二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709121719875.jpg-(7423 B)
7423 B24/02/28(水)21:01:59No.1162464930そうだねx21 22:12頃消えます
キャラが大量にいる原作のアニメ化の理想ってスレ画じゃないかと配信見て思い始めた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)21:03:33No.1162465591そうだねx1
助けてぇー!
224/02/28(水)21:03:48No.1162465696そうだねx19
皆さんご存知って感じで新キャラ出すのはなかなか度胸がいる
324/02/28(水)21:06:24No.1162466891+
同じようなジェット機のキャラが一気に5体も増えてゴチャつくのに自己紹介のシーンで手前のコンボイの後頭部がカブって顔が見えないとかな
424/02/28(水)21:09:09No.1162468030+
あのオメガをですか!?
524/02/28(水)21:09:18No.1162468098+
同じキャラが画面内に二人いる程度のこと気にしない
624/02/28(水)21:10:39No.1162468685+
あれ?前に出たっけ?って感じが時々あるけどそのまま流れで話進めるよな
724/02/28(水)21:11:02No.1162468842+
コンバットロンくらい丁寧なのもいいよね
824/02/28(水)21:11:39No.1162469117+
説明の無い新しい機械がどんどん出てくる
924/02/28(水)21:12:36No.1162469563+
逆に土壇場で商品が出ないことになったので何の説明もなくいなかったことになったリフレクターみたいのもいる
1024/02/28(水)21:12:38No.1162469579+
1話退場のゲストキャラかと思いきや次の回でしれっと復活させるパターンもある
1124/02/28(水)21:12:57No.1162469713+
みんな平等にいいところもひどいところもさらけ出していくはいいのかもしれん
1224/02/28(水)21:13:36No.1162469982そうだねx17
「君が選ぶ君のヒーロー」って表題には相応しい
1324/02/28(水)21:14:38No.1162470430そうだねx1
アダムスの扱いの酷さが逆に好き
1424/02/28(水)21:14:55No.1162470539+
何の説明もなしにいるプロテクトボットとテラートロンが混乱の元すぎる
1524/02/28(水)21:15:27No.1162470779そうだねx13
天然で生まれた面白さだから狙って作れるもんじゃない
1624/02/28(水)21:15:54No.1162470977+
初登場キャラが即地面の割れ目みたいなのに落ちる回あった気がする
1724/02/28(水)21:16:32No.1162471261+
ゴールデンラグーン回とかマジいいエピソードなんすよ
1824/02/28(水)21:16:37No.1162471296+
>何の説明もなしにいるプロテクトボットとテラートロンが混乱の元すぎる
ガーディアン自体は2010含め合体戦士の中でもスペリオンと同じぐらい真っ当に活躍してるのが笑いを誘う
1924/02/28(水)21:16:55No.1162471430+
>初登場キャラが即地面の割れ目みたいなのに落ちる回あった気がする
海外版だとあれより前に登場してたらしいが本当だろうか…
2024/02/28(水)21:16:56No.1162471440+
クズ鉄!
2124/02/28(水)21:17:05No.1162471507そうだねx5
別に玩具が絶版になるからといってそのキャラクターを銀幕上で殺して見せなきゃならないわけじゃなかったのにな
2224/02/28(水)21:17:06No.1162471519+
>ゴールデンラグーン回とかマジいいエピソードなんすよ
(はしゃぐデストロン)
2324/02/28(水)21:17:07No.1162471523+
ガーディアンは一撃でブルーティカス粉砕のインパクトがデカすぎる
2424/02/28(水)21:17:08No.1162471530+
出番にも結構片寄りあるし設定コロコロ変わるのを理想にしていいのか…?
2524/02/28(水)21:17:19No.1162471621そうだねx6
デストロンの新メンバーブリッツウィングだ(地割れに飲まれてそのまま出てこない)
2624/02/28(水)21:18:03No.1162471919そうだねx1
>ゴールデンラグーン回とかマジいいエピソードなんすよ
「楽園は無くなってしまった…」
原語版「we won…」(我々は勝った…)


テクノ蛮族と言われる所以
2724/02/28(水)21:18:18No.1162472038+
こんだけ裏切りまくって軍団の作戦邪魔しまくるやつがキャラとして魅力的になるの他の作品で再現出来なさ過ぎる…
2824/02/28(水)21:19:12No.1162472408+
>ガーディアンは一撃でブルーティカス粉砕のインパクトがデカすぎる
粗大ゴミを作ってしまって申し訳ない
すぐゴミ収集車の手配をしよう
2924/02/28(水)21:19:14No.1162472417+
>別に玩具が絶版になるからといってそのキャラクターを銀幕上で殺して見せなきゃならないわけじゃなかったのにな
画面に映ってないところで活躍してるんだよって昭和ライダー方式にした日本の方が良かったとは思う
3024/02/28(水)21:19:54No.1162472697+
>皆さんご存知って感じで新キャラ出すのはなかなか度胸がいる
新メンバーブリッツウイングだ!
(地割れに巻き込まれる)
3124/02/28(水)21:20:37No.1162472995そうだねx4
キャラクター自体が不意に出てくるのもさることながら
こいつはみんなも知っての通りこういう奴で…みたいに知らないキャラの性格を前提として話進めてくるよな
3224/02/28(水)21:21:08No.1162473212+
デ軍のバンブルポジションとしてはフレンジーがメインだがランブルの方も結構印象に残る台詞が多い
3324/02/28(水)21:21:12No.1162473243+
メガ様居ないと速攻でグダグダになるデストロン連中愛おしすぎる
3424/02/28(水)21:21:24No.1162473353そうだねx9
ナレーターの人がその都度キャラ名読んでくれるから覚えやすくていいよね
3524/02/28(水)21:21:27No.1162473374+
話のメチャクチャはいろいろ比べられるものがあるけど
石油くんでケースにいれてエネルゴンになるとか
電線ひっぱってバチバチしたらエネルゴンになるとか
この方向の設定のメチャクチャさは日本人からは出てこないだろうなって思ってた
3624/02/28(水)21:21:34No.1162473416+
ブリッツウイングのおもちゃを国内で発売する予定なかったから何故かブリッツウイングにされるラムジェット!
3724/02/28(水)21:22:18No.1162473710+
> 原語版「we won…」(我々は勝った…)
ビーチコンバーのこと信じてたのにいっぱい悲しい…
3824/02/28(水)21:22:21No.1162473743+
(おまけに押すと縮むキューブ)
3924/02/28(水)21:22:36No.1162473826そうだねx9
>メガ様居ないと速攻でグダグダになるデストロン連中愛おしすぎる
ハッ!この下等「」め!このスタースクリームがニューリーダーになれば済む事だぜ!
4024/02/28(水)21:22:54No.1162473940+
>画面に映ってないところで活躍してるんだよって昭和ライダー方式にした日本の方が良かったとは思う
スクランブル合体戦士組とかはそれでアークとか守ってたから映画では出番なかった
4124/02/28(水)21:23:13No.1162474089そうだねx8
時々布団圧縮袋みたいになってることもあるからなエネルゴンキューブ
4224/02/28(水)21:23:20No.1162474137そうだねx6
>ナレーターの人がその都度キャラ名読んでくれるから覚えやすくていいよね
たまにナレーターも名前間違えてる!
4324/02/28(水)21:23:38No.1162474268そうだねx8
手紙を書くよ!
あっダメだ
字が読めないんだ(笑)
4424/02/28(水)21:23:53No.1162474355そうだねx5
(なんか酒みたいに飲みだすキューブ)
4524/02/28(水)21:23:56No.1162474384+
サァドンドンヤロゥゼ!
エネェルグィィィダァ!!!
4624/02/28(水)21:23:56No.1162474385+
>>ナレーターの人がその都度キャラ名読んでくれるから覚えやすくていいよね
>たまにナレーターも名前間違えてる!
レッドアラート(アラート)
何故急に言語版の名前に…
4724/02/28(水)21:23:57No.1162474394+
>時々布団圧縮袋みたいになってることもあるからなエネルゴンキューブ
6話だとギュッと潰されてたね…
4824/02/28(水)21:24:44No.1162474704+
>たまにナレーターも名前間違えてる!
このアニメ見てると頭おかしくならない?大丈夫?
4924/02/28(水)21:25:11No.1162474893+
ラナバウトとラナマックだ!(デッドエンド ワイルドライダー)
5024/02/28(水)21:25:12No.1162474907+
時、既にお寿司であった…
5124/02/28(水)21:25:14No.1162474916+
>たまにナレーターも名前間違えてる!
ラナバウト!ラナマックだ!
5224/02/28(水)21:25:22No.1162474981+
君ってパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロック・ホームズみたいだね!
5324/02/28(水)21:26:03No.1162475286+
唐突に出てきたマクロスのロボットがスタースクリームと旧友だったが対決するみたいな話を20分ちょいで済ませるからな…
5424/02/28(水)21:26:15No.1162475399+
ナレーションで〇〇だ!って言われたらそうなんだ...って納得するしかないよね
5524/02/28(水)21:26:23No.1162475452+
デストロンのクズ共を叩き潰すんだ!
