00:06:34No.1162536661+
>プロが大半辞めて逃げたらしいけど日本中ヤバいのに何処に逃げんの?ってのが謎
>デステゴロみたいに避難所にしれっと紛れ込んでるとしたら面の皮が厚すぎるだろ
日本脱出じゃない
36124/02/29(木)00:06:57No.1162536762+
日本崩壊してるけど海外の方がもっと酷いって設定じゃなかったっけ?
36224/02/29(木)00:07:00No.1162536783+
書き込みをした人によって削除されました
36324/02/29(木)00:07:01No.1162536789+
芥見下々 『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』 集英社〈ジャンプ コミックス〉、全1巻
小説
芥見下々(原作)、北國ばらっど(小説)
『呪術廻戦 逝く夏と還る秋』
『呪術廻戦 夜明けのいばら道』
関連書籍
芥見下々 『呪術廻戦 公式ファンブック』
wikiに載ってるのだとこれだけか
すくねぇな…
36424/02/29(木)00:07:10No.1162536844+
>プロが大半辞めて逃げたらしいけど日本中ヤバいのに何処に逃げんの?ってのが謎
>デステゴロみたいに避難所にしれっと紛れ込んでるとしたら面の皮が厚すぎるだろ
100の声援より1の罵倒で傷つきました辞めますとか言い出す連中だぞ
36524/02/29(木)00:07:13No.1162536855+
>問題は神輿があまりにも軽すぎたこと
スピナーかよ
36624/02/29(木)00:07:14No.1162536859+
>>NARUTOが終わった直後に禅譲みたいな雰囲気で連載始まってなかったらこんなに続かなかったんじゃない
>というかハナからナルトの代わりとして担いでるし連載前からプッシュ前提の動きしまくってる
>問題は神輿があまりにも軽すぎたこと
大分稼げただろ
延命させてやったアンデラとか見てみろよ
36724/02/29(木)00:07:33No.1162536962+
ちなみにカンファレンスはだいぶ前に社長直下から外注になってる
36824/02/29(木)00:08:05No.1162537130+
>>デステゴロみたいに避難所にしれっと紛れ込んでるとしたら面の皮が厚すぎるだろ
>100の声援より1の罵倒で傷つきました辞めますとか言い出す連中だぞ
いやそれはある意味普通と言えば普通だろ
36924/02/29(木)00:08:14No.1162537178+
>すくねぇな…
やっぱヒロアカの世界観は広がりが優秀だからな…
37024/02/29(木)00:08:19No.1162537202+
スピナーの落ちは普通に好きだったよ
代わりにヒーロー側がクソになったけど
37124/02/29(木)00:08:19No.1162537203+
>問題は神輿があまりにも軽すぎたこと
怪獣8号も同じ轍踏んでるし担ぐにしても何で打ち切り作家を起用したんだろうな
37224/02/29(木)00:08:33No.1162537260+
>というかハナからナルトの代わりとして担いでるし連載前からプッシュ前提の動きしまくってる
>問題は神輿があまりにも軽すぎたこと
まあ売れてるからプッシュしたこと自体は成功だっただろ
37324/02/29(木)00:08:49No.1162537371+
>日本脱出じゃない
それはそれで飛行機やら船やら運行してんの?って疑問が
37424/02/29(木)00:08:55No.1162537410+
>まず前提としてヒロアカは集英社と東宝がカンファレンス組んでゴジラに匹敵するコンテンツを産み出そうとした作品なので
ゴジラ程度でいいのかよ
37524/02/29(木)00:09:04No.1162537464+
>プロが大半辞めて逃げたらしいけど日本中ヤバいのに何処に逃げんの?ってのが謎
>デステゴロみたいに避難所にしれっと紛れ込んでるとしたら面の皮が厚すぎるだろ
家族守る為とか身近な人守る為とかじゃ無く普通に避難所いるのウケる
37624/02/29(木)00:09:06No.1162537472そうだねx1
コンビニの数よりヒーローのが多いんだぞ
責任もコンビニバイト並みだろう
37724/02/29(木)00:09:07No.1162537474+
この10年でゴジラくんは大復活してるんだけどなぁ
37824/02/29(木)00:09:13No.1162537512+
間違いなくジャンプ史上もっと金かけてる漫画だけど成績はまあ中堅くらいなんだよね
37924/02/29(木)00:09:29No.1162537603+
>ゴジラ程度でいいのかよ
世界で大人気だぞ?