5624/02/28(水)21:26:24No.1162475468+
早口でしゃべるオタク系化学者の叫び声が無茶苦茶うるさかったり独特なキャラ付けが多いアニメな気がする
その際たるものがスタスク
5724/02/28(水)21:26:26No.1162475491そうだねx6
>>ナレーターの人がその都度キャラ名読んでくれるから覚えやすくていいよね
>たまにナレーターも名前間違えてる!
最初からフレンジーとランブルが逆になっている作品だからな
5824/02/28(水)21:26:30No.1162475521+
君の選んだヒーローはレーティングのお陰でやたら頑丈だぞ!
5924/02/28(水)21:26:38No.1162475594+
ソシャゲのアニメ化はスレ画を参考にしたらいいんじゃないかと思ってる
6024/02/28(水)21:27:08No.1162475809+
タクシー破壊軍団のゴリ押し感いいよね…
6124/02/28(水)21:27:23No.1162475946そうだねx3
(言語版で序盤の話のセイバートロン星が接近してきた事で新メンバー増えるきっかけになったのが公式が妄想か思い出そうとしている)
6224/02/28(水)21:27:42No.1162476104+
そういやエネルゴンキュープ皆で飲んで宴会してたわ
6324/02/28(水)21:27:44No.1162476117+
>手紙を書くよ!
>あっダメだ
>字が読めないんだ(笑)
スパイクといいなにかとダイノボット達に辛辣だよな…
6424/02/28(水)21:27:52No.1162476177+
いつだったか正宗解説でコンボイが状況理解した事あったよね
6524/02/28(水)21:28:00No.1162476248+
赤い奴らが好戦的過ぎる…
6624/02/28(水)21:28:01No.1162476267+
殺人マッスィーンサソリとかレーザーホタルとか…
6724/02/28(水)21:28:23No.1162476438+
>赤い奴らが好戦的過ぎる…
引きずり下ろして細切れにしてやる!
6824/02/28(水)21:28:32No.1162476504そうだねx6
政宗:どうするブラー!?
ブラー:どうするったって!
6924/02/28(水)21:28:37No.1162476543+
>そういやエネルゴンキュープ皆で飲んで宴会してたわ
まあビーストウォーズIIでもオイル飲んでアパッチが酔っていたしそういう生命体なのだろう
7024/02/28(水)21:28:45No.1162476603そうだねx5
この作品のスピード感は今の若者にぴったしなのでは?中弛みとか一切ないし
7124/02/28(水)21:28:47No.1162476614+
音波も光波も優秀だけどメガほどのカリスマ性は無かったんだろうな
7224/02/28(水)21:28:48No.1162476621+
>最初からフレンジーとランブルが逆になっている作品だからな
SS86のフレンジー(レッド)とランブル(ブルー)の表記ややこしすぎて好き
7324/02/28(水)21:28:59No.1162476697そうだねx1
ダイノボットが可愛くなるのまだ先みたいに聞いてたんだけどもう喋れるようになってからだいぶ可愛くない?
7424/02/28(水)21:29:05No.1162476729+
思い出したら半数以上名前があやふやだった
7524/02/28(水)21:29:06No.1162476735+
エネルゴンキューブはコンドルですら酔ってダメになったから…
7624/02/28(水)21:29:07No.1162476754+
やったあぁぁぁああああ!!!ゔぇあぁぁぁぁあああああああ
7724/02/28(水)21:29:26No.1162476909そうだねx8
政宗一成の有無を言わせぬナレーションいいよね
7824/02/28(水)21:29:32No.1162476951+
司令官がバスケ楽しんでるシーン大好き何回もみてる
7924/02/28(水)21:29:38No.1162476999+
>政宗一成の有無を言わせぬナレーションいいよね
一方その頃!
8024/02/28(水)21:29:49No.1162477084+
その時である!
8124/02/28(水)21:29:51No.1162477106+
>(なんか酒みたいに飲みだすキューブ)
(酔っ払うデストロン軍団)
8224/02/28(水)21:29:52No.1162477112そうだねx3
>司令官がバスケ楽しんでるシーン大好き何回もみてる
どうだ?私のトラブルも中々のものだろ?
8324/02/28(水)21:29:53No.1162477116+
サンクラとスカワのカラーリングは未だに納得いってない
8424/02/28(水)21:29:53No.1162477118+
オメガスプリームの哀しき過去…とか深刻目にシリアスな話も割とある
8524/02/28(水)21:30:09No.1162477242+
コンドルさんクラッカーはどう?
キラーン
8624/02/28(水)21:30:20No.1162477320そうだねx4
その時である!で強引に進められるの強すぎる
8724/02/28(水)21:30:29No.1162477392+
デストロン最強メンバーのコンドルも酔っ払うと流石にね
8824/02/28(水)21:30:29No.1162477393+
>思い出したら半数以上名前があやふやだった
そこに海外名をぶちこむ!
8924/02/28(水)21:30:46No.1162477502そうだねx3
>デストロン最強メンバーのコンドルも酔っ払うと流石にね
えぇいコンドルまでが!
9024/02/28(水)21:30:50No.1162477526+
テーレレーレレーは便利だなあ
9124/02/28(水)21:30:57No.1162477578そうだねx5
そして!(特になにもない)とかもなかったっけナレーション
9224/02/28(水)21:31:02No.1162477610+
自意識過剰のブレークダウンはやけに印象に残るフレーズ
9324/02/28(水)21:31:03No.1162477615+
さあ戦いだ!
9424/02/28(水)21:31:24No.1162477755+
ステッカー貼って色変えしただけのVF1をまんま出すんじゃない!
9524/02/28(水)21:31:29No.1162477792+
>テーレレーレレーは便利だなあ
最近のアニメでも真似したからな…
9624/02/28(水)21:31:38No.1162477845+
たまにしんみりするお話とかもあった記憶がある
9724/02/28(水)21:31:46No.1162477898+
エンタメにはテンポが大切だという事がわかるアニメ
9824/02/28(水)21:31:50No.1162477923+
>オメガスプリームの哀しき過去…とか深刻目にシリアスな話も割とある
ビルドロンが地球で作られたという設定さえなけりゃなあ…
9924/02/28(水)21:32:04No.1162478007+
面白いからいいけど作品としては破綻してるからね?
10024/02/28(水)21:32:12No.1162478074+
出来たよスカイリンクス!
え?日本じゃ販売できない?
10124/02/28(水)21:32:16No.1162478105+
話数多いから連続視聴してるとトリップしてくる
10224/02/28(水)21:32:24No.1162478150+
テンポ良くても抜き所ないのも困るよ!
10324/02/28(水)21:32:25No.1162478161そうだねx7
>えぇいコンドルまでが!
ここ後々見直すとメガ様の絶望感分かってダメ
10424/02/28(水)21:32:37No.1162478243+
倍速どころか少しスローにしないと追いつけない人もいそう
10524/02/28(水)21:32:41No.1162478271+
テレトラン1ってアホじゃね?
10624/02/28(水)21:33:08No.1162478459+
禁断症状が出てきてずっとループ再生してる
10724/02/28(水)21:33:19No.1162478550そうだねx4
間違えまくるから形が個々で違う新ジェットロン出したのにそれでも間違えまくるのはおもしろすぎる
10824/02/28(水)21:33:21No.1162478561+
ウルトラマンみたいに全話パラレルのオムニバス作品だと思えば…
10924/02/28(水)21:33:21No.1162478566+
>エンタメにはテンポが大切だという事がわかるアニメ
TFはテンポ以外に何かあったろうか…
11024/02/28(水)21:33:25No.1162478600そうだねx2
引き起こされた戦争いいよね
11124/02/28(水)21:33:31No.1162478634+
時々2010の重苦しさが欲しくなる
11224/02/28(水)21:33:33No.1162478647そうだねx5
>テンポ良くても抜き所ないのも困るよ!
トランスフォーマーでシコるな
11324/02/28(水)21:33:44No.1162478708+
カセットロンの強さ設定おかしいだろ
11424/02/28(水)21:33:51No.1162478745そうだねx2
>>オメガスプリームの哀しき過去…とか深刻目にシリアスな話も割とある
>ビルドロンが地球で作られたという設定さえなけりゃなあ…
たぶんセイバートロン星時代に一度ボディが無くなったんじゃないかな
そこをコンバットロンみたいに地球で新しいボディに入れ替えた
そんなことよりなんでデバスターは毎回顔変わるんだよ下手したら同じ話のシーンごとに顔変わるぞ
11524/02/28(水)21:33:51No.1162478749+
>時々2010の重苦しさが欲しくなる
ホイ音楽惑星への挑戦!
11624/02/28(水)21:33:53No.1162478763+
Robots in disguise
More Than Meets The Eye
君が選ぶ君のヒーロー
TFのキャッチコピーは本当にすばらしいよ
11724/02/28(水)21:33:54No.1162478774+
不細工なずんぐりむっくり野郎かわいい
11824/02/28(水)21:33:57No.1162478796そうだねx3
一思いにバッサリいってやるぜ(本当にバッサリいかれる司令官)
11924/02/28(水)21:34:02No.1162478826そうだねx3
>テレトラン1ってアホじゃね?
コズミックルストの歴史ちゃんと出力したりと節々ではアホではない
使う側というか大体内部の騒ぎで味方に破壊されることが多いだけだ
12024/02/28(水)21:34:08No.1162478870+
ムービーとか2010とかも配信してくんねえかなあ
特にムービーは死ぬまでに一回くらい見たい
12124/02/28(水)21:34:15No.1162478917+
>カセットロンの強さ設定おかしいだろ
ジャガー(怒り気味)
12224/02/28(水)21:34:19No.1162478948+
>間違えまくるから形が個々で違う新ジェットロン出したのにそれでも間違えまくるのはおもしろすぎる
(完全に別キャラなのに色を間違えられるサイクロナス)
12324/02/28(水)21:34:21No.1162478968+
>カセットロンの強さ設定おかしいだろ
余計なこと考えてしくじるやつらばかりだから
余計なこと考えないカセットロンが強いな・・・
12424/02/28(水)21:34:28No.1162479021+
>TFはテンポ以外に何かあったろうか…
キャラの濃さ
変形シーン
12524/02/28(水)21:34:31No.1162479046+
さて今日はわが地球が大ピンチを迎えることになるのだが
12624/02/28(水)21:34:41No.1162479112そうだねx2
>そんなことよりなんでデバスターは毎回顔変わるんだよ
サングラスかけてたりかけてなかったり…
12724/02/28(水)21:35:00 ID:EtLZkx4sNo.1162479232+
ゲームのFOC最終ステージも全員へのリスペクトあっていいよ
12824/02/28(水)21:35:07No.1162479271+
>>そんなことよりなんでデバスターは毎回顔変わるんだよ
>サングラスかけてたりかけてなかったり…
ユナイトウォリアーズでどっちにもできるようになった!
12924/02/28(水)21:35:14No.1162479325+
>テレトラン1ってアホじゃね?
チップくんはちゃんと活用できてるから使う側の問題な気がする
13024/02/28(水)21:35:19No.1162479367+
認める!メガトロンはくず鉄だ!
13124/02/28(水)21:35:34No.1162479466+
隕石が落ちてくる話で隕石が落ちてくるの待ってるだけなのおかしいと思いませんかあなた
迎撃とか避難とかしましょうよ
13224/02/28(水)21:35:35No.1162479477+
フレンジーは煮詰まった盤面をひっくり返して強制引き分けにするのに役に立つだけだろ
13324/02/28(水)21:35:44No.1162479539+
テレトラン1はぽんぽん壊されるな…
13424/02/28(水)21:35:45No.1162479555+
やっぱ司令官が一番登場回数多いのかな?その次は誰だろうか
13524/02/28(水)21:35:49No.1162479582そうだねx6
アトランティス浮上は奇跡の産物すぎる
13624/02/28(水)21:36:00No.1162479658+
基本一話完結で途中からでも見やすいのがいい
13724/02/28(水)21:36:00No.1162479664+
今まで変形ロボが好きだからって理由でトランスフォーマー集めててもう遊ばなくなったやつは手放したりしてたんだけどこうして配信を見るとかつて手放したアイテムたちがもう一度欲しくなって困る
13824/02/28(水)21:36:16No.1162479755+
>テレトラン1はぽんぽん壊されるな…
向こうの中の人が降板した影響で2010で永久に壊れたままになった…
13924/02/28(水)21:36:23No.1162479788そうだねx6
>テレトラン1ってアホじゃね?
生↑命↑再↑生↑装↑置↑起↑動↑
14024/02/28(水)21:36:24No.1162479792そうだねx3
溜めも何もなくポイポイ出て来る問題のセリフの山
なんというかコマンドー感ある
14124/02/28(水)21:36:26No.1162479810そうだねx4
コンボイの偽物回でマイク切れるまで演技してるメガ様いいよね
いやアレ全部アンタがやってたのかよ!
14224/02/28(水)21:36:29No.1162479836+
フォースフィールドで防いだ炎が全部サンストリーカーの方に行ったりとかちょっとしたギャグのテンポもいい
14324/02/28(水)21:36:39No.1162479897そうだねx2
>フレンジーは煮詰まった盤面をひっくり返して強制引き分けにするのに役に立つだけだろ
サウンドウェーブは喋らないからメイン回では隣にあいつがいてくれないと話が進んでいかないんだよ
14424/02/28(水)21:36:49No.1162479980+
トリプルチェンジャーの反乱とアトランティス浮上はみておくべき
14524/02/28(水)21:36:49No.1162479983そうだねx2
これとかサムライジャックみたいな1話完結型のアニメが好きなんですがいざ作ろうとすると難しいんでしょうね
14624/02/28(水)21:36:57No.1162480038+
俺様のナルビームで…うわあぁぁあ!
ならばワシの融合カノンはどうだ!!
14724/02/28(水)21:36:58No.1162480045+
>>テレトラン1はぽんぽん壊されるな…
>向こうの中の人が降板した影響で2010で永久に壊れたままになった…
海外製作はそういうの多いな…
14824/02/28(水)21:37:08No.1162480102+
ビーストウォーズ見てるとこんなゆるふわ戦争がグレートウォーって呼ばれてるのに笑う
14924/02/28(水)21:37:20No.1162480194そうだねx5
>溜めも何もなくポイポイ出て来る問題のセリフの山
>なんというかコマンドー感ある
そりゃあ吹き替え翻訳がおなじ平田勝茂だもの
15024/02/28(水)21:37:27No.1162480248+
玩具の宣伝アニメなんて作る方もわかってないぐらいの支離滅裂さでちょうどいい
15124/02/28(水)21:37:27No.1162480249+
>向こうの中の人が降板した影響で2010で永久に壊れたままになった…
そんな日本なら代役とかするのに
15224/02/28(水)21:37:34No.1162480306+
地球の核を破壊寸前のドリルを止めるために
根本じゃなくて先端を破壊しに行くのに誰も突っ込まない
15324/02/28(水)21:37:36No.1162480321+
>やっぱ司令官が一番登場回数多いのかな?その次は誰だろうか
デストロン側はメガトロンスタスク音波あたりがレギュラー
サイバトロン側はバンブルとか副官アイアンハイドあたりな気がする
15424/02/28(水)21:37:38No.1162480333+
>特にムービーは死ぬまでに一回くらい見たい
大きな声ではいえないけどどこの動画サイトでもほったらかしだから本当にマスター紛失で商品化出来ないんじゃ…
15524/02/28(水)21:37:40No.1162480349+
ゆるい雰囲気だけど地球が何度もヤバい目にあってるからな...
15624/02/28(水)21:37:46No.1162480382そうだねx6
>ビーストウォーズ見てるとこんなゆるふわ戦争がグレートウォーって呼ばれてるのに笑う
雰囲気が緩いだけで地球崩壊レベルの危機も多いし…
15724/02/28(水)21:37:48No.1162480397+
カセットロンとか後期サイバトロンのメンツとか
500円くらいの奴らがつよすぎる番組
15824/02/28(水)21:37:48No.1162480404+
コンボイの偽物回とか司令が名前呼び間違えてもいつもの作画ミスか…とかしか思わないから困るんだよ
15924/02/28(水)21:37:54No.1162480432そうだねx5
例の回と言われる回が多すぎる
16024/02/28(水)21:37:57No.1162480460+
>ガーディアン自体は2010含め合体戦士の中でもスペリオンと同じぐらい真っ当に活躍してるのが笑いを誘う
かっこいいよね
https://youtu.be/88jH4R7dp2k?t=562
16124/02/28(水)21:37:58No.1162480472+
というか降板してもパワーアップして声が変わったぞ!でもダメだったのかな?
ダメだったんだろうな
16224/02/28(水)21:38:05No.1162480520+
>これとかサムライジャックみたいな1話完結型のアニメが好きなんですがいざ作ろうとすると難しいんでしょうね
短編は手間の割に儲からんと言うからな
16324/02/28(水)21:38:22No.1162480638+
>>デストロン最強メンバーのコンドルも酔っ払うと流石にね
>えぇいコンドルまでが!
部下の部下みたいな末端のコンドルすら使い物に立たないって意味なんだろうけどそう言うには戦果も活躍も多すぎるよねあいつ…
16424/02/28(水)21:38:24No.1162480646+
>玩具の宣伝アニメなんて作る方もわかってないぐらいの支離滅裂さでちょうどいい
だからといって脇役のつもりで作ったホットロッドをロディマスコンボイにしなくても
16524/02/28(水)21:38:55No.1162480847+
向かってはいたのだが!
16624/02/28(水)21:38:56No.1162480854そうだねx6
>例の回と言われる回が多すぎる
例の回と伝説の回しか無い
16724/02/28(水)21:38:59No.1162480873+
メガトロン地球征服作戦はツッコミどころとマスメディア使うガチ感がいい塩梅ですき
16824/02/28(水)21:39:05No.1162480912そうだねx1
>そりゃあ吹き替え翻訳がおなじ平田勝茂だもの
しらそん
16924/02/28(水)21:39:45No.1162481153+
地球も仲間の命もいつもヤバいんだけどパワフルでカラッとしてるから平常運転になってる
17024/02/28(水)21:39:56No.1162481248+
何の話題にも上がらないって回もあったかな…あったかも…
17124/02/28(水)21:39:57No.1162481254+
たまにスタスクが可哀想になる時もある
17224/02/28(水)21:39:58No.1162481258+
子供の頃は武器モチーフのデストロンの方が強くてずるいと思ってたんですが改めて見返すとサイバトロンがかなり強い
17324/02/28(水)21:40:28No.1162481450+
早くトリプルチェンジャーの反乱が見たい
17424/02/28(水)21:40:39No.1162481529+
その頃!サイバトロンはアメリカンフットボールを楽しんでいた!!