38024/02/29(木)00:09:32No.1162537620+
忘れがちだけど鬼滅が伸びて2500万部突破で抜かれそうになった時慌てて2600万部突破と言い出した前科もあるんだヒロアカ
やっぱ抜かれたら不味い的な内部広報戦略でもあったのかね
38124/02/29(木)00:09:34No.1162537628そうだねx2
ゴジラ程度ならまぁ目論見は成功だな
38224/02/29(木)00:09:51No.1162537704+
>この10年でゴジラくんは大復活してるんだけどなぁ
それで?マイゴジくんはいつになったらシンゴジくん超えられるの?
38324/02/29(木)00:09:56No.1162537722+
>>日本脱出じゃない
>それはそれで飛行機やら船やら運行してんの?って疑問が
インフラの意味も分かってないからその辺も考えてないと思うよ
38424/02/29(木)00:09:58No.1162537730+
ヒロアカ始まった頃のゴジラってどんな扱いだったっけ…
38524/02/29(木)00:10:03No.1162537763+
プロが居なくなって出てくるのがろくに知識も経験も覚悟もない学生って…
38624/02/29(木)00:10:05No.1162537771そうだねx3
赤字になって露骨なのが出てきたな
38724/02/29(木)00:10:19No.1162537864+
まずいアルミホイラーが集結してきた
38824/02/29(木)00:10:24No.1162537890+
まだ普通のヒーローのスタートラインにすら立ってねぇ…
大幅に後退してやがる…
38924/02/29(木)00:10:32No.1162537948+
>まず前提としてヒロアカは集英社と東宝がカンファレンス組んでゴジラに匹敵するコンテンツを産み出そうとした作品なので
よく聞く上で俺は与太話と受け取ってるけど
事実としたらなんで実績がない作者にさせたんだろうな
打ち切り2連発作家じゃん
キャラの性格が終わってるのも1作目でわかってるし
39024/02/29(木)00:10:39No.1162537987+
>プロが居なくなって出てくるのがろくに知識も経験も覚悟もない学生って…
やる気があるのは大事だろ
39124/02/29(木)00:10:42No.1162538008+
>ヒロアカ始まった頃のゴジラってどんな扱いだったっけ…
国内では死んでた
39224/02/29(木)00:10:55No.1162538074+
>ヒロアカ始まった頃のゴジラってどんな扱いだったっけ…
シンゴジ前だから止まってたんじゃないの
39324/02/29(木)00:11:02No.1162538118+
また赤字じゃないとイキれないんだね…
39424/02/29(木)00:11:05No.1162538135+
>赤字になって露骨なのが出てきたな
シャンクスレ乗っ取ったツケだら
39524/02/29(木)00:11:19No.1162538208そうだねx4
>赤字になって露骨なのが出てきたな
なぁ…このスレ自体最初っから露骨じゃないか?
39624/02/29(木)00:11:36No.1162538294+
>事実としたらなんで実績がない作者にさせたんだろうな
>打ち切り2連発作家じゃん
>キャラの性格が終わってるのも1作目でわかってるし
たぶんだが作家性に頼らない人気漫画を作りたかったのでは
39724/02/29(木)00:12:35No.1162538640+
ヒロアカアンチスレ久々に見たけど本当に陰謀論が真面目に囁かれてるんだ…
39824/02/29(木)00:12:43No.1162538687+
>>事実としたらなんで実績がない作者にさせたんだろうな
>>打ち切り2連発作家じゃん
>>キャラの性格が終わってるのも1作目でわかってるし
>たぶんだが作家性に頼らない人気漫画を作りたかったのでは
その結果が作家性が超反映された神話編という
39924/02/29(木)00:12:47No.1162538713+
せめて長編やる際はちゃんと編集と打ち合わせすべきだったとインターン編見たら思う
あれで底見えちゃったというか…


1709128235411.png