とか脈絡なく言われてもなんか受け入れちゃうのが凄い
17524/02/28(水)21:40:49No.1162481598+
その時である!
17624/02/28(水)21:40:52No.1162481617+
>子供の頃は武器モチーフのデストロンの方が強くてずるいと思ってたんですが改めて見返すとサイバトロンがかなり強い
特殊能力も強いしステゴロもなんか強いんだよねサイバトロン
17724/02/28(水)21:41:02No.1162481677そうだねx1
>そんな日本なら代役とかするのに
マイスターの中の人が亡くなったらせめてでもって思いで2010でチラッと出す枠なスタッフ達だからな
17824/02/28(水)21:41:16No.1162481800+
後半のサ軍自慢の車が消えてコンボイと500円の飛行機と円盤とミニ車とパーセプターしかいなくなる
17924/02/28(水)21:41:16No.1162481801そうだねx3
>改めて見返すと人間がかなり強い
18024/02/28(水)21:41:17No.1162481808+
>子供の頃は武器モチーフのデストロンの方が強くてずるいと思ってたんですが改めて見返すとサイバトロンがかなり強い
デストロンだけ空飛べてずるいと思ってたな
18124/02/28(水)21:41:19No.1162481814+
>たまにスタスクが可哀想になる時もある
ネガなんて知るかよ…
18224/02/28(水)21:41:27No.1162481873そうだねx1
立派に成長したシルバーボルトの活躍はいいものだ
https://youtu.be/88jH4R7dp2k?t=630
18324/02/28(水)21:41:36No.1162481944+
>子供の頃は武器モチーフのデストロンの方が強くてずるいと思ってたんですが改めて見返すとサイバトロンがかなり強い
一応正義サイドのはずなのにやたら好戦的だし…
18424/02/28(水)21:41:41No.1162481984+
地味にサーフィンするロボットの元祖
18524/02/28(水)21:41:41No.1162481987+
時の守護者を任されるエアーボットのエピソードは大体味わい深い
18624/02/28(水)21:41:58No.1162482102+
>ムービーとか2010とかも配信してくんねえかなあ
>特にムービーは死ぬまでに一回くらい見たい
探せばネットの海にあるから…
俺だってできることなら正規の手段で見たいけど
18724/02/28(水)21:42:07No.1162482167+
>>たまにスタスクが可哀想になる時もある
>ネガなんて知るかよ…
あの回メガトロンの機嫌が異様に悪くて笑う
18824/02/28(水)21:42:14No.1162482205+
アイアンハイドもマイスター副官もなんか手から色々出てくる…
18924/02/28(水)21:42:16No.1162482224+
>改めて見返すと人間がかなり強い
周りの機械狂わせるお嬢さんとか鉄引きちぎるしな
19024/02/28(水)21:42:36No.1162482339そうだねx5
チップがこの手の車椅子キャラとしては余りにも勇敢すぎる
19124/02/28(水)21:42:37No.1162482355そうだねx1
コンドルなんて登場回ほぼ活躍以外してないからな…
19224/02/28(水)21:42:38No.1162482362+
大丈夫だと言ってるだろうが!!!
19324/02/28(水)21:42:45No.1162482398そうだねx3
>> 原語版「we won…」(我々は勝った…)
>ビーチコンバーのこと信じてたのにいっぱい悲しい…
喜びからくる台詞だと思うんなら理解力が怪しいぞ!
19424/02/28(水)21:42:48No.1162482427+
>>改めて見返すと人間がかなり強い
スパイクがTF用の銃持って戦いに行くの凄すぎない?なんで持てるんだよ
19524/02/28(水)21:43:11No.1162482551+
>コンドルなんて登場回ほぼ活躍以外してないからな…
(出番があると大体驚きと喝采で迎えられるバズソー)
19624/02/28(水)21:43:15No.1162482573+
>>改めて見返すと人間がかなり強い
フロッピーディスクを手で引きちぎり不整地の斜面を車椅子で爆走する人間におれは勝てない
19724/02/28(水)21:43:18No.1162482596そうだねx2
妙に逞しい人間どもと案外人間を下に見てる奴がいるサイバトロン
19824/02/28(水)21:43:53No.1162482822+
カーチャン今まで実写しか見てなくて今回が初めての初代視聴なんだけど物凄い真面目に見てる
作画ミスはまずキャラ覚えきれてないから全く気にしてない
19924/02/28(水)21:44:14No.1162482979そうだねx1
>チップがこの手の車椅子キャラとしては余りにも勇敢すぎる
セイバートロンの酸性雨にもピンピンしてるチップと車椅子
20024/02/28(水)21:44:24No.1162483065そうだねx1
スタントロンあたりから個人名がわからなくなってきます
20124/02/28(水)21:44:27No.1162483078+
>カーチャン今まで実写しか見てなくて今回が初めての初代視聴なんだけど物凄い真面目に見てる
>作画ミスはまずキャラ覚えきれてないから全く気にしてない
真面目に…?
20224/02/28(水)21:44:39No.1162483164そうだねx2
>一応正義サイドのはずなのにやたら好戦的だし…
レジスタンスみたいなものだからそうでもないとやっとれんよ
20324/02/28(水)21:45:00No.1162483322そうだねx3
そうはさせん!
侵入者からセイバートロン星を守るのが
私の役目だ!!!
20424/02/28(水)21:45:17No.1162483434そうだねx1
>スパイクがTF用の銃持って戦いに行くの凄すぎない?なんで持てるんだよ
海上油田採掘所で働いてる人間が弱いわけねえんだ
20524/02/28(水)21:45:37No.1162483554+
セイバートロン星も昔は自然があったのにあんな鉄の塊にされたと考えると割と邪悪な気もするトランスフォーマー
20624/02/28(水)21:45:38No.1162483563+
フロッピーディスク引きちぎるチップ君
20724/02/28(水)21:45:39No.1162483567+
スパイクって働いてたけどいくつくらいの設定なんだろう
20824/02/28(水)21:45:43No.1162483585+
>そうはさせん!
>侵入者からセイバートロン星を守るのが
>私の役目だ!!!
でもガルバトロンの有様見て反乱して果てはセイバートロン破壊しちゃうPS2のストーリー悲しい
20924/02/28(水)21:45:49No.1162483621そうだねx1
名前覚えられなくても赤いトラックに変形するやつとか赤い戦闘機になるやつとかで覚えられるのも強い
21024/02/28(水)21:45:49No.1162483625そうだねx5
>大丈夫だと言ってるだろうが!!!
ここいつ見ても記憶の倍くらいの勢いでキレてる
玄田哲章のドスの効いた怒鳴り声まじ怖い
21124/02/28(水)21:45:53No.1162483660+
BWが代表的だけどそんなバーガーな!!とか水戸黄門の真似したり初代の時点で結構アドリブやってるよね
21224/02/28(水)21:45:55No.1162483668そうだねx5
初代のネタを使った話とか実写は結構あるから初代見た後に実写見ると楽しいよ
有名なのはリンカーン像のとことか
21324/02/28(水)21:46:00No.1162483703+
2010含めるとグリムロックとパーセプターは安定して出番がある印象
21424/02/28(水)21:46:13No.1162483800+
>アイアンハイドもマイスター副官もなんか手から色々出てくる…
その場のノリでその回限りの新装備が生えてくる
21524/02/28(水)21:46:26No.1162483884そうだねx1
>BWが代表的だけどそんなバーガーな!!とか水戸黄門の真似したり初代の時点で結構アドリブやってるよね
フレンジーくん急にどうした!?ってなるなった
21624/02/28(水)21:46:35No.1162483955そうだねx2
コンボイ爆発はもう全部問題の台詞しかねえ
そうだよね!とうさん!
そんなのワシにはわからんよ!
21724/02/28(水)21:46:43No.1162484016+
>2010含めるとグリムロックとパーセプターは安定して出番がある印象
パーセプターは出番が悲鳴と共に印象に残るんだよね
21824/02/28(水)21:47:10No.1162484189そうだねx3
>初代のネタを使った話とか実写は結構あるから初代見た後に実写見ると楽しいよ
>有名なのはリンカーン像のとことか
アニメ:そっと置く
実写:ばこーん
21924/02/28(水)21:47:18No.1162484238+
>セイバートロン星も昔は自然があったのにあんな鉄の塊にされたと考えると割と邪悪な気もするトランスフォーマー
そうしたのはクインテッサじゃなかったっけ
22024/02/28(水)21:47:20No.1162484252そうだねx1
意図したものじゃないんだけどパーセプターが誘拐されてる裏でサビストップの効果にご満悦の司令官には笑っちゃうよ
22124/02/28(水)21:47:21No.1162484265+
これは…錆ですぜ
なんだとそんなバーカーな…錆止めがしてあるんだぞ!?(新事実)
22224/02/28(水)21:47:35No.1162484357そうだねx1
>そうだよね!とうさん!
>そんなのワシにはわからんよ!
https://youtu.be/Cd6-paDJlwo?list=PLD3dCMp2WHixUHTv2TETDETzoB148KoPy&t=444
22324/02/28(水)21:47:41No.1162484400+
ワーパスのテンションは唐突過ぎて笑えるけど怖すぎるよあれ
22424/02/28(水)21:47:43No.1162484417+
とりあえずサイバトロン側はみんな1回くらいは印象的な活躍があるから玩具にする時あの名シーンを再現!しやすい
22524/02/28(水)21:47:44No.1162484431そうだねx3
アニメ版メガ様は文化遺産にも気を配れる男だからな…
22624/02/28(水)21:48:15No.1162484632+
>とりあえずサイバトロン側はみんな1回くらいは印象的な活躍があるから玩具にする時あの名シーンを再現!しやすい
いいよねインアラのお姫様抱っこ回
22724/02/28(水)21:48:21No.1162484678+
>ワーパスのテンションは唐突過ぎて笑えるけど怖すぎるよあれ
スタントロンを捕まえて天井からぶち抜きパンチ
22824/02/28(水)21:48:24No.1162484696そうだねx1
>アニメ版メガ様は文化遺産にも気を配れる男だからな…
でもワシントンの記念塔壊すし…
22924/02/28(水)21:48:32No.1162484754+
実写から入ったから司令官の性格の違いにビックリしたいや真面目なのは同じたけどアニメの方だと結構地球生活エンジョイしてる...
23024/02/28(水)21:48:33No.1162484762そうだねx2
>とりあえずサイバトロン側はみんな1回くらいは印象的な活躍があるから玩具にする時あの名シーンを再現!しやすい
逆にスキッズくらいマイナーだとそれはそれで目立つしな
23124/02/28(水)21:48:33No.1162484764+
>セイバートロン星も昔は自然があったのにあんな鉄の塊にされたと考えると割と邪悪な気もするトランスフォーマー
リターンズで無機物と有機物が調和した星になるから良いんだ
23224/02/28(水)21:48:35No.1162484782+
>ワーパスのテンションは唐突過ぎて笑えるけど怖すぎるよあれ
ワーパス様ぁ只今参上ー!
てやっ!(ウギャァァァァ!)
23324/02/28(水)21:48:36No.1162484794+
>2010含めるとグリムロックとパーセプターは安定して出番がある印象
ブロードキャストもほぼ安定してる
23424/02/28(水)21:49:01No.1162484970+
>とりあえずサイバトロン側はみんな1回くらいは印象的な活躍があるから玩具にする時あの名シーンを再現!しやすい
ろくな出番ないのに何故かMPとレガシーが連続して出たスキッズも居るんですよ!
23524/02/28(水)21:49:04No.1162484989そうだねx2
久々見返すと記憶の十倍くらいダイノボット達が可愛いし迷惑
23624/02/28(水)21:49:08No.1162485018+
>実写から入ったから司令官の性格の違いにビックリしたいや真面目なのは同じたけどアニメの方だと結構地球生活エンジョイしてる...
作品が違えばキャラも別物になるのはこの作品ではよくある事だ
23724/02/28(水)21:49:17No.1162485080+
>>ワーパスのテンションは唐突過ぎて笑えるけど怖すぎるよあれ
>スタントロンを捕まえて天井からぶち抜きパンチ
やったねえ!😊👍
23824/02/28(水)21:49:25No.1162485156そうだねx4
>コンボイ爆発はもう全部問題の台詞しかねえ
個人的に例のシーンよりその原因となった「コンピューターが爆発する!」「よぉしではわたしが!ほあああああ!!」のシーンの方が腹筋にくる
23924/02/28(水)21:49:27No.1162485177+
>https://youtu.be/Cd6-paDJlwo?list=PLD3dCMp2WHixUHTv2TETDETzoB148KoPy&t=444
こっちは…大分落ち着いてるな…
24024/02/28(水)21:49:31No.1162485201+
印象的な活躍がなさすぎて唯一のセリフが名シーン扱いされてるスキッズ君
24124/02/28(水)21:49:38No.1162485252そうだねx5
>久々見返すと記憶の十倍くらいダイノボット達が可愛いし迷惑
でもダイノボットみんなつよい
24224/02/28(水)21:49:41No.1162485279+
サイモン・ファーマンが作った玩具設定からして性格あれ名の多いから意図的なんだよね それであんな面白いんだから成功してるよ
24324/02/28(水)21:50:07No.1162485470+
>>セイバートロン星も昔は自然があったのにあんな鉄の塊にされたと考えると割と邪悪な気もするトランスフォーマー
>リターンズで無機物と有機物が調和した星になるから良いんだ
ビネオズの頃には桜の木の下で宴会もできるしな
24424/02/28(水)21:50:21No.1162485582+
>実写から入ったから司令官の性格の違いにビックリしたいや真面目なのは同じたけどアニメの方だと結構地球生活エンジョイしてる...
実写は司令官の中じゃ大分話も重くて真面目な方だから…
ディセプティコンを殺す事に躊躇が全くないし容赦もない
24524/02/28(水)21:50:26No.1162485614+
>https://youtu.be/Cd6-paDJlwo?list=PLD3dCMp2WHixUHTv2TETDETzoB148KoPy&t=444
原語版だと断末魔の絶叫は無いんだな…
24624/02/28(水)21:50:27No.1162485626+
>マイスターの中の人が亡くなったらせめてでもって思いで2010でチラッと出す枠なスタッフ達だからな
(日本版で優勝シーンはカット)
24724/02/28(水)21:50:33No.1162485664そうだねx3
>印象的な活躍がなさすぎて唯一のセリフが名シーン扱いされてるスキッズ君
ロボット昆虫殺虫剤だってえ!?
24824/02/28(水)21:50:36No.1162485692+
こっちの司令官はバスケとか楽しんじゃうから
24924/02/28(水)21:50:46No.1162485762+
>サイモン・ファーマンが作った玩具設定からして性格あれ名の多いから意図的なんだよね それであんな面白いんだから成功してるよ
ジェネレーションズR読んだけど最初から最後までどっちが味方かわかんねぇキャラ説明が続いて参ったね…
25024/02/28(水)21:50:52No.1162485797そうだねx5
>>久々見返すと記憶の十倍くらいダイノボット達が可愛いし迷惑
>でもダイノボットみんなつよい
自信過剰でも比喩でもなくマジで強いからやばい
25124/02/28(水)21:51:03No.1162485884+
>個人的に例のシーンよりその原因となった「コンピューターが爆発する!」「よぉしではわたしが!ほあああああ!!」のシーンの方が腹筋にくる
コンボイ司令の行い自体は勇敢で立派なのにどうしてこうも面白い感じになっちゃうんでしょうね
25224/02/28(水)21:51:05No.1162485901+
こうなったら皆で乗り込んで
あの爺さんを痛い目に遭わせてやりましょうや!
25324/02/28(水)21:51:32No.1162486128+
実写の方は基本人間が殺しにかかってくるから人間不信みたいな所あるよね
25424/02/28(水)21:51:46No.1162486251+
>>印象的な活躍がなさすぎて唯一のセリフが名シーン扱いされてるスキッズ君
>ロボット昆虫殺虫剤だってえ!?
早く止めないと偉いことになるぜ!
25524/02/28(水)21:51:49No.1162486277+
引きずり降ろして細切れにしてやる!
25624/02/28(水)21:51:55No.1162486314そうだねx1
>サイモン・ファーマンが作った玩具設定からして性格あれ名の多いから意図的なんだよね それであんな面白いんだから成功してるよ
アニメだとそんなに目立たないけど玩具の設定が正義側のキャラとは思えないランボル
25724/02/28(水)21:51:59No.1162486348+
>>>久々見返すと記憶の十倍くらいダイノボット達が可愛いし迷惑
>>でもダイノボットみんなつよい
>自信過剰でも比喩でもなくマジで強いからやばい
でもいうこと聞かない
25824/02/28(水)21:52:03No.1162486373そうだねx4
>実写の方は基本人間が殺しにかかってくるから人間不信みたいな所あるよね
でもね
他所の星で戦争の続きしてるトランスフォーマーも悪いんですよ
25924/02/28(水)21:52:12No.1162486433+
>こっちの司令官はバスケとか楽しんじゃうから
実写もビーチバレーとか海水浴とかエンジョイしてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=TBLcZFcVYu4
26024/02/28(水)21:52:17No.1162486465+
スレ画東映だったんだな
意外
26124/02/28(水)21:52:18No.1162486469+
>実写の方は基本人間が殺しにかかってくるから人間不信みたいな所あるよね
絆結んだサムとかケイドとかはいるけどそれ以上に敵意を持つ人間の方が多いからね…
26224/02/28(水)21:52:19No.1162486480+
2〜3人血祭りに上げてきますよ!!
26324/02/28(水)21:52:33No.1162486595そうだねx1
>>>>久々見返すと記憶の十倍くらいダイノボット達が可愛いし迷惑
>>>でもダイノボットみんなつよい
>>自信過剰でも比喩でもなくマジで強いからやばい
>でもいうこと聞かない
強いやつにしたがう
26424/02/28(水)21:52:36No.1162486613+
ダイノボットでスラージとスラッグとスナールとスワープがいるの聞き間違えの元すぎ
26524/02/28(水)21:52:38No.1162486628そうだねx2
>アトランティス浮上は奇跡の産物すぎる
アトランティス復活→デストロンと同盟→その勢いでアメリカ占領→サイバトロンの逆襲で大敗→アトランティス再び沈没
これだけの話が20分ちょいで展開される
26624/02/28(水)21:52:39No.1162486635+
終盤の原語版インセクトロン初登場回も好きなんすよ
コンボイの明らかに合体戦士以上の馬鹿力とか
26724/02/28(水)21:52:43No.1162486676そうだねx6
味方って誰だ?
このマークが付いてる奴じゃないか?
お前頭いいなあ!
初登場回のこのやり取り頭悪すぎて好き
26824/02/28(水)21:52:58No.1162486801そうだねx4
ネトフリの僕らを作ったおもちゃたちのTF回も見てくれよな!
26924/02/28(水)21:53:19No.1162486924そうだねx1
>強いやつにしたがう
おれグリムロック
一番強い!
27024/02/28(水)21:53:22No.1162486942そうだねx4
変形シーンがバンクとかじゃなくヌルッとしてるのが好きなんだよね
あぁ機械生命体だなって感じがするというか
これわかる人いるかな
27124/02/28(水)21:53:22No.1162486945+
アイアンハイドも実は古参で年寄り側とか速水声からは想像できん
27224/02/28(水)21:53:35No.1162487023+
>ネトフリの僕らを作ったおもちゃたちのTF回も見てくれよな!
(コンボイを殺したのは)失敗だった
27324/02/28(水)21:53:45No.1162487092+
リジェやトレイルブレイカーみたいに固有の能力持ってるのは記憶に残りやすい
27424/02/28(水)21:53:45No.1162487096+
パワーグライドと令嬢のラブストーリーで子供心に何か甘酸っぱいものを覚えた
27524/02/28(水)21:53:51No.1162487162+
>アイアンハイドも実は古参で年寄り側とか速水声からは想像できん
本人が本編で若者ぶってるから余計にね
27624/02/28(水)21:53:52No.1162487169+
スラッグは喧嘩好き
グリムロックは傲慢でスラージは馬鹿
27724/02/28(水)21:53:57No.1162487211+
大丈夫だと言ってるだろうが!!!!!
27824/02/28(水)21:54:05No.1162487264+
>ネトフリの僕らを作ったおもちゃたちのTF回も見てくれよな!
ピーター・カレンの代表作がイーヨーでフフッてなる
日本のコンボイ司令官はティガーなんだよな
27924/02/28(水)21:54:06No.1162487277+
>スレ画東映だったんだな
>意外
Vとかほぼゲッターロボ號にスタッフがスライドしてた気がする
28024/02/28(水)21:54:10No.1162487315+
トレーラー君とコンボイの関係性がいまいちつかめません
28124/02/28(水)21:54:11No.1162487325そうだねx5
>スラッグは喧嘩好き
>グリムロックは傲慢でスラージは馬鹿
(意味深に映し出されるスタースクリーム)
28224/02/28(水)21:54:18No.1162487386そうだねx2
>変形シーンがバンクとかじゃなくヌルッとしてるのが好きなんだよね
>あぁ機械生命体だなって感じがするというか
>これわかる人いるかな
見せ場とかじゃなくてただ当たり前のようにやるのがいいと
28324/02/28(水)21:54:20No.1162487406そうだねx1
>変形シーンがバンクとかじゃなくヌルッとしてるのが好きなんだよね
>あぁ機械生命体だなって感じがするというか
>これわかる人いるかな
合体もバンクとかじゃなくてぬるぬる合体するの好き
28424/02/28(水)21:54:29No.1162487464+
>>アトランティス浮上は奇跡の産物すぎる
>アトランティス復活→デストロンと同盟→その勢いでアメリカ占領→サイバトロンの逆襲で大敗→アトランティス再び沈没
>これだけの話が20分ちょいで展開される
このお話を見た後だと尺が足りなかっただのなんだのは全部嘘っぱちだろうと思う
28524/02/28(水)21:54:41No.1162487551+
>トレーラー君とコンボイの関係性がいまいちつかめません
本人とトレーラーとローラーで三位一体的な…
28624/02/28(水)21:54:43No.1162487566+
その全てを兼ね備えし愚か者
28724/02/28(水)21:54:45No.1162487586+
>パワーグライドと令嬢のラブストーリーで子供心に何か甘酸っぱいものを覚えた
でもこいつセイバートロンに恋人いるんだよな…
28824/02/28(水)21:54:47No.1162487600+
スパイクが少年の割にやたらセクシーな声だと思ったらはやみんだったのね
納得
28924/02/28(水)21:54:59No.1162487687+
テンポ良すぎる
29024/02/28(水)21:55:08No.1162487745そうだねx2
>>スラッグは喧嘩好き
>>グリムロックは傲慢でスラージは馬鹿
その全部を含むのがスタースクリームだ
29124/02/28(水)21:55:15No.1162487797+
>>変形シーンがバンクとかじゃなくヌルッとしてるのが好きなんだよね
>>あぁ機械生命体だなって感じがするというか
>>これわかる人いるかな
>見せ場とかじゃなくてただ当たり前のようにやるのがいいと
だから変形バンク好きじゃないって人はたまに見るな
29224/02/28(水)21:55:21No.1162487849そうだねx2
この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
29324/02/28(水)21:55:32No.1162487948そうだねx1
>>>スラッグは喧嘩好き
>>>グリムロックは傲慢でスラージは馬鹿
>その全部を含むのがスタースクリームだ
まれに頭いいのがむかつく!
29424/02/28(水)21:55:38No.1162488003+
>実写の方は基本人間が殺しにかかってくるから人間不信みたいな所あるよね
アニメも人類の悪人の方がなまじ知恵がある分
凶悪なのは一貫してる
29524/02/28(水)21:55:42No.1162488030+
スモークスクリーンが好きだったなあ
29624/02/28(水)21:55:52No.1162488100+
真面目にやってるコンボイは面白い
29724/02/28(水)21:55:56No.1162488127そうだねx8
>この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
この時代の他のアニメ見てもスレ画は摂取できないよう
29824/02/28(水)21:56:05No.1162488204そうだねx2
ネタにされるけど良い上司だとおもう初代司令官
29924/02/28(水)21:56:05No.1162488205+
ダイノボット離反回のメガトロン様の弁舌が巧みで憧れる
ちゃんと相手のレベルに合わせてしゃべってるのがいいよね
30024/02/28(水)21:56:15No.1162488280+
一話見たらみんなロボットっぽい喋り方で笑える
30124/02/28(水)21:56:17No.1162488288+
喜んでお前の挑戦をお受けになるだろうよ!一対一でな
聞いたかメガトロン
30224/02/28(水)21:56:23No.1162488327+
アラートとインフェルノみたいに強烈なエピソードがあると覚えられたり
30324/02/28(水)21:56:47No.1162488486+
どけぇい!
30424/02/28(水)21:56:49No.1162488502+
>この時代の他のアニメ見てもスレ画は摂取できないよう
GIジョーならなんとか…
なんですぐリーダーが人質になんの?!
30524/02/28(水)21:56:54No.1162488538+
なんか影が薄いことを逆手にとっていじられた結果すっかり人気定番キャラと化したスキッズはなんなんだよ
30624/02/28(水)21:56:57No.1162488553+
>ネタにされるけど良い上司だとおもう初代司令官
ロディマスの苦労を見てると余計に
30724/02/28(水)21:56:59No.1162488562+
真似しようと思って出来るものではない思い切りの良さ
30824/02/28(水)21:57:02No.1162488587+
>この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
時代劇じゃないが倫理観が違うが故の面白さは絶対にある
30924/02/28(水)21:57:16No.1162488671+
TFG1だけがなんかすごい特殊になってしまったというか
なぜなんでしょうね?
31024/02/28(水)21:57:19No.1162488689+
>喜んでお前の挑戦をお受けになるだろうよ!一対一でな
>聞いたかメガトロン
食い気味にスタスクの発言に乗っかって一対一に持ち込もうとするのいつ見ても笑っちゃう
31124/02/28(水)21:57:23No.1162488716+
>ネタにされるけど良い上司だとおもう初代司令官
まったく軍人向きじゃないけどだからこそ皆ついてくるってところあると思う
31224/02/28(水)21:57:30No.1162488759+
ナイトバードは拾われたけど後のシリーズでフランケンスパイク拾われないな
31324/02/28(水)21:57:30No.1162488765+
>ネトフリの僕らを作ったおもちゃたちのTF回も見てくれよな!
冒頭にTFのおもちゃ大量に渡されて
じゃあこれで善悪に別れた機械生命体陣営同士のキャラ名と設定考えてくれる?はちょっと面白すぎる
31424/02/28(水)21:57:41No.1162488829+
>ネタにされるけど良い上司だとおもう初代司令官
人事に関しては「私にいい考えがある」が信用できる
31524/02/28(水)21:57:41No.1162488832+
>アニメも人類の悪人の方がなまじ知恵がある分
>凶悪なのは一貫してる
チャムリーは絡め手とは言えサイバトロン捕縛率マジ凄い
それはそれとしてマジギレした司令官マジつよい…
31624/02/28(水)21:57:47No.1162488879+
>スパイクが少年の割にやたらセクシーな声だと思ったらはやみんだったのね
速水奨もなかなか兼ね役多いよねTF
31724/02/28(水)21:57:48No.1162488885+
>この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
俺はこれと亀ちゃんとファンタスティックフォーに脳を焼かれてるよ
31824/02/28(水)21:57:57No.1162488948+
デストロンの新戦力…〜だ!!の一言で新キャラ出てくるの最高ですよね
31924/02/28(水)21:58:07No.1162488992+
原語「ローォラァー!!」
日本「ほわあぁぁぁ!!」
32024/02/28(水)21:58:27No.1162489125+
>ネタにされるけど良い上司だとおもう初代司令官
行動型のカリスマってのが説明でなく描写で分かるのがニクイ
32124/02/28(水)21:58:30No.1162489151+
>TFG1だけがなんかすごい特殊になってしまったというか
>なぜなんでしょうね?
ロボットアニメなのに海外ドラマの文法で作られてるのがちょっと大きいんじゃないかと
32224/02/28(水)21:58:31No.1162489155+
>それはそれとしてマジギレした司令官マジつよい…
ギャグみたいなオチでえげつないお仕置きしてる…
32324/02/28(水)21:58:39No.1162489217+
合体ロボ感はデバスターが1番あると思う
あのフェーズ1!フェーズ2!の掛け声がいいんだよねカァーンコォーン
32424/02/28(水)21:58:42No.1162489250+
>TFG1だけがなんかすごい特殊になってしまったというか
>なぜなんでしょうね?
制作スタジオが複数国に分散しててあんまり連携できてなかったりアメリカの表現規制の影響でやたら人間が強かったり…
32524/02/28(水)21:59:12No.1162489441+
>ダイノボット離反回のメガトロン様の弁舌が巧みで憧れる
>ちゃんと相手のレベルに合わせてしゃべってるのがいいよね
なんでコンボイ司令官にとどめをさせない!?
       ↓
お前たちの…コンピュータにセットされている…安全回路が切れてないからだはひど過ぎる
32624/02/28(水)21:59:28No.1162489537+
>この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
だいたいアトランティス人攻めてくる回がある
32724/02/28(水)21:59:31No.1162489555+
>デストロンの新戦力…〜だ!!の一言で新キャラ出てくるの最高ですよね
こういう思い切りはソシャゲアニメとかも見習ってほしい
32824/02/28(水)21:59:36No.1162489590+
効果音がすごい軽い
32924/02/28(水)21:59:38No.1162489603+
良い考えが失敗だの怒りっぽいだの大体パイロット版の印象で良い考えは打率そこそこだし普段かなり温厚
33024/02/28(水)21:59:48No.1162489681+
>合体ロボ感はデバスターが1番あると思う
>あのフェーズ1!フェーズ2!の掛け声がいいんだよねカァーンコォーン
あんま言ってくれなけどアゲイントランスフォーム!も最高にイカしてる
33124/02/28(水)21:59:57No.1162489732+
>あのフェーズ1!フェーズ2!の掛け声がいいんだよねカァーンコォーン
何がフェーズ何なのかだいぶふわふわしてる!
33224/02/28(水)22:00:15No.1162489851+
あのパソコンのすげー眼鏡のやつ…途中で居なくなってる?
33324/02/28(水)22:00:23No.1162489910そうだねx1
>効果音がすごい軽い
カァン
33424/02/28(水)22:00:38No.1162490010そうだねx1
>この時代のアニメからしか摂取できない栄養素は間違いなくあると思う
G1とほぼ同じスタッフが作ったGIジョーの最初のアニメも
絶対「」が気に入る凄まじいテンポとツッコミ所満載の名作なんだけど
TFと違って見る手段が非常に限られるのが残念
33524/02/28(水)22:00:56No.1162490145+
>効果音がすごい軽い
これのせいでほのぼのロボットアニメになってるところが割とあると思う
33624/02/28(水)22:01:00No.1162490170+
コブラコマンダーの情けなさよ
33724/02/28(水)22:01:04No.1162490200+
あの超カッコいい建機合体ロボがうぼあ〜とか言う感じになっちゃうのメリケンマジックを感じる
33824/02/28(水)22:01:09No.1162490230+
>お前たちの…コンピュータにセットされている…安全回路が切れてないからだはひど過ぎる
ジェネレーションズセレクトの漫画で拾われてしまった
33924/02/28(水)22:01:19No.1162490314+
ダミーデストロン軍団への鉄くずガラクタスクラップはテンポ良すぎてダメだった
34024/02/28(水)22:01:25No.1162490351+
メガトロン融合カノン砲の音いいよね…
34124/02/28(水)22:01:29No.1162490384そうだねx3
>効果音がすごい軽い
ブレインスキャン開始
チーン
34224/02/28(水)22:01:38No.1162490437+
>>効果音がすごい軽い
>これのせいでほのぼのロボットアニメになってるところが割とあると思う
なるほど…
34324/02/28(水)22:01:38No.1162490438+
これからはゴールドバグって呼んでね
34424/02/28(水)22:01:39No.1162490444+
序盤の作画ちょくちょく金田パースぽいのあるの好き
34524/02/28(水)22:01:47No.1162490497そうだねx2
見てると大体のキャラ好きになっちゃうしコンボイの玩具欲しくなるのは実際販促アニメとして素晴らしい出来だと思う
34624/02/28(水)22:01:48No.1162490502+
G.I.ジョーなんてCS録画した違法アップロードぐらいしかTV版見る手段無いんじゃないの
それすら数える程しか無い
34724/02/28(水)22:01:52No.1162490533そうだねx4
日常系ロボット宇宙戦争アニメという唯一無二の存在になってしまっている
34824/02/28(水)22:01:53No.1162490543+
建設部隊が合体すると一転して破壊者という名前になるのはマジでかっこいいネーミングだと思う
34924/02/28(水)22:02:04No.1162490619+
あれ?この箱型のやつ敵と味方に似たやついるけどどっちだっけ?
35024/02/28(水)22:02:04No.1162490621+
全身バラバラになっても生きてるコンボイがムービーだと死んじゃうの悲しい
35124/02/28(水)22:02:08No.1162490655そうだねx3
一方ではこうも呼ばれている
ブルーティカス!
とかたまに素直にかっこいいセリフが出てきて悔しい
35224/02/28(水)22:02:17No.1162490716+
何が原因でそうなったかというと一話が悪いよ一話が
35324/02/28(水)22:02:18No.1162490721+
インセクトロンの話は毎度知らない設定が押し寄せてきて困る
え!?木食べるの!?
え!?おなか壊したら爆発するの!?
え!?そんなに増えるの!?
35424/02/28(水)22:02:25No.1162490783そうだねx1
>お前たちの…コンピュータにセットされている…安全回路が切れてないからだはひど過ぎる
たとえ本当のことだとしても言うタイミングが致命的すぎる…
35524/02/28(水)22:02:42No.1162490908+
OP2で作画が急激に良くなったと思ったら
15秒くらいでいつものどたどた走りジェットロン部隊が出てきて安心する
35624/02/28(水)22:03:06No.1162491084+
>あのパソコンのすげー眼鏡のやつ…途中で居なくなってる?
多分シーズン2で出ないか出番がっつり減ってるんじゃないかな
サイバトロンでも結構出番がガッツリ減るキャラはいるし
35724/02/28(水)22:03:17No.1162491163+
>OP2で作画が急激に良くなったと思ったら
CMで使う部分だから作画がいいと聞いたな
35824/02/28(水)22:03:25No.1162491213+
声のエコーのかかり方が回によって違うのでダメになる
35924/02/28(水)22:03:26No.1162491220+
OPは本編と作画がいいCMのMADだから…
36024/02/28(水)22:03:26No.1162491221+
作画ミスのせいで度々センターに立つ男サンダークラッカー
36124/02/28(水)22:03:46No.1162491352+
だがこのミサイル攻撃でお陀仏かもな!
36224/02/28(水)22:03:50No.1162491380+
>見てると大体のキャラ好きになっちゃうしコンボイの玩具欲しくなるのは実際販促アニメとして素晴らしい出来だと思う
リボスタスクは調子こいてる時の手の表情パーツがついてたせいで思わず買ってしまった
36324/02/28(水)22:03:57No.1162491438+
https://youtu.be/Bdz1oWtYU-0?si=uALyE7L21hdJj1SA
後期OPかっこいいよね
36424/02/28(水)22:04:04No.1162491481そうだねx4
一人でコンバットロン作れるスタースクリームはすげえよ
36524/02/28(水)22:04:05No.1162491488+
>15秒くらいでいつものどたどた走りジェットロン部隊が出てきて安心する
日本語版はOP長いからね…
36624/02/28(水)22:04:09No.1162491513+
改めて変形するモチーフと性格紐付けされてるキャラの少なさにビビる
リジェとか普通ならスピード狂にしてるでしょ
36724/02/28(水)22:04:21No.1162491603そうだねx3
ボンブシェルの洗脳端末を即座に手で受け止めて握り潰すメガ様が痺れる程カッコいい
36824/02/28(水)22:04:31No.1162491669+
ヘッドオンヘッドオン!
36924/02/28(水)22:04:35No.1162491695+
2010のopはトリプルチェンジャーの変形する勢いが良すぎる
37024/02/28(水)22:04:35No.1162491696+
>OPは本編と作画がいいCMのMADだから…
毎週見る知らない武器エネルギーアックス
37124/02/28(水)22:05:04No.1162491881+
見ろよこの神作画CMだけで構成されてるリバースのOPを!
37224/02/28(水)22:05:05No.1162491884+
G1は話の展開がみっちり詰まりすぎてて中弛みとか一切無いから今放送してもウケると思う
37324/02/28(水)22:05:13No.1162491951+
>建設部隊が合体すると一転して破壊者という名前になるのはマジでかっこいいネーミングだと思う
タクシー破壊軍団
くるまモード
ワシのレーザーホタル
37424/02/28(水)22:05:14No.1162491963+
後期OPは新規作画オンリーの海外版に無理やり本編カット混ぜて尺埋めてるからね…
37524/02/28(水)22:05:30No.1162492091+
>一人でコンバットロン作れるスタースクリームはすげえよ
能力は確かにあるんだけど発揮される方向がね…
37624/02/28(水)22:05:42No.1162492176+
>後期OPは新規作画オンリーの海外版に無理やり本編カット混ぜて尺埋めてるからね…
どうせならCMの作画いい奴混ぜればよかったのに
37724/02/28(水)22:05:54No.1162492269+
日本語版EDはトレイルブレイカーが妙に印象に残ってしまう
37824/02/28(水)22:05:59No.1162492312そうだねx3
2010の海外版のOPのカットはだいぶ脱力しそうになる
37924/02/28(水)22:06:02No.1162492330+
>一方ではこうも呼ばれている
>ブルーティカス!
>とかたまに素直にかっこいいセリフが出てきて悔しい
向こうだと合体戦士のパーソナリティは各構成員の精神が混じり合った別個のものなんだよね
だからみんなの息が合ってないとイマイチになるんだけどスペリオンはデストロン殺す以外の全ての意思を封印することで解決してる
38024/02/28(水)22:06:05No.1162492343+
>G1は話の展開がみっちり詰まりすぎてて中弛みとか一切無いから今放送してもウケると思う
アトランティス回とか残り2分でどうするんだと思ったら爆発からの沈没の力技で終わって笑った
38124/02/28(水)22:06:07No.1162492364そうだねx5
スタスクはやっぱ別格の存在感があるのは2010の復活回でも実感する
38224/02/28(水)22:06:08No.1162492368そうだねx1
>タクシー破壊軍団
>くるまモード
>ワシのレーザーホタル
殺人マッスィーン「さそり」
38324/02/28(水)22:06:26No.1162492480+
メガトロンが変形して味方に撃たせるところなんか好きなんですよね
でもそれ威力上がってるんです?
38424/02/28(水)22:06:33No.1162492523+
>2010の海外版のOPのカットはだいぶ脱力しそうになる
https://youtu.be/_mlLB4xeN7w?si=0EzN8ml-O8H1F6EX
38524/02/28(水)22:06:53No.1162492666+
2010なんて元の映像酷すぎて玩具CMの映像に未公開のTHE Movieの混ぜて無理やり作ってるからな
38624/02/28(水)22:07:05No.1162492760+
>行動型のカリスマってのが説明でなく描写で分かるのがニクイ
どんな些細なことでもお礼言ってくれそうだもんコンボイ
最初はこいつ大丈夫かなと思っても絶対に惚れ込む
38724/02/28(水)22:07:07No.1162492781+
>メガトロンが変形して味方に撃たせるところなんか好きなんですよね
>でもそれ威力上がってるんです?
ロボット形態での腕の融合カノン砲の方が口径もでかいし威力ありそう
38824/02/28(水)22:07:08No.1162492792+
原語版は力強いン・ハー!ンハー!みたいタイプも好きだけど変な怪しさで不安になるイントロの最初のバージョンが好き
38924/02/28(水)22:07:23No.1162492893+
>2010の海外版のOPのカットはだいぶ脱力しそうになる
曲のアレンジは一番好きなんだけどね…
39024/02/28(水)22:07:31No.1162492955+
>2010なんて元の映像酷すぎて玩具CMの映像に未公開のTHE Movieの混ぜて無理やり作ってるからな
もとの映像はめちゃくちゃいいだろ!!付け足したりするの難しそうだけど!
39124/02/28(水)22:07:34No.1162492974+
やっぱ原語版の主題歌?が1番かっこいい
39224/02/28(水)22:07:41No.1162493020+
もうメガコプターの高笑い聞くだけで嫌でも元気出ちゃうパターある
39324/02/28(水)22:07:53No.1162493091そうだねx1
フレンジーがなんとなく言った台詞のおかげでいい名前もらえたよなスタントロン部隊…
39424/02/28(水)22:07:53No.1162493093+
>スタスクはやっぱ別格の存在感があるのは2010の復活回でも実感する
ゴーストインザマシーンって原題に気がついた時耐えられなかった
39524/02/28(水)22:08:14No.1162493234+
>>メガトロンが変形して味方に撃たせるところなんか好きなんですよね
>>でもそれ威力上がってるんです?
>ロボット形態での腕の融合カノン砲の方が口径もでかいし威力ありそう
コンボイに照準任せた時で分かるけどスナイピング出来るから狙撃とか精密さが必要な時向き
39624/02/28(水)22:08:20No.1162493281+
>スタスクはやっぱ別格の存在感があるのは2010の復活回でも実感する
https://youtu.be/sHP5krp4uec?t=671
39724/02/28(水)22:08:59No.1162493543+
最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
39824/02/28(水)22:09:02No.1162493563+
デストロンはビークルモードになると縮む人多いな…
39924/02/28(水)22:09:10No.1162493615+
>アトランティス回とか残り2分でどうするんだと思ったら爆発からの沈没の力技で終わって笑った
大体残り30秒もあれば地球爆発の危機がなんとかなるんで
なんだったら宇宙滅亡寸前の危機がグリムロックがレバー反転させるだけで解決する回もある
40024/02/28(水)22:09:11No.1162493629+
ガルバトロンになると自分だけで打てる砲台に変身するのは心境の変化を感じます
40124/02/28(水)22:09:38No.1162493841そうだねx1
>フレンジーがなんとなく言った台詞のおかげでいい名前もらえたよなスタントロン部隊…
なにぃ!?スタントだと!?
って言われてちょっとビビるフレンジー
40224/02/28(水)22:09:45No.1162493886そうだねx3
>最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
大丈夫だよ
40324/02/28(水)22:09:52No.1162493938+
太陽に突っ込みそうな地球はラスト30秒で元の位置に戻しましたね
40424/02/28(水)22:09:52No.1162493939+
>なんだったら宇宙滅亡寸前の危機がグリムロックがレバー反転させるだけで解決する回もある
その回にしか出てこない超コンピュータの名前を拾ったりとかビーストウォーズリターンズもよくやってたんだけどねえ
イマイチデザインとストーリーがね…
40524/02/28(水)22:09:58No.1162493979そうだねx2
>最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
今だとミッシングリンク司令官がオススメだ
1個だから
1個だけだから
40624/02/28(水)22:10:07No.1162494054+
>最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
うむ
ところで今年はSS86っていうスタンダード的なシリーズでリッチなつくりのコンボイが出るっていう噂だよ楽しみだね
40724/02/28(水)22:10:07No.1162494055+
>>最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
>大丈夫だよ
問題は置き場所だからな!
40824/02/28(水)22:10:07No.1162494065+
稀に出るコンドルの2Pカラーのバルゾー
40924/02/28(水)22:10:10No.1162494079+
>ガルバトロンになると自分だけで打てる砲台に変身するのは心境の変化を感じます
SFガンモードアニメに一切出てこなかったな…
41024/02/28(水)22:10:13No.1162494099+
ビームが当たったり殴られただけで死ぬ映画見て
え?これで死んじゃうのってなった
41124/02/28(水)22:10:43No.1162494274+
>最近TFがすごく気になってるんだけど元々玩具集める趣味あるから絶対破産しそうで手出せない
玩具好きは凄いね
当たり前の様にロボットベースを完全体にしてる人がゴロゴロ居る
41224/02/28(水)22:10:43No.1162494277+
>その回にしか出てこない超コンピュータの名前を拾ったりとかビーストウォーズリターンズもよくやってたんだけどねえ
>イマイチデザインとストーリーがね…
オラクルって誰だよ
41324/02/28(水)22:10:47No.1162494297+
TFは比較的安い方集めやすいよ
乗り換えならむしろ安く済むかもしれないよ
並行したらまあうn
41424/02/28(水)22:10:53No.1162494345+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1552809979404763136
41524/02/28(水)22:11:00No.1162494395+
>ダイノボットが可愛くなるのまだ先みたいに聞いてたんだけどもう喋れるようになってからだいぶ可愛くない?
むしろこの頃のほうがかわいい
2010以降のは狙い過ぎてる
41624/02/28(水)22:11:03No.1162494425そうだねx3
ミッシングリンクコンボイは色々と特異な存在すぎて1個だけで済ますなら実際いいと思う
G1旧トイ漁りに進行するとおしまいです
41724/02/28(水)22:11:21No.1162494551+
ええい!コンドルまでもが!
41824/02/28(水)22:11:34No.1162494642+
絶対超重要アイテムなのにベクターシグマのキー雑に消費してる…
41924/02/28(水)22:11:36No.1162494658+
>G1旧トイ漁りに進行するとおしまいです
数日前からずっとG1カーロボットが欲しくなってきてる…
タスケテー!!!


1709121719875.jpg